UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '太'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The anger that I had built up in me until then evaporated like a mist hit by the sun.今まで胸にこみ合っていたさまざまの忿怒のかたちは、太陽の光に当った霧と消えてしまった。
You are my sunshine.きみは僕の太陽だ。
The ancient Greeks knew as much about the solar system as we do.古代ギリシャ人は太陽系について私たちと同じ位よく知っていた。
Do Japanese children really paint the sun red?本当に日本の子供たちは太陽を赤くぬるのですか。
If you pig out every day, you're sure to gain too much weight.毎日大食していると、ブクブク太り過ぎること間違えなし。
He failed in the attempt to sail across the Pacific Ocean.彼は太平洋を横断する企てに失敗した。
The sun sunk below the horizon.太陽が水平線の下に沈んだ。
Let's observe sunspots.太陽の黒点を観察しよう。
The house is heated by solar energy.その家は太陽エネルギーで暖房されている。
The sun sets earlier in the winter.太陽は冬には早く沈む。
If the sun were to go out, all living things would die.万一太陽が消滅したら、あらゆる生き物が死ぬだろう。
The output power of a one square meter solar panel is about one watt, so it is difficult to use solar power on a large scale at present.1平方メートルの太陽光発電パネルの出力は約1ワットであり、今のところ大規模に太陽電力を利用するのは困難である。
If it were not for the sun, we would all die.太陽がなければ、私たちはみんな死んでしまうでしょう。
Without the Sun, we could not live on the Earth.太陽が無ければ私たちは地球上で生きていけない。
We learned that the earth goes around the sun.私たちは、地球が太陽のまわりを回っていることを学んだ。
We are exploring new sources, such as solar and atomic energy.我々は太陽エネルギーや原子エネルギーのような新しい資源を開発しつつある。
The sun appeared from behind the clouds.太陽が雲のうしろから顔を出した。
That man is skinny, but his wife is fat.その男はやせているが、彼の妻は太っている。
Taro plays the guitar better than any other boy in his class.太郎は、ギターを弾くのがクラスで一番上手です。
The sun is going down behind the hill.太陽が丘の向こうに沈もうとしている。
Hawaii is often referred to as "The Pearl of the Pacific."ハワイはよく「太平洋の真珠」だと言われる。
She succeeded in crossing the Pacific Ocean by boat.彼女はボートでの太平洋横断に成功した。
The natives of the North-West Pacific Coast of America were probably descendants of tribes from Asia..アメリカの太平洋北西海岸沿いに住む原住民は、おそらくアジアから移住した種族の子孫なのである。
Taro is writing a term paper.太郎は学期末のレポートを書いているところだ。
The summer sun glared down on us.夏の太陽がギラギラと我々に照りつけた。
Taro and Hanako are going to get married next spring.太郎と花子は来春結婚する予定です。
Dinosaurs became extinct a very long time ago.太古の昔、恐竜は死に絶えた。
The tropical sun glared down relentlessly.熱帯の太陽は容赦なくぎらぎら照り付けた。
Abrams intended to bark.太郎が吠えるつもりだった。
The problem is that solar energy costs too much.問題は、太陽エネルギーにはコストがかかりすぎるということだ。
Taro will come here before long.太郎はまもなくここへ来ます。
Their cattle are all fat.彼らの牛はみんな太っている。
He is Taro's older brother.彼は太郎の兄です。
Abrams chased Browne.太郎が次郎を追った。
Your second child is a boy? Lucky you! Things are going according to the saying - Have a girl first and a boy next.第二子は男の子だって。これでめでたく一姫二太郎ってわけだね。
Don't allow yourself to become fat.太らないようにしなさいね。
Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind.たとえ太陽が西から昇ろうとも、私は決心を変えません。
The sun rose above the horizon.太陽は地平線の上に昇った。
If the sun were to rise in the west, I wouldn't change my mind.仮に太陽が西から昇ることがあっても、私は決心を変えません。
You can just call me Taro.ただ太郎と呼んでもらってもかまいませんよ。
The marigold rises with the sun.マリーゴールドは太陽とともに起きる。
The sun came out from behind the clouds.太陽が雲間から顔を出した。
He grew no fatter.彼は少しも太らなかった。
Kotaro found a large swallowtail butterfly and chased him about 20 meters inside the grass field.小太郎が、大きい揚羽の蝶を見つけて、草原の中へ十間ばかり追いかけて行った。
Between you and me, the fat ugly man is on a diet.ここだけの話だけど、あの太った醜い男は減量中なのだ。
Which are Taro's?どれとどれが太郎のものですか。
The drum faded away.太鼓の音は遠のいていった。
The prince learned English from the American lady.皇太子はそのアメリカ婦人から英語を習った。
I'm extremely fat.僕はすごく太ってる。
Without the sun, we couldn't live on the earth.太陽がなければ私たちは地上で生きていけない。
The inn was no better than a log cabin.宿屋といってもまるで丸太小屋のようだ。
The sun is shining brightly.太陽は明るく照っている。
That fat girl consumes too much sugary food.その太った女の子は砂糖の多い甘い物を食べ過ぎています。
The heat of the sun hardens clay.太陽の熱は粘土を固くする。
The earth goes around the sun.地球は太陽の周囲を回る。
On December 27th of the 12th year of the Taisho era, the crown prince was shot at by Nanba Daisuke.大正12年12月27日に皇太子が難波大助に狙撃された。
He turned out to be a real disappointment after we went through hell and high water to find him.鉦や太鼓で探しあてた割には、あいつ期待はずれだったよな。
If it were not for the sun, nothing could live.太陽がなければ、誰も生きれないだろう。
The sun beat down on our necks and backs.首や背に太陽が暑く照りつけた。
She half dragged, half carried the log.彼女はその丸太を半ば引きずるように、半ば抱えるようにして運んだ。
Is it true that you won't gain weight no matter how many vegetables and fruits you eat?野菜や果物はいくら食べても太らないって本当ですか?
