Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| She began crying. | 彼女は泣き始めた。 | |
| It's been forty years since I began to study Japanese. | 私が日本語の勉強を始めてから40年になる。 | |
| She set about writing the essay. | 彼女は随筆を書き始めた。 | |
| What is the origin of the universe? | 宇宙の始まりは何ですか。 | |
| Democracy originated in Ancient Greece. | 民主主義は古代ギリシャに始まった。 | |
| He immediately started the next attack on the republic. | 彼はすかさず共和国への次の攻撃を開始した。 | |
| She always looks like she's half-asleep, but once she gets into an argument, she really goes to town. | 彼女はいつも半分眠っているように見えるが、一度議論を始めると止まるところを知らないぐらい勢いよくやる。 | |
| She began to sing, and we chimed in. | 彼女が歌い始め、僕達もいっしょに歌った。 | |
| Our school starts at 7:15. | 私たちの学校は7時15分に始まります。 | |
| Once you go ahead and start, even the tiresome work of adding and subtracting figures is interesting in its way. | 数字を足したり引いたりという面倒臭い仕事も一旦始めてしまえば、それはそれで面白さがあるものだよ。 | |
| Listen, you can hear all the frogs starting to croak outside. At first I found them annoying, but I've gotten used to them now. | ほら、外でカエルの大合唱が始まったよ。最初はうるさく感じたけど、今はもう慣れちゃったよ。 | |
| Education starts at home. | 教育は家庭に始まる。 | |
| Modern philosophy has its beginnings in the 19th century. | 現代哲学は19世紀に始まる。 | |
| Women are finding out that many different roles are open to them. | 色々違った役割が開かれていることを、女性たちは今知り始めている。 | |
| When did man start to use tools? | 人間はいつ道具を使い始めたのか。 | |
| What time will the band start playing? | バンドの演奏は何時に始まりますか。 | |
| See if you can catch the word she uses as she describes how she begins her day. | 彼女が1日の始め方を述べる時に使うその(代わりの)言葉が聞き取れるかどうか、試してみてください。 | |
| Once you start, carry it on. | いったん始めたら、やり続けてください。 | |
| In Japan, the new school year begins in April. | 日本では新学期が四月に始まる。 | |
| Charity begins at home. | 慈悲は家庭に始まる。 | |
| I began a meeting with her. | 彼女との出会いが始まった。 | |
| To make a web, it starts by making a frame of this silk and fastening it to hard objects, such as trees or fences. | クモの巣を作るには、このきぬの枠を作り、それを木や垣根のような固い物体に固定させることから始める。 | |
| Peace talks will begin next week. | 和平会議が来週始まる。 | |
| When one has too many irons in the fire, he doesn't know where to start working. | 一度にあまりたくさんのことに手を出すと、どこから始めてよいか、わからないものだ。 | |
| I had hardly started to work when it began to rain. | 働きはじめるとすぐ雨が降り始めた。 | |
| When we arrived, the lecture had already begun. | 私たちが着くと講演はもう始まっていた。 | |
| When the teacher started shouting, they dropped what they were doing and ran out. | 先生が怒鳴り始めると生徒たちは一切をすっぽかして逃げ出した。 | |
| He contends that primitive life once existed on Mars. | 火星にはかつて原始的な生物が存在していたと彼は力説した。 | |
| The rain has let up, so we can begin. | 小雨になりました。開始できます。 | |
| I got up early to catch the first train. | 私は始発電車に乗るために早起きした。 | |
| When writing a sentence, generally you start with a capital letter and finish with a period (.), an exclamation mark (!), or a question mark (?). | 文を書くときには、ふつう大文字で始め、ピリオド(.)、または感嘆符(!)、疑問符(?)、で終わる。 | |
| In Japan a new school year starts in April. | 日本では新学期は4月に始まる。 | |
| I wonder when the Civil War started. | 南北戦争はいつ始まったのかしら。 | |
| Let's begin the discussion after he comes. | 彼がきてから討議を始めよう。 | |
| I had great difficulty at the beginning. | 私は始めは非常に骨が折れた。 | |
| Children begin school when they are six years old. | 子供たちは6歳で学校に行き始める。 | |
| In England spring really begins with the first of May. | イギリスでは春は実際には5月1日から始まる。 | |
| When we went to the hall, the concert had already begun. | 私達が会場についたときにはすでにコンサートが始まっていた。 | |
| Work doesn't always begin at nine. | 仕事はいつも9時に始まるとは限らない。 | |
| I got up early to catch the first train. | 始発列車に乗るために早起きした。 | |
| Primitive calculating machines existed long before computers were developed. | 原始的な計算機が、コンピューターの開発されるずっと以前に存在していた。 | |
| I got up earlier than usual so that I might catch the first train. | 始発列車に間に合うように私はいつもより早く起きた。 | |
| Tom took Mary's arm and they started walking. | トムはメアリーの腕を取って歩き始めた。 | |
| My daughter has taken up doll collecting. | 私の娘は人形を集め始めた。 | |
| School will open on Monday. | 学校は月曜日に始まります。 | |
| Both countries entered into peace negotiations. | 両国は平和交渉を開始した。 | |
| The first term starts in April. | 1学期は4月から始まる。 | |
