UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '始'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Jim set out to write something in his notebook.ジムは手帳に何か書き始めた。
In recent years, with a method called VLBI that uses quasar observations, and by GPS we have begun to understand the absolute movement of tectonic plates.近年では、クエーサーの観測を応用したVLBIと呼ばれる方法やGPSによって、プレートの絶対運動も理解され始めている。
Tom has started to get a few wrinkles on his forehead.トムは額にしわがいくつかでき始めた。
The tulips have begun to come up.チューリップが芽を出し始めた。
Whenever I get ready to go shopping, he invariably starts getting on my back.私が買い物に出かけようとするときはいつも、彼は決まってうるさいことを言い始める。
Sooner begun, sooner done.早く始めれば早く終わる。
The motorcycle started in pursuit at breakneck speed.オートバイはものすごいスピードで追跡し始めた。
Suddenly rain began to fall.突然雨が降り始めた。
People can begin to love when they choose, but they have no choice when it comes to ending love.恋は自由に始められるが、恋を終わらせるにはそうはいかない。
Plan your work before you start it.始める前に仕事の計画を立てなさい。
He lost his temper and began calling me names.彼はかんしゃくをおこして私をののしり始めた。
I took up squash only a few months ago.私は数ヶ月前にスカッシュを始めたばかりだ。
We began to walk again as soon as she was recovered.私たちは彼女が回復するとすぐに再び歩き始めた。
I am beginning to understand.わかり始めています。
They entered into a discussion.彼らは討論を始めた。
The boat began to take in water and soon sank.そのボートは浸水し始めてまもなく沈んだ。
It began to rain cats and dogs.雨が土砂降りに降り始めた。
He didn't start to paint until he was thirty.彼は30歳になってから絵をかき始めた。
To make matters worse, it began to snow.さらに悪いことには、雪が降り始めた。
You must answer for your careless conduct.あなたはその不始末に責任を取らねばならない。
May I begin by thanking every one for your warm welcome?皆様の温かい歓迎に感謝することで、(私の話しを)始めたいと思います。
Some kids start to carry on at a supermarket when they are not allowed to buy some candy or other treat.子供の中にはスーパーでお菓子かおやつを買ってもらえないとだだをこね始める子がいる。
Shall we begin?始めましょうか。
Let's begin at the last line but one.おわりから二行目より始めよう。
Classes start at nine o'clock every day.授業は毎日九時に始まります。
I just started learning flower arrangement last month, so I'm still a beginner.先月、生け花を学び始めたばかりですので、まだ、初心者です。
We'll begin work soon.すぐ仕事を始めよう。
She began to get the feel of her new office.彼女は新しいオフィスの感じをつかみ始めていた。
Is it OK if we begin?始めていい?
I am going to start a new job next week.私は来週、新しい仕事を始めます。
When Nicole heard that her favorite singer had died, she burst into tears.ニコルは彼女の一番好きな歌手が死んだと聞くと、急にワッと泣き始めた。
Napoleon's army now advanced and a great battle begins.ナポレオンの軍勢は今や進撃し、大きな戦いが始まる。
I tell you it's no good your being angry with me.いっておくが、私に起こっても始まらないよ。
No sooner had we entered the hall than the ceremony began.ぼくたちが講堂に入るとすぐ式が始まった。
She started doing her homework right after dinner.彼女は夕食後すぐ宿題を始めた。
I plan to spend the New Year's holiday in Australia.年末年始はオーストラリアで過ごす予定です。
The police began to go into the murder case.警察はその殺人事件を徹底的に調査し始めた。
Get set.よし始め。
When one has too many irons in the fire, he doesn't know where to start working.一度にあまりたくさんのことに手を出すと、どこから始めてよいか、わからないものだ。
All of a sudden, large drops of rain began falling from the dark sky.急に暗い空から大粒の雨が降り始めた。
Direct flights between New York and Tokyo commenced recently.ニューヨーク・東京間の直行便が最近開始された。
Tell us the story from beginning to end.その話を始めから終わりまで話して下さい。
It was very cold, and what was worse, it began to rain.とても寒く、なお悪いことに、雨が降り始めた。
He set out to read the book through in a day.彼は一日で読み切るつもりでその本を読み始めた。
The Cold War began after the Second World War.第二次世界大戦が終わると冷戦が始まった。
It is rumored that secret peace talks have already begun.和平交渉がすでに秘密裡に開始されたとのことです。
The pupils began to read all together.生徒たちは声をそろえて読み始めた。
Each year in July, when the Championships are over, he starts to prepare for the next year.毎年7月に選手権大会が終わると、彼は翌年の準備を始める。
Whether he comes or not, we'll begin the party on time.彼が来ても来なくても、時間通りにパーティーを始めよう。
The council began at 9:00 and should be finished by 10:45.会議は、9時に始まったので、10時45分までに終わるはずだ。
