Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The police arrested a suspect in connection with the robbery. 警察はその強盗に関連のある容疑者を逮捕した。 Eating between meals is bad for the figure. 間食は美容に悪い。 It is not easy to commit dates to memory. 日付を暗記することは容易ではない。 He mastered English easily. 彼は英語を容易に取得した。 The original and the copy are easily distinguished since the one is much more vivid than the other. 原稿とコピーは容易に見分けがつく。前者は後者よりもずっと鮮明だからである。 Cancer can be cured easily if it is found in its first phase. ガンは第一段階で発見すれば容易に治療できる。 I meet her on occasion at a beauty shop. 彼女とはときおり美容院で会います。 These adjectives are all positive. これらの形容詞は全部が積極的です。 It is not easy to master English. 英語を習得するのは容易ではない。 There nothing so difficult but it becomes easy by practice. どんな難しいことでも慣れれば容易になる。 It is hard to get to the heart of the thing. ものの核心にふれることは容易ではありません。 Easier said than done. 実行するより口で言うほうが容易だ。 We often use gestures to convey simple messages. 私達は簡単な内容を伝えるのにしばしば身振りを伝える。 How many persons does this hall hold? このホールは何人収容できますか。 This hall can hold 5,000 people. このホールには5000人収容できる。 These quotations were effective in sending complex messages to his friends, because, in his day, people could quote from such authors with every expectation of being understood. こうした引用は友人に込み入った内容の連絡を行うのに効果的であった。彼の時代では理解してもらえることを充分に期待してそうした作家から引用できたからである。 A man is as old as he feels, and a woman as old as she looks. 男の年は気持ちで決まり、女の年は容貌で決まる。 Empty vessels make the most sound. 空の容器は一番音を立てる。 The whereabouts of the suspect is still unknown. 容疑者の行方はまだ分からない。 The more we know about life, the better we can understand what we read. 人生を知れば知るほど、我々は読む本の内容をよく理解する事が出来る。 Charles always takes the line of least resistance. チャールズはいつも一番容易な方法をとる。 The debate has been interesting, confusing, and sometimes horrifying. ここでの討論はおもしろいものでしたし、困惑させるもの、ときにはぞっとする内容のものもありました。 The fingerprints left on the weapon correspond with the suspect's. 凶器に残された指紋は容疑者のものと一致する。 I can read Spanish with ease. 私は容易にスペイン語が読める。 This example text is a how-to-write sample, so please add to and delete from it as required before using. この例文は、書き方のサンプルなので必要に応じて内容を追加削除をしてからお使いください。 He emptied the container of its contents. 彼は容器から中に入っている物をすっかり出した。 The police will suspect him of the murder. 警察は彼にその殺人の容疑をかけるだろう。 The police arrested the suspect. 警察は容疑者を逮捕した。 How many barbers work in that barbershop? あの理髪店では何人の理容師さんが働いていますか? It isn't easy to memorize dates. 日付を暗記することは容易ではない。 Could you show me what you're serving in the buffet? ビュッフェの内容を見せていただけますか。 Kate looks amazing. ケイトの容姿は素晴らしい。 Prospective buyers couldn't make heads or tails out of the contract. 有望な買い手は、契約内容をよく理解できませんでした。 I escaped from the detention center. 私は収容所から脱走した。 She runs a beauty shop. 彼女は美容院を経営している。 Airplanes have made it easy to travel abroad. 飛行機は外国旅行を容易にした。 It isn't always easy to know a good book from a bad one. 良書と悪書を見分けるのは必ずしも容易ではない。 Testing Koko's IQ is not easy. ココの知能指数を調べるのは容易ではない。 It was very far-sighted for that company to change its policy to accommodate the decrease in numbers of children and the aging of society. 少子化と人口の老齢化を見越して業務内容を大幅に変更したあの会社は先見の明があったわけだ。 I'm amazed by the ease with which you solve the problem. 君が問題を解く容易さには驚くぜ。 It is not easy to get rid of a bad habit. 悪い習慣を取り除くのは容易ではない。 This is an old book with a new face. この本は見かけこそ新しそうだが内容は以前と変っていません。 This hall holds two thousand people. このホールは2,000人収容できる。 Looks, brains, reflexes, rich family and, for good measure, vice president of the student committee - in other words he's 'perfect'. 容姿端麗、頭脳明晰、運動神経抜群、家は金持ちで、ついでに学生会の副会長をしてたりもする、いわゆるパーフェクトな奴だ。 She takes pride in her good looks. 彼女は容姿のいいことを自慢している。 Things that modify nouns (adjective, or adjectival equivalent). 名詞を修飾するもの(形容詞、または形容詞相当語句)。 He interviewed the suspect today. 今日、彼は容疑者に接見した。 Speaking foreign languages is not easy. 外国語を話す事は容易ではない。 Is there a hairdresser in the hotel? ホテルの中に美容院はありますか。 Rodrigo's family went to the dog pound to adopt a dog. ロドリゴの家族は犬を引きとるため動物収容所に行った。 I use the subject line to determine the contents so please fill it in. 内容が件名で判断出来ますので、記入をお願い致します。 The content of his speech was very good. 彼のスピーチの内容はとても良かった。 Forks and chopsticks became popular because they could easily handle hot food. フォークやはしは、熱い食べ物を容易に扱うことができるために、一般に用いられるようになった。 