UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '太'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You must go on a diet because you are too fat.太りすぎだから、あなたはダイエットをしなければいけません。
He is very fat, that is, he weighs 300 pounds.彼はとても太っている、つまり、300ポンドも体重があるのだ。
Taro, go brush your teeth.太郎、歯を磨いてきなさい。
"Welcome!" "Yo." "Oh, what, it's only Keita?"「いらっしゃ~い」「よぉ」「なんだ、啓太か・・・」
Bob was somewhat chubbier than his brother.ボブは兄より太りぎみだった。
If it were not for the sun, nothing could live.太陽がなかったら、何物も生きていられないだろう。
The sun was hidden in the moon's shadow.太陽が月のかげに隠れた。
Taro stayed in Tokyo for three days.太郎は3日間東京に滞在しました。
The sun melted the snow.太陽が雪を溶かした。
Since she doesn't want to put on any more weight, she doesn't eat cake.もうこれ以上太らないように、彼女はケーキを食べない。
The sun shines brighter after the storm.嵐の後の太陽は一層明るく輝く。
Taro is writing a term paper.太郎は学期末のレポートを書いているところだ。
You can see the sun peeking through the clouds.雲の切れ間から太陽が見えます。
The sun having set we stayed there for the night.太陽が沈んでしまったので、私達は一晩そこに滞在した。
The clouds hid the sun.雲が太陽を隠した。
He sawed logs for the fireplace.彼は暖炉用に丸太を鋸で切った。
The Pacific Ocean is one of the five oceans.太平洋は五大洋の一つです。
The sun broke through the clouds.太陽が雲の間から顔を出した。
The stout man leaped over the shallow ditch and stumbled.太った男が浅い溝を飛び越えて、よろけた。
Please call me Taro.太郎と呼んでください。
The sun went below the horizon.太陽は地平線に下に没した。
The sun is about to rise.太陽が昇ろうとしている。
The sun gives us light and heat.太陽は光と熱を与えてくれる。
If it were not for the sun, we could not live at all.太陽がなければ、我々は生きていられないだろう。
My sister is thin, but I'm a little overweight.姉はやせているが、私は少し太っている。
The sun was on the point of rising in the east.太陽は東から昇ろうとするところだった。
The sun is sinking in the west.太陽が西に沈もうとしている。
Taro insisted that he was right.太郎は自分の言い分が正しいと主張した。
This river flows into the Pacific Ocean.この川は太平洋に流れ込みます。
Mike made a crude table out of logs.マイクは、丸太から粗末なテーブルを作った。
Laugh and be fat.笑って太れ。
The setting sun is not yellow, but orange.夕方の太陽は黄色ではなく、橙色をしている。
The man watched the sun set below the horizon.その男は地平線の彼方に太陽が沈むのをじっと見ていた。
We are writing to inform you that Mr Koichi Ohara has been appointed as Manager of the Technical Department in succession to Mr Taro Iida.飯田太郎の後任として、大原孝一が技術部長として着任したことをお知らせいたします。
Nobita is someone who can bestow happiness upon others and shoulder their misfortunes. That is, for a human, an extremely valuable trait. He'll probably make you happy, too.のび太君は、人の幸せを願い、 人の不幸を悲しむことができる青年だ。 それは、人間にとって最も大切なこと。 きっと君を幸せにしてくれるよ。
Taro drew 10,000 yen from the bank.太郎は銀行から一万円引き出した。
The sun rose above the mountain.太陽が山に昇った。
If the sun were to rise in the west, I wouldn't change my mind.仮に太陽が西から昇ることがあっても、私は決心を変えません。
I'm so fat.僕はすごく太ってる。
If you watch the sun setting on a warm, damp day, you can see the moisture changing the shape of the sun.ある暖かくて湿気の多い日に太陽の沈むのを見れば、湿気のために太陽の形が変わって見える。
The sun gives us heat and light every day.太陽は私たちに毎日熱と光を与えてくれる。
I think all fat people should go on a diet.太っている人はみんなダイエットすべきだと思う。
If you don't get more exercise, you'll get fat.もっと運動をしないと太るよ。
The sun soon emerged from behind the clouds.太陽がまもなく雲の影から現れてきた。
Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind.たとえ太陽が西から昇るようなことがあっても、私の決心は変わらない。
He has twice flown the Pacific.彼は太平洋を2度飛行機で横断した。
If there were no clouds, we could not enjoy the sun.雲がなければ太陽の喜びはない。
He is Sandayu Momochi.彼は百地三太夫です。
We believed that the earth moves round the sun.私たちは地球が太陽の周りを回転すると信じていた。
The prince and princess made their way through the cheering crowd.皇太子夫妻は歓迎の群集の中を通っていかれた。
