Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| All the students protested against the war. | 学生はみんな戦争に抗議した。 | |
| We learn much from experience. | 我々は経験から多くを学ぶ。 | |
| The students sat still, listening to the lecture. | 学生達は身じろぎもせずに講義に聞き入っていた。 | |
| Learning probably takes place in virtually every activity in which we take part. | 実質上、我々が関わるすべての活動において、学習が行われるのだろう。 | |
| Two years have passed since he went over to American in order to study English. | 彼が英語を学ぶためにアメリカに渡ってから2年になる。 | |
| Not for school, but for life do we learn. | 我々は学校のためでなく、人生のために学ぶ。 | |
| My father often told us about his school days. | 父はよく学生時代のことを私たちに話したものだ。 | |
| I met him on my way from school. | 私は学校から帰る途中で彼に会った。 | |
| We'll be starting college next year. | 来年私たちは大学生活が始まります。 | |
| The dog jumped at the girl on her way to school. | 犬が学校へ行く途中の女の子に飛びかかった。 | |
| Although the paper was much longer than last year's a few students managed to finish. | 論文は去年のより長かったが、数人の学生はなんとかし上げた。 | |
| The students around her were talking about the test. | 彼女の近くの学生たちはテストについて話していた。 | |
| Do you go to school by bus on a rainy day? | 雨降りの日にはバスで学校にいきますか。 | |
| I'll be late for school! | 学校に遅れちゃう! | |
| A dog followed me to my school. | 犬が学校までついてきた。 | |
| It was after a meeting in America that he decided to write a book for non-scientists. | 彼が科学の専門家でない人たちのために本を書く決心をしたのは、アメリカでの会議の後だった。 | |
| The world's tropical rainforests are critical links in the ecological chain of life on the planet. | 世界の熱帯雨林は、この惑星上の生命が形成する生態学的な連鎖の中で、かけがえのない環をなしているのである。 | |
| Are you taking politics this semester? | 今学期は政治学を取っていますか。 | |
| My sister expects to graduate from college next year. | 姉は来年大学を卒業するつもりです。 | |
| She tends to be late for school. | 彼女は学校に遅れがちだ。 | |
| Either of the students may fail the exam. | どちらかの学生が試験に落ちるかもしれない。 | |
| If it were not for sports, how dull school life would be! | もしスポーツがなければ学校生活はなんとつまらないものだろう。 | |
| Our school is very close to the park. | 我々の学校は公園のすぐ近くにある。 | |
| The purpose of our trip is to visit a new factory. | 我々の旅行の目的は新しい工場を見学することである。 | |
| We study English in the same class. | 私たちは同じ学級で英語を勉強します。 | |
| The student became an acquaintance of this girl last year. | 学生は去年あの女性と知り合いになりました。 | |
| Mathematics is his strongest subject. | 数学は彼の最も得意な科目です。 | |
| Our university authorities are considering the admission of handicapped students. | 当大学では身体障害者の受け入れを検討しているところだ。 | |
| There are more girls than boys in our school. | 私たちの学校は男子より女子の方が多い。 | |
| As I am not good at math, I hope my parents will allow me to have a private tutor. | 数学が苦手なので家庭教師をつけてもらいたい。 | |
| It so happened that he was absent from school that day. | たまたまその日彼は学校を休んでいた。 | |
| We should keep every school open and every teacher in his job. | 我々はあらゆる学校を運営させ続け、あらゆる教師を職にとどめておくべきです。 | |
| Do you go to school on foot? | あなたは歩いて学校へ通っているのですか。 | |
| I know some students in that school. | 私はその学校の何人かの学生を知っている。 | |
| The more I studied psychology, the more interesting I came to find it. | 研究するにつれてますます心理学が面白く感じるようになった。 | |
| Our school prohibits us from going to the movies alone. | 我々の学校では一人で映画を見に行く事は禁止されている。 | |
| He expelled the students from the room. | 彼は学生を部屋から出した。 | |
| She was absent from school owing to sickness. | 彼女は病気のために学校を欠席した。 | |
| Now that you are a college student, you should know better. | もう大学生なのだから、もっと分別があってもよかろう。 | |
| Hurry up, or you'll be late for school. | 急がないと学校に遅れますよ。 | |
| At any rate, I'll go to college after graduating from high school. | とにかく、私は高校を卒業したら大学へ行きます。 | |
| "Haven't we met somewhere before?" asked the student. | 「以前にどこかで会ったことがありませんか」とその学生はたずねた。 | |
| I will not go to school tomorrow. | 私は明日学校へ行きません。 | |
| He gave a series of lectures on Japanese literature at UCLA. | 彼はUCLAで日本文学に関して一連の講義をした。 | |
| What did you major in at college? | あなたは大学で何を専攻されましたか。 | |
| The teacher encouraged the students with praise. | 先生は学生をほめて元気づけた。 | |
| School being over, we went home. | 学校が終わると、我々は家に帰った。 | |
| She was absent from school owing to sickness. | 彼女は病気のため学校を欠席した。 | |
