Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| She was fatter ten years ago than she is now. | 彼女は10年前のほうが今より太っていた。 | |
| Without the Sun, we could not live on the Earth. | 太陽が無ければ私たちは地球上で生きていけない。 | |
| If you eat a lot, you'll eventually get fat. | たくさん食べれば、結局は太ってしまうよ。 | |
| All I want to do during the dog days is stay indoors and keep out of the sun. | 真夏日には屋内にひっこんで太陽を避けるしか手がないよ。 | |
| Taro is the taller of the two boys. | 太郎は2人の男の子のうち、背の高い方だ。 | |
| Taro had to eat dirt and resigned. | 太郎は屈辱を忍んで謝罪し辞職した。 | |
| You will get fat if you eat too much. | 食べ過ぎると太る。 | |
| Without the light of the sun, we could see nothing. | 太陽の光がなければ、私たちは何も見ることはできないだろう。 | |
| He turned out to be a real disappointment after we went through hell and high water to find him. | 鉦や太鼓で探しあてた割には、あいつ期待はずれだったよな。 | |
| The planets revolve around the sun. | 惑星は太陽の周囲を回転する。 | |
| Let's observe sunspots. | 太陽の黒点を観察しよう。 | |
| If the sun were to rise in the west, I wouldn't change my mind. | 仮に太陽が西から昇ることがあっても、私は決心を変えません。 | |
| If it were not for the sun, we could not live at all. | もし太陽がなかったら、私たちは全く生きられないだろう。 | |
| The sun was on the point of rising in the east. | 太陽は東から昇ろうとするところだった。 | |
| Abraham Lincoln, the 16th president of the United States, was born in a log cabin in Kentucky. | 合衆国の第16代大統領であるアブラハム・リンカーンは、ケンタッキー州の丸太小屋で生まれた。 | |
| If you eat at this time of night, you'll get fat. | こんな時間に食べたら太るぞ。 | |
| John covers the Kanto area and Taro covers the Kansai area. | ジョンは関東地区、そして太郎は関西地区を担当している。 | |
| Abrams knew that it rained. | 太郎が雨が降ったことを知っていた。 | |
| We believed that the earth moves round the sun. | 私たちは地球が太陽の周りを回転すると信じていた。 | |
| What I looked up to in Shota was not his 'strength'. It was his heroic courage to put his life on the line to carry out his convictions. | ボクが憧れたのは翔太部長の『力』じゃない。体を張ってでも信念を貫こうとする雄々しい勇気だったはず。 | |
| The sun was shining brightly. | 太陽は明るく輝いていた。 | |
| The sun shone brightly. | 太陽はきらきらと輝いていた。 | |
| Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind. | たとえ太陽が西から昇ろうとも、私は決心を変えません。 | |
| As the sun rose, the fog disappeared. | 太陽が昇ると霧が消えた。 | |
| The sun was setting. | 太陽が沈みかかっていた。 | |
| I haven't eaten very much but have gained as much as five kilos in a half year. | 私はあまり食べないのに、半年で5キロも太ってしまった。 | |
| The moss is a delicate green fur on fallen logs and rocks, I say to myself. | 苔は、倒れた丸太や岩の上の繊細な緑の柔毛だと私は心の中で思う。 | |
| He balanced himself on a log. | 彼は丸太の上に上手く乗っていた。 | |
| Solar energy may be able to play a significant role in our daily life. | 太陽エネルギーは生活に大きな役割を果たすかもしれない。 | |
| The Japanese Parliament today officially elected Ryoutarou Hashimoto as the country's 52nd prime minister. | 日本の国会は、第52第首相に橋本龍太郎氏を正式に選出した。 | |
| He is on the heavy side. | 彼はいくぶん太り気味だ。 | |
| I think that Shintaro speaks English well. | 私は慎太郎君は英語を上手に話すと思います。 | |
| Taro and Hanako are going to get married next spring. | 太郎と花子は来春結婚する予定です。 | |
| The sun sends out an incredible amount of heat and light. | 太陽は信じられないほど、とてつもない熱と光を多量に放出している。 | |
| The sun rose above the horizon. | 太陽が地平線の上に昇った。 | |
| I've suddenly started to gain weight. | 急に太りだしました。 | |
| The sun is just setting. | 太陽は今沈むところだ。 | |
| Abrams handed Browne the cigarette. | 太郎が次郎にタバコを渡した。 | |
| Sadako watched the sun lowering in the west and became blind. | 貞子は西に沈んでゆく太陽をみて、メクラになった。 | |
| Do more exercise, or you'll get too fat. | もっと運動しなさい、さもないと太り過ぎになりますよ。 | |
| Dinosaurs became extinct a very long time ago. | 太古の昔、恐竜は死に絶えた。 | |
| The sun is about to sink in the west. | 太陽が今まさに西に沈もうとしている。 | |
| The boat sailed across the Pacific Ocean. | その船は太平洋を横断した。 | |
| You can see the sun peeking through the clouds. | 雲間から太陽が覗いています。 | |
| The sun, moon, and stars are all part of the universe. | 太陽、月、星は宇宙の一部である。 | |
| Tom is slightly overweight. | トムはちょっと太っている。 | |
| Hey Taro! It sure has been a while! How're you doing? | アッ、太郎!久しぶり!元気? | |
| The noonday sun beat down with dazzling brightness on the tennis court. | 真昼の太陽がテニスコートを目も眩むほどに照らしあげた。 | |
