Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| How long are you staying in Japan? | いつまで日本に滞在のご予定ですか。 | |
| The bill, please. | お勘定して下さい。 | |
| According to an estimate, steel production will reach 100 million tons this year. | 推定によれば、今年の鉄鋼生産は1億トンに達するだろう。 | |
| We're booked for the whole month on Broadway. | 我々は丸一ヶ月間、ブロードウェーで出演予定です。 | |
| I've received the admission ticket for the exam, but I haven't decided yet if I will go. I haven't studied at all. | 受験票来たがまだ行くかは未定。全然勉強してない。 | |
| Job security is a priority over wages. | 今は賃金よりも職の安定の方が重要である。 | |
| The determining factor in question is whether this social welfare plan can facilitate the influx of immigrants. | 問題となっている決定要因は、この社会福祉計画が移民の流入を促進するかどうかということである。 | |
| The government is still groping for a solution to the problem. | 政府はその問題の決定案をまだ検索中だ。 | |
| They're 30 minutes behind schedule. | 定刻に30分も遅れるなんて。 | |
| Japan's changing economic policy is tied up with the labor shortage. | 日本の一定しない経済政策は労働力不足と深く関わっています。 | |
| In the same way as Hegel, Panovsky's notion of the dialectic makes history follow a predetermined course. | ヘーゲルと同様に、パノフスキーの弁論方の概念は歴史があらかじめ定められた道程をたどるようにさせている。 | |
| I am due to speak tonight. | 私は今夜講演する予定だ。 | |
| We landed at Narita a little behind schedule. | 予定より少し遅れて成田に到着した。 | |
| This custom has become firmly established among the Japanese. | この習慣は日本人の間にすっかり定着した。 | |
| There's no denying his ability as a pitcher, but he is rather injury-prone. | 彼が投手として能力があることは否定できないが、かなりけがに弱い。 | |
| The train got in on time. | 列車は定刻に到着した。 | |
| Everyone should periodically receive a physical examination. | 人は誰でも定期的に健康診断をしてもらうべきだ。 | |
| She's going to have a baby in July. | 彼女の出産予定は7月だ。 | |
| At our company, the retirement age is 60. | 私の会社では60歳が定年である。 | |
| The umpire called the ball foul. | 審判はそのボールをファウルと判定した。 | |
| He denies having broken the window. | 彼は窓を割ったことを否定している。 | |
| The opening ceremony took place on schedule. | 開会式は予定通りに行われた。 | |
| I have nothing on this weekend. | 今週末は何も予定がない。 | |
| The government is scheduled to put the plan into practice next year. | 政府はその計画を来年実施する予定である。 | |
| Let's leave the decision to Tom. | 決定はトムに任せよう。 | |
| Not being able to decide what the priority should be is the biggest problem. | 優先権をどうすべきか決定できないのが、最大の問題である。 | |
| The older you grow, the more you tend to adhere to fixed ideas. | 年をとるほど、ますます固定観念にとらわれるものです。 | |
| The choice of example sentence wasn't wise. | 例文の選定がまずかったです。 | |
| He had some money in an account that he'd set aside for his kids. | 彼は口座の中の一定額を子供用に用いた。 | |
| If I had to define life in a word, it would be: Life is creation. | もしも私が一言にして生命の定義を下さなければならないとするならば、生命とは創造であるということである。 | |
| Future prospects for ASEAN seem unstable, no matter how you look at it. | 東南アジア諸国連合の将来はどう見ても不安定なようだ。 | |
| At times the train doesn't arrive on time. | 時々列車は定時に着かない事がある。 | |
| Our plane took off exactly on time at six. | 我々の飛行機はきっかり定刻の6時に離陸した。 | |
| I guess that she is over thirty. | 彼女は30歳過ぎだと推定する。 | |
| We're going out for a meal on Friday. | 金曜日には外で食事する予定です。 | |
| But for his steady support, my venture would have resulted in a failure. | 彼の安定的な支持が無ければ、私の事業は失敗に終わっていただろう。 | |
| There may be other factors that intervene in the relation between these two constants. | これらの2つの定数の関係に介入するほかの要素があるかもしれない。 | |
| This agreement was confirmed by three companies. | 今度の協定を三社で承認しあった。 | |
| GNP is measured as the total market value of all the goods and service produced by a nation during a specified period. | GNPは一定期間に国によって生産されたすべての商品とサービスの市場価値の総額として計算される。 | |
| It is man's lot to suffer. | 苦しむことは人間の定めである。 | |
| Virtually all of the Americans were in favor of the decision. | ほとんどのアメリカ人がその決定に賛成した。 | |
| You shouldn't have paid the bill. | 君が勘定を払うべきではなかったんだ。 | |
| I am going to play tennis. | 私はテニスをする予定です。 | |
| Rigid wheels give sufficient stability to a low-speed vehicle steered by outside forces. | ホイールに剛性があると、・・・の安定性は増す。 | |
| Barack Obama is aiming for an international ban on nuclear weapons, but is not against them in all wars. | バラック・オバマは、国際的な核兵器禁止を目指しているが、すべての戦争に対して否定的なのではない。 | |
| The new bridge will be as long as 1.5 km. | 新しい橋は1.5Kmもの長さになる予定だ。 | |
| The training session is scheduled to begin at 4 p.m. | 研修会は午後4時開始の予定。 | |
