UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '定'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Waiter, give us separate checks please.ボーイさん、勘定は別々にしてください。
Send me the account.鑑定書を送ってください。
She has a negative attitude toward life.彼女は人生に対して否定的な態度をとっている。
The schedule must be maintained.予定は守らなければならない。
You must make decisions about your responsibility in the light of your conscience.君らは自らの責任において、自らの良心に照らし合わせ、決定を下さなくてはならない。
How about getting the special of the day?日替わり定食にしませんか。
Most Americans supported the decision.ほとんどのアメリカ人がその決定に賛成した。
He is due to arrive tomorrow.彼は明日着く予定だ。
Could you tell me the ETA?予定到着時刻を教えてください。
No one can deny the fact that fire burns.火が燃えているという事実は誰も否定できない。
I had my purse and commutation ticket stolen while I was sleeping on the train.汽車の中で眠っている間に、財布と定期を盗まれてしまった。
This decision is not binding on all of you.この決定は諸君全部を拘束するものではない。
The man denied having stolen the car.その男は車を盗んだことを否定した。
The word 'excessive competition' is frequently used in Japanese industry, but there is not a precise definition of the practice.過当競争という言葉は日本の産業界でよく使われるが、その正確な定義はない。
The athletic meeting went on as scheduled.競技は予定どおりに進行した。
How many nights would you like the room for?何泊のご予定でしょうか。
You can go or stay, as you wish.君の決定しだいで行ってもいいしとどまってもいい。
Unless I hear from you, I'll plan to meet you at five.あなたから連絡がない限り、五時に会う予定でいます。
That's just standard practise, it's not like they're cutting corners.それは定石通りというだけで、手を抜いたわけではないのです。
Argument continues about the "White collar exemption" that exempts specific white collar workers from the "8 hours in 1 day, 40 hours a week," working hours fixed by the Labour Standards Act.「1日8時間、週40時間」という労働基準法が定める労働時間の規制を特定のホワイトカラーだけ除外する「ホワイトカラー・エグゼンプション」の議論が進んでいる。
In medical research, one of the first problems is to isolate the cause of the disease.医療研究では病気の原因を特定することが第一の課題の一つとされる。
Steel production reached an estimated 100 million tons last year.昨年の鉄鋼生産は推定億トンに達した。
I think there's a mistake in my bill.勘定書がまちがっているように思います。
The meeting was held as intended at the outset.その会合は当初の予定どおりに開催された。
I inquired whether the plane would arrive on time.飛行機が定刻に到着するかどうか問い合わせた。
We measured the electricity used during air cooling in the same way as heating, and compared the old model air conditioner to the energy conservation (2001) model.暖房と同様に、冷房時の消費電力量を測定し、旧型と省エネ型(2001年製)のエアコンを比較しました。
Rules in connection with staff selection are set as follows.職員の選考に関する規則を次のように定める。
Our holiday plans are still in the air.我々の休暇の計画はまだ未定だ。
Let's suppose it's true.それが真実であると仮定しよう。
He got the reputation for being an honest politician.彼は正直な政治家だという定評がある。
He is expected to go abroad next year.彼は来年は外国へ行く予定です。
She denied having taken part in the scheme.彼女はそのたくらみに加わったことを否定した。
The earth travels in an orbit around the sun.地球は太陽の周囲を一定の軌道を描いて回る。
Tom neither confirmed nor denied the rumors.トムは噂を肯定も否定もしなかった。
The bill amounts to 500 dollars.勘定は合計500ドルになる。
We'll allow a 5 percent discount off list prices.定価から5%値引きいたします。
Jim's uncle is due to retire next year.ジムの叔父は来年退職の予定である。
We took a taxi so as to reach there on time.わたしたちはそこに定刻に着けるようにタクシーに乗った。
Are there reserved seats for this film?この映画の指定席はありますか。
She was in a position to decide where to go.彼女は行き先を決定できる立場にあった。
Could I have the bill, please?お勘定して下さい。
We insist that during the next three days you make decisions which are fair to all generations and which show an active concern for the environment.私たちは、これから3日の間に、皆さんがすべての人たちに公平で、環境問題に積極的な配慮を示す決定をするよう要求いたします。
I will define happiness as this.私は幸福を次のように定義しよう。
I plan to go to her cocktail party.私は彼女のカクテルパーティーに行く予定です。
Trains were arriving on time.列車は定刻に到着するところだった。
The police still can't point out who committed the crime.警察はいまだ犯人を特定できないでいる。
It is hard to define "triangle."「三角形」を定義するのは難しいです。
How long are you going to stay here?ここにどのくらい滞在する予定ですか。
The weather has settled at last.やっと天候が定まった。
