UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '差'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Because my husband has been admitted to hospital, I am writing on his behalf.主人は入院していますので、かわってお便り差し上げます。
Genius is only one remove from insanity.天才と狂人の差は紙一重。
I offered him some money, but he would not take it.私は彼にお金を差し出したが、彼はどうしてもそれを受け取ろうとはしなかった。
She put up an umbrella against a scorching sun.彼女はジリジリするような日差しの中で、傘をさした。
I like the Japanese custom of offering guests moist towels, called oshibori.私は「おしぼり」という濡れたタオルを差し出す習慣が好きです。
He said it didn't matter whether we stayed or left.彼は私たちがとどまっていても出ていってもどちらでも大差はないと言った。
It makes all the difference.それは大変な差である。
They elected him mayor by a large majority.彼らは大差をつけて彼を市長に選んだ。
There is only a marginal difference between the two.2つの物の間にはごくわずかな差しかない。
Turn right at the intersection.その交差点を右に曲がってください。
I've got a bad case of jet lag.時差ボケで辛い。
Coffee will be served after the meal.食後にコーヒーを差し上げます。
He held out his hand and I took it.彼は手を差し伸べ、私はそれを握った。
The baby held out his tiny hand.赤ん坊は小さな手を差し出した。
Giggling with embarrassment, she held out the condom.彼女はうふふと照れながらコンドームを差し出した。
I'll send someone up to help you now.今、誰か係りの者を差し向けます。
Expressions and smiles change like that just from applying rouge and lipstick.ほお紅や口紅を差すだけで表情や笑顔がどんどん変わってくるんです。
Even today, however, women struggle against discrimination.しかし今日でも、女性たちは差別と戦っている。
When inserting the budwood into the root stock make the cambium layer overlap.穂木を台木に差し込む際、形成層を重ね合わせるようにします。
I'll give you Dr. Shiegal's telephone number.シーガル先生の電話番号を差し上げます。
The accident took place near that intersection.事故はあの交差点の近くで起こった。
She held out her hand and I shook it.彼女が手を差し出したので、私はそれを握った。
"The key," he added, "is in the lock".「かぎは錠前に差し込んである」と、彼は付け加えた。
The first point to be discussed is whether segregation existed in this district.最初に議論すべき点は、この地域に差別が存在したかどうかということである。
It's time to leave.私たちの出発の時間が差し迫っている。
We defeated the other team by 3 points.私達は3点差で相手チームを打ち負かした。
He won the election by a large majority.彼は選挙で大差で当選した。
The sticks were laid across each other.その棒は交差しておかれた。
Price increases explain the difference between the real and nominal growth rates.実質成長と名目成長率の差は物価上昇を意味する。
Our boat won by two lengths.私たちのボートは2艇身の差で勝った。
The teacher pointed her finger at me and asked me to go with her.先生は私を指差し、いっしょに来るように言った。
That's not what I meant. I'm not being sexist. Men and women are just different.そうじゃない。性差別やら女性蔑視やら、そういうものとは関係なく、男と女は違うんだ。
Jet lag is more than just feeling tired - on top of that you just don't feel well.時差ボケって、ただ眠いって感じではなくて、眠い上になんか気持ちも悪くなるんだよね。
The sunshine penetrated the thick leaves of the trees.こんもりと茂った木々の葉を通して日光が差し込んだ。
I will give you this book.この本をあなたに差し上げます。
Turn right at the next intersection.次の交差点を右に曲がって。
The sun was hot and they were tired.日差しは暑くて、彼らは疲れていました。
But above all, I will never forget who this victory truly belongs to. It belongs to you. It belongs to you.けれどもほかの何を差し置いても、今夜のこの勝利が真に誰のものなのか、私は決して忘れません。この勝利は、みなさんのものです。みなさんのものなのです。
Turn right at the crossroad.その交差点を右に曲がってください。
You can have this book for nothing.この本はただで差し上げます。
He used his hand to screen the sunlight from his eyes.彼は手で目から日差しをさえぎった。
They are different in degree but not in kind.それらは程度の差で本質的には違いはない。
The difference in our ages is not significant.私たちの年齢の差は重要ではない。
"The key," he added, "is in the lock".「鍵は、鍵穴に差してある」彼は言い足した。
I offered him fifty pence and he accepted.私が彼に50ペンスを差し出すと、彼はそれを受け取った。
I'm sick of this hot weather.私は、この暑い天気に嫌気が差しています。
The significant point as regards the segregation problem is to clarify the value system of each group.人種差別問題に関する重要な点は、それぞれのグループの価値体系を明らかにすることである。
Have you allowed for any error in your calculation?計算にいくらかの誤差を考慮に入れましたか。
We ran out of gas in the middle of the intersection.交差点の真中でガス欠になった。
They got to the station only a few minutes apart.彼らはほんの2、3分の差で駅に着いた。
I have a gripping pain here.ここが差し込むように痛みます。
The secretary inserted the letter in the envelope.秘書は手紙を封筒の中に差し込んだ。
Is there a difference?差額はありますか。
The two roads cut across the street from us.2本の道が十文字に交差している。
