Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| It's a sunny day. | 天気は上々だ。 | |
| Genius must be born, and never can be taught. | 天才は生まれるべきものであり、教えて作られるべきものではない。 | |
| We took advantage of the fine weather to play tennis. | 天気がよいのでこれは幸いとばかりテニスをした。 | |
| That observatory stands in a good location. | その天文台はよい位置にある。 | |
| What a nice day it is! | なんといい天気なのだろう。 | |
| There's a big fly on the ceiling. | 天井に大きなはえがとまっています。 | |
| Weather permitting, I'll go fishing in a river. | 天候が良ければ、川に行くつもりだ。 | |
| May his soul rest in Heaven. | 彼のみたまが天国で安らかなることを。 | |
| China is rich in natural resources. | 中国は天然資源に富んでいる。 | |
| The atmosphere forms a major part of the environment to which life responds. | 大気は生物が反応する環境の主要な部分を構成しており、大きいな天然資源の持つ特徴を高度に備えている。 | |
| It will snow tomorrow according to the weather forecast. | 天気予報によると、明日は雪が降ります。 | |
| The bad weather affected his health. | 悪天候が彼の健康を害する。 | |
| I'll leave tomorrow, weather permitting. | 天気さえ良ければ私は明日出発します。 | |
| Fresh-water fish include some designated as protected species. You're not allowed to catch or buy them. | 川魚の中には、天然記念物等に指定され保護されているものがいます。捕ったり、購入したりすることもダメです。 | |
| Since the weather is so good, can I open a window? | いい天気だから窓をあけてもいいですか。 | |
| He hung a lamp from the ceiling. | 彼は天井からランプをつるした。 | |
| Keiichi, the tempura's done, so bring a plate. | 恵一、天ぷら揚がったから、皿持って来い。 | |
| It looks like it'll be clearing up. | この空模様ではよい天気になりそうだ。 | |
| "Done!" says the angel, and disappears in a cloud of smoke and a bolt of lightning. | 「あっぱれ!」天使はそういうと、稲妻が走るもやもやの煙の中へ消えていった。 | |
| It's a nice day. | いい天気です。 | |
| The party is to be held next Sunday, weather permitting. | 天気が良ければ、パーティーは来週の日曜日にも行われるはず。 | |
| He was entranced with joy. | 彼は喜びで有頂天だった。 | |
| If by some chance the weather is good, I'll go. | 万一天気なら私は行きます。 | |
| He is such a tall man that he can touch the ceiling. | 彼は天井に手が届くほど背が高い。 | |
| I once wanted to be an astrophysicist. | 私は一時期、天体物理学者になりたかった。 | |
| It's dangerous to climb a mountain in bad weather. | 天気が悪いときは山登りは危険だ。 | |
| Because of bad weather, the plane arrived three ours late. | 悪天候のため飛行機は3時間延着した。 | |
| He is excellent at finding fault with other people. | 彼は揚げ足とりの天才だ。 | |
| The weather forecast said that it would rain this afternoon, but it didn't. | 天気予報では午後雨が降るだろうといっていたが、降らなかった。 | |
| No one has ever gone into heaven except the one who came from heaven – the Son of man. | 誰も天に昇ったものはいません。しかし、天から下ったものはいます。すなわち人の子です。 | |
| Apart from being unlucky enough to get ALS, I have been fortunate in almost every other respect. | 不運にもALSにかかってしまったことは別として、私は、他のほとんどすべての天で幸運であった。 | |
| She is a kind of genius. | 彼女はある種の天才です。 | |
| The weather is supposed to go downhill starting this afternoon. | 午後から天気は下り坂になります。 | |
| He was beside himself with joy. | 彼は喜びのあまり有頂天になっていた。 | |
| I am natural born master. | 私は生まれながらにしての天才だ。 | |
| His success is attributed more to hard work than to genius. | 彼の成功は天才よりも努力に帰する。 | |
| I asked Bill what the weather had been like during his travel. | 旅行中の天気はどうだったかとビルにたずねた。 | |
| If the weather had been nice yesterday, we would have gone to the zoo. | 昨日天気が良かったら、私たちは動物園に行っただろう。 | |
| The weather is unfavorable for our athletic meet today. | 今日は運動会にはあいにくの天気です。 | |
| The weather forecast say it's going to rain tomorrow. | 天気予報は明日は雨だと言っています。 | |
| The brioche is like the bastard child of sponge cake and bread, but its taste is peerless. | ブリオシユは、カステラとパンのあいのこみたいな菓子だが、舌ざわりは天下一品である。 | |
| You can get a nice view from here when the weather is good. | ここは天気が良ければとても良い眺めが得られます。 | |
| They ascribed the accident to the bad weather. | 彼らは事故を悪天候のせいにした。 | |
| He may be a genius. | 彼は天才かもしれない。 | |
| A boy sleeping in bed seems to be an angel. | ベッドで寝ている赤ん坊は天使のように見える。 | |
| Whether we play tennis tomorrow depends on the weather. | 私たちが明日テニスをするかどうかは天候による。 | |
| How is the weather today? | 今日はどんな天気ですか。 | |
| There is no telling about the weather. | 天気のことはわからない。 | |
| Great geniuses have the shortest biographies. | 偉大な天才は最短の伝記を有する。 | |
| Marriage, in peace, is this world's paradise; in strife, this life's purgatory. | 結婚生活は夫婦仲が良ければ天国であり、夫婦仲が悪ければこの世の地獄である。 | |
