UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '寄'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Old people deserve respect.お年寄りは敬わなければならない。
He walked up to her.彼は彼女の方に歩み寄った。
He donated a lot of money.彼は大金を寄付した。
Please drop in at my house on your way home.帰りに私の家に寄ってください。
Her scream brought the police.彼女の叫びが警察を呼び寄せた。
She helped the old man across the street.彼女は道を横断するお年寄りの手助けをした。
No one went near him.誰も彼には近寄らなかった。
Can you tell me the way to the nearest post office?最寄の郵便局へ行く道をおしえてくれますか。
He dropped in on us from time to time.彼はときどきわれわれのところに立ち寄ってくれた。
Waves are beating the shore.波が浜に打ち寄せている。
They contributed money to the Red Cross.彼らは赤十字にお金を寄付した。
Be sure to drop in at my house.必ず私の家に立ち寄りなさい。
Keep away from the dog.犬に近寄るな。
Be kind to the old.お年寄りに優しくしてあげなさい。
Where's the nearest subway station?最寄りの地下鉄駅はどこにありますか。
I like the one-sided view foreigners have of Japan. It makes me happy when ninjas, hentai anime, samurai and stuff like that come up.外国人の片寄った日本観が好きだ。忍者、変態アニメ、武士道などが出てくると本当幸せになる。
Please drop in at my house on your way home.帰りに私の家に立ち寄ってください。
Tom didn't know that he had a secret admirer.トムは自分に密かに思いを寄せる人がいるとは知らなかった。
He stood against the wall with his hands in his pockets.彼はポケットに手を入れて、壁に寄りかかってたっていた。
He grimaced as if memories of his bitter past were crashing like waves inside his head.辛い過去の記憶が波のように彼の頭の中に打ち寄せているのか、彼は渋面をつくった。
The old must be respected.年寄りは大事にしなければならない。
If you have time, please drop in on us.もし時間があったら、うちに立ち寄ってください。
And all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadership iこの国から遠く離れたところで今夜を見つめているみなさん。外国の議会や宮殿で見ているみなさん、忘れ去られた世界の片隅でひとつのラジオの周りに身を寄せ合っているみなさん、私たちの物語はそれぞれ異なります。けれども私たちはみな、ひとつの運命を共有しているのです。アメリカのリーダーシップはもうすぐ、新たな夜明けを迎えます。
I stopped off at Osaka on my way to Tokyo.私は東京へ行く途中大阪へ立ち寄った。
Please visit us in our new office.新しい事務所にお立ち寄りください。
He dropped in to see us.彼は私たちに会いに立ち寄ってくれた。
Please drop in at my house when you have a moment.折りがあったら私の家に立ち寄ってください。
Though I am old, you are still young.私は年寄りだが、君はまだ若い。
I always drop in at her house when I go to Tokyo.私は東京に行くときいつも彼女の家に立ち寄る。
Waves were battering the shore.波が海岸に激しく打ち寄せていた。
He lured her with trinkets.彼は彼女を安易な餌で誘き寄せた。
All sweaters of this type are out of stock now. We'll order them from the main store in Tokyo.このタイプのセーターはただ今、全部品切れでございます。東京の本店から取り寄せましょう。
I'm often told that I'm hard to approach.みんなから近寄りがたいってよく言われます。
He donated $10000 to the refugee fund.彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。
Why don't you drop in for tea at your convenience?ご都合のよいときにお茶を飲みにお寄りになりませんか。
She is kind to old people.彼女はお年寄りに親切です。
The ship will call at Yokohama.その船は横浜に寄港する。
They dropped in at our house on their way from the movie.彼らは映画の帰り道に私どもの家に立ち寄った。
Be sure to drop in to see us tomorrow evening.明日の夕方、きっとうちへ寄って下さい。
He made a voluntary contribution to the school.彼はその学校に自発的に寄付した。
I gave my old clothes for the flea market sale.私は自分の古着をのみの市セールに寄付した。
Oh, OK. Well, can you get me one?そうですか、じゃ、取り寄せてもらえますか。
He is staying with his relatives.彼は親戚の家に身を寄せている。
Don't fail to call on me when you come this way.こちらに来たら立ち寄ってください。
I saw a girl tumble and ran to her in spite of myself.女の子が転ぶのを見て、私は思わず駆け寄った。
You must respect senior citizens.お年寄りは敬わなければならない。
Draw your chair closer to the fire.いすをもっと火の近くに寄せなさい。
A generous man contributed some two billion yen to charity.ある気前の良い男性が、およそ二十億円を慈善団体に寄付した。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even pin-money will go a long way.私たち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかなお金でも大いに役に立とう。
See to it that the baby does not go near the stove.赤ん坊がストーブに近寄らないように気を付けなさい。
