UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '太'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Eating konjac, you will never gain weight.こんにゃくは、太らない。
The sun went below the horizon.太陽は地平線下に没した。
Taro will come here before long.太郎はまもなくここへ来ます。
The sun is currently in a period of low activity but even so large sunspots occasionally appear.今の太陽の活動は低調ですが、それでも時々大きな黒点が現れます。
Abrams handed the cigarette to Browne.太郎がタバコを次郎に渡した。
Mike made a crude table out of logs.マイクは、丸太から粗末なテーブルを作った。
The sun having set we stayed there for the night.太陽が沈んでしまったので、私達は一晩そこに滞在した。
How fast Taro can run!太郎はなんて速く走れるんだろう。
If it were not for the sun, we could not live.もし太陽がなければ、われわれは生きられないだろう。
The sun is farther from the earth than the moon.太陽は月よりも地球から遠いところにある。
The sun is coming up.太陽が昇ってきた。
I haven't eaten very much but have gained as much as five kilos in a half year.私はあまり食べないのに、半年で5キロも太ってしまった。
The sun went behind the clouds.太陽が雲の中へ入った。
The tides are influenced by the moon and the sun.潮の干満は月と太陽の影響を受ける。
The sun sometimes shone.太陽は時折顔を見せた。
Taro concentrated on memorizing English words.太郎は英単語を暗記するのに集中した。
In Japan solar heat is used more for solar water heaters than for electricity generation.太陽熱は日本では発電より太陽熱温水器として利用されています。
Tom is a little chubby.トムは少し太めだ。
We are writing to inform you that Mr Koichi Ohara has been appointed as Manager of the Technical Department in succession to Mr Taro Iida.飯田太郎の後任として、大原孝一が技術部長として着任したことをお知らせいたします。
The sun is about 1,000,000 times as large as the earth.太陽は地球の約百万倍の大きさがある。
We take the blessing of the sun for granted.私達は太陽の恩恵を当たり前のことだと思っている。
Abrams chased Browne.太郎が次郎を追った。
The sun gives light by day, and the moon by night.昼間は太陽が夜は月がひかりを与えてくれる。
Taro enjoys the confidence of the president.太郎は社長の信頼が厚い。
The opera was graced with the august presence of the Crown Prince and Princess.そのオペラにはおそれ多くも皇太子殿下ご夫妻が足を運ばれた。
The sun was hidden in the moon's shadow.太陽が月のかげに隠れた。
Taro speaks English better than me.太郎は私よりも上手に英語を話します。
If you wash it, your car will shine in the sun.君の車はちゃんと洗ってやれば太陽の光で輝くと思うよ。
Copernicus proposed the idea that the Earth travels around the Sun.コペルニクスは、地球が太陽の回りを回っているという説を出した。
Osamu Dazai killed himself at the age of thirty-nine.太宰治は39歳の時に自殺した。
"I think all fat people should go on a diet". "Are you referring to me"?「太っている人はみんなダイエットすべきだと思う」「あなた、私のことを言ってるの」
We call our teacher "Doraemon" because he's fat.私達は先生のことを太っているので、「ドラエモン」と呼んでいる。
That boy's name is Shintaro Wada.あの少年の名前は和田慎太郎です。
The sun is brighter than the moon.太陽は月よりも明るい。
Does this dress make me look fat?このドレス、太って見えるかな?
