UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '太'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The sun sank slowly below the horizon.太陽はゆっくりと地平線の向こうに沈んでいった。
The plane we were aboard was flying over the Pacific toward Wake Island at a height of 3,000 meters.私たちの乗っていた飛行機は、3000メートルの高度を保って、太平洋上をウェーク島のほうへ飛んで行った。
John has put on a lot of weight recently.ジョンは最近とても太った。
Why can Taro speak English so well?どうして太郎はそんなに上手に英語が話せるの?
The sun is a flaming ball.太陽は燃える球体である。
The sun is brighter than the moon.太陽は月よりも明るい。
It hurts to even walk with my thigh muscles aching.太股が筋肉痛で歩くのもつらい。
He has twice flown the Pacific.彼は太平洋を2度飛行機で横断した。
They had been thumping the drum all along.彼らは太鼓をずっとたたき続けた。
I have a bench in my garden; I like to sit outside and enjoy the afternoon sun.庭に椅子があるんだ。そこに座って太陽の下で午後を過ごすのが好きなんだ。
He crossed the immense pacific on a raft.彼は広大な太平洋をいかだで横断した。
If the sun were to stop shining, all living things would die.もし太陽が輝かなくなれば、生物は皆死ぬだろう。
The sun is about to rise.太陽が昇ろうとしている。
My name is Yatarou.僕の名は弥太郎です。
There is no new thing under the sun.太陽の下、新しいものは何ひとつない。
Long ago in early cultures, the ball in the game was the symbol of the sun.はるか昔の初期の文化においては、競技で使われているボールは太陽を象徴していました。
The sun is about to set.太陽はまさに沈もうとしている。
The sun rises earlier in summer than in winter.太陽は夏は冬より早く昇る。
We saw the sun rise above the horizon.私たちは太陽が地平線に昇るのを見た。
He is Taro's brother.彼は太郎の兄です。
The insulin was making her fat.インシュリンを打つので彼女は太っていた。
Osamu Dazai killed himself at the age of thirty-nine.太宰治は39歳の時に自殺した。
Your second child is a boy? Lucky you! Things are going according to the saying - Have a girl first and a boy next.第二子は男の子だって。これでめでたく一姫二太郎ってわけだね。
Mrs. Brown warned Beth that if she didn't eat properly she would be permanently overweight.もし、きちんと食べなかったら永久に太ったままですよ、とブラウン夫人はベスに警告しました。
Louis the 14th, known as the "Sun King", brought about the golden age of the French absolute monarchy.ルイ14世はフランス絶対王政の最盛期を現出し、「太陽王」と呼ばれた。
It was clear that Hanako did not wish to marry Taro.花子は太郎と結婚する意志がないことは明らかであった。
You must not put on weight.太ってはいけません。
You must go on a diet because you are too fat.太りすぎだから、あなたはダイエットをしなければいけません。
Yesterday I played tennis with Taro.昨日、僕は太郎とテニスをした。
Taro has a really strong sense of responsibility.太郎は責任感が強い。
The sun and a damp climate made the tropical rainforest.太陽と湿った気候が熱帯雨林を作った。
The sun rose above the horizon.太陽が地平線の上に昇った。
She didn't expose her skin to the sun.彼女は肌を太陽にさらさなかった。
The sun was shining bright.太陽はきらきらと輝いていた。
I hope for a solar battery car.太陽電池で動く自動車を望んでいる。
Bob was somewhat chubbier than his brother.ボブは兄より太りぎみだった。
The Panama Canal connects the Atlantic with the Pacific.パナマ運河は大西洋と太平洋をつないでいる。
She was, unlike her daughter, of small stature and her body was fat on the sides. It was as if a human head had been fitted unto the body of a pig.からだは、その娘とは違って、丈が低く、横にでぶでぶ太って、豚の体に人の首がついているようだ。
A boy was beating the drum.少年がその太鼓を叩いていた。
There are a lot of stars larger than our own Sun.私達の太陽より大きな星はたくさんある。
The sun is setting below the horizon.太陽が地平線の下へ沈もうとしている。
Do you think I'm fat?私は太っていると思いますか?
