UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '外'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I hear that his father is in another country.彼の父親は外国にいると聞いている。
Learning a foreign language is difficult.外国語を学ぶのは難しい。
It was careless of her to leave the door unlocked when she went out.外出の戸締まりしないなんて彼女は不注意だった。
The customers were made to wait outside in the rain for several hours.お客たちは外の雨の中で、数時間待たされた。
Many young Japanese travel overseas these days.近頃は海外旅行を経験する若い日本人が増えた。
I would rather stay home than go out with him.私は彼と一緒に外出するよりもむしろ家にいたい。
My father is engaged in foreign trade.僕の父は海外貿易の仕事をしている。
Franz Liszt created the concept of the "symphonic poem". This is a composition for orchestra that uses music to describe nonmusical content. This could include, for example, people, legendary figures, landscapes, or paintings.フランツ・リストは「交響詩」という概念を創始した。交響詩とは、音楽外の内容を音楽によって描写するオーケストラ作品のことである。そこでは人々、伝説上の人物、風景、絵画などが描写される。
Those who look outward dream, but those who look inward awaken.外を眺める者は夢を見るが、内を眺める者は目を覚ます。
Many students live in the suburbs of the city.市の郊外に住んでいる生徒が多い。
Our smile, which is understandable in the context of Japanese culture, sometimes causes a lot of confusion and is notorious among foreign people as a mysterious smile.日本文化の文脈の中では当然と思われる微笑みも、外国人の間では、不気味な笑いとして多くの混乱を生み、また悪評が高い。
That country broke off diplomatic relations with the neighboring countries.あの国は近隣諸国との外交関係を絶った。
He went abroad.彼は外国へ行った。
I put on my cap to go out.私は外に出るために帽子をかぶった。
America's foreign debt shot past $500 billion.アメリカの対外債務は5000億ドルを突破しましたよ。
I didn't want to catch a cold, so I didn't go out.私は風邪をひかないように外出しなかった。
Airplanes have made it easy to travel abroad.飛行機は外国旅行を容易にした。
We dine out once a week.私たちは週に一度外食する。
All but you are wrong.君以外はみな間違っている。
Every time he goes out, he drops in at the bookstore.彼は外出するたびに、その本屋に立ち寄る。
My father consented to my going abroad.父は私が外国へ行くことを承知した。
It's raining buckets outside.外はバケツをひっくり返したような雨です。
I thought you had better not go out.あなたは外出しないほうがよい、と私は思った。
When you have food allergies, eating out is difficult, isn't it?食べ物にアレルギーがあると、外食の時大変だよね。
Keep in touch with what is happening in foreign countries.外国の出来事に通じていなさい。
Regarding Professor Scott's final criticism I have nothing more to add to what I said in my previous reply.スコット教授の最後の批判に関しては、前回の回答で述べたこと以外に付け加えるものは何もない。
In spite of the heavy rain, he decided to go out.雨が激しく降っていたが、彼は外出することに決めた。
I'm surprised that you're so naive.君は意外に純情だね。
In a foreign country most of us go through culture shock.外国に行くと我々は大抵カルチャーショックを体験する。
It is hard for foreigners to learn Japanese.日本語は外人にとって覚えにくい。
Argument continues about the "White collar exemption" that exempts specific white collar workers from the "8 hours in 1 day, 40 hours a week," working hours fixed by the Labour Standards Act.「1日8時間、週40時間」という労働基準法が定める労働時間の規制を特定のホワイトカラーだけ除外する「ホワイトカラー・エグゼンプション」の議論が進んでいる。
In spite of the rain, I went out.雨にもかかわらず、私は外出した。
He was excluded from the team.彼はそのチームから除外された。
He is not a businessman but a diplomat.彼はビジネスマンではなく外交官だ。
Tom started to unbutton his shirt.トムはシャツのボタンを外し始めた。
In those days, few people could travel abroad.その当時海外旅行に行ける人はほとんどいなかった。
You must go to a foreign country for yourself.ひとりで外国へ出かけてみなさい。
Has the Foreign Secretary arrived yet?外相はもう到着されましたか?
