Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The boy came running into the room. | 少年は走って部屋に入ってきた。 | |
| She breaks something every time she cleans the room. | 彼女は部屋を掃除するたびに何かを壊す。 | |
| Tom stopped talking when Mary walked into the room. | メアリーが部屋に入ってきたとき、トムは話すのをやめた。 | |
| I intend to go to the barbershop. | 私は床屋にいくつもりだ。 | |
| Tom bought a house with six rooms. | トムは6部屋ある家を買った。 | |
| We stored the hay in the barn. | 干し草を納屋に蓄えた。 | |
| Covered with dust, the doll stood in the corner of the room. | その人形は、ほこりをかぶって部屋の隅に立っていた。 | |
| The roof declines at a sharp angle. | 屋根は鋭い角度で傾斜している。 | |
| I like outdoor sports, such as baseball, tennis and soccer. | 僕は野球やテニスやサッカーのような屋外スポーツが好きだ。 | |
| The apartment consists of three small rooms and a bath. | そのアパートには3つの小さな部屋と風呂がついている。 | |
| Please air the room. | 部屋の空気を入れ替えてください。 | |
| He spoke to whoever came into the room. | 彼は部屋に入ってきた誰にでも話しかけた。 | |
| Mother told me to clean the room. | 母は私に部屋を掃除するように言った。 | |
| She left the room without saying a word. | 彼女は一言も言わずに部屋から出た。 | |
| You can eat lunch here in this room. | この部屋で昼食をとってもいいですよ。 | |
| I'm going to my room, so I can study. | 私は勉強できるように自分の部屋に行く。 | |
| I broke the one I've been using till now this morning while playing with a ball in the room. | 今まで使っていたものを今朝部屋でボール遊びをしていて、わってしまったのです。 | |
| Is there a book store in the hotel? | ホテルに本屋はありますか。 | |
| Soon we saw a house whose roof was red. | まもなく屋根の赤い家が見えた。 | |
| She may have left her car key in her room. | 彼女は車の鍵を部屋に置き忘れたのかもしれない。 | |
| She shut herself up in her room. | 彼女は部屋に閉じこもった。 | |
| She made the children clean up their own rooms. | 彼女は子供たちに自分自身の部屋をきれいに掃除させた。 | |
| Don't you think the air conditioner is turned up too high in here? | この部屋クーラーききすぎじゃないの。 | |
| You can't get this at any bookseller's. | これはどの本屋でも手に入らない。 | |
| Naoki was poor and lived in a cabin. | 直紀は貧しくして小屋に住んでいた。 | |
| She made him clean his room. | 彼女は彼に彼の部屋の掃除をさせた。 | |
| She flung her coat on the chair and stormed into the room. | 彼女は椅子の上に上着を投げつけると部屋に突進した。 | |
| We will keep the room warm. | 私たちは部屋を暖かいままにしておこうじゃないか。 | |
| Two boys came running out of the room. | 二人の少年が部屋から走って出てきた。 | |
| He is very close with his money. | 彼はお金についてはたいへん締まり屋だ。 | |
| Go to the barber's to have your hair cut. | 床屋に行って髪を刈ってもらいなさい。 | |
| She came into the room. | 彼女は部屋に入ってきた。 | |
| This room is very stuffy. | この部屋は息がつまりそうだ。 | |
| Looking into the room, I found nobody there. | 部屋をのぞいてみたら、だれもいなかった。 | |
| I saw the moon above the roof. | 屋根の上に月が見えた。 | |
| My room is upstairs on the left. | 私の部屋は二階の左側です。 | |
| We'd like a room for two with a bath. | 浴室付きの二人部屋をお願いしています。 | |
| When I went into his room, he showed me the numerous trophies he had won during the twenty years he had played golf. | 彼の部屋に入った時、彼は20年に渡るゴルフ歴で手にしてきたトロフィーの数々を私に見せた。 | |
| He dropped in at a bookstore. | 彼はちょっと本屋に立ち寄った。 | |
| I have to buy a new carpet for this room. | この部屋用に新しいじゅうたんを買わなければいけない。 | |
| We ourselves decorated the room. | 私たち自身が部屋を飾ったのです。 | |
| I caught sight of him as I entered the room. | 私はその部屋に入ったとき彼を見かけた。 | |
| I'd like a room in the corner of the building. | 角部屋でお願いします。 | |
| He was alone in the room. | 部屋には彼が一人だった。 | |
| I showed her my room. | 私は彼女に自分の部屋を見せた。 | |
| There is a toy shop in the neighborhood. | 近所におもちゃ屋があります。 | |
| Before long, she came into my room. | 彼女はまもなく私の部屋に入ってきた。 | |
| As I entered the room, they applauded. | 私が部屋へ入ったとき、彼らは拍手喝采をしてくれた。 | |
| He was very glad when she offered to help him fix his roof. | 彼女が屋根の修理を手伝いましょうかと言った時、彼は大喜びしました。 | |
| The roof was dripping. | 屋根は雨漏りしていた。 | |
| I had him take my suitcase to the room. | 私は彼にスーツケースをその部屋に運んでもらった。 | |
| Let's clear out the attic. | 屋根裏部屋のものを1度すべてだそう。 | |
| His room is always in good order. | 彼の部屋はいつもきちんと整頓されている。 | |
