Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The couples carved their initials in oak trees. 恋人たちは自分たちの頭文字をかしの木に刻んだ。 In this secret code, each number stands for a letter of the alphabet. この秘密の暗号では、それぞれの数字がアルファベットの文字を表している。 You are too much letter-bound. 君はあまり字句に拘泥しすぎるよ。 What is this the abbreviation for? 何の略字ですか。 Please ensure you always include a link-back in your replies. ">>" in plain ASCII + number (e.g. >>1). 回答にはアンカーを必ずつけて下さい。半角で ">>"+数字(例: >>1)です。 >"+数字(例: >>1)です。', 'Japanese Female');" type='button' value='J Play'> The Red Cross supplied the hospital with blood. 赤十字は病院に血液を供給した。 His handwriting is bad. 彼は字が下手だ。 Please let me know if you find any typos or missing words. 誤字脱字を見つけたら教えてください。 We have a kanji dictation test today. 今日は漢字の書き取りがある。 How is your surname written? あなたの苗字はどのように綴るのですか? Tom can't read yet. トムはまだ字が読めない。 Our family budget is in the red. 我が家の家計は赤字だ。 Small print looks dim. 小さい活字がかすんで見えます。 Don't take that too literally. それをあまり文字どおりに受け取るな。 The future of our company is at stake. We have been heavily in the red for the last couple of years. 我が社の未来は危険にさらされている。この2年間はひどい赤字状態だ。 What does this stand for? 何の略字ですか。 Write the amount on the check in letters as well as figures. 小切手の金額は数字と文字の両方で書いて下さい。 I took care to make the letters large and be generous with character and line spacing in order for it to be easy to read for the elderly and those who have problems with their sight. 文字を大きくし、文字間や行間に余裕をもたせ、高齢者の方や、視力に障害のある方が読み易いように注意いしました。 The poor dog was literally torn apart by the lion. かわいそうにその犬は文字通りライオンに引き裂かれてしまった。 What is this letter? これはなんの文字ですか。 Add up these figures. これらの数字を合計しなさい。 Tom, your handwriting isn't very good, but it's easy to read. トムの字ってうまくはないけど読みやすいよね。 Do you know whose handwriting this is? これ誰の字か分かる? He explained the literal meaning of the sentence. 彼はその文章の文字どおりの意味を説明した。 Teach me some kanji, please. 漢字を少し教えてください。 I had no toys or anything else, so I used a chalk that had been bought for me and drew pictures and letters on a closet door. 玩具も、何も無いから、私は、チョークを買ってもらって、それで、押入の板戸へ、絵や、字を書き出した Your composition was good except for the spelling. 君の作文は綴り字以外はよく書けていた。 Put the two sticks across each other. 二本の棒を十文字に置きなさい。 A further reduction would make us go into the red. これ以上の値引きは、私どもを赤字に追いやるでしょう。 We went into the red last year. 昨年は赤字でした。 He is quick to find fault with the student's penmanship. 彼はその生徒の字の書き方のあらを探すがはやい。 The girl writes a good hand though she is still only ten. 少女はまだ10歳だというのに字がうまい。 Tom can't write yet. トムはまだ字が書けない。 The development of word-processors has enabled us to type Japanese easily. ワープロが出来たおかげで、日本語を活字にすることが簡単にできるようになった。 Here are some words whose spelling may cause trouble. ここにつづり字の問題に成りそうな単語がいくつかあります。 The English alphabet has 26 letters. 英語のアルファベットは26文字だ。 Do you understand Roman numerals? ローマ数字わかる? Can he write this character? 彼はこの文字が書けますか。 Oh? You can type without looking at the keyboard. That's cool! へー、キーボード見ないで文字打てるんだ。スゴイわねー。 I can't memorize so many of these letters. こんなにたくさんの文字を暗記できません。 The trade balance registered a surplus of $76 billion, with exports reaching $314 billion and imports $238 billion. 貿易収支は輸出3140億ドル、輸入230億ドルで、760億ドルの黒字を計上した。 You write very neatly, don't you? 君は字がうまいね。 How do you spell your last name? あなたの苗字はどのように綴るのですか? The initials USA stand for the United States of America. USAと言う頭文字はアメリカ合衆国を意味する。 My surname is Zhou. 私の苗字は周と言います。 He explained the literal meaning of the phrase. 彼はその句の文字どおりの意味を説明した。 I can't memorize so many of these letters. そんなにたくさんの文字を記憶できません。 What do the letters WHO stand for? WHOと言う文字は何の略字ですか。 The detective questioned literally thousands of people about the incident. 刑事はその事件について文字どおり何千もの人たちに尋問した。 