UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '外'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Do you plan to go overseas?君は海外へ行くつもりですか。
He has spent most of his time as a career diplomat.彼は生え抜きの外交官として一生の大部分を送ってきた。
She never dreamed she'd meet him overseas.まさか海外で彼に会うとは、彼女は夢にも思わなかった。
I was getting ready to go out. At that time, the telephone rang.私は外出しようとしていた。その時電話が鳴った。
He used to eat out every day, but now he can't afford it.彼は毎日外食するのが常でしたが、今はその余裕がありません。
That's area code 213, phone number 486-2435.市外局番213の486ー2435です。
He came when I was out.私が外出していたとき彼がやってきた。
I've never been abroad.海外には行ったことがありません。
He had the appearance of a sportsman.彼は外見はスポーツマンのようだった。
Where do the buses headed out of town leave from?市外へ行くバスはどこから出ていますか。
However, when listening to an unknown foreign language, our ability to discern different words is lost, and we recognize speech as being a stream of sounds without many pauses.しかしながら、未知の外国語を聞くとき、我々は異なる単語を聞き分けることができず、発言をほとんど休止のない音の連続であると認識します。
There are no exceptions to this rule.この規則には例外は認められない。
Young people are eager to go abroad.若者は、外国に行きたがる。
Because of rain, I could not go out.雨のため私は外出できなかった。
Now that you have finished your task, you are free to go and play outside.仕事が終わったからには、自由に外に出て遊んでかまいません。
She was unable to completely give up her dream of traveling abroad.彼女は海外に行くという夢を完全に諦めることはできなかった。
I saw a group of foreigners on my way to school this morning.今朝、登校の途中で外国人の一団に会いました。
His appearance has changed so much that you may well not recognize him.彼の外見はすっかり変わってしまったので、おそらく君は彼だとわからないだろう。
We dine out once a week.私たちは週に一度外食する。
There was nothing for me to do but mount the horse.馬に乗ること以外に私にはすることができなかった。
I was told not go out, which advice I followed.私は外出しないように言われたので、その忠告にしたがった。
She has traveled in foreign countries.彼女は国外を旅行してきた。
They can't have gone out because the light's on.明かりがついているのだから、彼らが外出したはずがない。
I'm surprised that you're so naive.君は意外に純情だね。
You should avail yourself of the chance to go abroad.外国へ行けるチャンスは利用すべきだ。
My father had never been abroad until then.その時まで父は外国に行ったことがなかった。
I'm thinking of going abroad next year.私は来年外国へ行こうと思います。
Pardon all but thyself.あなた以外の者をすべて許しなさい。
Have you ever visited a foreign country?あなたは今までに外国へ行ったことがありますか。
I cannot fancy going out in this weather.この天気に外出するなど想像できない。
I don't know anything about him except what you told me.あなたが私に話してくれたこと以外彼について何も知らない。
Judging from her appearance, she seems to be very rich.外見から判断すると、彼女はとても金持ちのようだ。
The question is not so much what it is as how it looks.問題は、その本質よりもむしろ外観である。
Did you ever travel abroad by ship?あなたは船で海外旅行をしたことがありますか。
I thought you had better not go out.あなたは外出しないほうがよい、と私は思った。
She called while I was out.私の外出中に彼女は来た。
The result proved disappointing.結果は期待外れだった。
She insisted on going abroad, but her father told her not to.彼女はどうしても外国へ行くと言ったが、父は行くなと言った。
Everyone except me was invited.私以外はみんな招かれた。
For these patients, surgical treatment is far from being satisfactory.これらの患者には外科的な処置だけでは十分とは言い難い。
The little girl never smiles at anyone other than Emily.その小さい女の子はエミリー以外の人には誰にも微笑みかけない。
This film was surprisingly interesting.その映画は意外と面白かった。
The dog wants to go outside.その犬は外に出たがってます。
You're the only one for me now.もう君以外愛せない。
I can hardly imagine him going abroad.彼が海外に行くなんて想像できない。
Luckily, I was able to travel abroad.私は幸運にも外国を旅することができた。
My mother is out.母は外出しています。
My father will travel abroad next year.父は来年海外旅行をする。
May I go out to play?外に遊びに行ってもいいですか。
Tom and Mary are waiting outside.トムとメアリーが外で待ってるよ。
In those days, few people could travel abroad.その当時海外旅行に行ける人はほとんどいなかった。
At this language centre, about 15 international languages are taught, including English.この語学センターでは、英語をはじめ世界15か国の外国語が学べる。
"That's an unusual hobby she's got, the transfer student." "She's cute so it's fine with me."「意外な趣味だな・・・転校生」「俺は可愛いから許す」
