The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '字'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
How do you spell your surname?
あなたの苗字はどのように綴るのですか?
This large type is easy on the eyes.
この大きな活字は眼に楽だ。
Tom has memorised so many kanji that he can read books for primary school children.
トマさんは小学生向けの本が読めるぐらい漢字をたくさん覚えています。
What's the spelling of your family name?
あなたの苗字はどのように綴るのですか?
The refugees took shelter in a refugee camp from the Red-Cross.
避難民は赤十字の避難所に避難していた。
My mother has good handwriting.
私の母は字がきれいだ。
He managed to make both ends meet.
彼はどうにか赤字を出さずにすんだ。
The company is losing money.
あの会社は赤字だ。
How many grade four kanji have you memorised?
4級の漢字をどれだけ覚えていますか。
Compile an essay on that topic within a fixed number of letters.
それについて、決められた字数以内に作文を纏める。
Tom, your handwriting isn't very good, but it's easy to read.
トムの字ってうまくはないけど読みやすいよね。
The letters STEP stand for the Society for Testing English Proficiency.
STEPという文字は日本英語検定協会を表している。
How many letters are there in the alphabet?
アルファベットは何文字ですか。
She is, so to speak, a walking dictionary.
彼女はいわゆる生き字引だ。
This week I've watched foreign car-action movies with subtitles for three days in a row.
今週、3日連続でカーアクションものの外国映画を字幕で見た。
Tom didn't know what Mary's last name was.
トムはメアリーの苗字を知らなかった。
We have a kanji dictation test today.
今日は漢字の書き取りがある。
Read the meter.
メーターの数字を読んでください。
These figures don't add up.
これらの数字は合計と合わない。
I foolishly interpreted the idiom according to its literal sense.
私はおろかにもその慣用語句を文字通りの意味で解釈してしまった。
I took care to make the letters large and be generous with character and line spacing in order for it to be easy to read for the elderly and those who have problems with their sight.
If there's a cheap kanji dictionary in Japan, I will buy it.
日本では安い漢字の辞書があれば、買います。
NOTE: Typo corrected. Thanks for pointing it out.
※誤字直しました。ご指摘サンクスです。
Put the two sticks across each other.
二本の棒を十文字に置きなさい。
My surname is Wan.
私の苗字はワンです。
He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.
彼はすごい知識を持った人です。すなわち、生き字引です。
It's a good paper, apart from a few spelling mistakes.
つづり字の間違いが少しあることを除いてはそれはよい論文だ。
Please let me know if you find any typos or missing words.
誤字脱字を見つけたら教えてください。
Your handwriting is similar to mine.
あなたの書く字は私に似ている。
Will you please check these figures?
この数字があっているか調べてください。
For some reason the message text was corrupted, so I restored it before reading.
メッセージがなぜか文字化けしていたので、修復して読みました。
Please read the meter.
メーターの数字を読んでください。
Write your name in capital letters.
大文字でお名前を書いて。
The Red Cross distributed food to the refugees.
赤十字は難民たちに食糧を配った。
Hit up on the D-pad, and the background music will change as the background itself becomes the Demon King's castle....
十字キーを上へ!するとBGMが変わり、背景は魔王の居城へ・・・。
Can he write this character?
彼はこの文字が書けますか。
He can read well enough.
彼は十分字が読める。
This is a horseshoe magnet.
これはU字形磁石です。
How do you read this kanji?
この漢字は何と読みますか。
In the 6th century, the Anglo-Saxons adopted Roman characters.
6世紀にアングロ・サクソン族はローマ文字を採用した。
As their language had no written form, the natives expressed deeds and events in carvings.
彼らの言葉には文字がなかったので、原住民は彫り物によって行いや出来事を表現したのである。
She made a lot of spelling mistakes.
彼女はたくさんのつづり字の誤りをした。
The company is losing money heavily.
その会社は巨額の赤字を出している。
Please read the numbers on the meter.
メーターの数字を読んでください。
I had no toys or anything else, so I used a chalk that had been bought for me and drew pictures and letters on a closet door.
玩具も、何も無いから、私は、チョークを買ってもらって、それで、押入の板戸へ、絵や、字を書き出した
The lovers engraved the oak tree with their initials.
恋人たちは自分たちの頭文字をかしの木に刻んだ。
What does this kanji mean?
この漢字はどういう意味ですか。
The couples carved their initials in oak trees.
恋人たちは自分たちの頭文字をかしの木に刻んだ。
There is need for improvement in your handwriting.
君は字をもっときれいに書く必要がある。
How is your surname written?
あなたの苗字はどのように書くのですか?
The ABC company is in the red again.
ABC会社はまた赤字だ。
A budget deficit will occur because of a revenue shortfall.
赤字が発生するのは歳入不足の結果です。
The company once again went into the red. It is beyond saving.
その会社はまた赤字になった。救いようがない。
He can read pretty well.
彼は十分字が読める。
I can't memorize so many of these letters.
これらたくさんの文字を暗記できない。
She has very nice-looking handwriting.
彼女は素晴らしい字を書く。
The initials USA stand for the United States of America.
USAと言う頭文字はアメリカ合衆国を意味する。
Mother is having trouble making ends meet.
母は、赤字を出さずに暮らしを立てるのに苦労しています。
The deficit has been diminishing little by little.
赤字は徐々に減少している。
They contributed money to the Red Cross.
彼らは赤十字にお金を寄付した。
He is a real fool.
彼は文字どおりのばかだ。
He anonymously donated a large sum of money to the Red Cross.
彼は匿名で赤十字に多額のお金を寄付した。
Magazines let writers write what they want and decide how to lay it out afterward, but that magazine prioritizes its design, so it sets a predetermined limit on how many words are in it.