UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '差'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He offered me some money in token of gratitude.彼は感謝の印として私にいくらかのお金を差し出した。
He advocated abolishing class distinctions.彼は階級差別の廃止を主張した。
It may safely be said that he will never succeed in business.彼は決して事業に成功しないだろうと言っても差し支えない。
I missed the train by two minutes.私は二分の差で列車に乗り遅れた。
He missed the train by one minute.彼は一分の差で電車に乗り遅れた。
Does a uniform eliminate class difference?制服は階級の差を取り除くだろうか。
I will give you this book.この本をあなたに差し上げます。
He put the key in the lock.彼は鍵を錠に差し込んだ。
The boy lay on his back, basking in the spring sunshine.少年は春の日差しを浴びて仰向けに寝ていた。
She advocated equal rights for women.彼女は女性差別撤廃を主張した。
She was always ready to help people in trouble.彼女は困っている人にいつでも喜んで援助の手を差し伸べた。
He held out his hand and I took it.彼は手を差し伸べ、私はそれを握った。
I'll show you around the town.町を案内して差し上げましょう。
For the time being I want to work at that bookstore.差しあったて、私はその本屋で働きたいと思う。
I got fired from the company, but since I have a little money saved up, for the time being, I won't have trouble with living expenses.会社をクビになったけど、貯金がすこしあるので、差し詰め生活には困らない。
The tide of public opinion is turning against sexism.世論の流れは性差別反対の方に向かっている。
I will give you the money.あなたにそのお金を差し上げましょう。
He failed to see the stop sign at the intersection and hit an oncoming car.彼は交差点で停止信号を見落としたので、対向車とぶつかった。
They got out of the bus and walked two kilometres in the hot sun.2人はバスを降りて、暑い日差しの中を2キロ歩きました。
I will serve you as an escort.私が送って差し上げましょう。
The handle of the pitcher was broken.水差しの取っ手が壊れた。
She gave me her hand to shake.彼女は握手をしようと手を差し出した。
At the risk of sounding too forward, I'd like to make a comment.差し出がましいようですが、私から意見を述べさせて頂きます。
I have a gripping pain here.ここが差し込むように痛みます。
I pointed to the factory.私は工場のほうを指差した。
These two lines cut across each other at right angles.これら2本の線は直角に交差している。
Everybody has their own projects on, so after all you are the only suitable candidate.みなプロジェクトを抱えているので、差し詰め、君しか適任者はいない。
But above all, I will never forget who this victory truly belongs to. It belongs to you. It belongs to you.けれどもほかの何を差し置いても、今夜のこの勝利が真に誰のものなのか、私は決して忘れません。この勝利は、みなさんのものです。みなさんのものなのです。
The crossroads where the accident happened is near here.事故が起きた交差点はこの近くです。
Furthermore, no distinction shall be made on the basis of the political, jurisdictional or international status of the country or territory to which a person belongs, whether it be independent, trust, non-self-governing or under any other limitation of soさらに、個人の属する国又は地域が独立国であると、信託統治地域であると、非自治地域であると、又は他のなんらかの主権制限の下にあるとを問わず、その国又は地域の政治上、管轄上又は国際上の地位に基づくいかなる差別もしてはならない。
That's not what I meant. I'm not being sexist. Men and women are just different.そうじゃない。性差別やら女性蔑視やら、そういうものとは関係なく、男と女は違うんだ。
He gave her a fond look.彼は彼女に優しい眼差しを投げかけた。
It's been a week, but I'm still suffering from jet lag.1週間経ったけど、ぼくはまだ時差ぼけに苦しんでいる。
The secretary inserted the letter in the envelope.秘書は手紙を封筒の中に差し込んだ。
The significant point as regards the segregation problem is to clarify the value system of each group.人種差別問題に関する重要な点は、それぞれのグループの価値体系を明らかにすることである。
The flowers don't look happy. I'd like to water them. Is there a watering can?花、元気ないわね。水をやりたいんだけど、水差しない?
The flowers don't look well. I'd like to water them. Is there a watering can?花、元気ないわね。水をやりたいんだけど、水差しない?
