Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Keep these seats for the elderly. お年寄りのためにこの席は空けて置いてください。 You must be kind to old people. お年寄りには親切にしなければなりません。 Will you drop in to see me on your way? 途中でちょっと立ち寄って私に会っていただけませんか。 Donations to philanthropic programs are tax-exempt. 慈善事業への寄付は課税所得から控除されます。 If you should come this way again, please drop in. こちらの方へまたいらっしゃることがありましたら、お立ち寄りください。 The priest seems to make it a practice to climb on the underdog's bandwagon and persuade the other side to compromise. 聖職者は人生の落伍者の方に味方して、勝利者を説得し、歩み寄らせることを生業としているようにおもえる。 Can we effect a compromise? お互いに歩み寄ってはいかがでしょうか。 I'll call for you at 7 tomorrow morning. 明日の朝7時に誘いに寄るよ。 Please drop by when you go out for shopping sometimes. 買い物ついでにでもお寄りください。 They contributed money to the Red Cross. 彼らは赤十字にお金を寄付した。 The old man contributed a large sum of money to the poor. その老人は貧民救済に多額の金を寄付した。 Thank you very much for your generous donation. 多額の寄付をありがとうございました。 A Mr Ono called to see you. あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。 The wind drifted the sand. 風は砂を吹き寄せた。 In order to see that picture better, I want to get a little closer. あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。 The senior citizens' spirits were high in spite of the bad weather. 悪天候にもかかわらずお年寄りたちは御機嫌だった。 Can you order it for me? 取り寄せていただけますか。 He contributed fifty dollars to the project. 彼はその計画に50ドル寄付をした。 There are plants that repel insects. 昆虫を寄せつけない植物がある。 The artists pledged to contribute all his property to charity. その芸術家は彼の全財産を慈善団体に寄付すると約束した。 If you come this way by any chance, drop in to see me. もしかこの方面に来るようなことがあったらお寄りください。 Don't go near the bulldog. You wouldn't want him to bite you. 噛みつくといけないのでそのブルドッグに近寄るな。 He went up to her and they shook hands. 彼は彼女に近寄って握手をした。 No one went near him. 誰も彼には近寄らなかった。 The girl snapped up the package and pointed to a little old man standing beside her. 小娘は商品を素早く受け取ると、彼女の隣に立っていた背の小さな年寄りを指差してにっこり笑ってこう言った。 Keep out of harm's way. 君子危うきに近寄らず。 He stopped over at Los Angeles and Chicago. 彼はロサンゼルスとシカゴに途中立ち寄った。 These seats are reserved for old people. これらの座席はお年寄りのために取ってある。 He was leaning against the rail. 彼は手すりに寄りかかっていました。 They are all alike. 彼らはみんな似たり寄ったりだ。 The generous dentist contributed some two billion yen to charity. 気前の良いその歯科医はおよそ20億円を慈善事業に寄付した。 The waves washed upon the rocks. 波が岩に打ち寄せた。 Can you direct me to the nearest subway station? 最寄りの地下鉄へ行く道を教えてくれませんか。 Where is the nearest telephone? 最寄りの電話はどこですか。 He donated $10,000 to the refugee fund. 彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。 I like the one-sided view foreigners have of Japan. It makes me happy when ninjas, hentai anime, samurai and stuff like that come up. 外国人の片寄った日本観が好きだ。忍者、変態アニメ、武士道などが出てくると本当幸せになる。 Why don't we drop over to see her? ちょっと彼女のところに寄ってみようじゃないか。 Can you direct me to the nearest subway station? 最寄りの地下鉄の駅へ行く道を教えて下さいませんか。 He dropped in on a friend. 彼は友達のところに立ち寄った。 Be kind to old people. お年寄りには親切にしなさい。 Where is the nearest police station? 最寄りの警察署はどこですか。 Don't go near the dog. その犬に近寄っては行けない。 He contributed a lot of money for the sake of art. 彼は芸術のために大金を寄付した。 They are collecting contributions for the church. 彼らは教会への寄付を集めている。 The ship will call at Yokohama. その船は横浜に寄港する。 The ship touched at Yokohama. 船は横浜に立ち寄った。 Could you tell me how to get to the nearest station? 最寄りの駅へはどう行ったらいいのですか。 She drew the chair towards her. 彼女は自分のほうに椅子を引き寄せた。 He called at my house. 彼は私の家に立ち寄った。 Please drop in to see us next time you come to London. 今度ロンドンにいらっしゃったときには私たちのところにお立ち寄り下さい。 Be sure to drop in to see us tomorrow evening. 明日の夕方、きっとうちへ寄って下さい。 I gave my old clothes for the church flea market sale. 自分の着なくなった服を教会ののみの市セールに寄付した。 