UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '始'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

All of a sudden, my mother began to sing.突然、母は歌い始めた。
Once we start reading a book, we should read it all the way through.いったん本を読み始めたら、終わりまで読むべきです。
The tulips have begun to come up.チューリップが芽を出し始めた。
This style of costume originated in Paris.この服装様式はパリに始まった。
Those students whose names have been called will begin their exams.名前を呼ばれた学生は試験を始めてください。
Being bored, the audience began to yawn.聴衆は退屈してあくびをし始めた。
He started going bald quite young.彼はとても若くして頭がはげ始めた。
School begins at nine and is over at six.学校は9時に始まり6時に終わる。
We were running out of gas, and what was worse, it began to snow heavily.だんだんガソリンがなくなってきた、その上さらに悪いことには雪が激しく降り始めた。
Tom has started to get a few wrinkles on his forehead.トムは額にしわがいくつかでき始めた。
The police started to look into the murder case.警察官はその殺人事件をとことん調査し始めた。
I got up earlier than usual to catch the first train.始発列車に間に合うように私はいつもより早く起きた。
I lost a school key when I was cleaning up after the school festival and I was then required to write an apology letter.私は学祭の片付けの際に学校の鍵を紛失して始末書を書くことになりました。
Rain or shine, the opening ceremony is to begin at nine.晴雨にかかわらず、開会式は9時に始まる予定です。
Once you have begun to do something, never give it up.いったん物事を始めた以上、途中で放棄してはいけない。
Suddenly, it started to look almost nice and warm.急に、この地下室はすばらしく暖かいところのように思え始めたの。
Our school begins at eight in the morning.学校は朝八時から始まります。
When the whistle blows, the race will start.笛が鳴るとレースが始まります。
The paint was coming off the wall.壁からペンキが剥げ始めていた。
I tell you it's no good your being angry with me.言っておくが、私に怒っても始まらないよ。
It gradually dawned on me that I had misunderstood him.彼のことを誤解していたのだと私は気づき始めた。
Now that we are all here, we can start the farewell party.みなさまがお揃いになったので、送別会を始められます。
You should start as early as possible.できるだけ早く始めなさい。
On finishing university, I started working right away.大学を卒業してすぐに働き始めました。
When spring arrives, I am going to take up a new sport.春になったら、私は新しいスポーツを始めるつもりだ。
The question is when to start.問題はいつ始めるかだ。
The stars shone all the time.その星は始終輝いていた。
They burst out into a storm of abuse.彼らは激しくののしり始めた。
How soon does the show begin?ショーは後どれくらいで始まりますか。
The little boy got into mischief when he was left alone.一人になるとその子はいたずらを始めた。
The story begins far in the past.話は遠い昔に始まる。
Only through protest can a free and open society be maintained.しかし、抗議を通して始めて自由で開かれた社会が維持されるのである。
Suddenly, my mother started singing.突然、母は歌い始めた。
He started to speak English.彼は英語を話し始めた。
At first he didn't take kindly to his new house.彼は始めは新居になじめなかった。
School begins in April.学校は四月から始まります。
It began raining just now.たった今雨が降り始めた。
He put on his glasses and began to read.彼は眼鏡をかけて読み始めた。
She set about writing the essay.彼女はエッセイを書き始めた。
The police have started a nationwide hunt for the criminal.警察は犯人の全国的な捜索を開始した。
Mr. White soon began to feel guilty.まもなくホワイト氏は悪いことをしたなぁと思い始めました。
The Battle of San Jacinto began at four o'clock in the afternoon.サンジャシントの戦いは午後4時に始まった。
I was never the likeliest candidate for this office. We didn't start with much money or many endorsements. Our campaign was not hatched in the halls of Washington. It began in the backyards of Des Moines, and the living rooms of Concord, and the front por大統領の職を目指した人たちの中で、私は常に決して有力候補ではなかった。最初からたくさんの資金があったわけでもなければ、大勢の後援を受けていたわけでもありません。私たちの選挙戦はワシントンの広間で始まったわけではない。この選挙戦は(アイオワ州)デモインの裏庭で始まった。(ニューハンプシャー州)コンコードの居間で始まった。(サウスカロライナ州)チャールストンの玄関ポーチで始まったのです。この選挙戦は働く人たちがなけなしの貯金をはたいて、5ドルや10ドル、20ドルを提供して、そうやって築き上げていったものです。
He is planning to launch his business.彼は自分の事業を始めようとしている。
Love begins playing his old tricks every spring.春ごとに恋は例のいたずらを始める。
Tom took off his tie and started unbuttoning his shirt.トムはネクタイを取ってシャツのボタンを外し始めた。
The customers gave him fleeting glances, then returned to their conversations.お客たちは、チラッとその人の方をみるが、またすぐに話を始める。
A hunt is on for the runaway.脱走者に対する捜索が始まっている。
Once you go ahead and start, even the tiresome work of adding and subtracting figures is interesting in its way.数字を足したり引いたりという面倒臭い仕事も一旦始めてしまえば、それはそれで面白さがあるものだよ。
A start should be made at once.すぐ始めなければならない。
This style of hairdressing first appeared in the early 19th century.この髪型は19世紀始めに初めて見られるようになった。
I wondered what time the concert would begin.私はコンサートは何時に始まるのかしらと思った。
You may as well begin at once.君はすぐに始めた方がよい。
You should make a fresh start in life.あなたは新たな人生を始めるべきだ。
School begins at 8:30 a.m.学校は8時30分に始まります。
He that will lie, will steal.嘘つきは泥棒の始まり。
We always begin with the hardest problems.私たちはいつも困難な問題から始まる。
Have you ever heard the saying: "Lying leads to thieving?"「嘘つきは泥棒の始まり」ということわざを聞いたことある?
