Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
This picture reminds me of when I was a student. この写真を見ると私は学生時代を思い出す。 He's saving up to go to university. 彼は大学へ行くのにお金を貯めている。 What astonishes me is that he never learns his lesson. 私が驚いたのは、彼が少しも失敗から学ばないことだ。 That teacher tends to be partial to female students. あの先生には女子学生をえこひいきする傾向がある。 Not for school, but for life do we learn. 我々は学校のためでなく、人生のために学ぶ。 What's important isn't which university you've graduated from, but what you learned while you were there. 大切なのはどの大学を出たかではなくて、大学で何を学んだかである。 The consultant, who is under the authority of the Chancellor, gives the committee advice on important questions. 顧問は学長を推戴し、本会の重要事項に関し諮問に応じる。 The more we learn, the better we realize our ignorance. 学べば学ぶほど、自分が無知であることがよく分かる。 My parents objected to my studying abroad. 両親は私が留学することに反対した。 I like physics, and I like mathematics even more. 私は物理が好きです。まして数学はなおさら好きです。 She has a cold and is absent from school. 彼女は風邪をひいて、学校を休んでいる。 She is a brilliant scholar and is everywhere recognized as such. 彼女は優秀な学者であり、いたるところでそういう学者として認められている。 Einstein was a mathematical genius. アインシュタインは数学の天才だった。 When I was in elementary school I thought, from the bottom of my heart, that the teachers were great people and I was influenced by the teachers' attitudes and moral lessons, but middle school was just a business like any other. 小学時分は、心から、先生をえらい人だと思っていたから、先生の態度、教訓で、動かされたが、中学は、一つのビジネスにすぎなかった。 You students are supposed to be diligent. 君たち学生は勤勉でなくてはならない。 He is hailed as the father of modern anthropology. 彼は現代人類学の父として熱烈な支持を受けている。 I'm learning Japanese. 私は日本語を学んでいます。 I saw a bright red Ferrari parked at the campus gates and my jaw just dropped. 大学の門の前に真っ赤なフェラーリが停めてあるのを見て、アングリした。 Live and learn. 生きていれば学べる。 Jiro doesn't have to go to school today. 次郎は今日学校へ行く必要がない。 The school has turned out many inventors. その学校は、多くの発明家を送り出している。 They hate him because he gives them a mountain of homework. 学生達は彼が山のような宿題を出すので大嫌いである。 What is the best way to learn a foreign language? 外国語を学ぶ最もよい方法は何ですか。 He expects to succeed in winning a scholarship by studying hard. 彼は一生懸命勉強して首尾よく奨学金を得るつもりだ。 She should get to the school in an hour. 彼女は1時間で学校に着くはずです。 I have to take the entrance examination today. 私は今日、入学試験を受けなければならない。 Being pitched out into life is the best way of learning how to life. 実社会に放り出されることは生活の方法を学ぶ最上の道である。 All the students protested against the war. 学生は皆で戦争に抗議した。 Several students were absent from school because of colds. 数人の生徒が風邪で学校を休んだ。 Our school is very close to the park. 我々の学校は公園のすぐ近くにある。 He looked upon any time not spent in study as so much lost time. 彼は勉学に使わぬ時間は無駄にしたように考えた。 Mr Smith founded this school forty years ago. スミス氏が40年前にこの学校を創立した。 He has a doctor's degree in psychology. 彼は心理学博士の学位を持っている。 No man is so old he cannot learn. どんなに年をとっていても学べないことはない。 He was engaged in medical research. 彼は医学の研究に従事していた。 School begins in April. 学校は四月から始まります。 I majored in European history at university. 私は大学ではヨーロッパ史を専攻しました。 It isn't as if a child learning to talk studies. 話すことを学んでいる子どもは学ぶわけではない。 It was for anyone who wanted to know what he and other scientists were doing. それは、彼や他の科学者達が何を行っているのかを知りたい人たちのためのものであった。 The police seized a large quantity of drugs at the school. 警察は学校で大量の薬物を押収した。 I don't know the reason why he will not go on to college. 彼が何故大学に進学しないのか私にはわからない。 The aim of science is, as has often been said, to foresee, not to understand. 科学の目的は、しばしば言われてきた様に、理解する事ではなく、予見する事です。 We cannot conceive science without a hypothesis. 仮説のない科学など想像もできない。 Last year, my brother was late for school every day. 昨年私の兄は毎日学校に遅刻していました。 I went to school on foot in those days. そのころは歩いて学校に通っていました。 Both you and I are students. あなたも私も学生です。 Yamada isn't very popular with the girls in his school year, but he's popular amongst the younger students. 