UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '局'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It'll add to the same thing.結局は同じ事になるだろう。
His mother has been running a drugstore for fifteen years.彼のお母さんは15年間前から薬局を経営している。
After all, life is just like a dream.結局のところ、人生は夢のようなものだ。
Honesty pays in the long run.正直は結局損にならない。
The patrol car pursued a speeding sports car, but it all ended in a wild-goose chase.パトロール・カーは、違反のスピードを出して走っていたスポーツ・カーを追ったが、結局無駄だった。
We are confronted with a difficult situation.我々は難局に直面している。
His remarks added up to a condemnation of my plan.彼の意見は結局私の計画はだめだという非難であった。
This straight road will lead you to the post office.このまっすぐの道を行けば郵便局へ行けますよ。
The office for disease control reported a 10 percent spread.疫病管理局の報告では、罹患率は10パーセントだった。
All comes to the same thing.すべては結局同じよ。
I tried many things but failed after all.私はいろいろやってみたが結局失敗した。
I thought he was going to fail the exam, but he passed after all.私は彼が試験に落ちると思ったが結局は受かった。
The rumor turned out to be true.噂は結局本当だった。
He said he would not come in, but he came in after all.彼は入らないと言ったが、結局入ってきた。
NASA says three of 22 space missions that carried generators similar to Galileo's ended in accidents.米航空宇宙局によれば、ガリレオ搭載のものと類似した発電機を搭載して行った宇宙飛行22回のうち、3回の飛行で事故が発生したとのことです。
The rumor turned out to be true.噂は結局本当であることが分かった。
He didn't pass after all.彼は結局合格しなかった。
It pays in the long run to buy goods of high quality.結局は質の良い物を買う方が得をする。
The bank is next to the post office.銀行は郵便局の隣です。
Please mail this letter the next time you go to the post office.今度郵便局に行くときに、この手紙を出しておいてください。
It'll be cheaper in the long run to use real leather.本物の皮を使う方が結局は安くつくだろう。
What do your words add up to?結局お言葉はどういう意味になるのですか。
Sounds like a pretty good idea, after all.じゃ、結局いいアイデアだってことだ。
I'll call by at the post office on the way home.帰りがけに郵便局に寄りましょう。
Our success, after all, is due to his earnest efforts.私たちの成功は、結局、彼の真面目な努力によるものだ。
They could not cope with difficulties.彼らは難局を切り抜けられなかった。
It looks like Bill will go to medical school after all.ビルは結局医大に行くそうだ。
The day turned fine after all.結局いい天気になった。
What you are saying is equal to "no", isn't it?君の言っている事は結局ノーという事ですね。
He finally had to step down.彼は結局あきらめざるを得なかった。
The negotiation has entered upon a new phase.交渉は新局面に入った。
Excuse me, but would you please tell me the way to the post office?すみませんが、郵便局へ行く道を教えていたいただけませんか。
Strange to say, he did pass the exam after all.不思議にも彼は結局その試験に合格した。
I'll give you a local anesthetic.局部麻酔をします。
The great end of life is not knowledge but action.人生の終局的な大きな目的は知識を獲得することではなくて行動することである。
The rumor turned out to be true.噂は結局は真実だと分かった。
The negotiations stepped into a crucial phase.交渉は極めて重大な局面に入った。
In the end, he wasn't able to succeed.結局彼は成功できなかった。
The rumor of her death turned out false.彼女が死んだといううわさは結局誤りであることがわかった。
She didn't buy the ticket after all.彼女は結局切符を買わなかった。
It never pays to lose your temper.腹を立てると結局は損だ。
There used to be a post office on the corner.昔はその角に郵便局があった。
In the end, we ended up eating at that shabby restaurant.結局、私たちはそのボロボロなレストランにご飯を食べてしまいました。
Tom tried to sell his old VCR instead of throwing it away, but no one would buy it, so he ended up throwing it away.トムは自分の古いビデオデッキを捨てずに売ろうとしたが、誰も買ってくれなかったので結局捨てることになった。
"Hey, what happened in the final episode of 'Tom and Mary'?" "They broke up, in the end. It was really bittersweet." "Oh my! And after being so deeply in love!"「ねえねえ、『トムとメアリー』の最終回どうなった?」「結局別れちゃったの。まじ切なかった」「えー! あんなに深く愛し合ってたのに」
The rumor turned out to be false.そのうわさは結局嘘だった。
The negotiation has entered upon a serious phase.交渉は大事な局面を迎えた。
That plan will probably fail in the long run.その計画は結局おそらく失敗するだろう。
I wonder if you could tell me if there is a post office in this area.この近くに郵便局があったら教えてくださらないかしら。
Please take this parcel to the post office.この小包を郵便局へもっていってください。
Astronomers inferred the existence of a local supercluster.天文学者が局部超銀河団の存在を推定しました。
She ended up getting married to him.彼女は結局彼と結婚することになった。
His mother has been running a drugstore for fifteen years.彼の母親は15年間薬局を経営している。
He brought it up first, but he didn't show up. What's going on?結局、言い出しっぺの人が来てないのだけど、どういうことだ?
