UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '始'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

When the weather had cleared, the children began to play baseball again.雨が上がったので、子供達はまた野球をやり始めた。
The place where a river starts is its source.川の始まるところが、水源である。
2001 is the year when the 21st century begins.2001年は21世紀の始まる年です。
When writing a sentence, generally you start with a capital letter and finish with a period (.), an exclamation mark (!), or a question mark (?).文を書くときには、ふつう大文字で始め、ピリオド(.)、または感嘆符(!)、疑問符(?)、で終わる。
The orchestra struck up nostalgic music.管弦楽団は郷愁に満ちた音楽を演奏し始めた。
Why does he become drowsy whenever he begins to study?なぜ彼は勉強を始めるといつも眠くなるのですか。
I began driving our tractor when I was 12 years old to help my father out at harvest time.収穫期に父を手伝うために12才の時トラクターの運転を始めました。
He that will lie, will steal.嘘つきは泥棒の始まり。
Their baby has just started to crawl.彼らの赤ちゃんはちょうど這い始めたところです。
Before the horse race begins the jockeys grip the reins tightly to restrain the impatient horses.競馬の騎手は、レースが始まる前、はやる馬を抑えて、手綱を握りしめる。
When did you begin studying English?君はいつ英語を学び始めたのか。
The chimney began to give out smoke.煙突は煙を出し始めた。
Let's get started right away.今すぐ始めよう。
The second showing will start soon.二回目の上映がまもなく始まります。
My plan is to spend the New Year's holiday in Australia.年末年始はオーストラリアで過ごす予定です。
In Japan, the new school year begins in April.新学年は日本では4月に始まる。
We could accomplish what we had started before.私たちは以前始めたことを成し遂げることができた。
He started washing his car.彼を洗車をし始めた。
Women are finding out that many different roles are open to them.色々違った役割が開かれていることを、女性たちは今知り始めている。
To make matters worse, it began to thunder fiercely.さらに悪いことに、激しく雷が鳴り始めた。
It will not be long before the new term begins.まもなく新学期が始まります。
The first bus will leave 10 minutes behind time.始発のバスは定刻より10分遅れて出発します。
John turned his back on the company and started on his own.ジョンは会社に背を向け、自分で事業を始めた。
It was mismanagement of the company's affairs by the acting director.それはその会社の事務取り扱いの上の不始末であった。
The leaves of the trees began to turn red.木々の葉が紅葉し始めた。
She took a deep breath and then started to talk about herself.彼女は深呼吸してから、身の上を語り始めた。
The New Year came in with a light fall of snow.新年は小雪で始まった。
School begins on April 5th.授業は4月5日から始まる。
He started gardening after his retirement.退職後、彼はガーデニングを始めた。
They burst out into a storm of abuse.彼らは激しくののしり始めた。
She pulled herself together and started to talk again.彼女は気を取り直し、また話し始めた。
Soon after that, I began to fall asleep.その後すぐ、私は眠りに落ち始めた。
It being fine, we started climbing Mt Fuji.晴れたので、私たちは富士山に登り始めた。
A strong wind began to set in.強風が陸の方へ吹き始めた。
He put the machine in motion.彼はその機械を動かし始めた。
She set about writing the essay.彼女は随筆を書き始めた。
In Japan the school year begins in April.日本では学年は4月に始まる。
The pin pierced his finger and it began to bleed.ピンが彼の指に突き刺さり、血が出始めた。
He began to eat lunch.彼は昼食を食べ始めた。
The concert is beginning now.今コンサートが始まろうとしている。
Let's begin with that question.その質問から始めましょう。
The frost has not begun to thaw yet.霜はまだ溶け始めていない。
What shall I do with it?それをどう始末するの。
There is a tendency for Japanese to want to know a certain amount of personal information about someone such as age, position and whether they are married or not, before they feel comfortable talking with a stranger.日本人には、見知らぬ人と会話を始めてまだくつろいだ気分にならないうちに、相手の、年齢や地位、既婚か未婚かなどの個人的な事柄を知りたがる傾向がある。
When I first got to New York, I was in a daze.始めてニューヨークに着いたときは、全く西も東も分からなかった。
I've taken up painting recently.最近絵を始めたんだ。
No sooner had he done it than he began reading.彼はそれを終えるとすぐ読書を始めた。
Let's get started.始めましょう。
All these late nights were beginning to tell on my health.このように連日遅くまで起きていたことが私の健康にこたえ始めていた。
