The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '少'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
We must sleep at least eight hours a day.
我々は日に少なくとも8時間は寝なくてはならない。
The typhoon did not a little damage to the crops.
台風は作物に少なからぬ損害を与えた。
Books and friends should be few but good.
書物と友人は数が少なくよいものをもつべきだ。
The boy was forced to quit school by his parents.
その少年は両親に学校をやめさせられた。
That song reminds me of a certain girl.
その歌を聞くとある少女を思い出す。
He was within an ace of success.
彼はもう少しで成功するところだった。
He never speaks English without making a few mistakes.
彼は英語を話すと必ず少し間違いをしてしまう。
Six were invited, including the boy.
その少年を入れて六人招かれた。
The group of noisy boys was getting out of hand.
騒々しい少年達のグループは、手が付けられなくなっていた。
She said that she was a little tired.
彼女は少し疲れたと言った。
There were fewer children attending school in our village in 1975 than in 1965.
私たちの村では、1965年よりも1975年の方が学校に通っている子供は少なかった。
He is no kind of musician.
彼は少しも音楽家ではない。
My room is comfortable, if it is a little small.
私の部屋は少し狭いけれども快適である。
All of the boys didn't laugh at him.
その少年たちがみんな彼を見て笑ったわけではなかった。
I have been busier than the two boys.
私はその二人の少年より忙しかった。
Let's have a few drinks tonight.
今晩少し飲まないか。
These girls, who're my pupils, have come to see me.
この少女たちは私の生徒なのですが、私に会いに来たのです。
The boy could not live up to the school rules.
その少年は学校の規則に合わせて生活出来なかった。
At least being sick gives you the perfect excuse to stay home and watch movies.
少なくとも、具合が悪いということは、家に居て映画を観るための完璧な言い訳になる。
I'd love to be able to wear a dress like that. But I'll have to lose some weight first.
あんなドレス着てみたいとは思うけど、まず少しやせないと。
Don't you have another one that's a little larger?
もう少し大きいのはありませんか。
All the boys are the same age.
少年たちはみんな同じ年齢だ。
The little girl played an angel in the Christmas play.
少女はクリスマスの劇で天使の役を演じた。
She is a pretty girl to look at.
彼女はみためにかわいい少女だ。
They were taking care of a girl from India and a boy from Italy.
彼らはインドから来た少女と、イタリアから来た少年の世話をしていた。
In his boyhood, Yasunari Kawabata took care of his grandfather.
少年時代に川端康成は彼の祖父の面倒を見た。
If you had left home a little earlier you would have been in time.
もう少し早く家を出ていたならば、あの電車に間に合ったのに。
The girl made a doll out of a piece of cloth.
少女は生地の切れ端で人形を作った。
May I ask you some more questions?
もう少し質問してもいいですか。
I was nearly hit by a car.
私はもう少しで車にひかれるところだった。
Many boys and girls ranging from 12 to 18 entered the contest.
12歳から18歳にわたるたくさんの少年少女たちがそのコンテストに応募した。
He is as smart as any other boy in the class.
彼はクラスのどの少年にも劣らずに利口だ。
Something is the matter with my stomach.
胃の調子が少々おかしい。
At least they should have a map.
少なくとも地図ぐらいはあるだろう。
It's much less usual for a person to be politically aware than to be politically active.
政治的に活発な人より、政治意識にちゃんと目覚めている人のほうがずっと少ない。
He is a boy with many dreams.
彼は夢多き少年です。
Give me some more tea.
お茶をもう少し下さい。
He is the boy of whom I spoke the other day.
彼がこの間私が話していた少年です。
She stood among the boys.
彼女は少年たちの中に立っていた。
I had a little difficulty in getting a taxi.
タクシーを拾うのに少々苦労した。
It is true the boy is mischievous, but he is kind at heart.
なるほどその少年は腕白だが、心はやさしい。
It might be discreet of you to bend a little to the prevailing wind.
少しは世間の風潮に合わせるほうが賢明かもしれない。
The thin man paused in the shade with his knees a little bent.
その痩せた男は膝を曲げて日陰で少し休んだ。
The group of noisy boys was getting out of hand.
うるさい少年たちのグループは手に負えなくなってきた。
When I regained my senses, it seemed that fur had grown on my fingers and knees. When it became slightly brighter, I looked at my reflection in a mountain stream, and I realized that I had become a tiger.
I met again the girl who I had met in the park the other day.
先日公園で会った少女にまた会った。
The boy threw a stone.
少年は、石を投げました。
I know that boy whom you don't know.
あなたが知らないあの少年を私は知っている。
The boy talks as if he were a great scholar.
その少年はまるで偉大な学者のような口振りだ。
Lie on the bench for a while with your eyes closed.
目を閉じて少しの間長椅子に横になってなさい。
He is as smart as any other boy in the class.
彼はどのクラスのどの少年にも劣らず利口だ。
Europe has a smaller population than Asia.
ヨーロッパはアジアより人口が少ない。
It would be nice if you helped me a little.
少し手伝いいただけると良いのですが。
Telephone booths are as scarce as hen's teeth around here.
このあたりは電話ボックスがとても少ない。
The boy passed the time by flinging stones into the lake.
少年は湖に石を投げて時間を過ごした。
He used to be an imaginative boy.
彼は想像力のたくましい少年であった。
I go to the library at least once a week.
私は少なくとも一週間に一回図書館に行きます。
Little help did he give me.
少しも彼は私の手助けをしてくれなかった。
The boy I thought was honest deceived me.
私が正直だと思っていた少年が、私をだました。
That place is worth visiting at least once.
その場所は少なくとも一度は訪問する価値がある。
Every little bit helps.
どんなに少しでもすべて役に立つ。
The girl danced in a way that brought joy to the audience.
その少女は観衆を喜ばせるような踊り方で踊った。
I took the little girl by the hand.
私は、その幼い少女の手を取った。
He was all the more angry because she wasn't in the least sorry.
彼女が少しも申し訳ないと思っていなかったので、かれはいっそう怒った。
She gave the boy what few coins she had in her purse.
彼女は少なかったが財布の中にあるすべての硬貨を少年にあげた。
He's somewhat hard of hearing, so please speak louder.
彼は少し耳が遠いから、もう少し大きな声で話しかけて下さい。
I feel a little bad today.
今日は少しからだの調子が悪い。
Will you lend me some money?
少しお金を貸してもらえませんか。
The little girl made a polite bow to me.
その少女は私に丁寧におじぎをした。
We all try to get together at least once a year.
私たちが少なくとも一年に一回は集まるようにしている。
The boy was almost drowned.
その少年はおぼれそうになった。
There is some wind.
風が少しある。
I found the boy fast asleep.
私が行ってみると、その少年はぐっすり眠っていた。
The boy was anxious for a bicycle.
少年はしきりに自転車を欲しがった。
Please pour me a little tea.
私にお茶を少し注いで下さい。
I have few friends.
友人は少ししかいない。
I spent that day listening to the lonely scrapings of a pen. During that time, from time to time, I heard a Java sparrow twittering. It occurred to me that maybe Java sparrows twitter out of loneliness too. I walked out to the veranda to see. Nevertheless