UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '定'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We landed at Narita a little behind schedule.予定より少し遅れて成田に到着した。
There are several ways to measure speed.速度を測定する方法はいくつかある。
The gods have decreed that man is mortal.神々は人間はみな死ぬものと定めた。
This tooth is wobbly.この歯が不安定です。
A budget is a plan or schedule adjusting expenses during a certain period to the estimated or fixed income for that period.予算とは一定期間中の支出を見込まれる収入にあわせた計画です。
Are you dissatisfied with our decision?私たちの決定に不服ですか。
Upon receiving your Certificate of Eligiblity, please come to the Japanese Embassy in London.在留資格認定証明書を貰って、ロンドンの日本大使館に来てください。
Jim's uncle is due to retire next year.ジムの叔父は来年退職の予定である。
I am going to stay with my aunt in Kyoto.私は京都の叔母さんの家に泊まる予定だ。
To give a definition of word is more difficult than to give an illustration of its usage.言葉を定義することは、実例を挙げてその使い方を説明するよりも難しい。
I'm going to her cocktail party.私は彼女のカクテルパーティーに行く予定です。
You only have to make a few foreign friends to understand how harmful national stereotypes are.国民に関する固定観念がどれほど有害かを理解するには、少数の外国人と親しくなるだけで十分だ。
The Federal Reserve cut its benchmark discount rate to an 18-year low.連邦準備制度は公定歩合を18年間で最低の水準に引き下げた。
He is due to start for Paris.彼はパリへ出発の予定です。
We can't deny the fact that he's honest.彼が正直だということを否定できない。
They assessed the land at nine million yen.彼らはその土地を900万円と査定した。
He picked up the rifle and aimed it at the target.彼はライフルを取ってねらいを定めた。
As yet, the project is in the air.その計画は今のところ未決定である。
Could you suggest an alternative date?別の日をご指定いただけませんか。
I plan to have lunch with him.私は彼と昼食を食べる予定だ。
The ambassador is leaving Japan tonight.大使は今夜日本をたつ予定です。
The decision was put off.決定は延期された。
I can't make a decision on the spot. I'll have to talk to my boss first.私はこの場所で決定できません。まず上司に話さなければなりませんから。
The Bank of Japan is considered to have conducted a support buying of an estimated $1 billion on the Tokyo foreign exchange market.日銀は推定10億ドルのドル買い支えを東京市場で行ったものと考えられている。
Charge this bill to me.勘定は私に回してください。
This vowel change has much to do with the overall accent pattern assigned to each word.この母音変化はそれぞれの単語に指定される全体のアクセントパターンと大いに関係している。
A new teacher's going to take charge of this class.新任の先生がこのクラスを担任される予定です。
For that reason the outcome of the primary nursing care requirement authorization has to relate to the amount of nursing care required.そのため、要介護認定の結果は介護サービスの量と関係している必要があります。
They denied the humanity of slaves.彼らは奴隷が人間であることを否定した。
We'll resume the meeting after tea.会議をお茶休憩の後再開する予定である。
You will be paid a stable base salary plus commissions on sale.あなたの給与は一定の基本給に販売手数料が加算されます。
There is a good argument for that decision.その決定を下したことについては十分な理由がある。
The bank rate cut is expected to relieve the severe financial squeeze that has hit industry.公定歩合の引き下げは産業界を苦しめてきた厳しい金融逼迫を緩和するだろうと期待されている。
He rode his bicycle at a uniform speed.彼は自転車を一定の速度で走らせた。
I plan to stay there a week.1週間滞在の予定です。
She will make a business trip to London next week.彼女は来週ロンドンへ出張する予定だ。
The Daito-maru is scheduled to sail at 4:00.大東丸は4時に出港の予定です。
The plane took off at 11:00 a.m; thirty minutes later than scheduled.飛行機は定刻よりも30分遅れで午前11時に離陸した。
What time do you start boarding?この便は定刻に出発しますか。
It is the audience which really determines both the matter and manner of every broadcast.全ての放送の内容も方法も、実際に決定するのは聴取者である。
What are you doing tonight?今晩は予定がある?
