The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '大'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He succeeded in entering the university.
彼は首尾よくその大学に入学した。
The big fish eat the small ones.
大きい魚は小さい魚を食べます。
Brought up by a weak mother, she is partial to sweets.
彼女は意志の弱い母親に育てられたので、甘いものが大好きだ。
A big tear rolled down my cheek.
大粒の涙が頬を伝って流れ落ちた。
He is not equal to the important job.
彼はあの大切な仕事には不適格だ。
I had imagined that the newbies fresh from university would probably be stuck with all the backstage work - collecting reference material, getting copies and such but I couldn't have been proved more wrong.
World War II came to an end in the 20th year of the Showa era.
昭和20年に第二次世界大戦は終わった。
The mountains have brought forth a mouse.
大山鳴動してねずみ一匹。
Now that you are grown up, you must not behave like a child.
君はもう大人なのだから、子供のようにふるまってはいけない。
The accident threw traffic into great confusion.
その事故で交通は大混乱に陥った。
It was in 1939 that the Second World War broke out.
第二次世界大戦が勃発したのは1939年でした。
The mystery story is so hard that I don't like it.
その探偵小説は大変難しいので、好きではない。
He never forgot his ambition to become a great politician.
彼は偉大な政治家になりたいという大望を忘れたことはなかった。
The fat will be in the fire.
大変な事になるよ。
The function of the press is to provide the common people with facts.
新聞の働きは一般大衆に事実を提供することだ。
She was able to go to college thanks to the scholarship.
彼女は奨学金のおかげで大学に進学することができた。
"Situation report." "At present 4 in sight. At most probably 7. Holding small calibre arms."
「状況報告を」「現在目標は目視4。最大7か。小口径火器を所有」
Traveling by boat is a lot of fun.
船で旅行するのは大変面白いです。
He accumulated a tremendous fortune during the post war.
彼は戦後に莫大な財産を築いた。
The venturer Edward made his the jackpot in the oil business.
投機師のエドワードは石油事業で大金をえた。
The police asked the girl to make a rough sketch of her lost dog.
警察官はその少女に、いなくなった犬の大まかな絵を描くように求めた。
The important thing to us is a friend.
私たちにとって大切なものは友達である。
Osaka is the center of commerce in Japan.
大阪は日本の商業の中心地です。
He showed courage in the face of great danger.
彼は重大な危機に直面して勇気を示した。
I really like Jiro Akagawa's novels.
私、赤川次郎の小説大好き。
The child cried for help.
子供は大声でたすけをもとめた。
With all her faults, I still like her.
彼女の欠点にもかかわらず、私は彼女が大好きです。
London is among the largest cities in the world.
ロンドンは世界最大の都市のひとつである。
Children suck the mother when they are young, and the father when they are old.
子供はおさないときに母をしゃぶり、大きくなって父親をしゃぶる。
What matters is whether you do your best or not.
大事なのは全力を尽くすか否かだ。
The great Roman hero, Julius Caesar, was assassinated.
かの偉大なローマの英雄、ジュリアス・シーザーは暗殺されたのだった。
OK. I'll go to Shin-Osaka station's shinkansen exit.
OK。新大阪の新幹線出口に行くわ。
Here's a big map of Germany.
ここにドイツの大きな地図があります。
I hope that you will get well soon.
どうかお大事になさってください。
We are very much concerned about the future of this country.
われわれはこの国の将来を大いに心配している。
My opinion differs from most of the other students in my class.
私の意見は、クラスの大半の学生の意見とは異なる。
Mr Yamada was kind enough to drive me home.
山田氏は大変親切だったので、私を車で家まで送ってくれました。
It's too risky.
リスクは大き過ぎる。
China is the largest country in Asia.
中国はアジアで最も広大な国である。
I hate you.
あなたのことが大嫌い。
The President called on everyone to save energy.
大統領は国民の一人一人に、エネルギーを節約するように訴えた。
We made the most of the opportunity.
私たちはその機会を最大限に利用した。
It's no big deal.
大騒ぎする程でもない。
The landlord says he wants to raise the rent.
大家さんは家賃をあげたいそうだ。
A recent survey revealed that the population density in the metropolis was decreasing.
最近の調査は大都市の人口密度がていかしていることを示した。
"My metabolism is such that no matter how much I eat I don't put on weight." "Just now, this second, you've made enemies of people throughout the world."
「いくら食べても太らない体質だから大丈夫だ」「今この瞬間世界中の人を敵に回したよ」
I feel as if I were aboard a great ship.
大船に乗った気持ちがする。
When Hawking graduated from college in 1962, he began studying for a Ph.D. in physics.
ホーキングは1962年に大学を卒業すると、物理学の博士号を取得するために研究を始めた。
He went to a college of agriculture.
彼は農業大学へ行きました。
Guess what the managing director started off the meeting by saying. The first thing out of his mouth was an announcement of some major restructuring.
会議の席で常務は、開口一番何を言ったと思う。大規模なリストラ計画を発表したんだよな。
The Prime Minister has resigned.
総理大臣が辞任した。
"Ah ... I'm just not feeling so well" "Really? Are you OK?" "Heh-heh. Actually I'm playing hooky."
「ああ・・・ちょっと、体調が優れなくて」「そうなんだ。大丈夫か?」「うふふ。実はズル休みなんです」
Most Japanese houses are built of wood.
日本の家屋は大部分が木造です。
There used to be a big pond around here.
以前このあたりに大きな池があった。
If the hay caught fire, it would be a real disaster.
干草に火がついたらそれこそ大変だ。
Osakans sometimes roll their Rs like in Spanish.
大阪弁ではラ行がスペイン語のように巻き舌になることがある。
My father came back from Osaka last week.
私の父は先週大阪から帰ってきた。
It matters little if we are late.
遅れたって大したことではない。
He came to be known as a great novelist.
彼は偉大な小説家として知られるようになった。
He is about my size.
彼は私くらいの大きさだ。
Cats hate water.
猫は水が大嫌いです。
He is one of the greatest scientists in the world.
彼は世界中で一番偉大な科学者の一人です。
My favorite music is pop music.
私の大好きな音楽はポップミュージックだ。
I think that Japanese students are very good at gathering knowledge.
日本の学生は知識を蓄積する事は大変得意だ。
You must not smoke till you grow up.
君たちは大人になるまでタバコを吸ってはいけない。
I think he's a great writer.
私は彼を大作家だと思う。
Their son grew bigger.
彼らの息子は大きくなりました。
Everyone regarded him as a great singer.
皆が彼を偉大な歌手とみなしていた。
They sat in the shade of that big tree.
彼らはあの大きな木の陰に腰を下ろした。
If you look from afar, most things will look nice.
遠くから見れば、大抵のものは綺麗に見える。
They will contribute greatly to the growth of the town.