Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| On December 27th 1923, the crown prince was shot by Daisuke Namba. | 大正12年12月27日に皇太子が難波大助に狙撃された。 | |
| "I think all fat people should go on a diet". "Are you referring to me"? | 「太っている人はみんなダイエットすべきだと思う」「あなた、私のことを言ってるの」 | |
| I haven't eaten very much but have gained as much as five kilos in a half year. | 私はあまり食べないのに、半年で5キロも太ってしまった。 | |
| The sun is setting below the horizon. | 太陽が地平線の下へ沈もうとしている。 | |
| The earth is small compared with the sun. | 太陽に比べると地球は小さい。 | |
| After the rain, the sun emerged from the clouds. | 雨の後、太陽が雲間から現れた。 | |
| It seems that on clear, sunny days they could also use the sun to find their way home. | よく晴れた日に彼らは帰る道を見つけるために太陽を使うことができたように思います。 | |
| The prince learned English from the American lady. | 皇太子はそのアメリカ婦人から英語を習った。 | |
| Taro concentrated on memorizing English words. | 太郎は英単語を暗記するのに集中した。 | |
| The sun sank slowly below the horizon. | 太陽はゆっくりと地平線に沈んでいった。 | |
| The earth travels in an orbit around the sun. | 地球は太陽の周囲を一定の軌道を描いて回る。 | |
| The sun was shining brightly. | 太陽は明るく輝いていた。 | |
| The sun was shining brightly. | 太陽はきらきらと輝いていた。 | |
| The sun is just setting. | 太陽は今沈むところだ。 | |
| The sun doesn't shine at night. | 夜は太陽が輝かない。 | |
| The sun is a flaming ball. | 太陽は燃える球体である。 | |
| The sun sank slowly below the horizon. | 太陽はゆっくりと地平線の下に沈んでいった。 | |
| The sun is shining in my face. | 太陽がまともに照り付けている。 | |
| No matter how fair the sun shines, still it must set. | 太陽はどんなに麗しく輝いていようとも沈まなくてはならない。 | |
| The scorching sun grilled us. | 灼熱の太陽で体が焦げるほどだった。 | |
| Taro speaks English better than I. | 太郎は私よりも上手に英語を話します。 | |
| He is not as fat as he was. | 彼は以前ほど太ってない。 | |
| Taro drew 10,000 yen from the bank. | 太郎は銀行から一万円引き出した。 | |
| He crossed the immense pacific on a raft. | 彼は広大な太平洋をいかだで横断した。 | |
| The ship made for the Pacific Ocean. | 船は太平洋に向かった。 | |
| That fat girl consumes too much sugary food. | その太った女の子は砂糖の多い甘い物を食べ過ぎています。 | |
| The sun furnishes heat and light. | 太陽は光りと熱を与えてくれる。 | |
| The Pacific is the largest ocean in the world. | 太平洋は世界でいちばん大きな大洋です。 | |
| Nine planets including the earth are moving around the sun. | 地球を含む9個の惑星が太陽の回りを回っている。 | |
| The sun has just sunk below the horizon. | 太陽は今し方地平線に沈んだ。 | |
| There are nine planets travelling around the sun, the earth being one of them. | 太陽をまわる惑星は9つもあり、地球もその1つである。 | |
| If you eat a lot, you'll eventually get fat. | たくさん食べれば、結局は太ってしまうよ。 | |
| He is busier than Taro. | 彼は太郎より忙しい。 | |
| A lunar month is shorter than a calendar month. | 太陰月はカレンダーのひと月より短い。 | |
| Unfortunately, three days ago a magnitude 8.8 earthquake struck off the Pacific coast of Japan's Tohoku region. | 三日前は残念なことにマグニチュード8.9の地震が日本の東北地方太平洋沖で発生した。 | |
| I'm usually in pretty good shape, but now I'm a little overweight. | 体調はいつもけっこういいんだけど、ちょっと今太っちゃってるんだ。 | |
| We'll use energy sources such as the sun and wind. | 私たちは太陽や風のようなエネルギー資源を使っています。 | |
| I'm getting a spare tire around my waist. I guess it's middle age creeping up on me. | 最近、お腹の周りに肉がついてきたみたい。中年太りかな。 | |
| She was able to cross the Pacific Ocean by boat. | 彼女は船で太平洋横断に成功した。 | |
| Solar energy is a new source of energy. | 太陽のエネルギーは新しいエネルギー源だ。 | |
| Taro speaks English better than me. | 太郎は私よりも上手に英語を話します。 | |
| Tom is slightly overweight. | トムはちょっと太っている。 | |
| The problem is that solar energy just costs too much. | 問題は、太陽光エネルギーはお金がかかりすぎることです。 | |
| The sun is the brightest star. | 太陽は一番明るい星だ。 | |
| The sun always rises in the east. | 太陽は常に東から昇る。 | |
| The solar altitude is 20 degrees. | 太陽の高度は20度である。 | |
| The crew prepared for the voyage across the Pacific Ocean. | 乗組員たちは太平洋横断の航海に向けて準備をしました。 | |
| The noonday sun beat down with dazzling brightness on the tennis court. | 真昼の太陽がテニスコートを目も眩むほどに照らしあげた。 | |
