UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '局'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I worked in a post office during the summer vacation.夏休みの間、郵便局で働いていた。
The authorities managed to stabilize the currency.当局は自国の通貨を何とか安定させた。
We say that we judge people based on their contents, but in the ends, don't we just judge them based on their exterior?中身で人を判断すると言うけれど、結局僕たちは表面に表れた部分で判断するしかないじゃないですか。
We waited up for him until two o'clock and then finally went to bed.我々は彼を夜中の2時まで寝ないで待っていたが、結局就寝した。
The new coalition government is trying to ride out the storm.新しい連立政府はこの難局を乗り切ろうとしています。
I keep a good supply of stamps to save trips to the post office.郵便局に何度も足を運ばなくてもよいように切手を沢山手元においてある。
Her explanation of the problem added up to nonsense.彼女の問題についての説明は、結局意味をなさなかった。
When all is said and done, the most precious element in life is wonder.結局のところ、人生で一番大切な要素は驚嘆の気持ちです。
The negotiation has entered upon a serious phase.交渉は大事な局面を迎えた。
Instead of coming directly home, I took the long way and stopped by the post office.私はまっすぐに家に帰らないで回り道をして郵便局に寄ってきた。
The post office is located in the center of the town.郵便局は町の中心部にある。
I've just been to the post office.郵便局へ行ってきたところだ。
I cannot help feeling that the attempt has turned out to be a failure.その試みは結局失敗であったとかんじないではいられない。
The radio station came back on the air shortly after the storm.嵐の後すぐ、そのラジオ局は放送を再開した。
The post office is a good five kilometers away from here.ここから郵便局まではゆうに5キロあります。
On one hand, water shortages are expected this summer because of lower rainfall, but on the other hand, large rainstorms are 3.5 times more likely locally than last year.今年の夏は少雨による水不足が懸念される一方で、局地的なゲリラ豪雨は昨年の3.5倍になるとの予想も出ている。
The plan failed after all.結局その計画は失敗だった。
He didn't turn up after all.彼は結局現われなかった。
We hurried to the station only to miss the train.わたしたちは駅へと急いだが、結局電車に乗り遅れた。
It never pays to lose your temper.腹を立てると結局は損だ。
Last week's snow was limited to a very small area.先週の雪はほんの局地的なものであった。
That TV station is on the air 24 hours a day.あのテレビ局は1日24時間放送中だ。
He will come after all.彼は結局来るだろう。
I trust that, in the long run, I will not be a loser.私は結局、損はしないだろうと思う。
He went back to the drug store, located the machine, poured in the sample and deposited the $10.00.再び薬局へ出向き、混合物をマシーンに入れ、10ドルを支払う。
The day turned out fine after all.結局その日は天気になった。
I'll give you a local anesthetic.局部麻酔をします。
Strange to say, he did pass the exam after all.不思議なことに、結局彼は本当に試験に合格した。
This policy resulted in a great rise in prices.この政策は結局物価の高騰を引き起こした。
The post office is a few minutes' walk from here.郵便局はここからちょっとのところにあります。
The baby turned out to be a girl after all.結局生まれてみると赤ん坊は女の子だった。
The patrol car pursued a speeding sports car, but it all ended in a wild-goose chase.パトロール・カーは、違反のスピードを出して走っていたスポーツ・カーを追ったが、結局無駄だった。
In the end our team lost the final game.結局我々のチームは決勝戦で負けた。
I am sure everything will turn out all right in the end.結局は万事うまくいくものと確信しています。
You've got to take the bull by the horns!この難局に立ち向かえ。
The bank is next to the post office.銀行は郵便局の隣です。
Jane didn't buy it after all.ジェーンは結局それを買わなかった。
Ill-gotten gains are short-lived. The only way to make real money is to earn every penny.悪銭身につかず、というじゃない。結局は地道に稼ぐしかないと思うよ。
The parcel will be kept at the post office until you call for it.取りにおいでになるまで荷物は郵便局で保管します。
The rumor of her death turned out false.彼女が死んだといううわさは結局誤りであることがわかった。
There is a post office close by.すぐ近くに郵便局がある。
When the thing was sent into the post office, the goods were lost due to the mistake of the post office.郵便局で物を送ったら郵便局のミスでその品を紛失された。
Honesty will pay in the long run.正直は結局得をすることになろう。
There was a post office on this corner once.昔そこのかどに郵便局があった。
The politician lost his position in the end.その政治家は結局失脚した。
He managed to get off the difficulty.彼はどうにか難局をのがれた。
It'll be cheaper in the long run to use real leather.本物の皮を使う方が結局は安くつくだろう。
The post office is the brown building.郵便局はその茶色の建物だ。
You will succeed in the long run by studying.勉強する事によって結局は成功しますよ。
Suffice it to say that, after all, this won't do.結局これでは駄目だとだけ言っておこう。
