Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He began to study with a will. 彼は身を入れて勉強をし始めた。 How long will you have been working here by the end of next year? 来年末までで、ここで働き始めてどれくらいの期間になりますか。 I've taken up painting recently. 最近絵を始めたんだ。 I hope we can start this task next month. この仕事を何とか来月中に始めたいと考えています。 He started off with a good breakfast. 彼はまず朝食をたっぷりとることから始めた。 I got up earlier than usual in order to catch the first train. 始発列車に間に合うように私はいつもより早く起きた。 The three of them began to laugh. 三人共が笑い始めました。 They started studying English last year. 彼らは去年英語の勉強を始めた。 You may as well begin to prepare your lessons. 予習を始めた方がいいですよ。 Getting the novel, he begin to read it. その小説を手にするとすぐ、彼はそれを読み始めた。 He began to whistle a tune. 彼はメロディーを口笛で吹き始めた。 Let's start translating! さあ、訳すのを始めよう! In Japan the new term begins in April at school. 日本では学校の新学期は4月から始まります。 Work doesn't always begin at nine. 仕事はいつも9時に始まるとは限らない。 Charity begins at home. 慈愛は家庭から始まる。 Florence Nightingale is famous as the woman who began professional nursing. フローレンス・ナイチンゲールは専門職としての看護を始めた人として有名である。 Now that we are all here, we can start the farewell party. みなさまがお揃いになったので、送別会を始められます。 More and more physicians have begun to use the new medicines. 次第に多くの医者が新薬を使い始めた。 Looking outside, it's beginning to rain. 外を見ると雨が降り始めている。 At first he didn't take kindly to his new house. 彼は始めは新居になじめなかった。 His age is beginning to tell on him. 彼の年齢が彼に影響を与え始めた。 They are about to start. 彼らは始めるところです。 A lot of flowers begin to bloom in spring. 春にはたくさんの花が咲き始める。 I started to learn English with the aim of becoming a teacher. 私は教師になるつもりで英語を学び始めた。 You should make a fresh start in life. あなたは新たな人生を始めるべきだ。 Our school begins at eight in the morning. 学校は朝八時から始まります。 School starts in September in Europe. ヨーロッパでは学校は9月に始まる。 At first each man had paid $10. 始めそれぞれの男性は10ドルずつ払いました。 School begins at 8:30 a.m. 授業は8時半に始まる。 When she returned home from school, she began to help her mother in the kitchen. 学校から帰るとすぐに、彼女は台所で母親の手伝いを始めた。 The chairman called the committee to order. 議長は委員会の始まりを告げた。 Before David arrived, Samantha started to set the table. サマンサはデイヴィッドが到着する前に食事をテーブルの用意を始めました。 The concert is beginning now. 今コンサートが始まろうとしている。 A fund was launched to set up a monument in memory of the dead man. 故人を記念する記念碑を建設するために基金を開始した。 She began to cry in a loud voice. 彼女は大声で泣き始めました。 The history of every country begins in the heart of a man or a woman. あらゆる国の歴史は男なり女なりの心の中に始まる。 All of a sudden, large drops of rain began falling from the dark sky. 急に暗い空から大粒の雨が降り始めた。 He began to address the audience slowly. 彼はゆっくりと聴衆にむかって演説し始めた。 Suddenly, my mother started singing. お母さんが突然歌い始めた。 He has started to write a novel. 彼は小説を書き始めました。 Two men began to fight on the street at night. 夜の道路で2人の男がけんかを始めた。 The bell rang, and the train began to move. ベルが鳴って、列車は動き始めた。 A man has free choice to begin love, but not to end it. 恋は自由に始められるが、恋を終わらせるにはそうはいかない。 She had hardly begun to read the book before someone knocked at the door. 彼女がその本を読み始めたと思ったら誰かがドアをノックした。 I'm just beginning. 私は今始めたところです。 Suddenly the plane begins to rock and the seat belt signs come on. 突然、飛行機が揺れ始め、シートベルトのサインがつきます。 Ken stopped talking and began to eat. ケンは話すのをやめて食べ始めた。 He detected his men's misconduct. 彼は部下の不始末を見つけた。 As soon as we reached there, it began to rain. そこに着くとすぐに、雨が降り始めた。 Education starts at home. 教育は家庭に始まる。 Be sure to put out the fire before you leave. 出かける前に火の後始末をしなさい。 The leaves have begun to change colors. 葉が色付き始めた。 Shall we start the meeting now? では会議を始めましょうか。 