UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '定'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Job security is a priority over wages.今は賃金よりも職の安定の方が重要である。
Boxing has been defined as the art of hitting without being hit.ボクシングは、打たれずに打つ術だと定義されている。
Our fate depends on your decisions.私たちの運命は皆さんの決定次第なのです。
He contradicted the news.彼はそのニュースを否定した。
The train will arrive on time.電車は時間通りに到着する予定だ。
He is due to start for Paris.彼はパリへ出発の予定です。
I passed the second level of the Japanese language examination.日本語検定の二級に受かった。
He lost his balance and fell down.彼は安定を失って倒れた。
Would you please inform me of the expected shipping date?船積みの予定日をご連絡ください。
Physics can be defined as the science of matter, motion, and energy.物理学は物質、運動、エネルギーの科学であると定義することができる。
The decision is not final.その決定は最終的なものではない。
What time is your plane scheduled to take off?飛行機の出発予定は何時ですか?
The possibility that the explosion was caused by carelessness cannot be ruled out.その爆発は不注意によって起こったという可能性を否定できない。
This sort of structure is called a double negative, but in effect it shows affirmation.このような形を二重否定といいますが、結果として肯定を表すこととなります。
Check, please.勘定お願いします。
I can't prune this tree. It's too tall.この木は剪定できません。余りに高すぎます。
This is our chance to answer that call. This is our moment. This is our time, to put our people back to work and open doors of opportunity for our kids; to restore prosperity and promote the cause of peace; to reclaim the American dream and reaffirm thatその問いかけに答えるチャンスを今、私たちは手にしました。今この時こそが、私たちの瞬間です。今この時にこそ、私たちは人々がまた仕事につけるようにしなくてはなりません。子供たちのために、チャンスの扉を開かなくてはなりません。繁栄を取り戻し、平和を推進しなくてはなりません。今この時にこそ、アメリカの夢を取り戻し、基本的な真理を再確認しなくてはなりません。大勢の中にあって、私たちはひとつなのだと。息をし続ける限り、私たちは希望をもち続けるのだと。そして疑り深く悲観し否定する声に対しては、そんなことできないという人
The earth travels in an orbit around the sun.地球は太陽の周囲を一定の軌道を描いて回る。
Do you have anything next Wednesday?今度の水曜日何か予定がありますか。
Many nations had signed the treaty in 1997 in Kyoto, Japan.多くの国が1997年に京都議定書に調印した。
A ruler helps one to draw a straight line.定規は直線を引くのに役立つ。
The bank rate cut is expected to relieve the severe financial squeeze that has hit industry.公定歩合の引き下げは産業界を苦しめてきた厳しい金融逼迫を緩和するだろうと期待されている。
Jane objected to our decision.ジェーンは私たちの決定に反対した。
Taro and Hanako are going to get married next spring.太郎と花子は来春結婚する予定です。
Try to take account of everything before you make a decision.決定する前にすべてのことを考慮するようにしなさい。
The heavy snow stopped the train from running on time.大雪のため列車は定刻どおり運行できなかった。
We paid an account of 1000 dollars.私たちは1千ドルの勘定を払った。
It must also be said that spotting what is important in current science is a matter of judgement, one cannot know that one is right.現代科学で何かが重要かを特定することは判断の問題であり、自分が正しいと知ることはできないのだということも言っておかねばならない。
A new teacher's going to take charge of this class.新任の先生がこのクラスを担任される予定です。
I think it impossible to deny the fact.その事実を否定することは不可能だと思う。
She let him pay the bill as a matter of course.彼女は当然のこととして彼に勘定を払わせた。
Jim's uncle is due to retire next year.ジムの叔父は来年退職の予定である。
The witness identified the thief in the police lineup.目撃者は警察の面通しで窃盗犯を特定した。
They're going to have a party next week.彼らは来週パーティーを開く予定です。
I am due to speak tonight.私は今夜講演する予定だ。
I got there ahead of time.私は定刻よりの早く着いた。
Put it on one bill, please.一緒に勘定して下さい。
He had decided on a new policy.彼は新しい政策を決定していた。
I cannot prune this tree. It's too high.この木は剪定できません。余りに高すぎます。
With the subjunctive past all the 'be' verbs become 'were', OK?仮定法過去の場合be動詞はすべてwereになるんだよ?
