UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '始'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

In Japan, the new school year begins in April.新学年は日本では4月に始まる。
His drinking habit is an old one.彼の飲酒癖は今に始まったことではない。
The pin pierced his finger and it began to bleed.ピンが彼の指に突き刺さり、血が出始めた。
Let's begin at the last line but one.おわりから二行目より始めよう。
When one has too many irons in the fire, he doesn't know where to start working.一度にあまりたくさんのことに手を出すと、どこから始めてよいか、わからないものだ。
I needn't have watered the flowers. Just after I finished, it started raining.私は花に水をやる必要はなかった。水をやった後でちょうど雨が降り始めた。
When Nicole heard that her favorite singer had died, she burst into tears.ニコルは彼女の一番好きな歌手が死んだと聞くと、急にワッと泣き始めた。
He took up golf this spring.彼はこの春からゴルフを始めた。
Let's get started.始めましょう。
The radio warned us of the coming earthquake and we started gathering our things.ラジオで地震の警告をしたので、私たちは荷物をまとめ始めた。
The examination begins next Monday.試験は今度の月曜日に始まります。
If only you had told me the whole story at that time!君があの時一部始終を私に話してくれていたらよかったのに。
At that time, bicycles were just starting to get popular and, here and there, there were many unskilled beginners who ran into people and broke through their hedges.その頃は自転車の流行り出した始めで、下手な素人がそこでも此処でも人を轢いたり、塀を突き破ったりした。
What time does the play start?劇はいつ始まりますか。
Why does he become drowsy whenever he begins to study?なぜ彼は勉強を始めるといつも眠くなるのですか。
The New Year came in with a light fall of snow.新年は小雪で始まった。
I tell you it's no good your being angry with me.行っておくが私にとって怒っても始まらないよ。
School begins on the eighth of April.学校は4月8日から始まる。
Those who choose to retire can do so as early as sixty-two, although starting to draw their Social Security pension at that age would mean that the payments are reduced by 20 percent.退職を選択する人々は、62歳という若さで退職を選べるのである。もっとも、その年齢で社会保障年金を受け取り始めると、支払金額が20%削減されてしまうことになるだろうが。
He went into business on his own account.彼は独立して商売を始めた。
If I should be late, start dinner without me.万一遅れたら、私ぬきで夕食を始めなさい。
My heart began to race.私の心臓はどきどきし始めた。
He began to play an old song.彼はなつかしい歌を弾き始めました。
When I started traveling, I rarely felt lonely.私が旅を始めた時、寂しさを感じることはまれだった。
Tom took Mary's arm and they started walking.トムはメアリーの腕を取って歩き始めた。
Birth is, in a manner, the beginning of death.誕生は、ある意味では、死の始めである。
The 1990s began with the Gulf incident.1990年代は湾岸紛争で始まった。
How brave of you to go alone into the primaeval forest!一人で原始林へ乗り込もうとは君はなんて勇ましいんだ。
How long will you have been working here by the end of next year?来年末までで、ここで働き始めてどれくらいの期間になりますか。
I got up early in order to catch the first train.始発列車に乗るために早起きした。
He started off with a good breakfast.彼はまず朝食をたっぷりとることから始めた。
The two boys began to blame each other.その二人の少年はお互いに非難し始めた。
This was quite primitive compared to that.こちらはあちらに比べれば全く原始的だった。
Tell us the story from beginning to end.その話を始めから終わりまで話して下さい。
To our amusement, the curtain began to rise ahead of time.定刻前に幕が上がり始めたのはおかしかった。
The Romans would never have had enough time for conquering the world if they had first been required to study Latin.ローマ人がもし始めからラテン語を学んでいたとしたら、世界征服など不可能だっただろう。
The wind was blowing violently, and to make matters worse, it began raining.風が激しく吹いていた、さらに悪いことには、雨も降り始めた。
Complaining won't change anything.文句を言っても始まらないだろ。
School begins at half past eight.学校は8時半から始まる。
Discussion resumed after a short interruption.ちょっと中断したあとで討議が再び始まった。
They started early for fear they should miss the first train.彼らは始発電車に乗り遅れないように早く出発した。
Afterwards there will be hell to pay.後始末が大変だよ。
We'll be starting college next year.来年私たちは大学生活が始まります。
School begins at eight-thirty.学校は8時30分に始まります。
After tying up loose ends on the house, the carpenter gave the painter approval to begin work.家の仕上げをした後で、大工はペンキ屋に仕事を始めてくれと言った。
I got up early in order to catch the first train.私は始発電車に乗るために早起きした。
Have you ever heard the saying: "Lying leads to thieving?"「嘘つきは泥棒の始まり」ということわざを聞いたことある?