The story begins far in the past.話は遠い昔に始まる。
The driver said that the first bus starts at 6:00 a.m.始発のバスは午前6時に出ると運転手は言った。
I couldn't recognize him at first.わたしは始めは彼が誰なのかわからなかった。
The bear began tearing at the tent.熊はテントを引っかき始めた。
Smiling cheerfully, the two began to walk off into their brilliant future.明るい笑顔で2人は光り輝く未来を歩み始めたんだ。
When did man start to use tools?人間はいつ道具を使い始めたのか。
The stars shone all the time.その星は始終輝いていた。
In the patient's body the pulse began beating again.患者の体内で再び脈打ち始める。
Anne was just about to leave the house when the phone began ringing.電話が鳴り始めたとき、アンは出かけようとしていたところだった。
It began late one Sunday afternoon, deep in the woods.その話は、ある日曜日の午後も遅くなった頃、奥深い森の中で始まったんだ。
Montgomery was where it all began.モンゴメリーは、そのすべてが始まった所であった。
Autumn is just around the corner. It's about time the weather started cooling off.秋はもうすぐだ。そろそろ涼しくなり始めてもいいころだ。
If you want security in your old age, begin saving now.老後を安心して暮らしたかったら今から貯蓄を始めなさい。
Yes, it has already started.はい、すでに始まっています。
The bus ride made her feel so sick that she began to vomit.彼女はバスに酔って吐き始めた。
Then she began to walk again.それから彼女はまた歩き始めた。
As soon as man is born, he begins to die.生まれると同時に死は始まる。
A fund was launched to set up a monument in memory of the dead man.故人を記念する記念碑を建設するために基金を開始した。
The concert is beginning now.今コンサートが始まろうとしている。
Science begins when you ask why and how.なぜ、どうして、と問いかけるときから科学は始まる。
Today is my second day of my side job.アルバイトを始めて今日で2日目です。
She started talking as soon as she got through.彼女は電話が通じるとすぐ話し始めた。
The doctor started to examine her.医者は彼女を診察し始めた。
I got up early in order to catch the first train.始発列車に乗るために早起きした。
You should think before you begin to speak.きちんと考えてから話し始めなくてはいけません。
The anthropologist delivered a lecture on primitive cultures.その人類学者は原始文化に関する講演をした。
The next year, World War I broke out.翌年、第一次世界大戦が始まりました。
This style of hairdressing first appeared in the early 19th century.この髪型は19世紀始めに初めて見られるようになった。
I've started bleeding.出血が始まりました。
A telephone recording tells you what time the concert starts.電話案内がコンサートの開始時間を教えてくれますよ。
Well begun is half done.始まりがうまければ半ばうまくいったもおなじ。
When the weather had cleared, the children began to play baseball again.雨が上がったので、子供達はまた野球をやり始めた。
He is the last man to commit an irregularity.彼は不始末をしでかすような男ではない。
Please look up the first train to London in the railway guide.鉄道案内書でロンドン行きの始発列車の時刻を調べてください。
Those two are blindly enraptured with each other right now but they say first meeting someone is the first step toward goodbye. I wonder if they're aware of that.二人とも今は舞い上がっているけど、会うは別れの始め、ってこと知っているのかね。
It was while I was in Hokkaido that I first met the poet.その詩人に始めて会ったのは私が北海道にいる時だった。
As soon as we are born, the world gets to work on us and transforms us from merely biological into social units.私たちが生まれるとすぐに、世界は私たちに影響を与え始め、私たちを単なる生物学的単位から社会的単位へ変える。
It began to dawn.夜が明け始めた。
School begins at half past eight except on Wednesdays and Saturdays.水曜と土曜のほか、授業は8時半に始まります。
We had to start our business from zero.私たちは商売をゼロから始めなければならなかった。
The enemy launched an attack on us.敵は我々に攻撃を開始した。
He began to study in earnest.彼はまじめに勉強をし始めた。
For a start, I visited Jerusalem - a sacred place for three major religions.手始めは、三大宗教の聖地、エルサレムを訪れることだった。
Today I started a new Esperanto course.今日から新しいエスペラントの講座が始まりました。
The history of every country begins in the heart of a man or a woman.あらゆる国の歴史は男なり女なりの心の中に始まる。
If he should arrive late, you may start the conference without him.もし彼が遅れてくるようなら、彼がいなくても会議を始めてよい。
Those students whose names have been called will begin their exams.名前を呼ばれた学生は試験を始めてください。
The question is when to start.問題はいつ始めるかだ。
People buy these tickets many months before the tournament starts.人々は、トーナメントが始まる何ヶ月も前にこれらの入場券を買う。
Please don't forget to put out the fire before you go home.帰る時には間違いなく火の始末をしてください。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License