Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Fourth, my homeroom class in Japan included students of a wide range of abilities. 第4に、日本の私のホームルームのクラスには、能力が大幅に違う生徒がいました。 You must not look upon him as great. 君は彼を偉大だとおもってはならない。 Traveling abroad is very interesting. 外国を旅行することは大変面白い。 I felt very sorry about the sudden death of my friend's father. 友人の父親が急死したのを大変気の毒に思った。 The large audience clapped at the end of the song. 大勢の客は歌が終わると拍手をした。 He cried out in pain. 彼は痛くて大声を上げた。 The fisherman exaggerated the size of the fish he had caught. 漁師は釣り上げた魚の大きさをおおげさにいった。 Men are but children of a larger growth. 男はただ大きく育った子供に過ぎない。 I was very surprised to hear the news. 私はそのニュースを聞いて大変驚きました。 Since the war, Japan has advanced greatly in science and technology. 戦後日本は科学技術の面で大いに進歩した。 I was late for the meeting with the result that I missed the most important part. 私は会議に遅れたので、最も大切な部分を聞き逃がしてしまった。 Their progress was stopped by a wide river. 彼らは大きな川に前進を阻まれた。 You must begin a sentence with a capital letter. 文章は大文字で書き始めなくてはならない。 The many oil fences that were used in the Gulf of Mexico got recycled for parts that are now used in electric cars. メキシコ湾で使われた大量のオイルフェンスは、リサイクルされて電気自動車のパーツになっている。 The University Administration decided to set up a branch campus in New York. 大学本部はニューヨークに分校を設立することを決定した。 I am told he has a broad back. 彼は寛大であると聞いている。 It's a great honor to have had the King visit our city. 国王陛下が私達の市を訪れて下さったことを大変光栄に思います。 There are a lot of stars which are larger than our sun. 宇宙には太陽よりも大きな星が沢山ある。 He is studying law at the university. 彼は大学で法律を勉強している。 In the Hanshin earthquake, the ground shook for a long time. 阪神大震災では地面が長時間に渡って揺れた。 It is said that Japan is the greatest economic power in the world. 日本は世界で最大の経済大国だと言われている。 It is very important for us to know each other. 私達がお互いに知り合うことはとても大切だ。 And we can communicate so many things in so many ways - with our faces, hands, bodies, and voices. We can even write our thoughts in words. そして、私たちは大変多くのことをとても多くの方法で・・・顔や手や体や声を使って・・・伝えることができる。私たちは、言葉で考えを書くことさえできる。 Mr. Obama wants to move to Tokyo from Osaka. オバマさんが大阪から東京に転入したいです。 The damage of the disaster has been enormous. その災害の被害はべらぼうに大きかった。 There was a heavy rain last night. 昨夜は大雨だった。 It tastes really good. 大変おいしいですよ。 It is very cold here all the year round. こちらは1年中大変寒い。 My brother takes great delight in his stamp collection. 私の弟は切手収集を大いに楽しみにしている。 He called together everyone who was a captain and above. 彼は大尉以上の者を全員招集した。 No less than 40 percent of students go on to university. 40%もの生徒が大学に進学する。 The small country was annexed to its larger neighbor. その小国は隣の大国に併合された。 His rival was discouraged by his triumph. 彼の大勝利に競争相手は落胆した。 I am very busy practicing after school. 放課後、練習で大忙しです。 Mrs. Lee is a great talker. リー夫人は大の話好きである。 The fire was put out before it got serious. 火事は大事に至らず鎮火した。 You can smoke a pipe when you grow up. 大人になったらパイプを吸っていいよ。 If rain was enough to get phone-lines crossed then Japan would be in a right mess, wouldn't it? 雨くらいで電話が混線してたら日本なんて大変ですよね。 I want to fly more than anything else in the world. 私は世の中のどんなことをするよりも大空に飛びたい。 It's easier to teach children than to teach adults. 子供にものを教えるのは、大人に教えるよりは容易だ。 Custom, then, is the great guide of human life. それでは、習慣は人間生活の偉大な道しるべである。 It was a very big room. それはとても大きな部屋だった。 The imports from Asian countries have expanded recently. アジア諸国からの輸入品は近年増大している。 The masses are entirely ignorant of the segregation problem. 大衆は差別問題に関して全く無知である。 The chances of success are greater if the business man knows the ropes, and also has more funds at his disposal. あの実業家がこつを心得ていて、自分の思うがままになる資金がもっとあれば、成功の見込みはもっと大きいのだ。 I met a group of hikers, some of whom were university students. 私はハイカーのグループに出会ったが、その人たちの一部は大学生だった。 It is important to drive carefully. 慎重に運転することが大切である。 It has a big whirlpool and a strong current. 大きな渦巻きと急流があります。 It is important that a lawyer should leave no stone unturned even on minor points and harp on the same subject to achieve a break through in an impasse. 