UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '太'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Kim is so tight, if you stuck a lump of coal up her ass, in two weeks you'd have a diamond!キムちゃんはすごく閉まる太ももあるんで、石炭の塊を入れば、2週後で、ダイヤモンドを出してるよ!
The sun has nine planets.太陽は9つの惑星を持つ。
Sunlight makes my room warm.太陽の光が私の部屋を暖かくする。
We are exploring new sources, such as solar and atomic energy.我々は太陽エネルギーや原子エネルギーのような新しい資源を開発しつつある。
The earth goes around the sun.地球は太陽の周囲を回る。
My sister is sensitive about her thick legs.私の妹は足が太いのをひどく気にしている。
Though he dieted, he still remained too fat.彼は減食したが、それでもまだ相変わらずとても太っていた。
The sun gives light and heat.太陽は光と熱を出す。
Abrams intended Browne to bark.太郎が次郎に吠えさせるつもりだった。
Abrams knew that it rained.太郎が雨が降ったことを知っていた。
People have eaten with their fingers from the beginning of history.人類は太古の昔から指を用いて食べ物を食してきたのである。
Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind.たとえ太陽が西から昇ろうとも、私は決心を変えません。
The sun makes the earth warm and light.太陽は地球を暖かく明るくする。
The sun was about to set.太陽がまさに沈むところだった。
We will explore every planet that goes around the sun.我々は太陽を巡るすべての惑星を探検するだろう。
Dinosaurs died out a very long time ago.太古の昔、恐竜は死に絶えた。
Kotaro found a large swallowtail butterfly and chased him about 20 meters inside the grass field.小太郎が、大きい揚羽の蝶を見つけて、草原の中へ十間ばかり追いかけて行った。
We'll use energy sources such as the sun and wind.私たちは太陽や風のようなエネルギー資源を使っています。
He was large, not to say fat.彼は太っていると言えないまでも大柄だった。
He has twice flown the Pacific.彼は太平洋を2度飛行機で横断した。
The sun is shining brightly.太陽がさんさんと輝いている。
Too many sun's rays are harmful to your skin.太陽光の浴びすぎは、皮膚に有害だ。
Let's observe sunspots.太陽の黒点を観察しよう。
The desert sun grilled him.砂漠の太陽が彼にじりじり照りつけた。
What I looked up to in Shota was not his 'strength'. It was his heroic courage to put his life on the line to carry out his convictions.ボクが憧れたのは翔太部長の『力』じゃない。体を張ってでも信念を貫こうとする雄々しい勇気だったはず。
The broad lines on the map correspond to roads.その地図の上の太い線は道路を示す。
He is more famous than Taro.彼は太郎よりも有名です。
She succeeded in crossing the Pacific Ocean by boat.彼女は船で太平洋横断に成功した。
If you don't get more exercise, you'll get fat.もっと運動しないと、あなたは太りますよ。
Japan faces the Pacific on the east.日本は東は太平洋に面する。
The Pacific is the largest ocean in the world.太平洋は世界でいちばん大きな大洋です。
I hope for a solar battery car.太陽電池で動く自動車を望んでいる。
The Japanese Parliament today officially elected Ryoutarou Hashimoto as the country's 52nd prime minister.日本の国会は、第52第首相に橋本龍太郎氏を正式に選出した。
You can just call me Taro.ただ太郎と呼んでもらってもかまいませんよ。
The prince and princess made their way through the cheering crowd.皇太子夫妻は歓迎の群集の中を通っていかれた。
Taro speaks English better than I do.太郎は私よりも上手に英語を話します。
Although most islands in the ocean have been mapped, the ocean floor is generally unknown.太陽に浮かぶほとんどの島は地図に示されているが、海底は一般には知られていない。
The sun was setting.太陽が沈みかかっていた。
The earth is small in comparison with the sun.地球は太陽に比べて小さい。
We are living in fear, we are suffering, we are not enjoying the sun and flowers, we are not enjoying our childhood.私たちは恐怖の中で生きていて、苦しんでいるの。太陽も花も楽しめないし、私たちの子供時代も楽しめないのよ。
Taro is not always here.太郎がいつもここにいるとは限らない。
Taro, could you help me?太郎、手伝ってくれる?