There was an accident at the intersection.交差点で事故が発生した。
The big promotion of that company's stock was just a cover-up to hide their impending bankruptcy.その会社の株の仕手戦は、倒産の危機が差し迫っていることを隠す方便にすぎなかった。
The soft afternoon sun came in through the branches of the tree and then the window.窓からは午後の優しい木漏れ日が差し込んでいた。
Because of the hot sun, they were tired.日差しが暑くて、彼らは疲れていました。
The mother extended her hand to her baby, smiling brightly.その母親はにっこりとほほ笑みながら、彼女の赤ちゃんに手を差し出した。
Don't point at others.人を指差してはいけない。
Genius is but one remove from madness.天才と狂人の差は紙一重だ。
The news was suppressed for the time being.そのニュースは当分の間差し止めになった。
It is wrong of you to discriminate against people because of their race.人を人種で差別するのは間違っている。
A mailbag from a single sender addressed to one recipient, as the name suggests, is for delivering a bag of printed matter.同一差出人から同一受取人に宛てて郵袋という、文字通り袋に印刷物を入れて郵送します。
I can't see you due to the press of business.差し迫った仕事のためにお会いできません。
The policeman beckoned to me with his forefinger.警官は人差し指で僕を招いた。
Certainly there are inequalities in level of education even within a generation, but there have been no visible inequities between machines and materials in recent years.確かに世代でも教育の程度に差が出るが、近年の機材の差には目も当てられない。
Coffee will be served after the meal.食後にコーヒーを差し上げます。
I stepped outside and was bathed in the harsh direct sunlight.外に出ると強い日差しにカッと照らされた。
Measurements are different from individual to individual.スリーサイズは個人差がある。
We ran out of gas in the middle of the intersection.交差点の真中でガス欠になった。
Everyone is entitled to all the rights and freedoms set forth in this Declaration, without distinction of any kind, such as race, colour, sex, language, religion, political or other opinion, national or social origin, property, birth or other status.すべて人は、人種、皮膚の色、性、言語、宗教、政治上その他の意見、国民的若しくは社会的出身、財産、門地その他の地位又はこれに類するいかなる事由による差別をも受けることなく、この宣言に掲げるすべての権利と自由とを享有することができる。
The difference in our ages is not significant.私たちの年齢の差は重要ではない。
Expressions and smiles change like that just from applying rouge and lipstick.ほお紅や口紅を差すだけで表情や笑顔がどんどん変わってくるんです。
She held out her hand.彼女は手を差し出した。
He, being slow-footed, was of course already lagging two meters.足が遅い彼は、もちろんすでに2m差がついた。
He held out his hand to welcome us.私たちを迎えるために彼は手を差し出した。
As he unhesitatingly extended his arm towards me, he came to touch my private areas.彼はすかさず手を差し伸べて来ると、私の恥ずかしい場所を手で触れて来た。
It may safely be said that he is a genius.彼は天才だと言っても差しつかえないだろう。
He held the trophy on high.彼はトロフィーを高々と差し上げた。
The crowd protested against racial discrimination.群集は人種差別に対して抗議した。
I like to have a deep conversation with a more academic person from time to time.たまには偏差値の高い人とレベルの高い会話してみたい。
The bill passed by a small majority of 10 votes.議案は10票の小差で通過した。
I burned my forefinger on fire tongs.火ばさみで人差し指をやけどした。
Turn right at the intersection.その交差点を右に曲がってください。
Please refrain from excessive drinking.過度な飲酒は差し控えるようにしてください。
You should not cut in when someone else is talking.誰か他の人が話をしているときに言葉を差し挟んではならない。
I'll write you as soon as I arrive there.あちらへつき次第お手紙を差し上げます。
The two roads cut across the street from us.2本の道が十文字に交差している。
Please forgive my impoliteness in sending you suddenly such a strange letter.突然にかような奇怪な手紙を差し上げる非礼をお許し下さい。
The girl snapped up the package and pointed to a little old man standing beside her.小娘は商品を素早く受け取ると、彼女の隣に立っていた背の小さな年寄りを指差してにっこり笑ってこう言った。
We defeated the other team by 3 points.私達は3点差で相手チームを打ち負かした。
Don't cut in with your remarks.横から口を差しはさむな。
The mother extended her hand to her baby, smiling brightly.母は、にっこりと微笑みながら赤ん坊に手を差し出した。
They all get lumped together as English texts. But in fact these books are extremely varied and wide-ranging.一口に英会話教材といっても、千差万別だ。
That politician put his foot in his mouth when he made those racist comments.あんな人種差別の発言をするなんて、あの政治家も取り返しのつかないことを口にしたものだ。
Jim turned the key in the lock.ジムはドアロックに鍵を差し込んだ。
You may have it for nothing.ただで差し上げます。
You may stay here if you want to.ここにいてもらっても差し支えありません。
There is not much difference between the two opinions.2つの意見に大した差はない。
For delayed flights, seasonal adjustments are made on the basis of the original flight date and so refunds of air-mile difference will not be made.遅延便については、オリジナルの出発日に基づくシーズナリティを適用するため、マイル差額の払い戻しはいたしません。
Place this merchandise slip into the time stamp, and the date and time will be impressed.この商品管理伝票をこのタイムスタンプに差し込むと日付と時刻が打刻されます。
He stuck a flower in his buttonhole.彼は自分の服のボタンホールに花を差し込んだ。
It may safely be said that he is the greatest pianist in the twentieth century.彼は今世紀最高のピアニストだと言って差し支えないでしょう。
He was nearly run over at an intersection.彼はあやうく交差点でひかれそうになった。
The Giants lost the game by 20 points.ジャイアンツは20点差で試合に負けた。
There is no need to worry about shortages for the moment.差し当たっては不足を心配する必要はありません。
He put out his hand to me for a handshake.彼は握手を求めて私に手を差し伸べた。
I'm still suffering from jet lag.私はまだ時差ぼけに苦しんでいます。
A normal person might spend a lifetime at it and still not succeed but faced with a determined Ren it was not greatly different from a normal cylinder lock.常人なら一生かかっても無理だろうが、本気になった蓮の前では、普通のシリンダー錠と大差ない。
I got the sack but I've a little saved up so for the time being I won't be troubled for living expenses.会社をクビになったけど、貯金がすこしあるので、差し詰め生活には困らない。
The hot sun baked the ground dry.強い日差しで地面が乾いた。
I missed the train by thirty seconds.私は30秒の差で電車に乗り遅れた。
He reached across the table and shook my hand.彼はテーブル越しに手を差し出し、私と握手をした。
He was nearly run over at a crossing.彼はあやうく交差点でひかれそうになった。
He put out his hand to me for a handshake.彼は握手を求めててを差し出した。
He held the trophy up high.彼はトロフィーを高々と差し上げた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License