The shooting started around noon.撃ち合いがお昼頃に始まったのよ。
The ceremony began with his speech.式典は彼の話から始まった。
I was impatient for the game to start.試合が始まるのが待ちきれなかった。
I needn't have watered the flowers. Just after I finished, it started raining.私は花に水をやる必要はなかった。水をやった直後に雨が降り始めた。
A fund was launched to set up a monument in memory of the dead man.故人を記念する記念碑を建設するために基金を開始した。
The lecture started on schedule.講義は時間通り始まった。
School begins at half past eight.授業は8時半に始まる。
The tulips have begun to come up.チューリップが芽を出し始めた。
They set to work at once.彼らはすぐに仕事を始めた。
Let's begin with Lesson 3.第3課から始めましょう。
After 11 o'clock the guests began to leave by twos and threes.11時を過ぎると、お客たちは三々五々帰り始めた。
He began to make excuses.彼は言い訳を始めた。
When he begins to do anything, he devotes himself to it.彼は何か始めるとそれにのめり込む性質です。
She is beginning to play the piano.彼女はピアノを弾き始めるところだ。
The primitive man was frightened at the sign of the beast.原始人はその猛獣を見ておびえた。
I couldn't recognize him at first.わたしは始めは彼が誰なのかわからなかった。
The baseball season opens before long.まもなく野球シーズンが始まる。
She began piano lessons when she was six years old.彼女は六歳でピアノのけいこを始めた。
Oh, the streetlights have turned on.あ、街灯がつき始めました。
It's about time you set about cleaning the table.そろそろテーブルを片づけて始めてよい時間だよ。
Once you have begun to do anything, never give it up.何でもいったんやり始めたら、絶対にあきらめるな。
After he left, she started feeling uneasy.彼が去った後、彼女は不安に感じ始めた。
He suddenly started writing a letter to his mother.彼は急に母親に手紙を書き始めた。
The peace talks begin this week.平和会談は今週始まる。
To love oneself is the beginning of a life-long romance.生涯のロマンスは自己愛から始まる。
Business is at last beginning to pick up.景気はやっと上向き始めた。
As soon as we are born, the world gets to work on us and transforms us from merely biological into social units.私たちが生まれるとすぐに、世界は私たちに影響を与え始め、私たちを単なる生物学的単位から社会的単位へ変える。
See if you can catch the word she uses as she describes how she begins her day.彼女が1日の始め方を述べる時に使うその(代わりの)言葉が聞き取れるかどうか、試してみてください。
It's been three years since Bob started his own business.ボブが自分で商売を始めてから3年になります。
Life begins when you pay taxes.税金を払ったら実生活の始まりだ。
She began to cry at the sight of my face.彼女は私の顔を見て泣き始めた。
The story begins far in the past.話は遠い昔に始まる。
She has taken up knitting in her spare time.彼女は余暇に編み物を始めた。
I've only just started studying Italian.私はイタリア語を勉強し始めてから日が浅い。
If you are a member of a primitive community and you wish to produce, say, food, there are two things that you must do.もし君が原始社会の一員で、たとえば食料を生産したいと思うならば、君がしなければならないことが二つある。
The flood began to subside.洪水がおさまり始めた。
In 508BC, the ruler of Athens, Cleisthenes established ostracism to prevent the appearance of a tyrant.紀元前508年にアテネの指導者となったクレイステネスは、僭主の出現を防止するために陶片追放の制度を始めた。
They entered into a discussion about the issue.彼らはその問題に関する討議を始めた。
Discussing the matter further will get you nowhere.その件は話し合っても始まらない。
We may as well cool our jets and wait until it starts moving again.動き始めるまで待った方がいいんじゃないかしら。
At first he didn't take kindly to his new house.彼は始めは新居になじめなかった。
It began to rain.雨が降り始めた。
If only you had told me the whole story at that time!君があの時一部始終を私に話してくれていたらよかったのに。
The customers gave him fleeting glances, then returned to their conversations.お客たちは、チラッとその人の方をみるが、またすぐに話を始める。
Classes begin next Tuesday.授業は来週の火曜日に始まる。
She began to despair of success.彼女は成功をあきらめ始めた。
Charity begins at home.慈愛は家庭から始まる。
He resumed reading after lunch.彼は昼食後また読書を始めた。
Once you have reached informal agreement, you should enter into a contract with the other party.いったん非公式に合意に達したからには、相手と契約を始めるべきだ。
Peace talks will begin next week.和平会議が来週始まる。
I was in a great hurry to take the first train.私は始発電車に乗るためにとても急いだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License