Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| If you wash it, your car will shine in the sun. | 君の車はちゃんと洗ってやれば太陽の光で輝くと思うよ。 | |
| I was watching the red sun sinking in the west. | 私は真っ赤な太陽が西に沈んでいくのを見ていた。 | |
| The sun was setting. | 太陽が沈みかかっていた。 | |
| The solar altitude is 20 degrees. | 太陽の高度は20度である。 | |
| That man is skinny, but his wife is fat. | その男はやせているが、彼の妻は太っている。 | |
| The sun vanished behind a cloud. | 太陽が雲の後ろに隠れた。 | |
| Taro bought a used car last week. | 太郎は先週中古車を買った。 | |
| Unfortunately, three days ago a magnitude 8.8 earthquake struck off the Pacific coast of Japan's Tohoku region. | 三日前は残念なことにマグニチュード8.9の地震が日本の東北地方太平洋沖で発生した。 | |
| The clouds hid the sun. | 雲が太陽を隠した。 | |
| The sky is clear and the sun is bright. | 空は晴れ、太陽は輝いている。 | |
| Sunlight makes my room warm. | 太陽の光が私の部屋を暖かくする。 | |
| Laugh and be fat. | 笑って太れ。 | |
| The sun is about to sink in the west. | 太陽が今まさに西に沈もうとしている。 | |
| The sky became as dark as if the sun had sunk. | まるで太陽が沈んでしまったかのように空は暗くなった。 | |
| If it were not for the sun, we could not live at all. | 太陽がなければ、我々は生きていられないだろう。 | |
| Let's observe sunspots. | 太陽の黒点を観察しよう。 | |
| She has put on weight recently. | 彼女は近頃太ってきた。 | |
| Suddenly, the thick clouds hid the sun. | 突然厚い雲が太陽をおおった。 | |
| They say that you don't gain weight no matter how much you eat in the morning. | 朝はどれだけ食べても太らないらしいですよ。 | |
| Copernicus proposed the idea that the Earth travels around the Sun. | コペルニクスは、地球が太陽の回りを回っているという説を出した。 | |
| He was large, not to say fat. | 彼は太っていると言えないまでも大柄だった。 | |
| The ancient Greeks knew as much about the solar system as we do. | 古代ギリシャ人は太陽系について私たちと同じ位よく知っていた。 | |
| His voice is thin even though he is fat. | 彼は太っているくせに声は細い。 | |
| The sun gives us heat and light every day. | 太陽は私たちに毎日熱と光を与えてくれる。 | |
| The sun had already risen when I woke up. | 私が目覚めたときは、すでに太陽が昇っていた。 | |
| Kentaro is staying with his friend in Kyoto. | 健太郎は京都の友達のところに滞在している。 | |
| If you eat at this time of night, you'll get fat. | こんな時間に食べたら太るぞ。 | |
| The sun is about to sink. | 今しも太陽が沈もうとしている。 | |
| The sun rose above the mountain. | 太陽が山に昇った。 | |
| There are a lot of stars which are larger than our sun. | 宇宙には太陽よりも大きな星が沢山ある。 | |
| He's on a diet because he is a little overweight. | 彼は太りすぎているのでダイエット中です。 | |
| Taro is writing a term paper. | 太郎は学期末のレポートを書いているところだ。 | |
| Taro has lived in Obihiro for ten years. | 太郎は10年前から帯広に住んでいます。 | |
| Some ancient people thought of the sun as their God. | 古代人の中には太陽を神と考えた人たちもいた。 | |
| The Panama Canal connects the Atlantic with the Pacific. | パナマ運河は大西洋と太平洋をつないでいる。 | |
| Taro speaks English better than me. | 太郎は私よりも上手に英語を話します。 | |
| A meal without wine is like a day without sunshine. | 葡萄酒のない食事なんて太陽の輝きのない日のようなものだ。 | |
| The sun having set we stayed there for the night. | 太陽が沈んでしまったので、私達は一晩そこに滞在した。 | |
| In addition to water, sunshine is absolutely necessary for plant life. | 植物には水のほかに太陽の光が絶対必要である。 | |
| Tom got fatter. | トムは太った。 | |
| If you pig out every day, you're sure to gain too much weight. | 毎日大食していると、ブクブク太り過ぎること間違えなし。 | |
| It goes around the sun in 365 days. | それは365日かけて太陽の周りをまわる。 | |
| My uncle is slender, but my aunt is stout. | 叔父はすらっとしているが、叔母は太っている。 | |
| The oil ran through a thick pipe. | 石油が太いパイプの中を流れた。 | |
| We are living in fear, we are suffering, we are not enjoying the sun and flowers, we are not enjoying our childhood. | 私たちは恐怖の中で生きていて、苦しんでいるの。太陽も花も楽しめないし、私たちの子供時代も楽しめないのよ。 | |
| When Tobita gives a plan his seal of approval, the client accepts it at first glance. | 飛田課長が、太鼓判を押した企画書ならクライアントも一発OKだろう。 | |
| The midnight sun is a fantastic natural phenomenon. | 真夜中の太陽は幻想的な自然現象の一つだ。 | |
| France can't be matched for good wine. | 良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。 | |
