UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '太'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The sun is going down.太陽がしずんでいく。
Between you and me, the fat ugly man is on a diet.ここだけの話だけど、あの太った醜い男は減量中なのだ。
He was the first man to cross the Pacific.彼は最初に太平洋を渡った人だった。
The crew prepared for the voyage across the Pacific Ocean.乗組員たちは太平洋横断の航海に向けて準備をしました。
The solar altitude is 20 degrees.太陽の高度は20度である。
The opera was graced with the august presence of the Crown Prince and Princess.そのオペラにはおそれ多くも皇太子殿下ご夫妻が足を運ばれた。
There are a lot of stars larger than our own Sun.私達の太陽より大きな星はたくさんある。
I played tennis with Taro yesterday.きのう私は太郎とテニスをした。
The writer is living in a log cabin.その作家は丸太小屋に住んでいる。
There's a lot of glare.太陽の照り返しが強い。
Abrams intended to bark.太郎が吠えるつもりだった。
We take the blessing of the sun for granted.私達は太陽の恩恵を当たり前のことだと思っている。
We are flying over the Pacific.私たちは太平洋の上空を飛んでいます。
The pig is growing fat.豚は太ってきている。
The sun is shining above our heads.太陽が私達の頭上に輝いている。
He is overweight.彼は太り過ぎている。
Though he dieted, he still remained too fat.彼は減食したが、それでもまだ相変わらずとても太っていた。
I was watching the red sun sinking in the west.私は真っ赤な太陽が西に沈んでいくのを見ていた。
She seem to be getting fatter.彼女はますます太っていくようだ。
They thought he was the son of the Sun.彼らは彼が太陽の御子であると思った。
Love grew between Taro and Hanako.太郎と花子の間に愛が芽生えた。
"My metabolism is such that no matter how much I eat I don't put on weight." "Just now, this second, you've made enemies of people throughout the world."「いくら食べても太らない体質だから大丈夫だ」「今この瞬間世界中の人を敵に回したよ」
Shelly's really filled out since the last time I saw her.シェリーは僕が最後にあって以来本当に太ったなぁ。
I'm getting a spare tire around my waist. I guess it's middle age creeping up on me.最近、お腹の周りに肉がついてきたみたい。中年太りかな。
The sun disappeared behind a cloud.太陽が雲のかげに隠れた。
The sun melted the snow.太陽が雪を溶かした。
That fat girl consumes too much sugary food.その太った女の子は砂糖の多い甘い物を食べ過ぎています。
The sun is shining brightly.太陽が照り輝いている。
Their cattle are all fat.彼らの家畜は全部太いです。
The sun rose above the horizon.太陽が地平線の上に昇った。
Taro is very likely to pass the university entrance examination.太郎は大学入試に合格したそうだ。
Your second child is a boy? Lucky you! Things are going according to the saying - Have a girl first and a boy next.第二子は男の子だって。これでめでたく一姫二太郎ってわけだね。
Taro concentrated on memorizing English words.太郎は英単語を暗記するのに集中した。
The bright sun was shining.きらきらする太陽が輝いていた。
The sun is sinking below the horizon.太陽が水平線の下に沈みかけている。
The earth goes around the sun.地球は太陽の周囲を回る。
Taro speaks English better than I.太郎は私よりも上手に英語を話します。
When I get up tomorrow morning, the sun will be shining and the birds will be singing.明日の朝、起床したときには太陽が輝いて、小鳥がさえずっているだろう。
I have a bench in my garden; I like to sit outside and enjoy the afternoon sun.庭に椅子があるんだ。そこに座って太陽の下で午後を過ごすのが好きなんだ。
There is nothing on earth that is not affected by the sun.この世で太陽の影響を受けないものはない。
The sunshine tempted people out.太陽の日差しに誘われて人々が外出した。
Taro enjoys the confidence of the president.太郎は社長の信頼が厚い。
No country can match France's good quality wine.良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。
Abrams handed the cigarette to Browne.太郎がタバコを次郎に渡した。
We are living in fear, we are suffering, we are not enjoying the sun and flowers, we are not enjoying our childhood.私たちは恐怖の中で生きていて、苦しんでいるの。太陽も花も楽しめないし、私たちの子供時代も楽しめないのよ。
Look at the setting sun.沈んでいく太陽を見てごらん。
The sun rises earlier in summer than in winter.太陽は夏は冬より早く昇る。
It was believed that the sun went around the earth.太陽は地球の周りを回ると信じられていた。
This inefficiency is a result of the animal's large body and massive legs and feet, which contribute a sideways motion to its walk.このように効率が悪いのは、熊の体が大きく、足が太いからである。このため、歩くと体が横に揺れるのだ。
The sun is about to rise.太陽が昇ろうとしている。
Shota said that he was shy about seeing her.翔太は彼女に会うのが恥ずかしいと言いました。
We should make the most of solar energy.我々は太陽エネルギーを最大限に活用しなければならない。
Do you think I'm fat?私って太ってると思う?
