UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '屋'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

His room is always out of order.彼の部屋はいつも乱雑だ。
Tom stood in the middle of the room.トムは部屋の中央に立っていた。
You cannot smoke in this room.この部屋ではタバコを吸ってはいけない。
There is no clock in my room.私の部屋には時計がない。
There is an advertising balloon flying above the department store.デパートの屋上にアドバルーンが上がっている。
This train runs nonstop to Nagoya.列車は名古屋までノンストップで走ります。
He had his sister help him paint the wall of his room.彼は姉に彼の部屋の壁を塗るのを手伝ってもらった。
In U.S. bakeries, a "baker's dozen" is 13, not 12.アメリカのパン屋では、「パン屋の1ダース」は12ではなく13だ。
It is an act of cruelty to lock a small child in his room.幼児を子供部屋に閉じ込めておくのは残酷な行いである。
About dinner time, Rev. King was on the balcony outside his room.夕食頃、キング牧師は自分の部屋の外にあるバルコニーに出ていた。
Books occupy most of his room.本が彼の部屋の大部分を占めている。
He opened the door, only to find the room empty.彼はドアをあけたが、部屋はからだった。
Sunlight pours into the room through the window.日光が窓から部屋の中に降りそそぐ。
He ordered me to leave the room at once.彼は直ちにこの部屋を出て行けと命じた。
My brother leaves his room in a mess.弟は部屋をちらかしっぱなしにしている。
He is too tall to stand straight in this room.彼は背が高すぎて、この部屋ではまっすぐに立てない。
I like the arrangement of the furniture in this room.私はこの部屋の家具の配置が好きである。
Hardly had he entered the room, when she burst into tears.彼が部屋にはいるや否や、彼女はわっと泣き出した。
He forced his way into the room.彼は部屋に押し入った。
You are always to knock before entering my room.私の部屋に入る前にあなたはいつもノックをすべきだ。
I am a man who can't stand being alone.私は淋しがり屋です。
As long as you keep quiet, you can stay in this room.静かにしていさえすれば、この部屋にいてもよろしい。
It is said the house is haunted.その家はお化け屋敷と言われます。
I thought I told you to clean your room.自分の部屋を掃除するようにあなたに言ったはずですが。
You must keep your room tidy.あなたは部屋をきちんと整理しておかなくてはならない。
You're wasting your time with all this needless repetition so spare us the long-winded explanation.同じことを何回繰り返すの。屋上屋を架すようなくどい説明は勘弁してよ。
Naoki was poor and lived in a hut.直紀は貧しくして小屋に住んでいた。
Can you recommend your favorite shoe store?おすすめの靴屋を教えてくれませんか。
There was a tense atmosphere in the room.部屋には切迫した空気がみなぎっていた。
I put up a small hut in the backyard.私は裏庭に小屋を立てた。
He always keeps his room clean.彼はいつも部屋を清潔にしておく。
She shut the child in his room until he stopped crying.彼女は子供が泣き止むまで部屋に閉じ込めた。
No sooner had I entered the room than I noticed the smell not only of tobacco but of gas.その部屋に入るや否や私は、煙草の臭いのほかにガスの匂いがするのに気がついた。
He left the room without so much as saying good-bye to me.彼はさよならとも言わずに部屋を出て行った。
I showed him into the room.私は彼を部屋に案内した。
He would often go to that tavern.彼はその居酒屋によく出かける。
He entered my room without permission.彼は断りなく私の部屋に入ってきた。
The fireplace lends coziness to this room.暖炉のおかげでこの部屋は居心地が良い。
The room was bare of furniture.部屋には家具がない。
Because it started raining hard, we played indoors.雨がひどく降ってきた、それで私たちは屋内で遊んだ。
She came completely naked into the room, rendering him speechless.彼女は素っ裸で部屋へ入り込んで彼を絶句させた。
Do you have any vacancies?空いている部屋はありますか。
In the middle of the wall at the back of the room is a large window.部屋の奥の壁の中央に大きな窓がある。
The room was in good order.部屋はきれいに整頓されていた。
We found a room at the inn.私は宿屋で部屋を見つけました。
The room is furnished with two beds.その部屋は寝台が2台備えられている。
Last night, we looked at the stars from the rooftop.昨夜、屋上から星を観察した。
We're doing the same old routine: going bar hopping and then to karaoke.居酒屋で飲んで、カラオケか。俺達もワンパターンだな。
The room was locked.部屋には鍵がかかっていた。
I got along so well with the guy sitting next to me at the pub that we ended up drinking together till dawn.飲み屋で隣り合わせた奴と意気投合しちゃってさ、朝まで飲んじゃったよ。
I saw a house with a red roof.私は赤い屋根の家が見えた。
She made the children clean up their own rooms.彼女は子供たちに自分自身の部屋をきれいに掃除させた。
It doesn't go with the room at all, but I got it for free so it's all good!全然部屋に似合わないけど、貰ったから良し!