Whether it's national economics, family economics, or personal economics, it's not something where sloppy accounting is good enough.国の経済だって、家庭の経済だって、個人の経済だって、丼勘定でいいものではない。
The schedule must be maintained.予定は守らなければならない。
I am to visit my uncle in Shizuoka next Sunday.こんどの日曜日に静岡のおじさんに会いに行く予定です。
We must keep the law.私たちは法の定めに従わなければならない。
Can you give me the definition of a cone?円錐形の定義を教えてくれませんか。
I was busy packing, because I was leaving for France in two days.私はあと二日でフランスへと出発する予定だったので、荷づくりに忙しかった。
By using four types of metal, specific frequency resonance is suppressed.四種類の金属を使うことで特定の共振を抑えます。
The three organizations are the International Monetary Fund, the International Bank for Reconstruction and Development, and the General Agreement on Tariffs and Trade.この三つの機関とは国際通貨基金、国際復興開発銀行、関税・貿易一般協定である。
Fingerprints left in the room proved the murderer's guilt.部屋に残された指紋でその殺人者の有罪が決定した。
I'm planning to stay at my uncle's place.叔父の家に滞在する予定です。
We are here because we have a right to be involved in these decisions.私たちがこの会議にまいりましたのは、私たちにもこの会議の諸決定に関わり合う権利があるからです。
I'll check my schedule.予定表を見ましょう。
I'm expecting a baby in the new year!年明けに子供が産まれる予定です♪
The final decision rests with the president.最終決定は大統領の権限である。
She denied having met him.彼女は彼と会っていたことを否定した。
I'm ahead of my work schedule.仕事の予定より前に進んでいる。
You are a busy man, so I will adjust my schedule to yours.君は忙しい人なのだから、私が君の予定に合わせます。
I came to Japan four years ago intending to stay for one year.私は4年前に1年の予定で来日しました。
He acquiesced in his father's decision.彼は父親の決定に黙って従った。
I'm sure he has something up his sleeve.きっと無罪になるだけの決定的切り札を隠し持っているに違いない。
The current political situation is not very stable.今日の政治状況はそれほど安定していない。
The ship left ahead of time.船は定刻前に出発した。
That decision, in turn, was affected by the geological structure of the hill itself.そうした決定は、今度は、丘そのものの地質的構造に影響される。
In the future we may need to take another look at the way decisions such as this are actually implemented.将来、このような決定がどういう形で実行されるかを見直すことが必要になるかもしれない。
This is a limited time offer to new customers only.新しいお客様に限った期間限定奉仕です。
Listen, um, I was wondering, what are you and Molly doing tonight?君とモリーは今夜何か予定があるのか。
Today, their efforts have paid off and they are in possession of conclusive evidence, an achievement which is indeed commendable.今日、その努力が報われ彼らが決定的な証拠を掴んだ事は賞賛に値します。
This was an executive decision.これは経営者の決定だ。
We cannot rule out the possibility of an accident.事故が起きる可能性は否定できない。
My sister is having a baby in June.姉は六月に出産の予定です。
I'm going to prepare for the term examination this afternoon.今日の午後は期末試験の準備をする予定です。
It's best to go to the dentist at regular intervals.定期的に歯医者に行くのがいちばんいいよ。
The decision rests with him.決定は彼しだいである。
John's parents seemed relieved to hear that his plane was on time.ジョンの両親は彼の乗った飛行機が定刻どおりだと聞いてほっとしているようだった。
We left the final decision to him.我々は最終決定を彼にまかせた。
This country has an even temperature throughout the year.この国は年間を通して気温の変化がない(安定している)。
She used to visit me regularly.彼女は定期的に私をたずねてきたものだった。
Extra special treatment is imperative to get the vessel through government red tape, so that she can leave port on time.繁雑な手続きをすませ、船が定時に出港できるためには、特別の上にも特別なはからいが、どうしても必要である。
This table is shaky. Make it stay firm.このテーブルはがたつく。しっかり固定させてくれ。
I'm going to get ready for the final exams this afternoon.今日の午後は期末試験の準備をする予定です。
It is provided that the applicants must be woman.志願者は女性に限ると規定されている。
This law came into existence in 1918.この法律は1918年に制定された。
It is the border-line cases that are always in danger: the dignified buildings of the past which may possess no real artistic or historic value, but which people have become sentimentally attached to and have grown to love.常に取り壊される危険にさらされているのは、それほど重要かどうか決定しがたい場合である。つまり、実際、芸術的価値や歴史的価値はないかもしれないが、心情的に人々が愛着を持ち、愛するようになった堂々とした昔の建物の場合である。
The train was due at six.汽車は6時到着の予定だった。
The blast-off took place on schedule.ロケットの発射は予定通り行なわれた。
Here, I'll confine this discussion to why many foreigners enjoy sumo.ここでは私は議論を、なぜ相撲の好きな外国人が多いか、に限定したい。
The interview is scheduled for 10:00 a.m. tomorrow.インタビューはあす午前10時予定されている。
I am going to stay with my aunt in Kyoto.私は京都の叔母さんの家に泊まる予定だ。
To my surprise, her reply was flatly negative.私が驚いたことには、彼女はきっぱりと否定の返事をした。
You will be paid a stable base salary plus commissions on sale.あなたの給与は一定の基本給に販売手数料が加算されます。
Put it on my father's account.父の勘定につけといてください。
Where are you planning to stay?どこに滞在する予定ですか。
Not a single student was late.学生達の誰一人として定刻に遅刻した者はいない。
I'm taking an exam in January.1月に試験を受ける予定です。
She is going to marry Mr Johnson on June 4.彼女は6月4日にジョンソンさんと結婚する予定です。
Americans appear unsettled and uncontrolled to Japanese.日本人からが、アメリカ人は不安定で、自由奔放に見える。
Prices have been stable for the past three years.この3年間は物価が安定していた。
However, as soon as I saw the situation at the train station I began to regret this decision.しかしながら、駅の状況を見た途端に、私はこの決定を後悔し始めた。
There was a blackout, so I reset my VCR's time, but I was off by an hour, so I missed my appointment.停電があったのでレコーダーの日時を設定しなおしたんだけど、1日間違って予約をミスってしまった。
He was incautious in regard to the decision.彼はその決定について慎重さが欠けていた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License