UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '大'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She works for a large American corporation.彼女はアメリカの大会社に勤めている。
She raised her voice.彼女は声を大きくした。
Could you please overlook it this time?今回だけ大目に見てください。
More than 40 percent of students go on to university.40%以上の生徒が大学に進学する。
He lives in a small town near Osaka.彼は大阪の近くの小さな町に住んでいる。
True, he likes to show off, but he is kind and generous.彼は確かに目立ちたがり屋だが、親切で寛大である。
Those dogs are big.あれらのイヌは大きい。
Along with Tokyo, Osaka is a center of commerce.日本では東京とならんで大阪は商業の中心地である。
Americans are very friendly people.アメリカ人は大変親しみやすい。
He gave a loud cry for help.彼は助けてと大声をあげた。
We have to take steps to prevent air pollution.大気汚染を防止するため何か手段をとらなければならない。
Peter was fed up with childish girls and wanted to meet a really mature woman.ピーターは子供じみた娘たちにほとほとうんざりして、真に大人の女性に会いたいと思った。
The typhoon did a lot of damage to the crops.台風は作物に大きな損害を与えた。
Heavy snow prevented the train from departing.大雪のために、列車は出発できませんでした。
Well, it seems he's paid off his debts, but how on Earth did he arrange that amount of money?彼は取りあえず借金は返済したらしいが、一体あんな大金を誰が都合したのだろうか。
Gerhard Schroeder is the first German chancellor not to have lived through World War II.ゲアハルト・シュレーダーは第二次世界大戦を経験していない初のドイツ首相です。
Wow, that's so big.わぁ、すごい大きい。
Now, this is really important.大切なことなんだから。
She grew up to be a great violinist.彼女は大きくなって、立派なバイオリニストになった。
It's fine to make grandiose plans but I'd like you to start with what you have on your plate.気宇壮大な計画もいいけれど、まずは自分の足元を固めることから始めてほしいよ。
When she lit the gas, there was a loud explosion.彼女がガスをつけたとき、大きな爆発がおこった。
How huge that airship is!あの飛行機はなんて巨大なのだろう。
And because Deal is very near continental Europe, it's always been one of the first areas of Britain to be invaded.そしてディールはヨーロッパ大陸にとても近かったために、いつも最初に侵略されるイギリスの地域のひとつでした。
I have to support a large family.私は大家族を養わなければならない。
They howled with laughter.彼らは大笑いした。
I majored in American literature at college.私は大学でアメリカ文学を専攻した。
As you're starting from scratch you might as well have gone for a major makeover...一からやるんだから、大胆にイメチェンすればよかったのに。
For even as we celebrate tonight, we know the challenges that tomorrow will bring are the greatest of our lifetime — two wars, a planet in peril, the worst financial crisis in a century.我々が今夜、祝ったとしても、我々は明日にある課題-二つの戦争、危機的状況にある地球、100年で最悪の金融危機-が人生の中でもっとも大きなものだと私たちは知っている。
World War II ended in 1945.第二次世界大戦は1945年に終わった。
The foreign minister attended the talks.外務大臣がその会議に出席した。
Her behavior is my primary concern.彼女の行動は私の最大関心事だ。
There was a large crowd in the park.公園には大勢の人がいた。
The canal connects the Atlantic with the Pacific.その運河は大西洋と太平洋をつないでいる。
He was too sleepy to read an evening paper.彼は大変ねむくて、夕刊も読めなかった。
The day before yesterday we arrived at Osaka.一昨日、私たちは大阪に着いた。
No pleasure is greater than that of reading.読書の喜びほど大きな喜びはない。
The audience clapped loudly after his speech.聴衆は彼の演説が終わると大きな拍手を送った。
Do you love each other very much?あなたがたはお互いに大変愛し合っているのですか。
Hideyo Noguchi was a great man.野口英世は偉大な人だった。
Goods are the great travelers over the earth's surface, far more than humans, which means that hardly an inhabited spot on the globe is untouched by trade.物資は、遥かに人間以上に、地球の表面を移動し続けている偉大な旅行者なのだ。再現のない物資の流れが世界中で交換されているが、それは地球上の人の住む場所で貿易に関わらないところはほとんどないことを意味する。
We cannot decide whether to go to college or not.僕たちは大学へ行くべきか否かを決めかねている。
I caught a big fish yesterday with my bare hands.昨日大きな魚を素手で捕まえました。
Louder, please.もっと大きい声で言ってください。
He plays the guitar very well.彼はギターが大変上手です。
Nothing really matters.世に真の大事なし。
We became Americanized after World War II.第二次世界大戦後われわれはアメリカ化されるようになった。
Those shadows appeared in a way like giant dinosaurs, with a long neck and a very big jaw without teeth.あの影はまるで、長い首と歯の無い大顎を持った、巨大な恐竜のように見えた。
