UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '少'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

With a little more patience, you would have succeeded.もう少し根気があったら成功していただろう。
The girls are wild about the film star.少女達はその映画スターに夢中なっている。
"Yes, the bisque-doll-like Erika" "Th-that expression is a little embarrassing, could you stop using it?"「うん、ビスクドールの様なエリカさん」「そ、その表現は少し気恥ずかしいから止めてくれない?」
Please wait a moment. Yes, we have a reservation for you.少々お待ち下さい。はい、確かに予約があります。
I don't think that his performance was any good.彼の演奏は少しもよくなかったと思う。
Tajima ... can't you talk a little bit more genteelly?田島くん・・・。君はもう少し品のいい話はできないのか?
The news spread little by little.そのニュースは少しずつ広まりました。
Do a little work! You'll lose some weight.少しは働け。ダイエットになるぞ。
The boy was absorbed in playing a computer game.少年はコンピューターゲームで遊ぶのに夢中だった。
"Could you move over a little?" "Oh, sorry. I didn't realize I was taking up so much space."少し詰めていただけませんか。あ、ごめんなさい。こんなに場所をとっていたなんて気付きませんでした。
The boy captured the bird with a net.少年はその鳥を網で捕まえた。
You should rest a little bit longer.もう少し休んだ方がいい。
I'll think about it.もう少し考えてみます。
What a tall boy Tony is!トニーは何と背の高い少年なんでしょう。
Would you mind if I left a little early?少し早めに帰ってもかまいませんか。
I wish I had treated the girl more kindly at that time.あの時あの少女をもっと親切に扱ってやればよかったのに。
It is a little after a quarter to eleven.11時15分前を少し過ぎています。
I will give you what little money I have.少々ですが私が持っているお金を全部君にあげよう。
He is not the shy boy he used to be.彼はもう昔のような内気な少年ではない。
I have fewer students in my class this year than last year.去年より今年のクラスには学生が少ない。
The girl lifted her face still wet with tears.少女はまだ涙でぬれている顔を上げた。
A boy spoke to me.私はある少年に話し掛けられた。
He saved money little by little, so that he could build a new house.彼は少しずつお金をためたので、新居を立てることができた。
Everyone is more or less interested in art.だれでも多かれ少なかれ芸術に関心を抱いている。
We left him some cake.私達は彼に少しケーキを残してあげた。
Telephone booths are as scarce as hen's teeth around here.このあたりは電話ボックスがとても少ない。
He shows no mark of progress.彼は少しも進歩の跡が見えない。
We had less snow this winter than last.今年の冬は昨年よりも雪が少なかった。
They described the girl as being small.彼らはその少女は小柄だと言った。
He caught a boy stealing his watch.彼は少年が彼の時計を盗もうとしているところを見つけた。
Rust is gradually eating into the metal parts.錆が金属の部分を少しずつ侵食している。
The girl looked so pale.その少女はとても青い顔をしていました。
The drowning boy was more dead than alive.溺れかかった少年は、生きているというよりは死んでいるようでした。
There's only a little milk left.牛乳はほんの少ししか残っていない。
Was the cave found by the boys?その洞穴はその少年たちによって発見されたのですか。
He might pay me some of the money he owes.彼は借りている金を少しでも私に払ってくれたらよさそうなものだ。
I had a little fever this morning.今朝は少し熱がありました。
The girl stood in tears.少女は泣きながら立っていた。
I'm not in the least interested in physics.私は物理に少しも興味がない。
The government clamped down on the minority group.政府は少数派を弾圧した。
No other boy in his class is as bright as he.クラスで彼ほど頭のいい少年はいない。
Including Reponses up to 'It bothers me a bit' over 70% of respondents said that they were concerned about their pores and skin texture.少し気になる…まで含めると70%を越える方が毛穴や肌理の粗さを気にしています。
I have a few friends.友人は少しいる。
If Cleopatra's nose had been a little lower, the history of the world might have been different.クレオパトラの鼻がもう少し低かったなら世界の歴史は変わっていたであろう。
I'm a bit tired.少しくたびれた。
I know those tall girls quite well.私はあの背の高い少女たちをよく知っている。
Four boys amused themselves playing cards.4人の少年たちはトランプをして楽しんだ。
