UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '太'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The earth is small in comparison with the sun.地球は太陽に比べて小さい。
The writer is living in a log cabin.その作家は丸太小屋に住んでいる。
The sun is shining brightly.太陽がさんさんと輝いている。
The canal connects the Atlantic with the Pacific.その運河は大西洋と太平洋をつないでいる。
Taro speaks English better than I.太郎は私よりも上手に英語を話します。
Prince Charles will be the next king of England.チャールズ皇太子が次のイギリス国王となるでしょう。
The sun was burning in the sky.太陽は空で明るく輝いていた。
I played tennis with Taro yesterday.きのう私は太郎とテニスをした。
Beth protested, but her mother reminded her that she was incredibly fat.ベスは言い返しましたが、お母さんは彼女にものすごく太りすぎていると注意しました。
She was fatter ten years ago than she is now.彼女は10年前のほうが今より太っていた。
Even if the sun were to rise in the west, I wouldn't break my promise.たとえ太陽が西から出るようなことがあっても、決して約束は破りません。
The sun was setting.太陽が沈みかかっていた。
Don't put on weight.太ってはいけません。
The sun broke through the clouds.太陽が雲の間から顔を出した。
The moon does not shine as brightly as the sun.月は太陽ほど明るくは光らない。
The sun was hidden by thick clouds.太陽は厚い雲におおわれた。
He is Sandayu Momochi.彼は百地三太夫です。
No country can match France's good quality wine.良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。
He is busier than Taro.彼は太郎より忙しい。
You must not put on weight.太ってはいけません。
The sun is shining.太陽が輝いている。
Taro had to eat dirt and resigned.太郎は屈辱を忍んで謝罪し辞職した。
The earth moves around the sun in 365 days.地球は365日で太陽の周りを一周する。
The sun is about 1,000,000 times as large as the earth.太陽は地球の約百万倍の大きさがある。
Tom is a little chubby.トムは少し太めだ。
He was large, not to say fat.彼は太っていると言えないまでも大柄だった。
Tom is slightly overweight.トムはちょっと太っている。
There are a lot of stars which are larger than our sun.宇宙には太陽よりも大きな星が沢山ある。
The sun beat down on our necks and backs.首や背に太陽が暑く照りつけた。
This river flows into the Pacific Ocean.この川は太平洋に流れ込みます。
The scorching sun grilled us.灼熱の太陽で体が焦げるほどだった。
The heat of the sun hardens clay.太陽の熱は粘土を固くする。
You can just call me Taro.ただ太郎と呼んでもらってもかまいませんよ。
The sun on the horizon is wonderful.地平線上の太陽は素晴らしい。
That boy's name is Shintaro Wada.あの少年の名前は和田慎太郎です。
The sun shines during the day.太陽は昼間輝く。
There are a lot of stars larger than our own Sun.私達の太陽より大きな星はたくさんある。
Taro Ito was found guilty.伊藤太郎は有罪と判決された。
If it were not for the sun, nothing could live.太陽がなかったら、何物も生きていられないだろう。
John has put on a lot of weight recently.ジョンは最近とても太った。
All I want to do during the dog days is stay indoors and keep out of the sun.真夏日には屋内にひっこんで太陽を避けるしか手がないよ。
The sky is clear and the sun is bright.空は晴れ、太陽は輝いている。
Taro ordered some English conversation textbooks from London.太郎は何冊かの英会話テキストをロンドンに注文した。
She succeeded in crossing the Pacific Ocean by boat.彼女は船で太平洋横断に成功した。
Bill is really fighting the battle of the bulge.ビルは太らないように頑張っているね。
I am at a loss to know what Taro means.太郎がどういうつもりなのか私には知りようもありません。
Of course "Hayabusa" is not actually closing in on the Sun, it is just positioned as in the figure so that, seen from the Earth, it is on the opposite side of the Sun; this is called 'conjunction'.もちろん、実際に「はやぶさ」が太陽に近づいているわけではなく、図のように地球から見て太陽の反対側に位置するだけですが、このような現象を「合」と呼びます。
We take the blessing of the sun for granted.私達は太陽の恩恵を当たり前のことだと思っている。
The broad lines on the map correspond to roads.その地図の上の太い線は道路を示す。
Our plane was flying over the Pacific Ocean.われわれの飛行機は太平洋の上を飛んで行った。
Patty exposed her back to the sun on the beach.パティは浜辺で背中を太陽にさらした。
Taro, could you help me?太郎、手伝ってくれる?
