UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '太'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is Taro's older brother.彼は太郎の兄です。
The sun furnishes heat and light.太陽は光りと熱を与えてくれる。
The sun shines during the day.太陽は昼間輝く。
The output power of a one square meter solar panel is about one watt, so it is difficult to use solar power on a large scale at present.1平方メートルの太陽光発電パネルの出力は約1ワットであり、今のところ大規模に太陽電力を利用するのは困難である。
He was large, not to say fat.彼は太っていると言えないまでも大柄だった。
Cut the quartered Chinese cabbage into wide strips.1/4カットの白菜を太めの千切りにザクザク切る。
The oil ran through a thick pipe.石油が太いパイプの中を流れた。
Next to Taro, Jiro is the tallest boy.太郎を除けば、次郎がいちばん背が高い。
Recently, I've been putting on a little weight around my waist. I guess it's middle-age spread.最近、お腹の周りに肉がついてきたみたい。中年太りかな。
We call our teacher "Doraemon" because he's fat.私達は先生のことを太っているので、「ドラエモン」と呼んでいる。
My eyes are dazzled by the sun.太陽がまぶしい。
The sun sends out light.太陽は光を放つ。
He is very fat, that is, he weighs 300 pounds.彼はとても太っている、つまり、300ポンドも体重があるのだ。
The marigold rises with the sun.マリーゴールドは太陽とともに起きる。
The Pacific is very wide.太平洋は非常に広大だ。
Taro, go brush your teeth.太郎、歯を磨いてきなさい。
The fat woman was holding a monkey.その太った女性は猿を抱きかかえていた。
Is it true that you won't gain weight no matter how many vegetables and fruits you eat?野菜や果物はいくら食べても太らないって本当ですか?
He is more famous than Taro.彼は太郎よりも有名です。
The sun shines brighter after the storm.嵐の後の太陽は一層明るく輝く。
He turned out to be a real disappointment after we went through hell and high water to find him.鉦や太鼓で探しあてた割には、あいつ期待はずれだったよな。
The sun was shining and it was warm, so I took the day off.太陽が輝いて暖かかったので、その日は休みにした。
Born in America, Taro speaks good English.アメリカ生まれなので、太郎は上手な英語を話す。
The sun is farther from the earth than the moon.太陽は月よりも地球から遠いところにある。
The sun is the brightest star.太陽は一番明るい星だ。
The sun rose over the horizon.太陽は地平線に昇った。
Since she doesn't want to put on any more weight, she doesn't eat cake.もうこれ以上太らないように、彼女はケーキを食べない。
Will you lend a hand, Taro?太郎、手伝ってくれる?
If it were not for the sun, no living creatures could exist on the earth.太陽がなかったら、地上に生物は存在できないだろう。
Without the Sun, we could not live on the Earth.太陽が無ければ私たちは地球上で生きていけない。
The sun rose above the horizon.太陽が水平線の上に昇った。
The sun in the sky never raised an eye to me.空の太陽は俺に目もくれやしない。
Since I installed solar panels on my house, my energy bill has been cut in half.家に太陽電池パネルを設置してから、電気代が半分に減った。
Hi, I'm Taro Kawaguchi.どうも、川口太郎です。
The sun was hidden by thick clouds.太陽は厚い雲におおわれた。
If it were not for the sun, we could not live at all.もし太陽がなかったら、私たちは全く生きられないだろう。
Eating konjac, you will never gain weight.こんにゃくは、太らない。
The sun is shining brightly.太陽が照り輝いている。
She was, unlike her daughter, of small stature and her body was fat on the sides. It was as if a human head had been fitted unto the body of a pig.からだは、その娘とは違って、丈が低く、横にでぶでぶ太って、豚の体に人の首がついているようだ。
We are flying over the Pacific.私たちは太平洋の上空を飛んでいます。
Taro Ito was found guilty.伊藤太郎は有罪と判決された。
Nine planets including the earth are moving around the sun.地球を含む9個の惑星が太陽の回りを回っている。
You can see the sun peeking through the clouds.雲間から太陽が覗いています。
Taro is very likely to pass the university entrance examination.太郎は大学入試に合格したそうだ。
The desert sun grilled him.砂漠の太陽が彼にじりじり照りつけた。
It goes around the sun in 365 days.それは365日かけて太陽の周りをまわる。
The sun melted the snow.太陽が雪を溶かした。
Taro speaks English better than me.太郎は私よりも上手に英語を話します。
The sun was shining bright.太陽はきらきらと輝いていた。
