Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He seems to be at home in Greek literature. | 彼はギリシャ文学に精通しているようだ。 | |
| He is a good scholar, and what is better, a good teacher. | 彼は立派な学者であってさらに良いのは教えるのもうまい。 | |
| This is a sociological study on abortion. | これは妊娠中絶に関する社会学的研究である。 | |
| You are a schoolteacher, aren't you? | あなたは学校の先生なんですね。 | |
| Most of them were college students. | 彼らの大部分は大学生だった。 | |
| I usually go to school by bus. | 私はいつもバス通学です。 | |
| Those students whose names have been called will begin their exams. | 名前を呼ばれた学生は試験を始めてください。 | |
| Mr Jones was looked upon as a great scholar. | ジョーンズさんは偉大な学者として尊敬されています。 | |
| He is often taken for a student because he looks so young. | 彼はとても若く見えるのでよく学生と間違えられる。 | |
| He majored in drama at college. | 彼は大学で演劇を専攻した。 | |
| A great revolution has taken place in technology. | 科学技術において、大きな革命が起こった。 | |
| Our principal wanted to admit Bob to our school. | 校長先生はボブを私たちの学校に入学させたいとおもっています。 | |
| She is a brilliant scholar and is everywhere recognized as such. | 彼女は優秀な学者であり、いたるところでそういう学者として認められている。 | |
| I like mathematics, chemistry and the like. | 私は数学や化学などが好きです。 | |
| The college has a placement bureau for students. | その大学には学生のための就職課がある。 | |
| The geologists explored for oil on our farm. | 地質学者が私たちの農場で石油の実地調査を行った。 | |
| You are nothing but a student. | 君は学生にすぎない。 | |
| I used to go to school with Ken. | 私はよく健と一緒に学校へ行ったものです。 | |
| A heavy snow kept us from going to school. | 大雪で私たちは学校へ行けなかった。 | |
| Jack made no mistakes in the math test. | ジャックは数学の試験でまったく間違いをしなかった。 | |
| There are at least 500 students here. | ここには少なくても500人の学生がいる。 | |
| He was absent from school because he was sick. | 彼は病気のため、学校を休んだ。 | |
| Literature teaches us about humanity. | 文学は我々に人間性について教えてくれる。 | |
| The student who is talking with John is from Canada. | ジョンと話している学生はカナダ出身です。 | |
| A student consumes much of his time in study. | 学生は多くの時間を勉学に費やす。 | |
| You learn more from trying to repair a TV than from watching one. | 人はテレビを視るよりも直そうとする方がより多くを学ぶ。 | |
| One of the great superstitions about education is that learning is the result of teaching. | 教育に関する大きな迷信の一つは子供は人から教えてもらうことによって学ぶということである。 | |
| Where in all Japan is there a school that has 'advance at the crawl' in P.E.?! | 日本のどこに体育でほふく前進やらせる学校があるんだよ。 | |
| After he had given a lecture, he had an interview with some students. | 講義を終えてから、彼は数人の学生と会見した。 | |
| He is not as lazy a student as you think. | 彼はあなたが思っているほど怠け者の学生ではない。 | |
| We study English, and that subject is important today. | 私達は英語を学ぶが、それは今日では重要な科目だ。 | |
| He is proud of being good at mathematics. | 彼は数学が得意であることを誇りにしている。 | |
| He was admitted to the school without sitting for an examination. | 彼は試験を受けないでその学校に入学を認められた。 | |
| That student is very active. | あの学生はとても積極的だ。 | |
| To my regret there are many students who cheat. | 残念なことにカンニングする学生が多いらしい。 | |
| He is not so much a scholar as a TV personality. | 彼は学者というよりもむしろテレビタレントである。 | |
| Our school stands near the park. | 私たちの学校は公園の近くにあります。 | |
| Tom isn't very good at mathematics. | トムはあまり数学が得意ではない。 | |
| He is far from a scholar. | 彼は決して学者ではない。 | |
| The number of private colleges has increased. | 私立大学の数が増えた。 | |
| He's studying history in college. | 彼は大学で歴史を勉強しています。 | |
| Tom mastered French studying by himself. | トムは独学でフランス語をマスターした。 | |
| Students discussed the problem of brain death for a long time. | 学生たちは脳死の問題について長々と議論した。 | |
| We met in front of the school. | 私たちは学校の前であった。 | |
| We're students. | 私たちは学生です。 | |
| My sister works as an assistant to a college professor. | 姉は大学の先生の助手として働いている。 | |
| I decided to study abroad. | 私は留学することを決めた。 | |
| In schools everywhere sports-wear is all spats and shorts. | どの学校であっても、体操着は、スパッツやハーフパンツばかりだ。 | |
| As many as twenty students were absent. | 二十人もの学生が欠席した。 | |
