This figure is a mirror of the decrease in imports of crude oil.
この数字は原油輸入減を反映している。
The company is losing money.
あの会社は赤字だ。
Write the amount on the check in letters as well as figures.
小切手の金額は数字と文字の両方で書いて下さい。
We're in the red this month. If we don't start spending less next month, we won't have any savings left.
今月は赤字だよ。来月から節約しないと貯金が底をついちゃうよ。
We went into the red last year.
昨年は赤字でした。
I am bit weak at figures.
ちょっと数字に弱いのです。
This week I've watched foreign car-action movies with subtitles for three days in a row.
今週、3日連続でカーアクションものの外国映画を字幕で見た。
She has beautiful handwriting.
彼女は素晴らしい字を書く。
The nun prayed and crossed herself.
尼僧はお祈りをして十字を切った。
Leave more space between characters.
字と字の間の空きをもっと広くしなさい。
How huge a deficit can the nation stand?
どのくらい莫大な赤字に国家は耐えられるのだろうか。
Tom's handwriting isn't very good, but it's easy to read.
トムの字ってうまくはないけど読みやすいよね。
In the English language many words contain letters which are not pronounced.
英語では多くの単語が発音しない文字を含んでいる。
We must deliberate seriously on trade deficit.
貿易赤字について慎重に協議しなければならない。
Tom can't write yet.
トムはまだ字が書けない。
The country is trying hard to make up for her trade deficit.
その国は貿易上の赤字の穴埋めに懸命である。
My surname is Zhou.
私の苗字は周と言います。
What do the initials NTT stand for?
頭文字のNTTは何を表していますか。
The trade balance registered a surplus of $76 billion, with exports reaching $314 billion and imports $238 billion.
貿易収支は輸出3140億ドル、輸入230億ドルで、760億ドルの黒字を計上した。
Write only your family name in capitals.
姓だけを大文字で書きなさい。
His writing is impossible to read.
彼の字を読むことは不可能だ。
How is your family name written?
あなたの苗字はどのように書くのですか?
The development of word-processors has enabled us to type Japanese easily.
ワープロが出来たおかげで、日本語を活字にすることが簡単にできるようになった。
These figures indicate three in five college first-year students are indifferent to politics.
これらの数字が示すのは、大学1年生の5人中3人が政治に無関心だということだ。
He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.
彼は非常に知識のある人、すなわち生き字引である。
For some reason the message text was corrupted, so I restored it before reading.
メッセージがなぜか文字化けしていたので、修復して読みました。
You write very neatly, don't you?
君は字がうまいね。
Since he can read such tiny print, he is far from being near-sighted.
彼はあんな小さい字が読めるのだから近視どころではない。
This large type is easy on the eyes.
この大きな活字は眼に楽だ。
Look up the word in the dictionary.
辞書のその文字をご覧。
How do you read this kanji?
この漢字の読みかたは何でしょうか。
The deficit has been diminishing little by little.
赤字は徐々に減少している。
He lay at full length on the grass.
彼はその芝生に大の字になって寝そべった。
This ought to bring in enough money to put us back in the black.
これで赤字が解消されるんではないでしょうか。
These figures don't add up.
それらの数字は、合計があわない。
How is your surname written?
あなたの苗字はどのように書くのですか?
Sentences begin with a capital letter.
文は大文字で始まる。
Can you read this kanji?
君はこの漢字が読めますか。
He managed to make both ends meet.
彼はどうにか赤字を出さずにすんだ。
We don't have time to finish checking the figures now, but we can go over them after lunch.
今はその数字が正しいかを調べる時間がありませんが、昼食後には調べることができます。
He explained the literal meaning of the sentences.
彼はその文章の文字どおりの意味を説明した。
Literature flourishes best when it is half a trade and half an art.
文字はそれが半ば商売、半ば芸術であるとき最高に栄える。
The letters ASEAN stand for the Association of Southeast Asian Nations.
ASEANという文字は東南アジア諸国連合を表します。
When drawing kanji be careful of dots and sweeps, write as carefully and quickly as possible.
漢字を書くときは点やはらいに気をつけて、なるべく早くていねいに書きましょう。
I could do nothing but stare stupidly at the printed page.
私は本に書かれた文字をぼうっと見ているだけだった。
Mother is having trouble making ends meet.
母は、赤字を出さずに暮らしを立てるのに苦労しています。
Please let me know if you find any typos or missing words.
誤字脱字を見つけたら教えてください。
Magazines let writers write what they want and decide how to lay it out afterward, but that magazine prioritizes its design, so it sets a predetermined limit on how many words are in it.