The building is rotten inside and out.その建物は内外ともぼろぼろになっている。
She accepts criticism from anyone but her parents.彼女は両親以外なら、誰の批判でも受け入れる。
Rows of houses, each of them different and pleasing with their spacious gardens, are replaced by purely functional blocks of flats which have nothing more to commend them than over-praised 'modern conveniences'.一つ一つ違っていて、広々とした庭があって魅力的な家並が、もっぱら機能だけを追求したマンションにとって代わられるが、このマンションには、行き過ぎを思えるほど賞賛される「現代の便利な設備」以外に褒めるべき点はないのである。
You learn a lot about your own country if you live abroad.外国に住むと自分の国のことが良く分かる。
I would rather stay home than go out with him.私は彼といっしょに外出するよりはむしろ家にいたい。
He has written lots of books about his experience abroad.彼は外国での経験についての本をたくさん書いた。
It's dark outside.外は真っ暗だ。
My father will travel abroad next year.父は来年海外旅行をする。
He was a foreigner and was treated as such.彼は外国人だったので、そのように扱われた。
Visiting a foreign country must be expensive.外国へ行くのは高くつくにちがいない。
The noted diplomat readily participated in the committee.有名なその外交官は快く委員会に参加してくれた。
Thanks to the good weather, the outdoor concert was a success.天気が良かったので、その野外コンサートは大成功だった。
This film was surprisingly interesting.その映画は意外と面白かった。
There's no use for plastic supermarket bags aside from putting trash in them.スーパーのビニール袋って、ごみ入れる以外に使い道ないもんかな。
Everyone laughed except for Tom.トム以外はみんな笑った。
The musician is famous abroad as well as in Japan.その音楽家は、日本だけでなく外国でも有名だ。
Could we have a table outside?外のテーブルがいいのですが。
I'm surprised at your behavior.君がそんな態度をとるなんて意外だった。
You only have to make a few foreign friends to understand how harmful national stereotypes are.国民に関する固定観念がどれほど有害かを理解するには、少数の外国人と親しくなるだけで十分だ。
We work every day but Sunday.我々は日曜以外の日は毎日仕事をする。
I finally found my way out of the confusing maze.やっとややこしい迷路の外に出られた。
She's not from here. She was born in another country.彼女はここの出身じゃない。外国の生まれだ。
At this language centre, about 15 international languages are taught, including English.この語学センターでは、英語をはじめ世界15か国の外国語が学べる。
They buy these goods cheaply overseas and then mark them up to resell at home.彼らはこの品物を海外で安く買い付け、国内で高い値段をつけて売る。
Which foreign language do you think is the easiest for native English speakers to learn?ネイティヴの英語話者にとって、最も簡単に学習できる外国語はどれだと思いますか?
It's OK to take a picture from outside.外からなら撮ってもかまいません。
No sooner had I gone out than it began to rain.外に出るや否や雨が降ってきた。
Science without conscience is only the ruin of the soul.良心を欠いた学問は魂の廃墟以外のなにものでもない。
It is dark outside.外は暗い。
What do you say to eating out tonight?今夜、外食するのはどうかしら?
I will visit foreign countries someday.私はいつか外国を訪れるつもりです。
I bought this bicycle dirt-cheap.私はこの自転車を法外に安く買った。
Is this your first trip abroad?これが初めての海外旅行ですか。
I shivered with cold when I went outside.外に出ると寒さでぞくぞくした。
I have to commute all the way from a distant suburb.私は遠い郊外からわざわざ通勤しなくてはいけない。
Now that you have finished your task, you are free to go and play outside.仕事が終わったからには、自由に外に出て遊んでかまいません。
Studying a foreign language is hard.外国語を学ぶのは難しい。
Tom and Mary are waiting outside.トムとメアリーが外で待ってるよ。
Can I make an outside call by this phone?この電話で外線がかけられますか。
Any phone calls for me while I was out?私の外出中に電話はあった?
The steep path is the sole access to the border.険しいその道を行く以外に、国境へ辿り着く方法はない。
My sister says that she wants to study abroad after leaving.姉は学校を卒業後は海外留学したいそうです。
A group of foreign students visited Akira's high school.外国からきた生徒達の一行がアキラの高校を訪問した。
I can't fancy going out in this weather.この天気に外出するなど想像もできない。
How often do you go abroad?君はどれくらいよく海外に行きますか。
The surgeon persuaded him to undergo an organ transplant.外科医に説得されて、彼は臓器移植手術を受けることにした。
We go abroad every summer.私たちは毎年夏に海外へ行きます。
I mean this money for your study abroad.このお金はお前の外国留学にあてるつもりだ。
He had not been abroad for one month before he was taken ill.外国へ行って1ヶ月も経たぬうちに、彼は病気になった。
I am thinking of going abroad.私は外国へ行こうか考えている。
Did you go out last night?昨夜君は外出していましたか。
She is out now.彼女は今外出中です。
There are no rules without exceptions.例外のないルールはない。
However, when listening to an unknown foreign language, our ability to discern different words is lost, and we recognize speech as being a stream of sounds without many pauses.しかしながら、未知の外国語を聞くとき、我々は異なる単語を聞き分けることができず、発言をほとんど休止のない音の連続であると認識します。
I was an outsider.私は部外者だった。
It's been hot this month, but today's an exception.今月は暑かったが、今日は例外だ。
The foreign minister attended the talks.外務大臣がその会議に出席した。
He is in charge of entertaining the foreign guests.彼が外人客の接待にあたっている。
You can't master a foreign language in a short time; you have to study it step by step.外国語は短期間には習得できない。少しずつ勉強しなければならない。
Japan has diplomatic relations with China.日本は中国と外交関係がある。
Rarely does he go out on Sunday.めったに彼は日曜日に外出しない。
Didn't you know that he had gone abroad then?当時は外国へ行ってしまっていたのを知らなかったのですか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License