Would you mind standing aside? 脇へ寄ってくださいませんか。 And all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadership i この国から遠く離れたところで今夜を見つめているみなさん。外国の議会や宮殿で見ているみなさん、忘れ去られた世界の片隅でひとつのラジオの周りに身を寄せ合っているみなさん、私たちの物語はそれぞれ異なります。けれども私たちはみな、ひとつの運命を共有しているのです。アメリカのリーダーシップはもうすぐ、新たな夜明けを迎えます。 I'll write or phone you next week. 来週君に手紙か電話を寄越すよ。 Please, by all means, drop in when you go shopping. お買い物にお越しの際には是非、お立ち寄りください。 Drop by my office this evening. 夕方会社にお立ち寄りください。 He is bound to drop in on us on his way. 彼は途中できっと私たちのところに立ち寄るはずだ。 I gave my old clothes for the flea market sale. 私は自分の古着をのみの市セールに寄付した。 No sooner had the dog seen me than it ran up to me. 犬は私を見るなり私に走り寄った。 Oh, OK. Well, can you get me one? そうですか、じゃ、取り寄せてもらえますか。 Old age creeps upon us unnoticed. 老齢は気づかぬうちに我々に忍び寄る。 That is such a high mountain as old people can't climb. あれは年寄りには登れないような高い山だ。 Be kind to the old. お年寄りに優しくしてあげなさい。 Please drop in at my house on your way home. 家に帰る途中私の家にお立ち寄りください。 Instead of coming directly home, I took the long way and stopped by the post office. 私はまっすぐに家に帰らないで回り道をして郵便局に寄ってきた。 I saw a girl tumble and ran to her in spite of myself. 女の子が転ぶのを見て、私は思わず駆け寄った。 The town was deluged with tourists in summer. 夏には観光客がその町へどっと押し寄せた。 No one can turn the clock back. 寄る年波には勝てない。 We have one hour left until the train's departure, don't you want to drop by the bookstore? 電車の時間まであと一時間もあるし、ちょっと本屋に寄っていかない? When I called him right-wing, I mean that his thinking is old-fashioned. 私は彼を右寄りだと言ったが、それは彼は頭が古いという意味で言ったのだ。 How can I get to the nearest post office? 最寄りの郵便局へはどう行けばいいですか。 It's on the coast about 13 kilometers to the north of its more famous neighbor, Dover. 海に面した都市で、隣のもっと有名な都市、ドーヴァーからは、海岸を13キロほど北に寄ったところに位置しています。 We solved the problem by mutual concessions. お互い歩み寄って問題を解決した。 He purposed writing something for the paper. 彼は新聞に何か寄稿しようと思った。 I'm not sure how much they are expecting me to donate. 彼らが私にいくら寄付してほしいのかよく分かりません。 Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh. 笑いで誤魔化すと、亜美さんはさも不機嫌そうに眉を寄せた。 There are shuttle buses that stop at several hotels in Tokyo. 東京のいくつかのホテルに寄るリムジンバスもあります。 A strange man came up to us. 変なおじさんが近寄ってきました。 Be sure to call on me when you come this way. こちらにお出での時は必ず立ち寄って下さい。 I'll write at you or I'll phone you in the next week. 来週君に手紙か電話を寄越すよ。 More people came to the party than I had bargained for. こんなに多くの人がパーティーに来るとは思いも寄らなかった。 You may rest assured; I have no ulterior motive in making this donation. 君は安心していい。この寄付をすることについて、私にはなんら下心はない。 He dropped in on us from time to time. 彼はときどきわれわれのところに立ち寄ってくれた。 If you happen to be out this way, be sure to call in at my house. こちらへお出かけの節は是非お立ち寄りください。 I'll call by at the post office on the way home. 帰りがけに郵便局に寄りましょう。 Drop by any time you are in town. 御近くにおいでの節は、ぜひ御立ち寄りください。 Mr White called his assistant over and said the following: ホワイト氏はアシスタントを呼び寄せて次のように言いました。 By gift of the late Mr Smith the hospital received 3,000 dollars. 亡くなったスミスさんによって病院に3000ドル寄附された。 You don't have to be very old to remember that event. あの出来事はそんなに年寄りでなくても覚えているよ。 Bob dropped in at his uncle's house. ボブはおじさんの家に立ち寄った。 On crowded buses young people should give their seats to old people. 混んでいるバスの車内では、若者はお年寄りに席を譲るべきだ。 He stood aside for her to enter. 彼は、彼女をはいらせるためにわきに寄った。 I live miles away from the nearest station. 最寄りの駅から遠く離れた所にすんでいる。 Keep away from the dog. 犬に近寄るな。 Today I have to drop by the supermarket. 今日はスーパーに寄らなければならない。 Let's go over to your girlfriend's place! 彼女のところに寄って行こう! He is conservative to a degree. 彼は保守寄りだ。 That charity is named after someone who contributed about two billion yen. その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。 Please drop by and see me. 私のところへ立ち寄って下さい。