| He got his sister to help him paint his room. | 彼は姉に部屋にペンキを塗るのを手伝ってもらった。 | |
| There is a bookstore in front of my house. | 私の家の前に本屋がある。 | |
| She had the large room to herself. | 彼女はその広い部屋を独り占めした。 | |
| His untidy room announced that he had abruptly departed. | 彼の部屋の散らかりようで彼があわてて出かけたことがわかった。 | |
| Books occupy most of his room. | 本が彼の部屋の大部分を占めている。 | |
| He's so moody I have trouble keeping up with him. | あの人って本当に気分屋ね。私、ついていけない。 | |
| You came into my room. | あなたが、私の部屋に入ってきた。 | |
| Jim awoke and found himself alone in the room. | ジムは目覚めると、自分が部屋に1人なのに気がついた。 | |
| He fell down from the roof, and what made the matter worse, broke his leg. | 彼は屋根から落ちて、さらに悪い事に足を折った。 | |
| The fireplace lends coziness to this room. | 暖炉のおかげでこの部屋は居心地が良い。 | |
| Who is in this room? | 誰がこの部屋にいますか。 | |
| The room was kept warm for the guests. | 部屋は来客のために暖かくしておかれた。 | |
| He entered his room. | 彼は自分の部屋に入った。 | |
| Do not run in this room. | この部屋では走るな。 | |
| I went through the room into the garden. | 部屋を通り抜けて庭に出た。 | |
| This room does not get much sun. | この部屋はあまり日が当たらない。 | |
| Why don't we share a room? | 1つの部屋に一緒に住まないか。 | |
| There is much hatred in this room, and little kindness. | この部屋には遺恨がたくさんありますが、好意はほとんどありません。 | |
| I'd like a room with a good view, please. | 景色のよい部屋をお願いします。 | |
| He had to share the hotel room with a stranger. | 彼はホテルの部屋を知らない人と一緒に使わねばならなかった。 | |
| Jack stopped talking all of a sudden when Mary went into the room. | ジャックは、メアリーが部屋に入って来ると突然話すのを止めた。 | |
| It isn't a problem as long as I come back into the room right after finishing smoking, is it? | 吸い終わったらすぐ部屋の中に入るなら問題ないですか? | |
| The room was so dark that we had to feel our way to the door. | 部屋があまりに暗かったので、私たちは手探りでドアのところまで進まなければならなかった。 | |
| The view from this room is wonderful. | この部屋からの眺めはすばらしい。 | |
| Jim went into the room quietly lest he should wake the baby. | ジムは赤ん坊を起こさないように静かに部屋に入った。 | |
| When I was in London last year, someone broke into my room and stole my wallet. | 昨年ロンドンにいたとき、誰かが私の部屋に侵入して財布を盗んだ。 | |
| Old homes, especially traditional Japanese ones, can be damp and unfriendly to modern life. | 古い家屋は、特に日本の伝統的な家屋は、湿気が多く現代生活に不都合な事がある。 | |
| Don't make so much noise in the room. | 部屋の中でそんなにさわぐな。 | |
| The girl was afraid to jump down from the roof. | その女の子は、怖くて屋根から飛び降りれなかった。 | |
| We saw an old hut standing at the margin of the forest. | 森のはずれに古小屋が立っているのが見えた。 | |
| He commanded me to leave the room immediately. | 彼は私にすぐに部屋から出るようにと命令した。 | |
| Farmhouses have barns. | 農業住宅には納屋がある。 | |
| It is dark in that room. | あの部屋の中は暗い。 | |
| Children filled the room. | 子供で部屋中がいっぱいになった。 | |
| Tom Skeleton, the ancient stage doorkeeper, sat in his battered armchair, listening as the actors came up the stone stairs from their dressing rooms. | 高齢の守衛、トム・スケレトンは、よれよれのアームチェアーに座りこんで、俳優たちが楽屋からの石段を上ってくるのを聞いていた。 | |
| She left the room and went outside. | 彼女が部屋を出て、外に出ました。 | |
| Which ice cream shop are you going to? | どのアイスクリーム屋に行く? | |
| The huts were built with a space of 50 meters in between. | 小屋は50メートルの間隔で建てられた。 | |
| There was quiet in the room. | 部屋はシーンとしていた。 | |
| The room was so dark that we could see nothing at all. | 部屋は真っ暗だったので全く何も見えなかった。 | |
| I'd like to ask a grammarian, isn't it possible to think of 'be + participle' like you do V C and such? | 文法屋に聞きたいんですが、「be+分詞」はV Cなどのように考えることはできないんですか? | |
| Jack was pacing up and down in the room, lost in thought. | ジャックは物思いにふけって部屋の中を行ったり来たりしていた。 | |
| You should set your room in order. | 部屋の整理をしたほうがいいよ。 | |
| This is a wooden house. | これは木造家屋です。 | |
| My room is very untidy. I must put it in order. | 私の部屋はとても散らかっている。整頓しなくてはならない。 | |
| We caught him trying to go out of his room. | 私たちは彼が部屋から出ようとしているところを見つけた。 | |
| My room has three windows. | 私の部屋には窓が三つある。 | |