Of course "Hayabusa" is not actually closing in on the Sun, it is just positioned as in the figure so that, seen from the Earth, it is on the opposite side of the Sun; this is called 'conjunction'.もちろん、実際に「はやぶさ」が太陽に近づいているわけではなく、図のように地球から見て太陽の反対側に位置するだけですが、このような現象を「合」と呼びます。
Taro has a low boiling point.太郎はすぐに腹を立てる。
Nobita is someone who can bestow happiness upon others and shoulder their misfortunes. That is, for a human, an extremely valuable trait. He'll probably make you happy, too.のび太君は、人の幸せを願い、 人の不幸を悲しむことができる青年だ。 それは、人間にとって最も大切なこと。 きっと君を幸せにしてくれるよ。
The sun is sinking below the horizon.太陽が水平線の下に沈みかけている。
He gave me his stamp of approval.太鼓判を押す。
He was the first man to cross the Pacific.彼は最初に太平洋を渡った人だった。
There's a lot of glare.太陽の照り返しが強い。
The earth goes around the sun.地球は太陽の周囲を回る。
The sun came out from behind the clouds.太陽が雲間から顔を出した。
The stalk is a little bigger around than your little finger.その茎は君の小指よりやや太い。
The opera was graced with the august presence of the Crown Prince and Princess.そのオペラにはおそれ多くも皇太子殿下ご夫妻が足を運ばれた。
Don't put on weight.太ってはいけません。
Taro is on the right side of his mother.太郎はお母さんのお気に入りだ。
The sun went below the horizon.太陽は地平線下に没した。
The earth goes around the sun once a year.地球は一年に一度太陽を回る。
The sun is about to set.太陽が沈もうとしている。
The anger that I had built up in me until then evaporated like a mist hit by the sun.今まで胸にこみ合っていたさまざまの忿怒のかたちは、太陽の光に当った霧と消えてしまった。
Let's talk about solar energy.太陽エネルギーについて話そう。
The sun on the horizon is wonderful.地平線上の太陽は素晴らしい。
We saw the sun rise above the horizon.私たちは太陽が地平線に昇るのを見た。
Hey Taro! It sure has been a while! How're you doing?アッ、太郎!久しぶり!元気?
The scorching sun grilled us.灼熱の太陽で体が焦げるほどだった。
The sun beat down on our necks and backs.首や背に太陽が暑く照りつけた。
Taro died two years ago.太郎は2年前に死んだ。
I am getting fat because I eat a lot of sweets.私はたくさんの甘いものを食べているので太ってきている。
The sun has nine planets.太陽は9つの惑星を持つ。
That was written by Taro Akagawa.それは赤川太郎によって書かれた。
The sun is essential to life.太陽は生命に不可欠である。
The sun was on the point of rising in the east.太陽は東から昇ろうとするところだった。
Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind.たとえ太陽が西から昇っても、私は決心を変えません。
The fat girl is eating too much sweets with lots of sugar.その太った女の子は砂糖の多い甘い物を食べ過ぎています。
She has put on weight recently.彼女は近頃太ってきた。
Their cattle are all fat.彼らの家畜は全部太いです。
I have known Taro since ten years ago.私は太郎を10年前から知っています。
The man was too fat to move by himself.その男は太りすぎていて1人では動けなかった。
The sun at last broke through about noon.おひる頃やっと太陽が顔を出した。
The crew prepared for the voyage across the Pacific Ocean.乗組員たちは太平洋横断の航海に向けて準備をしました。
We take the blessing of the sun for granted.私達は太陽の恩恵を当たり前のことだと思っている。
"Who is younger, Hanako or Taro?" "Taro is."「花子と太郎のどちらが若いですか」「太郎です」
The sun is going down.太陽がしずんでいく。
He is fatter than when I last saw him.彼はこの前あったときより太っている。
He is sawing a log into boards.彼は丸太をのこぎりでひいて板にしている。
If it were not for the sun, nothing could live.太陽がなければ何も生きられないだろう。
Look at the setting sun.沈んでいく太陽を見てごらん。
The moon does not shine as brightly as the sun.月は太陽ほど明るくは光らない。
We are writing to inform you that Mr Koichi Ohara has been appointed as Manager of the Technical Department in succession to Mr Taro Iida.飯田太郎の後任として、大原孝一が技術部長として着任したことをお知らせいたします。
The sun is much larger than the moon.太陽は月よりもずっと大きい。
A fat white cat sat on a wall and watched the two of them with sleepy eyes.太った白い猫が塀に座って、眠そうな目で二人を見ていました。
If it were not for the sun, every living thing would die.もし太陽がなければ、すべての生物は死んでしまうだろう。
The sun sometimes shone.太陽は時折顔を見せた。
The sun having set we stayed there for the night.太陽が沈んでしまったので、私達は一晩そこに滞在した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License