Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
That boy talks as if he were a grown up. その子は大人のような口を利く。 The accident seemed to have something to do with the heavy snow. その事故は大雪と何か関係があるように思えた。 Now that I am well again, I want to study space science in college. 私はまた元気になったのだから、大学では宇宙科学を勉強したい。 She aspires to becoming a great actress. 彼女は大女優になろうという大望を抱いている。 The size of the elephant astonished the little boy. 象の大きさにその幼い少年はびっくりさせられた。 She has a large office in this building. 彼女はこのビルに大きなオフィスを構えている。 I was going to try to get into Tokyo University, but I've changed my mind. 東大をめざして頑張ってきましたが、考えを変えました。 Our company's showroom was a hit with the ladies. 我が社のショールームは若い婦人に大受けだった。 Wow! What a big box! おやまあ、なんて大きな箱なの。 Three Chinese students were admitted to the college. 3人の中国人留学生がその大学に入学が許された。 It's really hard to turn your back on your way of life. 今まで慣れ親しんできた生活習慣を捨てると言うのは、本当に大変なことだ。 Our water supply is very short. 大変な水不足です。 A massive earthquake of magnitude 8.8 hit the Japanese islands today. 本日、マグニチュード8.8の巨大地震が日本列島を襲いました。 Traveling by boat is a lot of fun. 船で旅行するのは大変面白いです。 My college has a dormitory. 私の大学には寮があります。 He never forgot his ambition to become a leading politician. 彼は大物政治家になるという野心を忘れたことはなかった。 The magazine is enjoying great popularity. その雑誌は大変人気がある。 Light shines through the large windows outside the picture frame. 光が絵の中には描かれていない大きな窓から射し込んでいます。 If one can say that a tiger is a big cat, one can also say that a cat is a small tiger. 虎は大きい猫だということができるならば、猫は小さい虎だということもできるでしょう。 I just can't overlook his rude behavior. 私にはどうしても、彼の無礼な振る舞いを大目に見ることはできない。 The economy of Aomori Prefecture depends heavily on apple growing. 青森県の経済はリンゴの栽培に大きく依存している。 The most important Shinto event takes place in the New Year, when millions of people visit shrines to pray for happiness and a healthy year. 神道の最も大事な行事は初詣で、多くの人々が新年に神社に詣で、1年の幸福と健康を祈ります。 My father always speaks in a very loud voice. 父はいつも大声で話す。 Taking care of the excretory needs of a patient you've just met is a very demanding job. 会ったばかりの患者の下の世話をするのは大変なお仕事だ。 The responsibility was in large part mine. 責任は大部分私にあった。 Their son grew bigger. 彼らの息子は大きくなりました。 He's about the same age as you. 彼は大体あなたぐらいの年齢です。 In 2009, Selena Gomez became the youngest person to be named a United Nations Children's Fund Ambassador in the United States. セレーナ・ゴメスは2009年に、米国で最年少の国連児童基金大使に選ばれた。 I love pizza very much. わたしはピザが大好きです。 She owns a large mansion. 彼女は大きな屋敷を持っている。 I'm really tired. 私は大変疲れています。 This policy resulted in a great rise in prices. その政策の結果物価は大幅に値上がりした。 He graduated from Cambridge with honors. 彼はケンブリッジ大学を優等で卒業した。 In Haiti, there was a large earthquake. ハイチで大きな地震があった。 A big bridge was built over the river. その川に大きな橋が架けられた。 Books occupy most of his room. 本が彼の部屋の大部分を占めている。 You should read about the careers of great men. 偉大な人の生涯について読むべきです。 Japan ranks among the economic powers of the world. 日本は世界の経済大国に伍している。 The sun is much larger than the moon. 太陽は月よりもずっと大きい。 It was very far-sighted for that company to change its policy to accommodate the decrease in numbers of children and the aging of society. 少子化と人口の老齢化を見越して業務内容を大幅に変更したあの会社は先見の明があったわけだ。 This is the largest tanker that has ever been constructed in our country. これはわが国で建造された最大のタンカーです。 Powerlifting is a sport in which athletes compete to lift the maximum sum weight of the three heavy weight events, squat, bench press and deadlift. パワーリフティングは高重量を扱える種目であるスクワット、ベンチプレス、デッドリフトの3種目の最大挙上重量の総計を競うスポーツである He attached great importance to the event. 彼はその出来事を重大視した。 I didn't know that it was going to be made into an Osakan version. 大阪版ができるのは知らなかった。 This morning I had a bit of a disagreement with my wife. I didn't think it was a big deal, but seeing what she's like this evening I think I must have upset her. 今朝、ちょっと妻といさかいをしました。僕は大したことではないと思ったが、今晩の様子を見ると妻は傷ついていたと思います。 