Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
People can begin to love when they choose, but they have no choice when it comes to ending love. 恋は自由に始められるが、恋を終わらせるにはそうはいかない。 I started this job an hour ago. 私は1時間前に仕事を始めた。 The cause of the fire was his cigarette butt. 火事の原因は彼のタバコの火の不始末だ。 Then, she began to cry but with no tears. それから、彼女は泣き始めました。涙を出さず、大声をあげて泣きました。 It's difficult to get the car going on cold mornings. 寒い朝に車を始動させることは難しい。 She began crying. 彼女は泣き始めた。 On finishing university, I started working right away. 大学を卒業してすぐに働き始めました。 When he started to eat his chicken, it tasted a little funny. 彼がチキンを食べ始めた時、それは少し変な味がした。 I was impatient for the game to start. 試合が始まるのが待ちきれなかった。 Ken stopped talking and began to eat. ケンは話すのをやめて食べ始めた。 It was not until he was forty that he started to paint pictures. 彼が絵を描き始めたのは40歳になってからだった。 She left home early in the morning for fear that she might miss the first train. 始発列車に遅れないように、彼女は朝早く家を出た。 Suddenly, it began to rain. 突然雨が降り始めた。 School starts next Monday. 学校は今度の月曜に始まる。 It begins at six-thirty. それは6時半に始まります。 You must begin with such books as you can understand easily. 簡単に理解出来るような本から始めるべきです。 He started to study in earnest. 彼は本気になって勉強を始めた。 Yes, it has already started. はい、すでに始まっています。 It all began a year ago when he returned home. 全ては一年前に彼が家に戻った時に始まった。 The game had hardly started when they scored the first point. 試合が始まるとすぐに、彼らは先制点をあげた。 The game was delayed on account of snow. 雪の為に競技の開始が遅れた。 My lust is so blind, it begins to destroy my mind. 欲望は盲目になり、精神を破壊し始める。 I got up earlier than usual to get the first train. 始発列車に間に合うように私はいつもより早く起きた。 The New Year came in with a light fall of snow. 新年は小雪で始まった。 Soon after that, I began to fall asleep. その後すぐ、私は眠りに落ち始めた。 Meeting is the beginning of separation. 会うは別れの始め。 Let's start! 始めましょう。 Let's begin at the beginning. 最初から始めよう。 I'm stuck in a rut in my boring job and need to do something new. 退屈な仕事に飽き飽きだから、何か新しいことを始めなければ。 It is forty years since I began studying Japanese. 私が日本語の勉強を始めてから40年になる。 I was in a great hurry to take the first train. 私は始発電車に乗るためにとても急いだ。 The anthropologist delivered a lecture on primitive cultures. その人類学者は原始文化に関する講演をした。 Tom has started to get a few wrinkles on his forehead. トムは額にしわがいくつかでき始めた。 Jim set out to write something in his notebook. ジムは手帳に何か書き始めた。 He is planning to launch his business. 彼は自分の事業を始めようとしている。 The party opened with his speech. パーティーは彼のスピーチで始まった。 When the teacher started shouting, they dropped what they were doing and ran out. 先生が怒鳴り始めると生徒たちは一切をすっぽかして逃げ出した。 Let's begin with the first chapter. 第一章から始めましょう。 To borrow an argument from Karl Popper, a hypothesis is only of value if it can be tested. カール・ポッパーの議論を借用するなら、仮説は実地に試みられて始めて価値を持つのである。 If I should be late, start dinner without me. 万一遅れたら、私ぬきで夕食を始めなさい。 You had better begin with easier questions. もっともやさしい問題から始めた方がいい。 I don't know how to set about the work. 私はその仕事をどのように始めたらよいか分からない。 Sooner begun, sooner done. 早く始めれば早く終わる。 For some reason, I feel sleepy when I start studying. なぜか勉強を始めると眠くなっちゃうんだ。 It is high time you started a new business. 君は新しい仕事を始める時期だ。 When we entered the room, we took up our talk. 部屋に入ると私達は再び話を始めた。 Let's start! さぁ始めましょう。 He came right at the beginning of the game. 彼はちょうど試合が始まったときにやって来た。 A lot of flowers begin to bloom in spring. 春にはたくさんの花が咲き始める。 I'm feeling the breath of life. 魂の吐息を感じ始めた。 Production is turning down. 生産が落ち始めている。 We began to sail in the direction of the port. 私たちは港の方向へ船を動かし始めた。 It began to snow. 雪が降り始めた。 