The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '太'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Cut the quartered pak-choi into, slightly wide, strips.
1/4カットの白菜を太めの千切りにザクザク切る。
Will you lend a hand, Taro?
太郎、手伝ってくれる?
We will explore every planet that goes around the sun.
我々は太陽を巡るすべての惑星を探検するだろう。
Mercury is the planet nearest to the sun.
水星は太陽に一番近い惑星です。
Copernicus taught that the earth moves around the sun.
コペルニクスは地球が太陽の周りを回ると教えた。
Osamu Dazai killed himself.
太宰治は、自殺した。
Who is taller, Ken or Taro?
ケンと太郎のどちらが背が高いですか。
I was looking at the sun setting in the sea in the west.
私は太陽が西の海に沈んでいくのを眺めていた。
Taro drew 10,000 yen from the bank.
太郎は銀行から一万円引き出した。
The sun sets earlier in the winter.
太陽は冬には早く沈む。
The sun came out from behind the clouds.
太陽が雲間から顔を出した。
The sun is shining.
太陽が輝いている。
Kim is so tight, if you stuck a lump of coal up her ass, in two weeks you'd have a diamond!
キムちゃんはすごく閉まる太ももあるんで、石炭の塊を入れば、2週後で、ダイヤモンドを出してるよ!
Don't get fat.
太らないように。
The sun is sinking in the west.
太陽が西に沈もうとしている。
I haven't eaten very much but have gained as much as five kilos in a half year.
私はあまり食べないのに、半年で5キロも太ってしまった。
The sun is about to rise.
太陽が昇ろうとしている。
The sun was shining bright.
太陽はきらきらと輝いていた。
We take the blessing of the sun for granted.
私達は太陽の恩恵を当たり前のことだと思っている。
As the sun rose, the fog disappeared.
太陽が昇ると霧が消えた。
The sun is about to rise.
太陽が今昇ろうとしている。
The sun appeared from behind the clouds.
太陽が雲のうしろから顔を出した。
The sun is just setting.
太陽は今沈むところだ。
The sun rises in the east and sets in the west.
太陽は東から昇り、西へ沈む。
He is too fat to run fast.
彼は速く走るには太りすぎています。
Taro Ito was found guilty.
伊藤太郎は有罪と判決された。
He gave me his stamp of approval.
太鼓判を押す。
But for the heat of the sun, what would become of the living things on earth?
太陽の熱がなかったら、地上の生物はどうなるだろう。
The summer sun glared down on us.
夏の太陽がギラギラと我々に照りつけた。
Solar energy seems to offer more hope than any other source of energy, particularly because those areas most in need of water lie rather close to the equator and have a relatively clear atmosphere.
Louis the 14th, known as the "Sun King", brought about the golden age of the French absolute monarchy.
ルイ14世はフランス絶対王政の最盛期を現出し、「太陽王」と呼ばれた。
I'll gain weight again!
また太ってしまう!
Taro insisted that he was right.
太郎は自分の言い分が正しいと主張した。
Bob was somewhat chubbier than his brother.
ボブは兄より太りぎみだった。
I'd like to have a girl the first time. Look, they say 'First a girl, then a boy' don't they?
あたし、最初は女の子がいいな!ほら、一姫二太郎っていうじゃない。
If you watch the sun setting on a warm, damp day, you can see the moisture changing the shape of the sun.
ある暖かくて湿気の多い日に太陽の沈むのを見れば、湿気のために太陽の形が変わって見える。
John is too fat to run fast.
ジョンは速く走るには太りすぎている。
We'll use energy sources such as the sun and wind.
私たちは太陽や風のようなエネルギー資源を使っています。
There's a lot of glare.
太陽の照り返しが強い。
Jupiter is the largest planet in the Solar System.
木星は、太陽系最大の惑星である。
I have put on two kilograms this summer.
私はこの夏2キロ太った。
Shota said that he was shy about seeing her.
翔太は彼女に会うのが恥ずかしいと言いました。
John has put on a lot of weight recently.
