UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '差'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They confused the names of the sender and the addressee.彼らは差出人と受取人の名前を混同した。
This is for you.これをあなたに差し上げます。
Tom reached out his hand.トムは手を差し出した。
Turn right at the crossroad.その交差点を右に曲がってください。
Please forgive my impoliteness in sending you suddenly such a strange letter.突然にかような奇怪な手紙を差し上げる非礼をお許し下さい。
The news was suppressed for the time being.そのニュースは当分の間差し止めになった。
There is only a marginal difference between the two.2つの物の間にはごくわずかな差しかない。
I will give you this book.この本をあなたに差し上げます。
Please bring this gentleman a glass of beer.こちらの殿方にビールを差し上げてください。
Genius is only one remove from insanity.天才と狂人の差は紙一重。
He gave her a fond look.彼は彼女に優しい眼差しを投げかけた。
She advocated equal rights for women.彼女は女性差別撤廃を主張した。
But above all, I will never forget who this victory truly belongs to. It belongs to you. It belongs to you.けれどもほかの何を差し置いても、今夜のこの勝利が真に誰のものなのか、私は決して忘れません。この勝利は、みなさんのものです。みなさんのものなのです。
I got the sack but I've a little saved up so for the time being I won't be troubled for living expenses.会社をクビになったけど、貯金がすこしあるので、差し詰め生活には困らない。
It's time to leave.私たちの出発の時間が差し迫っている。
She was always ready to help people in trouble.彼女は困っている人にいつでも喜んで援助の手を差し伸べた。
He used his hand to screen the sunlight from his eyes.彼は手で目から日差しをさえぎった。
The best way for adjusting the gap between the internal and the external price and securing economic growth is to promote the non-manufacturing industry's productivity by aggressive investing in facilities.製造業に比べて大きく遅れをとっている非製造業における生産性向上、それも設備投資の活性化により内外価格差の是正と成長力を確保するというのがベストシナリオだ。
Jim turned the key in the lock.ジムはドアロックに鍵を差し込んだ。
Have you allowed for any error in your calculation?計算にいくらかの誤差を考慮に入れましたか。
Society must do away with laws which cause racial discrimination.社会は人種差別の原因となるような法律を廃止しなければならない。
You can have this book for nothing.この本はただで差し上げます。
The meeting was going off without a hitch until he threw a wet blanket on it by making silly remarks.彼がばかげた発言して水を差すまでは、会議はスムーズに進んでいた。
He missed the last train by a minute.彼はわずかな差で最終電車に乗り損ねた。
Genius is but one remove from madness.天才と狂人の差は紙一重だ。
I'm still suffering from jet lag.私はまだ時差ぼけに苦しんでいます。
Jet lag is more than just feeling tired - on top of that you just don't feel well.時差ボケって、ただ眠いって感じではなくて、眠い上になんか気持ちも悪くなるんだよね。
Someone ploughed into me from behind at an intersection yesterday.きのう交差点でお釜を掘られちゃったよ。
He held on to my hand tightly.彼は手を差し出し、私はそれを握った。
Don't worry! Even if I drink, it doesn't have an effect on my driving.大丈夫よ!私は飲んでも運転に差し支えない。
The gap between rich and poor is getting wider.裕福な人々と貧しい人々との格差はますます広がっている。
The difference in our ages is not significant.私たちの年齢の差は重要ではない。
You may stay here if you want to.ここにいてもらっても差し支えありません。
I'd like to come along if you don't mind.差し支えなければ同行したいのですが。
She held out her hand and I shook it.彼女が手を差し出したので、私はそれを握った。
Point your finger at your choice.好きなものを指差しなさい。
He put out his hand to me for a handshake.彼は握手を求めて私に手を差し出した。
Give her some flowers in return for her kindness.彼女が親切にしてくれたお返しに花を差し上げなさい。
The big promotion of that company's stock was just a cover-up to hide their impending bankruptcy.その会社の株の仕手戦は、倒産の危機が差し迫っていることを隠す方便にすぎなかった。
Furthermore, no distinction shall be made on the basis of the political, jurisdictional or international status of the country or territory to which a person belongs, whether it be independent, trust, non-self-governing or under any other limitation of soさらに、個人の属する国又は地域が独立国であると、信託統治地域であると、非自治地域であると、又は他のなんらかの主権制限の下にあるとを問わず、その国又は地域の政治上、管轄上又は国際上の地位に基づくいかなる差別もしてはならない。
There is a world of difference between, "somehow being understood" and "using correct English."「まがりなりにも通じている」ということと「正しい英語を使っている」ということには雲泥の差があります。
There is not much difference between the two.この二つに大差はない。
I like the Japanese custom of offering guests moist towels, called oshibori.私は「おしぼり」という濡れたタオルを差し出す習慣が好きです。
He reached across the table and shook my hand.彼はテーブル越しに手を差しだし私と握手した。
It makes all the difference.それは大変な差である。
As soon as I get to Hokkaido, I'll drop you a line.北海道に着き次第、一筆差し上げます。
I missed the train by two minutes.私は二分の差で列車に乗り遅れた。