Plant these seeds before summer sets in. 夏が始まる前にこれらの種をまきなさい。 Life begins when you pay taxes. 税金を払うようになって、初めて人生が始まる。 Sentences begin with a capital letter. 文は大文字で始まる。 He started to learn Spanish from the radio. 彼はラジオでスペイン語を勉強し始めた。 I wondered what time the concert would begin. 私はコンサートは何時に始まるのかしらと思った。 It is now dinner time, and flight attendants begin to serve dinner. 夕食の時間になり、客室乗務員達が夕食を出し始めます。 What account can you give of your misbehavior? 君は自分の不始末をどう弁明するのか。 As soon as he finished eating, he began to walk again. 彼は食べ終わるとすぐに、再び歩き始めた。 Let us begin our analysis by positing the following question. 次の質問をたてることから分析を始めよう。 The question began to assume a new character. その問題は新しい性格を帯び始めた。 The lawn always looked better on Tuesdays, but I began to notice he wasn't getting as close to the trees as he used to. 芝はいつも火曜日にはきれいになっていたが、以前ほど木に近いところまでは刈っていないことに気がつき始めた。 If you want security in your old age, begin saving now. 老後を安心して暮らしたかったら今から貯蓄を始めなさい。 This is true partly because non-Westerners have begun to take pride in their own cultures and partly because those areas of the world where forks are not used have some of the highest birth rates. 一つには、西洋人ではない人々が自分たち独自の文化に誇りを持ち始めてきたためと、また一つには、フォークを使わないそれらの地域は最も高い出生率の地域を抱えているという理由から、このことは当たっている。 The manager said, "Let's begin with this job." この仕事から始めよう、と支配人がいった。 He caught the first train and got there just in time. 彼は始発電車に飛び乗り、時間ぎりぎりでそこに到着した。 At first each man had paid $10. 始めそれぞれの男性は10ドルずつ払いました。 He detected his men's misconduct. 彼は部下の不始末を見つけた。 "Have you finished it?" "On the contrary, I've just begun." 「君はそれを終えたか」「とんでもない、始めたばかりだ」 The recovery of Japan's economy, which has been in a recession for some time, is finally under way. しばらく不況だった日本経済の回復が、ようやく始まった。 My father's death from cancer challenged me to take up research on it. 父がガンで亡くなって、私はガンについての研究を始めようと考えた。 They are anticipating trouble when the construction starts. 彼らはその建設が始まる時困った事が起きるだろうと思っている。 As soon as you have done that, I would like you to start preparing supper. あなたは、それをやり終えたらすぐに、夕食の準備を始めていただきたい。 She began to sing. 彼女は歌い始めた。 "Have you finished?" "On the contrary, I have not even begun yet." 「おわったの」「それどころかまだ始めていないよ」 We didn't start with much money or many endorsements. 我々はそれほどお金も多くなく、支持もないところから始まった。 The dog began to run. その犬は走り始めた。 The history class starts at nine. 歴史の授業は9時に始まります。 If you are a member of a primitive community and wish to produce food, for example, there are two things you must do. もし君が原始社会の一員で、たとえば食料を生産したいと思うならば、君がしなければならないことが二つある。 Tom took Mary's arm and they started walking. トムはメアリーの腕を取って歩き始めた。 Life begins when you pay taxes. 税金を払ったら実生活の始まりだ。 Let's begin the discussion after he comes. 彼がきてから討議を始めよう。 In Japan a new school year starts in April. 日本では新学期は4月に始まる。 I'm just beginning. 私は今始めたところです。 In my beginning is my end. 私の始めに終わりがある。 Shall we begin? 始めましょうか。 Well, let's get the ball rolling. さあそれでは始めよう。 Modern philosophy has its beginnings in the 19th century. 現代哲学は19世紀に始まる。 What time does it start? 何時に始まるの? That was when I started going to the pool for exercise. 運動のためプールにも通い始めた頃でした。 He dates the custom from the colonial days. その習慣を彼は植民地時代から始まると推定している。 Let's start. 始めましょう。 The twenty-first century starts in just a few years. 21世紀はほんの数年で始まる。 They used those primitive tools. 彼らはああいった原始的な道具を使っていた。 Let's get cracking at 8. 8時から始めよう。 The meeting started at ten. 会は10時に始まった。 How soon does the show begin? ショーは後どれくらいで始まりますか。 It's surprising to know that your school starts at 8:30 and ends at 3:30. あなた方の学校が8時30分に始まって、3時30分に終わると知って驚いてしまいました。