UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '大'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It is about the size of an egg.それは卵くらいの大きさです。
I made a fuss of her family.僕は彼女の家族を大いにもてなしたよ。
The press besieged the minister with questions.記者団は大臣を質問攻めにした。
I hate policemen like him.彼のような警官は大嫌いだ。
There is a big hole in your stocking.君の靴下には大きな穴があいてるよ。
He was a great authority on astronomy, or the science of the heavenly bodies.彼は天文学、即ち天文の学問の偉大な権威であった。
I found the book so interesting that I kept on reading it until daybreak.その本は私には大変面白かったので、夜が明けるまで読み続けた。
He seems rough, but at heart he is very gentle.彼は粗暴に見えるが、根は大変やさしい。
They made a great tumult last night.彼らは昨夜大騒ぎをした。
Most workers belong to unions.労働者の大半は組合に属している。
The better half of my life is gone.私の一生の大半は過ぎ去った。
He hated his own kind.彼は自分自身に似た連中が大嫌いだった。
Teaching children is easier than teaching adults.子供にものを教えるのは、大人に教えるよりは容易だ。
I'm not a very good carpenter.私は大工仕事が下手です。
The cathedral had a religious painting on its ceiling.その大寺院の天井には宗教画が描かれていた。
They say the landlord used to be well off.その大家は以前は暮らし向きがよかったそうだ。
The sanatorium wards for patients for a long term hospitalization have decreased after July, therefore there are concerns of situation that "nurse and medical care-needing refugees" will be dramatically increased.病院に長期入院する患者向けの療養病床が七月以降激減し、「介護・医療難民」が大量発生する事態が危ぐされています。
Never have I seen such a crowd of people.かつて一度もこんな大群衆を見たことがない。
This is the biggest cat that I've ever seen.これは私が今までに見た中で一番大きいねこです。
For whom will you vote for president?大統領選挙で誰に投票しますか。
I made very short work of the big steak.大きなステーキをぺろりと平らげた。
You may as well call a cat a small tiger as call a tiger a big cat.虎を大きな猫というなら、同じように猫を小さな虎といってもよい。
I felt that he skirted around the most important issues.彼は一番大事な問題を敬遠したように思えた。
His parents told him to get into a university.彼の両親は彼が大学へ行くように言った。
He likes soccer a lot.彼はサッカーが大変好きです。
The big building was blazing with lights.大きな建物は光でこうこうと輝いていた。
He was poor, so he couldn't go to college.彼は貧しかったので、大学へ行けなかった。
He made bold to speak to the King.彼は大胆にも王様に話し掛けた。
What a big ship that is!あれはなんて大きい船なんだろう。
He is a very nice student.彼は大変立派な学生です。
There is a great demand for gasoline.ガソリンの需要は大きい。
I found it pretty hard to adjust to my new surroundings.新しい環境に順応するのはかなり大変な事だとわかった。
He accomplished the great undertaking at last.彼はとうとう大事業を完遂した。
Due to the catastrophe caused by the huge tsunami, damage was sustained by the nuclear reactor as well as explosions at the nuclear power plant.大津波による災害のせいで核融合炉は損害をこうむり、原子力発電所が爆発を受けてしまった。
Americans are very friendly people.アメリカ人は大変親しみやすい。
He grew up to be a very reliable man.彼は大きくなって、とても信頼できる人となった。
She means more than my life to me.彼女は私の命より大事である。
Capital, land and labor are the three key factors of production.資本、土地、労働は生産の三大要素である。
He contributed a lot of money for the sake of art.彼は芸術のために大金を寄付した。
He cried out, "Help me."彼は「助けてくれ」と大声で叫んだ。
He married directly after he left the university.彼は大学を出るとすぐに結婚した。
I was almost deceived by a certain trader's sweet words into making a huge loss.あやうく某業者の甘言に騙され、大損するところでした。
He was thought to have been killed in the Second World War.彼は第2次世界大戦で戦死したものと思われていた。
This plane flies between Osaka and Hakodate.この飛行機は大阪と函館の間を飛ぶ。
Those apples are big.あれらのリンゴは大きい。
Please speak more loudly so everybody can hear you.みんなが聞こえるように、もっと大きな声ではなしてください。
I feel in my bones that the party will be a great success.パーティーはきっと大成功だよ。
Jane is in serious trouble.ジェーンは大変困っている。
I'm getting along with him quite well.私と彼は大変うまくやっています。
He amassed a large fortune before he died.彼は死ぬ前に大財産を蓄えた。
People suffered heavy losses in the eruptions.人々は噴火で大損害を受けた。
CO2 has a lot to do with the so-called greenhouse effect.CO2はいわゆる温室効果と大いに関係があります。
My job search is really going rough. I don't have any connections.俺には何のコネもないから、就職するのが大変だ。
There was a loud noise coming from the room.部屋から大きな音が聞こえていた。
She is a college graduate.彼女は大学を出ている。
There's a volcano emitting masses of smoke in Iceland.アイスランドには大量の煙を吐き出している火山があります。
He has always associated with large enterprises.彼はいつも大企業に参加してきている。
I had a hard time putting the kid to bed.子供がなかなか寝つかないので大変だった。
I hate it when women say that all men are the same.女が男はみんな同じって言うのは大嫌いだ。
I was born in Osaka.私は大阪生まれです。
He accumulated a large fortune.彼はばく大な財産をためた。
In one's reading, great writers of the past must be given the most attention.本を選ぶときは、まず過去の偉大な作家たちの作品に目を向けるべきだ。
There are no dogs bigger than this one.この犬より大きな犬はいません。
With the President dead now, the new policies will have to await government approval.いまや大統領がなくなったので、新しい政策は政府の許可をまたなければならない。
She cherishes the memory of her husband.彼女は夫の思い出を大切に胸に秘めている。
His ambition was to be a great politician.彼の大望は、大政治家になることだ。
Now that my brother is a university student, he has to do a lot of reading.今や兄は大学生になったから、おおいに読書をしなければなりません。
What's the commotion?何だこの大騒ぎは?