| I gave it a try figuring that anything is worth a try. But putting together a program like this is something I'm no match for. | 物は試しにやってはみたけれど、このプログラムつくり、僕が太刀打ちできるような簡単なものじゃなかったね。 | |
| Taro died two years ago. | 太郎は2年前に死んだ。 | |
| She was fatter ten years ago than she is now. | 彼女は10年前のほうが今より太っていた。 | |
| Taro, could you help me? | 太郎、手伝ってくれる? | |
| I am putting on weight these days. | 最近、太ってきました。 | |
| The broad lines on the map correspond to roads. | その地図の上の太い線は道路を示す。 | |
| If you eat a lot, you'll eventually get fat. | たくさん食べれば、結局は太ってしまうよ。 | |
| Being fat is a serious problem for me. | 太っているのが私の切実な問題です。 | |
| I'll gain weight again! | また太ってしまう! | |
| I'm so fat. | 僕はすごく太ってる。 | |
| Abraham Lincoln, the 16th president of the United States, was born in a log cabin in Kentucky. | 合衆国の第16代大統領であるアブラハム・リンカーンは、ケンタッキー州の丸太小屋で生まれた。 | |
| It was believed that the sun went around the earth. | 太陽は地球の周りを回ると信じられていた。 | |
| The sun disappeared behind a cloud. | 太陽が雲のかげに隠れた。 | |
| Dinosaurs died out a very long time ago. | 太古の昔、恐竜は死に絶えた。 | |
| Do you think I'm getting fat? | 私は太っていると思いますか? | |
| No matter how fair the sun shines, still it must set. | 太陽はどんなに麗しく輝いていようとも沈まなくてはならない。 | |
| The sun sets earlier in winter. | 太陽は冬には早く沈む。 | |
| The sun is just setting. | 太陽が今沈むところだ。 | |
| Don't allow yourself to become fat. | 太らないようにしなさいね。 | |
| The sun gives us light and heat. | 太陽は光と熱を与えてくれる。 | |
| Solar energy may be able to play a significant role in our daily life. | 太陽エネルギーは生活に大きな役割を果たすかもしれない。 | |
| They had been thumping the drum all along. | 彼らは太鼓をずっとたたき続けた。 | |
| I have put on two kilograms this summer. | 私はこの夏2キロ太った。 | |
| The sun on the horizon is wonderful. | 地平線上の太陽は素晴らしい。 | |
| He crossed the Pacific Ocean in thirty days. | 彼は三十日で太平洋を渡った。 | |
| I want a car that runs on solar power. | 太陽電池で動く自動車を望んでいる。 | |
| My sister is sensitive about her thick legs. | 私の妹は足が太いのをひどく気にしている。 | |
| The sun was blazing overhead. | 太陽は頭上でぎらぎら輝いていた。 | |
| The sun went behind the clouds. | 太陽が雲の中へ入った。 | |
| Do you think I'm fat? | 私って太ってると思う? | |
| Taro was in a hurry and left his wallet behind. | 太郎はあわてていたので財布を置き忘れて行った。 | |
| You can just call me Taro. | ただ太郎と呼んでもらってもかまいませんよ。 | |
| Taro Ito was found guilty. | 伊藤太郎は有罪と判決された。 | |
| Taro had to eat dirt and resigned. | 太郎は屈辱を忍んで謝罪し辞職した。 | |
| I like the sun a lot. | 太陽が大好きです。 | |
| The anger that I had built up in me until then evaporated like a mist hit by the sun. | 今まで胸にこみ合っていたさまざまの忿怒のかたちは、太陽の光に当った霧と消えてしまった。 | |
| He is very fat, that is, he weighs 300 pounds. | 彼はとても太っている、つまり、300ポンドも体重があるのだ。 | |
| The river flows into the Pacific Ocean. | この川は太平洋に注いでいる。 | |
| He balanced himself on a log. | 彼は丸太の上に上手く乗っていた。 | |
| We take the blessing of the sun for granted. | 私達は太陽の恩恵を当たり前のことだと思っている。 | |
| John has put on a lot of weight recently. | ジョンは最近とても太った。 | |
| The earth travels in an orbit around the sun. | 地球は太陽の周囲を一定の軌道を描いて回る。 | |
| Taro ordered some English conversation textbooks from London. | 太郎は何冊かの英会話テキストをロンドンに注文した。 | |
| He grew no fatter. | 彼は少しも太らなかった。 | |
| I've never read Dasai. | 太宰ってなんか読んだことないんだわ。 | |
| There is nothing to compare with her beauty. | 彼女の美しさに太刀打ちできるものはない。 | |
| Taro stayed in Tokyo for three days. | 太郎は3日間東京に滞在しました。 | |
| He has twice flown the Pacific. | 彼は太平洋を2度飛行機で横断した。 | |
| Since I installed solar panels on my house, my energy bill has been cut in half. | 家に太陽電池パネルを設置してから、電気代が半分に減った。 | |
| The crown prince is the one who is to succeed to the throne. | 皇太子は、皇位を継承する人です。 | |
| Prince Charles will be the next king of England. | チャールズ皇太子が次のイギリス国王となるでしょう。 | |
| She succeeded in crossing the Pacific Ocean by boat. | 彼女はボートでの太平洋横断に成功した。 | |