Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Hard labor was beginning to tell on his health. 厳しい労働が彼の体にこたえ始めていた。 He was always pulling my leg when we worked together. 彼は私たちが一緒に働いていたとき終始私をからかっていた。 The buds began to burst. つぼみがほころび始めた。 He's spent all afternoon rooting up last year's spinach plants. 彼は午後いっぱい使って昨年のほうれん草の根を始末した。 In 1972, Dr. Francine Patterson started to teach sign language to Koko. 1972年に、フランシーヌ・パターソン博士はココに手話を教え始めた。 The boy started crying. その男の子は泣き始めました。 Tom started studying French three years ago. トムは3年前にフランス語の勉強を始めた。 They started a drive to raise a charity fund. 彼らは慈善募金を始めた。 He began to shout. 彼は叫び始めた。 Have you ever heard the saying: "Lying leads to thieving?" 「嘘つきは泥棒の始まり」ということわざを聞いたことある? The meeting will commence. 会合は午後三時から始まる。 He began to study with a will. 彼は身を入れて勉強をし始めた。 She started talking with a stranger. 彼女は見知らぬ人と話を始めた。 I swore off drinking only to start again the next week. 私は禁酒を誓ったが、結局次の週からまた飲み始めた。 Some stars began to appear in the night sky. 夜の空に星が現れ始めた。 Does school start at eight-thirty? 学校は8時半に始まりますか。 When the excitement died down, the discussion resumed. 奮闘がおさまると、話し合いが再び始まった。 After I had handed in my report to the teacher, I had to start writing another. 先生にレポートを提出した後、私はまた別のものを書き始めねばならなかった。 Let's start. 始めましょう。 When you start taking medicine it begins working on symptoms, like pain, right away, but that doesn't mean that the ulcer heals right away. 薬を飲み始めると、すぐに痛みなどの症状はとれてきますが、すぐに潰瘍がなおるわけではありません。 School begins at 8:10 a.m. 学校は午前8時10分から始まる。 School begins at half past eight in the morning. 授業は午前8時半に始まる。 This isn't just a simple defeat: I lost the balance I kept my whole life and now absolutely everything collapses. これは一介の負けだけじゃない。一生保った平衡を失って、何もかもが崩れ始めている。 The enemy launched an attack on us. 敵は我々に攻撃を開始した。 Since you're here, we might as well begin. 君が来たのだから、始めた方がよかろう。 They began to make violent attacks against the enemy. 彼らは敵に激しい攻撃を開始した。 School starts at 8:40. 授業は8時40分から始まる。 Then he began working at Cambridge and developing many more ideas about the nature of the universe. それから、彼は、ケンブリッジで研究を始め、宇宙の本質について前よりいっそう多くの考えを発展させ始めた。 They entered into a heated discussion. 彼らは激しい議論を始めた。 Discussing the matter further will get you nowhere. その毛は話し合っても始まらない。 A lot of flowers begin to bloom in spring. 春にはたくさんの花が咲き始める。 It is already five years since we began to study English. 私たちが英語の勉強を始めてからすでに5年になる。 Tom was totally snockered before the party even began. トムはパーティーが始まる前から完全に酔っていた。 Have you begun studying English? 英語を勉強し始めましたか。 In the patient's body the pulse began beating again. 患者の体内で再び脈打ち始める。 Many Americans are uncomfortable with silence, and they tend to regard silence in a conversation as a signal that they need to start talking. 沈黙を不気味に感じるアメリカ人は多く、会話中に沈黙が起こると、それを話し始めなければならない合図だと考える傾向がある。 Let's start with Lesson Ten. 10課から始めましょう。 The sleeves of the sweater began to unravel. セーターの袖がほぐれ始めた。 To our amusement, the curtain began to rise ahead of time. 定刻前に幕が上がり始めたのはおかしかった。 Some of Martin Luther King's supporters began to question his belief in peaceful protests. マーティン・ルーサー・キング牧師の支持者の中には、平和的に抗議するという彼の信念に疑いの念を持つ物も現れ始めた。 At first each man had paid $10. 始めそれぞれの男性は10ドルずつ払いました。 Plant these seeds before summer sets in. 夏が始まる前にこれらの種をまきなさい。 Let's begin at the last line but one. おわりから二行目より始めよう。 "Have you finished?" "On the contrary I have not even begun yet." 「終わったの」「それどころかまだ始めてもいないよ」 She turned away and began to cry. 彼女は顔をそむけて泣き始めた。 My heart began to race. 私の心臓はどきどきし始めた。 The game was delayed on account of snow. 雪の為に競技の開始が遅れた。 The girls began to laugh when they heard the story. 女の子達はその話を聞くと笑い始めた。 It started to snow. 雪が降り始めた。 On the other hand, there seem to be those among young folk who, while touching on Buddhism, have started to think of it as a vital spiritual support. また一方で、若者たちは仏教に触れる中で、仏教を心の支えに必要なものと考え始めているようだ。 We got up early and set about cleaning our house. 私たちは早起きして、家の掃除を始めた。 When did you begin studying English? 君はいつ英語を学び始めたのか。 This problem is hard to solve. So you had better begin with that one. この問題は難しくて解けない。