I played tennis with Taro yesterday.きのう私は太郎とテニスをした。
Do Japanese children really paint the sun red?本当に日本の子供たちは太陽を赤くぬるのですか。
My sister is sensitive about her thick legs.私の妹は足が太いのをひどく気にしている。
My eyes are dazzled by the sun.太陽がまぶしい。
The sun furnishes heat and light.太陽は光りと熱を与えてくれる。
The sun is shining brightly.太陽が明るく輝いている。
Far away across the Pacific lies the American Continent.太平洋のはるか向こうに、アメリカ大陸がある。
It was believed that the sun went around the earth.太陽は地球の周りを回ると信じられていた。
Kentaro is staying with his friend in Kyoto.健太郎は京都の友達のところに滞在している。
If the sun were to go out, all living things would die.万一太陽が消滅したら、あらゆる生き物が死ぬだろう。
The sun is shining above our heads.太陽が私達の頭上に輝いている。
He is a bit on the heavy side.彼は少々太りぎみです。
The opera was graced with the august presence of the Crown Prince and Princess.そのオペラにはおそれ多くも皇太子殿下ご夫妻が足を運ばれた。
The heat of the sun hardens clay.太陽の熱は粘土を固くする。
It is believed that the festival comes from the South Pacific islands.その祭りは南太平洋の島から来たものだと信じられている。
All I want to do during the dog days is stay indoors and keep out of the sun.真夏日には屋内にひっこんで太陽を避けるしか手がないよ。
That boy's name is Shintaro Wada.あの少年の名前は和田慎太郎です。
Mike made a crude table out of logs.マイクは、丸太から粗末なテーブルを作った。
People have eaten with their fingers from the beginning of history.人類は太古の昔から指を用いて食べ物を食してきたのである。
Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind.たとえ太陽が西から登るようなことがあっても、私の考えは変わりません。
The planets revolve around the sun.惑星は太陽の周囲を回転する。
Taro speaks English better than me.太郎は私よりも上手に英語を話します。
He balanced himself on a log.彼は丸太の上に上手く乗っていた。
If you eat a lot, you'll eventually get fat.たくさん食べれば、結局は太ってしまうよ。
She was able to cross the Pacific Ocean by boat.彼女はボートで太平洋を横断することができた。
Laugh and be fat.笑って太れ。
The man was too fat to move by himself.その男は太りすぎていて1人では動けなかった。
In Japan solar heat is used more for solar water heaters than for electricity generation.太陽熱は日本では発電より太陽熱温水器として利用されています。
He is very fat, that is, he weighs 300 pounds.彼はとても太っている、つまり、300ポンドも体重があるのだ。
He is on the heavy side.彼はいくぶん太り気味だ。
The sun is just setting.太陽は今沈むところだ。
The sunshine tempted people out.太陽の日差しに誘われて人々が外出した。
I enjoyed the voyage across the Pacific.私は太平洋横断の航海を楽しんだ。
Taro stayed in Tokyo for three days.太郎は3日間東京に滞在しました。
The sun went below the horizon.太陽は地平線の下へ沈んだ。
The broad lines on the map correspond to roads.地図上の太い線は道路に相当する。
Taro's and Hanako's desk is small.太郎と花子共有の机は小さい。
Formerly people did not know that the earth is round and that it moves around the sun.昔の人は、地球は球形で、太陽の周囲を回っていることを知らなかった。
He is Sandayu Momochi.彼は百地三太夫です。
When I get up tomorrow morning, the sun will be shining and the birds will be singing.明日の朝、起床したときには太陽が輝いて、小鳥がさえずっているだろう。
I hear the drum.太鼓の音が聞こえる。
The sun is shining in the sky.空には太陽が輝いています。
The earth is small compared with the sun.太陽に比べると地球は小さい。
I have known Taro for ten years.私は太郎を10年前から知っています。
Solar energy does not threaten the environment.太陽エネルギーは環境を脅かさない。
The sun is about to set.太陽が沈もうとしている。
Dinosaurs died out a very long time ago.太古の昔、恐竜は死に絶えた。
The sun on the horizon is wonderful.地平線上の太陽は素晴らしい。
I like the sun a lot.太陽が大好きです。
This river flows into the Pacific Ocean.この川は太平洋に流れ込みます。
We enjoyed a long voyage across the Pacific Ocean.私達は太平洋の長い航海を楽しんだ。
It goes around the sun in 365 days.それは365日かけて太陽の周りをまわる。
If it were not for the sun, we could not live.もし太陽がなければ、われわれは生きられないだろう。
I wore sunglasses to protect my eyes from the sun.太陽から目を保護するためにサングラスをかけていた。
The sun is shining brightly.太陽は明るく照っている。
The fat woman was holding a monkey.その太った女性は猿を抱きかかえていた。
I'm so fat.僕はすごく太ってる。
Let's talk about solar energy.太陽エネルギーについて話そう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License