The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '定'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He who pays the piper calls the tune.
金を出す者に決定権がある。
Today is our regular closing day.
本日定休日。
Our holiday plans are still in the air.
我々の休暇の計画はまだ未定だ。
He acquiesced in his father's decision.
彼は父親の決定に黙って従った。
Opinion is ultimately determined by the feelings, and not by the intellect.
意見は究極的には感情によって決定されるのであって、理知によってではない。
Argument continues about the "White collar exemption" that exempts specific white collar workers from the "8 hours in 1 day, 40 hours a week," working hours fixed by the Labour Standards Act.
Just for the record, I totally disagree with this decision.
はっきり言っておくがこの決定には大反対である。
This country has an even temperature throughout the year.
この国は年間を通して気温の変化がない(安定している)。
What's the plan for today?
今日の予定は?
She denied having taken part in the scheme.
彼女はそのたくらみに加わったことを否定した。
I'll take a trip to Kyoto next month.
私は来月、京都に旅行する予定です。
Could you tell me the ETA?
予定到着時刻を教えてください。
Job security is a priority over wages.
賃金よりも職の安定の方が重要である。
The principal made a rule for the purpose of giving a good school life to the students.
その校長は生徒によい学校生活を提供することを目的として規則を定めた。
At a time when women's voices were silenced and their hopes dismissed, she lived to see them stand up and speak out and reach for the ballot. Yes, we can.
女性は沈黙させられ、女性の希望は否定されていた時代にあって、クーパーさんは生き続け、女性が立ち上がり、声を上げ、そしてついに投票権に手を伸ばすのを目撃したのです。Yes we can。私たちにはできるのです。
The expert appraised the watch at $200.
専門家はその時計を200ドルと査定した。
She just blew it off.
彼女さりげなく否定しましたよ。
Wholesale prices had been basically flat.
卸売物価は基本的に安定している。
This was an executive decision.
これは経営者の決定だ。
Our plans for the vacation are still up in the air.
われわれの休暇の計画はまだ未決定である。
There is no denying that English is the most widely spoken language in the world.
英語が世界中で一番広く話されているということは否定できない。
Precision in measurement is a necessity.
測定においては正確さは欠かせないものである。
Charge this bill to me.
勘定は私に回してください。
I'm expecting my baby in the middle of January.
予定日は1月中旬頃です。
He had some money in an account that he'd set aside for his kids.
彼は口座の中の一定額を子供用に用いた。
I have included the names and prices of a couple of hotels which are reasonably close to where I live.
私の家からほど近い場所にある何軒かのホテルの名前と料金設定を同封しました。
I think there's a mistake in my bill.
勘定書がまちがっているように思います。
Do you have any plans for tomorrow?
明日は何か予定ある?
He denies having broken the window.
彼は窓を割ったことを否定している。
When will you get through with work?
いつ仕事が終わる予定ですか。
David has never had a steady job. He has always lived by his wits.
ディビッドは今まで安定したくらしはなかった。彼はいつもやりくり算段の生活をしてきた。
The firm provides its workers with their uniforms, but they are expected to have them regularly cleaned.
その会社は従業員に制服を支給しているが、彼らは定期的にそれらを洗濯するように言われている。
We plan to have a birthday party for Tom.
トムの誕生パーティーを開く予定だ。
You are a busy man, so I will adjust myself to your schedule.
君は忙しい人なのだから、私が君の予定に合わせます。
The regulation was abolished, but then it was reenacted.
その規則は廃止されたが、しかしまた制定された。
You will be paid a stable base salary plus commissions on sale.
あなたの給与は一定の基本給に販売手数料が加算されます。
There's to be a strike on April 6th.
4月6日にストライキが予定されている。
Where will you visit?
どこを訪れる予定ですか。
She is in partial agreement with this decision.
彼女はこの決定に部分的に同意している。
He who pays the piper calls the tune.
