UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '始'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I know that things will get hairy if I don't start studying for my exams soon, but I just don't have any motivation.そろそろ試験勉強始めないとまずいのは分かってるんだけど、やる気が全然出ないんだよね。
He began to indulge in drinking after he lost his wife.彼は妻を失ってから酒にふけり始めた。
We will begin by considering the concept of "quota".「割り当て」という概念を考察することから始めよう。
Want of wit is worse than want of gear.才無しは財無しより、もっと始末が悪い。
They fell into the difficult problems.彼らは困難な問題を討議し始めた。
When the boys go camping, they enjoy living in a primitive way.子供たちはキャンプに行くと、原始的な生活を楽しむ。
The athletes sat around killing time, waiting for their game to start.選手達はすわって時間をつぶしながらゲームの始まるのを待っていた。
School begins on April the tenth.学校は四月十日から始まります。
In Japan, the new school year begins in April.新学年は日本では4月に始まる。
The leaves began to turn red and yellow.木の葉が赤や黄色になり始めた。
I tell you it's no good your being angry with me.行っておくが私にとって怒っても始まらないよ。
More and more physicians have begun to use the new medicines.次第に多くの医者が新薬を使い始めた。
He began to study with a will.彼は身を入れて勉強をし始めた。
On the other hand, there seem to be those among young folk who, while touching on Buddhism, have started to think of it as a vital spiritual support.また一方で、若者たちは仏教に触れる中で、仏教を心の支えに必要なものと考え始めているようだ。
After that, internal temperature begins to climb rapidly.その速度を越えると、体内温度は急速に上昇し始める。
It's fine to make grandiose plans but I'd like you to start with what you have on your plate.気宇壮大な計画もいいけれど、まずは自分の足元を固めることから始めてほしいよ。
Life begins when you pay taxes.税金を払うようになって、初めて人生が始まる。
He started to go to bed early.彼は早く寝始めた。
What's the boarding time?搭乗開始は何時からですか。
Please don't forget to put out the fire before you go home.帰る時には間違いなく火の始末をしてください。
Shall we start?始めましょうか。
I started using PCs recently.最近パソコンを始めた。
Let's begin the discussion after he comes.彼がきてから討議を始めよう。
I ate breakfast quickly so I would be in time for the first bus.始発のバスに乗るために、急いで朝食を食べました。
Getting the novel, he begin to read it.その小説を手にするとすぐ、彼はそれを読み始めた。
As soon as our manager got off our backs, everything started to go off without a hitch.課長が我々に対して、あれこれとうるさく言うのを止めた途端に、何もかもがスムーズに行き始めた。
He started washing his car.彼を洗車をし始めた。
It is necessary for you to start at once.あなたはすぐに始めなければなりません。
We began to sail in the direction of the port.私たちは港の方向へ船を動かし始めた。
The meeting began at nine o'clock sharp.会合は9時きっかりに始まった。
It was beginning to snow.雪が降り始めていた。
The bus ride made her feel so sick that she began to vomit.彼女はバスに酔って吐き始めた。
School has started and I like it so far.学校が始まりましたが、今のところいやなことはありません。
The children are beginning to get out of hand.子供たちは手が付けられなくなり始めている。
He took the job for the sake of his career but he didn't like it.経歴のために彼はその仕事を始めたのだが、好きにはなれなかった。
The trees began to come into leaf.木々は葉をつけ始めた。
Life begins when you pay taxes.税金を払ったら実生活の始まりだ。
At first he didn't take kindly to his new house.彼は始めは新居になじめなかった。
School begins at eight-thirty.学校は8時30分に始まります。
I begin to lose control of myself.オレ自身を制御する力を失い始める。
I hope we can start this task next month.この仕事を何とか来月中に始めたいと考えています。
The rainy season sets in about the end of June.梅雨は六月の終わり頃に始まる。
Leaves begin to fall in October.木の葉は十月に落ち始める。
He began to make excuses.彼は言い訳を始めた。
After getting downsized he started off on a clean slate and started a business working out of a home office.リストラされた彼は心機一転、自宅を拠点にSOHOビジネスを始めた。
The audience could hardly wait for the concert to begin.聴衆はコンサートが始まるのをどうにも待ちきれなかった。
She turned away and began to cry.彼女は顔をそむけて泣き始めた。
In Japan a new school year starts in April.日本では新学期は4月に始まる。
