UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '始'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I began to sing when I was a youngster.まだ幼い時に歌を始めました。
Shall we begin now?今始めましょうか。
The Sphinx began to walk around him.スフィンクスは彼のまわりを歩き始めた。
I got the engine going.エンジンを始動させた。
It is your constant efforts that count most in the end.当人の終始変わらない努力が最後にものを言うのである。
If you are a member of a primitive community and you wish to produce, say, food, there are two things that you must do.もし君が原始社会の一員で、たとえば食料を生産したいと思うならば、君がしなければならないことが二つある。
The game was one point back and forth the whole game.試合は終始一点を争うシーソーゲームだった。
He started to learn Spanish from the radio.彼はラジオでスペイン語を勉強し始めた。
Mr White soon began to feel guilty.まもなくホワイト氏は悪いことをしたなぁと思い始めました。
Beethoven goes to the piano, sits down at it, and begins to play.ベートーベンはピアノのところの行き、それに向かって座り、弾き始める。
I got up early, so that I could catch the first train.私は早くおきたので、始発列車に間に合うことが出来た。
In the first place, we must have capital to begin it with.まず第一に、私たちはそれを始める資本金がなくてはならない。
His standing up was the signal for everybody to start leaving the room.彼が立ち上がったのを合図に皆は部屋から出始めた。
Many families went west to make a new life on the frontier.多くの家族が辺境で新生活を始めるため西へ行った。
Before David arrived, Samantha started to set the table.サマンサはデイヴィッドが到着する前に食事をテーブルの用意を始めました。
He started his day with a good breakfast.彼はまずたっぷりと朝食を食べることから始めた。
Freud originated psychoanalysis.フロイトは精神分析学を創始した。
It's about time you set about cleaning the table.そろそろテーブルを片づけて始めてよい時間だよ。
"Have you finished?" "On the contrary, I have not even begun yet."「おわったの」「それどころかまだ始めていないよ」
What account can you give of your misbehavior?君は自分の不始末をどう弁明するのか。
Sooner begun, sooner done.早く始めれば早く終わる。
The leaves began to turn red and yellow.木の葉が赤や黄色になり始めた。
Nothing ventured, nothing gained.冒険をしなければ何も始まらない。
He began to look into the matter.彼はその一件を調査し始めた。
This is the first time I've worked as a coordinator, so I may not have the hang of it yet.私、幹事をやるのが始めてだから要領が悪いのかもしれません。
Whatever the origin is, Valentine's Day has had a long and romantic history.どういう始まりであったにせよバレンタインデーには長いロマンチックな歴史がある。
Let's start the party when he comes.彼がきたらパーティーを始めましょう。
I will start working on July first.7月1日から仕事を始めます。
He begins to sketch no matter where he is.彼はどこでもスケッチを始める。
My uncle says he's about to embark on a new business venture.叔父は新しい冒険的事業を始める矢先だ、と言っている。
At first each man had paid $10.始めそれぞれの男性は10ドルずつ払いました。
She started doing her homework right after dinner.彼女は夕食後すぐ宿題を始めた。
You should do away with that dog.あの犬は始末すべきだよ。
It began to rain before I got home.家に着く前に雨が降り始めた。
School begins at 8:30 a.m.授業は午前8時30分に始まる。
He began to transact business with the firm.彼はその会社と取引きを始めた。
It is rumored that secret peace talks have already begun.和平交渉がすでに秘密裡に開始されたそうです。
I started using PCs recently.最近パソコンを始めた。
She started talking as soon as she got through.彼女は電話が通じるとすぐ話し始めた。
The meeting started at ten.会は10時に始まった。
When we went to the hall, the concert had already begun.私達が会場についたときにはすでにコンサートが始まっていた。
The private detectives accompanied the President everywhere.私服警官が終始大統領の身辺を固めていた。
He started gardening after his retirement.退職後、彼はガーデニングを始めた。
Its sharp claws began to open and close, open and close.その鋭いかぎ爪を開いては閉じ、開いては閉じ始めた。
Classes begin next Tuesday.授業は来週の火曜日に始まる。
You must answer for your careless conduct.あなたはその不始末に責任を取らねばならない。
A crowd was gathering around him.彼の周りには人がたかり始めた。
To make matters worse, it began to thunder fiercely.さらに悪いことに、激しく雷が鳴り始めた。
"Let us begin today's lesson by opening our books to page 156," said the teacher.「さあ、156ページを開けて今日の授業を始めましょう」と先生は言った。
