UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '坊'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She found her baby still asleep.見ると彼女の赤ん坊はまだ眠っていた。
He saved the baby at the cost of his life.彼は自分の命を犠牲にしてその赤ん坊を助けた。
Janet, tend to the baby, please.ジャネット、赤ん坊を見ていてね。
My job is taking care of the baby.私の仕事はその赤ん坊の世話をすることです。
A newborn baby is liable to fall ill.生まれたばかりの赤ん坊は病気になりやすい。
A baby has no moral compass.赤ん坊は善悪の区別がつかない。
The baby is crying because it is hungry now.赤ん坊は今空腹だから泣いている。
Taking care of the baby is my job.私の仕事はその赤ん坊の世話をすることです。
I overslept and consequently couldn't join them.私は寝坊したそのため彼らと一緒に行けなかった。
My job is taking care of our baby.私の仕事は赤ん坊の世話をする事です。
I have known her since she was a baby.私は彼女が赤ん坊のころから知っています。
I overslept and was late for school.僕は寝坊して学校に遅刻した。
The parents named their baby Akira.両親は赤ん坊を英良と名づけた。
The baby was sound asleep.その赤ん坊はぐっすり眠っていた。
There is no harm in you sleeping late on Sunday.日曜日は朝寝坊をしても悪いことはない。
Evan is just a little boy. How should he know what to do?エバンはまだほんの小さな坊やよ。一体どうして、何をやればいいかなんてわかるのよ。
I have to put the baby to bed.赤ん坊を寝かしつけなければ。
Could you please put the baby to bed?すみませんが赤ん坊をねかせてくださいませんか。
The baby is not capable of walking yet.赤ん坊はまだ歩くことができない。
The baby was crying in bed.赤ん坊がベッドの中でわんわん泣いていた。
Babies often fall down.赤ん坊はよく転ぶ。
She sat still for fear of waking the baby.彼女は赤ん坊をおこさないようにじっと座っていた。
It's my job to take care of the baby.私の仕事はその赤ん坊の世話をすることです。
Left alone, the baby began to cry.一人取り残されて、その赤ん坊は泣き出した。
The baby appeared to be sleeping quietly.赤ん坊は静かに眠っているように見えた。
They named the baby Graham after their uncle.彼らは赤ん坊におじさんの名をとりグラハムと名づけた。
This morning I got up too late to have breakfast.今朝は寝坊したので朝食をとる時間がなかった。
I'm very happy that I can take care of the baby.赤ん坊の世話を焼けるのが嬉しい。
The baby ceased crying.赤ん坊は泣くのをやめた。
The baby is looking for its mother.赤ん坊は母親を探している。
Who does the baby take after?その赤ん坊は誰に似ていますか。
Two of his children had died when they were babies.彼の子供二人は赤ん坊の頃に死んでしまった。
The baby was sleeping all day long.その赤ん坊は1日中寝ていた。
The parents named their baby Akira.両親は赤ん坊を章良と名づけた。
She wrapped her baby in a blanket.彼女は赤ん坊を毛布で包んだ。
The baby can't walk yet.赤ん坊はまだ歩くことができない。
The baby was the very image of his mother.その赤ん坊は母親にそっくりであった。
I'm so proud of my boys.私の坊やたちをそれは誇りに思っています。
In a few days, the baby will be able to walk.あと数日で赤ん坊は歩けるようになるだろう。
Her baby was a great blessing to her.赤ん坊は彼女にとって大きな天の恵みであった。
He's sleeping like a baby.彼は赤ん坊のように眠っています。
She made her crying baby drink some milk.彼女は泣いている赤ん坊にミルクを飲ませた。
The priest skillfully drew a picture of a priest on a folding screen.坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた。
He is no better than a baby.彼は赤ん坊同然だ。
She held the kitten like a mother gorilla would hold her own baby.ゴリラの母親が自分の赤ん坊を抱くように、彼女はその子猫を抱きました。
A baby comes to chew foods.赤ん坊が食べ物をかむようになる。
Over-sleeping is no excuse for being late.寝坊なんて遅刻の理由にならない。
I rocked the baby on my knee.赤ん坊を膝の上であやした。
Babies cry when they are hungry.赤ん坊はおなかがすくと泣く。
He can't stick to anything very long.彼は何事でも三日坊主だ。
Her job is to take care of babies.彼女の仕事は赤ん坊の世話をすることです。
Is the baby able to walk?赤ん坊は歩けますか?
