UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '寄'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

If I have time, I'll drop in.時間があったら寄ります。
She helped the old man across the street.彼女は道を横断するお年寄りの手助けをした。
It was proven that fleas living on dogs jump higher than fleas living on cats.イヌに寄生するノミは、ネコに寄生するノミより高く飛ぶことが証明された。
I'll drop in on you sometime in the near future.近いうちに立ち寄らせていただきます。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even loose change will go a long way.わたしたち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかな金でも大いに役立とう。
On crowded buses young people should give their seats to old people.混んでいるバスの車内では、若者はお年寄りに席を譲るべきだ。
I'll call by at the post office on the way home.帰りがけに郵便局に寄りましょう。
She wrinkled her brows.彼女は額に皺を寄せた。
That was her. She was trying to sneak up on me silently.それは彼女でした。彼女はそつと私に忍び寄らうとしてゐるのです。
A person named Ono has dropped by to see you.あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。
They advanced on the town.彼らは町に攻め寄せた。
How long is the stopover?立ち寄り時間はどれくらいですか。
He is conservative to a degree.彼は保守寄りだ。
We stopped over in Athens on our way to Paris.パリに行く途中、アテネに立ち寄った。
He anonymously donated a large sum of money to the Red Cross.彼は匿名で赤十字に多額のお金を寄付した。
In order to see that picture better, I want to get a little closer.あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。
Why don't you drop in for tea at your convenience?ご都合のよいときにお茶を飲みにお寄りになりませんか。
A lot of tourists invaded the island.多くの観光客がその島に押し寄せた。
In a crowded train, I make it a rule to give my seat to old people.混雑している列車の中では、私は自分の席をお年寄りにゆずるようにしている。
Once a man, twice a child.年寄りは二度目の子ども。
I have a bad squint.斜視です。(寄り目)。
My parents aren't old yet.私の両親はまだ年寄りではない。
Can you tell me the way to the nearest post office?最寄の郵便局へ行く道をおしえてくれますか。
His house is near the subway.あの人の家は地下鉄の最寄りにある。
American senior citizens are comparatively well-off.アメリカのお年寄りは比較的裕福である。
He gave away all his money to charity.彼は持っていた金を全部慈善施設に寄付した。
I've got an attractive proposition for you.耳寄りな話がある。
Please drop by my home.私の家へお立ち寄りください。
He went from door to door asking for contributions.彼は一軒ごとに寄付を頼んで歩いた。
Let's go over to your girlfriend's place!彼女のところに寄って行こう!
Please drop in at my house on your way home.帰りに私の家に寄ってください。
The dam gave way and sent a great flush of water down the valley.ダムが切れて流域に大水が押し寄せた。
You can be sure that the money you give them will be put to good use.あなたが彼らに寄付するお金は有効に使われると確信してもよい。
I'm going to drop in on her next week.来週彼女のところに立ち寄るつもりだ。
You may rest assured; I have no ulterior motive in making this donation.君は安心していい。この寄付をすることについて、私にはなんら下心はない。
The girl snapped up the package and pointed to a little old man standing beside her.小娘は商品を素早く受け取ると、彼女の隣に立っていた背の小さな年寄りを指差してにっこり笑ってこう言った。
They often drop in at my house.彼らはよく私の家にひょっこり立ち寄る。
Disarmament is sure to make for peace.軍縮は必ずや平和に寄与する。
Tom and Mary held hands as they watched the fog roll in.霧が押し寄せてくるのを見て、トムとメアリーは手を取り合った。
Instead of coming directly home, I took the long way and stopped by the post office.私はまっすぐに家に帰らないで回り道をして郵便局に寄ってきた。
Please see to it that children do not go near the pond.子どもが池に近寄らないよう気をつけてください。
The puppies nestled against their mother.子犬たちは母親にぴったり寄り添っていた。
You don't have to be very old to remember that event.あの出来事はそんなに年寄りでなくても覚えているよ。
If you have time, please drop in on us.もし時間があったら、うちに立ち寄ってください。
The more unique each person is, the more he contributes to the wisdom of others.各人が個性的であればあるほど、それだけ他人の英知に寄与する。
He walked up to her.彼は彼女の方に歩み寄った。
He made a voluntary contribution to the school.彼はその学校に自発的に寄付した。
Drop in at my house any time you want.いつでもわが家へお寄りください。
Please drop in on your way home.帰りに寄って下さいよ。
