UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '太'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Every day they killed a llama to make the Sun God happy.毎日彼らは太陽の神を幸せにするためにラマを殺した。
The stout man leaped over the shallow ditch and stumbled.太った男が浅い溝を飛び越えて、よろけた。
The sun is essential to life.太陽は生命に不可欠である。
Solar energy does not threaten the environment.太陽エネルギーは環境を脅かさない。
Were the sun to rise in the west, she would not change her resolution.たとえ、太陽が西から昇ったとしても、彼女は決心を変えないだろう。
He is busier than Taro.彼は太郎より忙しい。
If it were not for the sun, every living thing would die.太陽がなければ、あらゆる生き物は死ぬだろう。
Solar energy seems to offer more hope than any other source of energy, particularly because those areas most in need of water lie rather close to the equator and have a relatively clear atmosphere.太陽熱は、他のどのエネルギー源より大きな希望を抱かせるが、それには特に、水が最も不足する地帯が赤道におおむね近く、空気も比較的きれいだという理由もある。
The sun was hidden in the moon's shadow.太陽が月のかげに隠れた。
The sun went behind the clouds.太陽が雲の中へ入った。
Engineers are crazy about solar energy.技術者は太陽のエネルギーに夢中になっている。
When it comes to good quality wine, no country can rival France.良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。
The setting sun is not yellow, but orange.夕方の太陽は黄色ではなく、橙色をしている。
Mercury is the planet nearest to the sun.水星は太陽に一番近い惑星です。
The sun rose above the horizon in the distance.はるか後方の水平線の上に太陽がのぼった。
The sun at last broke through about noon.おひる頃やっと太陽が顔を出した。
She was able to cross the Pacific Ocean by boat.彼女は船で太平洋横断に成功した。
The police were unable to cope with such violence.警察はそういう暴力と太刀打ち出来なかった。
Do Japanese children really paint the sun red?本当に日本の子供たちは太陽を赤くぬるのですか。
If it were not for the sun, no living creatures could exist on the earth.もし太陽がなかったら、地球上の生物は存在できないだろう。
The sun soon emerged from behind the clouds.太陽がまもなく雲の影から現れてきた。
The stalk is a little bigger around than your little finger.その茎は君の小指よりやや太い。
Taro and Hanako are going to get married next spring.太郎と花子は来春結婚する予定です。
Taro is on the right side of his mother.太郎はお母さんのお気に入りだ。
The opera was graced with the august presence of the Crown Prince and Princess.そのオペラにはおそれ多くも皇太子殿下ご夫妻が足を運ばれた。
The moss is a delicate green fur on fallen logs and rocks, I say to myself.苔は、倒れた丸太や岩の上の繊細な緑の柔毛だと私は心の中で思う。
The sun gives us light and heat.太陽は光と熱を与えてくれる。
Patty exposed her back to the sun on the beach.パティは浜辺で背中を太陽にさらした。
He grew no fatter.彼は少しも太らなかった。
The sun is about to sink in the west.太陽が今まさに西に沈もうとしている。
The noonday sun beat down with dazzling brightness on the tennis court.真昼の太陽がテニスコートを目も眩むほどに照らしあげた。
Taro drew 10,000 yen from the bank.太郎は銀行から一万円引き出した。
The sun sets earlier in winter.太陽は冬には早く沈む。
The sun sets in the west.太陽は西に沈む。
Taro is taller than any other boy in his class.太郎はクラスの他のどの生徒よりも背が高い。
People have eaten with their fingers from the beginning of history.人類は太古の昔から指を用いて食べ物を食してきたのである。
Taro speaks English better than I.太郎は私よりも上手に英語を話します。
If it were not for the sun, we could not live.もし太陽がなかったら、我々は生きられないだろう。
Taro is the most famous of the three.太郎は3人の中で一番有名です。
Taro speaks English better than I do.太郎は私よりも上手に英語を話します。
The sun is shining hot.太陽は暑く照りつけている。
I've always hoped to sail across the Pacific in a yacht.私はヨットで太平洋を横断したいといつも思ってきました。
We watched the sun setting behind the mountains.我々は太陽が山の後ろに沈むのを眺めた。
The sun melted the snow.太陽が雪を溶かした。
There's a little black spot on the sun today.今日の太陽に浮かんだ小さな黒点。
Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind.たとえ太陽が西から昇っても、私は決心を変えません。
The logs flamed brightly.丸太はあかあかと燃え上がった。
Copernicus taught that the earth moves around the sun.コペルニクスは地球が太陽の周りを回ると教えた。
They say that you don't gain weight no matter how much you eat in the morning.朝はどれだけ食べても太らないらしいですよ。
Do you think I'm getting fat?私は太っていると思いますか?