The baby soon fell asleep in the cradle.その赤ん坊は揺りかごの中ですぐ眠ってしまった。
She came in quietly so as not to wake the baby.赤ん坊を起こさないように、彼女は静かに入ってきた。
I overslept.私は寝坊した。
The baby is not old enough to be capable of hostile laughter.赤ん坊は敵意のある笑いができるほど年をとってはいない。
The baby has fallen asleep.赤ん坊は寝入った。
Will you please put the baby to bed?すみませんが赤ん坊をねかせてくださいませんか。
The baby showed a normal development.その赤ん坊は正常な発育を示した。
She carried a baby on her back.彼女は赤ん坊をおんぶしていた。
A baby does not know good or evil.赤ん坊は善悪について何も知らない。
Who's the naughty boy that broke the window?窓ガラスを割ったいたずら坊主はだれだ?
I told my baby that she was very wonderful.私は赤ん坊に、お前はなんてかわいいのだといった。
The baby tangled the ball of yarn.赤ん坊が毛糸の玉をもつれさせた。
My cat is such a baby, she follows me around wherever I go.うちの猫って甘えん坊で、どこでも私のあと付いて来るのよね。
The root of a flower is as weak as a baby's finger.草花の根は赤ん坊の指のように弱い。
To Americans, a Japanese baby seems to have no privacy.アメリカ人にとっては、日本の赤ん坊はプライバシーがないように見える。
All our best to that little boy.御坊ちゃんに幸あれ。
It's my job to take care of the baby.私の仕事は赤ん坊の世話をする事です。
That baby has charming eyes.あの赤ん坊はめもとに愛きょうがある。
A baby has no knowledge of good and evil.赤ん坊には善悪が認識出来ない。
Let's talk quietly in order not to wake the baby.赤ん坊を起こさないよう、静かに話そう。
The baby is crying.赤ん坊が泣いている。
The parents named their baby Akira.両親は赤ん坊を晶良と名づけた。
She was afraid of waking the baby.彼女は赤ん坊を起こさないかと心配した。
When he gets drunk, he's quite an interesting priest, and he talks about various things.酔って来ると、随分面白い坊主で、いろんなことをしゃべり出す。
He is only a baby in my eyes.私の目から見ると彼なんかまだ赤ん坊だ。
The other day we had a telephone call from a man whose wife was going to have a baby.先日私達のところに、奥さんに赤ん坊が生まれかけている男の人から電話がかかってきました。
The baby smiled at me.赤ん坊は私を見て微笑んだ。
They spoke quietly so as not to wake the baby.赤ん坊の目を覚まさないように彼らは静かに話をした。
I was a baby in those days.当時私は赤ん坊だった。
The baby often annoys the mother.その赤ん坊はちょいちょい母親を困らせる。
She sat still for fear of waking the baby.彼女は赤ん坊を起こさないように静かに座っていた。
The parents named their baby Akira.両親は赤ん坊を秋良と名づけた。
She is expecting a baby in June.彼女は6月に赤ん坊が生まれる予定です。
He can't stick to anything very long.彼は何もかも三日坊主だ。
The baby is able to walk.その赤ん坊は歩くことが出来る。
The parents named their baby Akira.両親は赤ん坊を審良と名づけた。
She held her baby in her arms.彼女は両腕に赤ん坊を抱えていた。
See to it that the baby does not go near the stove.赤ん坊がストーブに近寄らないように気を付けなさい。
The baby was kicking and screaming.赤ん坊は足をばたばたさせて泣きわめいていた。
The parents named their baby Akira.両親は赤ん坊を映良と名づけた。
He is no better than a fool.彼はでくの坊にすぎない。
How about shaving your head instead? I think it would look good on you.いっそのこと丸坊主にしてみたらどう?よく似合うと思うよ。
The parents named their baby Akira.両親は赤ん坊を昭良と名づけた。
The brave fireman rescued a boy from the burning house.その消防夫は勇敢にも燃え盛る家から赤ん坊を救った。
She was carrying her baby in her arms.彼女は赤ん坊を腕に抱いていた。
I overslept because I stayed up late.夜更かししたせいで寝坊しちまったよ。
The baby went to sleep at once.赤ん坊はすぐに眠った。
A mother rabbit keeps her babies warm with her own body.母ウサギは、赤ん坊たちを自分のからだで暖かくしている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License