What began 21 months ago in the depths of winter cannot end on this autumn night. This victory alone is not the change we seek. It is only the chance for us to make that change. And that cannot happen if we go back to the way things were. It can't happen21カ月前、真冬の最中に始まったものを、この秋の夜に終らせるわけにはいかない。私たちが求めていた変化は、ただこの勝利だけではありません。この勝利はただ、求めていた変化を実現させるための、そのチャンスを得たに過ぎないのです。そして以前と同じようなやり方に戻ってしまったら、変化の実現などあり得ない。
After 11 o'clock the guests began to leave by twos and threes.11時を過ぎると、お客たちは三々五々帰り始めた。
War began five years later.5年後に戦争が始まった。
Once we start reading a book, we should read it all the way through.いったん本を読み始めたら、終わりまで読むべきです。
School begins at nine and is over at six.学校は9時に始まり6時に終わる。
When does the show start?上映はいつから始まりますか。
I've taken up painting recently.最近絵を始めたんだ。
The English lesson started at 8:30.その英語の授業は8時30分から始まった。
You must begin with such books as you can understand easily.簡単に理解出来るような本から始めるべきです。
Let's get started right away.今すぐ始めよう。
How soon will the meeting begin?どの位したら会は始まるか。
I had great difficulty at the beginning.私は始めは非常に骨が折れた。
I thought it had started to rain.私は雨が降り始めたのだと思った。
School begins at eight-thirty.学校は8時半から始まる。
"Tom, I have to tell you something. I love someone. His name starts with T and ends with M." "Er, who would that be? Is it someone I know?"「あのね、トム、私好きな人がいるの。トで始まってムで終わるんだけど」「んー、誰だろう? その人僕の知り合い?」
She went on talking to her friend even after the class began.彼女は授業が始まっても友達に話し続けた。
And began my first letter to Terry Tate.そしてテリーテイトに私の最初の手紙を書き始めた。
As the recession set in, temporary employees were laid off one after another.景気の減退が始まると、短期契約社員達は次々に一時解雇を言い渡された。
Which shall I begin with?どちらから始めましょうか。
I hurriedly started searching in earnest.俺は慌てて探し物に本腰を入れ始めた。
The baseball season has opened.野球シーズンが始まった。
When the excitement died down, the discussion resumed.奮闘がおさまると、話し合いが再び始まった。
She began to sing.彼女は歌い始めた。
Tom was totally snockered before the party even began.トムはパーティーが始まる前からすっかり酔っ払っていた。
It's no use crying over spilt milk.すんでしまったことをいつまでもくよくよしても始まらない。
School begins in April.学校は4月に始まる。
Be sure to put out the fire before you leave.出かける前に火の後始末をしなさい。
Looking outside, it's beginning to rain.外を見ると雨が降り始めている。
Tom and Mary both started to laugh.トムとメアリーは二人とも笑い始めた。
Direct flights between New York and Tokyo commenced recently.ニューヨーク・東京間の直行便が最近開始された。
Let's get started.さあ、始めましょう。
You are in my thoughts at all times.私は始終あなたのことを考えています。
Each year in July, when the Championships are over, he starts to prepare for the next year.毎年7月に選手権大会が終わると、彼は翌年の準備を始める。
Bill got up early in order to catch the first train.ビルは始発電車に乗るために早く起きました。
Let's begin.さぁ始めましょう。
Let's begin.始めましょう。
I started learning Chinese last week.私は先週中国語を習い始めました。
Once she starts talking, there is no stopping her.いったん話し始めると、彼女を止めることは出来ない。
The buds began to open.つぼみがほころび始めた。
The man suddenly started shooting his gun.その男は突然、銃を撃ち始めた。
The invention of the transistor introduced a new era.トランジスタの発明で新しい時代が始まった。
You had better begin with easier questions.もっともやさしい問題から始めた方がいい。
Why does he become drowsy whenever he begins to study?なぜ彼は勉強を始めるといつも眠くなるのですか。
We have explained that HTML is, as a basic rule, elements marked up with open and close tags.htmlは、基本的ルールとして開始タグと終了タグでマークアップして要素とすると説明しました。
He cleared his throat before starting the lecture.彼は講演を始める前に咳払いをした。
Go out and have a good time once in a while instead of just studying all the time.終始勉強ばかりしていないで、たまには外出して楽しみなさい。
Tom started to unbutton his shirt.トムはシャツのボタンを外し始めた。
It started to snow.雪が降り始めた。
The police began a crackdown on illegal parking.警察は違法駐車の取り締まりを始めた。
He took the job for the sake of his career but he didn't like it.経歴のために彼はその仕事を始めたのだが、好きにはなれなかった。
Production is turning down.生産が落ち始めている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License