It suddenly started raining.突然雨が降り始めた。
I am beginning to understand.わかり始めています。
Once you have reached informal agreement, you should enter into a contract with the other party.いったん非公式に合意に達したからには、相手と契約を始めるべきだ。
Suddenly rain began to fall.急に雨が降り始めた。
I began playing golf years ago.私は数年前にゴルフを始めた。
He began to transact business with the firm.彼はその会社と取引きを始めた。
I'm all set to start.始める準備はできている。
After that, internal temperature begins to climb rapidly.その速度を越えると、体内温度は急速に上昇し始める。
She went on talking to her friend even after the class began.彼女は授業が始まっても友達に話し続けた。
The primitive man was frightened at the sight of a savage beast.原始人はどう猛な獣を見ておびえた。
In 2000 Japan's health care system was the best in the world, but since clinical internship was introduced in 2003 it has clearly deteriorated.2000年に日本の医療制度が世界一だが、2003年に研修医制度が始まって目に見えて悪くなった。
Hardly had we started when it began to rain.私たちが出発するかしないうちに雨が降り始めた。
Then let us begin.では始めましょう。
Early education for children usually begins at home.子供の初期の教育はふつう家庭で始まる。
I got the engine going.エンジンを始動させた。
I wore several hats at my last office so I'd like to specialize this time.前の会社では何でも屋に終始したので今度は専門職に就きたい。
Passengers became nervous when the plane began to vibrate.機体が揺れ始めて乗客は不安になった。
What account can you give of your misbehavior?君は自分の不始末をどう弁明するのか。
On the other hand, there seem to be those among young folk who, while touching on Buddhism, have started to think of it as a vital spiritual support.また一方で、若者たちは仏教に触れる中で、仏教を心の支えに必要なものと考え始めているようだ。
After we had tea, we began the discussion.お茶を飲んでから議論を始めた。
He began running.彼は走り始めた。
I want to start learning French. Can you recommend me any materials to study with?フランス語を始めようと思うんだけど、おすすめの教材を紹介してくれない?
Enough money was available for him to begin his business.彼は事業を始めるのに十分なお金が手に入った。
As soon as she comes, we will begin.彼女が来たらすぐに始めよう。
The general use of forks for eating started in the tenth century A.D.フォークが食事用として一般に使われ始めたのは、紀元後10世紀のことであった。
The weather began to take a turn for the worse in the afternoon.天候は午後に悪化し始めた。
You've started warming up.君はウオーミングアップを始めたな。
Mother Teresa began her work by looking around to see what was needed.マザー・テレサは、貧しい人々が何を必要としているかを見て回ることから活動を始めた。
The story begins a long time ago.話は遠い昔に始まる。
When one has too many irons in the fire, he doesn't know where to start working.一度にあまりたくさんのことに手を出すと、どこから始めてよいか、わからないものだ。
The sun had barely risen at the foot of the mountain when she set out alone up the slope.山の麓に日が昇るが早いかただ一人山を登り始めた。
The rainy season begins in June.雨期は六月から始まる。
The forest fire occurred through carelessness.その山火事は火の不始末から出た。
How soon will the meeting begin?どの位したら会は始まるか。
The party is just beginning.パーティーはちょうど始まるところです。
"Have you finished?" "On the contrary I have not even begun yet."「終わったの」「それどころかまだ始めてもいないよ」
Some kids start to carry on at a supermarket when they are not allowed to buy some candy or other treat.子供の中にはスーパーでお菓子かおやつを買ってもらえないとだだをこね始める子がいる。
The concert is about to start.演奏会が始まろうとしている。
I found this book interesting from beginning to end.私はこの本が始めから終わりまで面白いと思った。
My boss is starting to get edgy.上司がイライラし始めている。
As soon as he finished eating, he began to walk again.彼は食べ終わるとすぐに、再び歩き始めた。
School begins at 9.授業は9時から始まる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License