UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '始'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Tom was in Boston when the war began.戦争が始まったとき、トムはボストンにいた。
I got up earlier than usual so that I might catch the first train.始発列車に間に合うように私はいつもより早く起きた。
You should make a fresh start in life.あなたは新たな人生を始めるべきだ。
When he begins to do anything, he devotes himself to it.彼は何か始めるとそれにのめり込む性質です。
The story begins a long time ago.話は遠い昔に始まる。
They started a new business.彼らは新規事業を始めた。
He caught the first train and got there just in time.彼は始発列車に乗り、ちょうど間に合ってそこに着いた。
The pain has started to ease now.痛みは今は和らぎ始めている。
So friendly was his letter that she was deeply moved and began to cry.あまりにも彼の手紙が優しかったので、彼女は感動して泣き始めた。
The apple has begun to decay.そのりんごは腐り始めている。
The 1990s began with the Gulf War.1990年代は湾岸戦争で始まった。
All of a sudden, my mother began to sing.お母さんが突然歌い始めた。
Tom and Mary started walking.トムとメアリーは歩き始めた。
Life begins when you pay taxes.税金を払ったら実生活の始まりだ。
The fog began to disappear around ten o'clock.10時頃になって霧が消え始めた。
Hurry up! The concert is starting.急ぎなさい。コンサートが始まりつつありますよ。
At first he had trouble adjusting to living in his new house.彼は始めは新居になじめなかった。
He took up gardening after he retired.彼は退職後庭いじりを始めた。
On the other hand, there seem to be those among young folk who, while touching on Buddhism, have started to think of it as a vital spiritual support.また一方で、若者たちは仏教に触れる中で、仏教を心の支えに必要なものと考え始めているようだ。
He needed capital to start a new business.彼は新しい事業を始めるために資本を必要としていた。
It was not until he was forty that he started to paint pictures.彼が絵を描き始めたのは40歳になってからだった。
To borrow an argument from Karl Popper, a hypothesis is only of value if it can be tested.カール・ポッパーの議論を借用するなら、仮説は実地に試みられて始めて価値を持つのである。
Discussing the matter further will get you nowhere.その毛は話し合っても始まらない。
School begins at 8:30 a.m.学校は8時30分に始まります。
He began singing.彼は歌い始めた。
Please don't forget to put out the fire before you go home.帰る時には間違いなく火の始末をしてください。
The new school year begins in April in Japan.日本では新学期が四月に始まる。
Eric has begun to sing.エリックは歌い始めた。
Our school begins at eight in the morning.学校は朝八時から始まります。
School begins the day after tomorrow.学校は明後日から始まります。
We're going to begin the descent for Honolulu.ホノルル着陸のため降下を始めます。
School begins on the eighth of April.学校は4月8日から始まる。
Let's begin.さぁ始めましょう。
The opera starts at seven.オペラは7時に始まります。
Bill got up early in order to catch the first train.ビルは始発電車に乗るために早く起きました。
Early education for children usually begins at home.子供の初期の教育はふつう家庭で始まる。
He has started to write a novel.彼は小説を書き始めました。
The teacher began to shoot questions at me.先生は私に質問を浴びせ始めた。
It started again!また始まった!
