UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '太'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The sun rose above the horizon.太陽が地平線の上に昇った。
It hurts to even walk with my thigh muscles aching.太股が筋肉痛で歩くのもつらい。
John covers the Kanto area and Taro covers the Kansai area.ジョンは関東地区、そして太郎は関西地区を担当している。
The sun had already set when he got home.彼が帰宅したときには、太陽はもう沈んでしまっていた。
There are a lot of stars which are larger than our sun.宇宙には太陽よりも大きな星が沢山ある。
You will get fat if you eat too much.食べ過ぎると太る。
He is Sandayu Momochi.彼は百地三太夫です。
The sun having set we stayed there for the night.太陽が沈んでしまったので、私達は一晩そこに滞在した。
I was looking at the sun setting in the sea in the west.私は太陽が西の海に沈んでいくのを眺めていた。
If it were not for the sun, we could not live.もし太陽がなければ、われわれは生きられないだろう。
Taro is studying hard.太郎は一生懸命勉強している。
The sun will come up soon.もうすぐ太陽が昇るだろう。
The crown prince is the one who is to succeed to the throne.皇太子は、皇位を継承する人です。
Kentaro is staying with his friend in Kyoto.健太郎は京都の友達のところに滞在している。
There is nothing on earth that is not affected by the sun.この世で太陽の影響を受けないものは何一つ無い。
The sun was on the point of rising in the east.太陽は東から昇ろうとするところだった。
I have put on two kilograms this summer.私はこの夏2キロ太った。
If it were not for the sun, we could not live at all.もし太陽がなかったら、私たちは全く生きられないだろう。
The sun broke through the clouds.太陽が雲の間から顔を出した。
She came off sailing across the Pacific.彼女は船で太平洋横断に成功した。
It seems that on clear, sunny days they could also use the sun to find their way home.よく晴れた日に彼らは帰る道を見つけるために太陽を使うことができたように思います。
He is Taro's older brother.彼は太郎の兄です。
Taro has lived in Obihiro for ten years.太郎は10年前から帯広に住んでいます。
Your second child is a boy? Lucky you! Things are going according to the saying - Have a girl first and a boy next.第二子は男の子だって。これでめでたく一姫二太郎ってわけだね。
She was able to cross the Pacific Ocean by boat.彼女はボートで太平洋を横断することができた。
If it were not for the sun, there would be no life on the earth.もし太陽がなければ、地球上の生物はいないだろう。
We'll use energy sources such as the sun and wind.私たちは太陽や風のようなエネルギー資源を使っています。
Taro gets angry quite quickly.太郎はすぐに腹を立てる。
The sun rose above the mountain.太陽が山に昇った。
The sun sets in the west.太陽は西に沈む。
The sun, moon, and stars are all part of the universe.太陽、月、星は宇宙の一部である。
In Japan solar heat is used more for solar water heaters than for electricity generation.太陽熱は日本では発電より太陽熱温水器として利用されています。
The sun is shining above our heads.太陽が私達の頭上に輝いている。
Cut the quartered Chinese cabbage into wide strips.1/4カットの白菜を太めの千切りにザクザク切る。
We saw the sun rise above the horizon.私たちは太陽が地平線に昇るのを見た。
You can see the sun peeking through the clouds.雲間から太陽が覗いています。
We are living in fear, we are suffering, we are not enjoying the sun and flowers, we are not enjoying our childhood.私たちは恐怖の中で生きていて、苦しんでいるの。太陽も花も楽しめないし、私たちの子供時代も楽しめないのよ。
My uncle is slim, but my aunt is fat.叔父はすらっとしているが、叔母は太っている。
The sun gives light by day, and the moon by night.昼間は太陽が、そして夜は月が光を与えてくれる。
If it were not for the sun, nothing could live.太陽がなければ何も生きられないだろう。
The sun gives us heat and light.太陽は私たちに熱と光を与えてくれる。
Solar energy does not threaten the environment.太陽エネルギーは環境を脅かさない。
The sun has nine planets.太陽は9つの惑星を持つ。
If you wash it, your car will shine in the sun.洗えば、車は太陽の光をあびて輝くだろう。
We take the blessing of the sun for granted.私達は太陽の恩恵を当たり前のことだと思っている。
There are a lot of stars larger than our own Sun.私達の太陽より大きな星はたくさんある。
Taro weighs no less than 70 kilograms.太郎は体重が70キロもある。
Nobita is someone who can bestow happiness upon others and shoulder their misfortunes. That is, for a human, an extremely valuable trait. He'll probably make you happy, too.のび太君は、人の幸せを願い、 人の不幸を悲しむことができる青年だ。 それは、人間にとって最も大切なこと。 きっと君を幸せにしてくれるよ。
The sun went behind the clouds.太陽が雲の中に入った。
The Panama Canal connects the Atlantic with the Pacific.パナマ運河は大西洋と太平洋をつないでいる。