Please drop in when it is convenient for you.都合のいい時にどうぞお立ち寄りください。
I stepped aside for the old lady to pass.私はその老婦人が通れるようにわきに寄った。
I'm going to drop by the supermarket.スーパーに寄ってきます。
In a crowded train, I make it a rule to give my seat to old people.混雑している列車の中では、私は自分の席をお年寄りにゆずるようにしている。
The serious job shortage is also affecting those illegal foreign workers.そのしわ寄せが、不法就労の外国人労働者に及んでいる。
Twelve years old is old for a dog.12歳といえば犬は年寄りだ。
Don't come near to the bulldog in case it bites.噛みつくといけないのでそのブルドッグに近寄るな。
Let's just wander and see where it takes us.ぶらぶら寄り道していこうよ。
You know, there are more and more old people.ご存知の通り、お年寄りがますます多くなってきています。
Pull over to the side, please.道の脇に寄せてください。
Tom and Mary held hands as they watched the fog roll in.霧が押し寄せてくるのを見て、トムとメアリーは手を取り合った。
I'm going to drop in at his house on my way home.私は帰宅の途中で彼の家に寄るつもりです。
Let's call at his house.彼の家に寄ってみよう。
Be kind to old people.お年寄りにはやさしくしなさい。
She devoted her money to social welfare.彼女はお金を社会福祉に寄付した。
I'll stop by the post office on the way home.帰りがけに郵便局に寄りましょう。
I've got an attractive proposition for you.耳寄りな話がある。
Be so kind as to help the old.お年寄りを助けるくらいの優しい気持ちを持ちなさい。
The priest seems to make it a practice to climb on the underdog's bandwagon and persuade the other side to compromise.聖職者は人生の落伍者の方に味方して、勝利者を説得し、歩み寄らせることを生業としているようにおもえる。
She fell in love with him.彼女は彼に思いを寄せた。
The patrolman motioned me to pull over.おまわりさんに車を片側に寄せるように合図された。
When I called him right-wing, I mean that his thinking is old-fashioned.私は彼を右寄りだと言ったが、それは彼は頭が古いという意味で言ったのだ。
He is conservative to a degree.彼は保守寄りだ。
She contributed an article to the newspaper.彼女は新聞に論文を寄稿した。
I gave my old clothes for the church flea market sale.自分の着なくなった服を教会ののみの市セールに寄付した。
He dropped in at the bookstore.彼は本屋に立ち寄った。
Why don't we drop by to see her?ちょっと彼女のところに寄ってみようじゃないか。
If you come my way, drop in on me.もし、私の近くに来るときは是非立ち寄って下さい。
We had to stop over in San Francisco for two hours due to the fog.私たちは霧のため、2時間サンフランシスコに立ち寄らなければならなかった。
He contributed a lot of money to the charity.彼はその慈善団体に多額の金を寄付した。
You must be kind to old people.お年寄りには親切にしなければなりません。
Drop in and see us when you're next in Tokyo.今度東京においでの折にはお立ち寄りください。
I used to drop in at the bookstore on my way home.私は家に帰る途中でその本屋に立ち寄るのが常であった。
He donated $10,000 to the refugee fund.彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。
Our ship touched at Marseilles.私達の船はマルセーユに寄港した。
He dropped in at a bookstore.彼はちょっと本屋に立ち寄った。
They are collecting contributions for the church.彼らは教会への寄付を集めている。
I called at Nancy's house on my way home from school.学校の帰り道、ナンシーの家に立ち寄りました。
She gave away all her dolls.彼女は自分の人形を全て寄贈した。
Shall I stay like this until morning embracing you?このまま朝までオマエを抱き寄せて過ごそうか。
Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh.笑いで誤魔化すと、亜美さんはさも不機嫌そうに眉を寄せた。
Every man desires to live long, but no man would be old.誰もが長生きしたがるが、誰も年寄りにはなりたがらない。
On the way we dropped in at the shops and bought foodstuffs. They say well prepared means no worries.来る途中、お店に寄って食材を買って来たんです。備えあれば憂いなし、です。
The liner will call at Kobe.敵船は火曜日に神戸港に寄港するでしょう。
He is bound to drop in on us on his way.彼は途中できっと私たちのところに立ち寄るはずだ。
Sleep stole over us.いつしか睡魔が忍び寄った。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
Volunteers collected donations for the benefit of the handicapped.自ら志願した人たちが障害者の為に寄付を集めた。
I wish you could drop in at my house on your way home.君が帰り道に私の家にちょっと立ち寄ってくれるといいのだが。
Tourists poured into Karuizawa during the summer vacation.夏休みには旅行者が軽井沢へ押し寄せた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License