UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '太'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The sun sends out light.太陽は光を放つ。
If you don't get more exercise, you'll get fat.もっと運動をしないと太るよ。
The sun rose above the mountain.太陽が山に昇った。
Cut the quartered Chinese cabbage into wide strips.1/4カットの白菜を太めの千切りにザクザク切る。
Unfortunately, three days ago a magnitude 8.8 earthquake struck off the Pacific coast of Japan's Tohoku region.三日前は残念なことにマグニチュード8.9の地震が日本の東北地方太平洋沖で発生した。
It is believed that the festival comes from the South Pacific islands.その祭りは南太平洋の島から来たものだと信じられている。
Louis the 14th, known as the "Sun King", brought about the golden age of the French absolute monarchy.ルイ14世はフランス絶対王政の最盛期を現出し、「太陽王」と呼ばれた。
I have known Taro for ten years.私は太郎を10年前から知っています。
Let's talk about solar energy.太陽エネルギーについて話そう。
There are a lot of stars larger than our own Sun.私達の太陽より大きな星はたくさんある。
Taro insisted that he was right.太郎は自分の言い分が正しいと主張した。
The sun shines during the day.太陽は昼間輝く。
"I think all fat people should go on a diet". "Are you referring to me"?「太っている人はみんなダイエットすべきだと思う」「あなた、私のことを言ってるの」
Far away across the sea lies the sunny land of Italy.海のはるか向こうに、太陽の国イタリーがある。
Patty exposed her back to the sun on the beach.パティは浜辺で背中を太陽にさらした。
The planets revolve around the sun.惑星は太陽の周囲を回転する。
The sunshine tempted people out.太陽の日差しに誘われて人々が外出した。
Love grew between Taro and Hanako.太郎と花子の間に愛が芽生えた。
"Who is younger, Hanako or Taro?" "Taro is."「花子と太郎のどちらが若いですか」「太郎です」
Abrams intended Browne to bark.太郎が次郎に吠えさせるつもりだった。
Taro weighs no less than 70 kilograms.太郎は体重が70キロもある。
Mrs. Brown warned Beth that if she didn't eat properly she would be permanently overweight.もし、きちんと食べなかったら永久に太ったままですよ、とブラウン夫人はベスに警告しました。
If it were not for the sun, we could not live.もし太陽がなかったら、我々は生きられないだろう。
The sun was burning in the sky.太陽は空で明るく輝いていた。
Their cattle are all fat.彼らの家畜は全部太いです。
The sun was about to set.太陽がまさに沈むところだった。
She didn't expose her skin to the sun.彼女は肌を太陽にさらさなかった。
He turned out to be a real disappointment after we went through hell and high water to find him.鉦や太鼓で探しあてた割には、あいつ期待はずれだったよな。
She does not eat cake, so as not to put on any more weight.もうこれ以上太らないように、彼女はケーキを食べない。
The sun and a damp climate made the tropical rainforest.太陽と湿った気候が熱帯雨林を作った。
Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind.たとえ太陽が西から昇るようなことがあっても、私の決心は変わらない。
Our plane was flying over the Pacific Ocean.われわれの飛行機は太平洋の上を飛んで行った。
Long ago in early cultures, the ball in the game was the symbol of the sun.はるか昔の初期の文化においては、競技で使われているボールは太陽を象徴していました。
The sun is about to sink.今しも太陽が沈もうとしている。
Some ancient people thought of the sun as their God.古代人の中には太陽を神と考えた人たちもいた。
The sun was about to rise.太陽がまさに昇ろうとしていた。
The fat woman, the young couple, the sleeping Indian and the tall man in black, but now skin and flesh and hair had disappeared, and empty eye sockets stared from gleaming white skulls.太った女性も、若いカップルも、眠っているインド人も、そして、背の高い黒服の男も。しかし、今では皮膚も肉も髪もなくなって、ぼんやり光る白い頭蓋骨から、からっぽの眼窩がにらみつけていた。
The sun is shining brightly.太陽が照り輝いている。
I may be plump, but I'm vigorous.私は太り気味かもしれないが、すこぶる健康だよ。
It hurts to even walk with my thigh muscles aching.太股が筋肉痛で歩くのもつらい。
They had been thumping the drum all along.彼らは太鼓をずっとたたき続けた。
There are a lot of stars larger than our own sun.私達の太陽より大きな星はたくさんある。
The sun is shining in my face.太陽がまともに照り付けている。
That man is skinny, but his wife is fat.その男はやせているが、彼の妻は太っている。
If you don't get more exercise, you'll get fat.もっと運動しないと、あなたは太りますよ。
Kotaro found a large swallowtail butterfly and chased him about 20 meters inside the grass field.小太郎が、大きい揚羽の蝶を見つけて、草原の中へ十間ばかり追いかけて行った。
She was, unlike her daughter, of small stature and her body was fat on the sides. It was as if a human head had been fitted unto the body of a pig.からだは、その娘とは違って、丈が低く、横にでぶでぶ太って、豚の体に人の首がついているようだ。
Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind.たとえ太陽が西から昇っても、私は決心を変えません。
I haven't eaten very much but have gained as much as five kilos in a half year.私はあまり食べないのに、半年で5キロも太ってしまった。
