The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '容'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
It's by no means easy to master a foreign language.
外国語に熟達するのは決して容易ではない。
There are two ways of using the infinitive as an adjective, 1. attributive, 2. predicative. Naturally 2. is a subject complement.
不定詞の形容詞的用法には2種類あり、①限定用法、②叙述用法。②はもちろん主格補語です。
She could solve the problem with ease.
彼女は容易に問題を解くことができた。
In English there are eight main parts of speech: noun, verb, adjective, adverb, pronoun, preposition, conjunction and finally interjection.
英語には8つの主な品詞があります: 名詞、動詞、形容詞、副詞、代名詞、前置詞、接続詞そして感嘆詞。
He solved the problem with ease.
彼はその問題を容易に解決した。
That would be twenty-seven words instead of four, and while the bare message of the longer statement would be understood, the persuasive force would be lost.
It is not her looks that is important but her ability.
重要なのは彼女の容貌でなく能力である。
We will soon most likely be charged for garbage disposal by how much of it there is.
近い将来、ゴミ処理費用が容積基準で有料化される可能性が高い。
This hall holds two thousand people.
このホールは2,000人収容できる。
The paragraph emphasises the message.
そのパラグラフは内容を重視しています。
The spokesman explained the contents of the treaty to the press.
報道担当官が条約の内容を報道陣に説明した。
That girl couldn't take things down in longhand, let alone shorthand.
この前の娘は口述内容を筆記するのも無理だった。速記なんて論外さ。
It isn't easy to memorize dates.
日付を暗記することは容易ではない。
Mary asked after his father.
メアリーは彼の父親の容態を尋ねた。
Mary took her beauty sleep before the big party.
メアリーは大事なパーティーの前なので美容を保つのに睡眠を取った。
The tolerance of ambiguities is necessary in learning a language.
言語を学ぶには曖昧さに対する寛容性が必要である。
It was very far-sighted for that company to change its policy to accommodate the decrease in numbers of children and the aging of society.
少子化と人口の老齢化を見越して業務内容を大幅に変更したあの会社は先見の明があったわけだ。
She went on trial charged with murdering her husband.
彼女は夫をころした容疑で裁判にかけられた。
This example text is a how-to-write sample, so please add to and delete from it as required before using.
この例文は、書き方のサンプルなので必要に応じて内容を追加削除をしてからお使いください。
It's not easy to figure out the cost.
費用がいくらかを算出するのは容易ではありません。
In those days it was far from easy to come by a good job.
当時、よい職を得ることは決して容易ではなかった。
Kate looks amazing.
ケイトの容姿は素晴らしい。
Those ideas are alien to our way of thinking.
そういう考え方は私たちの考え方とは相容れない。
He will learn these things not so much from what the other man says as from how he says it.
これらのことは、相手の話の内容からというよりもむしろその話し方から知られることになるだろう。
Please accept my humble apologies.
どうかひらにご容赦ください。
'-osity' is an abstract noun word ending created from the ending of an '-ous' adjective.
「-osity」は語尾が「-ous」の形容詞から作られる抽象名詞の語尾。
Airplanes have made it easy to travel abroad.
飛行機は外国旅行を容易にした。
Could you suggest a good beauty parlor near here?
この辺によい美容院があったら教えてくれませんか。
The house could accommodate two families.
その家は二世帯の家族を収容できる。
Testing Koko's IQ is not easy.
ココの知能指数を調べるのは容易ではない。
She always has her hair done by a famous hairdresser.
彼女はいつも有名な美容師に髪を結ってもらう。
She runs a beauty shop.
彼女は美容院を経営している。
The sheriff beat the suspect until he was almost dead.
保安官は容疑者を相手が死んでしまうのではないかと思われるまで何回も殴りつけた。
This hall is capable of holding 2,000 people.
このホールは2千人の収容能力がある。
He has too much pride in his appearance.
彼は自分の容姿にうぬぼれている。
How much distance could you accept in a long distance relationship?
あなたが許容できる『遠距離恋愛』の距離は?
The canal can accommodate ships as large as 150,000 dead weight tons.