The race was a photo finish.レースは写真判定となった。
I will put it down to your account.それはあなたの勘定につけておきましょう。
Can you give me the definition of a cone?円錐形の定義を教えてくれませんか。
We took a taxi so as to reach there on time.私達はそこへ定刻につけるようタクシーにのった。
Michael is to be on a TV program tonight.マイケルは今夜テレビに出る予定だ。
I am moving next month.来月には引っ越す予定です。
I will define happiness as this.私は幸福を次のように定義しよう。
I will be seeing the doctor again next Friday.私は次の金曜日にもう一度医者に診察してもらう予定です。
When do you plan to leave for Japan?いつ日本へ出発の予定ですか。
The authorities are striving in vain to stabilize the currency.当局は通貨を安定させようと懸命だが、どうにもならない。
A famous Japanese poet does not approve of any fixed doctrine in haiku.日本のある有名な詩人は俳句におけるどのような固定化した考え方にも反対している。
Not a single student was late.学生達の誰一人として定刻に遅刻した者はいない。
There is no denying the fact that smoking is harmful.喫煙が有害だという事実は否定できない。
The Prime Minister signed a trade agreement between the two countries.首相が両国間の貿易協定に調印しました。
At the ethics committee, a temporary halt to cloning experiments was decided.倫理委員会では, クローン実験の一時停止が決定した。
We have to set the scene for negotiations.交渉の場を設定せねばならない。
He was to have started that day.彼はその日出発する予定だったのだが出発しなかった。
He has denied all the stories in the newspapers.彼は、新聞に載ったすべての話を否定した。
Astronomers inferred the existence of a local supercluster.天文学者が局部超銀河団の存在を推定しました。
I want quick action subsequent to the decision.決定の後すみやかに実行に移して欲しい。
Then the guest of honor opens them and expresses his or her appreciation.次には、主賓がそれらを開き、品定めをするのである。
2ch, where there are many posts praising specific companies, or, conversely, denigrating their rivals.特定の企業を賞賛する書き込みや、逆にライバル企業を貶める書き込みが多い2ch。
He explained at length what had been decided.彼は決定したことを詳しく説明してくれた。
Let's stop this fruitless discussion.こんな小田原評定はやめよう。
Their decision will bring about serious consequences.彼らの決定は重大な結果を招くだろう。
She looked on his decision as a grave mistake.彼の決定は重大な誤りであると彼女は考えた。
Trains were arriving on time.列車は定刻に到着するところだった。
Please bring me my bill.勘定書を持ってきてくれ。
I plan to go skiing with my girlfriend.僕はガールフレンドと一緒にスキーに行く予定です。
The clause provides that all decisions shall be made by majority vote.その条項は、議決はすべて過半数をもって成立すると規定している。
We left the final decision to him.我々は最終決定を彼にまかせた。
It is the border-line cases that are always in danger: the dignified buildings of the past which may possess no real artistic or historic value, but which people have become sentimentally attached to and have grown to love.常に取り壊される危険にさらされているのは、それほど重要かどうか決定しがたい場合である。つまり、実際、芸術的価値や歴史的価値はないかもしれないが、心情的に人々が愛着を持ち、愛するようになった堂々とした昔の建物の場合である。
I was to have finished the work yesterday.私はその仕事を昨日終える予定だったが終えることができなかった。
Debate is an academic game between the affirmative and the negative.ディベートとは肯定側と否定側で交わされる知的ゲームである。
She is going to Mount Tate.彼女は立山に行く予定です。
We are going to make a test of the engine tomorrow.明日エンジンのテストをする予定だ。
It is not to be denied but that the news was a great shock to her.そのニュースが彼女に大きなショックを与えた事は否定しようもない。
They settled in Canada.彼らはカナダに定住した。
He was incautious in regard to the decision.彼はその決定について慎重さが欠けていた。
GNP is measured as the total market value of all the goods and service produced by a nation during a specified period.GNPは一定期間に国によって生産されたすべての商品とサービスの市場価値の総額として計算される。
After the bushfires, we have independently decided to call off this year's fireworks display.山火事の後なので今年の花火大会は自主的に中止を決定しました。
I am going to see the doctor this afternoon.今日の午後医者に診てもらう予定です。
The conference is to be held in Tokyo.会議は東京で開かれる予定です。
Mrs. Green, from whom my children have lessons in singing, is to have a recital next Sunday.グリーン夫人は、私の子供たちが歌を習っている方ですが、今度の日曜に独唱会を開く予定です。
He denied having said such a thing.彼はそんなことは言わなかったと否定した。
I've received the admission ticket for the exam, but I haven't decided yet if I will go. I haven't studied at all.受験票来たがまだ行くかは未定。全然勉強してない。
I'd like the bill, please.勘定書をお願いします。
Today, their efforts have paid off and they are in possession of conclusive evidence, an achievement which is indeed commendable.今日、その努力が報われ彼らが決定的な証拠を掴んだ事は賞賛に値します。
Periodicals may not be removed from the reading room.定期雑誌類は閲覧室より帯出禁止。
We have to stay a decision until he comes back.彼が戻るまで決定できない。
In England in the Middle Ages, whole towns played football on certain holidays, sometimes with as many as 500 players at one time.中世のイングランドでは、町という町のすべてが、ときには一度に500人もの選手が、特定の休日にフットボールをしていたのです。
He denied having done it.彼はそれをしたことを否定した。
Opinion is ultimately determined by the feelings, and not by the intellect.意見は究極的には感情によって決定されるのであって、理知によってではない。
For the moment, we want to postpone making a decision.さしあたり私たちは決定することを延期したいと思う。
Japanese companies have built up a reputation for quality.日本の会社は品質については定評を得ている。
There is no denying the fact that no one is free from racial prejudice.人種的偏見のない人はいないという事実は否定できない。
Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook.経済の先行きが明るくなっているので、日本の大企業が今年予定している設備投資は上方修正された。
We are playing tennis this weekend.私たちは今週末にテニスをする予定だ。
Many nations had signed the treaty in 1997 in Kyoto, Japan.多くの国が1997年に京都議定書に調印した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License