Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I stay in Osaka. 私は大阪在住です。 Upon receiving your Certificate of Eligiblity, please come to the Japanese Embassy in London. 在留資格認定証明書を貰って、ロンドンの日本大使館に来てください。 Can I extend my stay? 私の滞在期間を延長することはできますか。 The supplies are beginning to give out. 在庫がなくなりははじめている。 My father made me what I am today. 父が私を現在の私にしてくれた。 Who's pulling the strings behind the scenes? 黒幕的な存在は誰だ。 What do you think has caused the present trade friction between Japan and the U.S.? 現在の日米貿易摩擦の原因は何であると思いますか。 I want to play a game where a noble, female, knight with the nickname of light-speed freely manipulates gravity. 光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士が登場するゲームをしたい。 It is true that Aristotle distinguishes the tyrant from the king by the fact that the former governs in his own interest, and the latter only for the good of his subjects; but it would follow from Aristotle's distinction that, from the very beginning of t アリストテレスが暴君と君主を区別するのに、前者は自らの利益のために統治を行い、後者は臣民のために統治を行うという事実をもってしたのは本当である。しかしながらアリストテレスの区分によれば、有史以来この世界にはただの一人も君主が存在したことはないということになる。 I'm staying at my aunt's. 私は叔母の家に滞在しています。 New York, where my father is staying on business, is a much more dangerous city than Tokyo. ニューヨークは、今父が仕事で滞在中ですが、東京よりもずっと危険な都会です。 Has he stayed here before? 彼は以前ここに滞在したことがあるのか。 It was similar in some ways to soccer which is played today. それは現在のサッカーといくつかの点で似ていました。 He will stay here for a long period. 彼は長い期間ここに滞在するだろう。 Actually, the present method has plenty of room for improvement. 実際には、現在の方法には改良する余地がたくさんある。 Our existence is a miracle in itself. 人間の存在自体が奇跡である。 Mr Mailer is to stay here till tomorrow. メイラー氏は明日までここに滞在の予定です。 I had a good time while I stayed in the country. 田舎に滞在している間、私は楽しく過ごした。 We must make the best of what we are. われわれは現在のわれわれを最大限にいかさなければならない。 The speedometer is recording 100 mph now. スピードメーターは現在毎時百マイルを示している。 It is even becoming accepted even in exam-English that that called "simple future tense" does not exist. 「未来形」というのは存在しない、ということは受験英語でも一般的になりつつあります。 God is. 神は存在する。 The ruling party has secured 50 seats as of 5 o'clock. 与党は5時現在で50議席確保している。 In a time-bound society time is seen as linear- in other words as a straight line extending from the past, through the present, to the future. 時間に縛られた社会では、時は線のように、つまり過去から現在を通って未来に向かって延びる1本の直線と見られている。 I would like to emphasize the Confucian values that exist within this group. このグループに存在する儒教的価値観を強調したい。 He has made me what I am today. 彼は私を現在の私にした。 He doesn't exist. 彼は存在しません。 The factory now under construction will assemble 3,000 VCR units per day. 現在建設中のその工場は、一日当たり3、OOO台のビデオデッキを組み立てるようになる。 He has made me what I am. 彼が私を現在の私にしてくれた。 Their stay in Germany for a year was very fruitful. ドイツに滞在した1年間は非常に実りの多いものだった。 Large-scale surface currents are already known to exist, and major currents below the ocean surface, too, are being found. 大規模な表面の潮流が存在していることがすでに知られているが、表面下の大きな潮流も発見されつつある。 How was your stay? 滞在はいかがでしたか。 At present, the cause of the disease is unknown. 現在その病気の原因は不明である。 When I was in Paris, I became acquainted with two or three painters, and I went to visit their atelier from time to time. I was always fascinated by their method of work and their way of life. 私はパリ滞在中、二三の画家諸君と知り合いになり、ちょいちょいアトリエを訪ねるようなこともあったが、いつでもその仕事振り、生活振りに多大の興味を惹かれた。 He stayed at a nice hotel. 私は素敵なホテルに滞在した。 Modern technology has made our lives more comfortable. 現在の科学技術のおかげで私たちの生活は快適になった。 I am staying with my uncle. 私はおじのところに滞在しています。 Do you believe in ghosts? 君は幽霊の存在を信じるか。 Laughter is a human instinct, and when it comes to instinct, cultural barriers don't exist. 笑うと言うことは人間の本能です。本能ということになると、文化の壁は存在しません。 Travelling was much more difficult in those days. その当時旅は現在よりもはるかに困難であった。 Your way of doing things will have an effect on your future. 現在のやり方が君の将来に影響を与えるだろう。 I believe it would be unproductive with regard to the present recovery. 現在の回復状況に関してそれは非生産的と思います。 There are many uses of the 'present tense' of Japanese grammar which indicate things yet to happen. 国文法の現在形はこれからのことを示す用法が多い。 The sudden increase of ultraviolet rays made the researchers believe in the existence of ozone holes. 紫外線の急激な上昇は研究者たちにオゾンホールの存在を信じさせた。 She is trying to prove the existence of ghosts. 彼女は幽霊の存在を証明しようとしている。 I stayed in Japan only a few months, during which time I went through a series of hardships. 私が日本に滞在したのはほんの数ヶ月だが、その間に次から次へと苦しい目にあった。 