UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '太'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The sun glared down on us.太陽はギラギラと我々に照りつけた。
The earth is one of the sun's planets.地球は太陽の惑星の1つである。
The sun went below the horizon.太陽は地平線に下に没した。
The sun sets in the west.太陽は西に沈む。
"Who is younger, Hanako or Taro?" "Taro is."「花子と太郎のどちらが若いですか」「太郎です」
Sunlight makes my room warm.太陽の光が私の部屋を暖かくする。
Since she doesn't want to put on any more weight, she doesn't eat cake.もうこれ以上太らないように、彼女はケーキを食べない。
There are a lot of stars which are larger than our sun.宇宙には太陽よりも大きな星が沢山ある。
The Japanese Parliament today officially elected Ryoutarou Hashimoto as the country's 52nd prime minister.日本の国会は、第52第首相に橋本龍太郎氏を正式に選出した。
Yesterday I played tennis with Taro.昨日、僕は太郎とテニスをした。
The summer sun glared down on us.夏の太陽がギラギラと我々に照りつけた。
Don't get fat.太ってはいけません。
The fat woman, the young couple, the sleeping Indian and the tall man in black, but now skin and flesh and hair had disappeared, and empty eye sockets stared from gleaming white skulls.太った女性も、若いカップルも、眠っているインド人も、そして、背の高い黒服の男も。しかし、今では皮膚も肉も髪もなくなって、ぼんやり光る白い頭蓋骨から、からっぽの眼窩がにらみつけていた。
The prince and princess made their way through the cheering crowd.皇太子夫妻は歓迎の群集の中を通っていかれた。
You can no more expect me to change my opinion than expect the sun to rise in the west.私が意見をかえるのを期待するより太陽が西から昇るのを期待したほうがいいよ。
The prince learned English from the American lady.皇太子はそのアメリカ婦人から英語を習った。
Taro, dinner's ready!太郎、ご飯ですよ。
He is on the heavy side.彼はいくぶん太り気味だ。
She was fatter ten years ago than she is now.彼女は10年前のほうが今より太っていた。
"Welcome!" "Yo." "Oh, what, it's only Keita?"「いらっしゃ~い」「よぉ」「なんだ、啓太か・・・」
The morning sun is too bright to look at.朝の太陽はとても明るいので、見ることができない。
Ancient Egypt used a solar calendar with 365 days in a year.古代エジプトでは、1年を365日とする太陽暦が用いられた。
You can just call me Taro.ただ太郎と呼んでもらってもかまいませんよ。
If it were not for the sun, we could not live.もし太陽がなければ、われわれは生きられないだろう。
He said that the earth goes round the sun.彼は地球が太陽のまわりを運行すると言った。
That boy's name is Shintaro Wada.あの少年の名前は和田慎太郎です。
The tides are influenced by the moon and the sun.潮の干満は月と太陽の影響を受ける。
He grew no fatter.彼は少しも太らなかった。
The moon does not shine as brightly as the sun.月は太陽ほど明るくは光らない。
The sun rose over the horizon.太陽は地平線に昇った。
Taro has lived in Obihiro for ten years.太郎は10年前から帯広に住んでいます。
Without the Sun, we could not live on the Earth.太陽が無ければ私たちは地球上で生きていけない。
Taro is on the right side of his mother.太郎はお母さんのお気に入りだ。
If the sun were to go out, all living things would die.万一太陽が消滅したら、あらゆる生き物が死ぬだろう。
Abraham Lincoln, the 16th president of the United States, was born in a log cabin in Kentucky.合衆国の第16代大統領であるアブラハム・リンカーンは、ケンタッキー州の丸太小屋で生まれた。
Lady Otohime gave Urashima Taro a beautiful Tamate-box.乙姫様は浦島太郎に美しい玉手箱をくれました。
Why can Taro speak English so well?どうして太郎はそんなに上手に英語が話せるの?
Taro asked after her father.太郎は彼女の父親の容態を尋ねた。
We'll use energy sources such as the sun and wind.私たちは太陽や風のようなエネルギー資源を使っています。
The sun was on the point of rising in the east.太陽は東から昇ろうとするところだった。
Neptune is the eighth planet of the solar system.海王星は太陽系の8番目の惑星だ。
Beth protested, but her mother reminded her that she was incredibly fat.ベスは言い返しましたが、お母さんは彼女にものすごく太りすぎていると注意しました。
The sun on the horizon is wonderful.地平線上の太陽は素晴らしい。
Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind.たとえ太陽が西から昇るようなことがあっても、私の決心は変わらない。
The sun is going down.太陽がしずんでいく。
Who is taller, Ken or Taro?ケンと太郎のどちらが背が高いですか。
If it were not for the sun, every living thing would die.もし太陽がなければ、すべての生物は死んでしまうだろう。
The marigold rises with the sun.マリーゴールドは太陽とともに起きる。
It goes around the sun in 365 days.それは365日かけて太陽の周りをまわる。
Would you lend me a hand, Taro?太郎、手伝ってくれる?
