UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '少'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'm not tired at all.私は少しも疲れていない。
There was a little water left in the bottom of the bottle.ビンの底には水が少し残っていた。
There are few, if any, mistakes in his English.彼の英語は誤りはあるにしてもきわめて少ない。
The girl flung her arms around him.少女は彼に抱きついた。
A seller's market is a market in which goods are relatively scarce, buyers have a limited range of choice, and prices are high.売り手市場とは相対的に物が少なく買い手は選択範囲が限られ、かつ価格が高い市場ということである。
There are few, if any, such mistakes.そんな誤りは、あっても少なくない。
You could have solved this puzzle with a little more patience.もう少し辛抱すれば、君はこのパズルを解けたのに。
The boy came back to life.少年は息を吹き返した。
"What's wrong with you?" "Leave me alone for a while. It's none of your business."「どうしたの」「少しほうっておいて。あなたには関係ないことなの。」
The ship stopped a little way off the shore.その船は海岸を少し離れて停滞していた。
He bargained with the house agent for a lower price.彼は不動産屋にもう少し値引きするよう交渉した。
It's a very dangerous sport, where a slight mistake can lead to serious injury.少し間違うと大怪我につながる大変危険なスポーツです。
In the first place, the women have more free time than men. In the second place, they have fewer things to worry about than men.第一に、女性には男性より多くの自由な時間がある。第二に、女性は男性よりも心配事が少ない。
Girls came in one after another.少女が次々に入ってきた。
It was next to unthinkable that the boy would steal.その少年が盗みをするなんて、ほとんど考えられなかった。
The rules must be few, and what is more important simple.規則は少なく、さらに重要なことには、簡単でなければならない。
The pitiful tale fetched tears from the girl.その哀れな話を聞いて少女は涙を浮かべた。
The lost boy held out until the rescue team came.迷子の少年は救助隊が来るまで何とかがんばった。
The girls are wild about the film star.少女達はその映画スターに夢中なっている。
The ingenious boy won a prize for his invention.利口なその少年は自分の発明品で賞を得た。
I was a little disappointed.少しがっかりしたよ。
Meg's shoes are a little loose.メグの靴は少し緩い。
The trip will take at least five days.その旅行は少なくとも5日はかかるだろう。
There was no irritation on his part.彼としては少しもいらいらしてなかった。
The old woman was nearly run over.その老婦人はもう少しでひかれるところだった。
When she was in Los Angeles, she had at least six different jobs.彼女はロサンゼルスにいる間に少なくとも6回職を変えた。
Turn the radio up a little.ラジオの音をもう少し大きくしてよ。
The boys were banging about upstairs.少年たちは2階でどたばた暴れていた。
I will employ the girl, because she can speak French.私はその少女を雇うつもりです。なぜならフランス語を話せるからです。
Seen at a distance, the rock looked like a human face.少し離れて見ると、その岩は人の顔のようでした。
He cannot speak French without making a few mistakes.彼はフランス語を話すと必ず少し間違える。
It was a close call when the little girl almost drowned in the lake.危ういところで少女は湖でおぼれそうになった。
I wanted some salt, but there was none in the jar.塩が欲しかったが、ビンの中には少しもなかった。
Only a few understood what he said.彼が言ったことを理解したのはほんの少数だった。
I'm not interested in physics at all.私は物理に少しも興味がない。
If you had been a little more patient, you could have succeeded.もう少し我慢していたら、君は成功することができただろう。
I have less and less time for reading.読書の時間がますます少なくなっている。
Of the three boys, the youngest is the most attractive.3人のうちで最年少の少年が一番魅力的だ。
I know a little French.少しだけフランス語を知っています。
I want some cake.そのケーキが少し欲しい。
Tom is an honest boy, so he doesn't tell lies.トムは正直な少年だから嘘などつけない。
Poverty deprived the boy of education.貧しいため、その少年は教育が受けられなかった。
We probably won't have much snow this winter.今年の冬は雪が少ないだろう。
Few students attended the meeting.会議に出席した生徒が少なかった。
The girl was carrying a plastic bag stuffed full of things.少女がビニール袋に物を詰めて運んでいる。
He squashed up a bit to the side to leave a seat free.彼は少し横に詰めて席を空けてあげた。
At least 100 people attended.少なくとも100人は出席していた。
George seems to be a good boy.ジョージはいい少年らしい。
There is a little time before the train departs.電車が出るまで少し間がある。
I understand his point in a way.少しは彼が言っている意味が分かる。
