Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Do you have a room that's a little cheaper? もう少し安い部屋がありますか。 He caught a boy stealing his watch. 彼は彼の時計を盗もうとしていた少年を捕まえた。 It is actually true that the less money you have, the less you worry. 持っている金が少なければ少ないほど、それだけ心配も少ないというのは、実際、本当である。 I think you'd better take a rest; you look ill. 君は少し休んだほうがいいと思うよ。顔色が悪いから。 Those two boys have about the same ability in English. その二人の少年は英語の力がほとんど同じだ。 I saw a boy knocked down by a car. 少年が車にはねられるのを見たのです。 I have some acquaintance with chemistry. 化学には少し知識があります。 That boy has good brains. あの少年は頭がいい。 It is no wonder that she was given the prize. 彼女がその賞を受賞したのは少しも不思議ではない。 I need to get some sleep. 少し眠らなきゃ。 We are not able to put a young boy in prison. 年のいかない少年を刑務所に入れることはできない。 There is one, but it's a little far. ありますが、少し遠いです。 The boys were banging about upstairs. 少年たちは2階でどたばた暴れていた。 Turn the radio down a little. もう少しラジオの音を小さくしてくれません。 I know the boy who is sitting closest to the door. ドアの一番近くに座っている少年を知っています。 You had better relax a bit. 少しのんびりしたほうがいいですよ。 They studied it a little bit, but they couldn't spend all day finding out what to do, so they finally picked up the other one, and the water went out again, all over the floor. 彼らは少しの間どうしたものか考えていたけど、どうしたらいいか考えて一日中費やすわけにもいかないでしょう。そこで最後にはもう一つのグラスも持ち上げたわ。そしたらまた水が床一面にこぼれたわけ。 There is a little milk left in the bottle. ビンには少しミルクが残っています。 Rather - who the heck are you?! Iori enquired of the girl, ignoring my form rolling around on the floor. 「っていうか、あなたは誰なの!?」床に転がっている俺は無視して、伊織はその少女を問いただしていた。 Lie down and rest for a while. 横になって少し休みなさい。 That girl is certainly a hard worker. あの少女は本当によく勉強する。 This medicine will give you some relief. この薬を飲めば痛みが少し治まりますよ。 I gave him what little money I had. 持っていたお金は少ないが全部彼にあげた。 Few, if any, Americans grasped the significance of what had been accomplished. 達成したことの意義を理解したアメリカ人はきわめて少数であった。 Including Reponses up to 'It bothers me a bit' over 70% of respondents said that they were concerned about their pores and skin texture. 少し気になる…まで含めると70%を越える方が毛穴や肌理の粗さを気にしています。 He saved money little by little, so that he could build a new house. 彼は少しずつお金をためたので、新居を立てることができた。 The young man had been sitting in the drawing room alone with the girl for a long time and it was getting late. 夜遅くに、若い男は少女とふたりきりで長い間客間に座っていた。 The boy began to make noise. その少年は騒ぎ始めた。 I don't have many friends. 僕は友達が少ない。 Tom looks a little nervous. トムは少し緊張しているように見える。 That boy's name is Shintaro Wada. あの少年の名前は和田慎太郎です。 I almost dropped the plates. 私はもう少しで皿を落とすところだった。 Tom is a bit older than Mary. トムはメアリーより少しだけ年上だ。 He understands her problems more or less. 彼は多少彼女の問題を理解している。 I feel kind of sorry for him. 彼を少し気の毒に感じます。 I have seen that girl before. 私はあの少女と以前会ったことがある。 He has a lot of books for the young. 彼は青少年向きの本をたくさん持っている。 A short stroll along the beach gave me a good appetite for breakfast. 海岸を少し散歩したら、朝御飯をとても食べたくなった。 The boy has a good school record. その少年は学業成績がいい。 I took the little girl by the hand. 私は、その幼い少女の手を取った。 Shakespeare knew only a little Latin, but he put the little he knew to very good use. シェークスピアはラテン語をほんの少ししか知らなかったが、そのわずかなことを大いに利用した。 The boy considered the dolphin his best friend. 少年はいるかを親友だと思っていた。 When goods are scarce, sellers have the advantage. 品物が少ないときには売り手が有利だ。 The group of noisy boys was getting out of hand. 騒々しい少年達のグループは、手が付けられなくなっていた。 Would you like some more salad? サラダをもう少しいかが? I am touched by the girl's acute sensitivity. 少女の鋭い感性に触れている。 The girls danced to music. 少女たちは音楽に合わせて踊った。 