Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
It's behind schedule. 予定より遅れている。 The following verbs only take the to-infinitive as their object. 次の動詞はto不定詞だけを目的語にとります。 We will grant you a special discount of 5% provided that you could guarantee placing regular orders. 定期的にご注文いただけるのでしたら、5%の特別値引きをいたします。 Work is behind schedule. 仕事は予定より遅れている。 Where are you planning to stay? どこに滞在する予定ですか。 We are going to make a test of the engine tomorrow. 明日エンジンのテストをする予定だ。 We expect to arrive at Heathrow Airport at eight. 8時にヒースロー空港に到着する予定です。 Please add up the bill. 勘定書を合計して下さい。 I've received the admission ticket for the exam, but I haven't decided yet if I will go. I haven't studied at all. 受験票来たがまだ行くかは未定。全然勉強してない。 Periodicals may not be removed from the reading room. 定期雑誌類は閲覧室より帯出禁止。 I was meeting Bob at six. 私は6時にボブに会う予定だった。 The Japanese government made an important decision. 日本政府は重要な決定を行った。 When I reach retirement age in 1998, I will have worked for the college for thirty years. 私が1998年に定年になるときは、その大学へ30年勤めたことになる。 In the case of language, however, it is only the ability to talk and understand that we inherit genetically; the particular language or languages that we speak are passed on to us not by genetic transmission but by cultural transmission. しかし、言語の場合は、私達が遺伝的に受け継ぐのは、話したり、理解したりする能力だけである。私達が話す特定の1つないし複数の言語は、遺伝ではなく、文化的な伝達によって私達に伝えられるのである。 Keeton supposed that perhaps bird and animals know about these lines. キートンはおそらく鳥や動物たちはこれらの磁力線について知っているのだろうと想定した。 He will reach Kyoto the day after tomorrow. 彼は明後日京都に到着する予定です。 They are scheduled to leave for New York on Sunday. 彼らは日曜日にニューヨークに向けて出発する予定です。 I have a subscription to Time. TIMEを定期購読しています。 He fitted his schedule to mine. 彼は自分の予定を私のに合わせてくれた。 Charge this to my account. これ、私のお勘定につけといて。 I'm ahead of my work schedule. 仕事の予定より前に進んでいる。 I intended to have changed my schedule. 私は予定を変更するつもりだったのに。 The schedule must be maintained. 予定は守らなければならない。 I'm taking an exam in January. 1月に試験を受ける予定です。 We are to be married next Sunday. 私達は次の日曜日に結婚する予定です。 We cannot rule out the possibility of an accident. 事故が起きる可能性は否定できない。 I was to have finished the work yesterday. 昨日その仕事を仕上げる予定だったのだができなかった。 We have to put off making a final decision until next week. 私たちは最終決定を来週まで延期しなければならない。 Fresh-water fish include some designated as protected species. You're not allowed to catch or buy them. 川魚の中には、天然記念物等に指定され保護されているものがいます。捕ったり、購入したりすることもダメです。 The plane took off at 11:00 a.m; thirty minutes later than scheduled. 飛行機は定刻よりも30分遅れで午前11時に離陸した。 We plan to go hiking tomorrow. ぼくたちは明日ハイキングに行く予定だ。 What are your plans for today? 今日の予定は? Could you bring us the bill, please? お勘定して下さい。 Let's leave the decision to our teacher. 決定は先生にまかせよう。 Please inform us as to what quantity you can deliver at regular intervals. 貴社から定期的にどれくらいの数の製品を購入できるか、お知らせ下さい。 The goal of the center should be to train young people from other countries within a specific time period. そのセンターの目的は、ある特定の期間内に他の国々からの若者を訓練することである。 When will you get through with work? いつ仕事が終わる予定ですか。 This elevator's capacity is ten people. このエレベーターの定員は10人だ。 I will go to America tomorrow. 私は明日アメリカに行く予定です。 Our class will go on a picnic next week. 私達のクラスは来週ピクニックに行く予定です。 The judge's decision is final. 審判の判定は覆らない。 We'll have our firm's attorneys look through the provisional agreement. 社の弁護士に暫定合意の内容を吟味してもらおう。 Sorry, but it looks like I'm booked up on that day. 残念ながら、その日はすでに予定が入っています。 The airplane is scheduled to arrive at Honolulu tomorrow morning. その飛行機は明日の朝ホノルルに到着する予定です。 It seems unlikely that the train will arrive on time. 列車は定時に到着しそうに思われない。 The stock market crash forced many retirees back into the job market. 株式市場の暴落で、定年退職者の多くが労働市場に戻らざるを得なかった。 The train arrived on time. その列車は定刻に到着した。 