The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '太'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
You must go on a diet because you are too fat.
太りすぎだから、あなたはダイエットをしなければいけません。
He is very fat, that is, he weighs 300 pounds.
彼はとても太っている、つまり、300ポンドも体重があるのだ。
Taro, go brush your teeth.
太郎、歯を磨いてきなさい。
"Welcome!" "Yo." "Oh, what, it's only Keita?"
「いらっしゃ~い」「よぉ」「なんだ、啓太か・・・」
Bob was somewhat chubbier than his brother.
ボブは兄より太りぎみだった。
If it were not for the sun, nothing could live.
太陽がなかったら、何物も生きていられないだろう。
The sun was hidden in the moon's shadow.
太陽が月のかげに隠れた。
Taro stayed in Tokyo for three days.
太郎は3日間東京に滞在しました。
The sun melted the snow.
太陽が雪を溶かした。
Since she doesn't want to put on any more weight, she doesn't eat cake.
もうこれ以上太らないように、彼女はケーキを食べない。
The sun shines brighter after the storm.
嵐の後の太陽は一層明るく輝く。
Taro is writing a term paper.
太郎は学期末のレポートを書いているところだ。
You can see the sun peeking through the clouds.
雲の切れ間から太陽が見えます。
The sun having set we stayed there for the night.
太陽が沈んでしまったので、私達は一晩そこに滞在した。
The clouds hid the sun.
雲が太陽を隠した。
He sawed logs for the fireplace.
彼は暖炉用に丸太を鋸で切った。
The Pacific Ocean is one of the five oceans.
太平洋は五大洋の一つです。
The sun broke through the clouds.
太陽が雲の間から顔を出した。
The stout man leaped over the shallow ditch and stumbled.
太った男が浅い溝を飛び越えて、よろけた。
Please call me Taro.
太郎と呼んでください。
The sun went below the horizon.
太陽は地平線に下に没した。
The sun is about to rise.
太陽が昇ろうとしている。
The sun gives us light and heat.
太陽は光と熱を与えてくれる。
If it were not for the sun, we could not live at all.
太陽がなければ、我々は生きていられないだろう。
My sister is thin, but I'm a little overweight.
姉はやせているが、私は少し太っている。
The sun was on the point of rising in the east.
太陽は東から昇ろうとするところだった。
The sun is sinking in the west.
太陽が西に沈もうとしている。
Taro insisted that he was right.
太郎は自分の言い分が正しいと主張した。
This river flows into the Pacific Ocean.
この川は太平洋に流れ込みます。
Mike made a crude table out of logs.
マイクは、丸太から粗末なテーブルを作った。
Laugh and be fat.
笑って太れ。
The setting sun is not yellow, but orange.
夕方の太陽は黄色ではなく、橙色をしている。
The man watched the sun set below the horizon.
その男は地平線の彼方に太陽が沈むのをじっと見ていた。
We are writing to inform you that Mr Koichi Ohara has been appointed as Manager of the Technical Department in succession to Mr Taro Iida.
飯田太郎の後任として、大原孝一が技術部長として着任したことをお知らせいたします。
Nobita is someone who can bestow happiness upon others and shoulder their misfortunes. That is, for a human, an extremely valuable trait. He'll probably make you happy, too.
If the sun were to rise in the west, I would not break my word.
たとえ太陽が西から出るようなことがあっても、決して約束は破りません。
What I looked up to in Shota was not his 'strength'. It was his heroic courage to put his life on the line to carry out his convictions.
ボクが憧れたのは翔太部長の『力』じゃない。体を張ってでも信念を貫こうとする雄々しい勇気だったはず。
The broad lines on the map correspond to roads.
その地図の上の太い線は道路を示す。
"I think all fat people should go on a diet". "Are you referring to me"?
「太っている人はみんなダイエットすべきだと思う」「あなた、私のことを言ってるの」
A boy was beating the drum.
少年がその太鼓を叩いていた。
Mike made a rude table from the logs.
マイクは、丸太から粗末なテーブルを作った。
The sun was shining brightly.
太陽はきらきらと輝いていた。
But for the heat of the sun, what would become of the living things on earth?
太陽の熱がなかったら、地上の生物はどうなるだろう。
The fat woman was holding a monkey.
その太った女性は猿を抱きかかえていた。
Of course "Hayabusa" is not actually closing in on the Sun, it is just positioned as in the figure so that, seen from the Earth, it is on the opposite side of the Sun; this is called 'conjunction'.