The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '太'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Eating konjac, you will never gain weight.
こんにゃくは、太らない。
Although most islands in the ocean have been mapped, the ocean floor is generally unknown.
太陽に浮かぶほとんどの島は地図に示されているが、海底は一般には知られていない。
Taro and Hanako are going to get married next spring.
太郎と花子は来春結婚する予定です。
The sun doesn't shine at night.
夜は太陽が輝かない。
I'm usually in pretty good shape, but now I'm a little overweight.
体調はいつもけっこういいんだけど、ちょっと今太っちゃってるんだ。
Even if the sun were to rise in the west, I wouldn't break my promise.
たとえ太陽が西から出るようなことがあっても、決して約束は破りません。
Solar energy seems to offer more hope than any other source of energy, particularly because those areas most in need of water lie rather close to the equator and have a relatively clear atmosphere.
Your second child is a boy? Lucky you! Things are going according to the saying - Have a girl first and a boy next.
第二子は男の子だって。これでめでたく一姫二太郎ってわけだね。
The sun was about to set.
太陽がまさに沈むところだった。
You can no more expect me to change my opinion than expect the sun to rise in the west.
私が意見をかえるのを期待するより太陽が西から昇るのを期待したほうがいいよ。
John covers the Kanto area and Taro covers the Kansai area.
ジョンは関東地区、そして太郎は関西地区を担当している。
There is no new thing under the sun.
太陽の下、新しいものは何ひとつない。
The sun furnishes heat and light.
太陽は光りと熱を与えてくれる。
He's on a diet because he is a little overweight.
彼は太りすぎているのでダイエット中です。
What I looked up to in Shota was not his 'strength'. It was his heroic courage to put his life on the line to carry out his convictions.
ボクが憧れたのは翔太部長の『力』じゃない。体を張ってでも信念を貫こうとする雄々しい勇気だったはず。
Taro passes for a scholar.
太郎は学者で通っている。
Osamu Dazai killed himself.
太宰治は、自殺した。
The natives of the North-West Pacific Coast of America were probably descendants of tribes from Asia..
アメリカの太平洋北西海岸沿いに住む原住民は、おそらくアジアから移住した種族の子孫なのである。
The sun is a flaming ball.
太陽は燃える球体である。
Tom is slightly overweight.
トムは少し太めだ。
I've put on a lot of weight since Christmas.
クリスマス以来、ずいぶん太ってしまった。
He is too fat to run fast.
彼は速く走るには太りすぎています。
They named the baby Momotarou.
彼らはその赤ん坊を桃太郎と名付けました。
The sun rose above the mountain.
太陽が山に昇った。
I have known Taro for ten years.
私は太郎を10年前から知っています。
I haven't eaten very much but have gained as much as five kilos in a half year.
私はあまり食べないのに、半年で5キロも太ってしまった。
Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind.
たとえ太陽が西から登るようなことがあっても、私の考えは変わりません。
You'll fatten up if you eat that much.
そんなに食べると太るよ。
The sun is about to sink in the west.
太陽が今まさに西に沈もうとしている。
Unfortunately, three days ago a magnitude 8.8 earthquake struck off the Pacific coast of Japan's Tohoku region.
三日前は残念なことにマグニチュード8.9の地震が日本の東北地方太平洋沖で発生した。
Formerly people did not know that the earth is round and that it moves around the sun.
昔の人は、地球は球形で、太陽の周囲を回っていることを知らなかった。
The sun is about 1,000,000 times as large as the earth.
太陽は地球の約百万倍の大きさがある。
The sky became as dark as if the sun had sunk.
まるで太陽が沈んでしまったかのように空は暗くなった。
Do you think I'm fat?
私は太っていると思いますか?
The sun came out from behind the clouds.
太陽が雲間から顔を出した。
The sun shines during the day.
太陽は昼間輝く。
This river falls into the Pacific Ocean.
この川は太平洋に注いでいる。
Will you lend a hand, Taro?
太郎、手伝ってくれる?
The sun is setting below the horizon.
太陽が地平線の下へ沈もうとしている。
Does this dress make me look fat?
このドレス、太って見えるかな?
The anger that I had built up in me until then evaporated like a mist hit by the sun.
今まで胸にこみ合っていたさまざまの忿怒のかたちは、太陽の光に当った霧と消えてしまった。
She was able to cross the Pacific Ocean by boat.
彼女は船で太平洋横断に成功した。
If there were no clouds, we could not enjoy the sun.
