The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '寄'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
That was her. She was trying to sneak up on me silently.
それは彼女でした。彼女はそつと私に忍び寄らうとしてゐるのです。
Drop in on us when you next visit London.
次にロンドンに来る時は、私達のところに寄って下さい。
Both sides had to compromise with each other.
双方が互いに歩み寄らねばならなかった。
Please drop by and see me.
私のところへ立ち寄って下さい。
A Mr Ono called to see you.
あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。
Waves are beating the shore.
波が浜に打ち寄せている。
If you come this way by any chance, drop in to see me.
もしかこの方面に来るようなことがあったらお寄りください。
Lady Gaga gave $1 million to the Red Cross to help the victims of hurricane Sandy.
レディ・ガガはハリケーン・サンディの被災者救済のため、赤十字に百万ドルを寄付した。
How can I get to the nearest post office?
最寄りの郵便局へはどう行けばいいですか。
Let's all think on this together and we might be able to come up with some good ideas. They say two heads are better than one.
三人寄れば文殊の知恵って言うだろ。みんなで考えれば、いい案が浮かぶかもしれないよ。
Please drop in on your way home.
家に帰る途中でどうぞ立ち寄ってください。
They often drop in to see us.
彼らはしばしば我々のところへ立ち寄る。
He walked up to her.
彼は彼女の方に歩み寄った。
You must be kind to old people.
お年寄りには親切にしなければなりません。
Be kind to old people.
お年寄りにはやさしくしなさい。
Then, while saying this, the memories of the men who had seduced her, her husband's colleague who had approached her as if it were a joke, the section chief with whom she had held hands, her relative who she had tried to kiss while she was drunk, shined a
Every time I drop in to visit, they constantly get in my hair.
私が立ち寄ると決まっていつも、うるさくまとわりついてくる。
Please drop in when it is convenient for you.
都合のいい時にどうぞお立ち寄りください。
He went from door to door asking for contributions.
彼は一軒ごとに寄付を頼んで歩いた。
He stood aside for her to enter.
彼は、彼女をはいらせるためにわきに寄った。
He pulled aside to let a truck pass.
彼はトラックを通すために車を横に寄せた。
My parents told me we should respect the old.
両親は私に年寄りを敬うように言った。
He stepped aside for her to enter the room.
彼は彼女が部屋に入れるようにわきに寄った。
I live miles away from the nearest station.
最寄りの駅から遠く離れた所にすんでいる。
I don't have much time, so I'm going to drop in at a fast-food restaurant.
時間があまりないので、ファーストフード店に立ち寄るつもりです。
He leaned against the pillar and gazed at the Statue of Liberty.
彼は柱に寄りかかって自由の女神像をじっと見つめた。
There are plants that repel insects.
昆虫を寄せつけない植物がある。
Tom didn't know that he had a secret admirer.
トムは自分に密かに思いを寄せる人がいるとは知らなかった。
American senior citizens are comparatively well-off.
アメリカのお年寄りは比較的裕福である。
That person's house is near the subway.
あの人の家は地下鉄の最寄りにある。
My father is so old that he can't work.
私の父さんはとても年寄りなので働けません。
IBM has the lion's share of the large computer market; nobody else even comes close.
コンピューター市場におけるIBMのシェアは群を抜いていて、他社を全く寄せつけない。
Let's just wander and see where it takes us.
ぶらぶら寄り道していこうよ。
Today I have to drop by the supermarket.
今日はスーパーに寄らなければならない。
I called at Nancy's house on my way home from school.
学校の帰り道、ナンシーの家に立ち寄りました。
I'll call by at the post office on the way home.
帰りがけに郵便局に寄りましょう。
He kicked in a lot of money.
彼は大金を寄付した。
This net here is to keep off mosquitoes.
この網は蚊を寄せ付けないためのものだ。
Let's drop by his house.
彼の家に寄ってみよう。
The liner called at Hong Kong.
その汽船は香港に立ち寄った。
She gave away all her dolls.
彼女は自分の人形を全て寄贈した。
We should be kind to the aged.
お年寄りには親切にするべきだ。
You can be sure that the money you give them will be put to good use.
あなたが彼らに寄付するお金は有効に使われると確信してもよい。
They dropped in at our house on their way from the movie.
彼らは映画の帰り道に私どもの家に立ち寄った。
Don't go near the bulldog. You wouldn't want him to bite you.
噛みつくといけないのでそのブルドッグに近寄るな。
Harry called at Tony's house.
ハリーはトニーの家にちょっと立ち寄った。
He contributed a lot of money.
