This week I've watched foreign car-action movies with subtitles for three days in a row.
今週、3日連続でカーアクションものの外国映画を字幕で見た。
He can read well.
彼は十分字が読める。
Tom can't write yet.
トムはまだ字が書けない。
How do you read this kanji?
この漢字の読みかたは何でしょうか。
These figures don't add up.
それらの数字は、合計があわない。
I am bit weak at figures.
ちょっと数字に弱いのです。
The development of word-processors has enabled us to type Japanese easily.
ワープロが出来たおかげで、日本語を活字にすることが簡単にできるようになった。
Does anyone know Tom's family name?
誰かトムの名字知らない?
I accommodate statistics to theory.
統計の数字を理論とつじつまの合うように変える。
Mother is having trouble making ends meet.
母は、赤字を出さずに暮らしを立てるのに苦労しています。
How many grade four kanji have you memorised?
4級の漢字をどれだけ覚えていますか。
He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.
彼は非常に知識のある人、すなわち生き字引である。
Please read the numbers on the meter.
メーターの数字を読んでください。
Seven is believed to be a lucky number.
7は幸運の数字だと信じられている。
We had to sell the building because for years we operated it in the red.
長年の間赤字でその建物を経営したので売らねばならなかった。
The Red Cross gets help to disaster victims without delay.
赤十字は災害の被害者を直ちに救援する。
How do you read this kanji?
この漢字は何と読みますか。
The boy has learned to read.
その男の子は字を読むことを覚えた。
The company is in deficit.
同社は赤字である。
Read the meter.
メーターの数字を読んでください。
You'll strain your eyes trying to read in this light.
この明かりで字を読もうとすれば目を痛めるよ。
A capital letter is used at the beginning of a sentence.
文の初めには大文字が用いられる。
We don't have time to finish checking the figures now, but we can go over them after lunch.
今はその数字が正しいかを調べる時間がありませんが、昼食後には調べることができます。
Mr Johnson is, as it were, a walking dictionary.
ジョンソンさんはまるで生き字引です。
In many languages the way dictionary-form words end is fixed; in Japanese they end in a 'u row' character.
多くの言語で辞書形の語尾が決まっており、日本語ではう段の文字で終わる。
How do you spell your surname?
あなたの苗字はどのように綴るのですか?
Be more careful. You often leave out some letter or other.
注意しなさい。君はよく何かの文字を抜かすよ。
He explained the literal meaning of the phrase.
彼はその句の文字どおりの意味を説明した。
They contributed money to the Red Cross.
彼らは赤十字にお金を寄付した。
He peered at the small print in a newspaper.
彼は新聞の小さな活字をじっとみた。
The Red Cross supplied the hospital with blood.
赤十字は病院に血液を供給した。
You'll strain your eyes trying to read in this light.
この明かりで字を読もうとすれば目が悪くなるよ。
Please excuse my bad handwriting.
字の汚いのをお許しください。
My surname is Wan.
私の苗字はワンです。
The company stopped losing money.
あの会社は赤字を脱した。
I took care to make the letters large and be generous with character and line spacing in order for it to be easy to read for the elderly and those who have problems with their sight.