The pig is growing fat.豚は太ってきている。
Jane is fat, rude, and smokes too much. But Ken thinks she's lovely and charming. That's why they say love is blind.ジェーンは太ってるし、態度も悪いし、煙草もぷかぷか吸うし。でも、ケンは彼女のことを可愛くてチャーミングだと思ってるんだな。『あばたもえくぼ』っていうけど、まさにそれだな。
Their cattle are all fat.彼らの家畜は全部太いです。
My waist size has recently increased. I guess it's middle-age spread.最近、お腹の周りに肉がついてきたみたい。中年太りかな。
The earth moves around the sun in 365 days.地球は365日で太陽の周りを一周する。
I shade my eyes from sun shine.太陽に手をかざした。
Don't expose your skin to the sun for too long.あまり長い時間肌を太陽にさらしてはいけない。
I'm so fat.僕はすごく太ってる。
It will not be long before the sun rises.まもなく太陽が昇る。
The sun shines during the day.太陽は昼間輝く。
"My metabolism is such that no matter how much I eat I don't put on weight." "Just now, this second, you've made enemies of people throughout the world."「いくら食べても太らない体質だから大丈夫だ」「今この瞬間世界中の人を敵に回したよ」
She seems to get fatter and fatter.彼女はますます太っていくようだ。
Louis the 14th, known as the "Sun King", brought about the golden age of the French absolute monarchy.ルイ14世はフランス絶対王政の最盛期を現出し、「太陽王」と呼ばれた。
The sun is sinking below the horizon.太陽が水平線の下に沈みかけている。
Except for Taro, Jiro is the tallest.太郎を除けば、次郎がいちばん背が高い。
The tropical sun glared down relentlessly.熱帯の太陽は容赦なくぎらぎら照り付けた。
Taro bought a used car last week.太郎は先週中古車を買った。
It goes around the sun in 365 days.それは365日かけて太陽の周りをまわる。
Taro gets angry quite quickly.太郎はすぐに腹を立てる。
Being fat is a serious problem for me.太っているのが私の切実な問題です。
If it were not for the sun, we could not live at all.太陽がなければ、我々は生きていられないだろう。
If there was no sun, we would not be able to live.太陽がなければ、我々は生きてゆけないだろう。
Taro speaks English better than I.太郎は私よりも上手に英語を話します。
This inefficiency is a result of the animal's large body and massive legs and feet, which contribute a sideways motion to its walk.このように効率が悪いのは、熊の体が大きく、足が太いからである。このため、歩くと体が横に揺れるのだ。
Abraham Lincoln, the 16th president of the United States, was born in a log cabin in Kentucky.合衆国の第16代大統領であるアブラハム・リンカーンは、ケンタッキー州の丸太小屋で生まれた。
A lunar month is shorter than a calendar month.太陰月はカレンダーのひと月より短い。
I want a car that runs on solar power.太陽電池で動く自動車を望んでいる。
This river flows into the Pacific Ocean.この川は太平洋に流れ込みます。
The sun went down behind the mountains.太陽は山の向こうへ沈んでいった。
I enjoyed the voyage across the Pacific.私は太平洋横断の航海を楽しんだ。
The sun declined westward.太陽が西に傾いた。
The drum faded away.太鼓の音は遠のいていった。
The sun doesn't shine at night.夜は太陽が輝かない。
Even if the sun were to rise in the west, I wouldn't break my promise.たとえ太陽が西から出るようなことがあっても、決して約束は破りません。
Taro is on the right side of his mother.太郎はお母さんのお気に入りだ。
Look at the setting sun.沈んでいく太陽を見てごらん。
If it were not for the sun, nothing could live.太陽がなければ何も生きられないだろう。
Beth protested, but her mother reminded her that she was incredibly fat.ベスは言い返しましたが、お母さんは彼女にものすごく太りすぎていると注意しました。
I wore sunglasses to protect my eyes from the sun.太陽から目を保護するためにサングラスをかけていた。
Don't get fat.太ってはいけません。
I gave it a try figuring that anything is worth a try. But putting together a program like this is something I'm no match for.物は試しにやってはみたけれど、このプログラムつくり、僕が太刀打ちできるような簡単なものじゃなかったね。
It is believed that the festival comes from the South Pacific islands.その祭りは南太平洋の島から来たものだと信じられている。
Osamu Dazai committed suicide.太宰治は、自殺した。
He turned out to be a real disappointment after we went through hell and high water to find him.鉦や太鼓で探しあてた割には、あいつ期待はずれだったよな。
Far away across the Pacific lies the American Continent.太平洋のはるか向こうに、アメリカ大陸がある。
The sun has dried up the ground.太陽が地面をからからにかわかした。
The anger that I had built up in me until then evaporated like a mist hit by the sun.今まで胸にこみ合っていたさまざまの忿怒のかたちは、太陽の光に当った霧と消えてしまった。
I am putting on weight these days.最近、太ってきました。
The house is heated by solar energy.その家は太陽エネルギーで暖房されている。
On December 27th of the 12th year of the Taisho era, the crown prince was shot at by Nanba Daisuke.大正12年12月27日に皇太子が難波大助に狙撃された。
I think all fat people should go on a diet.太っている人はみんなダイエットすべきだと思う。
I like the sun a lot.太陽が大好きです。
We call our teacher "Doraemon" because he's fat.私達は先生のことを太っているので、「ドラエモン」と呼んでいる。
They are making good use of the heat from the sun.彼らは太陽からの熱を有効に利用している。
Which are Taro's?どれとどれが太郎のものですか。
Solar energy seems to offer more hope than any other source of energy, particularly because those areas most in need of water lie rather close to the equator and have a relatively clear atmosphere.太陽熱は、他のどのエネルギー源より大きな希望を抱かせるが、それには特に、水が最も不足する地帯が赤道におおむね近く、空気も比較的きれいだという理由もある。
If the sun were to rise in the west, I would never agree to your plan.たとえ太陽が西から昇っても、君の計画には同意しないだろう。
The sun gives us light and heat.太陽は私達に光りと熱を与えてくれる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License