My brother has his eye on a scholarship so he can go to college. 兄は大学にいけるように奨学金を狙っている。 I wish I had taken better care of myself. 体をもっと大切にしておけばよかったのだが。 This is the largest building in existence. これが現存する最大の建物です。 He threw the big man down. 彼はその大男を投げ倒した。 She loves coffee. 彼女はコーヒーが大好きです。 "It's raining horribly hard. You didn't get wet?" "No, I'm okay." 「ひどい雨だね。濡れなかった?」「うん、大丈夫」 It is no laughing matter that he couldn't graduate from university this year. 彼が今年大学を卒業できなかったのは笑い事ではない。 You can afford to speak frankly. 率直に話しても大丈夫です。 The small country was annexed to its larger neighbor. その小国は隣の大国に併合された。 I want you to go to Osaka at once. 直ちに大阪へ行ってもらいたい。 He got hurt seriously in the traffic accident. 彼はその交通事故で大怪我をした。 The house requires large repairs. その家は大修理をようする。 I'm extremely embarrassed that it has taken so long to reply. お返事を書くのがすごく遅くなってしまい、大変失礼いたしました。 His extensive knowledge of music was a revelation to us. 彼が音楽について大変詳しいのは我々にとって意外なことでした。 When you take shelter, make sure you go under a big tree. 寄らば大樹の陰。 Teaching children is easier than teaching adults. 子供にものを教えるのは、大人に教えるよりは容易だ。 I'm a big fan of golf. 私はゴルフが大好きです。 Can you spare a minute? I'd like to discuss something of importance to both of us. ちょっと時間を割いてくれませんか。ふたりにとって大事な事を話し合いたいのです。 Why is your mouth so big? なぜ、あなたの口はそんなに大きいの? There is a gulf between our opinions. 私たちの意見は大きく違う。 I can't stand to take another university entrance exam! また大学の入学試験を受けるなんてやだ。 She adores cats. 彼女はネコが大好きだ。 She made references to World War II in her speech. 彼女は演説の中で第2次世界大戦に言及した。 All our teachers were young and loved teaching. すべての先生が若く、教えるのが大好きだった。 I'm extremely tired. 大変疲れた。 Last week the powerful Keidanren called on Tokyo to lift the ban. 先週には、大きな力を持つ経団連が、規制解除のため中央政府を訪問した。 According to a study, big women are more prone to have twins. ある研究によれば、大柄な女性は双子を生む傾向がより強い。 Tokyo, which is the largest city in Japan, is awake 24 hours. 東京は日本でいちばん大きい都市であるが、24時間目覚めている。 Teaching asks for a lot of patience. 教えるということは大いに忍耐力を要する。 Tom caught a big fish. トムは大物を捕まえた。 Many were eager to get in on the act. 一口乗りたがっている人が大勢だ。 He is a most clever boy. あの男の子は大変賢い子だ。 Mathematics is my favorite subject. 数学は僕の大好きな科目だ。 The big dog remained calm as the small dog hung from its leg. その小さな犬が足にぶら下がって来ても、大きな犬は黙ったままでした。 I love Italian food. イタ飯大好き。 He was surrounded by a crowd of pressmen. 彼は大勢の新聞記者にとり囲まれた。 He surmounted the obstacles with great effort. 彼は大変な努力をして障害を乗り越えた。 When did he come back from Osaka? 彼はいつ大阪から戻ったのですか。 The restraining role that the community once played is losing its force as adults become reluctant to reprimand other people's unruly children. かつて、この国では、地域全体が他人の子供に注意を与えたものだが、今は、そのような大人の姿を目にすることは極めて少ない。 The atmosphere is being polluted. 大気が汚染されつつある。 The people next door were annoyed with us for making so much noise last night. 隣の家の人々は我々が昨夜大騒ぎをしたので閉口した。 Sailing a boat, his chief hobby, costs him most of his salary. 彼の第一の趣味であるヨットに彼の給料の大部分が費やされる。 Only 40 percent of students go on to university. わずか40%の生徒しか大学に進学しない。 This is just what I have been looking for so long. これこそ私が大変長い間探していた物です。 He accumulated a large fortune. 彼は莫大な財産を築いた。 Will Gore stand as presidential candidate? 果たして、ゴア氏は大統領候補として立つのか? I'm sure the children are getting big. お子さんは大きくなったろうね。 The closing of school was due to the heavy snow. 休校は大雪のためであった。 Yesterday evening we heard the President talk on television. 昨晩大統領がテレビで話をするのを聞いた。 His parents are saving for his college education. 彼の両親は彼の大学教育に備えて貯蓄をしている。 The front wheel plays an important role in two-wheeled vehicles moving without falling over. 二輪車が倒れずに走行するのには前輪が大きな役割を演じています。 They began to manufacture the machine on a large scale. 彼らはその機械を大規模に生産し始めた。 I love American food. 私はアメリカの料理が大好きです。 I spoke so loudly as to be heard by everyone. 私は皆に聞こえてしまうほどの大声で話した。 He loves to hike in the quiet countryside. 彼は静かな田舎をハイキングするのが大好きです。