UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '学'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

After her graduation from college, she went over to the United States.大学を卒業すると、彼女はアメリカへ渡った。
To my surprise, the noted psychologist was accused of a kidnapping.驚いたことに、その著名な心理学者は誘拐罪で告訴された。
She grounded her students thoroughly in English grammar.彼女は学生に英文法の基礎を十分に教え込んだ。
The college was founded by Mr Smith.その大学はスミス氏によって創立された。
The student who finishes an examination first does not necessarily get the best grade.試験を最初にやり終える学生が必ずしも一番いい成績を取るわけではない。
At school I am on the Newspaper Committee.学校では新聞委員会に入っています。
Whether he will be offered the scholarship or not is still in the air.彼が奨学金をもらえるかどうか、まだ決まっていない。
Chris recognized the boy from his math class and became very jealous.クリスはその男の子が同じ数学のクラスの人だと分かり、とても焼もちを焼きました。
The trouble is that my son does not want to go to school.困った事に私の息子は学校へ行きたがらないのです。
I'm going to study biology and Spanish.私は生物学とスペイン語を勉強するつもりです。
That's a student my father teaches.あれは父が教えている学生だ。
He's proud that his father was a great scientist.彼は自分の父が偉大な科学者であったことを誇りに思っている。
He was absent from school today, as is often the case with him.彼にはよくあることだが、今日も学校を休んだ。
After he left school, he went to London.彼は学校を卒業したあと、ロンドンへ行った。
It's about time to go to school.もうそろそろ学校へ行く時間です。
Some students neglect their studies in favor of sports.スポーツにかまけて学業を怠る学生もいる。
It is interesting how he learned Japanese cooking.彼がどのようにして日本料理を学んだかは興味深い。
He won't go on to graduate school.彼は大学院に進学しないだろう。
I'm not strong enough yet to go to school.まだ学校へ行けるほど元気にはなっていません。
Television could be an important source of culture, and its educational broadcasts are valued in many schools.テレビは重要な共用の源になることも出来、その教育放送は多くの学校で高く評価されている。
She went to America for the purpose of studying English literature.彼女は英文学を学ぶためにアメリカへ行った。
The first subject that attracted my attention was philosophy.まず私の注意をひいたのは、哲学だった。
Are you going to learn English?諸君は英語を学ぶところですか。
Throughout the United State large numbers of young people enter college every year.米国全土では毎年膨大な数の若者が大学にはいる。
He is not so much a scholar as a popular writer.彼は学者というよりもむしろ流行作家だ。
Linda was called back from college by her father's sudden illness.リンダ父親の急病で大学から呼び出された。
I'm planning to go to graduate school.私は大学院に進学するつもりです。
He is a primary school teacher, so he is used to dealing with children.彼は小学校の教師だ。だから子どもの扱い方になれている。
I was laughed at in school today.ぼくは今日学校で笑われてしまった。
I will go to the school tomorrow.私は明日学校へ行く。
Our school begins at eight-thirty.私たちの学校は8時半に始まります。
It was believed that she had graduated from Yale University.彼女はエール大学を卒業したと思われていた。
Modern technology has made our lives more comfortable.現在の科学技術のおかげで私たちの生活は快適になった。
Medical innovations are the best way to relieve us from sufferings.医学の革新は苦痛から私たちを取り除く最良の方法です。
I am working to save for my college tuition.大学の授業料をためるために働いています。
I leave for school at eight every morning.私は毎朝8時に学校へ出かける。
All the schools are closed on that holiday.その休日にはすべての学校が休みになる。
I used to play tennis when I was a student.学生の頃はよくテニスをしたものです。
Behind thermodynamics lie the movements of atoms and molecules following the laws of motion learned in the first volume.熱力学の背後には、第1巻で学んだ力学の法則にしたがう原子や分子の運動があります。
Not every student went there yesterday.すべての学生が昨日そこへ行ったわけではない。
He regretted having been lazy in the former term.彼はその前の学期に怠けてしまったことを後悔した。
She goes to a school for the deaf.彼女は耳の不自由な人々のための学校に通っている。
School begins at 8:30 a.m.学校は8時半から始まる。
No consideration is paid to people who are sensitive to chemicals.化学物質に敏感な人々への配慮がない。
Where is the registrar's office?大学事務室はどちらですか。
Observation is a passive science, experimentation an active science.観察は消極的な科学であり、実験は積極的な科学である。
He is not so much a teacher as a scholar.彼は教師というよりはむしろ学者だ。
You cannot learn too much about your own language.母語についてはいくらたくさん学んでも十分ではない。
