Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| A budget deficit will occur because of a revenue shortfall. | 赤字が発生するのは歳入不足の結果です。 | |
| Tom has memorised so many kanji that he can read books for primary school children. | トマさんは小学生向けの本が読めるぐらい漢字をたくさん覚えています。 | |
| We tried to make out the letters written on the wall. | 壁に書かれた文字を判読しようとした。 | |
| The first word of every sentence should be capitalized. | 文の最初の語はすべて大文字ではじめなければならない。 | |
| The sun faded the lettering on the sign. | 日光で看板の文字があせた。 | |
| A common way to finance a budget deficit is to issue bonds. | 財政赤字の埋め合わせの一般的方法は債券発行です。 | |
| The Red Cross supplied the hospital with blood. | 赤十字は病院に血液を供給した。 | |
| How many strokes does the kanji for "michi" have? | 「道」という漢字の総画数は何画ですか。 | |
| Here we explain about creating outlines of characters and paths. | ここでは、文字やパスのアウトラインの作成について説明します。 | |
| He is a real fool. | 彼は文字どおりのばかだ。 | |
| I took it in a literal sense. | 私はそれを文字どおりのいみにとった。 | |
| Please read the meter. | メーターの数字を読んでください。 | |
| He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary. | 彼は非常に知識のある人、すなわち生き字引である。 | |
| My surname is Zhou. | 私の苗字は周と言います。 | |
| The ABC company is in the red again. | ABC会社はまた赤字だ。 | |
| How huge a deficit can the nation stand? | どのくらい莫大な赤字に国家は耐えられるのだろうか。 | |
| How do you read this kanji? | この漢字の読みかたは何でしょうか。 | |
| The priest made the sign of the cross. | 牧師は十字架を作った。 | |
| My mother has good handwriting. | 私の母は字がきれいだ。 | |
| Do you understand Roman numerals? | ローマ数字わかる? | |
| It's difficult to read kanji. | 漢字を読むのは難しいです。 | |
| The company is losing money. | あの会社は赤字だ。 | |
| The two roads cut across the street from us. | 2本の道が十文字に交差している。 | |
| The proceeds from the bond issue will be used to finance the budget deficit. | 債券発行による調達資金は予算の赤字を補填するのに使われる。 | |
| Do you know whose handwriting this is? | これ誰の字か分かる? | |
| Please excuse my bad handwriting. | 字の汚いのをお許しください。 | |
| In addition to classifying the data, the machine also checks the figures. | その機械はデータを分類するだけでなく、数字もチェックする。 | |
| Tom's handwriting isn't very good, but it's easy to read. | トムの字ってうまくはないけど読みやすいよね。 | |
| Your composition was good except for the spelling. | 君の作文は綴り字以外はよく書けていた。 | |
| What do the letters WHO stand for? | WHOと言う文字は何の略字ですか。 | |
| If there's a cheap kanji dictionary in Japan, I will buy it. | 日本では安い漢字の辞書があれば、買います。 | |
| They were deep in the red and closed up shop. | ひどい赤字だったので彼らは店をたたんだ。 | |
| The letters ASEAN stand for the Association of Southeast Asian Nations. | ASEANという文字は東南アジア諸国連合を表します。 | |
| The refugees took shelter in a refugee camp from the Red-Cross. | 避難民は赤十字の避難所に避難していた。 | |
| Does anyone know Tom's family name? | 誰かトムの名字知らない? | |
| Computers will save you much time and energy when you deal with figures and graphs. | コンピューターを使えば数字やグラフを扱うときに多くの時間と労力が省ける。 | |
| She wrote the date in numeric form. | 彼女は日付を数字で書いた。 | |
| Our family budget is in the red. | 我が家の家計は赤字だ。 | |
| My surname is Wan. | 私の苗字はワンです。 | |
| Clever as he is, he still cannot solve this math problem. | 彼は賢いけれど、まだこの数字の問題が解けない。 | |
| These figures don't add up. | これらの数字は合計と合わない。 | |
| The girl writes a good hand though she is still only ten. | 少女はまだ10歳だというのに字がうまい。 | |
| He is called a walking dictionary. | 彼は生き字引と呼ばれている。 | |
| Here are some words whose spelling may cause trouble. | ここにつづり字の問題に成りそうな単語がいくつかあります。 | |
| She writes a very good hand. | 彼女は字がすごくうまい。 | |
| The company is in deficit. | 同社は赤字である。 | |
| Tom, your handwriting isn't very good, but it's easy to read. | トムの字ってうまくはないけど読みやすいよね。 | |
| Sentences begin with a capital letter. | 文は大文字で始まる。 | |
| In the second place, if we do not go, someone else will read the inscription on the stone and find happiness, and we shall have lost it all. | 第二に、私たちが行かなければ、他の誰かが石に刻まれた文字を読んで幸福を見つける。そして私たちはすべてを失うだろう。 | |
| We must guard against mistakes in spelling. | われわれはつづり字の間違いに注意しなければならない。 | |
| ・ Corrected mistaken/missing characters in the text data. | ・テキストデータの誤字脱字を修正。 | |
| How is your family name written? | あなたの苗字はどのように綴るのですか? | |
| The cuneiform alphabet invented by the Sumerians was used by many languages in the ancient Near East. | シュメール人が発明した楔形文字は、古代オリエントの様々な言語で使用された。 | |
