The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '少'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He has a knowledge of biology.
彼には生物学の知識が多少ある。
A small amount of brandy is added to the whipped cream.
泡立てたクリームに少量のブランデーを加えます。
There lived a pretty girl in the village.
その村にかわいい少女が住んでいた。
It's much less usual for a person to be politically aware than to be politically active.
政治的に活発な人より、政治意識にちゃんと目覚めている人のほうがずっと少ない。
The ship stopped a little way off the shore.
その船は海岸を少し離れて停滞していた。
If Cleopatra's nose had been a little lower, the history of the world might have been different.
クレオパトラの鼻がもう少し低かったなら世界の歴史は変わっていたであろう。
He is sixty, if a day.
あの人は少なくとも60歳にはなっている。
The girl was very useful about the house.
その少女は家事を手伝ってくれて、とても助かった。
Every boy and girl knows him.
どの少年少女も彼を知っている。
Having a slight headache, I went to bed early.
少し頭痛がしたので、私は早く寝た。
At least 49 percent of students go on to university.
少なくとも49%の生徒が大学に進学する。
Ethnic minorities struggle against prejudice, poverty and so on.
少数民族たちは偏見や貧困など、いろいろなことと戦っている。
The young boy got sticky fingers when he walked into stores.
あの少年は店から店を歩いているうちに盗み癖がでてしまった。
This is the boy whom I met there yesterday.
こちらが私が昨日そこで会った少年です。
At the least there is nobody who equals Madonna.
少なくとも、だれもマラドーナと比肩する存在になってはいない。
Who is the girl singing on the stage?
舞台で歌っている少女は誰なんですか。
It is necessary to put something by against days of need.
こまったときの用意に少しはとっておく必要がある。
The little girl was left in her grandmother's care.
その少女は祖母の世話にまかされた。
Not at all.
いいえ、少しも。
The increase in juvenile delinquency is a serious problem.
少年犯罪の増加は深刻な問題だ。
Sometimes it is pleasant to look back on one's childhood.
少年時代を思い出すのも時には楽しいものだ。
He is a bit of a coward.
彼には、少し臆病なところがある。
The little girl clung to her father's arm.
その少女は父親の腕にしがみついていた。
You may find it a bit inconvenient if you can't use the Internet.
インターネットを使えないと、少し不利になるかもしれません。
He came a little earlier than he used to.
彼は以前より少し早く来た。
"Who is that girl?" "That's Keiko."
「あの少女は誰ですか」「ケイコです」
The little girl just kept crying.
少女はただ、泣き続けた。
They made fun of her because she had a funny hat on.
彼女が妙な帽子をかぶっているので少年たちは彼女をからかった。
The girl who I thought was a singer proved to be a different person.
歌手だと思った少女は別人だった。
When I went down to the garden, two little girls were picking daisies.
私が庭へおりていくと、二人の少女がひなぎくをつんでいた。
The poor boy was at a loss what to do.
かわいそうにその少年はどうしたらよいのか途方にくれた。
The pain has lessened a little.
痛みが少し減りました。
I am in no small degree indebted to him.
僕は彼に少なからず恩義がある。
The boy was always reckless of danger.
少年はいつも危険に対して不注意であった。
The boy learned the famous poem by heart soon after he read it.
その少年は有名な詩を読んですぐにそれを暗記した。
The situation in Hungary was more confused, at least until 1947.
少なくとも1947年まではハンガリーの状況はもっと混乱したものであった。
Please wait a moment.
少々お待ち下さい。
The young boy is in danger of drowning.
その少年は今にも漏れそうだ。
I missed the airplane by a minute.
私はほんの少しのところで飛行機に乗り遅れてしまった。
You must be less impatient.
君はもう少しせかせかするのをやめなければいけない。
There has been a little confusion of names.
名前の混同が少しあった。
That didn't help them any.
それは少しも彼らの役に立たなかった。
When she was in Los Angeles, she had at least six different jobs.
彼女はロサンゼルスにいる間に少なくとも6回職を変えた。
I almost forgot that it was his birthday.
彼の誕生日なのをもう少しで忘れるところだった。
The boy took off his cap.
少年は帽子を脱いだ。
The boy admitted breaking the window.
少年は窓を割ったことを認めた。
Last year, I saw at least fifty movies.
昨年私は少なくとも50本は映画を見た。
We got an unexpected present from him. I guess he felt a little obligated after what we did for him.
彼からの思いがけないプレゼントが届いたよ。少々は一宿一飯の恩義でも感じてくれたのかな。
We must sleep at least seven hours a day.
私達は一日少なくとも7時間は寝なければならない。
I was only a seven-year-old girl at that time.
私はその当時ほんの7歳の少女にすぎませんでした。
He is as tall as any boy in his class.
彼はクラスのどの少年にも劣らず背が高い。
John is the taller of the two boys.
ジョンはその2人の少年のうちで背の高い方です。
The girl had a long scarf around her neck.
その少女は首に長いスカーフを巻いていた。
The hospital that I went to for my allergies recommended me a shampoo that wouldn't trigger them. It's certainly effective - I think - but it's just way too expensive.
John, who is the youngest in a family of seven, is the apple of his parents' eyes.
ジョンは、7人家族の最年少だから、両親にとって目の中に入れても痛くないほどだ。
Not one of the girl's teachers could account for her poor examination results.
その少女の先生は誰一人として、どうして彼女の試験の結果が悪かったのか説明できなかった。
He can swim faster than any other boy in his class.
彼はクラスの他のどの少年よりも速く泳げる。
I was almost hit by a car.
私はもう少しで車にひかれるところだった。
I have to take some money out of the bank.
銀行から少し金をひきださなければならない。
Opposition leaders say it's possible the Communists could end up in a small minority.
反体制指導者らは、共産主義者が少数野党に転落することもあり得るとしています。
Each week, Mrs. Tanaka saves a little money for a rainy day.
毎週田中さんは万一に備えて少しずつお金をためている。
Who is the girl in this picture?
この写真の中の少女は誰ですか。
They studied it a little bit, but they couldn't spend all day finding out what to do, so they finally picked up the other one, and the water went out again, all over the floor.