UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '始'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

How soon will the meeting begin?どれくらいで会議は始まりますか。
The party is just beginning.パーティーはちょうど始まるところです。
He began to address the audience slowly.彼はゆっくりと聴衆にむかって演説し始めた。
I gave in to temptation and began to smoke a cigarette.私は誘惑に負けて煙草を吸い始めた。
I tell you it's no good your being angry with me.いっておくが、私に起こっても始まらないよ。
Suddenly rain began to fall.突然雨が降り始めた。
The dancer in the middle of the room is ready to begin.稽古場の真ん中の踊り子は今にも踊り始めようとしています。
Let's begin.始めましょう。
Our meeting rarely starts on time.我々のミーティングが時間通りに始まることはめったにない。
The stress began to tell on his heart.ストレスが心臓に影響し始めた。
Let's start at once and have done with it.すぐ始めて仕上げよう。
As soon as man is born he begins to die.人は生まれるとすぐ死に始める。
The 1990s began with the Gulf incident.1990年代は湾岸紛争で始まった。
My boss is starting to get edgy.上司がイライラし始めている。
The concert is about to start.演奏会が始まろうとしている。
I will start working on July the first.7月1日から仕事を始めます。
The forest fire began to spread in all directions.森の火事は四方に広がり始めた。
I've taken up painting recently.最近絵を始めたんだ。
In for a penny, in for a pound.一度始めたことは、最後までやり通せ。
When the excitement died down, the discussion resumed.興奮がおさまった時、話し合いが再び始まった。
His meeting began at five in the afternoon.会合は午後5時に始まった。
To make matters worse, it began to snow.さらに悪いことには、雪が降り始めた。
The three of them began to laugh.三人共が笑い始めました。
As soon as man is born, he begins to die.生まれると同時に死は始まる。
Hardly had the rain stopped when the ground began to freeze.雨が止んだとたんに地面がこおり始めた。
They started working right away.彼らはすぐに仕事を始めた。
Work doesn't always begin at nine.仕事はいつも9時に始まるとは限らない。
School begins at half past eight except on Wednesdays and Saturdays.水曜と土曜のほか、授業は8時半に始まります。
I had hardly started to eat when I noticed that she was crying.私は食べ始めるすぐに彼女が泣いていることにきづいた。
It began to dawn.夜が明け始めた。
Whoever gets home first starts cooking the supper.誰でも一番先に帰宅した者が夕食を作り始める。
In 2000 Japan's health care system was the best in the world, but since clinical internship was introduced in 2003 it has clearly deteriorated.2000年に日本の医療制度が世界一だが、2003年に研修医制度が始まって目に見えて悪くなった。
You should make a fresh start in life.あなたは新たな人生を始めるべきだ。
Let's get started anyway.とにかく始めてみよう。
School begins at 8:30 a.m.授業は午前8時30分に始まる。
She'd just begun to read the book when someone knocked on the door.彼女がその本を読み始めたと思ったら誰かがドアをノックした。
We're going to begin the descent for Honolulu.ホノルル着陸のため降下を始めます。
The buds began to open.つぼみがほころび始めた。
The police started to look into the murder case.警察官はその殺人事件をとことん調査し始めた。
I started learning Chinese last week.私は先週中国語を習い始めました。
Tom took off his tie and started unbuttoning his shirt.トムはネクタイを取ってシャツのボタンを外し始めた。
He's spent all afternoon rooting up last year's spinach plants.彼は午後いっぱい使って昨年のほうれん草の根を始末した。
Scientists began to find answers to these questions.科学者たちはこれらの質問に対する答えを見つけ始めた。
When did you begin learning German?君は、いつドイツ語の勉強を始めましたか。
I got up early, so that I could catch the first train.私は早く起きたので、始発列車に間に合った。
The man began to take off his hat, glasses and mask.男は帽子、眼鏡、仮面を脱ぎ始めた。
His health has begun to decline now.彼の健康はもう衰え始めた。
It's starting now.ほら、始まるわよ。
I just started learning flower arrangement last month, so I'm still a beginner.先月、生け花を学び始めたばかりですので、まだ、初心者です。
She began to cry at the sight of my face.彼女は私の顔を見て泣き始めた。
In Japan a new school year starts in April.日本では新学期は4月に始まる。
He suddenly started writing a letter to his mother.彼は急に母親に手紙を書き始めた。
This isn't just a simple defeat: I lost the balance I kept my whole life and now absolutely everything collapses.これは一介の負けだけじゃない。一生保った平衡を失って、何もかもが崩れ始めている。
