Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The condition of the patient turned for the better. | 患者の容体は好転した。 | |
| He has too much pride in his appearance. | 彼は自分の容姿にうぬぼれている。 | |
| Please inform me of any change in his condition. | 彼の容態が少しでも変わったら知らせてください。 | |
| It's no easy task to keep up with him. | 彼に付いて行くのも容易なことではない。 | |
| This hall can hold 5,000 people. | このホールには5000人収容できる。 | |
| In our interpretation, the output data in Table 2 is an acceptable variation of that in Table 1. | 我々の解釈では、表2に示された出力データは表1のデータの容認できる変異形と言える。 | |
| She asked how his father was. | 彼女は彼の父親の容態を尋ねた。 | |
| It's no easy matter to maintain a family of six. | 6人家族を養うのは容易なことではない。 | |
| This book is easy to read, since it's written in simple English. | この本は簡単な英語で書かれているので、読むのは容易だ。 | |
| Researchers Identify New Receptor Complex in Brain | 研究者は頭脳の新しい受容器の複合体を識別する。 | |
| It was not easy to put out the fire at once. | 火事をすぐに消すことは容易ではなかった。 | |
| He emptied the container of its contents. | 彼は容器から中に入っている物をすっかり出した。 | |
| His condition was, if anything, worse than in the morning. | 彼の容態はどちらかと言うと朝方より悪くなっていた。 | |
| Tanaka has been arrested on suspicion of murder. | 田中容疑者が殺人の疑いで逮捕されました。 | |
| Where a painting's general sense seems clear, moreover, the exact decoding of its content remains in doubt. | さらに、絵画の一般的な意味が明確であるように見える場合には、その内容を正確に解読することは疑わしいのである。 | |
| Her condition turned for the worse last night. | 彼女の容態は昨晩悪化した。 | |
| It is by no means easy to master a foreign language. | 外国語を習得することは決して容易なことではない。 | |
| In English there are eight main parts of speech: noun, verb, adjective, adverb, pronoun, preposition, conjunction and finally interjection. | 英語には8つの主な品詞があります: 名詞、動詞、形容詞、副詞、代名詞、前置詞、接続詞そして感嘆詞。 | |
| He will learn these things not so much from what the other man says as from how he says it. | これらのことは、相手の話の内容からというよりもむしろその話し方から知られることになるだろう。 | |
| In any case please stop using "pretty" when describing a man. | それにしても男に綺麗って形容はやめろよな~。 | |
| It is not easy to speak naturally on the radio. | ラジオの放送で普段と同じように話をするのは容易ではない。 | |
| The whereabouts of the suspect is still unknown. | 容疑者の行方はまだ分からない。 | |
| Taro asked after her father. | 太郎は彼女の父親の容態を尋ねた。 | |
| Please accept my humble apologies. | どうかひらにご容赦ください。 | |
| There are two ways of using the infinitive as an adjective, 1. attributive, 2. predicative. Naturally 2. is a subject complement. | 不定詞の形容詞的用法には2種類あり、①限定用法、②叙述用法。②はもちろん主格補語です。 | |
| She goes to the beauty salon at least once a week. | 彼女は少なくとも週一回美容院へ行く。 | |
| This food will keep for a week in an airtight container. | この食品は密閉された容器に入れておけば一週間もつ。 | |
| Trading with Japan is not easy. | 日本との貿易は容易ではない。 | |
| This hall contains two thousand people. | このホールは2000人を収容する。 | |
| She asked after his father. | 彼女は彼の父親の容態を尋ねた。 | |
| You can give me the details later. | 後で詳しい内容を教えてくれ。 | |
| It is now a fully accepted idea that all occupations should be open to women. | すべての職業が女性に開かれるべきだ、というのは今や完全に許容されている考え。 | |
| The popularity of a web site depends on its content. | ホームページの人気は内容次第。 | |
| Please hurry and finish the prospectus. | 急いで内容紹介パンフレットを仕上げて下さい。 | |
| The hall could seat a thousand people before it was partitioned. | ホールは仕切りを設ける前は千人収容できた。 | |
| She solved the problem with ease. | 彼女は容易にその問題を解決した。 | |
| The police have hauled in a suspect for questioning. | 警察が容疑者を尋問するために連行していったよ。 | |
| You can see this easily if you put a straw into a glass of water. | このことは水の入ったグラスにストローを入れて見れば容易にわかる。 | |
| Eating between meals is bad for the figure. | 間食は美容に悪い。 | |
| I meet her on occasion at a beauty shop. | 彼女とはときおり美容院で会います。 | |
| We often use gestures to convey simple messages. | 私たちは簡単な内容を伝えるのにしばしば身振りを用いる。 | |
| What you say is more important than how you say it. | 話し方よりも話す内容の方が大事です。 | |
| She takes great pride in her appearance. | 彼女は自分の容姿をとても満足している。 | |
| Written in simple English, this book is easy to read. | この本は簡単な英語で書かれているので、読むのは容易だ。 | |
| Scientists can easily compute the distance between planets. | 科学者は惑星間の距離を容易に計算できる。 | |
| You must take his state of health into account. | あなたは彼の容態を考慮に入れなければならない。 | |
| If you can read rapidly and with good understanding, you will probably find it easy to remember a good deal of what you do read. | 速い速度でよく理解して本を読むことができれば、たぶん読んだことをたくさん記憶することが容易にできるでしょう。 | |
| It is not easy to train dogs. | 犬をしつけるのは、容易ではない。 | |
| Yesterday I went to the hairdresser's. | 昨日美容院へ行きました。 | |