その運河は150、000重量トンの大きさの船を収容できる。
The police were inquiring into the suspect's past.
警察は容疑者の過去を知りたがっていた。
In our interpretation, the output data in Table 2 is an acceptable variation of that in Table 1.
我々の解釈では、表2に示された出力データは表1のデータの容認できる変異形と言える。
She takes pride in her good looks.
彼女は容姿のいいことを自慢している。
These quotations were effective in sending complex messages to his friends, because, in his day, people could quote from such authors with every expectation of being understood.
His condition was, if anything, worse than in the morning.
彼の容態は、朝より悪くなっていた。
The suspect told a lie to the inspector.
容疑者は捜査官にうそを言った。
It was an argument of little substance.
ほとんど内容のない議論だった。
"How is her condition?" "She must have absolute bed rest."
「先生の容態は?」「絶対安静だ」
The suspect was given the third degree until he confessed his crime.
容疑者は自白するまできびしい尋問を受けた。
The argument that smoking is injurious has become accepted.
たばこは健康に害であるという主張は容認されてきた。
I asked after my sick friend.
私は病気の友人の容態を聞いた。
Though commonsense is necessary for everyone, it is not always easily acquired.
常識は誰にも必要なものであるが、それを身につけるのは必ずしも容易ではない。
People have many things to communicate and many ways to do so.
人間は伝えたい内容がたくさんあり、その方法もたくさん持っている。
It won't be easy to find someone capable of taking his place.
彼の後を継ぐだけの能力のある人物を見つけるのは容易ではないだろう。
This hall holds a maximum of 1,000 people.
このホールは最大で1000人収容できる。
It is the audience which really determines both the matter and manner of every broadcast.
全ての放送の内容も方法も、実際に決定するのは聴取者である。
The suspect was innocent of the crime.
容疑者はその罪を犯していなかった。
Researchers Identify New Receptor Complex in Brain
研究者は頭脳の新しい受容器の複合体を識別する。
It's easier to teach children than adults.
子供にものを教えるのは、大人に教えるよりは容易だ。
The police arrested a suspect in connection with the robbery.
警察はその強盗事件に関連のある容疑者を逮捕した。
The job looked quite simple, but it took me a week.
その仕事は容易に考えていたが一週間かかってしまった。
Which beautician would you like?
どの美容師をご指名ですか。
The court acquitted him of the charge of murder.
法廷は彼のその殺人容疑について無罪とした。
It is easy for us to speak Japanese.
私たちが日本語を話すことは容易です。
Please inform me of any change in his condition.
彼の容態が少しでも変わったら知らせてください。
The court declared him innocent on the charge of murder.
法廷は彼のその殺人容疑について無罪とした。
She had no illusions about her looks.
彼女は自分の容姿については、思い違いはしていなかった。
I expect her to pass the examination easily.
彼女は容易に試験にとおると思う。
It was not easy for us to find his house.
私たちが彼の家をみつけるのは容易ではなかった。
The content of the letter had an interesting effect on my marriage.
その手紙の内容は私の結婚に面白い結果をもたらした。
He mastered English easily.
彼は英語を容易に取得した。
The suspect wanted to avoid being arrested.
容疑者は逮捕を免れたいと思った。
Yesterday he was seriously ill, but today he is much better.
昨日は彼の容体はたいへん危なかったが、今日はだいぶんよい。
She is sensitive about her looks.
彼女は自分の容貌を気にしている。
Written in simple English, this book is easy to read.
この本は簡単な英語で書かれているので、読むのは容易だ。
Once you have formed a bad habit, you can't get rid of it easily.
いったん悪い癖がつくと、容易に直すことは出来ない。
It is not easy to speak naturally on the radio.
ラジオの放送で普段と同じように話をするのは容易ではない。
Prospective buyers couldn't make heads or tails out of the contract.
有望な買い手は、契約内容をよく理解できませんでした。
Do not look upon the vessel but upon that which it contains.
容器を見ずに中身を見よ。
Franz Liszt created the concept of the "symphonic poem". This is a composition for orchestra that uses music to describe nonmusical content. This could include, for example, people, legendary figures, landscapes, or paintings.