費用を受け持つ者に決定権がある。
Education is a critical element.
教育が決定的な要素の一つである。
Our school administration decided to do away with that school rule.
学校当局はその校則を廃止することに決定した。
Members of the tribe settled down along the river.
その部族のひとびとはその川沿いに定住した。
What are you doing tonight?
今晩は予定がある?
I am to pick him up at five.
私は彼を5時に車で迎えに行く予定である。
I'll let you know my decision after I have consulted my lawyer.
弁護士と相談した後で、決定をお知らせします。
Don't draw a hasty conclusion from what you see now.
今見ることからあわてて断定してはいけない。
The play began exactly on time.
劇はちょうど定刻に始まった。
Trains were arriving on time.
列車は定刻に到着するところだった。
He is to start tomorrow.
彼は明日出発する予定だ。
We cannot rule out the possibility of an accident.
事故が起きる可能性は否定できない。
Steel production reached an estimated 100 million tons last year.
昨年の鉄鋼生産は推定億トンに達した。
The number of students in this class is limited to 15.
このクラスの生徒は15人に限定されている。
She denied having met him.
彼女は彼と会っていたことを否定した。
Please let me have my bill.
お勘定して下さい。
You can't say "No."
おまえは何も否定できないまま。
I plan to watch a game at the baseball field the day after tomorrow.
明後日野球場に野球を見に行く予定だ。
The law was enacted in the Meiji era.
その法律は明治時代に制定された。
Check, please.
お勘定して下さい。
The airplane is scheduled to arrive at Honolulu tomorrow morning.
その飛行機は明日の朝ホノルルに到着する予定です。
Do you remember what day of the week Blue Sky Sports is closed?
ブルースカイスポーツ店は、何曜日が定休日だったかしら。
You can go or stay, as you wish.
君の決定しだいで行ってもいいしとどまってもいい。
That school is going to do away with uniforms.
あの学校は制服を廃止する予定だ。
I had my purse and commuter ticket stolen while I was sleeping in the train.
汽車の中で眠っている間に、財布と定期を盗まれてしまった。
The garden is laid out in the Japanese style.
その庭園は日本式に設定されている。
It has been unofficially decided that I will be employed by the company.
その会社に就職が内定した。
Remember that we will inherit the results of your decisions.
心に留めてください、私たちが皆さんの決定の結果を見に受けるのです。
We are leaving Narita next Monday.
来週の月曜日に成田を出発する予定です。
What is significant in this argument is that his theory can identify those phenomena.
この議論で重要な点は、彼の理論がそれらの現象を特定することができるということである。
The check, please.
勘定書をお願いします。
Are you dissatisfied with our decision?
私たちの決定に不服ですか。
We'll leave Tokyo for Osaka next week.
私たちは来週大阪に向かって東京を出発する予定です。
Have you got any plans?
何か予定はあるの?
We are going to make a test of the engine tomorrow.
明日エンジンのテストをする予定だ。
The boat was off balance because it was overloaded.
ボートは定員オーバーでバランスを失った。
He is expected to go abroad next year.
彼は来年は外国へ行く予定です。
This ruler has the scale in millimeters.
この定規にはミリメートルの目盛りがある。
My sister is having a baby in June.
姉は六月に出産の予定です。
Tom denied everything.
トムは全てを否定した。
Are you using the default settings?
初期設定のまま使ってるの?
My father plans to go overseas next week.
父は来週海外に行く予定だ。
I'll be at home in the morning.
午前中は在宅の予定です。
I wrote to inform him of my decision.
私は自分の決定を知らせる手紙を彼に出した。
Some words are hard to define.
定義するのが難しい語もある。
We should confine the discussion to the question at issue.
私たちはその討論を争点となっている問題に限定すべきだ。
Give me the bill, please.
お勘定して下さい。
The authorities managed to stabilize the currency.
当局は自国の通貨を何とか安定させた。
On the religious side, the decision caused serious dissension among followers.