Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Speaking English isn't easy. 英語で話すことは容易でない。 It's easier to teach children than adults. 子供にものを教えるのは、大人に教えるよりは容易だ。 I could hardly follow what Jane said in her speech. ジェーンの話の内容が、ほとんど聞き取れなかった。 This hotel can accommodate over 1,000 guests. このホテルは千人以上の客が収容できる。 This is a difficult problem, and it is not easy for anyone to decide. これは難しい問題で、決定を下すのは誰にとっても容易なことではありません。 She cares a lot about her personal appearance. 彼女は自分の容姿にとても気をつかっている。 It isn't easy to memorize dates. 日付を暗記することは容易ではない。 It is the audience which really determines both the matter and manner of every broadcast. 全ての放送の内容も方法も、実際に決定するのは聴取者である。 Her figure will be shown off to advantage in a kimono. 着物を着ると彼女の容姿はいっそう引き立つだろう。 Please accept my apologies for what I said just now. 今言ったことをどうかご容赦ください。 We were surprised at the ease with which he solved the problem. われわれは、彼がその問題を解いた容易さに驚いた。 Is there a hairdresser in the hotel? ホテルの中に美容院はありますか。 He emptied the container of its contents. 彼は容器から中に入っている物をすっかり出した。 She solved the problem with ease. 彼女は容易にその問題を解決した。 To calculate the capacity, multiply the length by the width by the depth. 容積を計算するためには縦と横と深さをかければよい。 That church organization takes in refugees. あの教会施設は避難民を収容している。 The contents of the letter were secret. 手紙の内容は秘密であった。 Tom was arrested for murder. トムは殺人の容疑で逮捕された。 It is not easy to be understood by everybody. すべての人から理解されるのは容易ではない。 A man is as old as he feels, and a woman as old as she looks. 男の年は気持ちで決まり、女の年は容貌で決まる。 The whereabouts of the suspect is still unknown. 容疑者の行方はまだ分からない。 Taro asked after her father. 太郎は彼女の父親の容態を尋ねた。 He told her firmly to realize how serious her condition was. 彼は彼女の容態がどんなに悪いか認識するようきっぱりと言った。 If we don't obtain an adequate knowledge of their culture, a lot of problems could easily arise. 他の文化について十分な知識を持っていなければ、色々な問題が容易に起こりうる。 It is easier to make plans than to put them into practice. 計画を立てることは、それを実行することよりも容易だ。 He solved the problem with ease. 彼はその問題を容易に解決した。 Although ambitions are well worth having, they are not to be achieved easily. 野心は抱くに値するが、容易に達成され得ない。 It was not easy to get a lot of money in a short time. 短時間で多額のお金を得ることは容易ではなかった。 In English there are eight main parts of speech: noun, verb, adjective, adverb, pronoun, preposition, conjunction and finally interjection. 英語には8つの主な品詞があります: 名詞、動詞、形容詞、副詞、代名詞、前置詞、接続詞そして感嘆詞。 Things that modify nouns (adjective, or adjectival equivalent). 名詞を修飾するもの(形容詞、または形容詞相当語句)。 How many persons does this hall hold? このホールは何人収容できますか。 Though commonsense is necessary for everyone, it is not always easily acquired. 常識は誰にも必要なものであるが、それを身につけるのは必ずしも容易ではない。 It's not easy to speak a foreign language. 外国語を話す事は容易ではない。 The former president of a certain association has been arrested on suspicion of breach of trust. 某連盟元会長が背任の容疑で逮捕されました。 The tolerance of ambiguities is necessary in learning a language. 言語を学ぶには曖昧さに対する寛容性が必要である。 Prospective buyers couldn't make heads or tails out of the contract. 有望な買い手は、契約内容をよく理解できませんでした。 Translation is by no means easy. 翻訳は決して容易ではない。 Kindly finish up the content of brochure hurriedly. 急いで内容紹介パンフレットを仕上げて下さい。 The report exaggerated the capacity of the hall. その報告ではホールの収容能力が誇張されていた。 The hotel has accommodation for one hundred. そのホテルには100人を収容する施設がある。 The hall was so large as to hold more than 1,000 people. そのホールはとても広くて1、000人以上も収容できるほどだった。 The sheriff beat the suspect until he was almost dead. 保安官は容疑者を相手が死んでしまうのではないかと思われるまで何回も殴りつけた。 Simply follow the instructions below, and in no time you will be printing full color documents just as easily and quickly as black and white. 下記の指示に従いさえすれば、すぐに白票と同様に容易かつ迅速にフルカラーの書類を印刷することができる。 It was very far-sighted for that company to change its policy to accommodate the decrease in numbers of children and the aging of society. 少子化と人口の老齢化を見越して業務内容を大幅に変更したあの会社は先見の明があったわけだ。 Could you suggest a good beauty parlor near here? この辺によい美容院があったら教えてくれませんか。 It is easy for him to answer this question. 彼がこの質問に答えることは容易です。 She takes pride in her looks. 