I'm sick of this hot weather.私は、この暑い天気に嫌気が差しています。
Integrative medicine refers to a many faceted medical approach that emphasises individual differences and aggressively includes the latest scientific techniques based on modern Western medicine as well as various other medical systems like traditional med統合医療 とは、個人差を重視して、現代西洋医学を基にした科学的な先端医療から伝統医学、自然療法といったさまざまな治療法を積極的に取り入れ、多面的に組み合わせた医療です。
The two streets intersect at right angles.2本の通りは直角に交差している。
She was always willing to help people in trouble.彼女は困っている人々にはいつでも快く援助の手を差しのべた。
He put out his hand to me for a handshake.彼は握手を求めて私に手を差し伸べた。
They are different in degree but not in kind.それらは程度の差で本質的には違いはない。
At the risk of sounding too forward, I'd like to make a comment.差し出がましいようですが、私から意見を述べさせて頂きます。
Don't point at others.人を指差してはいけない。
The secretary inserted the letter in the envelope.秘書は手紙を封筒の中に差し込んだ。
Turn right at the next intersection.次の交差点を右に曲がって。
These two have completely different patterning but no difference is seen in their internal morphology so it seems that they are considered the same.この2つは模様が全然違うのだが、内部形態に差が見られず同一とみなされているようです。
The teacher pointed her finger at me and asked me to go with her.先生は私を指差し、いっしょに来るように言った。
Measurements are different from individual to individual.スリーサイズは個人差がある。
Please forgive me for not having written sooner.もっと早く手紙を差し上げなかったことをお許し下さい。
We defeated the other team by 3 points.私達は3点差で相手チームを打ち負かした。
The signal at the intersection didn't increase the number of the traffic accidents in the city.交差点の信号は町の交通事故の数を増えないようにした。
I pointed to the factory.私は工場のほうを指差した。
I showed them the difference of ability.やつらに実力の差を見せ付けてやった。
Coffee will be served after the meal.食後にコーヒーを差し上げます。
I missed the train by thirty seconds.私は30秒の差で電車に乗り遅れた。
He held out his hand.彼は手を差し出した。
I sat face to face with you.私とあなたは差し向かって座った。
The crossroads where the accident happened is near here.事故が起きた交差点はこの近くです。
Even today, however, women struggle against discrimination.しかし今日でも、女性たちは差別と戦っている。
The two lovers sat face to face, drinking tea.2人の恋人は差し向かいに座ってお茶を飲んでいた。
She held out her hand.彼女は手を差し出した。
She tapped the box with her forefinger.彼女はその箱を人差し指でとんとんとたたいた。
He was nearly run over at a crossing.彼はあやうく交差点でひかれそうになった。
That politician put his foot in his mouth when he made those racist comments.あんな人種差別の発言をするなんて、あの政治家も取り返しのつかないことを口にしたものだ。
The handle of the pitcher was broken.水差しの取っ手が壊れた。
She interrupted me when I was speaking by putting her finger on my mouth.彼女は私の口に人差し指を当てて、私の言葉を遮ってしまった。
The accident happened at that crossing.その事故はあの交差点で起こった。
They all get lumped together as English texts. But in fact these books are extremely varied and wide-ranging.一口に英会話教材といっても、千差万別だ。
That week had nothing to do with discrimination.その週間は差別とは関係がなかった。
I oiled my bicycle.私は自転車に油を差した。
You should not cut in when someone else is talking.誰か他の人が話をしているときに言葉を差し挟んではならない。
Turn right at the intersection.その交差点を右に曲がってください。
These two lines cut across each other at right angles.これら2本の線は直角に交差している。
Please refrain from excessive drinking.過度な飲酒は差し控えるようにしてください。
Walk along the street and turn left at the third intersection.道なりに進んで、三つ目の交差点を左に曲がって下さい。
It's not polite to point at others.他人を指差すのは失礼なことです。
I've got a bad case of jet lag.時差ボケで辛い。
She put up an umbrella against a scorching sun.彼女はジリジリするような日差しの中で、傘をさした。
He picked up a butterfly between his thumb and forefinger.彼は親指と人差し指で蝶をつまみあげた。
He said it didn't matter whether we stayed or left.彼は私たちがとどまっていても出ていってもどちらでも大差はないと言った。
The sunshine penetrated the thick leaves of the trees.こんもりと茂った木々の葉を通して日光が差し込んだ。
Drive to the next intersection and make a left turn.次の交差点まで行って左折しなさい。
There is not much difference between the two opinions.2つの意見に大した差はない。
The sun was hot and they were tired.日差しは暑くて、彼らは疲れていました。
He fought against racial discrimination.彼は人種差別と戦った。
I'll send someone up to help you now.今、誰か係りの者を差し向けます。
Could you verify that your computer is plugged in?お客様のパソコンのプラグが電源に差し込まれているか確認してくださいませんか?
Parallel lines do not intersect each other.平行線は交差しません。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License