He bestowed a large amount of money on the institute.彼は多額のお金を研究所に寄付した。
The old must be respected.年寄りは大事にしなければならない。
Let's all think on this together and we might be able to come up with some good ideas. They say two heads are better than one.三人寄れば文殊の知恵って言うだろ。みんなで考えれば、いい案が浮かぶかもしれないよ。
Tom leaned towards Mary.トムはメアリーに寄りかかった。
Old people deserve respect.お年寄りは敬わなければならない。
Let's just wander and see where it takes us.ぶらぶら寄り道していこうよ。
A strange man came up to us.変なおじさんが近寄ってきました。
I live miles away from the nearest station.最寄りの駅から遠く離れた所にすんでいる。
He donated $10,000 to the refugee fund.彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even pin-money will go a long way.私たち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかなお金でも大いに役に立とう。
He stood against the wall with his hands in his pockets.彼はポケットに手を入れて、壁に寄りかかってたっていた。
He contributed fifty dollars to the project.彼はその計画に50ドル寄付をした。
Be kind to old people.お年寄りには親切にしなさい。
In order to get a better look at that picture, I'd like to get a little closer.あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。
Old people get up very early.お年寄りはとてもはやく起きる。
I'll drop by the post office on the way home.帰りがけに郵便局に寄りましょう。
On the way we dropped in at the shops and bought foodstuffs. They say well prepared means no worries.来る途中、お店に寄って食材を買って来たんです。備えあれば憂いなし、です。
Please drop by when you go out for shopping sometimes.買い物ついでにでもお寄りください。
No one went near him.誰も彼には近寄らなかった。
Please drop in on us when you come this way.こちらへおいでのときはどうぞお立ち寄りください。
The liner will call at Kobe.敵船は火曜日に神戸港に寄港するでしょう。
They are collecting contributions for the church.彼らは教会への寄付を集めている。
I'll stop by the post office on the way home.帰りがけに郵便局に寄りましょう。
Don't go near the dog.その犬に近寄っては行けない。
You should drop by his gallery if you have time.時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。
Every time I drop in to visit, they constantly get in my hair.私が立ち寄ると決まっていつも、うるさくまとわりついてくる。
He lured her with trinkets.彼は彼女を安易な餌で誘き寄せた。
She fell in love with him.彼女は彼に思いを寄せた。
He is unquestionably the oldest man in the village.彼は疑いなく村一番の年寄りだ。
Could you tell me how to get to the nearest station?最寄りの駅へはどう行ったらいいのですか。
You've told me something.耳寄りな話だ。
The patrolman motioned me to pull over.おまわりさんに車を片側に寄せるように合図された。
Mike walked up to the boy.マイクはその少年のところまで歩み寄った。
Have them send you an application form over the Internet.インターネットで願書を取り寄せるといいよ。
I like the one-sided view foreigners have of Japan. It makes me happy when ninjas, hentai anime, samurai and stuff like that come up.外国人の片寄った日本観が好きだ。忍者、変態アニメ、武士道などが出てくると本当幸せになる。
That organization depends on voluntary contributions.その組織の運営は自発的な寄付に依存している。
If you should come this way again, please drop in.こちらの方へまたいらっしゃることがありましたら、お立ち寄りください。
If you happen to be out this way, be sure to call in at my house.こちらへお出かけの節は是非お立ち寄りください。
She stood close to her husband.彼女は夫のそばにぴったり寄り添っていた。
Can you direct me to the nearest subway station?最寄りの地下鉄へ行く道を教えてくれませんか。
I'm going to drop by the supermarket.スーパーに寄ってきます。
It's on the coast about 13 kilometers to the north of its more famous neighbor, Dover.海に面した都市で、隣のもっと有名な都市、ドーヴァーからは、海岸を13キロほど北に寄ったところに位置しています。
Will you drop in to see me on your way?途中でちょっと立ち寄って私に会っていただけませんか。
It is expected that the tsunami surge will be ten meters or less.最大10メートルの津波が押し寄せるとみられます。
She is kind to old people.彼女はお年寄りに親切です。
Two's company, three's crowd.二人は仲間、三人は寄せ集めの群れ。
The waves washed upon the rocks.波が岩に打ち寄せた。
I'm going to drop in at his house on my way home.私は帰宅の途中で彼の家に寄るつもりです。
Your gift will go far towards helping to build the children's hospital.あなたの寄附は小児病院を建設する補助として、大いに役立つでしょう。
He sank under the weight of age.彼は寄る年波で弱った。
A Mr. Ono called to see you.あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License