The Pacific is very wide.太平洋は非常に広大だ。
The sun is about to set.太陽が沈もうとしている。
The sun disappeared behind a cloud.太陽が雲のかげに隠れた。
The writer is living in a log cabin.その作家は丸太小屋に住んでいる。
If you pig out every day, you're sure to gain too much weight.毎日大食していると、ブクブク太り過ぎること間違えなし。
She was able to cross the Pacific Ocean by boat.彼女は船で太平洋横断に成功した。
My name is Yatarou.僕の名は弥太郎です。
I've put on weight recently.最近、太ってきました。
She is large, not to say fat.彼女は太っているとはいえないまでも大柄な人だ。
The house is heated by solar energy.その家は太陽エネルギーで暖房されている。
Next to Taro, Jiro is the tallest boy.太郎を除けば、次郎がいちばん背が高い。
We saw the sun rise above the horizon.私たちは太陽が地平線に昇るのを見た。
The sun came out from behind the clouds.太陽が雲間から顔を出した。
It took courage to sail across the Pacific single-handed.単独で太平洋を航海するのは勇気を要した。
It is believed that the festival comes from the South Pacific islands.その祭りは南太平洋の島から来たものだと信じられている。
The sun furnishes heat and light.太陽は光りと熱を与えてくれる。
The plane we were aboard was flying over the Pacific toward Wake Island at a height of 3,000 meters.私たちの乗っていた飛行機は、3000メートルの高度を保って、太平洋上をウェーク島のほうへ飛んで行った。
If the sun were to rise in the west, I would not break my word.たとえ太陽が西から出るようなことがあっても、決して約束は破りません。
What I looked up to in Shota was not his 'strength'. It was his heroic courage to put his life on the line to carry out his convictions.ボクが憧れたのは翔太部長の『力』じゃない。体を張ってでも信念を貫こうとする雄々しい勇気だったはず。
The broad lines on the map correspond to roads.その地図の上の太い線は道路を示す。
"I think all fat people should go on a diet". "Are you referring to me"?「太っている人はみんなダイエットすべきだと思う」「あなた、私のことを言ってるの」
A boy was beating the drum.少年がその太鼓を叩いていた。
Mike made a rude table from the logs.マイクは、丸太から粗末なテーブルを作った。
The sun was shining brightly.太陽はきらきらと輝いていた。
But for the heat of the sun, what would become of the living things on earth?太陽の熱がなかったら、地上の生物はどうなるだろう。
The fat woman was holding a monkey.その太った女性は猿を抱きかかえていた。
Of course "Hayabusa" is not actually closing in on the Sun, it is just positioned as in the figure so that, seen from the Earth, it is on the opposite side of the Sun; this is called 'conjunction'.もちろん、実際に「はやぶさ」が太陽に近づいているわけではなく、図のように地球から見て太陽の反対側に位置するだけですが、このような現象を「合」と呼びます。
Engineers are crazy about solar energy.技術者は太陽のエネルギーに夢中になっている。
There are a lot of stars which are larger than our sun.宇宙には太陽よりも大きな星が沢山ある。
Taro, dinner's ready!太郎、ご飯ですよ。
The dew evaporated when the sun rose.露は太陽が昇ると蒸発した。
She doesn't eat cake because she doesn't want to put on any more weight.もうこれ以上太らないように、彼女はケーキを食べない。
The sun is 330,000 times as heavy as earth.太陽は地球の33万倍の重さがある。
Don't mention that she's put on weight.彼女に太ったねなんて言うのは禁物だ。
The bright sun was shining.きらきらする太陽が輝いていた。
The sun shines in the daytime and the moon at night.太陽は昼に輝き、月は夜に輝く。
Taro Ito was found guilty.伊藤太郎は有罪と判決された。
The sun is the brightest star.太陽は一番明るい星だ。
He's on a diet because he is a little overweight.彼は太りすぎているのでダイエット中です。
Taro weighs no less than 70 kilograms.太郎は体重が70キロもある。
The sky is clear and the sun is bright.空は晴れ、太陽は輝いている。
Why can Taro speak English so well?どうして太郎はそんなに上手に英語が話せるの?
The sun was about to come up.太陽はまさに昇ろうとしていた。
I like the sun a lot.太陽が大好きです。
The sun sets in the west.太陽は西に没する。
If you eat too much, you will get fat.食べ過ぎると太りますよ。
Neptune is the eighth planet of the solar system.海王星は太陽系の8番目の惑星だ。
The heat of the sun hardens clay.太陽の熱は粘土を固くする。
The lunar month is shorter than the calendar month.太陰月はカレンダーのひと月より短い。
The sun gives light by day, and the moon by night.昼間は太陽が夜は月がひかりを与えてくれる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License