Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| They became all the better friends because they entered the same college. | 彼らは同じ大学に入ったので一層なかよくなった。 | |
| Never be late for school again. | 二度と学校に遅刻をするな。 | |
| A student from America lives near my house. | アメリカから来た学生が、うちの近くに住んでいる。 | |
| I overslept and was late for school. | 僕は寝坊して学校に遅刻した。 | |
| My school is about ten minutes' walk from the station. | 私の学校は駅から歩いて約十分のところにあります。 | |
| Never be late for school again. | これからは二度と学校に遅刻するな。 | |
| Computer science has made rapid progress in our country. | わが国ではコンピューター科学が急速な進歩を遂げた。 | |
| I was keen on classical music in my school days. | 学生時代は、クラシック音楽に夢中でした。 | |
| Both boys and girls should take cooking class in school. | 男子も女子も学校で料理の授業をとるべきだ。 | |
| She thought that she could become economically independent from her parents if she went to college. | 彼女は大学に入学したら、親から経済的に独立しようと思っていた。 | |
| We learn much by experience. | 私達は経験によって多くを学ぶ。 | |
| There is a fairly small number of students at this university. | この大学はかなり生徒数が少ない。 | |
| What do you learn Spanish for? | どうしてスペイン語を学ぶのですか。 | |
| I intend to study abroad next year. | 私は来年留学するつもりです。 | |
| It contained harmful chemicals. | それは毒性のある化学物質が含まれていた。 | |
| He's a famous physicist not only in Japan, but throughout the world. | 彼が日本のみならず、世界においても有名な物理学者である。 | |
| He studies astronomy, or the science of stars. | 彼は天文学、すなわち星の研究をしている。 | |
| There is no telling how far science may have progressed by the end of the twentieth century. | 20世紀の終わりまでに科学がどこまで進歩しているか、見当もつかない。 | |
| When, one day, computers undertake to translate literary works, it will be the end of literature as we know it. | 将来、いつかコンピューターが文学作品の翻訳に着手するようになれば、われわれが知るような文学は最期を迎えることになるだろう。 | |
| School is over at 3:30. | 学校は三時半に終わります。 | |
| He is a man of profound knowledge. | 彼は深い学識のある人だ。 | |
| The same holds good of us students. | 同じことがわれわれ学生に当てはまる。 | |
| Some economists estimate that housewives' services, valued in money, would amount to about 25% of GNP. | 経済学者の中には、主婦の労働は、現金に換算すると、GNPの約25パーセントにのぼると見積もる人もいる。 | |
| I am a senior at Hyogo University. | 私は兵庫大学の4回生です。 | |
| On my way home from school I met her. | 私は学校から帰宅の途中彼女に会った。 | |
| Mathematics is his strongest subject. | 数学は彼の最も得意な科目です。 | |
| Tell me the reason why you were late for school. | あなたが学校に遅れた理由を言いなさい。 | |
| I go by that shop every morning on my way to school. | 私は毎朝学校へ行くときにその店の前を通る。 | |
| He did badly at school. | 彼は学校の成績が悪かった。 | |
| I made friends with them at the school festival. | 私は学園祭で彼らと親しくなった。 | |
| Some of the students come to school by car. | 学生の中には車で通学する者もいる。 | |
| It's Sunday. He can't have gone to school. | 日曜日だから、彼が学校に行ったはずはない。 | |
| While crossing the street on my way to school, I met with an accident. | 私は学校へ行く途中で、通りを横断しているときに事故に遭った。 | |
| There are more girls than boys in this school. | この学校は男子よりも女子が多い。 | |
| You must not cast a spell upon someone inside the school. | 学校内で人に魔法をかけるはダメです。 | |
| She studied abroad in order to brush up her English. | 彼女は英語を再び学ぶため、海外で勉強した。 | |
| I want to leave school. | 学校、やめたいんです。 | |
| Discipline is rather mild at this school. | この学校は規律がやや緩やかだ。 | |
| He won eminence as a scientist. | 彼は科学者として名声をあげた。 | |
| He is a physicist. | 彼は物理学者だ。 | |
| His thoughts are extremely academic. | 彼の考えは学問的過ぎる。 | |
| Many students have failed the test. | 多くの学生が試験に落ちた。 | |
| Tom is still uncertain about whether to go to college or not. | トムは大学に行くかどうか、まだ気持ちが決まっていない。 | |
| Mathematics is an easy subject for me. | 数学は私にはやさしい教科です。 | |
| His parents battled to send him to college. | 両親は彼を大学にやろうと必死にがんばった。 | |
| Brown is not so much a writer as a scholar. | ブラウンは、作家というよりむしろ学者である。 | |
| He made up his mind to study medicine at university. | 彼は大学で医学を専攻しようと決心した。 | |
| When I asked the college student if he regularly attended his school, he was at a loss for an answer. | その学生に、学校へはきちんと通っているのかと聞いたら、返答に詰まってしまった。 | |