彼女は自分の容貌を自慢している。 It's not easy for me to travel alone in Japan. 私にとって日本を一人で旅行することは容易ではありません。 What are you serving today? 本日のランチの内容はなんですか。 That would be twenty-seven words instead of four, and while the bare message of the longer statement would be understood, the persuasive force would be lost. そんな風に言うと4語で済むところが27語も必要になるし、長たらしい表現の伝えるストレートな内容は理解してもらえるだろうが、説得力は失われてしまうであろう。 There is no substance in his speech. 彼の話は内容がない。 It was not easy for us to find his house. 私たちが彼の家をみつけるのは容易ではなかった。 I couldn't get the point of his speech. 私は彼の話の内容が分からなかった。 How many barbers work in that barbershop? あの理髪店では何人の理容師さんが働いていますか? Are you happy with how you look? 自分の容姿に満足していますか? A freshly baked cake doesn't cut easily. 焼きたてのケーキは容易に切れない。 The ease with which he answered the question surprised us. 彼が質問に容易に答えたのには我々は驚いた。 It's not honest being honest all the time. いつも正直であるというのは、容易なことではない。 The court declared him innocent on the charge of murder. 法廷は彼のその殺人容疑について無罪とした。 We often use gestures to convey simple messages. 私達は簡単な内容を伝えるのにしばしば身振りを伝える。 It is not easy to get rid of a bad habit. 悪習を取り除くのは容易ではない。 Testing Koko's IQ is not easy. ココの知能指数を調べるのは容易ではない。 You must take his state of health into account. あなたは彼の容態を考慮に入れなければならない。 Kate looks amazing. ケイトの容姿は素晴らしい。 A swarm of bees attacked us without mercy. 蜂が容赦なく襲ってきた。 Essentially it's a one-to-one match, but the content of that match is a level so high as to be unthinkable to an ordinary person. 要するにタイマン勝負なんだけど、その試合内容は常人では考えられないほどの高レベル。 Her condition took a turn for the worse last night. 彼女の容態は昨晩悪化した。 Everyone could easily see his disappointment. 誰の目にも容易に彼の落胆ぶりが見て取れた。 The barber gave him a haircut. その理容師は彼の髪を刈った。 Charles always takes the line of least resistance. チャールズはいつも一番容易な方法をとる。 It has become clear what murder-suspect Miura's jail lifestyle is like. 三浦容疑者の拘置中の過ごし方が明らかになった。 The popularity of a web site depends on its content. ホームページの人気は内容次第。 This hotel can accommodate 500 guests. このホテルは500人の客を収容できる。 Reading classics is not easy. 古典を読むことは容易ではない。 It is by no means easy to satisfy everyone. 全ての者を満足させることは決して容易ではない。 He has a huge capacity for accepting other people. That's what makes him special. 彼の魅力って、包容力があるところよね。 In those days it was far from easy to come by a good job. 当時、よい職を得ることは決して容易ではなかった。 It is now a fully accepted idea that all occupations should be open to women. すべての職業が女性に開かれるべきだ、というのは今や完全に許容されている考え。 How much distance could you accept in a long distance relationship? あなたが許容できる『遠距離恋愛』の距離は? The paragraph emphasises the message. そのパラグラフは内容を重視しています。 What does breakfast include? 朝食の内容は、どのようなものですか。 The police were inquiring into the suspect's past. 警察は容疑者の過去を知りたがっていた。 Carrying out the plan was easy. その計画を実行するのは容易だった。 A man is as old as he feels and a woman as old as she looks. 男の年は気持ちで決まり、女の年は容貌で決まる。 Empty vessels make the most sound. 空の容器は一番音を立てる。 Apart from his parents, nobody would defend the suspect. 彼の両親を別にすると、誰もその容疑者を擁護しないだろう。 The original and the copy are easily distinguished. 原稿とコピーは容易に見分けが付く。 Please review the contents and provide any appropriate feedback. 内容をご覧になり、適切なご意見をいただければ幸いです。 That girl couldn't take things down in longhand, let alone shorthand. この前の娘は口述内容を筆記するのも無理だった。速記なんて論外さ。 This hall can hold 5,000 people. このホールには5000人収容できる。 Read such books as can be easily understood. 容易に理解できるような本を読みなさい。 The author's verbiage produced a document of mammoth size and microscopic import. 著者の冗漫なスタイルは膨大な書類を作り出したが、その内容は乏しい。 There wasn't much in what he said. 彼の言ったことにはあまり内容がなかった。 It is not easy to commit dates to memory. 日付を暗記することは容易ではない。 The hall could seat a thousand people before it was partitioned. ホールは仕切りを設ける前は千人収容できた。 It is hard to get to the heart of the thing. ものの核心にふれることは容易ではありません。 You can give me the details later. 後で詳しい内容を教えてくれ。 We'll have our firm's attorneys look through the provisional agreement. 社の弁護士に暫定合意の内容を吟味してもらおう。 The police have hauled in a suspect for questioning. 警察が容疑者を尋問するために連行していったよ。 Two detectives followed the suspect. 二人の刑事が容疑者をつけた。