UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '始'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Life begins when you pay taxes.税金を払うようになって、初めて人生が始まる。
He took up his pen and began to write.彼はペンをとり上げて書き始めた。
It was not until he was thirty that he started to paint.彼は30歳になってはじめて絵を描き始めた。
"Have you finished?" "On the contrary, I have not even begun yet."「おわったの」「それどころかまだ始めていないよ」
She pulled herself together and started to talk again.彼女は気を取り直し、また話し始めた。
He began to address the audience slowly.彼はゆっくりと聴衆にむかって演説し始めた。
The water began to boil.お湯が沸き始めた。
I just started learning flower arrangement last month, so I'm still a beginner.先月、生け花を学び始めたばかりですので、まだ、初心者です。
Let's start!始めましょう。
What is the origin of the universe?宇宙の始まりは何ですか。
I got up early, so that I could catch the first train.私は早くおきたので、始発列車に間に合うことが出来た。
He started off with a good breakfast.彼はまず朝食をたっぷりとることから始めた。
Being bored, the audience began to yawn.聴衆は退屈してあくびをし始めた。
School begins at 8:10 a.m.学校は午前8時10分から始まる。
Will we be in time for the beginning of the party?パーティーの開始に間に合うでしょうか。
He started to learn Spanish from the radio.彼はラジオでスペイン語を勉強し始めた。
He began to tremble during the movie.映画の最中に彼は震え始めた。
She turned up just as we were starting our meal.私たちがちょうど食事を始めようとしたとき彼女が現れた。
May I begin by thanking every one for your warm welcome?皆様の温かい歓迎に感謝することで、(私の話しを)始めたいと思います。
She entered into conversation with that old woman.彼女はその老婦人と話を始めた。
Even after being approved, difficulties might arise in the actual construction of the line.彼らの案が通過しても、路線の建設を実際に始めてから様々な困難が出てくるであろう。
Whatever the origin is, Valentine's Day has had a long and romantic history.どういう始まりであったにせよバレンタインデーには長いロマンチックな歴史がある。
Let's begin at the last line but one.おわりから二行目より始めよう。
Morning worship begins at eleven o'clock.朝の礼拝は11時に始まります。
You should do away with that dog.あの犬は始末すべきだよ。
As soon as we got there, it began to rain.そこに着くとすぐに、雨が降り始めた。
That was the first time I got on a plane.飛行機に乗ったのはそれが始めてでした。
Afterwards there will be hell to pay.後始末が大変だよ。
The manager said, "Let's begin with this job."この仕事から始めよう、と支配人がいった。
The first bus will leave 10 minutes behind time.始発のバスは定刻より10分遅れて出発します。
His courage began to shake when he saw the sight.その光景を見て彼の勇気はぐらつき始めた。
John began trade personally.ジョンは自分で商売を始めた。
A man has free choice to begin love, but not to end it.恋は自由に始められるが、恋を終わらせるにはそうはいかない。
The rainy season sets in about the end of June.梅雨は六月の終わり頃に始まる。
What time does boarding begin?何時に搭乗開始ですか。
School begins at nine.学校は九時から始まります。
He came right at the beginning of the game.彼はちょうど試合が始まったときにやって来た。
Our campaign was not hatched in the halls of Washington.我々の運動は、ワシントンのホールから始まったわけではない。
My father is much better. He will be up and about in a week.父はずっとよろしい。一週間もすればまた仕事を始めるでしょう。
The paint was coming off the wall.壁からペンキが剥げ始めていた。
He had hardly left home when it began to rain.彼が家を出るか出ないうちに雨が降り始めた。
The meeting will begin at 6:00 and dinner will be served at 7:00.会議は6時から始まります。そして夕食は7時に出されます。
I hurriedly started searching in earnest.俺は慌てて探し物に本腰を入れ始めた。
The trees began to come into leaf.木々は葉をつけ始めた。
Those who choose to retire can do so as early as sixty-two, although starting to draw their Social Security pension at that age would mean that the payments are reduced by 20 percent.退職を選択する人々は、62歳という若さで退職を選べるのである。もっとも、その年齢で社会保障年金を受け取り始めると、支払金額が20%削減されてしまうことになるだろうが。
What time does it start?何時に始まるの?