He went into business on his own account. 彼は独立して商売を始めた。 As soon as he got on the bus, it began to move. 彼がバスに乗るとすぐにバスは動き始めた。 Let's start. 始めましょう。 The athletes sat around killing time, waiting for their game to start. 選手達はすわって時間をつぶしながらゲームの始まるのを待っていた。 He began to learn English. 彼は英語を習い始めた。 They started a drive to raise a charity fund. 彼らは慈善募金を始めた。 The New Year came in with a light fall of snow. 新年は小雪で始まった。 "Have you finished it?" "On the contrary, I've just begun." 「君はそれを終えたか」「とんでもない、始めたばかりだ」 He had been reading for two hours when she came in. 彼が本を読み始めてから2時間たった時に、彼女が入ってきた。 The party opened with his speech. パーティーは彼のスピーチで始まった。 He didn't start to paint until he was thirty. 彼は30歳になってから絵をかき始めた。 Discussing the matter further will get you nowhere. その件は話し合っても始まらない。 By and by the bitter north wind begin to blow. やがて厳しい北風が吹き始めるだろう。 In Tokyo, the cold season starts in the middle of November. 東京では、11月半ばに寒い季節が始まります。 He has set up a new business. 彼は新しい商売を始めた。 Is it OK if we begin? 始めていい? We will begin the meeting when Bob comes. ボブがきたら会議を始めます。 The buds began to burst. つぼみがほころび始めた。 No sooner had we entered the hall than the ceremony began. ぼくたちが講堂に入るとすぐ式が始まった。 Love begins playing his old tricks every spring. 春ごとに恋は例のいたずらを始める。 I've been very busy since the new term started. 新学期が始まってからというもの、とっても忙しいの。 I swore off drinking only to start again the next week. 私は禁酒を誓ったが、結局次の週からまた飲み始めた。 He started to sing. 彼は歌い始めた。 We had to start our business from zero. 私たちは商売をゼロから始めなければならなかった。 Mr. Smith always begins his lectures with a joke. スミス先生はいつも冗談から講義を始める。 Brian regrets starting a relationship with her and wants to escape from her. ブライアンは彼女と付き合い始めた事を後悔し、別れたいと思っています。 Once we start reading a book, we should read it all the way through. いったん本を読み始めたら、終わりまで読むべきです。 If you are a member of a primitive community and you wish to produce, say, food, there are two things that you must do. もし君が原始社会の一員で、たとえば食料を生産したいと思うならば、君がしなければならないことが二つある。 If he should arrive late, you may start the conference without him. もし彼が遅れてくるようなら、彼がいなくても会議を始めてよい。 The dry season will set in soon. 乾季がまもなく始まる。 We were running out of gas, and what was worse, it began to snow heavily. だんだんガソリンがなくなってきた、その上さらに悪いことには雪が激しく降り始めた。 Once you begin, you must continue. 君はいったん始めたら、続けなければいけません。 I started a new blog. I'll do my best to keep it going. 新しくブログを始めた。三日坊主にならないようがんばるぞ! If he's late, it's OK to start the meeting without him. もし彼が遅れてくるようなら、彼がいなくても会議を始めてよい。 Class doesn't begin until eight-thirty. 授業が始まるのは8時半からだ。 My labor has started. 陣痛が始まりました。 We sat down and hashed out all the details until we reached an agreement. 僕たちは同意に達するまで座って一部始終話し合った。 Uh-oh here comes another lecture. How typical. This guy has something to say about everything. また、お説教が始まった。一言居士の面目躍如というところだね。 He started singing. 彼は歌い始めた。 Let's start! さぁ始めましょう。 I got thinking about it over the weekend, when I was raking the last of the leaves out from under the bushes. 私はそうしたことを週末に考え始めたのだが、それはかん木の下に残っている葉を残らずかき集めている時のことであった。 He started an argument for smoking. 彼は喫煙に賛成する議論を始めた。 School begins on April the tenth. 学校は四月十日から始まります。 She took a deep breath and then started to talk about herself. 彼女は深呼吸してから、身の上を語り始めた。 When I started traveling, I rarely felt lonely. 私が旅を始めた時、寂しさを感じることはまれだった。 Now, let's begin our job. さあ、仕事を始めよう。 Those two are blindly enraptured with each other right now but they say first meeting someone is the first step toward goodbye. I wonder if they're aware of that. 二人とも今は舞い上がっているけど、会うは別れの始め、ってこと知っているのかね。