| Every year, spring brings warm weather to our town. | 毎年、私たちの町は春には暖かい天気になる。 | |
| Because of the bad weather, he couldn't come. | 天候が悪くて彼は来られなかった。 | |
| The weather is usually hot in July. | 7月の天候はだいたい暑い。 | |
| This country is poor in natural resources. | この国は天然資源が乏しい。 | |
| Sometimes the old landlady would come by and said "That child doesn't cry", but it was that my babysitting was godly. | 時々大家の婆さんが見にきて 「泣かない子ね」 と云ったが、私の子守は天才的に上手であった。 | |
| The weather has been nice all week; it is high time we went on a hike. | 天候はこの一週間ずっとよい。まさにハイキングに出かける時だ。 | |
| The morning forecast predicted thunder showers later in the day. | 朝の天気予報にはおそくなって雷雨があるとのことだった。 | |
| It looks like it might rain, so don't forget your umbrella. | 天気悪くなるみたいだから傘忘れないようにね。 | |
| The accident was caused chiefly by the changeable weather. | その事故の主な原因は変わりやすい天候であった。 | |
| We've had all kinds of weather over the past few days. | この数日、天気の変化がめまぐるしい。 | |
| Maya priests learned much about astronomy. | マヤの聖職者たちは天文学をよく身につけていた。 | |
| New York weather is hot and humid in the summer. | ニューヨークの天候は、夏は暑く、湿度が高い。 | |
| The natural sweet-fish broiled with salt is absolutely terrific. | やっぱり天然アユの塩焼きは最高だね。 | |
| We took advantage of the fine weather to play tennis. | 私たちは天気の良い日を利用してテニスをしました。 | |
| God created the heaven and the earth. | 神は天と地を創造した。 | |
| The weather's bad, isn't it? | 天気、悪いよね。 | |
| He was reputed to be a genius. | 彼は天才と言われていた。 | |
| He was a great authority on astronomy, or the science of the heavenly bodies. | 彼は天文学、即ち天文の学問の偉大な権威であった。 | |
| Astronomy is the science of the universe. | 天文学は宇宙の科学である。 | |
| The skyscraper rose above the other buildings around. | その摩天楼はまわりの他の建物の上方にそびえていた。 | |
| It was such a fine day that we had a very good time. | 非常に天気のよい日だったので、私たちはとても楽しかった。 | |
| It being a fine day, I went out for a walk. | 天気がよかったので、散歩に出かけました。 | |
| Japan may appear to be peaceful and tranquil on the surface but the fact is that there are a lot of deep-rooted problems. | 日本は一見天下泰平だが、実はいろいろな根深い問題を抱えている。 | |
| After days of warm weather, it became cold. | 暖かい日が連続した後、天候は寒くなった。 | |
| With the weather getting worse, the departure was put off. | 天気が悪くなっていったので、出発は延期された。 | |
| The weather's so good I think I'll hang the laundry out to dry. | 天気がいいので洗濯物を干していこう。 | |
| Today, we can tell how the weather will be with a high degree of accuracy. | 今日では私たちは天気がどうなるかを高い精度で当てることができる。 | |
| The news of her death came as a bolt from the blue. | 彼女の死の知らせはまさに青天の霹靂だった。 | |
| Spring brings mild weather after the cold winter. | 寒い冬の後、春は穏やかな天候をもたらす。 | |
| The ecologist warned us that petroleum was not merely a blessing but also a curse. | 石油は天の恵みであるだけでなく災いのもとでもある、とその生態学者は私たちに警告した。 | |
| This is the best thing on earth. | これは天下一品だ。 | |
| I hope the weather stays this way. | 天気がこのまま続くといいですね。 | |
| The weather was getting worse and worse as the day went on. | 日が経つにつれて、天気は次第に悪化しつつあった。 | |
| Apart from the weather, it was a good picnic. | 天気は別として、それは楽しいピクニックだった。 | |
| The weather stayed bad. | 天気はずっと悪いままだった。 | |
| The fine day added to the pleasure of the picnic. | 天気の好さがピクニックの楽しさを引き立てた。 | |
| This car runs on natural gas. | この車は天然ガスで動く。 | |
| It was an unfavorable day for baseball. | その日は野球に向かない天候だった。 | |
| We will start tomorrow, weather permitting. | 天気が許せば、私たちは明日出発する。 | |
| When the tempura I make cools down, it immediately loses its crispiness and doesn't taste very good. | 私の作る天ぷらは冷めるとすぐにべちゃっとなってしまい、あまりおいしくない。 | |
| We have had a long spell of hot weather. | 暑い天気が長く続いた。 | |
| I can't reach the ceiling. | 私は天井まで手が届かない。 | |
| It was fine all day. | 一日中上天気だった。 | |
| It's a pity for you to have to stay indoors in this weather. | こんないい天気の日に、あなたは家の中に居なければならないなんてかわいそうだ。 | |
| There is a fly on the ceiling. | 天井にハエがとまっている。 | |
| If it is sunny tomorrow, we will go on a picnic. | もし明日天気が良かったら、私たちはピクニックに行くつもりです。 | |
| The weather turned fair. | 天気が好転した。 | |
| As it is fine, I'll go out. | 天気がいいので出かけよう。 | |
| As everyone knows, he is a genius. | 誰でも知っているように、彼は天才だ。 | |
| Talk about the weather, the food at the party or your favorite drink. | 天気とかパーティーでの食事とか好きな飲み物などについて話しなさい。 | |