"I'm Japanese," the boy answered.「ぼく日本人」少年は答えた。
The girl wanted to tell him the truth, but she couldn't.少女は彼に本当のことを言いたかったのだが、言えなかった。
As I thought, Catherine is a beautiful girl after all.やっぱりカトリンは美少女なんですね。
There must have been some more tea in the pot.ポットにもう少しお茶が残っていたに違いない。
The little girl made a polite bow to me.その少女は私に丁寧におじぎをした。
The three boys looked at one another.三人の少年たちは互いに顔を見合った。
Would you just move along a bit, please?少しつめてください。
The boy was almost drowned.その少年はおぼれそうになった。
I doubt that our new boss will be any worse than the old one.今度の上司は前の上司より少しはましなんじゃないかと思う。
We must sleep at least seven hours a day.私達は一日少なくとも7時間は寝なければならない。
I read at least one book every month.私は少なくとも毎月1冊は本を読みます。
All the boys are honest.その少年たちはみんな正直だ。
A certain girl was a prostitute but didn't want her grandma to know.ある少女の職業は娼婦だったが、彼女は自分のおばあちゃんにこのことを知られたくなかった。
We found the boy interested.その少年は面白がっていた。
The boy chose to stay with his mother.その少年は母と一緒にいる事に決めた。
There was a suggestion of anger in his voice.彼の声に多少怒りの響きがあった。
Could you put your seat back up a little?倒した座席の背を少し戻していただけますか。
We can't see any stars tonight.今夜は星が少しも見えない。
There is little, if any, hope that Tom will win the election.トムが当選する可能性は、たとえあるにしてもごく少ない。
When he asked who had broken the window, all the boys put on an air of innocence.誰が窓ガラスを割ったのかと彼にたずねると、少年達は皆自分ではないという顔をした。
I have a little money with me.私は少しは金の持ち合わせがある。
The boy has got out of hand.その少年は手に負えなくなった。
I don't know either girl.私はどちらの少女も知らない。
The girl was in her best.少女は晴れ着を着ていた。
The girl was not more careful than her friend.少女は友達ほど用心深くはなかった。
And while she's no longer with us, I know my grandmother's watching, along with the family that made me who I am. I miss them tonight. I know that my debt to them is beyond measure. To my sister Maya, my sister Alma, all my other brothers and sisters, tha祖母はもうこの世にはいませんが、いま見守ってくれているはずです。私という人間を作り上げてくれたほかの家族と一緒に、祖母は見守ってくれています。今夜ここに家族のみんながいたらいいのに。それは少し寂しい。両親や祖父母が私に与えてくれたものは、あまりに計り知れない。妹のマヤ、姉のアルマ、そして兄弟や姉妹全員に。これまで支えてくれて本当にありがとう。みんなに感謝します。
I know those girls over there quite well.そこにいる少女のことはよく知っているよ。
It took him a while to realize the situation.彼は状況を理解するのに多少の時間がかかった。
Last year, I saw at least fifty movies.昨年私は少なくとも50本は映画を見た。
He is nothing of a scholar.彼は少しも学者ではない。
I found the boy sound asleep.私が行ってみると、その少年はぐっすり眠っていた。
I guess it doesn't make any difference which swimming club I join.私はどちらの水泳クラブに入っても少しも違わないと思う。
That young lady is a nurse.その少女は看護婦です。
I almost got a perfect score.もう少しで満点がとれたのに。
Some boys are diligent, others are idle.勤勉な少年もいれば、怠け者もいる。
The girl shrank back in fear.少女は恐怖で後ずさった。
Give me some water, please.私に水を少しください。
The little boy struggled to free himself from the policeman.少年は警察官からのがれようとしてもがいた。
If you had been a little more patient, you would have succeeded.もう少し我慢していたなら、うまくいっただろうに。
The boy was allowed to come along having promised to improve his manners.その少年は行儀をよくする約束で、ついていくことを許された。
The boy was bored with home routines that were dull and unchanging.活気も変化もない家庭内のきまりきった生活に少年は退屈した。
At a distance, the ship looks like an island.少し離れるとその船は島のようにみえる。
We were amazed at the excellence of the boy's drawings.私たちはその少年のデッサンのすばらしさに驚嘆した。
Fair words butter no parsnips.巧言令色少なし仁。
The number of minority seats in the Lower House is rapidly eroding.衆議院の少数派の議席は、急速にむしばまれてきています。
At first I felt a bit too shy to speak to her.初めのうち、私は少し恥ずかしくて彼女に話し掛けられなかった。
I asked the boy to throw the ball back.私はその少年にボールを投げ返してくださいと言った。
The government clamped down on the minority group.政府は少数派を弾圧した。
We were all rather exhausted.我々は皆実は少々疲れきった格好だった。
I don't have any money on me.私はお金の持ち合わせが少しもない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License