I wonder if you could tell me if there is a post office in this area.この近くに郵便局があったら教えてくださらないかしら。
The post office is just across from the bank.郵便局は銀行のちょうど真ん前です。
Please tell me the way to the post office.郵便局へ行く道を教えて下さい。
Please take this parcel to the post office.この小包を郵便局へもっていってください。
I've just been to the post office to send a package.小包を出しに郵便局へ行って来たところだ。
The city government once thought of doing away with that rule.市当局は一度規則をやめることを考えたことがある。
Such secrets are always eventually revealed.そのような内緒事はいつも結局は暴露される。
My home phone number is, area code two-oh-one, one-two-three, four-five-six-seven.私の自宅の電話番号は市外局番が201で123ー4567番です。
Excuse me, which way is the post office?すいません、郵便局はどこでしょうか。
Tom went to the post office to mail a letter.トムは手紙を出しに郵便局に行った。
He tried his best, but in the end he was defeated.彼は頑張ったが結局負けた。
I went as far as the post office.私は郵便局のところまで行った。
The post office is not far from your college.郵便局は君の大学から遠くない。
I don't think his proposals amount to much.彼の提案は、結局たいしたものにはならないと思う。
Everything will turn out for the best.結局万事旨く行くだろう。
If you try for too much, you'll end up with nothing at all.結局は虻蜂とらずになってしまった。
You were wrong after all.結局、君のほうが間違っていた。
No one could solve the problem after all.結局誰もその問題を解けなかった。
Now that we're in our new house, I have to inform the post office of the change of address.新しい家に引っ越ししたので、郵便局に住所の変更を知らせなければならない。
Where can I find the post office?郵便局はどこにありますか。
He lives three doors from the post office.彼は郵便局から三軒目に住んでいる。
In the end we reached a compromise.結局我々は妥協した。
He didn't pass after all.彼は結局合格しなかった。
This road will take you to the post-office.この道を行くと郵便局があります。
They could not cope with difficulties.彼らは難局を切り抜けられなかった。
In the long run, you will have to practise more.結局のところ、あなたはもっと練習しなければならないだろう。
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.結局のところ「女らしさ」といふものは、女である以上誰でも備へてゐるのが当然で、努力をしてそれを示す必要もなく、また、意識的にそれを隠してもなんにもならない性質のものである。
Go along this street and you'll come to the post office on the left.この通りをいくと郵便局は左側にあります。
After all, Stella was the only person who had the ham.結局、ハムを食べたのはステラだけですからね。
After all I couldn't make heads or tails of her story.結局、私は彼女の話が理解できなかった。
They are looking at only the sunny side of the American economy.彼らはアメリカ経済の明るい局面しか見ていない。
I want you to go to the post office.君に郵便局へ行ってもらいたい。
Can you tell me the way to the nearest post office?最寄の郵便局へ行く道をおしえてくれますか。
The authorities sent in troops to quell the riot.政府当局は暴動を鎮圧するために軍を出動させました。
It turned out there was nobody who would be the first to talk about it. What do we do now?結局、それについて初めに話してくれる人は誰も来なかったということか。さて、どうしよう。
I heard that a gay priest had been promoted to the rank of bishop, but it turned out to be a fabrication.同性愛者の司祭が主教に昇格させられたと聞いたが、結局捏造したものであった。
She is a child after all.結局彼女は子どもなのだ。
After all they came to terms with each other.結局彼らは互いに折り合いがついた。
The number is 932-8647, but I don't know the area code.番号は932ー8647、市外局番はわからないんだけど。
Follow the street for about 50 meters, and you will see a post office.50メートルくらい行くと、郵便局があります。
Peter didn't come after all.ピーターは結局来なかった。
The rumor turned out to be false.そのうわさは結局嘘だった。
The office telegraphed that they had not received my application.事務局は私の願書を受け取っていないと電報で知らせてきた。
The bout turned out rough and neither boxer was going to win hands down.そのボクシングの試合は、どうかと思ったら、結局、荒れもようになった。
After all, he was persuaded to run for President.結局、彼は大統領に立候補するように説得された。
In the end I ran to the station, and somehow got there on time.結局、駅まで走って行ったのだが、なんとか間に合った。
He puts on a show of being impartial and unbiased, but I think he's just a guy with no opinion of his own.不偏不党の精神で、などとかっこ付けているけど、結局のところ自分の意見を持っていないだけじゃないの。
The director wanted the local Asahi reporter to go to the scene of the crime.局長は、現地の朝日の記者を現場に行かせようとしていた。
The old method proved to be best after all.古い方法が結局最もよいことがわかった。
Once things start going this way, in the end they'll all be much of a muchness.こういう流れになると結局、どんぐりの背比べになる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License