UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '寄'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Why don't you drop in for tea at your convenience?ご都合のよいときにお茶を飲みにお寄りになりませんか。
You can be sure that the money you give them will be put to good use.あなたが彼らに寄付するお金は有効に使われると確信してもよい。
We'll stop at the New Osaka Hotel and pick Mr. Takakura up.私達は、新大阪ホテルへ寄って、高倉さんをお連れしましょう。
He is staying with his relatives.彼は親戚の家に身を寄せている。
Please let me know the closest station to your office.貴社の最寄り駅を教えて下さい。
He was leaning against the rail.彼は手すりに寄りかかっていました。
He donated $10000 to the refugee fund.彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。
I gave my old clothes for the flea market sale.私は自分の古着をのみの市セールに寄付した。
Then, while saying this, the memories of the men who had seduced her, her husband's colleague who had approached her as if it were a joke, the section chief with whom she had held hands, her relative who she had tried to kiss while she was drunk, shined aそして、そういいながら、自分を誘惑した男、戯談のようにいい寄った夫の同僚の一人、手を握った会社の課長、酔って接吻をしようとした親族の男などを、くだけた鏡に写っている記憶のように、きらきらと、閃かせた。
Drop in on us when you next visit London.次にロンドンに来る時は、私達のところに寄って下さい。
I always drop in at her house when I go to Tokyo.私は東京に行くときいつも彼女の家に立ち寄る。
You must be kind to old people.お年寄りには親切にしなければなりません。
He leaned against the wall.彼は壁に寄りかかった。
I called at Nancy's house on my way home from school.学校の帰り道、ナンシーの家に立ち寄りました。
They contributed money to the Red Cross.彼らは赤十字にお金を寄付した。
You know, there are more and more old people.ご存知の通り、お年寄りがますます多くなってきています。
I don't have much time, so I'm going to drop in at a fast-food restaurant.あまり時間がないから、ファーストフード店にちょっと寄って行くよ。
We solved the problem by mutual concessions.お互い歩み寄って問題を解決した。
Both sides had to compromise with each other.双方が互いに歩み寄らねばならなかった。
The liner will call at Kobe on Tuesday.定期船は、火曜日に神戸港に寄港するでしょう。
In a crowded train, I make it a rule to give my seat to old people.混雑している列車の中では、私は自分の席をお年寄りにゆずるようにしている。
He is unquestionably the oldest man in the village.彼は疑いなく村一番の年寄りだ。
She stood close to her husband.彼女は夫のそばにぴったり寄り添っていた。
When you take shelter, make sure you go under a big tree.寄らば大樹の陰。
I stopped off at Osaka on my way to Tokyo.私は東京へ行く途中大阪へ立ち寄った。
I like the one-sided view foreigners have of Japan. It makes me happy when ninjas, hentai anime, samurai and stuff like that come up.外国人の片寄った日本観が好きだ。忍者、変態アニメ、武士道などが出てくると本当幸せになる。
It was polite of him to offer his seat to the old man.お年寄りに席を譲るとは、彼はなんと礼儀正しい人なんだ。
Your gift will go far towards helping to build the children's hospital.あなたの寄附は小児病院を建設する補助として、大いに役立つでしょう。
He contributed a lot of money to the charity.彼はその慈善団体に多額の金を寄付した。
The construction of a highway will contribute to the growth of the suburbs.幹線道路の建設は郊外の発展に寄与するだろう。
There are plants that repel insects.昆虫を寄せつけない植物がある。
Won't you look in on us?私たちのところに寄っていきませんか。
The old dog barked.年寄りの犬が吠えた。
The beggar accosted me for money.乞食が寄ってきて金をねだった。
He thought that he would write something for the newspaper.彼は新聞に何か寄稿しようと思った。
Please send reports of mistypings and mistranslations to the email address below.誤字・誤訳のご指摘等は下記メールアドレスよりお寄せください。
I held the fur coat close to my cheek and dreamt of the day I would be able to afford it.私は毛皮のコートに頬寄せ、それが買える日を夢見た。
Few of the trippers called in at the ghost town of New York.ほとんどの旅行者はニューヨークのゴーストタウンに立ち寄らなかった。
Once a man, twice a child.年寄りは二度目の子ども。
Where is the nearest station?最寄りの駅はどこにありますか。
The ship will call at Yokohama.その船は横浜に寄港する。
That was her. She was trying to sneak up on me silently.それは彼女でした。彼女はそっと私に忍び寄ろうとしているのです。
They dropped in at our house on their way from the movie.彼らは映画の帰り道に私どもの家に立ち寄った。
I stepped aside so that he could pass.彼が通れるように僕は脇に寄った。
They have, among them, ruined our plan.彼らは寄ってたかって我々の計画をだめにしてしまった。
I'll stop by the post office on the way home.帰りがけに郵便局に寄りましょう。
The town was deluged with tourists in summer.夏には観光客がその町へどっと押し寄せた。
He kicked in a lot of money.彼は大金を寄付した。
She helped the old man across the street.彼女は道を横断するお年寄りの手助けをした。
A Mr. Ono called to see you.あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。
Could you tell me how to get to the nearest station?最寄りの駅へはどう行ったらいいのですか。
I'll drop in on you sometime in the near future.近いうちに立ち寄らせていただきます。
He is conservative to a degree.彼は保守寄りだ。
He leaned against the pillar and gazed at the Statue of Liberty.彼は柱に寄りかかって自由の女神像をじっと見つめた。
He kept the invaders at bay with a machine gun.彼は機関銃を持って侵略者たちを寄せ付けなかった。
Why don't you stop by for a little while?ちょっと寄ってかない?