| It will not be long before the new term begins. | まもなく新学期が始まります。 | |
| He taught himself French. | 彼は独学でフランス語を学んだ。 | |
| She majors in child psychology. | 彼女は児童心理学専攻だ。 | |
| Is it true that you are going to study in London? | ロンドンの大学に行かれるって本当ですか? | |
| I wish he had gone on to university. | 彼は大学に進学すればよかったのに。 | |
| In the center of the university campus stands the statue of the founder. | 大学構内の中央に、創立者の像が立っている。 | |
| You should learn to restrain yourself. | 君は自分を抑えることを学ぶべきだ。 | |
| Whenever I needed money as a college student, my parents always came through. | わたしが大学生の時お金が必要になると、いつも両親は無理をしてでも何とかしてくれた。 | |
| He doesn't have to go to school. | 彼は学校へ行かなくてもよい。 | |
| He found a good room with board near his college campus. | 彼は大学の近くに食事付のよい下宿を見つけた。 | |
| I'm learning Japanese. | 私は日本語を学んでいます。 | |
| She goes to school. | 彼女は学校に通っています。 | |
| We took an examination in math last week. | 先週数学の試験を受けた。 | |
| I told him about our school. | 私は彼に私たちの学校のことを話した。 | |
| During the Middle Ages, astronomers had clung to the theory of a Greek philosopher. | 中世には、天文学者はあるギリシアの哲学者の説にすがりついていた。 | |
| When his theory was first put forward, nobody bought it. | 彼の学説が初めて提唱された時は、誰もそれを信じなかった。 | |
| His stock with the students has soared. | 学生間では彼の株が急に上がった。 | |
| This is such an easy problem that any student can solve it. | これは大変やさしい問題なのでどんな学生にでも解ける。 | |
| There will be a math test tomorrow. | 明日数学のテストがあるでしょう。 | |
| "How far is it from here to your school?" "It's about ten minute's walk." | 「ここから学校までどのくらいかかりますか」「歩いて約10分です」 | |
| He used to go to school by bicycle, but now he goes by bus. | 彼は以前自転車通学だったが、今はバス通学です。 | |
| Physics is my weak subject. | 物理は私の苦手な学科です。 | |
| He is not so much a scholar as a popular writer. | 彼は学者というよりもむしろ流行作家だ。 | |
| I want to leave school. | 学校、やめたいんです。 | |
| She was accepted to Harvard. | 彼女はハーバード大に入学した。 | |
| The consultant, who is under the authority of the Chancellor, gives the committee advice on important questions. | 顧問は学長を推戴し、本会の重要事項に関し諮問に応じる。 | |
| School begins in April. | 学校は4月に始まる。 | |
| She adapted her teaching method to slow learners. | 彼女は教え方を学習の遅い生徒に合わせた。 | |
| This math problem beats me. | 私にはこの数学の問題はわからない。 | |
| Both of those students didn't pass the test. | その二人の学生は両方とも試験に合格しませんでした。 | |
| They held a party in honor of the famous scientist. | 彼らはその著名な科学者に敬意を表して宴会を催した。 | |
| I study abroad. | 僕は留学しています。 | |
| Learning calculus requires a lot of practice. | 微積分を学ぶには、練習問題をたくさんこなす必要があります。 | |
| He is not a learned man, but a man of action. | 彼は学者でなくて活動家だ。 | |
| Students have access to the library. | 学生は図書館は利用できる。 | |
| We reached school at eight-thirty. | 私たちは8時半に学校に着きました。 | |
| Without a dictionary, it would be hard to study English. | 辞書がなかったら英語を学ぶのは難しいだろう。 | |
| I'm fed up with math. | 僕はもう数学がうんざりだ。 | |
| I am absent from school on occasion. | 私はときどき学校を休む。 | |
| Shinji found it very difficult to adjust himself to life in the new school. However, the fact that he was an EVA pilot made him popular. | シンジは新しい学校での生活になかなかなじめなかった。だが、エヴァのパイロットであるという事実は彼を人気者にした。 | |
| He is a scientist who is respected by everybody. | 彼は誰からも尊敬されている科学者です。 | |
| School begins at eight-thirty. | 学校は8時30分に始まります。 | |
| The new discovery proved useful to science. | 新発見は科学に有益なものであるのが判明した。 | |
| That was why he entered the university. | そういうわけで、彼はその大学に入学した。 | |
| The school was established in 1650. | この学校は1650年に設立された。 | |
| I hear he is to go abroad for study as soon as he graduates from school. | 彼は学校を卒業するとすぐに留学することになっているそうです。 | |
| Mr. Suzuki persuaded his son to give up his plan to study abroad. | 鈴木氏はいろいろと説得して息子の留学計画をやめさせた。 | |
| Those who have never thought about the value of life should not study medicine. | 生命の尊さを考えた事のない人は医学を志すべきではない。 | |
| I put in an hour of jogging before I go to school. | 私は学校に行く前に一時間ジョギングに当てています。 | |
| It isn't that both daughters want to study abroad. | 娘達は二人ともが留学したがっているわけではない。 | |
| It's about time you went to school. | そろそろ学校に行く時間です。 | |
| I studied in England for six months when I was a student. | 学生時代、イギリスに半年留学しました。 | |