It will not be long before the boy learns what life is.まもなくその少年は人生とは何かがわかるだろう。
Did you make any money out of that business?その仕事で少しはお金が儲かったかい。
I have a slight cold.少し風邪を引いています。
I did some work after breakfast and went out.わたしは朝食後少し仕事をしてからでかけた。
Clear up your desk a bit.君は机を少しは片づけなさい。
I know both of the girls.私はその少女の両方とも知っている。
Lend me your comb for a minute, will you?くしを少しの間貸してくれませんか。
The boy riding a bicycle is my brother.自転車に乗っている少年は私の弟です。
A girl drowned in the pond yesterday.1人の少女が昨日池で溺れ死んだ。
Look at that pretty little girl.あのかわいい少女をごらんなさい。
It is still a little scary.まだ少し怖いけど。
The girl always looked happy, but she wasn't at all happy.その少女はいつも幸せそうに見えたが、決して幸せではなかった。
The clown's stunts were highly amusing to the boys.そのピエロの芸は、少年たちにはとても面白いものだった。
The rules must be few, and what is more important, simple.規則は少なくなければならない。さらに重要なことには、簡単なものでなけらばならない。
I feel a little bad today.今日は少し体調が悪い。
The girls shed tears after reading the novel.その小説を読んで少女達は涙を流した。
I have at least ten books.私は、少なくとも10冊の本を持っている。
I am not in the least worried about it.私はそのことを少しも心配していない。
The ticket will cost not less than 1,000 yen.切符は少なくとも1、000円はします。
Tom seems a little nervous.トムは少し緊張しているようだ。
I didn't win, but at least I got a consolation prize.僕は勝ちはしなかったけど、少なくとも残念賞は貰ったよ。
Not a few pupils could solve the problem.その問題を解けた生徒は少なからずいた。
The teacher praised the boy for his honesty.先生はその少年が正直なので誉めた。
The population is dying off.死亡により人口は減少しつつある。
Turn the radio down a little.もう少しラジオの音を小さくしてくれません。
The boy screamed for help, but couldn't make himself heard.その少年は助けを求めて叫んだが、自分の声を通す事はできなかった。
It is necessary to put something by against days of need.こまったときの用意に少しはとっておく必要がある。
My opinion is a little different from yours.私の意見はあなたの意見とは少し違う。
There is a boy near the door.ドアの近くに少年がいます。
I was given a minor share of my father's wealth.私は父の財産の少ないほうの分け前を与えた。
Give me just a little.ほんの少しください。
There is no doubt whatever about it.それについては少しの疑いもありません。
I wish I were a little taller.もう少し背が高かったらなあ。
The girl was sobbing in the corner of the schoolroom.少女は教室の隅ですすり泣いていた。
The girl turned her back to the man.その少女は背中を男の方へ向けた。
That girl is under the delusion that she is a princess.あの少女は自分が王女様だという妄想にとらわれている。
The girl flung her arms around him.少女は彼に抱きついた。
The ingenious boy won a prize for his invention.利口なその少年は自分の発明品で賞を得た。
He said, "Let's take a short rest."彼は少し休もうといった。
I don't like this quiet necktie. Please show me a more colourful one.この地味なネクタイは好みじゃないんです。もう少し明るい色のを見せてください。
He is a clever boy.彼は利口な少年だ。
She was none the better for the treatment.彼女はその治療にもかかわらず少しも良くならなかった。
The boy was sold into slavery.少年は奴隷として売られた。
I understand his point in a way.少しは彼が言っている意味が分かる。
He gave the boy what little money he had.彼はその少年になけなしの金をやった。
No other boy in our class is more studious than Jack.我々のクラスでジャックほど勤勉な少年はいない。
If you tell too many lies, people won't ever believe you.嘘をつき過ぎると、人に少しも信じてもらえなくなるだろう。
She wrote to her parents at least once a week.彼女は両親に少なくとも1週間に1度手紙をかきました。
The boy carved his name in the tree.少年は木に自分の名前を刻んだ。
The cook hasn't put any on it.コックさんは少しもかけていない。
The boy came back to life.少年は息を吹き返した。
Is that boy Tom or Ben?あの少年はトムですかベンですか。
Tom was a little homesick.トムさんは少しホームシックになっていました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License