彼は大金を寄付した。
I saw a girl tumble and ran to her in spite of myself.
女の子が転ぶのを見て、私は思わず駆け寄った。
He was leaning against the rail.
彼は手すりに寄りかかっていました。
Every time he goes out, he drops in at the bookstore.
彼は外出するたびに、その本屋に立ち寄る。
The snow banked up against the wall.
雪が塀に吹き寄せて積み上がった。
Draw your chair closer to the fire.
いすをもっと火の近くに寄せなさい。
I stepped aside for him to pass.
彼が通れるように、私はわきに寄った。
That charity is named after a person who donated about two billion yen.
その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。
Though I am old, you are still young.
私は年寄りだが、君はまだ若い。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection
老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
Two's company, three's crowd.
二人は仲間、三人は寄せ集めの群れ。
Old men are apt to forget.
年寄りはものを忘れがちである。
I appreciate you stopping by.
お立ち寄りいただきありがとうございます。
More people came to the party than I had bargained for.
こんなに多くの人がパーティーに来るとは思いも寄らなかった。
Let's go over to your girlfriend's place!
彼女のところに寄って行こう!
Every man desires to live long, but no man would be old.
誰もが長生きしたがるが、誰も年寄りにはなりたがらない。
Don't come near to the bulldog in case it bites.
噛みつくといけないのでそのブルドッグに近寄るな。
The café nearer to the school is closed at lunch hours.
学校の最寄りのカフェはお昼の時間には閉まっている。
I gave my old clothes for the flea market sale.
私は自分の古着をのみの市セールに寄付した。
The old must be respected.
年寄りは大事にしなければならない。
He will look in on me again this afternoon.
彼は今日の午後私の所へ寄ってくれるだろう。
She drew the chair towards her.
彼女は自分のほうに椅子を引き寄せた。
Few of the trippers called in at the ghost town of New York.
ほとんどの旅行者はニューヨークのゴーストタウンに立ち寄らなかった。
Old people deserve respect.
お年寄りは敬わなければならない。
Drop by any time you are in town.
御近くにおいでの節は、ぜひ御立ち寄りください。
Old age creeps upon us unnoticed.
老齢は気づかぬうちに我々に忍び寄る。
He made a show of helping the old man.
彼は年寄りを助けて優しい男のふりをした。
Please visit us in our new office.
新しい事務所にお立ち寄りください。
Where is the nearest police station?
最寄りの警察署はどこですか。
You may rest assured; I have no ulterior motive in making this donation.
君は安心していい。この寄付をすることについて、私にはなんら下心はない。
In order to get a better look at that picture, I'd like to get a little closer.
あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。
Please drop in on us.
どうぞお立ち寄りください。
He gave away all his money to charity.
彼は自分の金をすべて慈善施設に寄付した。
I appeal to you to contribute to the new clinic.
新しい病院に寄付をお願いいたします。
They called in at their uncle's house for an hour.
彼らはおじさんのところに1時間立ち寄った。
The ship touched at Yokohama.
船は横浜に立ち寄った。
Please send reports of mistypings and mistranslations to the email address below.
誤字・誤訳のご指摘等は下記メールアドレスよりお寄せください。
It was proven that fleas living on dogs jump higher than fleas living on cats.
イヌに寄生するノミは、ネコに寄生するノミより高く飛ぶことが証明された。
That organization depends on voluntary contributions.
その組織の運営は自発的な寄付に依存している。
Twelve years is old for a dog.
12歳といえば犬は年寄りだ。
Her scream brought the police.
彼女の叫びが警察を呼び寄せた。
We had to stop over in San Francisco for two hours due to the fog.
私たちは霧のため、2時間サンフランシスコに立ち寄らなければならなかった。
Let's drop in on the Nakamoris'.
中森さんのうちへちょっと立ち寄ってみよう。
Disarmament is sure to make for peace.
軍縮は必ずや平和に寄与する。
My father is so old that he is hard of hearing.
私の父は非常に年寄りなので耳が遠い。
He leaned against the wall as he was tired.
彼は疲れたので壁に寄りかかった。
I would like to kill time with you, against me.
あなたが私に寄せ掛けて暇をつぶしたい。
He called at the baker's on the way home.
彼は家に帰る途中パン屋に寄った。
The construction of a highway will contribute to the growth of the suburbs.
幹線道路の建設は郊外の発展に寄与するだろう。
They have, among them, ruined our plan.
彼らは寄ってたかって我々の計画をだめにしてしまった。
Giving such large contributions to charities made him feel that he had a feather in his cap.