The boy threw a stone at the dog. 少年は犬をめがけて小石を投げつけた。 The girl had flowing hair. その少女はすらりとたれさがった髪をしていた。 She stayed there for a moment. 彼女は少し前に滞在していた。 It's rather cold today, but I think it'll be fairly warm tomorrow. 今日は少し寒いですが、あすはかなり暖かくなると思います。 He is a very lazy boy. 彼はとても怠惰な少年だ。 When you're in show business for long, the number of people who can teach you something decreases every year. 芸能界に長くいると、年齢的にも教えてくれる人が少なくなります。 He has not less than 1,000 books in his study. 彼の書斎には少なくとも1000冊の本がある。 The boy carved his name in the tree. 少年は木に自分の名前を刻んだ。 He drank some beer besides a bottle of whisky. 彼はウイスキーを一本あけたうえに、ビールを少し飲んだ。 The boy was all but drowned. その少年は溺れ死ぬところだった。 The girl began to cry at the sight of the big dog. その少女は大きな犬を見て泣き出した。 What a tall boy Tony is! トニーは何と背の高い少年なんでしょう。 If you'd listen a little more carefully to what the teacher says, you'd probably be able to understand. もう少し、先生が言っていることに集中して聞いていれば、理解できると思うよ。 Lend me your comb for a minute, will you? くしを少しの間貸してくれませんか。 The girl was overcome with grief. 少女は悲しみにうちひしがれた。 One by one, the boys came to see what I was reading. 少年たちは一人ずつ、私が何を読んでいるのか見に来た。 He came a little after noon. お昼を少し回った時に彼が来た。 This is a bit too loose around my waist. これはウエストが少しゆるすぎます。 Would you explain it in more detail? もう少し詳しい説明をしていただけませんか。 Everybody is supposed to know the law, but few people really do. 誰でも法律を知っていることになるが、実際には知っている人は少ない。 The boy acknowledged having lied. 少年はうそをついたことを認めた。 He said he dashed this proposal off in one sitting. It's pretty sloppy. 彼、一気呵成に書き上げたと言ってたけど、この提案書、少し雑だね。 This is the boy I met there yesterday. こちらが私が昨日そこで会った少年です。 The boy almost drowned. その少年はおぼれそうになった。 Errors are few, if any, in his English composition. 彼の英作文は誤りはあるにしても少ない。 I still have some money in hand. 私はまだ少し手持ちの金がある。 I've got a bit of an ache in my back. 背中が少し痛む。 They looked after the boy. 彼らはその少年の面倒を見た。 I'm a bit tired. 私は少し疲れている。 I'm none the wiser for his explanation. 説明されても少しも分からない。 I have to get a little sleep. 少し眠らなきゃ。 "Yes, the bisque-doll-like Erika" "Th-that expression is a little embarrassing, could you stop using it?" 「うん、ビスクドールの様なエリカさん」「そ、その表現は少し気恥ずかしいから止めてくれない?」 Although the conditions are slightly different, the result of our experiment was identical with Robinson's. 条件は多少異なってはいるものの、我々の実験結果はロビンソンのものと同一である。 Seen at a distance, she looked like a woman of about fifty. 少し離れて見ると、彼女は50歳くらいの女性に見えた。 I wanted some salt, but there was none in the jar. 塩が欲しかったが、ビンの中には少しもなかった。 Even though he had made many mistakes, he didn't have any regrets. いろいろ失敗したけれど、彼は少しも残念に思わなかった。 The two boys are much the same in English. その二人の少年は英語の力がほとんど同じだ。 I know more or less about the rules of this game. この遊びの規則については多少知っています。 I bade the boy go out. 少年に出ていくように命じた。 "Please give me some water." "All right." 「水を少しください」「いいですよ」 The boy has good reflexes. その少年は運動神経が発達している。 The girl coming in at the door now is always late. 今ドアから入って来る少女は、いつも遅刻してくる。 I must manage on a small income. 僕は少ない収入でなんとかやっていかなければならない。 Both the boy and the girl are clever. その少年とその少女のどちらもかしこい。 We found only a small number of customers in the store. その店には少数の客がいた。 He is a Japanese boy. 彼は日本の少年です。 The girl staring back at me was angry. 私を睨み返した少女は怒っていた。 I have few books. 私は少ししか本を持っていません。 Of the three boys, the youngest is the most attractive. 3人のうちで最年少の少年が一番魅力的だ。 Each boy has a bike. どの少年も自転車を持っている。 The poor girl shed tears. かわいそうに少女は涙をこぼした。 She almost drowned. 彼女はもう少しでおぼれるところだった。 The girl said that she had never heard of such a person. 少女はそんな人なことは聞いたこともないと言った。