I want a car that runs on solar power.太陽電池で動く自動車を望んでいる。
The prince and princess made their way through the cheering crowd.皇太子夫妻は歓迎の群集の中を通っていかれた。
The cabin was built of logs.その小屋は丸太でできていた。
Taro and Hanako are going to get married next spring.太郎と花子は来春結婚する予定です。
When I get up tomorrow morning, the sun will be shining and the birds will be singing.明日の朝、起床したときには太陽が輝いて、小鳥がさえずっているだろう。
France can't be matched for good wine.良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。
The Japanese Parliament today officially elected Ryoutarou Hashimoto as the country's 52nd prime minister.日本の国会は、第52第首相に橋本龍太郎氏を正式に選出した。
I've never read Dasai.太宰ってなんか読んだことないんだわ。
Dinosaurs became extinct a very long time ago.太古の昔、恐竜は死に絶えた。
We learned that the earth goes around the sun.私たちは、地球が太陽のまわりを回っていることを学んだ。
Solar energy seems to offer more hope than any other source of energy, particularly because those areas most in need of water lie rather close to the equator and have a relatively clear atmosphere.太陽熱は、他のどのエネルギー源より大きな希望を抱かせるが、それには特に、水が最も不足する地帯が赤道におおむね近く、空気も比較的きれいだという理由もある。
She began to gain weight.彼女は太りはじめた。
I will be flying over the Pacific about this time tomorrow.明日の今ごろは太平洋の上を飛んでいることでしょう。
Taro Ito was found guilty.伊藤太郎は有罪と判決された。
The earth goes around the sun once a year.地球は一年に一度太陽を回る。
The planets revolve around the sun.惑星は太陽の周囲を回転する。
I'm getting a spare tire around my waist. I guess it's middle age creeping up on me.最近、お腹の周りに肉がついてきたみたい。中年太りかな。
The sun is shining.太陽が輝いている。
There are a lot of stars larger than our own sun.私達の太陽より大きな星はたくさんある。
The sun and the moon rise in the east and set in the west.太陽と月は東から昇り、西に沈む。
The sky became as dark as if the sun had sunk.まるで太陽が沈んでしまったかのように空は暗くなった。
The sun shines in the daytime and the moon at night.太陽は昼に輝き、月は夜に輝く。
The sun came out.太陽が出てきた。
The scorching sun grilled us.灼熱の太陽で体が焦げるほどだった。
Don't expose your skin to the sun for too long.あまり長い時間肌を太陽にさらしてはいけない。
Do Japanese children really paint the sun red?本当に日本の子供たちは太陽を赤くぬるのですか。
The sun was coming up then.そのとき太陽がのぼるところだった。
The sun is about to rise.太陽が昇ろうとしている。
Midterm exams start next week. Just cramming the night before won't get you ready. There'll be a lot of tough questions. You should start studying today.来週から中間テストだ。一夜漬けじゃ、太刀打ちできない問題ばかりだぞ。今日から始めろよ。
The Pacific Ocean is one of the five oceans.太平洋は五大洋の一つです。
It was not until the sun had set that the child came home.太陽が沈んでからやっと子供も家に帰った。
I enjoyed the voyage across the Pacific.私は太平洋横断の航海を楽しんだ。
As the sun rose, the fog disappeared.太陽が昇ると霧が消えた。
I am getting fat because I eat a lot of sweets.私はたくさんの甘いものを食べているので太ってきている。
I may be plump, but I'm vigorous.私は太り気味かもしれないが、すこぶる健康だよ。
The sun is shining hot.太陽は暑く照りつけている。
The earth goes around the sun.地球は太陽の周りを公転している。
The sun rises earlier in summer than in winter.太陽は夏は冬より早く昇る。
He crossed the Pacific Ocean in thirty days.彼は30日で太平洋を渡った。
The bright sun was shining.きらきらする太陽が輝いていた。
Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind.たとえ太陽が西から昇ろうとも、私は決心を変えません。
Kim is so tight, if you stuck a lump of coal up her ass, in two weeks you'd have a diamond!キムちゃんはすごく閉まる太ももあるんで、石炭の塊を入れば、2週後で、ダイヤモンドを出してるよ!
The stout man got into a cab in haste.太った男はあわててタクシーに乗り込んだ。
If it were not for the sun, we could not live at all.太陽がなければ、我々は生きていられないだろう。
Jupiter is the largest planet in the Solar System.木星は、太陽系最大の惑星である。
The natives of the North-West Pacific Coast of America were probably descendants of tribes from Asia..アメリカの太平洋北西海岸沿いに住む原住民は、おそらくアジアから移住した種族の子孫なのである。
There is nothing to compare with her beauty.彼女の美しさに太刀打ちできるものはない。
Taro is not always here.太郎がいつもここにいるとは限らない。
The sun gives us heat and light every day.太陽は私たちに毎日熱と光を与えてくれる。
The house is heated by solar energy.その家は太陽エネルギーで暖房されている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License