| Kim is so tight, if you stuck a lump of coal up her ass, in two weeks you'd have a diamond! | キムちゃんはすごく閉まる太ももあるんで、石炭の塊を入れば、2週後で、ダイヤモンドを出してるよ! | |
| The sun rose above the horizon. | 太陽は地平線の上に昇った。 | |
| The bright sun was shining. | きらきらする太陽が輝いていた。 | |
| If the sun were to rise in the west, I wouldn't change my mind. | 仮に太陽が西から昇ることがあっても、私は決心を変えません。 | |
| If it were not for the sun, there would be no life on the earth. | もし太陽がなければ、地球上に生命はないだろう。 | |
| The sun went down behind the mountains. | 太陽は山の向こうへ沈んでいった。 | |
| The stout man got into a cab in haste. | 太った男はあわててタクシーに乗り込んだ。 | |
| If it were not for the sun, we could not live at all. | もし太陽がなかったら、私たちは全く生きられないだろう。 | |
| I hear the drum. | 太鼓の音が聞こえる。 | |
| The prince and princess made their way through the cheering crowd. | 皇太子夫妻は歓迎の群集の中を通っていかれた。 | |
| All I want to do during the dog days is stay indoors and keep out of the sun. | 真夏日には屋内にひっこんで太陽を避けるしか手がないよ。 | |
| Do you think I'm fat? | 私は太っていると思いますか? | |
| Taro is taller than any other boy in his class. | 太郎はクラスの他のどの生徒よりも背が高い。 | |
| People have eaten with their fingers from the beginning of history. | 人類は太古の昔から指を用いて食べ物を食してきたのである。 | |
| I think that Shintaro speaks English well. | 私は慎太郎君は英語を上手に話すと思います。 | |
| The sun soon emerged from behind the clouds. | 太陽がまもなく雲の影から現れてきた。 | |
| The sun set below the dam. | 太陽が地平線の下に沈んだ。 | |
| Word processors for use with Japanese include Microsoft Word and JustSystem's Ichitaro. | 日本語用のワープロソフトには、Microsoft社の「Word」や、JUSTSYSTEM社の「一太郎」などがあります。 | |
| The sun rose above the horizon. | 太陽が地平線の上に昇った。 | |
| Taro will come here before long. | 太郎はまもなくここへ来ます。 | |
| Except for Taro, Jiro is the tallest. | 太郎を除けば、次郎がいちばん背が高い。 | |
| The sun is rising now. | 太陽が今昇りつつある。 | |
| The earth makes one revolution around the sun in about 365 days. | 地球は約365日で太陽の周囲を1回転する。 | |
| Mike made a crude table out of logs. | マイクは、丸太から粗末なテーブルを作った。 | |
| My sister is sensitive about her thick legs. | 私の妹は足が太いのをひどく気にしている。 | |
| Bob was somewhat chubbier than his brother. | ボブは兄より太りぎみだった。 | |
| There is nothing to compare with her beauty. | 彼女の美しさに太刀打ちできるものはない。 | |
| You'll fatten up if you eat that much. | そんなに食べると太るよ。 | |
| John has put on a lot of weight recently. | ジョンは最近とても太った。 | |
| The sun was shining and it was warm, so I took the day off. | 太陽が輝いて暖かかったので、その日は休みにした。 | |
| We should make the most of solar energy. | 我々は太陽エネルギーを最大限に活用しなければならない。 | |
| The dew evaporated when the sun rose. | 露は太陽が昇ると蒸発した。 | |
| The sun went below the horizon. | 太陽は地平線下に没した。 | |
| Tom is a little chubby. | トムは少し太めだ。 | |
| The man watched the sun set below the horizon. | その男は地平線の彼方に太陽が沈むのをじっと見ていた。 | |
| If you don't get more exercise, you'll get fat. | もっと運動しないと、あなたは太りますよ。 | |
| Is it true that you won't gain weight no matter how many vegetables and fruits you eat? | 野菜や果物はいくら食べても太らないって本当ですか? | |
| We will explore every planet that goes around the sun. | 我々は太陽を巡るすべての惑星を探検するだろう。 | |
| If it were not for the sun, every living thing would die. | もし太陽がなければ、すべての生物は死んでしまうだろう。 | |
| If you eat at this time of night, you'll get fat. | こんな時間に食べたら太るぞ。 | |
| Don't put on weight. | 太ってはいけません。 | |
| Which is taller, Ken or Taro? | ケンと太郎のどちらが背が高いですか。 | |
| Without the light of the sun, we could see nothing. | 太陽の光がなければ、私たちは何も見ることはできないだろう。 | |
| The man was too fat to move by himself. | その男は太りすぎていて1人では動けなかった。 | |
| The sun is about to rise. | 太陽が昇ろうとしている。 | |
| Which is larger, the sun or the Earth? | 太陽と地球とではどちらが大きいですか。 | |
| As the sun rose, the fog disappeared. | 太陽が昇ると霧が消えた。 | |
| We saw the sun sink below the horizon. | 私たちは太陽が地平線の下に沈むのを見た。 | |
| A fat white cat sat on a wall and watched them with sleepy eyes. | 太った白い猫が塀に座って、眠そうな目で二人を見ていました。 | |
| The earth is small in comparison with the sun. | 地球は太陽に比べて小さい。 | |
| Please call me Taro. | 太郎と呼んでください。 | |
| I've suddenly started to gain weight. | 急に太りだしました。 | |