She is leaving for America tonight. 彼女は今夜アメリカへ出発する予定です。 Let us suppose that the number of incidents is twice that of those officially recorded. ここでの事故の数が公式に記録されているものの2倍あると仮定してみよう。 There will be grave decisions to be made. 重大決定がなさなければならないだろう。 It has been unofficially decided that I will be employed by the company. その会社に就職が内定した。 I aimed my gun at the target. 僕は的に向けて銃のねらいを定めた。 He has not taken the highest level evaluation, but he is good at mathematics. 彼は数学が得意なのだが最高の判定を取ったことがない。 She is in partial agreement with this decision. 彼女はこの決定に部分的に同意している。 I'll check my schedule. 予定表を見ましょう。 The government of the country is now stable. その国の政府は安定している。 The launch, which had been scheduled for this morning, was postponed because of the illness of shuttle Commander John Creighton. 今朝に予定されていた打ち上げは、ジョン・クレイトン船長の病気のために延期された。 The bill, please. 勘定お願いします。 Sorry, but it looks like I'm booked up on that day. すみません、その日はもう予定入っちゃってますね。 Mind you come on time. 必ず定刻に来なさい。 We had better do away with such a fixed idea. そのような固定観念は捨てたほうがいいでしょう。 The race was a photo finish. レースは写真判定となった。 Mr Smith forgot to take his commuter ticket. スミス氏は定期券を持っていくのを忘れた。 The problem is one of determining the dominant factors in this phenomenon. これは、この現象において支配的な要素を決定するという問題である。 He denied having said such a thing. 彼はそんなことは言わなかったと否定した。 How long are you going to stay here? どのくらいの滞在予定ですか。 She is going to marry Mr Johnson on June 4. 彼女は6月4日にジョンソンさんと結婚する予定です。 We are to have a garden party tomorrow. 私達は明日、園遊会を開く予定です。 His new book is planned to appear next month. 彼の新しい本は来月出版予定です。 She used to visit me regularly. 彼女は定期的に私をたずねてきたものだった。 This boy denied having broken the window. この少年は窓を壊した事を否定した。 Could I have the bill, please? 勘定書を持ってきてくれ。 Future prospects for ASEAN seem unstable, no matter how you look at it. 東南アジア諸国連合の将来はどう見ても不安定なようだ。 She goes to the dentist regularly, so she seldom gets toothache. 彼女は定期的に歯医者に行くので、めったに歯が痛くならない。 I'm going to her cocktail party. 私は彼女のカクテルパーティーに行く予定です。 His plan is still in the air. 彼の計画はまだ未定だ。 There and back, in total, it looks like being a schedule of about one week. 行って帰って、トータル1週間ぐらいの予定になりそうだね。 The President refused to answer the question. 大統領はその質問に答えることを否定した。 The President's decision caused the market to react. 大統領の決定は市場に影響を与えた。 Imagine that you have a wife. 奥さんがいると仮定してごらん。 The French president is scheduled to visit Japan next month. 来月フランス大統領が訪日する予定だ。 The minister contradicted his own statement. その大臣は自分の言ったことを否定した。 They usually use an anchor to hold a yacht in place. ヨットを一定の所へ停止させておくために普通は碇を使う。 This table is shaky. Make it stay firm. このテーブルはがたつく。しっかり固定させてくれ。 My mother is to meet with my homeroom teacher tomorrow. 母は担任の先生と会う予定である。 Our holiday plans are still in the air. 我々の休暇の計画はまだ未定だ。 I'll take a trip to Kyoto next month. 私は来月、京都に旅行する予定です。 I don't intend to flatly reject suicide, but I really wish parents would not make their children join in with them. むやみに自殺を否定しようとは思いませんが、親が子どもを道連れにするのはぜったいにやめてほしい、と思います。 This tooth is wobbly. この歯が不安定です。 They settled in Japan. 彼らは日本に定住した。 I think it impossible to deny the fact. その事実を否定することは不可能だと思う。 He served without any serious errors until he reached retirement age. 彼は定年まで大過なく勤めあげた。 The decision belongs to him. 決定を下すのは彼の権限だ。 I am going to stay with my aunt in Kyoto. 私は京都の叔母さんの家に泊まる予定だ。 Charge it to my account. 私の勘定につけておいてください。 I put the money in a three-year time deposit at the bank. 私は金を銀行に3年定期預金に入れた。 A ruler helps one to draw a straight line. 定規は直線を引くのに役立つ。 How much is the car you are planning to buy? 君が買う予定をしている車はいくらですか。 At last, they came to a decision. ついに彼らは決定に達した。 According to an estimate, steel production will reach 100 million tons this year. 推定によれば、今年の鉄鋼生産は1億トンに達するだろう。