UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '外'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Nobody but a fool would believe it.ばか者以外のだれもそれを信じないであろう。
The salesman sold the article at an unreasonable price.セールスマンはその品物を法外な値段で売りつけた。
Some people think eating at home is better for you than eating out.家での食事は外食よりも良いと考える人もいる。
When I got up, it was snowing outside.私が起きたとき、外は雪だった。
On gift-giving occasions, people generally avoid giving money, but there are exceptions.贈り物をする場合に、人々は一般にお金を与えることはしないが、例外もある。
She had never dreamed of meeting him abroad.彼女は外国でまさか彼と会おうとは夢にも思わなかった。
It was so cold that no one wanted to go outside.とても寒かったのでだれも外にでたがらなかった。
My boyfriend works at a language school and loves it very much.恋人は外国語学校に勤めていて、その勤務がとても好きようだ。
It was careless of her to go out alone.一人で外出するとは彼女も不注意だった。
If I were to go abroad, I would go by boat.外国に行くなら船で行く。
That girl couldn't take things down in longhand, let alone shorthand.この前の娘は口述内容を筆記するのも無理だった。速記なんて論外さ。
In that country I was a foreigner and was treated as such.あの国では、私は外国人だったのでそれなりに扱われた。
Life has no meaning except in terms of responsibility.責任ということを除外しては人生に何の意味もない。
Excuse me. How often do shuttle buses run to downtown New York?すみません。ニューヨーク市外にいくシャトルバスはどのくらいの間隔で走っていますか。
I haven't heard from my son who is overseas.外国にいる息子から便りがない。
They had no choice but to leave.彼らは立ち去る以外どうしようもなかった。
No matter how cold it is outside, the rooms are comfortably heated.たとえ外はどんなに寒くとも、室内は気持ちよく暖められている。
Don't go out in this heat with a bare head.この暑さの中帽子なしで外出しては行けません。
We had a good time in the open air.私達は戸外で楽しく過ごした。
Don't tell tales out of school.学校の中の話を外でするな。
He couldn't go out because of the snow.雪のため彼は外出できなかった。
The foreigner soon got used to Japanese food.その外国人はすぐに日本の食べ物に慣れた。
He is out now.彼はいま外出中だ。
After 1639 Japan closed the door to foreign cuisine.1639年以降日本は外国料理に対して門戸を閉ざした。
That's 486-2435, area code 213.市外局番213の486ー2435です。
He objected to my going out yesterday.彼は、昨日、私が外出することに反対した。
Don't go out after it gets dark.暗くなってから外出してはいけません。
Luckily, I was able to travel abroad.私は幸運にも外国を旅することができた。
That company is managed by a foreigner.その会社は外国人が経営している。
The number of students who use their holidays to travel abroad is increasing.休暇を利用して海外旅行をする学生がますます増えている。
Their colleague was transferred to an overseas branch.彼らの同僚は海外の支店に転勤になった。
He works every day except Sunday.彼は日曜日以外は毎日働きます。
You must go to a foreign country for yourself.ひとりで外国へ出かけてみなさい。
She may have called me up while I was out.彼女は私が外出している間に電話をくれたかもしれない。
After the room was tidied up, she went out.部屋を片付けた後彼女は外出した。
Did you go out last night?昨夜君は外出していましたか。
How should foreign exchange rates be shown? In the foreign exchange market they are displayed centered on the American dollar.外国為替レートってどのように表すの?外国為替市場では、米ドルを中心に表示されます。
Won't you go out to lunch with us?私たちと外へ昼食にいきませんか。
He objected to his wife working outside.彼は妻が外で働くことに反対した。
Regular attendance is important in a foreign language class.外国語の授業ではきちんと出席する事が大切です。
He went abroad two years ago.彼は2年前海外へ行った。
Many young Japanese travel overseas these days.近頃は海外旅行をする若い日本人が多い。
We must sleep outside today.今日俺たちは外で寝なきゃならない。
He came back from abroad only last month.彼はつい先月外国から帰ってきたばかりです。
She has no chances of coming in contact with foreigners.彼女は外国人と接触する機会がない。
Yuko has never spoken with a foreigner.裕子は外国人と話したことがない。
Now we see more and more foreigners.今ではますます多くの外国人を見かける。
I had an ectopic pregnancy two years ago.2年前に子宮外妊娠をしました。
The difficulties of the Japanese language prevent all but a handful of foreigners from approaching the literature in the original.日本語のむずかしさが、一握りの外国人を除いてすべての外国人が、原語で日本文学に近づくのを妨げている。
It seemed to me that beauty was like the summit of a mountain peak; when you had reached it there was nothing to do but to come down again.美というのは山の頂上に似ているように私には思われた。そこに着いてしまえば、また下りる以外には何もすることがないのである。
He lived abroad for much of his life.彼は人生の大半を外国で暮らした。