山田君ってさ、同じ学年の女子には人気ないけど、下級生にはモテるんだよね。 Apart from schoolwork, I write poetry. 私は学校での勉強とは別に、詩を書いている。 Whatever language you study, it takes time. どんな語学も短期では無理だ。 It is important to overview the economic status of these groups before examining the proposed solutions. 提案されている解決策を検討する前に、これらのグループの経済学的地位を概観しておくことが重要である。 The college was founded by Mr Smith. その大学はスミス氏によって創立された。 All the English teachers at my son's school are native speakers. 息子の学校の英語教師はみんなネイティブだ。 The teacher as well as his students has come. 学生はもちろん先生も来た。 He is being carried away by a student movement. 彼は学生運動熱に浮かされている。 Her father devoted his life to science. 彼女の父は科学に一生を捧げた。 The number of students who use their holidays to travel abroad is increasing. 休暇を利用して海外旅行をする学生がますます増えている。 The paper discusses the problem in terms of ethics. この論文は倫理学の面からその問題を論じている。 I ordered five books on economics from London. 経済学の本を5冊ロンドンに注文した。 Admission to students only. 学生に限り入場可。 It takes two hours to go to school by bus and train. 通学にはバスと電車で2時間かかる。 He passed the entrance examination. 彼は入学試験に合格した。 It is time you went to school. 君はもう学校へ行く時間だ。 Our school on the hill commands a full view of Mt. Fuji. 丘の上の私達の学校から富士山がよく見渡せます。 Scientific truth is a creation of the human mind. 科学的心理は人間精神の創造物である。 American industry makes various attempts to find and encourage brilliant students from abroad. アメリカの産業界は海外からの優秀な学生を発見し援助するためにさまざまな試みをする。 Though she repeated that she was a college student, I could not bring myself to believe it. 彼女は何度も自分は大学生だと言ったが私はどうしてもそれを信じる気にはなれなかった。 He majors in modern literature. 彼は近代文学を専攻している。 Run fast, or you will be late for school. 速く走りなさい、さもないと学校に遅れますよ。 On graduating from college, she got married. 大学を卒業するとすぐに彼女は結婚した。 I'm an eighth grader. 私は中学二年生です。 In junior high and high schools, they say insidious forms of bullying are on the rise. 中学・高校では陰湿ないじめが増える傾向にあるという。 He got up late and was late for school. 彼は朝寝坊して学校に遅れた。 They usually go to school from Monday to Friday. 彼らは普通月曜から金曜まで学校に行きます。 Scientists say many factors bring about changes in weather. 科学者によれば、色々な要素が天候上の変化を引き起こすのだそうだ。 Jim stayed with us while he was in Japan as an exchange student. ジムは交換留学生として日本にいたとき、私たちの家に滞在した。 Admission is free for preschool children. 就学前の子供は入場無料です。 The names of the students who failed in the examination were posted on the bulletin board. 試験に落ちた学生の名前は掲示板に張り出された。 He is an archeologist's assistant. 彼は考古学者の助手である。 I am good at math. 数学が得意です。 He is at home in American literature. 彼は米文学に精通している。 The teacher allowed me to leave school early. 先生は私が学校を早退することを許してくれた。 They don't have to go to school today. 彼らは今日は学校へ行く必要がありません。 Our school is situated on a hill. 私達の学校は丘の上にある。 How many students have been admitted to the school this year? 今年あの学校へ入学できた生徒は何人ですか。 I dropped out of school when I was in the 7th grade. 私は中二で学校を退学した。 I have to brush up my French before I go to Paris to study. パリに留学する間に、フランス語をやり直さなくてはならない。 In the matter of psychology, he is an expert. 心理学に関しては、彼は専門家だ。 Mathematics is difficult for me. 数学は私には難しい。 Freud originated psychoanalysis. フロイトは精神分析学を創始した。 There's no need to go to school today. 今日は学校に行く必要はない。 Get up early, else you'll be late for school. 早く起きなさい、でないと学校に遅れますよ。 He is an expert in astronomy. 彼は天文学の専門家だ。 John met Mary on his way to school. 学校に行く途中でジョンはメアリーに会った。 She majors in organic chemistry. 彼女は有機化学を専攻している。 When was this university founded? この大学はいつ創設されたのか。 Students usually like club activities better than their classes. たいてい、学生は学科の授業よりクラブ活動の方が好きだ。 He was greatly influenced by a number of books on literature by the scholar. 彼はその学者の文学に関する多くの著作に非常に影響を受けた。 Red circles on the map mark schools. 地図の赤丸は学校を示す。 I have lost interest in studying, so I don't think there is any point in going to college. 勉強する気持ちなくしては、大学に入っても意味がないと思います。 I learned to live without her. 僕は彼女無しに生きる術を学んだ。