You can just call me Taro.ただ太郎と呼んでもらってもかまいませんよ。
Taro was in a hurry and left his wallet behind.太郎はあわてていたので財布を置き忘れて行った。
He sawed logs for the fireplace.彼は暖炉用に丸太を鋸で切った。
Taro, dinner's ready!太郎、ご飯ですよ。
Cut the quartered pak-choi into, slightly wide, strips.1/4カットの白菜を太めの千切りにザクザク切る。
Recently, I've been putting on a little weight around my waist. I guess it's middle-age spread.最近、お腹の周りに肉がついてきたみたい。中年太りかな。
The Milky Way is a vast belt of distant stars, each star a sun like our one.天の川は、遠方の星が巨大な帯状に見えるものであって、その1つ1つは、われわれの知る太陽に似たものである。
Taro plays the guitar better than any other boy in his class.太郎は、ギターを弾くのがクラスで一番上手です。
Without the sun, we couldn't live on the earth.太陽がなければ私たちは地上で生きていけない。
He is very fat, that is, he weighs 300 pounds.彼はとても太っている、つまり、300ポンドも体重があるのだ。
The sun has nine planets.太陽は9つの惑星を持つ。
She began to gain weight.彼女は太りはじめた。
She didn't expose her skin to the sun.彼女は肌を太陽にさらさなかった。
The sun shines brighter after the storm.嵐の後の太陽は一層明るく輝く。
Osamu Dazai killed himself.太宰治は、自殺した。
The sun is sinking in the west.太陽が西に沈もうとしている。
Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind.たとえ太陽が西から昇るようなことがあっても、私の決心は変わらない。
Since I installed solar panels on my house, my energy bill has been cut in half.家に太陽電池パネルを設置してから、電気代が半分に減った。
If the sun were to rise in the west, I would not break my word.たとえ太陽が西から出るようなことがあっても、決して約束は破りません。
If it were not for the sun, we could not live at all.もし太陽がなかったら、私たちは全く生きられないだろう。
The house is heated by solar energy.その家は太陽エネルギーで暖房されている。
In addition to water, sunshine is absolutely necessary for plant life.植物には水のほかに太陽の光が絶対必要である。
Let's observe sunspots.太陽の黒点を観察しよう。
The sun sends out light.太陽は光を放つ。
The sun sets earlier in the winter.太陽は冬には早く沈む。
What I looked up to in Shota was not his 'strength'. It was his heroic courage to put his life on the line to carry out his convictions.ボクが憧れたのは翔太部長の『力』じゃない。体を張ってでも信念を貫こうとする雄々しい勇気だったはず。
If you wash it, your car will shine in the sun.洗えば、車は太陽の光をあびて輝くだろう。
I like the sun a lot.太陽が大好きです。
Taro drew 10,000 yen from the bank.太郎は銀行から一万円引き出した。
Just between you and me, that fat ugly witch is on a diet.ここだけの話だけど、あの太った見苦しい魔女はダイエット中なの。
I hope for a solar battery car.太陽電池で動く自動車を望んでいる。
My eyes are dazzled by the sun.太陽がまぶしい。
"Welcome!" "Yo." "Oh, what, it's only Keita?"「いらっしゃ~い」「よぉ」「なんだ、啓太か・・・」
The sun rises in the east and sets in the west.太陽は東から昇り、西へ沈む。
Neptune is the eighth planet of the solar system.海王星は太陽系の8番目の惑星だ。
France can't be matched for good wine.良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。
The sun gives us light and heat.太陽は私達に光と熱を与える。
The sun sank below the horizon and it got dark.太陽が地平線の下に沈み、暗くなった。
Tom is a little chubby.トムは少し太めだ。
The sun declined westward.太陽が西に傾いた。
He grew no fatter.彼は少しも太らなかった。
The sun is about to rise.太陽が今昇ろうとしている。
The sun came out from behind the clouds.太陽が雲間から顔を出した。
If you don't get more exercise, you'll get fat.もっと運動をしないと太るよ。
He got so stout that his collar did not meet.あまり太ったのでカラーの前が合わなかった。
Abrams knew that it rained.太郎が雨が降ったことを知っていた。
She does not eat cake, so as not to put on any more weight.もうこれ以上太らないように、彼女はケーキを食べない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License