だから、あなたはあの問題から始めた方がよい。 Soon the plane begins to move, and then it takes off. 間もなく飛行機は動き始め、その後離陸します。 At first he had trouble adjusting to living in his new house. 彼は始めは新居になじめなかった。 What account can you give of your misbehavior? 君は自分の不始末をどう弁明するのか。 She pulled herself together and started to talk again. 彼女は気を取り直し、また話し始めた。 She set about her homework at once. 彼女はすぐ宿題を始めた。 The new national elder-care insurance system starts next year, right? 来年から日本では介護保険制度が始まるね。 Once we start reading a book, we should read it all the way through. いったん本を読み始めたら、終わりまで読むべきです。 Let us begin our analysis by positing the following question. 次の質問をたてることから分析を始めよう。 He started talking about his ideals as usual. 彼はいつものように自分の理想のことを語り始めた。 The movie starts at ten o'clock. 映画は10時から始まる。 He cleared his throat before starting the lecture. 彼は講演を始める前に咳払いをした。 Tom started to feel like his life wasn't worth living. トムは自分の人生が生きるに値しないという感じを持ち始めた。 Recently I started the diet. 最近ダイエットを始めた。 I was impatient for the game to start. 試合が始まるのが待ちきれなかった。 He suddenly started writing a letter to his mother. 彼は急に母親に手紙を書き始めた。 When the excitement died down, the discussion resumed. 興奮がおさまった時、話し合いが再び始まった。 Ken stopped talking and began to eat. ケンは話すのをやめて食べ始めた。 Meeting is the beginning of separation. 会うは別れの始め。 School begins at 8:30 a.m. 学校は8時半から始まる。 Uh-oh here comes another lecture. How typical. This guy has something to say about everything. また、お説教が始まった。一言居士の面目躍如というところだね。 It began to rain before I got home. 私が帰宅する前に雨が降り始めた。 The rainy season has set in. 雨季が始まった。 The "skyliner" slowly started moving and, picking up speed effortlessly, it carried us towards Tokyo. 「スカイライナー」はゆっくりと動き始め、そして軽快に速度を上げながら、私たちを東京へと運んで行った。 We had to start our business from zero. 私たちは商売をゼロから始めなければならなかった。 In 2000 Japan's health care system was the best in the world, but since clinical internship was introduced in 2003 it has clearly deteriorated. 2000年に日本の医療制度が世界一だが、2003年に研修医制度が始まって目に見えて悪くなった。 I'll begin by introducing myself. まず私の自己紹介から始めましょう。 The police started to look into the murder case. 警察官はその殺人事件をとことん調査し始めた。 She lay down on the floor and started reading. 彼女は床に横たわって読書を始めた。 Business is at last beginning to pick up. 景気はやっと上向き始めた。 At that time, bicycles were just starting to get popular and, here and there, there were many unskilled beginners who ran into people and broke through their hedges. その頃は自転車の流行り出した始めで、下手な素人がそこでも此処でも人を轢いたり、塀を突き破ったりした。 I was never the likeliest candidate for this office. We didn't start with much money or many endorsements. Our campaign was not hatched in the halls of Washington. It began in the backyards of Des Moines, and the living rooms of Concord, and the front por 大統領の職を目指した人たちの中で、私は常に決して有力候補ではなかった。最初からたくさんの資金があったわけでもなければ、大勢の後援を受けていたわけでもありません。私たちの選挙戦はワシントンの広間で始まったわけではない。この選挙戦は(アイオワ州)デモインの裏庭で始まった。(ニューハンプシャー州)コンコードの居間で始まった。(サウスカロライナ州)チャールストンの玄関ポーチで始まったのです。この選挙戦は働く人たちがなけなしの貯金をはたいて、5ドルや10ドル、20ドルを提供して、そうやって築き上げていったものです。 The recovery of Japan's economy, which has been in a recession for some time, is finally under way. しばらく不況だった日本経済の回復が、ようやく始まった。 All of a sudden, large drops of rain began falling from the dark sky. 急に暗い空から大粒の雨が降り始めた。 It has been three years since Bob started his own business. ボブが自分で商売を始めてから3年になります。 The 1990s began with the Gulf War. 1990年代は湾岸戦争で始まった。 The meeting begins at three. 会合は3時から始まります。 Each year in July, when the Championships are over, he starts to prepare for the next year. 毎年7月に選手権大会が終わると、彼は翌年の準備を始める。 The hostile army began to attack. 敵軍が攻撃を開始した。 I started to make stew. 私はシチューを作り始めた。 The police began a crackdown on illegal parking. 警察は違法駐車の取り締まりを始めた。 What time does the play start? 劇はいつ始まりますか。 A frenzied feasting tells of the beginning. 熱狂の宴が始まりを告げる。 Why does he become drowsy whenever he begins to study? なぜ彼は勉強を始めるといつも眠くなるのですか。 School begins on April the tenth. 学校は四月十日から始まります。 We began to walk again as soon as she was recovered. 私たちは彼女が回復するとすぐに再び歩き始めた。 We'll begin work soon. すぐ仕事を始めよう。 Once she starts talking, she is hard to stop. 彼女はいったん話し始めると止めどがない。