弁護士というものは、苦境を切り抜けるために、ささいな点についても徹底して調べ、同じことを反覆して調べてみることが大切である。 Since Japan is the second greatest economic power in the world, many nations want to learn from her. 日本は世界で第2番目の経済大国なので、多くの国が日本から学びたいと考えている。 It has been her dream to be a university professor. 大学の先生になるのが彼女の夢だった。 The great Roman hero, Julius Caesar, was assassinated. かのローマの偉大な英雄、つまりシーザーは暗殺されたのです。 I want you to go to Osaka at once. ただちに大阪に行ってもらいたい。 The important thing about the Olympic Games is not to win, but to take part in them. オリンピック競技で大切なことは、勝つことでなく参加することである。 He was delighted at the result. 彼はその結果に大いに喜んだ。 Tom lives alone in a big house. トムは大きな家で一人暮らしをしている。 That's a great poem. あれは大した詩だ。 My house needs major repairs. 我が家は大修理が必要だ。 The movie industry became a big business. 映画産業は一大ビジネスになった。 Fred looked after the child who had no parents until that child graduated from college. フレッドは、その親のない子が大学を卒業するまでめんどうをみた。 Mastering facts patiently is far more necessary for them than learning expressive and critical skills. 忍耐強く事実を覚えていくことが、自己を表現したり判断を下したりする技術を身につけることにより遥かに大切とされているのである。 They were, for the most part, college students. 彼らの大部分は大学生だった。 On December 27th of the 12th year of the Taisho era, the crown prince was shot at by Nanba Daisuke. 大正12年12月27日に皇太子が難波大助に狙撃された。 Little children always question things we adults take for granted. 小さな子供は、私たち大人が当然と思っていることをいつも尋ねる。 His jumbo jet ought to have arrived in Osaka now. 彼が乗ったジャンボ機はもう当然大阪へ着いているはずだ。 A big man is not always robust. 大男が必ずしも頑強だとはかぎらない。 This church is not a big one, as churches go. この教会は、教会一般の大きさからすると、大きなものではない。 Its author is little more than a college kid. その著書はせいぜい大学生といってもいいぐらいだ。 The house requires repairs. その家は大修理を要する。 The playwright cherishes the vivid memoirs of his childhood. その脚本家は自分が子供の頃の鮮やかな思い出を大事にしている。 People love to check out each other's houses. 人は互いの家を詳しく調べるのが大好きだ。 This sort of work calls for great patience. この種の仕事は大変な忍耐力を必要とする。 The population of Osaka is larger than of Kobe. 大阪の人口は神戸よりも多い。 I'll leave Tokyo for Osaka tonight. 私は今晩東京を出発して大阪に向かいます。 I consider him a great scientist. 私は彼を偉大な科学者だと思う。 Female hormone imbalance is a major cause of infertility. 女性ホルモン分泌の乱れが不妊症の大きな原因です。 It is important that we should do our duty. 我々は自分の義務を果たす事が大切だ。 As for the money, it is all right. そのお金に関しては大丈夫だ。 Please, give me the biggest pineapple. 一番大きいパイナップルをください。 Foreign tourists in this country are numerous. この国には外国人の観光客が大勢いる。 Their modest income doesn't allow for many luxuries. 彼らのささやかな収入では、大した贅沢はできない。 Our water supply is very short. 大変な水不足です。 We made the most of the opportunity. 私たちはその機を最大限に利用した。 Our class has increased in size. 我々のクラスは規模が大きくなった。 I'm a fourth-year student at Hyogo University. 私は兵庫大学の4回生です。 Anticipating a cold winter, we bought a bigger stove. 寒い冬を予想して私たちはもっと大きなストーブを買った。 I spent the best part of the day in reading. 一日の大半を読書して過ごした。 The stone was carved into a large statue. その石は刻まれて大きな像になった。 Such was his surprise that he could not say a word for some time. 彼の驚きは大変なものなので、しばらくはものが言えなかった。 It's bigger than any other dog in this town. この町では、どの犬よりも大きいです。 He put a large amount of money into the industry. 彼は大金をある産業に投じた。 I've never seen a whale that big. あんなに大きな鯨を見たことがない。 They are very proud of being students of that college. 彼らはその大学の学生である事を誇りに思っている。 Jack broke his mother's valuable vase, but he didn't do it on purpose, so she wasn't angry. ジャックは母の大切な花瓶を壊したが、わざとやったのではなかったので、彼女は怒らなかった。 That country remained neutral throughout World War II. その国は第二次世界大戦中は中立を保っていた。 A big rock stuck out from the bank into the river. 大きな岩が岸から川に突き出ていた。 They listened to the President making a speech over the radio. 彼らは大統領が演説するのをラジオで聞いた。 My daughter loves jumping rope. うちの娘は縄跳びが大好きです。 World war two broke out in 1939. 第二次世界大戦が勃発したのは1939年でした。 It goes without saying that good health is more important than wealth. 健康が富より大切なのは言うまでもない。