The drivers began arguing about who was to blame for the accident.運転手たちはその事故でだれが悪いのかについて議論を始めた。
Class doesn't begin until eight-thirty.授業は八時三十分から始まるから。
You've started warming up.君はウオーミングアップを始めたな。
Business is at last beginning to pick up.景気はやっと上向き始めた。
I had hardly started to work when it began to rain.働きはじめるとすぐ雨が降り始めた。
We three sisters opened a coffee shop.私たちは姉妹3人で喫茶店を始めた。
When he started the book, Hawking was unable to write by hand at all.ホーキングは、その本の執筆を始めたとき、手で書くことがまったくできなかった。
Let's get started.さあ、始めましょう。
She left home early in the morning for fear that she might miss the first train.始発列車に遅れないように、彼女は朝早く家を出た。
The trees are beginning to bud.木々は芽を出し始めた。
As soon as he finished eating, he began to walk again.彼は食べ終わるとすぐに、再び歩き始めた。
School begins in spring.学校は春から始まります。
A hunt is on for the runaway.脱走者に対する捜索が始まっている。
As soon as she comes, we will begin.彼女が来たらすぐに始めよう。
The bell rang, and the train began to move.ベルが鳴って、列車は動き始めた。
The Soviet troops started to withdraw from Afghanistan.ソ連軍はアフガニスタンからの撤退を開始した。
The weather will delay the start of the race.天候のためレースの開始は遅れるだろう。
Our school begins at eight.学校は8時に始まります。
We never know the worth of water till the well is dry.水の価値は井戸がかれて始めて分かる。
My son has taken to drinking and smoking.息子は酒、たばこを始めた。
Tom started to feel like his life wasn't worth living.トムは自分の人生に生きる価値がないような気がし始めていた。
I began driving our tractor when I was 12 years old to help my father out at harvest time.収穫期に父を手伝うために12才の時トラクターの運転を始めました。
She began piano lessons when she was six years old.彼女は六歳でピアノのけいこを始めた。
An increase in customer complaints could signal a decline in business.顧客からの苦情が増えるのは業績悪化の始まりかもしれない。
For a start, I visited Jerusalem - a sacred place for three major religions.手始めは、三大宗教の聖地、エルサレムを訪れることだった。
Let's start.始めましょう。
Only through protest can a free and open society be maintained.しかし、抗議を通して始めて自由で開かれた社会が維持されるのである。
It was during my college years that I took up tennis.わたしがテニスを始めたのは、大学時代だった。
A new serial will begin in next month's issue.来月号から新連載小説が始まります。
When Nicole heard that her favorite singer had died, she burst into tears.ニコルは彼女の一番好きな歌手が死んだと聞くと、急にワッと泣き始めた。
As soon as man is born, he begins to die.生まれると同時に死は始まる。
Why should he feel drowsy whenever he begins to study?彼は勉強を始めるとどうして眠気を催すのだろうか。
The party opened with his speech.パーティーは彼のスピーチで始まった。
In Japan, the new school year begins in April.新学年は日本では4月に始まる。
May I begin by thanking every one for your warm welcome?皆様の温かい歓迎に感謝することで、始めたいと思います。
On hearing the noise, my brother started to cry.その物音を聞いた途端に、私の弟は泣き始めた。
And, to make the matter worse, he has taken to drinking.その上困ったことに近頃は酒を飲み始めたのである。
She maintained a calm manner.彼女は落ち着いた態度に終始した。
Our teacher called the roll at the beginning of the class.先生は授業の始めに出席をとった。
He suddenly started doing an impression of an announcer and we all cracked up.彼がいきなり、アナウンサーのまねをしてしゃべり始めたので笑ってしまった。
In the patient's body the pulse began beating again.患者の体内で再び脈打ち始める。
If you want to skate well, you should take it up seriously.スケートが上手になりたいのなら、真剣に習い始めるべきだ。
The wheel began to roll slowly.車輪はゆっくり転がり始めた。
May I begin?始めていい?
Let's resume reading where we left off last week.先週止めたところからまた読み始めましょう。
We'll be starting college next year.来年私たちは大学生活が始まります。
The "skyliner" slowly started moving and, picking up speed effortlessly, it carried us towards Tokyo.「スカイライナー」はゆっくりと動き始め、そして軽快に速度を上げながら、私たちを東京へと運んで行った。
He didn't start to paint until he was thirty.彼は30歳になってから絵をかき始めた。
He began his lecture with a humorous anecdote.彼はまずユーモアのある逸話を話して講義を始めた。
Suddenly the plane begins to rock and the seat belt signs come on.突然、飛行機が揺れ始め、シートベルトのサインがつきます。
Want of wit is worse than want of gear.才無しは財無しより、もっと始末が悪い。
She set about her homework at once.彼女はすぐ宿題を始めた。
I had no sooner closed the door than somebody started knocking on it.ドアを閉じるとすぐに誰かがノックし始めた。
He got down on all fours and started searching for the ring.彼は四つん這いになって、指輪を探し始めた。
Let's begin with that question.その質問から始めましょう。
We will begin by considering the concept of "quota".「割り当て」という概念を考察することから始めよう。
The man suddenly started shooting his gun.その男は突然、銃を撃ち始めた。
I plan to spend the New Year's holiday in Australia.年末年始はオーストラリアで過ごす予定です。
I'm stuck in a rut in my boring job and need to do something new.退屈な仕事に飽き飽きだから、何か新しいことを始めなければ。
Tom started to unbutton his shirt.トムはシャツのボタンを外し始めた。
The summer vacation begins in July.夏休みは7月から始まる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License