He suddenly started writing a letter to his mother.彼は急に母親に手紙を書き始めた。
To make matters worse, it began to rain.さらに悪いことに雨が降り始めた。
The problem began to assume an international character.その問題は国際的な性格のものとなり始めた。
The next year, World War I broke out.翌年、第一次世界大戦が始まりました。
The film started at 2 o'clock.映画は2時に始まった。
I tell you it's no good your being angry with me.いっておくが、私に起こっても始まらないよ。
It is six years since I started to study English.私は英語を始めてからもう6年になる。
Nothing ventured, nothing gained.冒険をしなければ何も始まらない。
It's difficult to get the car going on cold mornings.寒い朝に車を始動させることは難しい。
They started a drive to raise a charity fund.彼らは慈善募金を始めた。
He began to play the music written by a pianist in that country.彼はその国のピアニストによって作曲された曲を演奏し始めた。
It started to snow.雪が降り始めた。
At first he had trouble adjusting to living in his new house.彼は始めは新居になじめなかった。
Business is at last beginning to pick up.景気はやっと上向き始めた。
They fell to quarreling again.彼らはまたけんかを始めた。
School starts at 8:40.授業は8時40分から始まる。
Start reading where you left off.この前やめた所から読み始めなさい。
He began running.彼は走り始めた。
She started doing her homework right after dinner.彼女は夕食後すぐ宿題を始めた。
The dry season will set in soon.乾季がまもなく始まる。
He's spent all afternoon rooting up last year's spinach plants.彼は午後いっぱい使って昨年のほうれん草の根を始末した。
A crowd was gathering around him.彼の周りには人がたかり始めた。
He caught the first train and got there just in time.彼は始発列車に乗って、やっとそこに間に合った。
School begins the day after tomorrow.学校は明後日から始まります。
The ground started to shake and the alarm rang.大地が揺れ始め、警報が鳴り響いた。
He started talking about his ideals as usual.彼はいつものように自分の理想のことを語り始めた。
Let's begin at page 30.30ページから始めましょう。
He started to speak English.彼は英語を話し始めた。
How long will you have been working here by the end of next year?来年末までで、ここで働き始めてどれくらいの期間になりますか。
My daughter has taken up doll collecting.私の娘は人形を集め始めた。
The water began to boil.お湯が沸き始めた。
I had wanted to catch the first train.私は始発列車に乗りたかった。
To borrow an argument from Karl Popper, a hypothesis is only of value if it can be tested.カール・ポッパーの議論を借用するなら、仮説は実地に試みられて始めて価値を持つのである。
In the first place, we must have capital to begin it with.まず第一に、私たちはそれを始める資本金がなくてはならない。
You ought to get to work on time.君は時間どおりに仕事を始めるべきだ。
I lost a school key when I was cleaning up after the school festival and I was then required to write an apology letter.私は学祭の片付けの際に学校の鍵を紛失して始末書を書くことになりました。
There's no point starting a shop selling take-away lunches; there are already plenty.弁当屋さんを始めたってむだだよ。ざらにあるからね。
She began to talk to the dog.彼女はその犬に話し始めた。
I have only just begun.今やっと始めたところです。
Father established his business 40 years ago.父はこの事業を40年前に始めた。
Sentences begin with a capital letter.文は大文字で始まる。
The mother becomes irritated and frankly, but gently, tells Beth to leave the room.お母さんはいらいらし始めると、率直にでもやさしく、部屋から出て行くようにベスに言います。
The dog, seeing me beyond his reach, began barking.犬は私が自分の手の届かない所にいるのを見て吠え始めた。
Plan your work before you start it.始める前に仕事の計画を立てなさい。
The three of them began to laugh.三人共が笑い始めました。
I didn't enjoy every minute of the party.私はそのパーティーの始めから終わりまでを楽しんだ訳ではない。
Did you start to learn the piano when you were three, like Mozart?モーツアルトのように3歳のときにピアノを習い始めたのですか。
To love oneself is the beginning of a life-long romance.生涯のロマンスは自己愛から始まる。
What time does it start?何時に始まるの?
She maintained a calm manner.彼女は落ち着いた態度に終始した。
When writing a sentence, generally you start with a capital letter and finish with a period (.), an exclamation mark (!), or a question mark (?).文を書くときには、ふつう大文字で始め、ピリオド(.)、または感嘆符(!)、疑問符(?)、で終わる。
I am going to start a new job next week.私は来週、新しい仕事を始めます。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License