| Please write in a way that concretely conveys the question. | 質問の内容が具体的に伝わるように書いてください。 | |
| A man is as old as he feels, and a woman as old as she looks. | 男の年は気持ちで決まり、女の年は容貌で決まる。 | |
| Ken inquired about his father. | ケンは彼のお父さんの容態を尋ねた。 | |
| Could you show me what you're serving? | 料理の内容を見せてもらえますか。 | |
| These containers are airtight. | これらの容器は気密になっている。 | |
| The suspect was innocent of the crime. | 容疑者はその罪を犯していなかった。 | |
| Please don't be so surprised that I'm speaking this language and listen to the content of what I'm actually saying. | 私がこの言語を話すことにそんなに驚かないで、私が話している内容をちゃんと聞いて下さい。 | |
| The focus of the talk is put on the content. | 話の焦点は内容に置かれている。 | |
| Her figure will be shown off to advantage in a kimono. | 着物を着ると彼女の容姿はいっそう引き立つだろう。 | |
| During the Stalinist era, prisoners at concentration camps became slaves in service of the state. | スターリン時代には、強制収容所の収容者たちは国家のための奴隷となりました。 | |
| She could solve the problem with ease. | 彼女は容易に問題を解くことができた。 | |
| His condition was, if anything, worse than in the morning. | 彼の容態は、朝より悪くなっていた。 | |
| She cares a lot about her personal appearance. | 彼女は自分の容姿にとても気をつかっている。 | |
| The tropical sun glared down relentlessly. | 熱帯の太陽は容赦なくぎらぎら照り付けた。 | |
| The report exaggerated the capacity of the hall. | その報告ではホールの収容能力が誇張されていた。 | |
| His excitement is easily accountable. | 彼の興奮は容易に説明できる。 | |
| We were surprised at the ease with which he solved the problem. | われわれは、彼がその問題を解いた容易さに驚いた。 | |
| It is by no means easy to satisfy everyone. | 全ての者を満足させることは決して容易ではない。 | |
| The suspect wanted to avoid being arrested. | 容疑者は逮捕を免れたいと思った。 | |
| She is sensitive about her looks. | 彼女は自分の容貌を気にしている。 | |
| I expect her to pass the examination easily. | 容易に試験に通ると思う。 | |
| People have many things to communicate and many ways to do so. | 人間は伝えたい内容がたくさんあり、その方法もたくさん持っている。 | |
| Read such books as can be easily understood. | 容易に理解できるような本を読みなさい。 | |
| For Hawking, writing this book was not easy. | ホーキングにとって、この本を書くことは容易ではなかった。 | |
| This room can hold three hundred people. | この部屋は三百人収容できる。 | |
| Once you have formed a bad habit, you can't get rid of it easily. | いったん悪い癖がつくと、容易に直すことは出来ない。 | |
| This hotel can accommodate 500 guests. | このホテルは500人の客を収容できる。 | |
| She went to the hairdresser's. | 彼女は美容室に行った。 | |
| The content of the letter had an interesting effect on my marriage. | その手紙の内容は私の結婚に面白い結果をもたらした。 | |
| It is not easy to be an umpire today. | 今日では審判になるのは容易ではない。 | |
| Kate has a good figure. | ケイトの容姿は素晴らしい。 | |
| Summarize the contents in 60 English words. | この内容を60語の英文で要約しなさい。 | |
| Like the great scholar that he was, he answered the question easily. | さすがに偉大な学者だけあって、彼はその問いに容易に答えた。 | |
| His openness is a very positive quality, although not without its drawbacks. | 彼の寛容さは、難点が無いわけではないが、とても良い性向である。 | |
| It is not easy to master English. | 英語を習得するのは容易ではない。 | |
| If you alter the plan, you must inform the team members of the changes. | 計画に変更を加えたら、チーム・メンバーに変更内容を教える必要があります。 | |
| To prevent the disease from spreading quickly was not an easy task. | その病気が急速に広がるのを防ぐのは容易な事ではなかった。 | |
| She takes pride in her good looks. | 彼女は容姿のいいことを自慢している。 | |
| The two qualities are mutually exclusive. | その2つの性質は相容れない。 | |
| Once you've formed a bad habit, you can't get rid of it easily. | いったん悪い癖がつくと、容易に直すことは出来ない。 | |
| Although ambitions are well worth having, they are not to be achieved easily. | 野心は抱くに値するが、容易に達成され得ない。 | |
| It's easier to teach children than to teach adults. | 子供にものを教えるのは、大人に教えるよりは容易だ。 | |
| Tom's condition worsened. | トムの容体が悪化した。 | |
| I can read Spanish with ease. | 私は容易にスペイン語が読める。 | |
| This isn't what was written on the menu. | これはメニューに書かれてあった内容とちがっています。 | |
| They asked after my father. | 彼女達は父の容体をたずねた。 | |
| The surveyor could also advise the promoters which route could be most easily—and therefore most cheaply—constructed. | 調査担当者はどのルートが一番容易に、すなわち一番安上がりに作れるかも、鉄道の推進者にアドバイスしうるであろう。 | |
| There is no substance in his speech. | 彼の話は内容がない。 | |
| It was very far-sighted for that company to change its policy to accommodate the decrease in numbers of children and the aging of society. | 少子化と人口の老齢化を見越して業務内容を大幅に変更したあの会社は先見の明があったわけだ。 | |
| '-osity' is an abstract noun word ending created from the ending of an '-ous' adjective. | 「-osity」は語尾が「-ous」の形容詞から作られる抽象名詞の語尾。 | |
| Everyone could easily see his disappointment. | 誰の目にも容易に彼の落胆ぶりが見て取れた。 | |