Every man desires to live long, but no man would be old.誰もが長生きしたがるが、誰も年寄りにはなりたがらない。
I want to take a better look at that painting. I want to stand closer.あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。
It is good to be kind to old people.お年寄りにやさしくすることはよいことだ。
The ship will touch at Yokohama and Kobe.その船は横浜と神戸に寄港するだろう。
They often drop in at my house.彼らはよく私の家にひょっこり立ち寄る。
Please drop in on us.どうぞお立ち寄りください。
He stood aside for her to enter.彼は、彼女をはいらせるためにわきに寄った。
He gave away all his money to charity.彼は持っていた金を全部慈善施設に寄付した。
IBM has the lion's share of the large computer market; nobody else even comes close.コンピューター市場におけるIBMのシェアは群を抜いていて、他社を全く寄せつけない。
If I have time, I'll drop in.時間があったら寄ります。
You have to respect the old.お年寄りは敬わなければならない。
There are shuttle buses that stop at several hotels in Tokyo.東京のいくつかのホテルに寄るリムジンバスもあります。
We had to stop over in San Francisco for two hours due to the fog.私たちは霧のため、2時間サンフランシスコに立ち寄らなければならなかった。
Waves were battering the shore.波が海岸に激しく打ち寄せていた。
That was her. She was trying to creep up on me unnoticed.それは彼女でした。彼女はそっと私に忍び寄ろうとしているのです。
My parents told me we should respect the elderly.両親は私に年寄りを敬うように言った。
I'll call by at the post office on the way home.帰りがけに郵便局に寄りましょう。
Mr Mitsue dropped in on me yesterday.昨日満枝さんが私のところに立ち寄った。
Where's the nearest subway station?最寄りの地下鉄駅はどこにありますか。
The wind drifted the sand.風は砂を吹き寄せた。
Better drop by his gallery if you have time.時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。
Bob dropped in at his uncle's house.ボブはおじさんの家に立ち寄った。
Though I am old, you are still young.私は年寄りだが、君はまだ若い。
The other day I stopped at a secondhand bookstore on my way home from school and happened to find a book I had been looking for for a long time.先日、学校からの帰りに古本屋に立ち寄ったところ、前々から探していた本を偶然見つけた。
You may rest assured; I have no ulterior motive in making this donation.君は安心していい。この寄付をすることについて、私にはなんら下心はない。
Mike walked up to the boy.マイクはその少年のところまで歩み寄った。
A lot of tourists invaded the island.多くの観光客がその島に押し寄せた。
He passed by my house but didn't drop in.彼は私の家のそばを通ったが立ち寄らなかった。
"Want to drop round my place?" "Can I?" "My parents come home late as they both work."「少しうちに寄っていかない?」「いいの?」「うち共働きで親は遅いの」
He contributed a lot of money for the sake of art.彼は芸術のために大金を寄付した。
He soon got accustomed to dormitory life and made two or three friends.彼はまもなく寄宿舎の生活にも慣れ、友人も2・3人できました。
Drop by my office this evening.夕方会社にお立ち寄りください。
I just dropped in.ちょっと立ち寄ってみたんだ。
On crowded buses young people should give their seats to old people.混んでいるバスの車内では、若者はお年寄りに席を譲るべきだ。
The puppies nestled against their mother.子犬たちは母親にぴったり寄り添っていた。
Can you order it for me?取り寄せていただけますか。
They often drop in to see us.彼らはしばしば我々のところへ立ち寄る。
The other day I stopped at a secondhand bookstore on my way home from school and happened to find a book I had been looking for for a long time.この前学校の帰りに古本屋に寄ったら長い間探してた本に遭遇した。
Our ship touched at Marseilles.私達の船はマルセーユに寄港した。
That charity is named after someone who contributed about two billion yen.その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。
He made advances to her.彼は彼女に言い寄った。
Keep away from the dog.犬に近寄るな。
He gave away all his money to charity.彼は自分の金をすべて慈善施設に寄付した。
She drew the chair towards her.彼女は自分のほうに椅子を引き寄せた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License