As the sun rose, the fog disappeared.太陽が昇ると霧が消えた。
The Japanese Parliament today officially elected Ryoutarou Hashimoto as the country's 52nd prime minister.日本の国会は、第52第首相に橋本龍太郎氏を正式に選出した。
The heat of the sun hardens clay.太陽の熱は粘土を固くする。
He was large, not to say fat.彼は太っていると言えないまでも大柄だった。
You'll fatten up if you eat that much.そんなに食べると太るよ。
The tides are influenced by the moon and the sun.潮の干満は月と太陽の影響を受ける。
The sun sank slowly below the horizon.太陽はゆっくりと地平線に沈んでいった。
The river flows into the Pacific Ocean.川は太平洋に流れ込んでいる。
The dew evaporated when the sun rose.露は太陽が昇ると蒸発した。
We call our teacher "Doraemon" because he's fat.私達は先生のことを太っているので、「ドラエモン」と呼んでいる。
Engineers are crazy about solar energy.技術者は太陽のエネルギーに夢中になっている。
After the rain, the sun emerged from the clouds.雨の後、太陽が雲間から現れた。
We flew the Atlantic in a few hours.私たちは太平洋を2、三時間は飛んだ。
He is a bit on the heavy side.彼は少々太りぎみです。
The summer sun glared down on us.夏の太陽がギラギラと我々に照りつけた。
That boy's name is Shintaro Wada.あの少年の名前は和田慎太郎です。
It was believed that the sun went around the earth.太陽は地球の周りを回ると信じられていた。
I gave it a try figuring that anything is worth a try. But putting together a program like this is something I'm no match for.物は試しにやってはみたけれど、このプログラムつくり、僕が太刀打ちできるような簡単なものじゃなかったね。
The sun sends out an incredible amount of heat and light.太陽は信じられないほど、とてつもない熱と光を多量に放出している。
We are writing to inform you that Mr Koichi Ohara has been appointed as Manager of the Technical Department in succession to Mr Taro Iida.飯田太郎の後任として、大原孝一が技術部長として着任したことをお知らせいたします。
The sun declined westward.太陽が西に傾いた。
Don't expose your skin to the sun for too long.あまり長い時間肌を太陽にさらしてはいけない。
The problem is that solar energy just costs too much.問題は、太陽光エネルギーはお金がかかりすぎることです。
If it were not for the sun, no living creatures could exist on the earth.もし太陽がなかったら、地球上の生物は存在できないだろう。
Taro is the most famous of the three.太郎は3人の中で一番有名です。
Don't put on weight.太ってはいけません。
Neptune is the eighth planet of the solar system.海王星は太陽系の8番目の惑星だ。
If you watch the sun setting on a warm, damp day, you can see the moisture changing the shape of the sun.ある暖かくて湿気の多い日に太陽の沈むのを見れば、湿気のために太陽の形が変わって見える。
The moon does not shine as brightly as the sun.月は太陽ほど明るくは光らない。
The sun sets earlier in winter.太陽は冬には早く沈む。
The earth goes around the sun once a year.地球は一年に一度太陽を回る。
I must have gained some weight. My jeans' button is really tight.少し太ったかな。ジーパンのボタンがきついよ。
The sun was blazing overhead.太陽は頭上でぎらぎら輝いていた。
They are making good use of the heat from the sun.彼らは太陽からの熱を有効に利用している。
The setting sun is not yellow, but orange.夕方の太陽は黄色ではなく、橙色をしている。
If the sun were to rise in the west, I would never give up the plan.もし太陽が西から上がっても、私は計画をあきらめない。
The sun gives us light and heat.太陽は光と熱を与えてくれる。
Although most islands in the ocean have been mapped, the ocean floor is generally unknown.太陽に浮かぶほとんどの島は地図に示されているが、海底は一般には知られていない。
When I get up tomorrow morning, the sun will be shining and the birds will be singing.明日の朝、起床したときには太陽が輝いて、小鳥がさえずっているだろう。
He crossed the immense pacific on a raft.彼は広大な太平洋をいかだで横断した。
If it were not for the sun, nothing could live.太陽がなければ何も生きられないだろう。
Abrams bet Browne a cigarette that it rained.太郎がタバコを次郎に雨が降ると賭けた。
The midnight sun is a fantastic natural phenomenon.真夜中の太陽は幻想的な自然現象の一つだ。
The sun rises earlier in summer than in winter.太陽は夏は冬より早く昇る。
I'm extremely fat.僕はすごく太ってる。
If it were not for the sun, every living thing would die.もし太陽がなければ、すべての生物は死んでしまうだろう。
If you eat a lot, you'll eventually get fat.たくさん食べれば、結局は太ってしまうよ。
She succeeded in crossing the Pacific Ocean by boat.彼女はボートでの太平洋横断に成功した。
I have a bench in my garden; I like to sit outside and enjoy the afternoon sun.庭に椅子があるんだ。そこに座って太陽の下で午後を過ごすのが好きなんだ。
What I looked up to in Shota was not his 'strength'. It was his heroic courage to put his life on the line to carry out his convictions.ボクが憧れたのは翔太部長の『力』じゃない。体を張ってでも信念を貫こうとする雄々しい勇気だったはず。
Kentaro is staying with his friend in Kyoto.健太郎は京都の友達のところに滞在している。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License