UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '太'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is Taro's brother.彼は太郎の兄です。
It was believed that the sun went around the earth.太陽は地球の周りを回ると信じられていた。
Abrams handed Browne the cigarette.太郎が次郎にタバコを渡した。
He crossed the Pacific Ocean in a sailboat.彼はヨットで太平洋を横断した。
Taro ordered some English conversation textbooks from London.太郎は何冊かの英会話テキストをロンドンに注文した。
If you wash it, your car will shine in the sun.洗えば、車は太陽の光をあびて輝くだろう。
The sun sank slowly below the horizon.太陽はゆっくりと地平線に沈んでいった。
The sun sets earlier in the winter.太陽は冬には早く沈む。
I played tennis with Taro yesterday.きのう私は太郎とテニスをした。
Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind.たとえ太陽が西から昇るようなことがあっても、私の決心は変わらない。
If you eat a lot, you'll eventually get fat.たくさん食べれば、結局は太ってしまうよ。
The prince and princess made their way through the cheering crowd.皇太子夫妻は歓迎の群集の中を通っていかれた。
Too many sun's rays are harmful to your skin.太陽光の浴びすぎは、皮膚に有害だ。
Were the sun to rise in the west, she would not change her resolution.たとえ、太陽が西から昇ったとしても、彼女は決心を変えないだろう。
You can see the sun peeking through the clouds.雲の切れ間から太陽が見えます。
The natives of the North-West Pacific Coast of America were probably descendants of tribes from Asia..アメリカの太平洋北西海岸沿いに住む原住民は、おそらくアジアから移住した種族の子孫なのである。
The sun appeared on the horizon.地平線に太陽が見えてきた。
I'm usually in pretty good shape, but now I'm a little overweight.体調はいつもけっこういいんだけど、ちょっと今太っちゃってるんだ。
The dew evaporated when the sun rose.露は太陽が昇ると蒸発した。
If it were not for the sun, every living thing would die.太陽がなければ、あらゆる生き物は死ぬだろう。
My name is Yatarou.僕の名は弥太郎です。
She seems to get fatter and fatter.彼女はますます太っていくようだ。
"Welcome!" "Yo." "Oh, what, it's only Keita?"「いらっしゃ~い」「よぉ」「なんだ、啓太か・・・」
As the sun rose, the fog disappeared.太陽が昇ると霧が消えた。
The sun is much larger than the moon.太陽は月よりもずっと大きい。
Osamu Dazai killed himself.太宰治は、自殺した。
We should make the most of solar energy.我々は太陽エネルギーを最大限に活用しなければならない。
Taro is the taller of the two boys.太郎は2人の男の子のうち、背の高い方だ。
Nobita is someone who can bestow happiness upon others and shoulder their misfortunes. That is, for a human, an extremely valuable trait. He'll probably make you happy, too.のび太君は、人の幸せを願い、 人の不幸を悲しむことができる青年だ。 それは、人間にとって最も大切なこと。 きっと君を幸せにしてくれるよ。
If clouds did not exist, then we would have no enjoyment of the sun.雲がなければ太陽の喜びはない。
The Pacific is very wide.太平洋は非常に広大だ。
She didn't expose her skin to the sun.彼女は肌を太陽にさらさなかった。
It hurts to even walk with my thigh muscles aching.太股が筋肉痛で歩くのもつらい。
Dinosaurs died out a very long time ago.太古の昔、恐竜は死に絶えた。
The sun is shining hot.太陽は暑く照りつけている。
The insulin was making her fat.インシュリンを打つので彼女は太っていた。
No matter how much I eat, I never get fat.どんなにたくさん食べても、私は決して太らない。
You must not put on weight.太ってはいけません。
Solar energy does not threaten the environment.太陽エネルギーは環境を脅かさない。
He is not as fat as he was.彼は以前ほど太ってない。
Long ago in early cultures, the ball in the game was the symbol of the sun.はるか昔の初期の文化においては、競技で使われているボールは太陽を象徴していました。
I enjoyed the voyage across the Pacific.私は太平洋横断の航海を楽しんだ。
Taro speaks English, doesn't he?太郎は英語を話しますね。
He got so stout that his collar did not meet.あまり太ったのでカラーの前が合わなかった。
The sun disappeared behind a cloud.太陽が雲のかげに隠れた。
The sun makes the earth warm and light.太陽は地球を暖かく明るくする。
We call our teacher "Doraemon" because he's fat.私達は先生のことを太っているので、「ドラエモン」と呼んでいる。
He said that the earth goes round the sun.彼は地球が太陽のまわりを運行すると言った。
Recently, I've been putting on a little weight around my waist. I guess it's middle-age spread.最近、お腹の周りに肉がついてきたみたい。中年太りかな。
The tropical sun glared down relentlessly.熱帯の太陽は容赦なくぎらぎら照り付けた。
He has twice flown the Pacific.彼は太平洋を2度飛行機で横断した。