The question is not so easy that anyone can answer it. その問題は誰でも答えられるほど容易ではない。 Please accept my apologies for what I said just now. 今言ったことをどうかご容赦ください。 That church organization takes in refugees. あの教会施設は避難民を収容している。 It is the audience which really determines both the matter and manner of every broadcast. 全ての放送の内容も方法も、実際に決定するのは聴取者である。 If you alter the plan, you must inform the team members of the changes. 計画に変更を加えたら、チーム・メンバーに変更内容を教える必要があります。 Please accept my humble apologies. どうかひらにご容赦ください。 Please don't be so surprised that I'm speaking this language and listen to the content of what I'm actually saying. 私がこの言語を話すことにそんなに驚かないで、私が話している内容をちゃんと聞いて下さい。 The suspect is a black male. 容疑者は黒人の男性だ。 When you compare this dictionary with that one, you can easily see which is better. この辞書とあの辞書を比べると、どちらがいいか容易にわかるだろう。 The sheriff beat the suspect until he was almost dead. 保安官は容疑者を相手が死んでしまうのではないかと思われるまで何回も殴りつけた。 The patient is much the same as yesterday. その患者の容体は昨日とほぼ同じだ。 She went on trial charged with murdering her husband. 彼女は夫をころした容疑で裁判にかけられた。 Translation is by no means easy. 翻訳は決して容易ではない。 Can you make out the meaning easily? 君はその意味が容易に理解できますか。 You must take his state of health into account. あなたは彼の容態を考慮に入れなければならない。 It's no easy task to keep up with him. 彼に付いて行くのも容易なことではない。 It's no easy matter to maintain a family of six. 6人家族を養うのは容易なことではない。 Her condition turned for the worse last night. 彼女の容態は昨晩悪化した。 She had no illusions about her looks. 彼女は自分の容姿については、思い違いはしていなかった。 She solved the problem with ease. 彼女は容易にその問題を解決した。 She takes pride in her looks. 彼女は自分の容貌を自慢している。 The report exaggerated the capacity of the hall. その報告ではホールの収容能力が誇張されていた。 In English there are eight main parts of speech: noun, verb, adjective, adverb, pronoun, preposition, conjunction and finally interjection. 英語には8つの主な品詞があります: 名詞、動詞、形容詞、副詞、代名詞、前置詞、接続詞そして感嘆詞。 The police arrested the suspect in the case. 警察はその事件の容疑者を逮捕した。 The police arrested a suspect in connection with the robbery. 警察はその強盗事件に関連のある容疑者を逮捕した。 Essentially it's a one-to-one match, but the content of that match is a level so high as to be unthinkable to an ordinary person. 要するにタイマン勝負なんだけど、その試合内容は常人では考えられないほどの高レベル。 It is now a fully accepted idea that all occupations should be open to women. すべての職業が女性に開かれるべきだ、というのは今や完全に許容されている考え。 The police were inquiring into the suspect's past. 警察は容疑者の過去を知りたがっていた。 In the U.S., there are more prisoners than there is jail space for them. So the prisons are overcrowded. アメリカでは、犯罪人を収容する刑務所のための場所以上に犯罪人がいるのでいつも刑務所は定員オーバーの状態である。 In Esperanto an adjective ends in "a." The plural is formed by adding "j." エスペラントは形容詞が「a」で終わります。複数形が「j」を付けて作られます。 The suspect told a lie to the inspector. 容疑者は捜査官にうそを言った。 Allow us to describe our products and our business operations. 弊社の製品と業務内容についてご説明させていただきます。 The original and the copy are easily distinguished. 原稿とコピーは容易に見分けが付く。 It's not easy to speak a foreign language. 外国語を話す事は容易ではない。 The policeman wouldn't let go of the suspect. 警官は容疑者を開放しようとしませんでした。 If you can read rapidly and with good understanding, you will probably find it easy to remember a good deal of what you do read. 速い速度でよく理解して本を読むことができれば、たぶん読んだことをたくさん記憶することが容易にできるでしょう。 Speaking English isn't easy. 英語で話すことは容易でない。 It is easy for us to speak Japanese. 私たちが日本語を話すことは容易です。 They are faced with a serious situation. 彼らは容易ならぬ事態に直面している。 The suspect began to confess at last. 容疑者はついに口を割った。 The princess was beautiful beyond description. その王女は形容できないほど美しかった。 She is sensitive about her looks. 彼女は自分の容貌を気にしている。 His chief attraction lies in his character, not his books. 彼の一番の魅力は容貌にではなく、性格にある。 Although most of the content and thought has not been dependent on any language, when focusing on Japanese, differences in syntactic structures or the fact that individual words are not written separately and distinctly then requires several points of con 内容や考え方の多くは言語に依存しないものではありますが、単語の分かち書きをしない点や統語構造等の違いから、日本語を対象とする場合、いくつか気をつけなければいけない点があります。 His condition was, if anything, worse than in the morning. 彼の容態は、朝より悪くなっていた。 How much distance could you accept in a long distance relationship? あなたが許容できる『遠距離恋愛』の距離は? The surveyor could also advise the promoters which route could be most easily—and therefore most cheaply—constructed. 調査担当者はどのルートが一番容易に、すなわち一番安上がりに作れるかも、鉄道の推進者にアドバイスしうるであろう。