UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '寄'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Would you mind standing aside?脇へ寄ってくださいませんか。
The patrolman motioned me to pull over.お巡りさんが車を路肩に寄せるように合図した。
I'll stop by the post office on the way home.帰りがけに郵便局に寄りましょう。
I stepped aside so that he could pass.彼が通れるように僕は脇に寄った。
Better drop by his gallery if you have time.時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。
He made a voluntary contribution to the school.彼はその学校に自発的に寄付した。
I wish you could drop in at my house on your way home.君が帰り道に私の家にちょっと立ち寄ってくれるといいのだが。
My parents told me we should respect the old.両親は私に年寄りを敬うように言った。
IBM has the lion's share of the large computer market; nobody else even comes close.コンピューター市場におけるIBMのシェアは群を抜いていて、他社を全く寄せつけない。
Let's go over to your girlfriend's place!彼女のところに寄って行こう!
He soon got accustomed to dormitory life and made two or three friends.彼はまもなく寄宿舎の生活にも慣れ、友人も2・3人できました。
Don't go near the dog.犬に近寄るな。
Try us again next Monday.来週の月曜日にもう一度お寄りになってみて下さい。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even loose change will go a long way.わたしたち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかな金でも大いに役立とう。
Don't lean against this wall.この壁に寄りかかってはいけない。
Old men are apt to forget.年寄りはものを忘れがちである。
I'll write at you or I'll phone you in the next week.来週君に手紙か電話を寄越すよ。
The patrolman motioned me to pull over.おまわりさんに車を片側に寄せるように合図された。
Can you tell me how to get to the nearest station?最寄りの駅へ行く道を教えていただけますか。
Disarmament is sure to make for peace.軍縮は必ずや平和に寄与する。
They dropped in at our house on their way from the movie.彼らは映画の帰り道に私どもの家に立ち寄った。
Why don't we drop over to see her?ちょっと彼女のところに寄ってみようじゃないか。
The president is difficult to approach.あの社長は近寄りにくい。
The killers stole up on him.殺し屋たちが彼に忍び寄った。
Please visit us in our new office.新しい事務所にお立ち寄りください。
Please drop in at my house on your way home.帰りに私の家に寄ってください。
Can you direct me to the nearest subway station?最寄りの地下鉄の駅へ行く道を教えて下さいませんか。
The car drew in to let the truck pass.車はトラックを通すためわきへ寄った。
Please drop in on us.どうぞお立ち寄りください。
The passengers who were injured in the accident were taken to the nearest hospital.事故で負傷した乗客は最寄りの病院に運ばれた。
Then, while saying this, the memories of the men who had seduced her, her husband's colleague who had approached her as if it were a joke, the section chief with whom she had held hands, her relative who she had tried to kiss while she was drunk, shined aそして、そういいながら、自分を誘惑した男、戯談のようにいい寄った夫の同僚の一人、手を握った会社の課長、酔って接吻をしようとした親族の男などを、くだけた鏡に写っている記憶のように、きらきらと、閃かせた。
Don't come near to the bulldog in case it bites.噛みつくといけないのでそのブルドッグに近寄るな。
Would you like me to order it?お取り寄せいたしましょうか。
He kept the invaders at bay with a machine gun.彼は機関銃を持って侵略者たちを寄せ付けなかった。
Giving such large contributions to charities made him feel that he had a feather in his cap.慈善事業に、そのような多額の寄付をすることは、かれを名士になったような気分にさせた。
Can you tell me the way to the nearest post office?最寄の郵便局へ行く道をおしえてくれますか。
The liner called at Hong Kong.その汽船は香港に立ち寄った。
They contributed money to the Red Cross.彼らは赤十字にお金を寄付した。
Be sure to drop in on us if you come our way.こちらにおいでの際は必ずお寄りください。
She devoted her money to social welfare.彼女はお金を社会福祉に寄付した。
Please let me know the closest station to your office.貴社の最寄り駅を教えて下さい。
I'm going to drop in at his house on my way home.私は帰宅の途中で彼の家に寄るつもりです。
I live miles away from the nearest station.最寄りの駅から遠く離れた所にすんでいる。
The flood water reached the level of the windows.洪水は窓の高さまで押し寄せた。
I held the fur coat close to my cheek and dreamt of the day I would be able to afford it.私は毛皮のコートに頬寄せ、それが買える日を夢見た。
Bob dropped in at his uncle's house.ボブはおじさんの家に立ち寄った。
Please drop in at my house when you have a moment.折りがあったら私の家に立ち寄ってください。
If I have time, I'll drop in.時間があったら寄ります。
The café nearer to the school is closed at lunch hours.学校の最寄りのカフェはお昼の時間には閉まっている。
No sooner had the dog seen me than it ran up to me.犬は私を見るなり私に走り寄った。
