In the 6th century, the Anglo-Saxons adopted Roman characters.
6世紀にアングロ・サクソン族はローマ文字を採用した。
The English alphabet has 26 letters.
英語のアルファベットは26文字だ。
I can't read Arabic script.
アラビア文字は読めません。
She has good handwriting.
彼女は字が上手だ。
This week I've watched foreign car-action movies with subtitles for three days in a row.
今週、3日連続でカーアクションものの外国映画を字幕で見た。
While American methods are often successful, the Japanese educational system that produces the most literate people in the world surely has some lessons to teach the U.S.
We're in the red this month. If we don't start spending less next month, we won't have any savings left.
今月は赤字だよ。来月から節約しないと貯金が底をついちゃうよ。
The company is in deficit.
同社は赤字である。
The refugees took shelter in a refugee camp from the Red-Cross.
避難民は赤十字の避難所に避難していた。
She writes beautifully.
彼女は素晴らしい字を書く。
The government is running its largest deficit ever.
政府は史上最大の赤字をかかえています。
I am studying kanji.
私は漢字を勉強しています。
We went into the red last year.
昨年は赤字でした。
The development of word-processors has enabled us to type Japanese easily.
ワープロが出来たおかげで、日本語を活字にすることが簡単にできるようになった。
These figures don't add up.
これらの数字は合計と合わない。
Grandmother is bent double with age.
祖母は老齢で腰がくの字に曲がっている。
I can't memorize so many of these letters.
こんなにたくさんの文字を暗記できません。
Reducing the budget deficit is a major concern of the government.
財政赤字の削減が政府の大きな関心事である。
We have a kanji dictation test today.
今日は漢字の書き取りがある。
The Japanese and Chinese pronunciation for kanji is very different, isn't it?
日本語と中国語の漢字の発音はとても違いますね。
The couple carved their initials into the oak tree.
恋人たちは自分たちの頭文字をかしの木に刻んだ。
The cuneiform alphabet invented by the Sumerians was used by many languages in the ancient Near East.
シュメール人が発明した楔形文字は、古代オリエントの様々な言語で使用された。
Tom has a good head for numbers.
トムは数字に強い。
She did a lot of voluntary work for the Red Cross.
彼女は赤十字のために自発的な労働をたくさんした。
The poor dog was literally torn apart by the lion.
かわいそうにその犬は文字通りライオンに引き裂かれてしまった。
You'll strain your eyes trying to read in this light.
この明かりで字を読もうとすれば目が悪くなるよ。
Since he can read such tiny print, he is far from being near-sighted.
彼はあんな小さい字が読めるのだから近視どころではない。
Operate in the red.
赤字経営をする。
This figure is a mirror of the decrease in imports of crude oil.
この数字は原油輸入減を反映している。
I took what she said literally.
私は彼女の言うことを文字どおりに受け取った。
I accommodate statistics to theory.
統計の数字を理論とつじつまの合うように変える。
Do you know whose handwriting this is?
これ誰の字か分かる?
You write a very good hand.
君は字がうまいね。
Seven is believed to be a lucky number.
7は幸運の数字だと信じられている。
Please excuse my bad handwriting.
字の汚いのをお許しください。
Literature flourishes best when it is half a trade and half an art.
文字はそれが半ば商売、半ば芸術であるとき最高に栄える。
How do you spell your family name?
あなたの名字はどうつづるのですか。
Tom's handwriting isn't very good, but it's easy to read.
トムの字ってうまくはないけど読みやすいよね。
One of the reasons Twitter is popular in Japan is a characteristic of Japanese itself: Japanese uses ideograms which enable it to convey more information in just 140 characters than other languages, not counting Chinese. Incidentally, the Japanese version