雲がなければ太陽の喜びはない。
The prince and princess made their way through the cheering crowd.
皇太子夫妻は歓迎の群集の中を通っていかれた。
Lady Otohime gave Urashima Taro a beautiful Tamate-box.
乙姫様は浦島太郎に美しい玉手箱をくれました。
Solar energy does not threaten the environment.
太陽エネルギーは環境を脅かさない。
Don't allow yourself to become fat.
太らないようにしなさいね。
When it comes to good quality wine, no country can rival France.
良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。
If you eat that much, you'll get fat.
そんなに食べると太るよ。
The sun is just setting.
太陽は今沈むところだ。
The sun always rises in the east.
太陽は常に東から昇る。
Abrams intended to bark.
太郎が吠えるつもりだった。
Taro will come here before long.
太郎はまもなくここへ来ます。
You can see the sun peeking through the clouds.
雲間から太陽が覗いています。
She didn't expose her skin to the sun.
彼女は肌を太陽にさらさなかった。
The sun sank slowly below the horizon.
太陽はゆっくりと地平線に沈んでいった。
We'll use energy sources such as the sun and wind.
私たちは太陽や風のようなエネルギー資源を使っています。
Don't get fat.
太っては駄目ですよ。
The cabin was built of logs.
その小屋は丸太でできていた。
I hear the drum.
太鼓の音が聞こえる。
The crown prince is the one who is to succeed to the throne.
皇太子は、皇位を継承する人です。
I'm so fat.
僕はすごく太ってる。
I must have gained some weight. My jeans' button is really tight.
少し太ったかな。ジーパンのボタンがきついよ。
Long ago in early cultures, the ball in the game was the symbol of the sun.
はるか昔の初期の文化においては、競技で使われているボールは太陽を象徴していました。
Beth protested, but her mother reminded her that she was incredibly fat.
ベスは言い返しましたが、お母さんは彼女にものすごく太りすぎていると注意しました。
The marigold rises with the sun.
マリーゴールドは太陽とともに起きる。
I have chubby fingers, so I can't use a small keyboard.
俺、指が太いから、小さなキーボードじゃだめなんだよ。
It hurts to even walk with my thigh muscles aching.
太股が筋肉痛で歩くのもつらい。
The sun gives us light and heat.
太陽は私達に光と熱を与える。
Louis the 14th, known as the "Sun King", brought about the golden age of the French absolute monarchy.
ルイ14世はフランス絶対王政の最盛期を現出し、「太陽王」と呼ばれた。
It was believed that the sun went around the earth.
太陽は地球の周りを回ると信じられていた。
You must not put on weight.
太ってはいけません。
The earth moves around the sun.
地球は太陽の回りを回る。
The sun was on the point of rising in the east.
太陽は東から昇ろうとするところだった。
If it were not for the sun, every living thing would die.
もし太陽がなければ、すべての生物は死んでしまうだろう。
Taro asked after her father.
太郎は彼女の父親の容態を尋ねた。
I've always hoped to sail across the Pacific in a yacht.
私はヨットで太平洋を横断したいといつも思ってきました。
The sun rises in the east and sets in the west.
太陽は東から昇り、西へ沈む。
The earth makes one revolution around the sun in about 365 days.
地球は約365日で太陽の周囲を1回転する。
There's a little black spot on the sun today.
今日の太陽に浮かんだ小さな黒点。
There is nothing new under the sun.
太陽のもとに新しいものなどはない。
The house is heated by solar energy.
その家は太陽エネルギーで暖房されている。
A boy was beating the drum.
少年がその太鼓を叩いていた。
Midterm exams start next week. Just cramming the night before won't get you ready. There'll be a lot of tough questions. You should start studying today.
来週から中間テストだ。一夜漬けじゃ、太刀打ちできない問題ばかりだぞ。今日から始めろよ。
The sun sank slowly below the horizon.
太陽はゆっくりと地平線の下に沈んでいった。
The sun is going down.
太陽がしずんでいく。
It was clear that Hanako did not wish to marry Taro.
花子は太郎と結婚する意志がないことは明らかであった。
There's a lot of glare.
太陽の照り返しが強い。
Taro is writing a term paper.
太郎は学期末のレポートを書いているところだ。
If it were not for the sun, no living creatures could exist on the earth.
太陽がなかったら、地上に生物は存在できないだろう。
Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind.
たとえ太陽が西から昇ろうとも、私は決心を変えません。
In addition to water, sunshine is absolutely necessary for plant life.