Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Our university has excellent sports facilities. | うちの大学にはすばらしいスポーツ施設がある。 | |
| He did not appear at all, which made her very uneasy. | 彼は結局現れなかった、それが彼女を大変不安にした。 | |
| That big advertisement tower puts our city to shame. | その大きな広告塔は私達の市にとって恥だ。 | |
| It's a better line than when you used to call me from the university. | あなたが大学から電話してきたときより、よく聞こえるわ。 | |
| There was a great gap between the views of the two. | 2人の意見には大きな食い違いがあった。 | |
| Will the ice bear our weight? | 氷は乗っても大丈夫か。 | |
| That room is not very large. | あの部屋はそう大きくはない。 | |
| This is about as large as that. | これはあれと同じくらい大きい。 | |
| I've got some rather serious news. | かなり重大な知らせがある。 | |
| The cannon went off by accident. | 大砲が偶然発射してしまった。 | |
| An eyelid opens wide. | 瞼が大きく開く。 | |
| You must not smoke till you grow up. | 君たちは大人になるまでタバコを吸ってはいけない。 | |
| It is duck soup for a carpenter to construct a chicken coop for his son. | 大工が息子に、鶏小屋を造ってやるのは、いたって簡単なことである。 | |
| I understand now why he didn't go to a university. | なぜ彼が大学に行かなかったのか今わかった。 | |
| The movie industry became a big business. | 映画産業は一大ビジネスになった。 | |
| He has the ability to carry out big plans. | 彼には大きな計画を遂行する能力がある。 | |
| He wants to run for President. | 彼は大統領に立候補したがっている。 | |
| It's important to read books. | 本を読むことは大切です。 | |
| The Daito-maru is scheduled to sail at 4:00. | 大東丸は4時に出港の予定です。 | |
| The town has altered a lot in the last two years. | 町はこの2年間で大きく変わった。 | |
| Ken, I love you. | ケン、大好きだよ。 | |
| I have to type in a really big document. | 大量の文書を入力しなきゃならない。 | |
| Mr Hirayama is a very good teacher. | 平山先生は大変良い先生です。 | |
| Lincoln was elected President in 1860. | リンカーンは1860年に大統領に選ばれた。 | |
| Can you take us to the British Museum? | 大英博物館まで行ってくれますか。 | |
| This is just between you and me, he is a big eater. | ここだけの話だが、彼は大食いだ。 | |
| I'll leave Tokyo for Osaka tonight. | 私は今晩東京を出発して大阪に向かいます。 | |
| He graduated from Yale with honors in 1921. | 彼は1921年にエール大学を優等で卒業した。 | |
| That was why he entered the university. | そのようにして、彼はその大学に入学した。 | |
| Men's wants become greater in proportion to the increase in their income. | 人間の物欲はその収入が増すにつれて大きくなる。 | |
| There was a great lack of rice that year. | その年は大変な米不足だった。 | |
| The speech made by the president yesterday delighted his supporters. | 昨日大統領が行った演説は支持者を喜ばせた。 | |
| He fell in love with her at first sight. | 彼は一目で彼女を大好きになってしまった。 | |
| She managed to scare off her attacker by screaming loudly. | 彼女は大声で叫んで襲ってきた奴を退散させた。 | |
| If you care to come, you will be welcome. | あなたが来たいというのなら大歓迎です。 | |
| Kazuo is an ambitious young man. | 一男は大望を抱いた青年です。 | |
| How many flights to Osaka do you offer a day? | 大阪行きは一日に何便ありますか。 | |
| The earth is like a ball with a big magnet in it. | 地球は内部に大きな磁石を持ったボールのようなものである。 | |
| You don't have to talk so loud. | あなたはそんな大声で話す必要はない。 | |
| He is studying law at the university. | 彼は大学で法律を勉強している。 | |
| It tastes really good. | 大変おいしいですよ。 | |
| Once I lived in Osaka. | かつて大阪に住んでいた。 | |
| Children like to pretend to be adults when they play. | 子供たちは遊ぶ時に大人になった振りをするのが好きだ。 | |
| Upon receiving your Certificate of Eligiblity, please come to the Japanese Embassy in London. | 在留資格認定証明書を貰って、ロンドンの日本大使館に来てください。 | |
| A lot of people were out of work during the Great Depression in America. | アメリカ大恐慌の際には多くの人が失業してた。 | |
| The Geneva University Library has a good reading room. | ジュネーブ大学の図書館には、いい閲覧室がある。 | |
| Lady luck is smiling on me, and I'll be fine. | 僕は運がいいから大丈夫だよ。 | |
| Boys often imitate their sports heroes. | 男の子はしばしば自分の大好きなスポーツ選手のまねをする。 | |
| He felt great affection for his sister. | 彼は姉に多大な愛情を持っていた。 | |
| Tokyo is a very big city. | 東京はとても大きな街です。 | |
| Not all the students of this school go on to university. | 本校の生徒の全員が大学に進学するわけではない。 | |