| If there were no clouds, we could not enjoy the sun. | 雲がなければ太陽の喜びはない。 | |
| I've put on a lot of weight since Christmas. | クリスマス以来、ずいぶん太ってしまった。 | |
| Since she doesn't want to put on any more weight, she doesn't eat cake. | もうこれ以上太らないように、彼女はケーキを食べない。 | |
| Ancient Egypt used a solar calendar with 365 days in a year. | 古代エジプトでは、1年を365日とする太陽暦が用いられた。 | |
| It hurts to even walk with my thigh muscles aching. | 太股が筋肉痛で歩くのもつらい。 | |
| Will you lend a hand, Taro? | 太郎、手伝ってくれる? | |
| If you watch the sun setting on a warm, damp day, you can see the moisture changing the shape of the sun. | ある暖かくて湿気の多い日に太陽の沈むのを見れば、湿気のために太陽の形が変わって見える。 | |
| The sun gives us light and heat. | 太陽は私達に光と熱を与える。 | |
| The earth travels in an orbit around the sun. | 地球は太陽の周囲を一定の軌道を描いて回る。 | |
| Kim is so tight, if you stuck a lump of coal up her ass, in two weeks you'd have a diamond! | キムちゃんはすごく閉まる太ももあるんで、石炭の塊を入れば、2週後で、ダイヤモンドを出してるよ! | |
| Taro speaks English better than me. | 太郎は私よりも上手に英語を話します。 | |
| The marigold rises with the sun. | マリーゴールドは太陽とともに起きる。 | |
| The sun gives light by day, and the moon by night. | 昼間は太陽が夜は月がひかりを与えてくれる。 | |
| The sun was burning in the sky. | 太陽は空で明るく輝いていた。 | |
| She doesn't eat cake because she doesn't want to put on any more weight. | もうこれ以上太らないように、彼女はケーキを食べない。 | |
| When it comes to good quality wine, no country can rival France. | 良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。 | |
| A fat white cat sat on a wall and watched the two of them with sleepy eyes. | 太った白い猫が塀に座って、眠そうな目で二人を見ていました。 | |
| The sun is shining above our heads. | 太陽が私達の頭上に輝いている。 | |
| Taro is writing a term paper. | 太郎は学期末のレポートを書いているところだ。 | |
| Please call me Taro. | 太郎と呼んでください。 | |
| Except for Taro, Jiro is the tallest. | 太郎を除けば、次郎がいちばん背が高い。 | |
| My uncle is slim, but my aunt is fat. | 叔父はすらっとしているが、叔母は太っている。 | |
| He is not as fat as he was. | 彼は以前ほど太ってない。 | |
| The sun sometimes shone. | 太陽は時折顔を見せた。 | |
| Abrams intended to bark. | 太郎が吠えるつもりだった。 | |
| The sun has nine planets. | 太陽は9つの惑星を持つ。 | |
| Hawaii is often referred to as "The Pearl of the Pacific." | ハワイはよく「太平洋の真珠」だと言われる。 | |
| Which are Taro's? | どれとどれが太郎のものですか。 | |
| The sun shines in the daytime and the moon at night. | 太陽は昼に輝き、月は夜に輝く。 | |
| Recently, I've been putting on a little weight around my waist. I guess it's middle-age spread. | 最近、お腹の周りに肉がついてきたみたい。中年太りかな。 | |
| The sun sets in the west. | 太陽は西に没する。 | |
| I'm so fat. | 僕はすごく太ってる。 | |
| If the sun were to rise in the west, I would not break my word. | たとえ太陽が西から出るようなことがあっても、決して約束は破りません。 | |
| The sun rose above the mountain. | 太陽が山に昇った。 | |
| Though he dieted, he still remained too fat. | 彼は減食したが、それでもまだ相変わらずとても太っていた。 | |
| Our plane was flying over the Pacific Ocean. | われわれの飛行機は太平洋の上を飛んで行った。 | |
| He failed in the attempt to sail across the Pacific Ocean. | 彼は太平洋を横断する企てに失敗した。 | |
| When I get up tomorrow morning, the sun will be shining and the birds will be singing. | 明日の朝、起床したときには太陽が輝いて、小鳥がさえずっているだろう。 | |
| The sky is clear and the sun is bright. | 空は晴れ、太陽は輝いている。 | |
| The sun rose above the horizon. | 太陽が水平線の上に昇った。 | |
| John has put on a lot of weight recently. | ジョンは最近とても太った。 | |
| If the sun were to rise in the west, I would never give up the plan. | もし太陽が西から上がっても、私は計画をあきらめない。 | |
| The sun is about to rise. | 太陽が昇ろうとしている。 | |
| My uncle is slender, but my aunt is stout. | 叔父はすらっとしているが、叔母は太っている。 | |
| The sun is a flaming ball. | 太陽は燃える球体である。 | |
| The crown prince is the one who is to succeed to the throne. | 皇太子は、皇位を継承する人です。 | |
| He crossed the immense pacific on a raft. | 彼は広大な太平洋をいかだで横断した。 | |
| Taro is not always here. | 太郎がいつもここにいるとは限らない。 | |
| There are a lot of stars which are larger than our sun. | 宇宙には太陽よりも大きな星が沢山ある。 | |
| France can't be matched for good wine. | 良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。 | |
| He is fatter than when I last saw him. | 彼はこの前あったときより太っている。 | |
| The sun is sinking below the horizon. | 太陽が地平線の下に沈みつつある。 | |