Cut the quartered pak-choi into, slightly wide, strips.
1/4カットの白菜を太めの千切りにザクザク切る。
The sun having set we stayed there for the night.
太陽が沈んでしまったので、私達は一晩そこに滞在した。
He was large, not to say fat.
彼は太っていると言えないまでも大柄だった。
The ship made for the Pacific Ocean.
船は太平洋に向かった。
The anger that I had built up in me until then evaporated like a mist hit by the sun.
今まで胸にこみ合っていたさまざまの忿怒のかたちは、太陽の光に当った霧と消えてしまった。
He was the first man to cross the Pacific.
彼は最初に太平洋を渡った人だった。
Taro concentrated on memorizing English words.
太郎は英単語を暗記するのに集中した。
There is nothing on earth that is not affected by the sun.
この世で太陽の影響を受けないものはない。
The sun broke through the clouds.
太陽が雲の間から顔を出した。
If you wash it, your car will shine in the sun.
君の車はちゃんと洗ってやれば太陽の光で輝くと思うよ。
I have known Taro for ten years.
私は太郎を10年前から知っています。
This inefficiency is a result of the animal's large body and massive legs and feet, which contribute a sideways motion to its walk.
このように効率が悪いのは、熊の体が大きく、足が太いからである。このため、歩くと体が横に揺れるのだ。
The cabin was built of logs.
その小屋は丸太でできていた。
He's on a diet because he is a little overweight.
彼は太りすぎているのでダイエット中です。
The ancient Greeks knew as much about the solar system as we do.
古代ギリシャ人は太陽系について私たちと同じ位よく知っていた。
The sun rose from the sea.
海から太陽が昇った。
The dew evaporated when the sun rose.
露は太陽が昇ると蒸発した。
Some ancient people thought of the sun as their God.
古代人の中には太陽を神と考えた人たちもいた。
The sun shone brightly.
太陽はきらきらと輝いていた。
The sun will come up soon.
もうすぐ太陽が昇るだろう。
If it were not for the sun, every living thing would die.
もし太陽がなければ、すべての生物は死んでしまうだろう。
The summer sun glared down on us.
夏の太陽がギラギラと我々に照りつけた。
Which are Taro's?
どれとどれが太郎のものですか。
The stalk is a little bigger around than your little finger.
その茎は君の小指よりやや太い。
The sun is shining brightly.
太陽がさんさんと輝いている。
The drum faded away.
太鼓の音は遠のいていった。
Taro is not always here.
太郎がいつもここにいるとは限らない。
There is no new thing under the sun.
太陽の下、新しいものは何ひとつない。
Eating konjac, you will never gain weight.
こんにゃくは、太らない。
Nobita is someone who can bestow happiness upon others and shoulder their misfortunes. That is, for a human, an extremely valuable trait. He'll probably make you happy, too.
Solar energy seems to offer more hope than any other source of energy, particularly because those areas most in need of water lie rather close to the equator and have a relatively clear atmosphere.