UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '学'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Conjugation of irregular verbs - essential for those learning English.英語を学習する上で不可欠な、不規則動詞の活用。
Most students are preparing for the final exams.たいていの学生は期末試験の準備をしている。
He was a professor at Cambridge University.彼はケンブリッジ大学の教授であった。
Being pitched out into life is the best way of learning how to life.実社会に放り出されることは生活の方法を学ぶ最上の道である。
Can she get the law degree?彼女、法律の学位は取れますか。
"Hey, were you able to complete your maths homework?" "Oops, I completely forgot about it."「ねえ、数学の宿題できた?」「あ、やばい、完全に忘れてた」
As many as ten students stood up all at once.10人もの学生が全く同時に立ち上がった。
I inquired at the school only to find there was no student by the name of Yamada.その学校に問い合わせたら、山田という生徒はいなかった。
He still passes as a college student now.今や彼は大学生として通用する。
To my knowledge, this chemical will prevent germs from breeding.私の知る限り、この化学薬品は細菌の繁殖を防ぐだろう。
It isn't futile to go to university.大学へ行くことは無駄ではない。
It so happened that he was absent from school that day.たまたまその日彼は学校を休んでいた。
He set up for learning.彼は学者ぶっている。
No matter how old one may be, one can learn.人はどんなに年をとっても学ぶことができる。
We are back in school again after the holidays are over.私たちは休暇が終わってまた学校に戻ってきた。
Admission will be allotted in order of application.入学は申し込み順に許可します。
The parade passed our school.行列が学校の側を通った。
He came here before school was over.彼は学校が終わる前にここに来た。
I am a student.私は学生です。
Many people, if not most, look on literary taste as an elegant accomplishment.大部分ではないにしても多くの人々が文学的趣味を優美なたしなみと見なしている。
Despite the hardships, they persisted in giving each of their children a college education.彼らは困難にもめげず、子供1人1人に大学教育を受けさせることにこだわった。
The number of students who use their holidays to travel abroad is increasing.休暇を利用して海外旅行をする学生がますます増えている。
Tom is going out with a Chinese exchange student.トムは中国人の留学生と付き合っている。
Get up early, else you'll be late for school.早く起きなさい、でないと学校に遅れますよ。
Bill was much loved by the other children in his school.ビルは学校の子供たちからとても好かれています。
I asked Ann if she were a student.私はアンに、君は学生ですかと尋ねた。
He is a student at Harvard.彼はハーバード大学の学生だ。
She went to Italy in order to study literature.彼女は文学研究するつもりでイタリアへ行った。
The trouble is that my son does not want to go to school.困った事に私の息子は学校へ行きたがらないのです。
He was poor, so he couldn't go to college.彼は貧しかったので、大学へ行けなかった。
Wash your face before you go to school.学校へ行く前に顔を洗いなさい。
The boy was absent from school yesterday because of illness.その少年は昨日、病気のため学校を欠席した。
The number of students who were late for school was much smaller than I had expected.学校に遅れた生徒の数は思っていたよりずっと少なかった。
Adolfo likes his new school, but really remembers his friends at his old school.アドルフォは新しい学校が気に入っていますが、前の学校の友人のことをたいへん懐かしく思っています。
It isn't as if a child learning to talk studies.話すことを学んでいる子どもは学ぶわけではない。
I want to leave school.学校をやめたいです。
I never liked biology.生物学は好きになれません。
If I could, I would love to experience once again a bittersweet love like in middle school.できることならもう一度、中学生みたいな甘酸っぱい恋がしてみたいなあ。
The students cheered in honor of Dr. Baker's birthday.学生達はベイカー博士の誕生日に敬意を表してお祝いした。
He is a good scholar, and what is better, a good teacher.彼は立派な学者であってさらに良いのは教えるのもうまい。
He returned to Japan after graduating from college.彼は大学卒業後日本に戻った。
I studied hard to enter the school.私は、その学校に入学するためによく勉強した。
I used to play tennis when I was a student.私は学生の頃はよくテニスをしたものだ。
He entered the college to study electronics.彼は電子工学を研究するために大学へ入った。
Modern technology has made our lives more comfortable.現在の科学技術のおかげで私たちの生活は快適になった。
He is a scholar rather than a teacher.彼は、教師というよりむしろ学者である。
He has never been late for school.彼は今まで1度も学校に遅刻した事がありません。
I am tired of eating at the school cafeteria.学食に飽きた。
To all appearances, she is a man of learning.彼女はどう見ても学者である。
I'm going to be late for school!学校に遅刻しそう!
