Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
It isn't always easy to know a good book from a bad one. 良書と悪書を見分けるのは必ずしも容易ではない。 In English there are eight main parts of speech: noun, verb, adjective, adverb, pronoun, preposition, conjunction and finally interjection. 英語には8つの主な品詞があります: 名詞、動詞、形容詞、副詞、代名詞、前置詞、接続詞そして感嘆詞。 She is sensitive about her looks. 彼女は自分の容貌を気にしている。 He was arrested for murder. 彼は殺人の容疑で逮捕された。 I asked after my sick friend. 私は病気の友人の容態を聞いた。 Could you show me what you're serving in the buffet? ビュッフェの内容を見せていただけますか。 His speech contained very little matter. 彼の演説には内容がほとんどなかった。 It was very far-sighted for that company to change its policy to accommodate the decrease in numbers of children and the aging of society. 少子化と人口の老齢化を見越して業務内容を大幅に変更したあの会社は先見の明があったわけだ。 The police have found no trace of the suspect yet. 警察は容疑者の足取りがまだつかめていない。 Summarize the contents in 60 English words. この内容を60語の英文で要約しなさい。 We often use gestures to convey simple messages. 私たちは簡単な内容を伝えるのにしばしば身振りを用いる。 If a very large amount of memory is installed, an 'insufficient memory' error message is displayed. 大容量のRAMが搭載されていると、メモリ不足を示すエラーメッセージが表示される。 Please inform me of any change in his condition. 彼の容体のどんな変化も知らせて下さい。 It is not easy to commit dates to memory. 日付を暗記することは容易ではない。 When you compare this dictionary with that one, you can easily see which is better. この辞書とあの辞書を比べると、どちらがいいか容易にわかるだろう。 I expect her to pass the examination easily. 容易に試験に通ると思う。 I can read Spanish with ease. 私は容易にスペイン語が読める。 Empty vessels make the most sound. 空の容器は一番音を立てる。 Rodrigo's family went to the dog pound to adopt a dog. ロドリゴの家族は犬を引きとるため動物収容所に行った。 Like the great scholar that he was, he answered the question easily. さすがに偉大な学者だけあって、彼はその問いに容易に答えた。 Please write in a way that concretely conveys the question. 質問の内容が具体的に伝わるように書いてください。 She always has her hair done by a famous hairdresser. 彼女はいつも有名な美容師に髪を結ってもらう。 The surveyor could also advise the promoters which route could be most easily—and therefore most cheaply—constructed. 調査担当者はどのルートが一番容易に、すなわち一番安上がりに作れるかも、鉄道の推進者にアドバイスしうるであろう。 Kate has a good figure. ケイトの容姿は素晴らしい。 These quotations were effective in sending complex messages to his friends, because, in his day, people could quote from such authors with every expectation of being understood. こうした引用は友人に込み入った内容の連絡を行うのに効果的であった。彼の時代では理解してもらえることを充分に期待してそうした作家から引用できたからである。 This hall holds 2,000 people. このホールは2000人収容できる。 His openness is a very positive quality, although not without its drawbacks. 彼の寛容さは、難点が無いわけではないが、とても良い性向である。 Her figure will be shown off to advantage in a kimono. 着物を着ると彼女の容姿はいっそう引き立つだろう。 It is not easy to get rid of a bad habit. 悪習を取り除くのは容易ではない。 The police arrested a suspect in connection with the robbery. 警察はその強盗に関連のある容疑者を逮捕した。 Speaking English isn't easy. 英語で話すことは容易でない。 A man is as old as he feels, and a woman as old as she looks. 男の年は気持ちで決まり、女の年は容貌で決まる。 I couldn't understand what he was saying. 私は彼の話の内容が分からなかった。 It was not easy to put out the fire at once. 火事をすぐに消すことは容易ではなかった。 The policeman got the suspect. 警察が容疑者を捕まえた。 "How is her condition?" "She must have absolute bed rest." 「先生の容態は?」「絶対安静だ」 I'm amazed by the ease with which you solve the problem. 君が問題を解く容易さには驚くぜ。 There are some tools with which to do the job easily. その仕事を容易にやれる道具がいくつかある。 Leaving what it means to one side, what's with the high-falutin' language? 内容はさておき、なにこの物々しい話し方は? This hall holds a maximum of 1,000 people. このホールは最大で1000人収容できる。 Two senior officials are suspected of accepting bribes from real estate companies. 二人の政府高官が不動産会社から賄賂を受け取った容疑をかけられている。 The fingerprints left on the weapon match the suspect's. 凶器に残された指紋は容疑者のものと一致する。 It is not easy to master English. 英語を習得するのは容易ではない。 Although ambitions are well worth having, they are not to be achieved easily. 野心は抱くに値するが、容易に達成され得ない。 The accused was acquitted on two of the charges. 被告人は容疑のうち2つについては無罪となった。 He will learn these things not so much from what the other man says as from how he says it. これらのことは、相手の話の内容からというよりもむしろその話し方から知られることになるだろう。 During the Stalinist era, prisoners at concentration camps became slaves in service of the state. スターリン時代には、強制収容所の収容者たちは国家のための奴隷となりました。 She goes to the beauty salon at least once a week. 彼女は少なくとも週一回美容院へ行く。 The suspect is a black male. 容疑者は黒人の男性だ。 