| His handwriting is poor. | 彼は字が下手だ。 | |
| What do the letters P.S. stand for? | P.S.という文字は何を表していますか。 | |
| When drawing kanji be careful of dots and sweeps, write as carefully and quickly as possible. | 漢字を書くときは点やはらいに気をつけて、なるべく早くていねいに書きましょう。 | |
| How do you spell your surname? | あなたの苗字はどのように書くのですか? | |
| I can't read handwritten script, so could you please write it in printed script? | くずし字は読めませんので、楷書で書いていただけませんか? | |
| The company once again went into the red. It is beyond saving. | その会社はまた赤字になった。救いようがない。 | |
| I foolishly interpreted the idiom according to its literal sense. | 私はおろかにもその慣用語句を文字通りの意味で解釈してしまった。 | |
| The accident took place at a crossroads. | その事故はある十字路で起こった。 | |
| Operate in the red. | 赤字経営をする。 | |
| He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary. | 彼はすごい知識を持った人です。すなわち、生き字引です。 | |
| 'Don't worry. I'm doing fine. :-) ' "Eh ... smiley-face?" | 『心配しないで。私、元気だから (^-^)v』「あ・・・顔文字?」 | |
| This week I've watched foreign car-action movies with subtitles for three days in a row. | 今週、3日連続でカーアクションものの外国映画を字幕で見た。 | |
| She writes much better now than she used to. | 彼女は以前よりずっと上手に字を書く。 | |
| We went into the red last year. | 昨年は赤字でした。 | |
| Oh, while I remember, it seems that that was a bug that occurs when you use the comment field's 'letter-spacing' tag which adjusts the tracking. | ああそうそう、コメント欄のバグは文字間を調節するletter-spacingタグを使うと起こるものだったみたい。 | |
| Be more careful. You often leave out some letter or other. | 注意しなさい。君はよく何かの文字を抜かすよ。 | |
| Churches are designated on the map with crosses. | 教会は地図の上では十字架で表されている。 | |
| The letters STEP stand for the Society for Testing English Proficiency. | STEPという文字は日本英語検定協会を表している。 | |
| He crossed himself. | 彼は十字を切った。 | |
| Lady Gaga gave $1 million to the Red Cross to help the victims of hurricane Sandy. | レディ・ガガはハリケーン・サンディの被災者救済のため、赤十字に百万ドルを寄付した。 | |
| This is a horseshoe magnet. | これはU字形磁石です。 | |
| A mailbag from a single sender addressed to one recipient, as the name suggests, is for delivering a bag of printed matter. | 同一差出人から同一受取人に宛てて郵袋という、文字通り袋に印刷物を入れて郵送します。 | |
| Tom asked Mary what her last name was. | トムはメアリーに苗字を訊いた。 | |
| You should not look down on her just because she writes a poor hand. | 字が下手というだけで彼女の事を軽蔑するべきではない。 | |
| A crossroads is where two roads meet in an X. | 四つ角は二つの道が十字に交わった所である。 | |
| His handwriting is bad. | 彼は字が下手だ。 | |
| Four is an unlucky number in Japan. | 4は日本では不吉な数字だ。 | |
| We are in the black this month. | 今月は黒字である。 | |
| To get the nation's economy out of the red, more foreign aid had to be pumped in. | その国の財政の赤字をなくすには、もっと、たくさんの外国の援助を注ぎ込まなければならなかった。 | |
| He lay at full length on the grass. | 彼はその芝生に大の字になって寝そべった。 | |
| What is difficult about Japanese is the writing system. | 日本語の難しい点は文字を使った表記の仕方です。 | |
| I am studying kanji. | 私は漢字を勉強しています。 | |
| How is your surname written? | あなたの苗字はどのように書くのですか? | |
| They contributed money to the Red Cross. | 彼らは赤十字にお金を寄付した。 | |
| When writing a sentence, generally you start with a capital letter and finish with a period (.), an exclamation mark (!), or a question mark (?). | 文を書くときには、ふつう大文字で始め、ピリオド(.)、または感嘆符(!)、疑問符(?)、で終わる。 | |
| I could do nothing but stare stupidly at the printed page. | 私は本に書かれた文字をぼうっと見ているだけだった。 | |
| The U.S. is deep in the red. | アメリカはひどい赤字だ。 | |
| May eighth is World Red Cross Red Crescent Day. | 5月8日は世界赤十字デーです。 | |
| I can't memorize so many of these letters. | こんなにたくさんの文字を暗記できません。 | |
| Japan's trade surplus soared to a record high. | 日本の貿易黒字は史上最高を記録しました。 | |
| How is your family name written? | あなたの苗字はどのように書くのですか? | |
| Japan's balance of payments has been running a huge surplus for many years. | 日本の国際収支は長年巨額の黒字を続けている。 | |
| A is the first letter of the alphabet. | Aはアルファベットの最初の文字だ。 | |
| I am awkward with numbers. | 私は、数字を操るのがへたです。 | |
| The future of our company is at stake. We have been heavily in the red for the last couple of years. | 我が社の未来は危険にさらされている。この2年間はひどい赤字状態だ。 | |
| She has beautiful handwriting. | 彼女は素晴らしい字を書く。 | |
| How is your last name written? | あなたの苗字はどのように書くのですか? | |