Some people think eating at home is better for you than eating out.
家で食事するのは外で食べるより良いと考える人もいる。
We go to school every day except on Sundays.
私達は日曜以外毎日学校へ行く。
Have you ever been abroad?
海外へ行ったことがありますか。
Discussion continued in the Foreign Ministry over social integration and the policy of accepting foreigners in Japan.
外務省では、今後の日本における外国人の受入れ政策や社会統合のあり方についての議論が続いていた。
During my last spring vacation I took a job in a restaurant to help pay the costs of my trip abroad.
この春休みには、海外費用の足しにするため、レストランでアルバイトをした。
Get out.
外に出ろ。
He is good, not to say exceptional.
彼は並外れて優秀とは言わないでも優れている。
I will not hear of you going out alone after dark.
日が暮れてから一人で外出することは許しません。
There are exceptions to every rule.
どの規則にも例外がある。
He went abroad with a view to learning English.
彼は英語を学ぶ目的で海外に行った。
He lives off campus.
彼は大学の外に住んでいる。
If I were rich, I would go abroad.
今もし私が金持ちだったら、海外へ行くだろうに。
Going out in this rain is out of the question.
この雨の中を外出することはとてもできないことです。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.
He is a foreigner, and ought to be treated as such.
彼は外国人だから、そのように扱わなければならない。
Don't go out after it gets dark.
暗くなってから外出してはいけません。
External application only.
外用のみ。
You need a passport to enter a foreign country.
外国に入国するにはパスポートが必要だ。
My brother wants to study abroad.
私の兄は外国で勉強したがっている。
The best way for adjusting the gap between the internal and the external price and securing economic growth is to promote the non-manufacturing industry's productivity by aggressive investing in facilities.
His appearance has changed so much that you may well not recognize him.
彼は外見が大層変わってしまったので、あなたには彼だとわからないでしょう。
You seem to be prejudiced against ideas that come from foreign countries.
君は外来思想に偏見を抱いているようだ。
I'm no misogynist, but were I so then I'd surely exempt you.
私は決して女嫌いというわけではないが、もしそうだったら間違いなく君を外すだろうね。
Once outside, I gave a deep sigh of relief.
外へ出ると、私は深深と安堵のため息をついた。
What Tom said was besides the point.
トムの発言は的外れだ。
Didn't you know that he had gone abroad then?
当時彼は外国へ行ってしまっていたのを知らなかったのですか。
Nancy didn't mind living abroad by herself.
ナンシーは外国で一人で暮らすのを嫌がらなかった。
I was off duty at the time.
その時私は、勤務時間外だった。
I met two foreigners, one was from Canada, and the other from England.
2人の外国人にあったが、1人はカナダから来た人で、もう1人はイギリスから来た人だ。
He sent his son out to get the newspaper.
彼は新聞を取りに息子を外にやった。
She went out to look for a taxi.
彼女はタクシーを探しに外へでました。
The honeymoon will be spent abroad.
新婚旅行は海外の予定です。
Unexpectedly the weather forecast came true yesterday.
意外にも、昨日は天気予報があたった。
He fell ill, and therefore he gave up going abroad.
彼は病気になった。それ故外国行きをあきらめた。
That country broke off diplomatic relations with the United States.
その国は米国との外交関係を断絶した。
The toilet was outside, in the yard.
トイレは家の外の庭にありました。
I happened to be out when the call came.
電話がかかってきたとき私はたまたま外出していた。
My Latin teacher used to look down sternly on me over the rim of her glasses, but now I know it only had to do with the fact that she was wearing reading glasses and that she will have found it a nuisance taking them off all the time, so what looked like