My house is comprised of these four rooms.私の家はこの4つの部屋から成っている。
The people in the rear of the room could not hear the speaker.部屋の後方の人達には話し手の声は聞こえなかった。
We took refuge from the storm in a nearby barn.嵐を避けて近くの納屋に逃げ込んだ。
My uncle has a flower shop near the station.おじは駅のそばに花屋を持ってます。
He went out of the room without saying any words.彼は一言も言わないで部屋から出ていった。
We were just about to enter the room.私たちは部屋に入ろうとしていた。
I saw him enter the room.私は彼が部屋に入るのを見た。
My mother doesn't like my room being untidy.母は私の部屋が乱雑なのを好まない。
The father carried his son bodily from the room.父親は息子の体をかついで部屋から運び出した。
May I have your name and room number, please?お名前と部屋番号をお願いします。
As I entered the room, they applauded.私が部屋にはいると彼らは拍手した。
He came out of the room with his eyes shining.彼は目を輝かせて部屋から出て来た。
I have to pay high rates to the boarding.高い料金を下宿屋に払わねばならない。
The room was pervaded with the scent of perfume.部屋は香水のにおいでぷんぷんしていた。
The roof was dripping.屋根は雨漏りしていた。
I have a telephone in my room.私の部屋には電話がある。
My brother ran out of the room without saying anything.弟は何も言わないで部屋から走って出ていきました。
This room is very warm.この部屋はとても暖かい。
The room is being painted by him.その部屋は彼によってペンキが塗られている。
I may have put the key somewhere in this room.私はカギをこの部屋のどこかに置いたかもしれない。
This room is for rent.この部屋は貸間です。
This room doesn't get a lot of sun.この部屋は採光が悪い。
Most houses were destroyed to pieces.ほとんどの家屋が粉々に破壊された。
I have to buy a new carpet for this room.この部屋用に新しいじゅうたんを買わなきゃいけない。
Every man to his trade.餅は餅屋。
It happened that I was in her room.たまたま彼女の部屋に居合わせたんだ。
He had his sister help him paint the wall of his room.彼は妹に部屋の壁を塗るのを手伝ってもらった。
I want this luggage taken to my room at once.この荷物をすぐ私の部屋に運んでほしい。
There are a lot of girls in the room.部屋にはたくさんの少女がいる。
The doctor came into the examination room and asked about her problem.医者が部屋に入ってきて、彼女の症状について訊ねた。
At home I have a room of my own.私は家に自分の部屋があります。
I had the porter take my suitcases to my room.私はボーイに、私のスーツケースを部屋まで運ばせた。
I made the best of my small room.狭い部屋をせいぜい広く使った。
She shut herself up in her room.彼女は部屋に閉じこもった。
What are you looking for in the dark room?暗い部屋で何を探しているのですか。
I went into the room, where I found the children sitting on the sofa.私がその部屋に入っていくと、そこでは子供たちはソファーに座っていた。
Before long, she came into my room.彼女はまもなく私の部屋に入ってきた。
I usually have to change my clothes two or three times a day during the hot summer in Nagoya.名古屋は夏とても暑いのでいつも1日に2、3回は服を取り替えます。
It must be the postman.郵便屋さんに違いない。
It's not good to read in a dark room.暗い部屋で読書するのはよくない。
If you travel by Shinkansen, it doesn't seem far from Nagoya to Tokyo.新幹線なら名古屋から東京もそんなに遠く感じない。
He flipped the switch and threw the room into brightness.部屋の明かりのスイッチをカチッとつけた。
There's a great view from the rooftop of that building. Want to go see?あのビルの屋上から見る夜景はきれいなのよ。見に行かない?
I want a room with a shower.私はシャワー付きの部屋が欲しい。
A specialist has his own strength.餅屋は餅屋。
He called at the baker's on the way home.彼は家に帰る途中パン屋に寄った。
There is a water mill above the bridge.この橋の上流に水車小屋がある。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License