She was accepted by Harvard.彼女はハーバード大学に受かった。
He is often late for school.彼はよく学校に遅刻する。
Schools were started to help young people prepare for living in the world.学校は幼いものが社会生活に備える手助けをするために始められた。
Somehow he managed to work his way through college.彼は苦学して曲がりなりにも大学を出た。
It is common for students to go to school without eating breakfast.生徒が朝飯を食べずに学校へ行くことも多いです。
We learned Russian instead of French.私たちはフランス語のかわりにロシア語を学んだ。
I realized that I couldn't beat him in math.僕は数学では彼にかなわないことがよくわかった。
My daughter prefers science to languages or art.娘は言語や芸術よりも自然科学が好きです。
The boy pretended that he was so sick that he couldn't go to school.少年は気分が悪くて学校に行けないふりをした。
Ten to one, Bob will fail the entrance exam.ボブは十中八九、入学試験に失敗するだろう。
We need some formal instruction in literature.我々には文学の正式な指導が必要だ。
What's your purpose in studying English?英語を学ぶ目的は何ですか。
Is the university's library open now?大学の図書館は今開いていますか。
I usually ride my bike to school. I mean to the office.たいていは自転車で学校に、いや、会社に行っているよ。
We had good time, learning English.私たちは英語を学びながら、楽しい時間を過ごした。
We are students.私たちは学生です。
She has some literary talent.彼女には文学の才能がある。
They learned all there was to know about it.それについて知っておくべきことの全てを彼らは学んだ。
You'll soon get accustomed to your new college life.あなたはすぐに新しい大学生活に慣れるだろう。
Not only did he teach school, but he wrote novels.彼は学校で教えるだけでなく小説も書いた。
He was at a loss as to which faculty to choose.学部の選択で迷った。
We're students.私たちは学生です。
I was too sick to go to school yesterday.昨日はあまりにも気分が悪くて学校に行けなかった。
Math and English were my favorite subjects.数学と英語は私の大好きな教科でした。
We go to school every day except Sunday.私達は日曜以外毎日学校へ行く。
The recent advances in medicine are remarkable.近年における医学の進歩はめざましい。
He has two sons that don't go to school yet.彼には2人の息子がいるが、2人ともまだ学校に通ってない。
The difficulties of the Japanese language prevent all but a handful of foreigners from approaching the literature in the original.日本語のむずかしさが、一握りの外国人を除いてすべての外国人が、原語で日本文学に近づくのを妨げている。
I was a student at that time.当時私は学生だった。
Akira is using that same dictionary that his father used as a student.あきらは彼の父が学生時代に使っていたのと同じ辞書を使っている。
He read physics at Oxford.彼はオクスフォード大学で物理学を専攻した。
It is not given to everybody to study abroad.誰もかれも留学出来るわけではない。
This is the chief aim of university education: to train the mind.知能を訓練すること:これが大学教育の主要な目的である。
One is never too old to learn.いくつになっても学ぶことはある。
I regret having been idle in my school days.学生時代に怠けていたことを後悔している。
The Greeks made theoretical models of geometry.ギリシャ人たちは幾何学の理論的原形を作った。
After her graduation from college, she went over to the United States.大学を卒業すると、彼女はアメリカへ渡った。
A true scientist would not distort facts.真の科学者なら、事実をゆがめるようなことはしないだろう。
He is not so much a scholar as a popular writer.彼は学者というよりもむしろ流行作家だ。
The teacher caught a student cheating in the exam.先生は学生が試験でカンニングをしているところを見つけた。
He is a great scientist.彼は偉大な科学者だ。
Students spend a lot of time playing.学生は多くの時間を遊びに費やす。
The students assisted the professor in the investigation.学生たちは教授の調査の助手を務めた。
Our school facilities are inadequate for foreign students.当大学では外国人留学生の受け入れ施設が十分でない。
They teach Chinese at that school.あの学校では中国語を教えている。
On my way to school each day, I generally see many dogs and cats.毎日学校に行く途中で、私は普通、多くの犬や猫を目にする。
I became less and less interested in mathematics.私はだんだん数学に興味を持たなくなった。
He is at home in modern English literature.彼は現代英文学に精通している。
Many students go to Europe for the purpose of studying music.多くの学生がヨーロッパに行って音楽を勉強します。
Our college is far from the station.大学は駅から遠いのです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License