He is a master of English literature.彼は英文学の大家だ。
It is important that a lawyer should leave no stone unturned even on minor points and harp on the same subject to achieve a break through in an impasse.弁護士というものは、苦境を切り抜けるために、ささいな点についても徹底して調べ、同じことを反覆して調べてみることが大切である。
School violence is a big problem.校内暴力は大問題である。
Hey, Ayako, make your voice louder.おい、綾子、声を大きくしてください。
He loves fishing.彼は釣りが大好きだ。
What a big book this is!これはなんて大きな本なんでしょう。
The president will hold a press conference later today.今日遅くに大統領は記者会見を開く。
He has a loud voice.彼は声が大きい。
His business in New York was a great success.ニューヨークでの彼の事業は大成功であった。
I go to Hyogo University.兵庫大学に通っています。
Can you see the big white building over there?あそこに大きな白いビルが見えるでしょう。
The venturer Edward made his the jackpot in the oil business.投機師のエドワードは石油事業で大金をえた。
The superpowers negotiated in earnest for the settlement of the intense conflict.超大国が激しい国境紛争を解決するために本格的に交渉した。
The higher up, the greater fall.上へ昇れば昇るほど、それだけ墜落の程度は大きくなる。
My father and sister are carpenters.父と妹は大工さんです。
It is bold of you to dispute to her proposal.彼女の提案に異議を唱えるとは君も大胆だ。
We must not make too much of this incident.この事件を過大視してはならない。
Since a large area was devastated by the Tohoku earthquake of 2011, a sustained help effort is sought.東日本大震災は被災地が広範囲に及んでいるため、息の長い支援が求められている。
That's too bad. Please take care of yourself.それはお気の毒に。お体を大切に。
His resignation as Prime Minister came as a surprise.彼の首相辞任は大きな驚きであった。
World war two broke out in 1939.第二次世界大戦が勃発したのは1939年でした。
Wow! What a big box!おやまあ、なんて大きな箱なの。
It is very important for us to know each other.私たちがお互いに分かり合うことは大切だ。
How careless you are to forget such an important thing!そんな大切なことを忘れるとは、君はずいぶん不注意だね。
Of these it is the latter one that is important.このうち大事なのは後者の方です。
Goods are the great travelers over the earth's surface, far more than humans, which means that hardly an inhabited spot on the globe is untouched by trade.物資は、遥かに人間以上に、地球の表面を移動し続けている偉大な旅行者なのだ。再現のない物資の流れが世界中で交換されているが、それは地球上の人の住む場所で貿易に関わらないところはほとんどないことを意味する。
It has been almost 50 years since World War II ended.第2次世界大戦が終わってからおよそ50年になる。
I really regret what I said to her yesterday.私は昨日彼女に言ってしまったことを大変後悔している。
I'm exhausted.私は大変疲れています。
That big advertisement tower puts our city to shame.その大きな広告塔は私達の市にとって恥だ。
For instance, in my father's business the timing of sales and purchases was very important, and he would sometimes write or say to his colleagues "There is a tide," without going into detail.例えば、父の仕事では、売り買いのタイミングは非常に大切であり、彼は同僚にこまごまとしたことを言わないで「潮時というものがある」と言ったり、書いたりすることが時々あった。
Oil often spilled by tankers also adds to water pollution.ときどきタンカーがこぼす石油も水質汚染を増大させる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License