The sun is shining.太陽が輝いている。
If you eat that much, you'll get fat.そんなに食べると太るよ。
Just between you and me, that fat ugly witch is on a diet.ここだけの話だけど、あの太った見苦しい魔女はダイエット中なの。
The sun doesn't always shine.太陽はいつも輝いているわけではないのだ。
The sun is shining brightly.太陽が明るく輝いている。
Without the sun, we couldn't live on the earth.太陽がなければ私たちは地上で生きていけない。
If it were not for the sun, we could not live.もし太陽がなければ、われわれは生きられないだろう。
If the sun were to rise in the west, I wouldn't change my mind.仮に太陽が西から昇ることがあっても、私は決心を変えません。
I played tennis with Taro yesterday.きのう私は太郎とテニスをした。
Since she doesn't want to put on any more weight, she doesn't eat cake.もうこれ以上太らないように、彼女はケーキを食べない。
The Pacific is very wide.太平洋は非常に広大だ。
He is Sandayu Momochi.彼は百地三太夫です。
The broad lines on the map correspond to roads.地図上の太い線は道路に相当する。
We are writing to inform you that Mr Koichi Ohara has been appointed as Manager of the Technical Department in succession to Mr Taro Iida.飯田太郎の後任として、大原孝一が技術部長として着任したことをお知らせいたします。
"Welcome!" "Yo." "Oh, what, it's only Keita?"「いらっしゃ~い」「よぉ」「なんだ、啓太か・・・」
The sun shines during the day.太陽は昼間輝く。
I'm so fat.僕はすごく太ってる。
Don't get fat.太らないように。
This river falls into the Pacific Ocean.この川は太平洋に注いでいる。
The sun makes the earth warm and light.太陽は地球を暖かく明るくする。
In Japan solar heat is used more for solar water heaters than for electricity generation.太陽熱は日本では発電より太陽熱温水器として利用されています。
Taro has a strong sense of responsibility.太郎は責任感が強い。
"I think all fat people should go on a diet". "Are you referring to me"?「太っている人はみんなダイエットすべきだと思う」「あなた、私のことを言ってるの」
Between ourselves, the fat ugly witch is on a diet.ここだけの話だけれど、あの太った見苦しい魔女は減量中なのだ。
Stay thin.太らないように。
My waist size has recently increased. I guess it's middle-age spread.最近、お腹の周りに肉がついてきたみたい。中年太りかな。
The river flows into the Pacific Ocean.川は太平洋に流れ込んでいる。
The sun is about to rise.太陽が昇ろうとしている。
The sun rose above the mountain.太陽が山に昇った。
He is Taro's brother.彼は太郎の兄です。
The sun went below the horizon.太陽は地平線の下へ沈んだ。
I have a bench in my garden; I like to sit outside and enjoy the afternoon sun.庭に椅子があるんだ。そこに座って太陽の下で午後を過ごすのが好きなんだ。
The earth moves around the sun.地球は太陽の回りを回る。
The sun will come up soon.もうすぐ太陽が昇るだろう。
We are exploring new sources, such as solar and atomic energy.我々は太陽エネルギーや原子エネルギーのような新しい資源を開発しつつある。
The plane we were aboard was flying over the Pacific toward Wake Island at a height of 3,000 meters.私たちの乗っていた飛行機は、3000メートルの高度を保って、太平洋上をウェーク島のほうへ飛んで行った。
Kotaro found a large swallowtail butterfly and chased him about 20 meters inside the grass field.小太郎が、大きい揚羽の蝶を見つけて、草原の中へ十間ばかり追いかけて行った。
She half dragged, half carried the log.彼女はその丸太を半ば引きずるように、半ば抱えるようにして運んだ。
The sun is shining brightly.太陽は明るく照っている。
He crossed the Pacific Ocean in thirty days.彼は三十日で太平洋を渡った。
Taro has a low boiling point.太郎はすぐに腹を立てる。
The sun is shining brightly.太陽が照り輝いている。
Taro asked after her father.太郎は彼女の父親の容態を尋ねた。
Hi, I'm Taro Kawaguchi.どうも、川口太郎です。
A boy was beating the drum.少年がその太鼓を叩いていた。
He wrote the Chinese poem in bold strokes.彼はその漢詩を肉太に書いた。
I haven't eaten very much but have gained as much as five kilos in a half year.私はあまり食べないのに、半年で5キロも太ってしまった。
The lunar month is shorter than the calendar month.太陰月はカレンダーのひと月より短い。
Taro Ito was found guilty.伊藤太郎は有罪と判決された。
Osamu Dazai killed himself at the age of thirty-nine.太宰治は39歳の時に自殺した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License