The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '屋'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
All was quiet in the room.
その部屋は静まり返っていた。
I sleep in my room.
私は部屋で眠る。
There were four pieces of furniture in the room.
部屋には家具が4点あった。
My father gestured with his hand for me to leave the room.
父は私に部屋を出ていくようにと手で合図した。
Our teacher made us clean the room.
先生は、私達に部屋を掃除させた。
I wore several hats at my last office so I'd like to specialize this time.
前の会社では何でも屋に終始したので今度は専門職に就きたい。
How many people are in this room?
何人の人々がこの部屋にいますか。
We have three spare rooms, none of which can be used.
空き部屋は三つありますが、どれも使用できません。
I'd like a room facing the garden.
庭に面した部屋に替えてください。
There's a great view from the rooftop of that building. Want to go see?
あのビルの屋上から見る夜景はきれいなのよ。見に行かない?
I added a room to my house.
部屋の増築をした。
She breaks something every time she cleans the room.
彼女は部屋を掃除するたびに何かを壊す。
Americans may regard shy people as less capable than those who are not shy.
アメリカ人は恥ずかしがり屋の人々を恥ずかしがりやではない人々よりも能力が低いと見なすかもしれない。
Would you please reserve a room near the Toronto international Airport?
トロント国際空港に近い部屋をとっていただけませんか。
He is reading a book in his room.
彼は自分の部屋で本を読んでいます。
I ran across a rare book in a secondhand bookstore.
私は古本屋で偶然珍しい本を見つけた。
Allocate a room for research purposes.
研究用として一部屋取っておいて。
The room I've moved into recently gets plenty of sunshine.
最近引っ越した部屋は日当たりが良い。
Turn off the lights when you leave the room.
部屋を出るときには明かりを消しなさい。
A cat walking on the roof.
屋上には猫が歩いている。
The barn door had been carelessly left unlatched.
納屋のドアは不注意にも掛け金がはずれたままになっていた。
A bookstore in that location wouldn't make enough money to survive.
そんな場所で本屋をやっても商売が成り立たないだろう。
Before long, she came into my room.
彼女はまもなく私の部屋に入ってきた。
The tree stands even with the roof.
その木は屋根と同じ高さです。
The room was in total disorder.
部屋は散らかり放題だった。
Let this smoky air out of the room and let some fresh air in.
タバコで煙った空気を部屋から出して、新鮮な空気を入れてちょうだい。
She grinned at me when she came into the room.
部屋に入ってきた時、彼女は私ににっこりと笑った。
She led the old man into the room.
彼女は老人を部屋に導いた。
My sister and I take turns in cleaning our room.
妹と私は交換で部屋を掃除します。
With this she went out of the room.
こうしてから彼女は部屋から出ていった。
He came into the room with his eyes shining.
彼は目を輝かせて部屋に入ってきた。
Who is in this room?
誰がこの部屋にいますか。
I've made a reservation at a drinking place near Shinjuku Station. It's all you can drink for 2 hours for 2,500 yen.
新宿駅近くの居酒屋を予約しました。2時間飲み放題で2500円です。
The room is very cold. The fire has gone out.
部屋はとても寒い。火が消えてしまった。
I'm using this room as a storeroom.
この部屋は物置として使っている。
There's a lot of furniture in the room.
部屋にはたくさん家具があります。
For the time being I want to work at that bookstore.
差しあったて、私はその本屋で働きたいと思う。
I'd like breakfast in my room at 8 sharp.
8時きっかりに、自分の部屋で朝食を食べたいんだ。
I got my room cleaned by my son.
私は息子に私の部屋を掃除させた。
Old homes, especially traditional Japanese ones, can be damp and unfriendly to modern life.
古い家屋は、特に日本の伝統的な家屋は、湿気が多く現代生活に不都合な事がある。
The house had its roof ripped off by the storm.
その家は暴風の為に屋根を剥ぎ取られた。
The girl who works at the bakery is pretty.
あのパン屋で働いている女の子は可愛い。
I didn't notice her going out of the room.
私は彼女が部屋から出て行くのに気がつかなかった。
They make good use of their rooms.
彼らは自分の部屋をうまく利用している。
The bride came into the room, with everyone staring at her.
花嫁は皆の視線を浴びながら部屋に入ってきた。
He seldom, if ever, goes to the barber's.
彼はまずめったに床屋へ行かない。
The Tomei Expressway connects Tokyo with Nagoya.
東名高速道路は東京と名古屋を結んでいる。
She made him clean his room.
彼女は彼に彼の部屋の掃除をさせた。
I had my room cleaned.
部屋を掃除してもらった。
She wouldn't let him in.
彼女はどうしても彼を部屋の中に入れようとしなかった。
He says he must get rid of the mice that are in the attic.
屋根裏部屋のネズミを退治しなくてはと彼はいっている。
The fire started in the bathhouse.
火事は風呂屋からでた。
The room is warming up.
その部屋は次第に暖まってきた。
Please book a room for her.
彼女のために部屋を予約してください。
All of us were busy cleaning the room.
私達は部屋を掃除するのにいそがしかった。
The girl was afraid to jump down from the roof.
その女の子は、怖くて屋根から飛び降りれなかった。
I'm going to my room, so I can study.
私は勉強できるように自分の部屋に行く。
Single with bath, right?
浴室付きの一人部屋ですね。
It is in this room that our meeting will be held.
私たちの会合が開かれるのはこの部屋でです。
That building whose roof is brown is a church.
あの茶色の屋根の建物は教会だ。
I intended to go straight back home, but I sort of wandered inside a bookstore.
寄り道せずに家に帰るつもりだったのに、つい本屋へと足が向いてしまう。
There lives an old man in the hut by the lake.
湖のそばの小屋にひとりの老人が住んでいる。
The man entered the next room.
その男の人は隣の部屋には行った。
You can leave the room now.
もう部屋を出てもよろしい。
The woman tried on one hat after another, then left the hat shop.
女は次から次へと帽子をかぶってみて帽子屋をでた。
After making sure she was sound asleep, he crept out of the room and set off.
彼女がぐっすり眠っているのを確かめてから、彼は部屋をそっと抜け出し、出発した。
I want a room to paint a picture in.
私は絵を描くための部屋がほしい。
When my home had an extension built I only had this room fitted with soundproofing and an internal lock.
自宅を建て増し改築する際、この部屋にだけ防音設備と内鍵を付けて貰った。
She softly stole out of the room.
彼女はそっと部屋から抜け出した。
Mother charged me to clear the room.
母は私に部屋掃除を言いつけた。
I don't mind since I'm used to it, but the first guy who thought about making a hearse with a golden roof on top of it, he must have had quite bad taste.
Abraham Lincoln, the 16th president of the United States, was born in a log cabin in Kentucky.
合衆国の第16代大統領であるアブラハム・リンカーンは、ケンタッキー州の丸太小屋で生まれた。
Since it is bad when it rains, when you come out of the room, please shut the window.
雨が降るといけないので、部屋を出る時には窓を閉めて下さい。
He made his way to the room.
彼はその部屋へ進んだ。
He is nothing more than a politician.
彼は、政治屋にすぎない。
In present day Japan, "alchemy" is only used metaphorically; to refer to improper means of making money by politicians or religious hucksters with no morals or shame.