ジョンは最近とても太った。
He has twice flown the Pacific.
彼は太平洋を2度飛行機で横断した。
The sun is just setting.
太陽が今沈むところだ。
Taro stayed in Tokyo for three days.
太郎は3日間東京に滞在しました。
The sun sunk below the horizon.
太陽が水平線の下に沈んだ。
We flew the Atlantic in a few hours.
私たちは太平洋を2、三時間は飛んだ。
The sun is about to set.
太陽はまさに沈もうとしている。
If you pig out every day, you're sure to gain too much weight.
毎日大食していると、ブクブク太り過ぎること間違えなし。
She does not eat cake, so as not to put on any more weight.
もうこれ以上太らないように、彼女はケーキを食べない。
He's on a diet because he is a little overweight.
彼は太りすぎているのでダイエット中です。
Sadako watched the sun lowering in the west and became blind.
貞子は西に沈んでゆく太陽をみて、メクラになった。
He grew no fatter.
彼は少しも太らなかった。
The sun has nine planets.
太陽は9つの惑星を持つ。
Is it true that you won't gain weight no matter how many vegetables and fruits you eat?
野菜や果物はいくら食べても太らないって本当ですか?
He crossed the Pacific Ocean in thirty days.
彼は三十日で太平洋を渡った。
Don't get fat.
太っては駄目ですよ。
It was believed that the sun went around the earth.
太陽は地球の周りを回ると信じられていた。
The logs flamed brightly.
丸太はあかあかと燃え上がった。
If it were not for the sun, nothing could live.
太陽がなければ何も生きられないだろう。
The sun gives us heat and light.
太陽は私たちに熱と光を与えてくれる。
The problem is that solar energy just costs too much.
問題は、太陽光エネルギーはお金がかかりすぎることです。
If it were not for the sun, we could not live at all.
もし太陽がなかったら、私たちは全く生きられないだろう。
The ship made for the Pacific Ocean.
船は太平洋に向かった。
Yesterday I played tennis with Taro.
昨日、僕は太郎とテニスをした。
You will get fat if you eat too much.
食べ過ぎると太る。
She was, unlike her daughter, of small stature and her body was fat on the sides. It was as if a human head had been fitted unto the body of a pig.
からだは、その娘とは違って、丈が低く、横にでぶでぶ太って、豚の体に人の首がついているようだ。
What I looked up to in Shota was not his 'strength'. It was his heroic courage to put his life on the line to carry out his convictions.
ボクが憧れたのは翔太部長の『力』じゃない。体を張ってでも信念を貫こうとする雄々しい勇気だったはず。
That was written by Taro Akagawa.
それは赤川太郎によって書かれた。
The sun shone brightly.
太陽はきらきらと輝いていた。
The sky is clear and the sun is bright.
空は晴れ、太陽は輝いている。
The sun gives light by day, and the moon by night.
昼間は太陽が、そして夜は月が光を与えてくれる。
Without the sun, we couldn't live on the earth.
太陽がなければ私たちは地上で生きていけない。
I am getting fat because I eat a lot of sweets.
私はたくさんの甘いものを食べているので太ってきている。
He failed in the attempt to sail across the Pacific Ocean.
彼は太平洋を横断する企てに失敗した。
The planets revolve around the sun.
惑星は太陽の周囲を回転する。
If the sun were to rise in the west, I would never agree to your plan.
たとえ太陽が西から昇っても、君の計画には同意しないだろう。
We are exploring new sources, such as solar and atomic energy.
我々は太陽エネルギーや原子エネルギーのような新しい資源を開発しつつある。
I was watching the red sun sinking in the west.
私は真っ赤な太陽が西に沈んでいくのを見ていた。
When I get up tomorrow morning, the sun will be shining and the birds will be singing.
明日の朝、起床したときには太陽が輝いて、小鳥がさえずっているだろう。
Midterm exams start next week. Just cramming the night before won't get you ready. There'll be a lot of tough questions. You should start studying today.