I flew to Osaka yesterday.昨日飛行機で大阪に行きました。
The extra room proved very useful when we had visitors.その余分な部屋は客があった時に大変役に立つ事がわかった。
You can cry now. It's okay.泣いてもいいよ、大丈夫。
That street was very noisy during the day.その通りは昼間は大変騒がしかった。
That's stretching the point.それは拡大解釈だね。
My father would not permit me to go on to college.父はぼくが大学へ行く事をどうしても許そうとはしなかった。
It was in 1939 that the Second World War broke out.第二次世界大戦が勃発したのは1939年でした。
Do not punish the girl severely; go easy on her.その少女を厳しく罰しないで。もう少し大目に見てやって。
I had a great night.今晩は大変楽しかったです。
My grandfather comes from Osaka.祖父は大阪の出身です。
That university was my first choice.あの大学は私の第1志望だった。
We should make it if the traffic isn't too heavy.渋滞がひどくなければ大丈夫です。
They made much of the victory of their team in the tournament.彼らはトーナメントでの勝利を過大に評価した。
The crowds broke into loud cheers.群集はわっと大歓声をあげた。
Sentences begin with a capital letter.文は大文字で始まる。
There is a gulf between our opinions.私たちの意見は大きく違う。
Every cock crows on his own dunghill.人はだれでもお山の大将になれる。
This fish is big.この魚は大きい。
He played a very important part in our scientific research.彼は我々の科学研究に大変重要な役割を果たした。
Large amounts of timber are used in paper making.大量の材木が紙の製造に使われている。
He is as great a physicist as ever lived.彼はいまだかつてないぐらい偉大な物理学者である。
I'm actually a university teacher.正確に言うと私は大学講師です。
Many great thinkers who were unknown while alive became famous after death.生前に無名であった多くの偉大な思想家は、死後に名声を得た。
I had great difficulty in finding my ticket at the station.私は駅で切符を探すのに大変苦労した。
Kouchner, the French Minister for Foreign Affairs, advocated the G14 group.フランスのクシュネル外務大臣はG14体制を提唱した。
Soccer is very popular among Japanese students.サッカーは日本の学生に大変人気がある。
My university has a dorm.私の大学には寮があります。
This desk which I bought yesterday is very big.私が昨日買ったこの机はとても大きい。
The next year, World War I broke out.翌年、第一次世界大戦が始まりました。
She became a famous painter.彼女は偉大な画家になった。
Teaching asks for a lot of patience.教えるということは大いに忍耐力を要する。
Finance Ministry officials tried to boost confidence in recovery.大蔵省の役人は景気回復への信頼をより高めようとしました。
Three nurses attended the dying minister night and day.3人の看護婦が四六時中瀕死の大臣の看護に当たった。
What do you want to be when you grow up?あなたは大きくなったら、何になりたいですか。
The Pacific Ocean is one of the five oceans.太平洋は五大洋の一つです。
"Situation report." "At present 4 in sight. At most probably 7. Holding small calibre arms."「状況報告を」「現在目標は目視4。最大7か。小口径火器を所有」
Now that you are grown-up, you ought to know better.君はもう大人なんだから、もっと分別がなくてはいけない。
His bold plan gave rise to much controversy.彼の大胆な計画は大きな論争を巻き起こした。
There is a great difference between liberty and license.自由と放縦の間には大きな違いがある。
He that hears much and speaks not at all shall be welcome both in bower and hall.よく聞き全く話さぬものは奥の間でも大広間でも歓迎される。
As usual with young girls, Alice loves chocolate.若い女の子がたいていそうであるように、アリスもチョコレートが大好きだ。
His books are almost useless.彼の本は大部分役にたたない。
Mr Suzuki is a great scientist.鈴木氏は偉大な科学者だ。
I need your help. And I will be your president, too.あなた方の助けが必要です。そして私はあなた方の大統領にもなります。
I've detected a big mistake.私は大きな誤りを見つけた。
I am satisfied with my life in college to a certain extent.私は大学生活にある程度まで満足している。
I strained to hear what the President said.大統領の言うことに耳を澄ました。
When the time is ripe, be bold and go for it! I'll stand by you.機が熟したら、大胆に突き進むべきだ。僕が側にいる。
A new law is expected to cut air pollution by 60%.新しい法案では大気汚染を60%減少させることになっている。
That girl's dress made her look like a grown-up.その少女はドレスのせいで大人びて見えた。
I really like the crisp texture of gizzards.砂肝のコリコリした食感が大好き。
The new building is enormous.その新しい建物は巨大だ。
My sister expects to graduate from college next year.姉は来年大学を卒業するつもりです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License