I was watching the red sun sinking in the west.私は真っ赤な太陽が西に沈んでいくのを見ていた。
If the sun were to stop shining, all living things would die.もし太陽が輝かなくなれば、生物は皆死ぬだろう。
The opera was graced with the august presence of the Crown Prince and Princess.そのオペラにはおそれ多くも皇太子殿下ご夫妻が足を運ばれた。
The house is heated by solar energy.その家は太陽エネルギーで暖房されている。
A samurai's blood runs in Taro's veins.太郎には侍の血が流れている。
Too many sun's rays are harmful to your skin.太陽光の浴びすぎは、皮膚に有害だ。
Does this dress make me look fat?このドレスだと太って見える?
The inn was no better than a log cabin.宿屋といってもまるで丸太小屋のようだ。
I'm getting a spare tire around my waist. I guess it's middle age creeping up on me.最近、お腹の周りに肉がついてきたみたい。中年太りかな。
He is Taro's brother.彼は太郎の兄です。
They are making good use of the heat from the sun.彼らは太陽からの熱を有効に利用している。
I hear the drum.太鼓の音が聞こえる。
He crossed the immense pacific on a raft.彼は広大な太平洋をいかだで横断した。
The sun glared down on us.太陽はギラギラと我々に照りつけた。
As I was eating lunch, Kichiya came to me and, while she was serving my meal, she was toying happily with her ring set with a gleaming jewel.僕が昼飯を喰っている時、吉弥は僕のところへやって来て、飯の給仕をしてくれながら太い指にきらめいている宝石入りの指輪を嬉しそうにいじくっていた。
The sun had already risen when I woke up.私が目覚めたときは、すでに太陽が昇っていた。
The logs flamed brightly.丸太はあかあかと燃え上がった。
The earth moves around the sun.地球は太陽の回りを回る。
He is overweight.彼は太り過ぎている。
He got so stout that his collar did not meet.あまり太ったのでカラーの前が合わなかった。
"Welcome!" "Yo." "Oh, what, it's only Keita?"「いらっしゃ~い」「よぉ」「なんだ、啓太か・・・」
There are a lot of stars larger than our own sun.私達の太陽より大きな星はたくさんある。
Mike made a crude table out of logs.マイクは、丸太から粗末なテーブルを作った。
I've never read Dasai.太宰ってなんか読んだことないんだわ。
His house was built of logs.彼の家は丸太でできていた。
The insulin was making her fat.インシュリンを打つので彼女は太っていた。
The sun was on the point of rising in the east.太陽は東から昇ろうとするところだった。
A fat white cat sat on a wall and watched them with sleepy eyes.太った白い猫が塀に座って、眠そうな目で二人を見ていました。
Neptune is the eighth planet of the solar system.海王星は太陽系の8番目の惑星だ。
The sun sank below the horizon and it got dark.太陽が地平線の下に沈み、暗くなった。
Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind.たとえ太陽が西から昇るようなことがあっても、私の決心は変わらない。
He's on a diet because he is a little overweight.彼は太りすぎているのでダイエット中です。
The sun doesn't always shine.太陽はいつも輝いているわけではないのだ。
Word processors for use with Japanese include Microsoft Word and JustSystem's Ichitaro.日本語用のワープロソフトには、Microsoft社の「Word」や、JUSTSYSTEM社の「一太郎」などがあります。
Eating konjac, you will never gain weight.こんにゃくは、太らない。
We saw the sun rise above the horizon.私たちは太陽が地平線に昇るのを見た。
If the sun were to rise in the west, I would never agree to your plan.たとえ太陽が西から昇っても、君の計画には同意しないだろう。
Shizuoka, one of Japan's prefectures, face the Pacific Ocean.静岡県は、太平洋に面する、日本の県の一つ。
It was clear that Hanako did not wish to marry Taro.花子は太郎と結婚する意志がないことは明らかであった。
Formerly people did not know that the earth is round and that it moves around the sun.昔の人は、地球は球形で、太陽の周囲を回っていることを知らなかった。
The sun is farther from the earth than the moon.太陽は月よりも地球から遠いところにある。
The stalk is a little bigger around than your little finger.その茎は君の小指よりやや太い。
If it were not for the sun, we could not live at all.もし太陽がなかったら、私たちは全く生きられないだろう。
The sun is currently in a period of low activity but even so large sunspots occasionally appear.今の太陽の活動は低調ですが、それでも時々大きな黒点が現れます。
Taro is not always here.太郎がいつもここにいるとは限らない。
The stout man got into a cab in haste.太った男はあわててタクシーに乗り込んだ。
Don't get fat.太らないように。
It goes around the sun in 365 days.それは365日かけて太陽の周りをまわる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License