| I don't think that there is any better way to learn English than by living in America. | 英語を学ぶにはアメリカに住むのが一番だとは思わない。 | |
| He comes to school by bus or train. | 彼はバスか電車で学校に来る。 | |
| They have done away with uniforms at that school. | 彼らはその学校の制服を廃止した。 | |
| He has never been late for school. | 彼は今まで学校に遅れたことがない。 | |
| He is studying history at the university. | 彼は大学で歴史を勉強しています。 | |
| He is eager for a chance to study abroad. | 彼は留学するチャンスがほしいと強く望んでいる。 | |
| What school a person graduated from counts for nothing. | どの学校を出たかは大したことではない。 | |
| My special branch of study is sociology. | 私の専門の研究分野は社会学です。 | |
| Tell me the reason you were absent from school yesterday. | 昨日学校を休んだ理由をいいなさい。 | |
| He is studying law at the university. | 彼は大学で法律を勉強している。 | |
| I majored in chemistry at the university. | 私は大学で化学を専攻した。 | |
| Mathematics is a difficult subject. | 数学は難しい科目だ。 | |
| He couldn't get his ideas across to the students. | 彼は自分の考えを学生達に理解させる事ができなかった。 | |
| It is a set rule to go to school at 8 o'clock. | 8時に学校に行くのは定められたルールです。 | |
| One American scientist, William Keeton, used a very interesting experiment to solve this mystery. | あるアメリカの科学者ウィリアム・キートンはこの謎を説くために非常に面白い実験をしました。 | |
| Illness forced him to give up school. | 病気のため、彼はやむを得ず退学した。 | |
| Are you a student? | あなたは学生ですか。 | |
| If I were rich, I would study abroad, but as it is I can't do so. | もし私が金持ちならば留学するんだが、ところが実際はそうすることが出来ない。 | |
| Mr Baker is not so much a teacher as a scholar. | ベイカー先生は教師というよりはむしろ学者だ。 | |
| Many scientists are working in this field. | この分野では多くの科学者たちが研究している。 | |
| The teacher tried to accustom the children to school. | 先生は子供らを学校に慣らすように努力した。 | |
| I met a group of hikers, some of whom were university students. | 私はハイカーのグループに出会ったが、その人たちの一部は大学生だった。 | |
| He dropped out of college in the first year. | 彼は1年目で大学を辞めた。 | |
| In her elementary school days, Mary dreamed of becoming a teacher. | メアリーは小学生のころ先生になることを夢見ていた。 | |
| I usually walk to school. | 私は普段は徒歩で通学している。 | |
| One is never too old to learn. | いくつになっても学ぶことはある。 | |
| As a rule, I go to school before eight o'clock. | たいてい私は8時前に学校へ行く。 | |
| Were you at school at that time? | その時あなたは学校にいましたか。 | |
| The school grounds extend as far as this fence. | 学校の敷地はこの垣根まで続いている。 | |
| It is correct to say that psychological readiness is important in this therapy. | このセラピーにおいて心理学的準備が重要だということは正しい。 | |
| He was a student at that time. | そのころ、彼は学生だった。 | |
| The students studying over there are my friends. | あそこで勉強している学生は私の友人です。 | |
| I quickly adapted myself to my new school. | 私はすぐに新しい学校に溶け込んだ。 | |
| He leaves for school at seven. | 彼は7時に学校に向かいます。 | |
| This, in essence, is the secret of science. | 実はこれこそが科学の神髄なのである。 | |
| That publisher specialises in children's books. | その出版社は児童文学を専門にしている。 | |
| Tom is interested in mathematics. | トムは数学に興味がある。 | |
| You must learn step by step. | 一歩一歩学ばなければなりません。 | |
| We will have a math class tomorrow. | わたしたちは明日数学の授業があります。 | |
| She always walks to school. | 彼女はいつも歩いて学校に行く。 | |
| Motivation is one of the factors that affects the learning process. | 動機付けというのは、学習過程に影響する因子のひとつです。 | |
| You must not absent yourself from school. | 君は学校を休んではいけない。 | |
| As soon as we are born, the world gets to work on us and transforms us from merely biological into social units. | 私たちが生まれるとすぐに、世界は私たちに影響を与え始め、私たちを単なる生物学的単位から社会的単位へ変える。 | |
| When does school break up? | 学校はいつ休みになるのですか。 | |
| There are a great number of schools in this city. | 当市にはたくさんの学校がある。 | |
| There is a big park near my school. | 私の学校の近くに大きな公園がある。 | |
| She has some literary talent. | 彼女には文学の才能がある。 | |
| Ancient astronomers noticed constellations and gave them names. | 古代の天文学者は、星座を見つけ、名前をつけた。 | |
| Our first class is math. | 私たちの最初の授業は数学です。 | |
| Do you take in students? | 学生でも下宿させてもらえますか。 | |
| This is a difficult math problem. | これは難しい数学の問題だ。 | |