The second argument deals with the naturalization of foreign workers in Japan.2番目の議論は日本の外国人労働者の帰化に関するものである。
I must be away on urgent business.私は急用で外出しなければならない。
The storm prevented us from going out.嵐のため私たちは外出できなかった。
I am working in the Overseas Operations Division.私は海外事業部で働いています。
Japan's foreign aid is decreasing in part because of an economic slowdown at home.日本の海外援助は、1つには国内の経済の減速によって減りつつある。
The only thing that doesn't require skill is an appetite.食欲以外のものはみな熟練を必要とする。
She seldom, if ever, goes out after dark.日が暮れてから外出することがあるにしても極めてまれだ。
No matter how we try, it is impossible to distinguish good people from bad people by outward appearances.外見で、善人と悪人を区別させようとしても無駄である。
He hit the ball out of bounds.彼は場外にボールを飛ばした。
That's beside the point.それは的外れだ。
Investing abroad on your national currency basis will not always be profitable.自国通貨建てで海外に投資することがいつも利益を生むとは限らない。
I was just about to go out when the phone rang.外出しようとしていると、電話が鳴った。
I find foreign languages very interesting.外国語がとっても楽しいと分った。
As far as the eye could see, there was nothing but sand.目がとどく限り、砂以外の何物もなかった。
While living abroad, you tend to see a variety of strange customs.外国に住むと、色々変な習慣を目にすることがあります。
Did anyone call me while I was out?私の外出中に誰かから電話がありましたか。
Tom took off his wedding ring and threw it into the pond.トムは結婚指輪を外して池に投げ捨てた。
As far as the eye could see, nothing could be seen except cornfields.見渡す限り、トウモロコシ畑以外何も見えなかった。
Students often find it very difficult to understand a lecture in a foreign language.学生たちはしばしば、外国語の授業を理解することはとても難しいことに気づく。
Her advice influenced me to go abroad.彼女の言葉で私は外国行きを決めました。
This was my first visit to a foreign country.これは私の初めての外国訪問だった。
I came into frequent contact with foreign students.私は外国の学生としばしば接触した。
He is expected to go abroad next year.彼は来年は外国へ行く予定です。
It seems to be my lot to be an odd man out.仲間外れになるのが私の宿命みたいだ。
A friend I went with on our first trip abroad had his wallet pickpocketed. I don't think it left a very good impression.初の海外で一緒に旅行にいったうちの一人がスリに遭ってもう大変だったんだ。だから、あまりいい印象が残ってないのだと思う。
It's all dark outside.外は真っ暗だ。
How about eating out this evening for a change?今夜は気分転換に外で食事をしませんか。
The best way to learn a foreign language is to go to the country where it is spoken.外国語を身につけるいちばんよい方法は、それが話されている国へ行くことである。
We tried to cheer him up by taking him out.我々は彼を外に連れ出して元気づけようとした。
Learning a foreign language requires perseverance.外国語の習得には根気が必要だ。
Physicians are usually distinguished from surgeons.内科医は普通外科医と区別されている。
It was very cold, but I went out.とても寒かったけれども私は外出した。
I would rather read a book at home than go out tonight.今晩外出するくらいなら家で本を読んでいた方がよい。
I don't want to meet anyone for a while and I don't want to go outside either.しばらく誰にも会いたくないし、外にも出たくない。
The women in our country are different from the women from other countries. Many think that it's acceptable for women to have children and devote themselves to them entirely; and, towards their husband, to simply uphold their duty and protect their chasti一体、わが国の婦人は、外国婦人などと違い、子供を持つと、その精魂をその方にばかり傾けて、亭主というものに対しては、ただ義理的に操ばかりを守っていたらいいという考えのものが多い。
When I first met him, I was taken aback by his unexpected question.初めて彼に会ったとき、意外な質問にびっくりしました。
You may go out as long as you came back soon.すぐに帰ってきてくれさえすれば君は外出してもよい。
He's not in.彼は外出しています。
A friend of mine showed me all the dolls he had bought abroad.友人は海外で買ってきた人形を全部見せてくれた。
The girl in the blue coat is my daughter.青い外套を着ている女の子は私の娘です。
This book is surprisingly easy to read, isn't it?案外、この本は読みやすいね。
He is a diplomat at the American Embassy.彼はアメリカ大使館の外交官である。
Her wish is to study abroad someday.彼女の願いはいつか外国に留学することだ。
The second language may be freely chosen.第二外国語は自由に選択できることになっている。
A curfew was imposed on the city.全市に夜間外出禁止令が布かれた。
Have you ever been to a foreign country?あなたは外国へ行ったことがありますか。
I let the cat out of the house.私は猫を家の外に出した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License