This road will take you to the post-office.この道を行くと郵便局があります。
After all, nothing remains forever.結局の所、永遠に残るものなんてありはしないのだ。
Her statement turned out to be false.彼女の陳述は結局偽りであることがわかった。
I remembered that boys will be boys.男の子は結局男の子であることを思いだした。
We will become happy in the long run.私たちは結局幸福になるでしょう。
After all, you have to look after number one.結局は自分がかわいいということだな。
Nixon tried to stonewall through Watergate by ignoring it, but it didn't work.ニクソンはウォーターゲート事件に関し、黙秘権を行使して無視しようとしたが、結局明るみにでた。
It was less than one kilometer to the village post office.村の郵便局まで1キロ足らずだった。
He puts on a show of being impartial and unbiased, but I think he's just a guy with no opinion of his own.不偏不党の精神で、などとかっこ付けているけど、結局のところ自分の意見を持っていないだけじゃないの。
That TV station broadcasts only movies.あのテレビ局は映画だけを放送している。
We say that we judge people based on their contents, but in the ends, don't we just judge them based on their exterior?中身で人を判断すると言うけれど、結局僕たちは表面に表れた部分で判断するしかないじゃないですか。
Where is the post office?郵便局はどこですか。
The post office is adjacent to the library.郵便局は図書館の隣にある。
Her unkind words boomeranged.彼女の意地悪な言葉は結局自分の身にはね返ってきた。
We say that we judge people based on their contents, but in the ends, don't we just judge the based on the part of them that we can see outside?中身で人を判断すると言うけれど、結局僕たちは表面に表れた部分で判断するしかないじゃないですか。
I worked in a post office during the summer vacation.夏休みの間、郵便局で働いていた。
The post office is located in the center of the town.郵便局は町の中心部にある。
They have decided to stick to the original plan after all.彼らは、結局最初の計画に固執することに決めた。
I'll stop by the post office on the way home.帰りがけに郵便局に寄りましょう。
It is necessary to obtain the sanction of the authorities to enter this building.この建物に入るには当局の許可を得る必要がある。
Honesty will pay in the long run.正直は結局得をすることになろう。
Ill-gotten gains are short-lived. The only way to make real money is to earn every penny.悪銭身につかず、というじゃない。結局は地道に稼ぐしかないと思うよ。
He went by the post office.彼は郵便局の側を通り過ぎた。
Instead of coming directly home, I took the long way and stopped by the post office.私はまっすぐに家に帰らないで回り道をして郵便局に寄ってきた。
On one hand, water shortages are expected this summer because of lower rainfall, but on the other hand, large rainstorms are 3.5 times more likely locally than last year.今年の夏は少雨による水不足が懸念される一方で、局地的なゲリラ豪雨は昨年の3.5倍になるとの予想も出ている。
He lives three doors from the post office.彼は郵便局から三軒目に住んでいる。
It's just possible that he'll eventually recover the use of his legs.彼が結局足をまた使えるようになる可能性は、もしかするとあるかも知れない。
Please mail this letter on your next trip to the post office.今度郵便局へ行くときこの手紙をポストに入れて下さい。
He did not turn up after all.彼は結局姿を見せなかった。
Expensive things often prove more economical in the long run.値段の高いものの方が結局は経済的なことがよくある。
They could not cope with those difficulties.彼らはその難局をうまく切り抜けられなかった。
You can buy stamps at any post office.切手は郵便局ならどこでも買える。
The authorities sent in troops to quell the riot.政府当局は暴動を鎮圧するために軍を出動させました。
I worked in a post office during the summer vacation.私は夏休みの間、郵便局で働いていた。
After all, it's sure to fail.結局失敗するさ。
Everything will turn out for the best.結局万事旨く行くだろう。
But for your help I could not have got over the hardship.あなたの助けがなければ、私はその難局を乗り越えることができなかったでしょう。
The new coalition government is trying to ride out the storm.新しい連立政府はこの難局を乗り切ろうとしています。
The office telegraphed that they had not received my application.事務局は私の願書を受け取っていないと電報で知らせてきた。
You want the Number 11. It stops in front of the post office.11番にお乗りにならないと。郵便局の前に止まりますから。
The revolution, in itself, bore no fruit after all.結局、革命それ自体は何の成果ももたらさなかった。
There is a post office at the end of the street.突き当たりに郵便局があります。
Thanks to your advice, I got over the hardship.あなたの忠告のおかげで、私は難局を乗り越えることが出来た。
Until what time does your pharmacy stay open?薬局は何時まで開いていますか。
Don't do that!!! There's a computer at the drug store.やめとけやめとけ。それより薬局に性能の良いコンピューターがあるんだよ。
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.結局のところ「女らしさ」といふものは、女である以上誰でも備へてゐるのが当然で、努力をしてそれを示す必要もなく、また、意識的にそれを隠してもなんにもならない性質のものである。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License