That proved to be no more than an expression of optimism when World War II began.しかしこの期待は第二次世界大戦が始まったとき、単なる楽観主義の表明に過ぎなかったことが明らかとなった。
This means that houses are starting to sink, roads are breaking up and lamp-posts are leaning at crazy angles.このことは家が沈み始め、道路が裂けて街灯が途方もない角度に傾きつつあることを意味する。
In England spring really begins with the first of May.イギリスでは春は実際には5月1日から始まる。
May I start eating now?もう食べ始めてもいいですか。
When spring arrives, I am going to take up a new sport.春になったら、私は新しいスポーツを始めるつもりだ。
At last, they began to count down cautiously.ついに彼らは用心しながら秒読みを開始した。
The history of every country begins in the heart of a man or a woman.あらゆる国の歴史は男なり女なりの心の中に始まる。
The quarrel ended in their coming to blows.口論のはて取っ組み合いを始めた。
Class doesn't begin until eight-thirty.授業が始まるのは8時半からだ。
Let's begin on page 30.30ページから始めましょう。
I hear he's just begun looking for another job.彼は別の仕事を探し始めたと聞いています。
His standing up was the signal for everybody to start leaving the room.彼が立ち上がったのを合図に皆は部屋から出始めた。
School begins at 9.授業は9時から始まる。
Many Americans are uncomfortable with silence, and they tend to regard silence in a conversation as a signal that they need to start talking.沈黙を不気味に感じるアメリカ人は多く、会話中に沈黙が起こると、それを話し始めなければならない合図だと考える傾向がある。
School begins at 8:10 a.m.学校は午前8時10分から始まる。
They began to run all at once.彼らは皆同時に走り始めた。
In Japan, the new semester begins in April.日本では新学期は4月から始まる。
When did man start to use tools?人間はいつ道具を使い始めたのか。
Please don't forget to put out the fire before you go home.帰る時には間違いなく火の始末をしてください。
As soon as Tom gets here, we'll start the meeting.トムがここに到着したら、ミーテイングを始めよう。
I got up earlier than usual in order to catch the first train.始発列車に間に合うように私はいつもより早く起きた。
He is planning to launch his business.彼は自分の事業を始めようとしている。
It started to rain.雨が降り始めた。
We began to see what we can deduce from it.我々はそこから推測できることがわかり始めた。
Want of wit is worse than want of gear.才無しは財無しより、もっと始末が悪い。
The students sat still all the time.学生たちは終始じっと座っていた。
The meeting started at ten.会は10時に始まった。
I took the opportunity of retirement to begin studying tea ceremony.退職を契機に茶道を始めた。
Education starts at home.教育は家庭に始まる。
I tell you it's no good your being angry with me.言っておくが、私に怒っても始まらないよ。
Baseball is said to have been invented in Cooperstown in 1839.野球は1839年にクーパーズタウンで始められたといわれている。
The flood began to subside.洪水がおさまり始めた。
I made an early start in order to catch the first bus.私は始発バスに乗れるように、早めに出かけた。
Today I started a new Esperanto course.今日から新しいエスペラントの講座が始まりました。
To make matters worse, it began to thunder fiercely.さらに悪いことに、激しく雷が鳴り始めた。
I got up early to catch the first train.私は始発電車に乗るために早起きした。
She always looks like she's half-asleep, but once she gets into an argument, she really goes to town.彼女はいつも半分眠っているように見えるが、一度議論を始めると止まるところを知らないぐらい勢いよくやる。
He had heard that war had started, but it didn't sink in for a long time until his father was drafted into the army.戦争が始まったと聞いたが、父親が軍に徴兵されるまで長いこと、彼はそれを十分に実感していなかった。
Please look up the first train to London in the railway guide.鉄道案内書でロンドン行きの始発列車の時刻を調べてください。
The police began to go into the murder case.警察官はその殺人事件をとことん調査し始めた。
The ceremony began with his speech.儀式は彼の話から始まった。
I got the machine running.機械を始動させた。
What time does the game start?その試合は何時に始まりますか。
What account can you give of your misbehavior?君は自分の不始末をどう弁明するのか。
Food and drink were served in such profusion at the wedding that the bride and groom began to wonder if they should not have invited more guests.結婚式ではあまりにたくさんのごちそうが出されたので、新郎新婦はもっと多くの人を呼ぶべきだったかなと思い始めた。
My labor has started.陣痛が始まりました。
Let's start with Lesson Ten.10課から始めましょう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License