| There is no denying that English is the most widely spoken language in the world. | 英語が世界中で一番広く話されているということは否定できない。 | |
| I am moving next month. | 来月には引っ越す予定です。 | |
| We expect to arrive at Heathrow Airport at eight. | 8時にヒースロー空港に到着する予定です。 | |
| The word 'excessive competition' is frequently used in Japanese industry, but there is not a precise definition of the practice. | 過当競争という言葉は日本の産業界でよく使われるが、その正確な定義はない。 | |
| When I reach retirement age in 1998, I will have worked for the college for thirty years. | 私が1998年に定年になるときは、その大学へ30年勤めたことになる。 | |
| I took a picture at the decisive moment. | 私は決定的瞬間を写真に撮った。 | |
| However, the guarantee is not effective at all outside the fixed form. | しかし定形外ということで、全く保証が効かなかった。 | |
| The train arrived on time. | その列車は定刻に到着した。 | |
| My plan is to spend the New Year's holiday in Australia. | 年末年始はオーストラリアで過ごす予定です。 | |
| She aimed at the target. | 彼女は的にねらいを定めた。 | |
| I aimed my gun at the target. | 僕は的に向けて銃のねらいを定めた。 | |
| Credit is an amount or limit to the extent of which a person may receive goods or money for payment in the future. | クレジットとは将来の支払を前提に品物またはお金を受入れる一定額または限度である。 | |
| I'm sorry, but I can't accept your invitation. I have other plans on that day. | あいにくその日は予定がありますので、御招きに応じられません。 | |
| The ship arrived at the port on schedule. | 船は予定通り港に到着した。 | |
| The check, please. | お勘定して下さい。 | |
| She's going to Ooita. | 彼女は大分に行く予定です。 | |
| He didn't allow me to pay the bill for the dinner. | 彼は私に食事の勘定を払わせなかった。 | |
| No one can deny the fact that the earth is round. | 地球が丸いという事実を誰も否定できない。 | |
| There is very little probability of an agreement being reached. | 協定が結ばれる可能性は極めて少ない。 | |
| They had to change their schedule because the train arrived late. | 列車が遅れて到着したので、彼らは予定を変更しなければならなかった。 | |
| It's been a long time coming; but tonight, because of what we did on this day, in this election, at this defining moment, change has come to America. | ここまで来るのに、ずいぶん長くかかりました。しかし今日と言うこの日、この夜、この決定的な瞬間に私たちが成し遂げたことのおかげで、アメリカに変化がやってきたのです。 | |
| I've decided on this new car. | 私はこの新車に決定した。 | |
| I'll pay the bill. | 勘定は私が持ちましょう。 | |
| This has been designated a conservation area. | この地域は保全地域に指定されています。 | |
| The company has unofficially decided to employ me. | 就職が内定した。 | |
| I plan to leave Boston as soon as I can. | 出来るだけ早くボストンを出発する予定だ。 | |
| When will you get through with work? | いつ仕事が終わる予定ですか。 | |
| What're your plans for the weekend? | 週末はどんな予定? | |
| Put it on one bill, please. | 一緒に勘定して下さい。 | |
| Put it on my father's account. | 父の勘定につけといてください。 | |
| He will make a business trip to London next week. | 彼は来週ロンドンへ出張する予定だ。 | |
| The check, please. | 勘定お願いします。 | |
| It's ahead of schedule. | 予定より進んでいる。 | |
| We can't deny the fact that he's honest. | 彼が正直だということを否定できない。 | |
| As was to be expected, he took the first place. | 案の定、彼は第一位になった。 | |
| He has not taken the highest level evaluation, but he is good at mathematics. | 彼は数学が得意なのだが最高の判定を取ったことがない。 | |
| The French president is scheduled to visit Japan next month. | 来月フランス大統領が訪日する予定だ。 | |
| I intended to have changed my schedule. | 私は予定を変更するつもりだったのに。 | |
| She called me up, as I had expected. | 案の定、彼女は電話をかけてきた。 | |
| Here, I'll confine this discussion to why many foreigners enjoy sumo. | ここでは私は議論を、なぜ相撲の好きな外国人が多いか、に限定したい。 | |
| Some words are hard to define. | 定義するのが難しい語もある。 | |
| The train pulled out on time. | 列車は定刻通りに出発した。 | |
| I have a subscription to Time. | TIMEを定期購読しています。 | |
| We decided to branch out into selling some foodstuffs. | 我々は業務を拡大し、食料品を販売することを決定した。 | |
| The garden is laid out in the Japanese style. | その庭園は日本式に設定されている。 | |
| She is expecting a baby in June. | 彼女は6月に赤ん坊が生まれる予定です。 | |
| We are going to hold a farewell party for him. | 私たちは彼のために送別会を開く予定です。 | |
| She denied having met him. | 彼女は彼と会っていたことを否定した。 | |
| He denied the accusation. | 彼はその言いがかりを否定した。 | |
| That's just standard practise, it's not like they're cutting corners. | それは定石通りというだけで、手を抜いたわけではないのです。 | |
| We have to stay a decision until he comes back. | 彼が戻るまで決定できない。 | |
| It's a school holiday tomorrow, so I'm planning to go somewhere and have fun. | 明日学校が休みなので遊びに行く予定です。 | |
| Since I'm planning to go to Japan next year, I'm studying Japanese. | 来年日本に行く予定なので、日本語を勉強しています。 | |