The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '太'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Taro speaks English better than I.
太郎は私よりも上手に英語を話します。
The sun has nine planets.
太陽は9つの惑星を持つ。
Taro, could you help me?
太郎、手伝ってくれる?
Don't eat so much. You'll get fat.
そんなに食べてはいけません。太りますよ。
Bob was somewhat chubbier than his brother.
ボブは兄より太りぎみだった。
The house is heated by solar energy.
その家は太陽エネルギーで暖房されている。
If clouds did not exist, then we would have no enjoyment of the sun.
雲がなければ太陽の喜びはない。
Dinosaurs died out a very long time ago.
太古の昔、恐竜は死に絶えた。
The sun rises above the houses.
太陽が家並みの上に出る。
He is overweight.
彼は太り過ぎている。
If you don't get more exercise, you'll get fat.
もっと運動をしないと太るよ。
He is Taro's brother.
彼は太郎の兄です。
Taro will come here before long.
太郎はまもなくここへ来ます。
The writer is living in a log cabin.
その作家は丸太小屋に住んでいる。
Do you think I'm fat?
私って太ってると思う?
If it were not for the sun, nothing could live.
太陽がなければ、誰も生きれないだろう。
The sun rises earlier in summer than in winter.
太陽は夏は冬より早く昇る。
If it were not for the sun, we could not live at all.
もし太陽がなかったら、私たちは全く生きられないだろう。
The sun is just setting.
太陽が今沈むところだ。
The sun is shining brightly.
太陽がさんさんと輝いている。
Love grew between Taro and Hanako.
太郎と花子の間に愛が芽生えた。
The sun sets earlier in winter.
太陽は冬には早く沈む。
The desert sun grilled him.
砂漠の太陽が彼にじりじり照りつけた。
Between ourselves, the fat ugly witch is on a diet.
ここだけの話だけれど、あの太った見苦しい魔女は減量中なのだ。
Sunlight makes my room warm.
太陽の光が私の部屋を暖かくする。
The sun is sinking below the horizon.
太陽が地平線の下に沈みつつある。
If it were not for the sun, we could not live.
もし太陽がなければ、われわれは生きられないだろう。
The Japanese Parliament today officially elected Ryoutarou Hashimoto as the country's 52nd prime minister.
日本の国会は、第52第首相に橋本龍太郎氏を正式に選出した。
The sun is about to set.
太陽が沈もうとしている。
You can see the sun peeking through the clouds.
雲の切れ間から太陽が見えます。
Taro died two years ago.
太郎は2年前に死んだ。
It will not be long before the sun rises.
まもなく太陽が昇る。
After the rain, the sun emerged from the clouds.
雨の後、太陽が雲間から現れた。
The sun shines brighter after the storm.
嵐の後の太陽は一層明るく輝く。
There are a lot of stars which are larger than our sun.
宇宙には太陽よりも大きな星が沢山ある。
Taro speaks English, doesn't he?
太郎は英語を話しますね。
He failed in the attempt to sail across the Pacific Ocean.
彼は太平洋を横断する企てに失敗した。
A samurai's blood runs in Taro's veins.
太郎には侍の血が流れている。
The sun is shining brightly.
太陽は明るく照っている。
Taro concentrated on memorizing English words.
太郎は英単語を暗記するのに集中した。
Come to think of it, I did see Taro.
そういえば、確かに太郎を見かけました。
If it were not for the sun, we could not live at all.
太陽がなければ、我々は生きてゆけないだろう。
Taro Ito was found guilty.
伊藤太郎は有罪と判決された。
If there were no clouds, we could not enjoy the sun.
雲がなければ太陽の喜びはない。
Mercury is the planet nearest to the sun.
水星は太陽に一番近い惑星です。
I'm getting a spare tire around my waist. I guess it's middle age creeping up on me.
最近、お腹の周りに肉がついてきたみたい。中年太りかな。
We will explore every planet that goes around the sun.
我々は太陽を巡るすべての惑星を探検するだろう。
We are flying over the Pacific.
私たちは太平洋の上空を飛んでいます。
Yesterday I played tennis with Taro.
昨日、僕は太郎とテニスをした。
He crossed the Pacific Ocean in thirty days.
彼は30日で太平洋を渡った。
The sun in the sky never raised an eye to me.
空の太陽は俺に目もくれやしない。
The sun emerged from behind the clouds.
