The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '大'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He is a very important person.
彼は大変重要な人物です。
There's no need to speak so loud.
そんなに大声で話す必要はない。
You should read about the careers of great men.
偉大な人の生涯について読むべきです。
London is large, compared with Paris.
ロンドンはパリに比べると大きい。
We had a heavy rain yesterday.
昨日は大雨だった。
When we're children, everything around us looks so big.
子供の頃は、周りのものが何でも大きく見えるものだ。
A long time ago, most people lived in groups that moved around as the seasons changed.
大昔、たいていの人々は季節の変化に応じて移動する集団の中で暮らしていた。
I really dig that singer.
私は、あの歌手が大変気に入っています。
You're Daisho? Up till now you've really lorded it over us haven't you?
おめーが大翔か?今までずいぶんとでかい顔してくれたなあ?
I'm very glad that I've been singled out as being a suitable person for the job.
私はその仕事の適任者に選ばれたことを大変喜んでいる。
Sometimes an Italian street musician came to town.
時々イタリア人の大道音楽家が町にやって来ました。
I think Beethoven is the greatest composer who ever lived.
歴史上最も偉大な作曲家はベートーヴェンだと思っています。
He was very puzzled.
彼は大変当惑した。
The large intestine is about 1.5m long.
大腸の長さが1.5メートルぐらいです。
I'm teaching two courses, year one's "Self-expression for University Students" and year two's "Food Chemistry".
1年次開講の『大学生のための表現法』と2年次開講の『食品化学』の2科目を担当しています。
"No, not so much. At most comparing sizes, telling dirty stories." "Sizes of what?" "Of 'that'."
「や、それほどでも。せいぜい、大きさ比べたり、わい談するくらいだし」「大きさって何の?」「ナニの」
I think he gets a passing mark as Foreign Minister.
彼は外務大臣としてはまず及第といえる。
There's a big fly on the ceiling.
天井に大きなはえがとまっています。
We buy stationery in bulk.
私たちは文房具類を大量に買う。
"Y-You OK? Not hurt?", I enquire timidly. "Ah, no, I'm fine."
「だ、大丈夫?怪我してない?」オズオズと聞いてみる。「あ、うん、大丈夫」
He exerted himself and made his way in life.
彼は大いに努力して出世した。
The chicks hatched in April have also become 5 months old. Their bodies are about the same size as their parents, about the only difference is that the roosters have smaller crests than their father.
In 1951, Sister Teresa was sent to Calcutta, then the largest city in India.
1951年にシスター・テレサは当時インド最大の都市であったカルカッタに派遣された。
An eyelid opens wide.
瞼が大きく開く。
For instance, in my father's business the timing of sales and purchases was very important, and he would sometimes write or say to his colleagues "There is a tide," without going into detail.
He never forgot his ambition to become a great politician.
彼は偉大な政治家になりたいという大望を忘れたことはなかった。
Our city is free from air pollution.
当市には大気汚染はありません。
Books occupy most of his room.
本が彼の部屋の大部分を占めている。
He is, so to speak, a grown-up baby.
彼はいわば大きくなった赤ん坊だ。
Once I had a very bad disease.
私はかつて大病にかかったことがあった。
I can't stand reptiles.
爬虫類が大嫌い。
He surmounted the obstacles with great effort.
彼は大変な努力をして障害を乗り越えた。
I saw a bright red Ferrari parked at the campus gates and my jaw just dropped.
大学の門の前に真っ赤なフェラーリが停めてあるのを見て、アングリした。
There are more things in Heaven and Earth, Horatio, than are dreamt of in your philosophy.
この天地の間にはな、所謂哲学の思いも及ばぬ大事があるわい。
Time is the most precious thing.
時間は一番大切だ。
It is often said that Osaka is a city of commerce.
大阪は商売の町とよく言われる。
The president fled from the capital.
大統領が首都から逃げ去りました。
He's the type who doesn't worry about details.
あの人って大ざっぱな性格だからね。
There's nothing important in the paper.
新聞には大したことは何も出ていない。
It is no exaggeration to say that, as far as he was concerned, his wife was life itself to him.
彼にとって、妻は彼の命そのものだったと言っても決して大げさではない。
The heavy rain prevented us from going out.
大雨で私たちは外出することができなかった。
He kicked in a lot of money.
彼は大金を寄付した。
The new film was a great success.
その新しい映画は大当たりだった。
Her good fame was greatly damaged by this.
このことで彼女の名声は、大いに損なわれた。
At seventy, my father is still very active.
父は70歳でまだ大変元気です。
Skiing is a lot of fun.
スキーをする事は大変面白い。
He has come to look like a sly-as-a-fox Premier who uses his position's powers to the fullest extent, to his own advantage.
最大限に首相という権力を利用し、自己の保身の為に利用するキツネのようにずる賢い首相に見えてくる。
Tokyo is the largest city in Japan.
東京は日本最大の都市です。
We import a large quantity of food.
私たちは大量の食糧を輸入している。
She was accepted to Harvard.
彼女はハーバード大学への入学が決まった。
A small forest fire quickly spread and became a huge conflagration.
小規模の森林火災はみるみる広がり大火災となった。
They run the university with a view to making a lot of money.
大金を稼ぐつもりで、彼らは大学を経営している。
Those apples are big.
あれらのリンゴは大きい。
You may only borrow my camera if you are careful with it.
大事に扱ってくれさえすれば、私のカメラを貸してあげよう。
Our life depends largely on oil imported from other countries.
私たちの生活は外国から輸入された石油に大きく依存している。
The problems of air and water pollution will be intensified by the growth of inhabitants.
大気と水質の汚染の問題は住民の増加によってひどくなるだろう。
Ah, well I've bandaged it for the meantime but if that's awkward then it's fine to replace it with a plaster when you get home.
あ、とりあえず包帯しているけど、もし煩わしかったら、家に帰ってからカットバンに代えても大丈夫よ。
"Ah ... I'm just not feeling so well" "Really? Are you OK?" "Heh-heh. Actually I'm playing hooky."
「ああ・・・ちょっと、体調が優れなくて」「そうなんだ。大丈夫か?」「うふふ。実はズル休みなんです」
Jane is in serious trouble.
ジェーンは大変困っている。
There will be hell to pay if I don't make this deadline.
もし期限切れになったら、大変なことになるよ。
Much to his surprise, he found his dog dead.
彼が大変驚いたことには、彼の犬は死んでいた。
Do you have many friends here in Japan?
日本には友達が大勢いますか。
The politician spoke with an important air.
その政治家は尊大な態度で話した。
This is the chief aim of university education: to train the mind.
知能を訓練すること:これが大学教育の主要な目的である。
Let's conserve our limited water supply.
限りある水資源を大切にしましょう。
What a big talk.
なんたる大ボラふきだ。
It's important for us to be thoughtful of others.
他人を思いやる気持ちが大切です。
I love rock musicians.
私はロックミュージシャンが大好きだ。
In the last fifteen or twenty years, there have been great changes in family life in Britain.
この15年から20年の間に英国の家族生活には大きな変化があった。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.