| Joe's idea for a new kind of car will make him filthy rich. | 新型車に関するジョーの着想は彼を大金持ちにするだろう。 | |
| This college was established in 1910. | この大学は1910年に設立された。 | |
| Can you tell wheat from barley? | 君は大麦と小麦の区別ができますか。 | |
| You and he are both very kind. | あなたと同様に彼も大変親切だ。 | |
| The cows looked big and docile. | 牛は大きくて、おとなしく見えました。 | |
| The small country was annexed to its larger neighbor. | その小国は隣の大国に併合された。 | |
| Tom is probably OK. | トムは多分大丈夫。 | |
| The city is notorious for its polluted air. | その都市は大気汚染がひどいことで有名だ。 | |
| He has big influence to fix the plan which the committee executes. | 彼はその委員会が実行する計画の決定に大きな影響力を持っている。 | |
| It makes all the difference. | それは大変な差である。 | |
| The problem exacted a great effort to solve it. | その問題は解決するのに大変な努力をした。 | |
| Osaka is Japan's second largest city. | 大阪は日本で2番目の大都市です。 | |
| This bus connects the two large cities. | このバスは2つの大都市をつないでいる。 | |
| Big men are not always strong. | 体の大きい人が強いとは限らない。 | |
| As long as there are sovereign nations possessing great power, war is inevitable. | 強大な権力を有する大国が存在する限り、戦争は避け難い。 | |
| What was she doing when she made that blunder? | その大失敗をやったとき彼女は何をしていたのか。 | |
| The most important Shinto event takes place in the New Year, when millions of people visit shrines to pray for happiness and a healthy year. | 神道の最も大事な行事は初詣で、多くの人々が新年に神社に詣で、1年の幸福と健康を祈ります。 | |
| John is very careless about his clothes. | ジョンは着るものには大変無頓着です。 | |
| Make it a little larger. | もう少し大きくして。 | |
| The true makers of history are the masses. | 真の歴史を形成するのは大衆である。 | |
| Mary likes milk very much. | メアリーは牛乳が大好きだ。 | |
| It was a very big room. | それはとても大きな部屋だった。 | |
| Don't trust him with such a large sum of money. | 彼にそのような大金を預けるな。 | |
| You have a large family to support; don't play for high stakes. | あなたには扶養しなければならない大きな家族がある。だが危険をおかしてまで大きな利益を得ようとするな。 | |
| Take care of the pence, and the pounds will take care of themselves. | 銭厘を大切にすれば大金はおのずとたまる。 | |
| Industrialization had a great influence on the development of the economy in Japan. | 工業化は日本の経済発展に多大な影響を及ぼした。 | |
| This village is free from air pollution. | この村には大気汚染は全くない。 | |
| A broad river runs through the city. | 大きな川がその市を貫いて流れている。 | |
| He abhorred lying. | 彼は嘘をつくことが大嫌いだった。 | |
| She will be a college student next spring. | 彼女は来春大学生になります。 | |
| He is possessed of a wide landed property. | 彼は広大な土地を所有している。 | |
| It was said that a great poet had resided here. | ある偉大な詩人がここに住んでいたと言われていた。 | |
| If I had more money, I could move to a bigger house. | もっとお金があれば大きな家に移れるのにな。 | |
| Once upon a time, there lived a great king in Greece. | 昔々ギリシャに偉大な王様が住んでいました。 | |
| A cat may be compared to a small tiger, and a tiger may also be compared to a large cat. | 猫を小さな虎と形容することも、虎を大きな猫と形容するのと同様に可能だ。 | |
| The mean value of the frequency decreases with increasing amplitude. | 周波数の平均値は振幅の増大にしたがって減じる。 | |
| This is twice as large as that. | これはあれの2倍の大きさがある。 | |
| I never thought it'd be this hard to build a picnic table. | ピクニックテーブルを組み立てるのがこんなに大変だなんて思ってもみなかったよ。 | |
| Thank you so much. | 大変ありがとうございました。 | |
| What a big dog! | なんて大きな犬なんでしょう。 | |
| It grew larger and larger. | それはだんだん大きくなった。 | |
| They say we're going to get heavy rain. | 大雨になるらしいよ。 | |
| I belong to a tennis club in my university. | 大学ではテニスクラブに入っています。 | |
| He is the minister responsible for the environment. | 彼が環境担当の大臣です。 | |
| It is such an old song that everybody knows it. | それは大変古い歌なので誰でも知っている。 | |
| Let's conserve our limited water supply. | 限りある水資源を大切にしましょう。 | |
| His music has attained great popularity overseas. | 彼の音楽は海外で大変な人気を獲得した。 | |
| We must treasure nature more. | 私達はもっと自然を大切にしなければならない。 | |
| He has a lot of ideas about running foreign workers. | 彼は大きなレストランを経営することによって、たくさんのアイデアを持っている。 | |