UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '学'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is studying history at the university.彼は大学で歴史を勉強しています。
When the school had no books or paper or pencils, she wrote the alphabet on the ground with a stick.学校に本や紙や鉛筆がないのを知ると、彼女は棒きれで地面にアルファベットを書いた。
On leaving school, he went into business.学校を出るとすぐ、彼は実業界へ入った。
He came to school very late.彼は大変遅れて学校にきた。
My sister expects to graduate from college next year.私の妹は、来年、大学を卒業する予定でいる。
I consider him a great scientist.私は彼を偉大な科学者だと思う。
Students should make use of the books in the library.学生は図書館の本を利用すべきだ。
He is a cut above the average college student.彼は並みの大学生より一段上だ。
Are you interested in foreign languages?外国語の学習に興味がありますか。
Adolfo likes his new school, but really remembers his friends at his old school.アドルフォは新しい学校が気に入っていますが、前の学校の友人のことをたいへん懐かしく思っています。
As is often the case with educated people, he likes classical music better than popular music.学歴のある人によく見られることだが、彼はポップスよりクラシックの方が好きだ。
How do you come to school?あなたはどうやって学校へ来るのか。
They were school children then.彼らはそのころ小学生でした。
He is superior to me in mathematics.数学では、彼の方が僕より優れている。
His students adored him.学生たちは彼に心酔していた。
Now, all heads turn toward the dean, who sits surrounded by a faint halo of light.その場に居合わせた者は皆、かすかな後光に照らされる学部長に視線を向けた。
I don't want to go to school today.今日は学校に行きたくない。
It has already been sixty years since our school was founded.私達の学校が創立されてからもう60年になる。
Conjugation of irregular verbs - essential for those learning English.英語を学習する上で不可欠な、不規則動詞の活用。
My SO works at a language school and loves it very much.恋人は外国語学校に勤めていて、その勤務がとても好きようだ。
The recent advances in medicine are remarkable.近年における医学の進歩はめざましい。
I got to know Tom when I was a college student.トムとは大学時代に知り合いました。
Paul prefers English to math.ポールは数学より英語が好きです。
She talked about her school life.彼女は学校生活について語った。
By obtaining advanced technology from Japan, those countries also plan to provide people with a technical education.これらの国はまた、進んだ科学技術を日本から得ることによって、国民に技術教育を施すことも計画している。
He gave his remembering of race horse names when he was a child as the source of his language ability.彼は自分の語学力の源として、幼少期からたくさんの競走馬の名前を覚えていたことを挙げた。
Where do you go to school?学校はどちらですか。
I'm majoring in American history at college.私は大学でアメリカの歴史を専攻しています。
It seems that it's impossible to distinguish an obsessional neurosis from an intense love from a biochemical perspective.生化学的には、熱烈な恋愛と強迫神経症の疾患とは区別できないようだ。
The student was kind enough to show me the way.その学生は親切にも私に道案内をしてくれた。
But this did not stop him from using his mind and presenting his ideas at physics meetings around the world.しかし、このことがあっても、彼は、自分の知力を働かせ、世界中の物理学会議で自分の考えを発表することをやめたりはしなかった。
They don't go to school at the weekend.彼らは週末には学校へ行かない。
He made an important scientific discovery.彼は重要な科学上の発見をした。
Once in a while, she is late for school.ときどき彼女は学校に遅刻する。
Oh, sure, I studied English in my school days. But it wasn't until two or three years ago that I really started taking it seriously.もちろん学生時代に英語は勉強したけど、本格的に始めたのはここ2、3年くらい前です。
Poverty prevented him from attending school.貧乏のため彼は学校に通えなかった。
When I got to school, the race had already finished.私が学校に着いた時には、そのレースは既に終わっていた。
Please write to me about conditions at your school.そちらの学校の様子を手紙で知らせてください。
By architectural symmetry, Emmet means geometric symmetry combined with aesthetic uniformity.建築のシンメトリーで、エメットは美的統一性をもった幾何学的な対称性を意味している。
Our school stands in the village.私たちの学校はこの村に建っている。
The school authorities started to take action at their request.彼らの要請に応じて学校側が動き出した。
The students learned this poem by heart.学生たちはこの詩を暗記した。
Astronomy is the science of heavenly bodies.天文学は天体の科学である。
Each of the students has his own shoes.学生たちはめいめい個人用の上履き靴がある。
I graduated from university last year.私は去年大学を卒業した。
Discipline is rather mild at this school.この学校は規律がやや緩やかだ。
I overslept and was late for school.僕は寝坊して学校に遅刻した。
It's a student's business to study.勉強するのは学生の務め。
I can walk to school in 10 minutes.学校まで10分で歩いて行ける。
What interests me greatly is astronomy.私がとても興味を抱いているのは天文学だ。