The noonday sun beat down with dazzling brightness on the tennis court.真昼の太陽がテニスコートを目も眩むほどに照らしあげた。
Don't get fat.太っては駄目ですよ。
The Panama Canal connects the Atlantic with the Pacific.パナマ運河は大西洋と太平洋をつないでいる。
I think all fat people should go on a diet.太っている人はみんなダイエットすべきだと思う。
The earth travels in an orbit around the sun.地球は太陽の周囲を一定の軌道を描いて回る。
He is fatter than when I last saw him.彼はこの前会った時より太っている。
If it were not for the sun, no living creatures could exist on the earth.もし太陽がなかったら、地球上の生物は存在できないだろう。
Prince Charles will be the next king of England.チャールズ皇太子が次のイギリス国王となるでしょう。
Sunlight makes my room warm.太陽の光が私の部屋を暖かくする。
I am at a loss to know what Taro means.太郎がどういうつもりなのか私には知りようもありません。
This river flows into the Pacific Ocean.この川は太平洋に流れ込みます。
Don't mention that she's put on weight.彼女に太ったねなんて言うのは禁物だ。
The sun rises earlier in summer than in winter.太陽は夏は冬より早く昇る。
The boat sailed across the Pacific Ocean.その船は太平洋を横断した。
The sun went below the horizon.太陽は地平線に下に没した。
Abrams chased Browne.太郎が次郎を追った。
Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind.たとえ太陽が西から昇っても、私は決心を変えません。
The tides are influenced by the moon and the sun.潮の干満は月と太陽の影響を受ける。
It took courage to sail across the Pacific single-handed.単独で太平洋を航海するのは勇気を要した。
On December 27th of the 12th year of the Taisho era, the crown prince was shot at by Nanba Daisuke.大正12年12月27日に皇太子が難波大助に狙撃された。
"I think all fat people should go on a diet". "Are you referring to me"?「太っている人はみんなダイエットすべきだと思う」「あなた、私のことを言ってるの」
Unfortunately, three days ago a magnitude 8.8 earthquake struck off the Pacific coast of Japan's Tohoku region.三日前は残念なことにマグニチュード8.9の地震が日本の東北地方太平洋沖で発生した。
The sun had already risen when I woke up.私が目覚めたときは、すでに太陽が昇っていた。
"We've got taller so they don't fit." "Right, it's certainly not that we've got fat!" "The useful phrase 'grown up' is our trump card."「背が伸びて入らないわよね」「そう、断じて太ったわけではない!」「成長したという便利な言葉は我々の切り札」
That was written by Taro Akagawa.それは赤川太郎によって書かれた。
Taro, go brush your teeth.太郎、歯を磨いてきなさい。
Taro had to eat dirt and resigned.太郎は屈辱を忍んで謝罪し辞職した。
I have known Taro for ten years.私は太郎を10年前から知っています。
I'd like to have a girl the first time. Look, they say 'First a girl, then a boy' don't they?あたし、最初は女の子がいいな!ほら、一姫二太郎っていうじゃない。
If the sun were to go out, all living things would die.もし太陽が消滅したら、生物は皆死ぬだろう。
Taro will come here before long.太郎はまもなくここへ来ます。
The sun and the moon rise in the east and set in the west.太陽と月は東から昇り、西に沈む。
Hey Taro! It sure has been a while! How're you doing?アッ、太郎!久しぶり!元気?
The sun is shining above our heads.太陽が私達の頭上に輝いている。
The sun has dried up the ground.太陽が地面をからからにかわかした。
The sun came out.太陽が出てきた。
Copernicus taught that the earth moves around the sun.コペルニクスは地球が太陽の周りを回ると教えた。
Taro drew 10,000 yen from the bank.太郎は銀行から一万円引き出した。
That man is skinny, but his wife is fat.その男はやせているが、彼の妻は太っている。
Neptune is the eighth planet of the solar system.海王星は太陽系の8番目の惑星だ。
Taro has lived in Obihiro for ten years.太郎は10年前から帯広に住んでいます。
You can no more expect me to change my opinion than expect the sun to rise in the west.私が意見をかえるのを期待するより太陽が西から昇るのを期待したほうがいいよ。
She half dragged, half carried the log.彼女はその丸太を半ば引きずるように、半ば抱えるようにして運んだ。
If it were not for the sun, nothing could live.太陽がなければ何も生きられないだろう。
If you pig out every day, you're sure to gain too much weight.毎日大食していると、ブクブク太り過ぎること間違えなし。
It seems that on clear, sunny days they could also use the sun to find their way home.よく晴れた日に彼らは帰る道を見つけるために太陽を使うことができたように思います。
The sun was shining brightly.太陽はきらきらと輝いていた。
I like the sun a lot.太陽が大好きです。
He grew no fatter.彼は少しも太らなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License