太陽が雲の陰から現れた。
The prince learned English from the American lady.
皇太子はそのアメリカ婦人から英語を習った。
I'm so fat.
僕はすごく太ってる。
They say that you don't gain weight no matter how much you eat in the morning.
朝はどれだけ食べても太らないらしいですよ。
We believed that the earth moves round the sun.
私たちは地球が太陽の周りを回転すると信じていた。
Abrams knew that it rained.
太郎が雨が降ったことを知っていた。
We take the blessing of the sun for granted.
私達は太陽の恩恵を当たり前のことだと思っている。
I was watching the red sun sinking in the west.
私は真っ赤な太陽が西に沈んでいくのを見ていた。
In addition to water, sunshine is absolutely necessary for plant life.
植物には水のほかに太陽の光が絶対必要である。
He was the first man to cross the Pacific.
彼は最初に太平洋を渡った人だった。
The marigold rises with the sun.
マリーゴールドは太陽とともに起きる。
The sun is about to rise.
太陽が昇ろうとしている。
The problem is that solar energy costs too much.
問題は、太陽エネルギーにはコストがかかりすぎるということだ。
The inn was no better than a log cabin.
宿屋といってもまるで丸太小屋のようだ。
Were the sun to rise in the west, she would not change her resolution.
たとえ、太陽が西から昇ったとしても、彼女は決心を変えないだろう。
The insulin was making her fat.
インシュリンを打つので彼女は太っていた。
He has a thick neck.
彼は太い首をしている。
The fat woman, the young couple, the sleeping Indian and the tall man in black, but now skin and flesh and hair had disappeared, and empty eye sockets stared from gleaming white skulls.
She succeeded in crossing the Pacific Ocean by boat.
彼女は船で太平洋横断に成功した。
Taro asked after her father.
太郎は彼女の父親の容態を尋ねた。
She half dragged, half carried the log.
彼女はその丸太を半ば引きずるように、半ば抱えるようにして運んだ。
You will get fat if you eat too much.
食べ過ぎると太る。
Since I installed solar panels on my house, my energy bill has been cut in half.
家に太陽電池パネルを設置してから、電気代が半分に減った。
The sun rose over the horizon.
太陽は地平線に昇った。
He is Sandayu Momochi.
彼は百地三太夫です。
Without the Sun, we could not live on the Earth.
太陽が無ければ私たちは地球上で生きていけない。
The earth is one of the sun's planets.
地球は太陽の惑星の1つである。
His house was built of logs.
彼の家は丸太でできていた。
The sun is shining in my face.
太陽がまともに照り付けている。
Who is taller, Ken or Taro?
ケンと太郎のどちらが背が高いですか。
The sun is a flaming ball.
太陽は燃える球体である。
The sun is rising now.
太陽が今昇りつつある。
The sun appeared on the horizon.
地平線に太陽が見えてきた。
A fat white cat sat on a wall and watched them with sleepy eyes.
太った白い猫が塀に座って、眠そうな目で二人を見ていました。
Solar energy may be able to play a significant role in our daily life.
太陽エネルギーは生活に大きな役割を果たすかもしれない。
You are my sunshine.
きみは僕の太陽だ。
Taro, go brush your teeth.
太郎、歯を磨いてきなさい。
Taro ordered some English conversation textbooks from London.
太郎は何冊かの英会話テキストをロンドンに注文した。
The sun was blazing overhead.
太陽は頭上でぎらぎら輝いていた。
This inefficiency is a result of the animal's large body and massive legs and feet, which contribute a sideways motion to its walk.
このように効率が悪いのは、熊の体が大きく、足が太いからである。このため、歩くと体が横に揺れるのだ。
Although most islands in the ocean have been mapped, the ocean floor is generally unknown.
太陽に浮かぶほとんどの島は地図に示されているが、海底は一般には知られていない。
The sun broke through the clouds.
太陽が雲の間から顔を出した。
Midterm exams start next week. Just cramming the night before won't get you ready. There'll be a lot of tough questions. You should start studying today.
来週から中間テストだ。一夜漬けじゃ、太刀打ちできない問題ばかりだぞ。今日から始めろよ。
He declared that the earth goes round the sun.
地球が太陽の周囲を回るのだと彼は言った。
The stalk is a little bigger around than your little finger.
その茎は君の小指よりやや太い。
Mrs. Brown warned Beth that if she didn't eat properly she would be permanently overweight.