Reading science fiction sometimes does much to encourage a scientific view of the universe.科学小説を読むことは、時には、宇宙についての科学的見方を広めるのに大いに役立つ。
Students are open to the influence of their teachers.学生達は教師の影響を受けやすい。
Tom goes to school by bicycle.トムは自転車で通学している。
I hope you behaved well at school today.今日はおまえは学校で行儀よくしてくれただろうな。
The anthropologist says odd customs do persist in the region.その地域には風変わりな風習が今もなお続いている、とその人類学者は言う。
One of the great superstitions about education is that learning is the result of teaching.教育に関する大きな迷信の一つは子供は人から教えてもらうことによって学ぶということである。
Talented students come from far and wide to attend this school.この学校には、全国津々浦々から秀才達が集まっている。
J. Kepler, astronomer and mathematician, made a study of planets and their movements.天文学者で数学者であった、J.ケプラーは、惑星とその運動についての研究をした。
He has shown an apt for mathematics.彼は数学の才能を開花した。
I go to school at seven.七時に学校に到着する。
We met in front of the school.私たちは学校の前であった。
No man is so old he cannot learn.学ぶに遅すぎることなし。
He is absorbed in scientific work.彼は科学の仕事に熱中している。
I always walk to school.私はいつも歩いて学校に行く。
The group consists of 50 students in all.その団体は全部で50名の学生から成っている。
When I was in my first years of grade school, my father taught me a haiku and I longed to be a poet. On my Tanabata wish, I also wrote "Please make me a poet". Thirty years have passed and my wish has been granted. I am without doubt an invalid.小学校低学年の頃、僕は父に俳句を教えられ、俳人に憧れた。七夕の願い事も「はい人になれますように。」と書いた。あれから30年、願いはかなった。今や僕は紛れもない廃人だ。
He is well acquainted with French literature.彼はフランス文学に精通している。
Teaching spontaneous thinking is difficult in schools.学校で自発的にものを考えるのを教えるのは難しい。
Science has made remarkable progress.科学は著しく進歩した。
At school he was always at the top of his class.学校では彼はいつもトップだった。
I can walk to school in half an hour.学校までは歩いて30分で行けます。
During the Middle Ages, astronomers had clung to the theory of a Greek philosopher.中世には、天文学者はあるギリシアの哲学者の説にすがりついていた。
Scientists seem to have known the truth.科学者達は真実を知っているようだ。
Remember to mail the letter on your way to school.学校へ行く途中忘れずに手紙を投函してね。
The students are making good progress in English.学生達は英語の力を伸ばしている。
Science has not solved all the problems of life.科学が人生のすべての問題を解決してきたとは限りません。
The new term starts in April.四月から新学期が始まる。
I talked with my parents about my studying abroad.私は両親と留学のことを相談した。
Students should try not to be late.学生は遅刻しないようにすべきだ。
He teaches mathematics as well as English.彼は英語と同様数学も教えます。
It was because I was ill that I couldn't go to school yesterday.昨日学校へ行けなかったには病気だったからです。
Every child in the school took to the new teacher.その学校の児童はみんなその新しい先生になついた。
After I graduated from college, I moved back home and lived with my parents for three years.大学を卒業した後、私はふるさとに帰って3年間両親と一緒に住んだ。
I don't like math.私は数学が嫌いです。
We think little of him as a scholar.私たちは彼を学者としてたいしたものと思わない。
My brother goes to college in Kobe.兄は神戸の大学に行っています。
The new school failed to take into account the special needs of young people.その新しい学校は若者の特別な要求を考慮に入れることに失敗した。
You went on the school trip, didn't you? How was it?修学旅行行ったんだよね?どうだった?
A student raised his hand when the teacher finished the reading.教師がそれを読み終えたとき、1人の学生が手を上げた。
We are learning Spanish.私達はスペイン語を学んでいる。
Don't run around the classrooms.学校の教室でどたばたするな。
Our school begins at eight-thirty.私たちの学校は八時三十分に始まる。
He put on high airs with his learning, and he was not popular.彼は学識を鼻にかけていたので人気が無かった。
The Japanese have tried to learn the Western way of thinking and feeling for the past hundred years.日本人はこの百年間、西洋の考え方、感じ方を学びとろうとしてきた。
The students around her were talking about the test.彼女の近くの学生たちはテストについて話していた。
How many students have been admitted to the school this year?今年あの学校へ入学できた生徒は何人ですか。
She majors in organic chemistry.彼女は有機化学を専攻している。
In the past it was perfectly normal to get the back of a teacher's hand or fist as punishment.昔は、悪いことをすると、学校の先生から平手をくらったり拳固をもらうことが当たり前だった。
The number of private colleges has increased.私立大学の数が増えた。
That student sometimes pretends to be sick.その学生は時々仮病を使う。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License