| I needn't have watered the flowers. Just after I finished, it started raining. | 私は花に水をやる必要はなかった。水をやった直後に雨が降り始めた。 | |
| Whatever the origin is, Valentine's Day has had a long and romantic history. | どういう始まりであったにせよバレンタインデーには長いロマンチックな歴史がある。 | |
| The frost has not begun to thaw yet. | 霜はまだ溶け始めていない。 | |
| Before David arrived, Samantha started to set the table. | サマンサはデイヴィッドが到着する前に食事をテーブルの用意を始めました。 | |
| Electronic commerce began to spread rapidly. | 電子商取引が急速に普及し始めた。 | |
| Ken stopped talking and began to eat. | ケンは話すのをやめて食べ始めた。 | |
| I could clearly see that the hard work had begun to tell on his health. | その激しい労働が彼の体にこたえ始めているのが、私にははっきりわかった。 | |
| When spring arrives, I'm going to take up a new sport. | 春になったら新しいスポーツを始めるつもりです。 | |
| The police began to go into the matter in no time. | 警察は直ちにその事件の調査を開始した。 | |
| They began to manufacture the machine on a large scale. | 彼らはその機械を大規模に生産し始めた。 | |
| Some stars began to appear in the night sky. | 夜の空に星が現れ始めた。 | |
| We didn't start with much money or many endorsements. | 我々はそれほどお金も多くなく、支持もないところから始まった。 | |
| Chopin sits at the piano and begins to play. | ショパンはピアノに向かってすわり、ひき始める。 | |
| We're going to begin the descent for Honolulu. | ホノルル着陸のため降下を始めます。 | |
| I started learning Chinese last week. | 私は先週中国語を習い始めました。 | |
| Be sure to put out the fire before you leave. | 出かける前に火の後始末をしなさい。 | |
| I was on the point of leaving home when a light rain started to fall. | 私が家を出る直前に、小雨が降り始めた。 | |
| Anyhow let's begin. | とにかく始めよう。 | |
| She put the machine in motion. | 彼女はその機械を動かし始めた。 | |
| I will start working on July the first. | 7月1日から仕事を始めます。 | |
| School begins at eight-thirty. | 学校は8時30分に始まります。 | |
| The leaves have begun to change color. | 葉が色付き始めた。 | |
| You should think before you begin to speak. | きちんと考えてから話し始めなくてはいけません。 | |
| They are about to start. | 彼らは始めるところです。 | |
| She began to grumble and then to weep. | 彼女は不平不満をこぼし、泣き始めた。 | |
| He did not repent of his idleness till he failed in the examination. | 彼は試験に落第して始めて自分に怠惰を後悔した。 | |
| When I started using a computer I was taken in by Norton's CPU hungry software and had a lot of trouble. | パソコンを始めた頃はノートンの重いソフトに騙され四苦八苦していた。 | |
| Beethoven goes to the piano, sits down at it, and begins to play. | ベートーベンはピアノのところの行き、それに向かって座り、弾き始める。 | |
| Plan your work before you start it. | 始める前に仕事の計画を立てなさい。 | |
| Class doesn't begin until eight-thirty. | 授業が始まるのは8時半からだ。 | |
| Let's start! | 始めましょう。 | |
| The new term starts in April in Japan. | 日本では新学期は4月から始まる。 | |
| Do you remember the day when you and I first met? | あなたと私が始めて会った日を覚えていますか。 | |
| No sooner had we reached the station than it began to rain. | 私たちが駅に着くやいなや雨が降り始めた。 | |
| He began to make excuses. | 彼は言い訳を始めた。 | |
| I tell you it's no good your being angry with me. | 行っておくが私にとって怒っても始まらないよ。 | |
| She started dancing when she was eight. | 彼女は八歳のときにダンスを始めた。 | |
| I had hardly started to eat when I noticed that she was crying. | 私は食べ始めるすぐに彼女が泣いていることにきづいた。 | |
| Let's get going. | さあ、始めましょう。 | |
| Science begins when you ask why and how. | なぜ、どうして、と問いかけるときから科学は始まる。 | |
| I plan to spend the New Year's holiday in Australia. | 年末年始はオーストラリアで過ごす予定です。 | |
| Let's start the ball rolling by introducing ourselves. | まず自分たちの自己紹介から話を始めよう。 | |
| Have you begun studying English? | 英語を勉強し始めましたか。 | |
| The flame has begun to fade. | その炎は衰え始めた。 | |
| She began to get the feel of her new office. | 彼女は新しいオフィスの感じをつかみ始めていた。 | |
| How soon will the meeting begin? | どれくらいでミーティングが始まりますか。 | |
| Once she starts talking, she is hard to stop. | 彼女はいったん話し始めると止めどがない。 | |
| This means that houses are starting to sink, roads are breaking up and lamp-posts are leaning at crazy angles. | このことは家が沈み始め、道路が裂けて街灯が途方もない角度に傾きつつあることを意味する。 | |
| You should do away with that dog. | あの犬は始末すべきだよ。 | |
| School begins tomorrow. | 学校は明日から始まります。 | |
| Early education for children usually begins at home. | 子供の初期の教育はふつう家庭で始まる。 | |
| I ran into the house because it started to rain. | 雨が降り始めたので、私は家に駆け込んだ。 | |
| The newspaper began to lose readers when it dispensed with one of its most popular writers. | この新聞は最も人気のある筆者をはずしてから、読者数を減らし始めた。 | |