Tom was totally snockered before the party even began.トムはパーティーが始まる前からすっかり酔っ払っていた。
I've only just started studying Italian.私はイタリア語を勉強し始めてから日が浅い。
I wonder when the Civil War started.南北戦争はいつ始まったのかしら。
The cause of the fire was his cigarette butt.火事の原因は彼のタバコの火の不始末だ。
Let's begin practicing voice projection.まず発声練習から始めましょう。
Let's resume reading where we left off last week.先週止めたところからまた読み始めましょう。
George began to climb all unawares.ジョージは何も知らずに階段をのぼり始めた。
Before the exam, he began to study in earnest.試験前に彼はまじめに勉強を始めた。
Today I started a new Esperanto course.今日から新しいエスペラントの講座が始まりました。
War broke out when the treaty was ignored.条約が無視されたときに、戦争が始まった。
You should think before you begin to speak.きちんと考えてから話し始めなくてはいけません。
Suddenly rain began to fall.突然雨が降り始めた。
I couldn't recognize him at first.わたしは始めは彼が誰なのかわからなかった。
At first he had trouble getting used to his new house.彼は始めは新居になじめなかった。
Mary started taking her clothes off.メアリーは服を脱ぎ始めた。
How soon does the concert begin?あとどれくらいでコンサートは始まるのですか。
The chairman called the committee to order.議長は委員会の始まりを告げた。
We never know the worth of water till the well is dry.水の価値は井戸がかれて始めて分かる。
Give me chapter and verse.一部始終を聞かせてくれ。
I started to think I had behaved foolishly.愚かな行為をしたのかもしれないと思い始めた。
Lying and stealing live next door to each other.嘘付きは泥棒の始まり。
Before long, the moon began to appear.やがて月が見え始めた。
The tide is coming in.潮が満ち始めている。
This is a good place to start the analysis.これはその分析を始めるのに良い箇所だ。
It's difficult to get the car going on cold mornings.寒い朝に車を始動させることは難しい。
We started a campaign against smoking.私たちは喫煙反対の運動を開始した。
Start reading where you left off.この前やめた所から読み始めなさい。
What time will the band start playing?バンドの演奏は何時に始まりますか。
Well begun is half done.始まりがよければ半分できたも同じ。
A hunt is on for the runaway.脱走者に対する捜索が始まっている。
There's no point starting a shop selling take-away lunches; there are already plenty.弁当屋さんを始めたってむだだよ。ざらにあるからね。
After that, internal temperature begins to climb rapidly.その速度を越えると、体内温度は急速に上昇し始める。
Please look up the first train to London in the railway guide.鉄道案内書でロンドン行きの始発列車の時刻を調べてください。
When does it begin?それはいつ始まりますか。
I started a new blog. I'll do my best to keep it going.新しくブログを始めた。三日坊主にならないようがんばるぞ!
I started this job an hour ago.私は1時間前に仕事を始めた。
I thought it easy at first.始めはそれを簡単な事だと思いました。
When did it begin to rain?雨はいつ降り始めましたか。
I got up earlier than usual in order to catch the first train.始発列車に間に合うように私はいつもより早く起きた。
I got thinking about it over the weekend, when I was raking the last of the leaves out from under the bushes.私はそうしたことを週末に考え始めたのだが、それはかん木の下に残っている葉を残らずかき集めている時のことであった。
He didn't start to paint until he was thirty.彼は30歳になってから絵をかき始めた。
He sat at his desk and began to prepare for the exam.彼は机に向かって座り、試験勉強をし始めた。
A fight started about nothing between them.彼らの間でつまらないことをめぐってけんかが始まった。
The concert starts at seven. We must not be late.コンサートは7時に始まります。遅れてはいけません。
The play began exactly on time.劇はちょうど定刻に始まった。
Let us start our week.仕事を始めよう。
They began to make violent attacks against the enemy.彼らは敵に激しい攻撃を開始した。
When the whistle blows, the race will start.笛が鳴るとレースが始まります。
Then it dawned on me that they were speaking Spanish.彼らがスペイン語を話していることが、その時私にわかり始めた。
When the cold winter began, the old man's health deteriorated.寒い冬が始まってから、その老人は体の調子が狂ってしまった。
Early education for children usually begins at home.子供の初期の教育はふつう家庭で始まる。
Our teacher called the roll at the beginning of the class.先生は授業の始めに出席をとった。
The history class starts at nine.歴史の授業は9時に始まります。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License