At first he didn't take kindly to his new house.彼は始めは新居になじめなかった。
There has to be a first time for everything.ものには全て始めというのがあるはずだ。
When did it begin to rain?雨はいつ降り始めましたか。
Mr Smith always begins his lectures with a joke.スミス先生はいつも冗談から講義を始める。
I'm feeling the breath of life.魂の吐息を感じ始めた。
He is the last man to commit an irregularity.彼は不始末をしでかすような男ではない。
The stress began to tell on his heart.ストレスが心臓に影響し始めた。
At any rate, we have to finish this chapter before we can start on the next.とにかく、次を始められるには、この章を終えなければならない。
The dirty rain started to fall on me.やがて濁った雨がオレを濡らし始めた。
That was the first time I had flown.飛行機に乗ったのはそれが始めてでした。
He began to look for a job.仕事を捜し始めました。
A crowd gathered of itself.群集がひとりでに集まり始めた。
Give me chapter and verse.一部始終を聞かせてくれ。
The cause of the fire was his cigarette butt.火事の原因は彼のタバコの火の不始末だ。
The leaves on the trees have begun to change colors.木々の葉が紅葉し始めた。
The leaves have begun to change color.葉が色付き始めた。
After Tom broke up with Mary, he started dating Alice.トムはメアリーと別れてからアリスと付き合い始めた。
After 6 p.m. the employees began to disappear.6時を過ぎると従業員は帰り始めた。
The new school year begins in April in Japan.日本では新学期が四月に始まる。
To make matters worse, he began to drink sake.さらに悪いことに彼は酒を飲み始めた。
War broke out when the treaty was ignored.条約が無視されたときに、戦争が始まった。
I slept late and I missed the first train.私は寝坊して始発電車に乗り遅れた。
Before the horse race begins the jockeys grip the reins tightly to restrain the impatient horses.競馬の騎手は、レースが始まる前、はやる馬を抑えて、手綱を握りしめる。
It is forty years since I began studying Japanese.私が日本語の勉強を始めてから40年になる。
The play began exactly on time.劇はちょうど定刻に始まった。
She turned away and began to cry.彼女は顔をそむけて泣き始めた。
The examination begins next Monday.試験は今度の月曜日に始まります。
When one has too many irons in the fire, he doesn't know where to start working.一度にあまりたくさんのことに手を出すと、どこから始めてよいか、わからないものだ。
I'll begin by introducing myself.まず私の自己紹介から始めましょう。
Tell us the story from beginning to end.その話を始めから終わりまで話して下さい。
It will not to do blame him for the accident.その事故を彼のせいにしても始まらない。
The mother becomes irritated and frankly, but gently, tells Beth to leave the room.お母さんはいらいらし始めると、率直にでもやさしく、部屋から出て行くようにベスに言います。
Whatever has a beginning also has an end.始めのあるものは何でも終わりもある。
When writing a sentence, generally you start with a capital letter and finish with a period (.), an exclamation mark (!), or a question mark (?).文を書くときには、ふつう大文字で始め、ピリオド(.)、または感嘆符(!)、疑問符(?)、で終わる。
The play begins at 2 p.m.試合開始は午後2時。
School begins at eight-thirty.授業は8時半に始まる。
She lay down on the floor and started reading.彼女は床に横たわって読書を始めた。
There is a tendency for Japanese to want to know a certain amount of personal information about someone such as age, position and whether they are married or not, before they feel comfortable talking with a stranger.日本人には、見知らぬ人と会話を始めてまだくつろいだ気分にならないうちに、相手の、年齢や地位、既婚か未婚かなどの個人的な事柄を知りたがる傾向がある。
They entered into a heated discussion.彼らは激しい議論を始めた。
I was never the likeliest candidate for this office. We didn't start with much money or many endorsements. Our campaign was not hatched in the halls of Washington. It began in the backyards of Des Moines, and the living rooms of Concord, and the front por大統領の職を目指した人たちの中で、私は常に決して有力候補ではなかった。最初からたくさんの資金があったわけでもなければ、大勢の後援を受けていたわけでもありません。私たちの選挙戦はワシントンの広間で始まったわけではない。この選挙戦は(アイオワ州)デモインの裏庭で始まった。(ニューハンプシャー州)コンコードの居間で始まった。(サウスカロライナ州)チャールストンの玄関ポーチで始まったのです。この選挙戦は働く人たちがなけなしの貯金をはたいて、5ドルや10ドル、20ドルを提供して、そうやって築き上げていったものです。
The drivers began arguing about who was to blame for the accident.運転手たちはその事故でだれが悪いのかについて議論を始めた。
Then the wild beasts start wanting to go crazy.それから野獣がクレイジーになりたがり始める。
I will start working on July the first.7月1日から仕事を始めます。
She set about writing the essay.彼女はエッセイを書き始めた。
Their baby has just started to crawl.彼らの赤ちゃんはちょうど這い始めたところです。
Let's start!さぁ始めましょう。
I began a meeting with her.彼女との出会いが始まった。
The ceremony began with his speech.儀式は彼の話から始まった。
Once you begin, you must continue.君はいったん始めたら、続けなければいけません。
You may as well begin to prepare your lessons.予習を始めた方がいいですよ。
Shall we start?始めましょうか。
Now this is not the end. It is not even the beginning of the end. But it is, perhaps, the end of the beginning.今は終わりではない。これは終わりの始まりですらない。しかしあるいは、始まりの終わりかもしれない。
Our school begins at eight.学校は8時に始まります。
A fund was launched to set up a monument in memory of the dead man.故人を記念する記念碑を建設するために基金を開始した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License