That was written by Taro Akagawa.それは赤川太郎によって書かれた。
Copernicus proposed the idea that the Earth travels around the Sun.コペルニクスは、地球が太陽の回りを回っているという説を出した。
People have eaten with their fingers from the beginning of history.人類は太古の昔から指を用いて食べ物を食してきたのである。
The sun always rises in the east.太陽は常に東から昇る。
The sky is clear and the sun is bright.空は晴れ、太陽は輝いている。
The house is heated by solar energy.その家は太陽エネルギーで暖房されている。
Recently, I've been putting on a little weight around my waist. I guess it's middle-age spread.最近、お腹の周りに肉がついてきたみたい。中年太りかな。
What I looked up to in Shota was not his 'strength'. It was his heroic courage to put his life on the line to carry out his convictions.ボクが憧れたのは翔太部長の『力』じゃない。体を張ってでも信念を貫こうとする雄々しい勇気だったはず。
He failed in the attempt to sail across the Pacific Ocean.彼は太平洋を横断する企てに失敗した。
The sun is brighter than the moon.太陽は月よりも明るい。
The inn was no better than a log cabin.宿屋といってもまるで丸太小屋のようだ。
I was looking at the sun setting in the sea in the west.私は太陽が西の海に沈んでいくのを眺めていた。
The sun is about to sink in the west.太陽が今まさに西に沈もうとしている。
We learned that the earth goes around the sun.私たちは、地球が太陽のまわりを回っていることを学んだ。
Taro ordered some English conversation textbooks from London.太郎は何冊かの英会話テキストをロンドンに注文した。
As the sun rose, the fog disappeared.太陽が昇ると霧が消えた。
Prince Charles will be the next king of England.チャールズ皇太子が次のイギリス国王となるでしょう。
The problem is that solar energy just costs too much.問題は、太陽光エネルギーはお金がかかりすぎることです。
The earth goes around the sun.地球は太陽の周囲を回る。
The sun rose above the horizon.太陽が地平線の上に昇った。
He is sawing a log into boards.彼は丸太をのこぎりでひいて板にしている。
He gave me his stamp of approval.太鼓判を押す。
The sun has dried up the ground.太陽が地面をからからにかわかした。
The police were unable to cope with such violence.警察はそういう暴力と太刀打ち出来なかった。
Love grew between Taro and Hanako.太郎と花子の間に愛が芽生えた。
He balanced himself on a log.彼は丸太の上に上手く乗っていた。
The logs flamed brightly.丸太はあかあかと燃え上がった。
She has put on weight recently.彼女は近頃太ってきた。
The broad lines on the map correspond to roads.その地図の上の太い線は道路を示す。
The Pacific Ocean is one of the five oceans.太平洋は五大洋の一つです。
The ship made for the Pacific Ocean.船は太平洋に向かった。
Abrams chased Browne.太郎が次郎を追った。
It was clear that Hanako did not wish to marry Taro.花子は太郎と結婚する意志がないことは明らかであった。
My uncle is thin, but my aunt is fat.叔父はすらっとしているが、叔母は太っている。
It took courage to sail across the Pacific single-handed.単独で太平洋を航海するのは勇気を要した。
Taro bought a used car last week.太郎は先週中古車を買った。
I've suddenly started to gain weight.急に太りだしました。
Your second child is a boy? Lucky you! Things are going according to the saying - Have a girl first and a boy next.第二子は男の子だって。これでめでたく一姫二太郎ってわけだね。
The river flows into the Pacific Ocean.この川は太平洋に注いでいる。
Mrs. Brown warned Beth that if she didn't eat properly she would be permanently overweight.もし、きちんと食べなかったら永久に太ったままですよ、とブラウン夫人はベスに警告しました。
The sun is just setting.太陽が今沈むところだ。
If it were not for the sun, we could not live at all.太陽がなければ、我々は生きていられないだろう。
The sun will come up soon.もうすぐ太陽が昇るだろう。
I'm extremely fat.僕はすごく太ってる。
The sun is about to set.太陽が沈もうとしている。
Next to Taro, Jiro is the tallest boy.太郎を除けば、次郎がいちばん背が高い。
We are exploring new sources, such as solar and atomic energy.我々は太陽エネルギーや原子エネルギーのような新しい資源を開発しつつある。
Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind.たとえ太陽が西から昇ろうとも、私は決心を変えません。
The sun shines in the daytime and the moon at night.太陽は昼に輝き、月は夜に輝く。
After the rain, the sun emerged from the clouds.雨の後、太陽が雲間から現れた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License