| He wanted to be respected by the students. | 彼は学生たちに尊敬されたかった。 | |
| You must not be late to school again! | 二度と学校に遅れてはいけませんよ。 | |
| Tom doesn't like math. | トムは数学が好きじゃない。 | |
| How do you get to school? | 君はどのようにして学校へ行きますか。 | |
| So I will see him running on the way to school today. | だから今日学校へ行く途中彼が走っているのを見るだろう。 | |
| The majority of students here are diligent. | ここの学生は大部分がまじめである。 | |
| If I were rich, I would study abroad, but as it is I can't do so. | もし私が金持ちならば留学するんだが、ところが実際はそうすることが出来ない。 | |
| My girlfriend works at a language school and loves it very much. | 恋人は外国語学校に勤めていて、その勤務がとても好きようだ。 | |
| His son is in college now. | 彼の息子は今大学に在学中です。 | |
| Our class has a meeting once a week. | 私たちのクラスは週に1回学級会を開きます。 | |
| School begins in April. | 学校は4月に始まる。 | |
| My sister expects to graduate from college next year. | 姉は来年大学を卒業するつもりです。 | |
| When I was a student, I used to go to that pizza parlor. | 私は学生の頃、よくあのピザ店へ行ったものだった。 | |
| Do you go to school on foot or by bicycle? | あなたは学校に歩いていきますかそれとも自転車で行きますか。 | |
| People learn from experience. | 人は経験から学ぶ。 | |
| There was a controversy about the location of the new school. | 新しい学校の建設地については論争があった。 | |
| He is doing fine in school. | 彼は学校の成績がいい。 | |
| I'm going to apply for the scholarship. | 私はその奨学金を申し込むつもりだ。 | |
| The boy talks as if he were a great scholar. | その男の子は、自分がまるで偉大な学者であるかのような話し方をする。 | |
| They don't have to go to school today. | 彼らは今日は学校へ行く必要がありません。 | |
| She devoted all her energy to studying Spanish. | 彼女は、全精力をスペイン語の学習にささげた。 | |
| We used to compete furiously in college. | 我々の大学時代にはしのぎを削った者だ。 | |
| My interest in politics is strictly academic. | 政治に対する私の関心は専ら学問上のものです。 | |
| The result of the test brought home to me how little I had learned. | そのテストの結果で私はいかに学んでいなかったかを痛感した。 | |
| I will wait for you in front of the school. | 私はあなたを学校の前で待っているよ。 | |
| It's high time you left for school, isn't it? | もうとっくに学校へ出かけている時間じゃないの。 | |
| Where is your school? | あなたの学校はどこにありますか? | |
| The student ordered the book from New York. | その学生はニューヨークにその本を注文した。 | |
| The final decision rests with the students themselves. | 最終決定は学生自身にある。 | |
| The school is located at the foot of a hill. | その学校は丘のふもとにあります。 | |
| I do not go to school. | 私は学校へ行きません。 | |
| As is usual, Bob came to school late this morning. | いつものことだが今朝もボブは学校に遅刻した。 | |
| A dictionary is an important aid in language learning. | 辞書は言語を学習する時に重要な助けになる。 | |
| In dog ethology the leader is called 'alpha'; after that it continues with 'beta' and 'gamma'. | トップのリーダーは犬の行動学では「アルファ」と呼ばれ、以下「ベータ」「ガンマ」と続きます。 | |
| I was active in politics when I was in the university. | 私が大学にいたとき政治の活動をしていた。 | |
| He did well in all subjects, particularly mathematics. | 彼は全科目うまくいったが、とりわけ数学がうまくいった。 | |
| I asked Ann if she were a student. | 私はアンに、君は学生ですかと尋ねた。 | |
| Tom committed suicide because he was bullied at school. | トムは学校でのいじめが原因で自殺した。 | |
| Do you go to an elementary school? | あなたは小学校に通っているの。 | |
| Mr. Suzuki persuaded his son to give up his plan to study abroad. | 鈴木氏はいろいろと説得して息子の留学計画をやめさせた。 | |
| His methods are not scientific. | 彼の方法は科学的ではない。 | |
| A group of scientists stood by, ready to record the experiment. | その実験を記録しようと、大勢の科学者が待機した。 | |
| Is he anything of a scholar? | 彼は少しでも学者と言えるだろうか。 | |
| Due to circumstances, I gave up the idea of going to university. | 事情があって私は大学進学をあきらめた。 | |
| The class consists of fifty students. | そのクラスは50人の学生から成っている。 | |
| It is interesting how he learned Japanese cooking. | 彼がどのようにして日本料理を学んだかは興味深い。 | |
| He majors in social anthropology. | 彼は社会人類学を専攻している。 | |
| Is he the man painted by the newspapers as an up-and-coming scholar? | 彼が新進気鋭の学者と新聞で紹介された男かい。 | |
| The students are having a recess now. | 学生達は今休憩時間中だ。 | |
| The best way to learn English is to go to America. | 英語を学ぶのはアメリカへ行くのが一番よい。 | |
| In Japan, the new school year begins in April. | 新学年は日本では4月に始まる。 | |
| She is a genius at mathematics. | 彼女は数学にかけては天才です。 | |