Where's the nearest subway station?最寄りの地下鉄駅はどこにありますか。
Keep away from the dog.犬に近寄るな。
The ship will touch at Yokohama and Kobe.その船は横浜と神戸に寄港するだろう。
Let me donate what little money I have with me.ささやかながら持ち合わせのお金を全部寄附させてください。
You can be sure that the money you give them will be put to good use.あなたが彼らに寄付するお金は有効に使われると確信してもよい。
Wolves stalked the flock.オオカミが羊の群れに忍び寄った。
You know, there are more and more old people.ご存知の通り、お年寄りがますます多くなってきています。
Please drop by and see me.私のところへ立ち寄って下さい。
Though he is old, he is still equal to the task.彼は年寄りだが、まだその仕事に耐えられる。
We solved the problem by mutual concessions.お互い歩み寄って問題を解決した。
Oh, OK. Well, can you get me one?そうですか、じゃ、取り寄せてもらえますか。
He thought that he would write something for the newspaper.彼は新聞に何か寄稿しようと思った。
Every now and then he drops in at this bookstore on his way home from the office.ときどき彼は、仕事の帰りにこの書店に立ち寄ります。
A Mr. Ono called to see you.あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。
He dropped in at the bookstore.彼は本屋に立ち寄った。
The prime minister's speech did not make for peace.首相の演説は平和のために寄与するところがなかった。
The ship will call at Yokohama.その船は横浜に寄港する。
Drop by my office this evening.夕方会社にお立ち寄りください。
When you take shelter, make sure you go under a big tree.寄らば大樹の陰。
He stood against the wall with his hands in his pockets.彼はポケットに手を入れて、壁に寄りかかってたっていた。
We'll stop at the New Osaka Hotel and pick Mr. Takakura up.私達は、新大阪ホテルへ寄って、高倉さんをお連れしましょう。
Twelve years old is old for a dog.12歳といえば犬は年寄りだ。
We'll stop at the New Osaka Hotel and pick up Mr Takakura.私達は、新大阪ホテルへ寄って、高倉さんをお連れしましょう。
As the young man's car was close to the fence, Miss Baker had to drive up beside it on the other side, where the girl was sitting.若い男の車がフェンスに接していたので、ベイカーさんは女子学生がすわっている、別のサイドに車を寄せた。
Archie made a move on her.アーチーは彼女に言い寄った。
I called at Nancy's house on my way home from school.学校の帰り道、ナンシーの家に立ち寄りました。
When I called him right-wing, I mean that his thinking is old-fashioned.私は彼を右寄りだと言ったが、それは彼は頭が古いという意味で言ったのだ。
You have to respect the old.お年寄りは敬わなければならない。
That charity is named after a person who donated about two billion yen.その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。
Won't you look in on us?私たちのところに寄っていきませんか。
He usually drops in at my place.彼はいつも私の家にひょっこり立ち寄ります。
That was her. She was trying to sneak up on me silently.それは彼女でした。彼女はそっと私に忍び寄ろうとしているのです。
An ash-colored rabbit appeared and as soon as I drew near, it hopped and ran into the woods again.灰色をしたうさぎが姿を見せたので近寄ろうとすると、ぴょんぴょんとまた林の中へ駆けていった。
You've told me something.耳寄りな話だ。
Be sure to drop in at my house.必ず私の家に立ち寄りなさい。
It is expected that the tsunami surge will be ten meters or less.最大10メートルの津波が押し寄せるとみられます。
She contributed to the Red Cross.彼女は赤十字に寄付した。
I stepped aside for the old lady to pass.私はその老婦人が通れるようにわきに寄った。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
I'll come by and pick you up tomorrow morning.明日の朝立ち寄ってあなたを車に乗せていきましょう。
You must respect senior citizens.お年寄りは敬わなければならない。
He contributed much money to relieving the poor.彼は貧民救済に多額のお金を寄付した。
In addition many groups have been formed so that the elderly can socialize with one another and remain active participants in American life.さらに、お年寄りが互いに交流し、アメリカの生活の中で何時までも積極的に参加していられるように、多くの団体が結成されている。
Waves were battering the shore.波が海岸に激しく打ち寄せていた。
In the Carteret Islands, near Papua New Guinea, some people have already had to leave their homes because the seawater is washing around their houses.パプアニューギニア近くのカーテレット諸島では、海水が家のまわりにうち寄せているので、すでに家を離れなければならなくなった人たちがいる。
I stepped aside for him to pass.彼が通れるように、私はわきに寄った。
Where is the nearest station?最寄りの駅はどこにありますか。
I'm often told that I'm hard to approach.みんなから近寄りがたいってよく言われます。
I'm not sure how much they are expecting me to donate.彼らが私にいくら寄付してほしいのかよく分かりません。
Drop by any time you are in town.御近くにおいでの節は、ぜひ御立ち寄りください。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License