Compile an essay on that topic within a fixed number of letters.
それについて、決められた字数以内に作文を纏める。
The company is in deficit.
同社は赤字である。
I am studying kanji.
私は漢字を勉強しています。
He can't write any kanji.
彼は漢字が全く書けない。
Americans accumulated their trade deficits by living far beyond their means.
アメリカ人が貿易赤字を累積したのは、限度を超えたぜいたくをしたからですよ。
She has very neat handwriting.
彼女は字がとても上手だ。
She writes much better now than she used to.
彼女は以前よりずっと上手に字を書く。
The couple carved their initials into the oak tree.
恋人たちは自分たちの頭文字をかしの木に刻んだ。
In China, there is a large number of characters, so the goal of the character simplification was to replace the complex traditional characters with easy to remember simplified characters and increase the literacy rate.
In this secret code, each number stands for a letter of the alphabet.
この秘密の暗号では、それぞれの数字がアルファベットの文字を表している。
What's your favorite number?
好きな数字は何ぁに?
Computers will save you much time and energy when you deal with figures and graphs.
コンピューターを使えば数字やグラフを扱うときに多くの時間と労力が省ける。
Please add up the numbers.
数字を合計して下さい。
He explained the literal meaning of the sentences.
彼はその文章の文字どおりの意味を説明した。
As their language had no written form, the natives expressed deeds and events in carvings.
彼らの言葉には文字がなかったので、原住民は彫り物によって行いや出来事を表現したのである。
A budget deficit must be financed somehow.
赤字は何とか埋め合わせなければならない。
He crossed himself.
彼は十字を切った。
My surname is Wan.
私の苗字はワンです。
We went into the red last year.
昨年は赤字でした。
That kanji is so complex, I can't read it.
そんな漢字は僕が読めないほどたいへん複雑なんだ。
He anonymously donated a large sum of money to the Red Cross.
彼は匿名で赤十字に多額のお金を寄付した。
The figures add up to 230.
数字は合計230となる。
A huge federal budget deficit has been plaguing the American economy for many years.
巨大な連邦財政赤字がアメリカ経済を長年に渡って苦しめている。
She writes a very good hand.
彼女は字がすごくうまい。
The boy has learned to read.
その男の子は字を読むことを覚えた。
The Red Cross gets help to disaster victims without delay.
赤十字は災害の被害者を直ちに救援する。
How do you spell your surname?
あなたの苗字はどのように綴るのですか?
Grandmother is bent double with age.
祖母は老齢で腰がくの字に曲がっている。
That publishing company is in the black.
あの出版社は黒字だ。
A capital letter is used at the beginning of a sentence.
文の初めには大文字が用いられる。
She is, so to speak, a walking dictionary.
彼女はいわゆる生き字引だ。
Magazines let writers write what they want and decide how to lay it out afterward, but that magazine prioritizes its design, so it sets a predetermined limit on how many words are in it.