My cousin, who is a lawyer, is in France at present. 私のいとこは、弁護士ですが、現在フランスにいます。 He stayed in London for a time. 彼は一時はロンドンに滞在していた。 Currently, it is a situation in which transport links in the metropolitan area have been paralyzed due to the earthquake. 現在、地震の影響で首都圏の交通網が麻痺している状況です。 She stayed at the hotel for several days. 彼女は数日間そのホテルに滞在した。 The system is working very well now. そのシステムは現在とてもうまく動いている。 I went to see Tom, but he wasn't there. トムに会いに行ったが、彼は不在だった。 The ambassador will be recalled from his present post soon. その大使はまもなく現在の任地から召喚されるだろう。 Mr. Gardner of the ABC Corporation is staying at the Marriott Hotel from February 20th to the 27th, and would like very much to meet with you. ABC社のガードナー氏は、2月20日から27日までマリオットホテルに滞在中で、ぜひあなたに会いたいとのことです。 The current situation in the Middle East is a time bomb of tensions. 中東における現在の情勢は、緊迫した政情不安となっている。 If it were not for air and water, nothing alive would exist. もし空気と水がなければ、生物は何も存在しないだろう。 It's better as it is. 現在のままのほうがいい。 There is no such a thing as a comprehensive textbook. すべてを網羅した教科書など存在しない。 What's the purpose of your visit? 滞在の目的は何ですか。 Truth is usually expressed in the present tense. 真理は通例現在時制で表現される。 She stayed there for a moment. 彼女は少し前に滞在していた。 Kate stays in Izu on weekends. ケイトは週末の間、伊豆に滞在する。 In the Christian faith, followers believe that there is only one God, and Jesus Christ is the Son of God. キリスト教信者は、一人の神が存在し、イエスキリストは神の子であると信じている。 He went to see her while she stayed in London. ロンドン滞在中に、彼は彼女に会いに行った。 That bird is now in danger of dying out. あの鳥は現在絶滅の危機にひんしている。 She is in conference now. 彼女は現在会議中である。 It might be said that this is the computer age. 現在はコンピューター時代といってもいいくらいである。 People are more educated now than they used to be. 現在人々はかつてより以上に教育を受けている。 Regard all art critics as useless and dangerous. あらゆる芸術評論家達は無能であり危険な存在である。 She extended her stay by five days. 彼女は滞在を5日間延ばした。 Peter is not in now. ピーターは今不在です。 Before you go to visit him, you should make sure he's at home. 彼を訪ねる前に、在宅かどうか確認しておいた方がいいですよ。 How long have you been staying in Osaka? 大阪にはもうどれくらいご滞在ですか。 Yokohama is located in eastern Kanagawa prefecture, and it’s the capital of this prefecture as well, which is situated in southern Kanto region. 横浜市は、関東地方南部、神奈川県の東部に位置する都市で、同県の県庁所在地。 As long as there are sovereign nations possessing great power, war is inevitable. 強大な権力を有する大国が存在する限り、戦争は避け難い。 The band played for the visiting monarch. 楽隊が滞在中の君主のために演奏した。 When I was staying in Boston, I made her acquaintance. 私がボストンに滞在中に、彼女と知り合いになった。 Individuals do not exist for the development of the State. 個人は国家のために存在するのではない。 Is Mr Schmidt at home now? シュミット氏はご在宅ですか。 Don't worry about Tom. He isn't a threat. トムのことは気にする必要はない。彼は危険な存在じゃない。 She made up her mind to stay with us for a while. 彼女はしばらく私たちのところに滞在することに決めた。 People say that Japan is the richest country in the world. 現在、日本は世界で最も豊かな国だと言われている。 Adverbial time clauses (here 'when') write about the future in the present tense. 時の副詞節(ここではwhen)は、未来のことがらを現在時制で表します。 We will replace the current version with the upgrade. 現在のバージョンは、アップグレード版で置き換えます。 For man, there is no beast more scary than man. 人にとって人以上に恐怖となる獣は世界に存在しない。 How long are you going to stay in Japan? いつまで日本にご滞在になりますか。 Father is away now. 父は今不在です。 This oil field used to produce an order of magnitude more oil as it does now. この油田はかつては現在の何十倍もの石油を産出したものだ。 She cannot be staying at this hotel, because she has gone back to Canada. 彼女はカナダへ帰ったので、このホテルに滞在しているはずがない。 The road is inadequate for the amount of traffic which it carries. その道路は現在の交通量をさばききれない。 I was disappointed at her absence. 私は彼女が不在なので失望した。 I don't believe that ghosts exist. 幽霊が存在するとは限らない。 The first question we must raise is whether a cultural barrier existed between those groups. 最初にあげなければならない問題は、それらのグループの間に文化障壁が存在していたかどうかということである。 She is economically independent of her parents now. 現在、彼女は経済的に両親から独立しています。 Basic to the argument is the assumption that the rules in question are present in the language. この議論の根底には、問題としている規則が言語に存在するという仮説がある。 He and I stayed at the hotel. 彼と私はホテルに滞在した。 How long are you going to stay? 何日滞在する予定ですか。 Do you believe in God? 神の実在を信じますか。 Living organisms had existed on earth, without ever knowing why, for over three thousand million years before the truth finally dawned on one of them. 生物は、実がついにそのうちの1つにわかり始めるまで、30億年以上の間、全くその理由を知らずに地球上に存在していた。 She will have to be by herself during her stay at Oxford. 彼女はオックスフォードでの滞在中一人でいなければならないだろう。