The three organizations are the International Monetary Fund, the International Bank for Reconstruction and Development, and the General Agreement on Tariffs and Trade.この三つの機関とは国際通貨基金、国際復興開発銀行、関税・貿易一般協定である。
The trains are running behind time.列車は定刻より遅れている。
Please feel free to link to my page.ご自由にリンクを設定して下さい。
When the articles of incorporation are complete it is essential to go to the notary public's office to undertake certification of the articles drawn up.定款が完成したら公証役場に行って、作成した定款の認証を受ける必要があります。
It is a set rule to go to school at 8 o'clock.8時に学校に行くのは定められたルールです。
Some member countries have been lax in abiding by G-7 agreements.加盟国中数カ国は、G7の協定に従うことにあいまいな態度を見せています。
We must make a decision on this right away.これについてはすぐに決定を下さなければならない。
I wrote to inform him of my decision.私は自分の決定を知らせる手紙を彼に出した。
The plane will get in on time.飛行機は定刻に到着するでしょう。
I deny everything.私は全てを否定する。
What he said bears out my assumption.彼のいうことは、私の想定の裏付けとなる。
This is a difficult problem, and it is not easy for anyone to decide.これは難しい問題で、決定を下すのは誰にとっても容易なことではありません。
I was leaving for Paris the next morning.私は翌朝パリに向かう予定だった。
Could I have the bill, please?勘定書を持ってきてくれ。
The train got in on time.列車は定刻に到着した。
I'm planning to stay at the Hillside Hotel.ヒルサイドホテルに滞在する予定です。
We have to set the scene for negotiations.交渉の場を設定せねばならない。
Our Prime Minister is scheduled to meet with the Chinese Prime Minister tomorrow.首相はあす中国首相と会う予定である。
The authorities managed to stabilize the currency.当局は自国の通貨を何とか安定させた。
I'm looking for some regular work.定職を探している。
The man drove his car at a uniform speed.その男は一定の速度で車を運転した。
Japan's changing economic policy is tied up with the labor shortage.日本の一定しない経済政策は労働力不足と深く関わっています。
There may be other factors that intervene in the relation between these two constants.これらの2つの定数の関係に介入するほかの要素があるかもしれない。
That decision, in turn, was affected by the geological structure of the hill itself.そうした決定は、今度は、丘そのものの地質的構造に影響される。
That fact can't be denied.その事実は否定できない。
Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook.経済の先行きが明るくなっているので、日本の大企業が今年予定している設備投資は上方修正された。
I plan to buy a new car as soon as I can afford one.余裕ができ次第すぐ新しい車を買う予定です。
The following verbs only take the to-infinitive as their object.次の動詞はto不定詞だけを目的語にとります。
Today is our regular closing day.本日定休日。
Credit is an amount or limit to the extent of which a person may receive goods or money for payment in the future.クレジットとは将来の支払を前提に品物またはお金を受入れる一定額または限度である。
I have a full program today.今日は予定が詰まっている。
They're 30 minutes behind schedule.定刻に30分も遅れるなんて。
We met at the designated spot.私たちは所定の場所で会った。
The use of space must be limited to non-military purposes, as far as Japan's involvement is concerned.宇宙の利用は、日本の参加に関する限りでは、非軍事的目的に限定されるべきである。
They went on board a liner.彼らは定期旅客船に乗り込んだ。
There's going to be a three-mile race tomorrow.明日3マイル競争が行われる予定です。
Mind you come on time.きっと定刻に来なさい。
How much is the car you are planning to buy?君が買う予定をしている車はいくらですか。
Periodicals may not be removed from the reading room.定期雑誌類は閲覧室より帯出禁止。
The minister is to visit Mexico next week.大臣は来週メキシコ訪問の予定です。
Jane kicked at our decision.ジェーンは私たちの決定に反対した。
The opening ceremony took place on schedule.開会式は予定通りに行われた。
This is an interesting case where there is no principal determining element.これは主要な決定要素が存在していない興味深い例である。
This table is shaky. Make it stay firm.このテーブルはがたつく。しっかり固定させてくれ。
We cannot make a change in our schedule.私達の予定を変更できない。
Laws to prevent computer crimes were enacted in the USA.アメリカにおいてコンピューター犯罪を防止する法律が制定された。
The decision rests with him.決定は彼しだいである。
I'm sure he has something up his sleeve.きっと無罪になるだけの決定的切り札を隠し持っているに違いない。
Check, please.勘定お願いします。
Make sure that the device is attached firmly to ceiling.天井にその装置がしっかり固定されているか、確認して下さい。
"What is it?" "Well, you see, I wanted the shrubs pruned."「どうしたの?」「あのね、植木の枝の剪定をして欲しかったのよ」
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License