My brother goes to the same school I do.弟は私と同じ学校へ通っている。
According to scientists, the atmosphere is getting warmer year after year.科学者によれば、大気は年々暖かくなっています。
I majored in history.私は歴史学を専攻した。
We will have a math quiz tomorrow.明日数学のテストがある。
A number of students announced their readiness to engage in the contest.多数の学生が、その競争に喜んで参加すると言った。
We had good time, learning English.私たちは英語を学びながら、楽しい時間を過ごした。
If you wish to be happy, learn to be content with your condition in life.幸福になりたいなら人生における境涯に満足することを学びなさい。
This is a socio-linguistic study on Steven Emmet.これはスティーブン・エメットに関する哲学的研究ではない。
As a rule, I go to school before eight o'clock.たいてい私は8時前に学校へ行く。
He majored in drama at college.彼は大学で演劇を専攻した。
Take part in the activity not for money but for learning through experience.金銭のためではなく、経験をとおして学ぶという気持ちでその活動に参加しなさい。
There are 30 classes in our school.私達の学校には30学級ある。
I owe it to my brother that I was able to finish college.私が大学を卒業できたのは兄のおかげです。
Philosophers tend to have little contact with the outside world.哲学者は世間とあまり交渉を持たない傾向がある。
I hate chemistry.化学が嫌いだ。
The man who stops learning is as good as dead.学ぶことをやめる人間は、死んだも同然だ。
More students than ever before have sat for their bar examinations this year.今年は例年に無く多くの学生が司法試験を受けた。
I had to work hard to keep up with the other students.ほかの学生に遅れないように一生懸命勉強しなければならなかった。
She had never seen New York before, so I offered to show her around.彼女はそれまでニューヨークを見学したことがなかったので、彼女に案内して回りましょうと申し出た。
I have to take the entrance examination today.私は今日、入学試験を受けなければならない。
He's just a normal junior high school student, not particularly intelligent.特に理解力がある訳でもない普通の中学生です。
He did well in all subjects and, above all, in mathematics.彼はすべての科目で、とりわけ数学で、良い成績を修めた。
My sister is too young to go to school.妹は学校へ行く年齢になっていません。
My father supplies me with my school expenses every month.父は月々私に学費の仕送りをしてくれます。
All of my kids want to learn French.ウチの子どもたちは皆フランス語を学びたいと思っています。
He can not have gone to school.彼が学校に行ったはずがない。
I'm not good at math, so I can't solve this question.私は数学は得意ではない。だからこの問題はとけない。
An immense monument was erected in honor of the eminent philosopher.その著名な哲学者に敬意を表して、巨大な石碑が建てられた。
I'm majoring in American history at university.私は大学でアメリカの歴史を専攻しています。
On leaving school, she got married to her classmate.学校を出ると、彼女は級友と結婚した。
He is a diligent student, as students go.彼は学生並みに言えば勤勉です。
When I reach retirement age in 1998, I will have worked for the college for thirty years.私が1998年に定年になるときは、その大学へ30年勤めたことになる。
The advancement of modern medicine was a long process.近代医学の進歩は長い道程を歩んだ。
That student's studying sociology.その学生は社会学を勉強している。
I'm going to join the school orchestra.学校のオーケストラに入るつもりなのだ。
This book is a must for every student studying English.この本は我々英学生にとっては正に座右の書である。
Our university is in the suburbs of Tokyo.私達の大学は東京の郊外にある。
Do you have school on Saturdays?土曜日に学校はありますか。
I go to school by bus.私はバスで学校に行きます。
School uniforms are just out of fashion.学校の制服は全く時代遅れだ。
Repetition plays an important role in language study.言葉の学習には繰り返しが必要です。
We go to school every day except on Sundays.私達は日曜以外毎日学校へ行く。
I have a large library on American literature.米文学の蔵書がたくさんある。
He becomes a university student this year.彼は今年大学生になります。
Go to school! You lazy bastard.学校に行けよ!怠け者。
Sam made the school basketball team.サムは学校のバスケットチームに入ることができた。
Our school stands on the hill.私たちの学校は丘の上に立っている。
Jim is learning how to drive a car.ジムは車の運転の仕方を学んでいます。
The faculty meeting adopted the dean's proposal.教授会は学部長の提案を採用した。
He studied hard so that he might enter the university.彼は大学には入れるように一生懸命勉強した。
Did you read this morning's paper? There was something written about students from this school.ねえ、今朝の新聞見た?この学校の生徒のことが書いてあったよ。
Please go to school.学校に行ってください。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License