Laugh and be fat.笑って太れ。
The sun rises earlier in summer than in winter.太陽は夏は冬より早く昇る。
The sun sank below the horizon and it got dark.太陽が地平線の下に沈み、暗くなった。
That man is skinny, but his wife is fat.その男はやせているが、彼の妻は太っている。
If clouds did not exist, then we would have no enjoyment of the sun.雲がなければ太陽の喜びはない。
The sun is setting below the horizon.太陽が地平線の下へ沈もうとしている。
The Milky Way is a vast belt of distant stars, each star a sun like our one.天の川は、遠方の星が巨大な帯状に見えるものであって、その1つ1つは、われわれの知る太陽に似たものである。
Taro is not always here.太郎がいつもここにいるとは限らない。
The sun sets earlier in the winter.太陽は冬には早く沈む。
No country can match France's good quality wine.良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。
I've always hoped to sail across the Pacific in a yacht.私はヨットで太平洋を横断したいといつも思ってきました。
She succeeded in crossing the Pacific Ocean by boat.彼女はボートでの太平洋横断に成功した。
It goes around the sun in 365 days.それは365日かけて太陽の周りをまわる。
He crossed the Pacific Ocean in thirty days.彼は三十日で太平洋を渡った。
France can't be matched for good wine.良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。
You are my sunshine.きみは僕の太陽だ。
The sun appeared on the horizon.地平線に太陽が見えてきた。
Taro is writing a term paper.太郎は学期末のレポートを書いているところだ。
My uncle is slender, but my aunt is stout.叔父はすらっとしているが、叔母は太っている。
Jane is fat, rude, and smokes too much. But Ken thinks she's lovely and charming. That's why they say love is blind.ジェーンは太ってるし、態度も悪いし、煙草もぷかぷか吸うし。でも、ケンは彼女のことを可愛くてチャーミングだと思ってるんだな。『あばたもえくぼ』っていうけど、まさにそれだな。
Hi, I'm Taro Kawaguchi.どうも、川口太郎です。
A lunar month is shorter than a calendar month.太陰月はカレンダーのひと月より短い。
If you watch the sun setting on a warm, damp day, you can see the moisture changing the shape of the sun.ある暖かくて湿気の多い日に太陽の沈むのを見れば、湿気のために太陽の形が変わって見える。
Hawaii is often referred to as "The Pearl of the Pacific."ハワイはよく「太平洋の真珠」だと言われる。
He is more famous than Taro.彼は太郎よりも有名です。
Taro's and Hanako's desk is small.太郎と花子共有の机は小さい。
I think that Shintaro speaks English well.私は慎太郎君は英語を上手に話すと思います。
I have chubby fingers, so I can't use a small keyboard.俺、指が太いから、小さなキーボードじゃだめなんだよ。
The sun went below the horizon.太陽は地平線に下に没した。
If the sun were to rise in the west, I would not break my word.たとえ太陽が西から出るようなことがあっても、決して約束は破りません。
Engineers are crazy about solar energy.技術者は太陽のエネルギーに夢中になっている。
I will be flying over the Pacific about this time tomorrow.私は明日の今ごろ太平洋の上を飛んでいるだろう。
The sun was hidden by thick clouds.太陽は厚い雲におおわれた。
The sun gives light by day, and the moon by night.昼間は太陽が、そして夜は月が光を与えてくれる。
Taro has a really strong sense of responsibility.太郎は責任感が強い。
Let's observe sunspots.太陽の黒点を観察しよう。
The sun sank slowly below the horizon.太陽はゆっくりと地平線に沈んでいった。
Come to think of it, I did see Taro.そういえば、確かに太郎を見かけました。
If the sun were to rise in the west, I would never agree to your plan.たとえ太陽が西から昇っても、君の計画には同意しないだろう。
He has a thick neck.彼は太い首をしている。
A boy was beating the drum.少年がその太鼓を叩いていた。
Mrs. Brown warned Beth that if she didn't eat properly she would be permanently overweight.もし、きちんと食べなかったら永久に太ったままですよ、とブラウン夫人はベスに警告しました。
Abrams intended to bark.太郎が吠えるつもりだった。
Will you lend a hand, Taro?太郎、手伝ってくれる?
Without the sun, we couldn't live on the earth.太陽がなければ私たちは地上で生きていけない。
Solar energy is a new source of energy.太陽のエネルギーは新しいエネルギー源だ。
Who is taller, Ken or Taro?ケンと太郎のどちらが背が高いですか。
The problem is that solar energy just costs too much.問題は、太陽光エネルギーはお金がかかりすぎることです。
The canal connects the Atlantic with the Pacific.その運河は大西洋と太平洋をつないでいる。
The stout man got into a cab in haste.太った男はあわててタクシーに乗り込んだ。
Is it true that you won't gain weight no matter how many vegetables and fruits you eat?野菜や果物はいくら食べても太らないって本当ですか?
I'll gain weight again!また太ってしまう!
We believed that the earth moves round the sun.私たちは地球が太陽の周りを回転すると信じていた。
The sun rose over the horizon.太陽は地平線に昇った。
Patty exposed her back to the sun on the beach.パティは浜辺で背中を太陽にさらした。
Were the sun to rise in the west, she would not change her resolution.たとえ、太陽が西から昇ったとしても、彼女は決心を変えないだろう。
Taro stayed in Tokyo for three days.太郎は3日間東京に滞在しました。
If you eat too much, you will get fat.食べ過ぎると太りますよ。
It is believed that the festival comes from the South Pacific islands.その祭りは南太平洋の島から来たものだと信じられている。
When it comes to good quality wine, no country can rival France.良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。
She half dragged, half carried the log.彼女はその丸太を半ば引きずるように、半ば抱えるようにして運んだ。
The sun is rising now.太陽が今昇りつつある。
I'm so fat.僕はすごく太ってる。
I've put on weight recently.最近、太ってきました。
His voice is thin even though he is fat.彼は太っているくせに声は細い。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License