Essentially it's a one-to-one match, but the content of that match is a level so high as to be unthinkable to an ordinary person. 要するにタイマン勝負なんだけど、その試合内容は常人では考えられないほどの高レベル。 Simply follow the instructions below, and in no time you will be printing full color documents just as easily and quickly as black and white. 下記の指示に従いさえすれば、すぐに白票と同様に容易かつ迅速にフルカラーの書類を印刷することができる。 Two detectives followed the suspect. 二人の刑事が容疑者をつけた。 It is not her looks that is important but her ability. 重要なのは彼女の容貌でなく能力である。 She went on trial charged with murdering her husband. 彼女は夫をころした容疑で裁判にかけられた。 The former president of a certain association has been arrested on suspicion of breach of trust. 某連盟元会長が背任の容疑で逮捕されました。 Franz Liszt created the concept of the "symphonic poem". This is a composition for orchestra that uses music to describe nonmusical content. This could include, for example, people, legendary figures, landscapes, or paintings. フランツ・リストは「交響詩」という概念を創始した。交響詩とは、音楽外の内容を音楽によって描写するオーケストラ作品のことである。そこでは人々、伝説上の人物、風景、絵画などが描写される。 Teaching children is easier than teaching adults. 子供にものを教えるのは、大人に教えるよりは容易だ。 A man is as old as he feels and a woman as old as she looks. 男の年は気持ちで決まり、女の年は容貌で決まる。 To prevent the disease from spreading quickly was not an easy task. その病気が急速に広がるのを防ぐのは容易な事ではなかった。 This hotel can accommodate over 1,000 guests. このホテルは千人以上の客が収容できる。 We used to compile survey results using spreadsheet programs but recently we feel that database software's summing methods are quicker so we use databases to total them. アンケートの集計は、表計算ソフトで行っていましたが、最近は、データベースソフトでの集計の方が容易な気がして、データベースソフトで集計しています。 This hotel can accommodate 500 guests. このホテルは500人の客を収容できる。 Yoshio resembles his mother in personality and his father in appearance. ヨシオは性格は母親に、容貌は父親に似ている。 Looks, brains, reflexes, rich family and, for good measure, vice president of the student committee - in other words he's 'perfect'. 容姿端麗、頭脳明晰、運動神経抜群、家は金持ちで、ついでに学生会の副会長をしてたりもする、いわゆるパーフェクトな奴だ。 This room can hold three hundred people. この部屋は三百人収容できる。 He excluded the woman from the suspects. 彼はその女性を容疑者から除外した。 Read the kinds of books that you can easily understand. 容易に理解できるような本を読みなさい。 It is not easy to train dogs. 犬をしつけるのは、容易ではない。 What are you serving today? 本日のランチの内容はなんですか。 There nothing so difficult but it becomes easy by practice. どんな難しいことでも慣れれば容易になる。 Reading classics is not easy. 古典を読むことは容易ではない。 He told her firmly to realize how serious her condition was. 彼は彼女の容態がどんなに悪いか認識するようきっぱりと言った。 This hall contains two thousand people. このホールは2000人を収容する。 It's not easy to keep up with the times. 時代の流れについていくのは容易ではない。 The focus of the talk is put on the content. 話の焦点は内容に置かれている。 She could solve the problem with ease. 彼女は容易に問題を解くことができた。 Her condition got worse last night. 彼女の容態は昨晩悪化した。 How many barbers work in that barbershop? あの理髪店では何人の理容師さんが働いていますか? Airplanes have made it easy to travel abroad. 飛行機は外国旅行を容易にした。 The suspect was given the third degree until he confessed his crime. 容疑者は自白するまできびしい尋問を受けた。 The hall was so large as to hold more than 1,000 people. そのホールはとても広くて1、000人以上も収容できるほどだった。 His condition changed for the worse. 彼の容体が悪化した。 Please accept my humble apologies. どうかひらにご容赦ください。 It is hard to get to the heart of the thing. ものの核心にふれることは容易ではありません。 The more we know about life, the better we can understand what we read. 人生を知れば知るほど、我々は読む本の内容をよく理解する事が出来る。 Ken inquired about his father. ケンは彼のお父さんの容態を尋ねた。 People have many things to communicate and many ways to do so. 人間は伝えたい内容がたくさんあり、その方法もたくさん持っている。 These containers are airtight. これらの容器は気密になっている。 They are faced with a serious situation. 彼らは容易ならぬ事態に直面している。 It is easy for us to speak Japanese. 私たちが日本語を話すことは容易です。 The tank has a capacity of fifty-gallons. タンクの容量は50ガロンだ。 I use the subject line to determine the contents so please fill it in. 内容が件名で判断出来ますので、記入をお願い致します。 The room has a seating capacity of 200. 部屋の収容人員は200人だ。 He has too much pride in his appearance. 彼は自分の容姿にうぬぼれている。 Please accept my apologies for what I said just now. 今言ったことをどうかご容赦ください。 She asked about his father's condition. 彼女は彼の父親の容態を尋ねた。 Please don't be so surprised that I'm speaking this language and listen to the content of what I'm actually saying. 私がこの言語を話すことにそんなに驚かないで、私が話している内容をちゃんと聞いて下さい。 The suspect wanted to avoid being arrested. 容疑者は逮捕を免れたいと思った。 Is there a hairdresser in the hotel? ホテルの中に美容院はありますか。 She cares a lot about her personal appearance. 彼女は自分の容姿にとても気をつかっている。