Add up this column of figures. この数字の列を合計しなさい。 The priest made the sign of the cross. 牧師は十字架を作った。 The letters STEP stand for the Society for Testing English Proficiency. STEPという文字は日本英語検定協会を表している。 I deal in facts and figures, not vague impressions. 私の仕事で重要なのは具体的な事実や数字であってあいまいな印象ではない。 Be more careful. You often leave out some letter or other. 注意しなさい。君はよく何かの文字を抜かすよ。 The two roads cut across the street from us. 2本の道が十文字に交差している。 He crossed himself. 彼は十字を切った。 He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary. 彼は非常に知識のある人、すなわち生き字引である。 You'll strain your eyes trying to read in this light. この明かりで字を読もうとすれば目が悪くなるよ。 He is literally stupid. 彼は文字どおりの馬鹿だ。 The talented finance minister's ingenuity has helped his bankrupt nation to get out of the red. 有能な大蔵大臣の創意になる処置は、行き詰まった国の財政から赤字をなくすのに役立った。 My father is, so to speak, a walking dictionary. 僕の父は、いわば生き字引だ。 She writes with her left hand. 彼女は字を書くとき左だ。 The Red Cross dispensed food and medical supplies to the victims. 赤十字は被災者に食料と医療を分配した。 You haven't mentioned cost, and I won't sign until I know the bottom line. あなたはコストについて何も言っていないが、それをはっきり数字で確認するまではサインはできません。 Read the meter. メーターの数字を読んでください。 Place your skis in an inverted V. あなたのスキーを逆V字型にしなさい。 How do you spell your family name? あなたの苗字はどのように綴るのですか? I can't read Arabic script. アラビア文字は読めません。 Secondly, the literacy rate in Europe of that time was low. 第二に、当時のヨーロッパの識字率が低かったことだ。 The Red Cross gets help to disaster victims without delay. 赤十字は災害の被害者を直ちに救援する。 Seven is believed to be a lucky number. 7は幸運の数字だと信じられている。 A common way to finance a budget deficit is to issue bonds. 財政赤字の埋め合わせの一般的方法は債券発行です。 Mother is having trouble making ends meet. 母は、赤字を出さずに暮らしを立てるのに苦労しています。 The detective questioned literally thousands of people about the incident. 刑事は文字通り何千人もの人に事件についての聞き込みを行った。 A crossroads is where two roads meet in an X. 四つ角は二つの道が十字に交わった所である。 NOTE: Typo corrected. Thanks for pointing it out. ※誤字直しました。ご指摘サンクスです。 Please add up the numbers. 数字を合計して下さい。 These figures don't add up. それらの数字は、合計があわない。 How is your last name written? あなたの苗字はどのように書くのですか? I've decided to study kanji. 漢字を勉強しようと決心しました。 The figure will be astronomical. 数字は天文学的なものだろう。 You'll strain your eyes trying to read in this light. この明かりで字を読もうとすれば目を痛めるよ。 In the second place, if we do not go, someone else will read the inscription on the stone and find happiness, and we shall have lost it all. 第二に、私たちが行かなければ、他の誰かが石に刻まれた文字を読んで幸福を見つける。そして私たちはすべてを失うだろう。 "Let's see, you're ... er, um ... M-" "You're wrong from the first letter!!" 「あなたはたしか・・・えーと、えーと・・・も」「頭文字から間違っとるわい!!」 Thank to a fundamental restructuring, our surplus has swelled threefold. 抜本的に事業の再構築を行ったおかげで、当社の黒字は3倍に膨らんだ。 Literature flourishes best when it is half a trade and half an art. 文字はそれが半ば商売、半ば芸術であるとき最高に栄える。 A mailbag from a single sender addressed to one recipient, as the name suggests, is for delivering a bag of printed matter. 同一差出人から同一受取人に宛てて郵袋という、文字通り袋に印刷物を入れて郵送します。 Tom's handwriting isn't very good, but it's easy to read. トムの字ってうまくはないけど読みやすいよね。 You write a very good hand. 君は字がうまいね。 The figure indicates approximately two thirds of the freshmen are indifferent to politics. その数字は新入生の約3分の2が政治に無関心であることを示している。 Your handwriting is similar to mine. あなたの書く字は私に似ている。 This is a horseshoe magnet. これはU字形磁石です。 She did a lot of voluntary work for the Red Cross. 彼女は赤十字のために自発的な労働をたくさんした。 I am awkward with numbers. 私は、数字を操るのがへたです。 His handwriting is poor. 彼は字が下手だ。 We take part in Red Cross movement. 私たちは赤十字運動に参加する。 She has good handwriting. 彼女は字が上手だ。 He can read pretty well. 彼は十分字が読める。 The figures add up to 230. 数字は合計230となる。 You had better not use those four-letter words. そういう四文字言葉は使わないほうがいい。