We have no other alternative but to swap horses midstream and inject a fresh atmosphere and new ideas into our organization.この緊急な事態において、人事や制度を改革し、清新な雰囲気と新しい観念を、われわれの組織の中に注入する以外に方策はない。
I would like to travel in foreign countries while the yen is strong.この円高のうちに、海外旅行をしたいものです。
In no country other than England, it has been said, can one experience four seasons in the course of a single day.一日のうちに四つの季節を経験することができる国はイギリス以外にないといわれている。
You can't afford to neglect your health.君は自分の健康を度外視するわけにはいかない。
There are no rules without exceptions.例外のない規則はない。
I would rather stay at home than go out in this hot weather.この暑い中を外出するくらいなら家にいた方がよい。
Few people can speak a foreign language perfectly.外国語を完璧に話せる人はほとんどいない。
She seldom, if ever, goes out after dark.日が暮れてから外出することがあるにしても極めてまれだ。
When I first met him, I was taken aback by his unexpected question.初めて彼に会ったとき、意外な質問にびっくりしました。
Living abroad is the best way to learn a foreign language.外国に住むのが外国語を習う最善の方法だ。
She spends a lot of money when she goes abroad.彼女は海外へ行くとたくさんお金を使う。
He is a foreigner, and ought to be treated as such.彼は外国人だから、そのように扱わなければならない。
I'm dining out this evening.今夜は外で食事をする。
It is getting dark outdoors.外は暗くなりかけている。
Men can only be corrected by showing them what they are.人はその人の真の姿を見せてやる以外に欠点を直させる方法はない。
Japanese cars sell well overseas.日本車は海外でよく売れる。
He is out of tune.彼は調子が外れている。
If I were rich, I would go abroad.今もし私が金持ちだったら、海外へ行くだろうに。
I cannot approve of your going out with him.私は君が彼と外出するのは認められない。
Recent overseas transfers show that productivity improvements in Japanese manufacturing industry have almost reached their limit.最近の海外移転の動きを見てもわかるように、製造業の生産性改善も限界に近いところまで進んでいる。
Kim plans to be a diplomat in the future.キムは将来外交官になるつもりである。
I usually get up at seven and go to bed at eleven except on Sundays.日曜日以外は、ふつう7時に起き、11時に寝ています。
You only have to make a few foreign friends to understand how harmful national stereotypes are.国民に関する固定観念がどれほど有害かを理解するには、少数の外国人と親しくなるだけで十分だ。
My grandmother used to go out for a walk almost every day, but now she seldom, if ever, goes out.祖母は以前ほとんど毎日散歩に出かけていたが、今はめったに外出しなくなった。
As for his proposal, I think it is out of the question.彼の申し出に関しては私は問題外と考えている。
He deserted his family and went abroad.彼は家族を捨てて、外国へ行ってしまった。
My lover works at a language school and loves it very much.恋人は外国語学校に勤めていて、その勤務がとても好きようだ。
My father rarely, if ever, goes out on Sundays.父は滅多に日曜日に外出することはない。
He returned from abroad yesterday.彼は昨日外国から帰ってきた。
It's OK to take a picture from outside.外からなら撮ってもかまいません。
Tom took off his tie and started unbuttoning his shirt.トムはネクタイを取ってシャツのボタンを外し始めた。
I put on my cap to go out.私は外に出るために帽子をかぶった。
It's not as if an emissary from outer space will have slipped into school uniform and be loitering around seeking a partner.別に制服着込んだ外宇宙の使者が、伴侶を求めて徘徊してるわけでもなかろうに。
He sent his son out to get the newspaper.彼は新聞を取りに息子を外にやった。
Many foreign people come to Japan to work.多くの外国人が働くために日本にやって来る。
His wet coat was evidence that he had been outside.濡れたコートが彼の外出の証拠であった。
Learning a foreign language is difficult.外国語を学ぶのは難しい。
One hot summer afternoon she decided to take her boyfriend to a farm outside the town.ある暑い夏の午後に、彼女は彼氏を町の外の農場に連れていこうと決めました。
Mr Brown is not as old as he looks.ブラウンさんは外見ほど年はとっていない。
This is snowy weather is giving me cabin fever.こうした雪の天候だと外に遊びに出たくなる。
I'll do anything but that job.その仕事以外ならなんでもやる。
Everyone except me knew it.私以外の誰もが知っていた。
With the exception of Jim, everybody came.ジム以外全員が来た。
The doctor didn't allow me to go out.医者は私に外出を許さなかった。
My first guess was wide off the mark.私の最初の考えは的外れである。
His dress betrayed the fact that he was a foreigner.彼の服装で外国人だということが知れた。
You must not leave her waiting outside in such cold weather.この寒いのに、彼女を外で待たせておいてはいけませんよ。
There are some foreign workers in my company as well.うちの会社にも何人か外国の人がいます。
Children are often very good at learning foreign languages.子供は外国語を学ぶのがたいていとても上手である。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License