All I want to do during the dog days is stay indoors and keep out of the sun.真夏日には屋内にひっこんで太陽を避けるしか手がないよ。
The sun is shining brightly.太陽が明るく輝いている。
The insulin was making her fat.インシュリンを打つので彼女は太っていた。
The Pacific is very wide.太平洋は非常に広大だ。
Taro, could you help me?太郎、手伝ってくれる?
He has a thick neck.彼は太い首をしている。
We are living in fear, we are suffering, we are not enjoying the sun and flowers, we are not enjoying our childhood.私たちは恐怖の中で生きていて、苦しんでいるの。太陽も花も楽しめないし、私たちの子供時代も楽しめないのよ。
I've put on weight recently.最近、太ってきました。
Abrams handed Browne the cigarette.太郎が次郎にタバコを渡した。
If it were not for the sun, no living creatures could exist on the earth.もし太陽がなかったら、地球上の生物は存在できないだろう。
The sun in the sky never raised an eye to me.空の太陽は俺に目もくれやしない。
The planets revolve around the sun.惑星は太陽の周囲を回転する。
The sun came out.太陽が出てきた。
The sun sank slowly below the horizon.太陽はゆっくりと地平線の向こうに沈んでいった。
You must not put on weight.太ってはいけません。
As I was eating lunch, Kichiya came to me and, while she was serving my meal, she was toying happily with her ring set with a gleaming jewel.僕が昼飯を喰っている時、吉弥は僕のところへやって来て、飯の給仕をしてくれながら太い指にきらめいている宝石入りの指輪を嬉しそうにいじくっていた。
The sky became as dark as if the sun had sunk.まるで太陽が沈んでしまったかのように空は暗くなった。
The scorching sun grilled us.灼熱の太陽で体が焦げるほどだった。
The sun is shining brightly.太陽がさんさんと輝いている。
Kim is so tight, if you stuck a lump of coal up her ass, in two weeks you'd have a diamond!キムちゃんはすごく閉まる太ももあるんで、石炭の塊を入れば、2週後で、ダイヤモンドを出してるよ!
Although most islands in the ocean have been mapped, the ocean floor is generally unknown.太陽に浮かぶほとんどの島は地図に示されているが、海底は一般には知られていない。
A boy was beating the drum.少年がその太鼓を叩いていた。
Look at the setting sun.沈んでいく太陽を見てごらん。
Cut the quartered pak-choi into, slightly wide, strips.1/4カットの白菜を太めの千切りにザクザク切る。
She has put on weight recently.彼女は近頃太ってきた。
The sun rises earlier in summer than in winter.太陽は夏は冬より早く昇る。
The sun was burning in the sky.太陽は空で明るく輝いていた。
The sun is sinking below the horizon.太陽が地平線の下に沈みつつある。
I have a bench in my garden; I like to sit outside and enjoy the afternoon sun.庭に椅子があるんだ。そこに座って太陽の下で午後を過ごすのが好きなんだ。
Solar energy may be able to play a significant role in our daily life.太陽エネルギーは生活に大きな役割を果たすかもしれない。
Who is taller, Ken or Taro?ケンと太郎のどちらが背が高いですか。
That boy's name is Shintaro Wada.あの少年の名前は和田慎太郎です。
Osamu Dazai committed suicide.太宰治は、自殺した。
The canal connects the Atlantic with the Pacific.その運河は大西洋と太平洋をつないでいる。
The sun has just sunk below the horizon.太陽は今し方地平線に沈んだ。
Don't eat so much. You'll get fat.そんなに食べてはいけません。太りますよ。
The sun shone brightly.太陽はきらきらと輝いていた。
I gave it a try figuring that anything is worth a try. But putting together a program like this is something I'm no match for.物は試しにやってはみたけれど、このプログラムつくり、僕が太刀打ちできるような簡単なものじゃなかったね。
It hurts to even walk with my thigh muscles aching.太股が筋肉痛で歩くのもつらい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License