Please let me know if I can provide you with any further information, or if you would like to contact me for questions.もしも、私が差し上げられる情報があったり、何かご質問がありましたらご連絡ください。
There is not much difference between the two opinions.2つの意見に大した差はない。
He stuck a flower in his buttonhole.彼は自分の服のボタンホールに花を差し込んだ。
He was nearly run over at an intersection.彼はあやうく交差点でひかれそうになった。
Terms like "sexism" are now in vogue.「性差別」という言葉が今、流行っている。
It may safely be said that he will never succeed in business.彼は決して事業に成功しないだろうと言っても差し支えない。
We must make every effort to do away with all discrimination.すべての差別を無くすために、私たちはあらゆる努力をしなければならない。
Sophie had been looking forward to getting another letter from the unknown sender.ソフイーは未知の差し出し人からまた手紙が来るのを心待ちにしていた。
Give her some flowers in return for her kindness.彼女が親切にしてくれたお返しに花を差し上げなさい。
Don't point at others.人を指差してはいけない。
There was an accident at the intersection.交差点で事故が発生した。
The intersection where the accident happened is near here.事故が起きた交差点はこの近くです。
Due to the intense sunlight, his back was sunburnt.強い日差しで彼の背中はひどく焼けた。
I sat face to face with you.私とあなたは差し向かって座った。
Don't throw a wet blanket over our conversation.人の話に水を差さないでくれ。
It is wrong of you to discriminate against people because of their race.人を人種で差別するのは間違っている。
Whenever I go abroad, I suffer from jet lag and diarrhea.海外にいくとかならず、時差ぼけと下痢になやまされる。
We shall continue our efforts to eradicate racial discrimination.我々は人種差別を完全に無くす努力を必ず続けて行く。
Everyone is entitled to all the rights and freedoms set forth in this Declaration, without distinction of any kind, such as race, colour, sex, language, religion, political or other opinion, national or social origin, property, birth or other status.すべて人は、人種、皮膚の色、性、言語、宗教、政治上その他の意見、国民的若しくは社会的出身、財産、門地その他の地位又はこれに類するいかなる事由による差別をも受けることなく、この宣言に掲げるすべての権利と自由とを享有することができる。
His horse won by three lengths.彼の馬は3馬身の差で勝った。
There was a minute difference between them.それらの間には、ごくわずかな差異があった。
The policeman beckoned to me with his forefinger.警官は人差し指で僕を招いた。
The two lovers sat face to face, drinking tea.2人の恋人は差し向かいに座ってお茶を飲んでいた。
He held the trophy up high.彼はトロフィーを高々と差し上げた。
These two have completely different patterning but no difference is seen in their internal morphology so it seems that they are considered the same.この2つは模様が全然違うのだが、内部形態に差が見られず同一とみなされているようです。
She tapped the box with her forefinger.彼女はその箱を人差し指でとんとんとたたいた。
When my father was offered a golden handshake, he took it.僕の父は早く退職するよう退職金を差し出されて受け取ったんだ。
I've been back for a week, but I'm still suffering from jet lag.帰国して1週間になりますが、未だに時差ぼけが治りません。
Certainly there are inequalities in level of education even within a generation, but there have been no visible inequities between machines and materials in recent years.確かに世代でも教育の程度に差が出るが、近年の機材の差には目も当てられない。
The meeting was going off without a hitch until he threw a wet blanket on it by making silly remarks.彼がばかげた発言して水を差すまでは、会議はスムーズに進んでいた。
That's not what I mean. Sex discrimination, female discrimination, whatever, men and women are just different.そうじゃない。性差別やら女性蔑視やら、そういうものとは関係なく、男と女は違うんだ。
Furthermore, no distinction shall be made on the basis of the political, jurisdictional or international status of the country or territory to which a person belongs, whether it be independent, trust, non-self-governing or under any other limitation of soさらに、個人の属する国又は地域が独立国であると、信託統治地域であると、非自治地域であると、又は他のなんらかの主権制限の下にあるとを問わず、その国又は地域の政治上、管轄上又は国際上の地位に基づくいかなる差別もしてはならない。
It may safely be said that he is the greatest pianist in the twentieth century.彼は今世紀最高のピアニストだと言って差し支えないでしょう。
I'd like to come along if you don't mind.差し支えなければ同行したいのですが。
They confused the names of the sender and the addressee.彼らは差出人と受取人の名前を混同した。
Integrative medicine refers to a many faceted medical approach that emphasises individual differences and aggressively includes the latest scientific techniques based on modern Western medicine as well as various other medical systems like traditional med統合医療 とは、個人差を重視して、現代西洋医学を基にした科学的な先端医療から伝統医学、自然療法といったさまざまな治療法を積極的に取り入れ、多面的に組み合わせた医療です。
The flowers don't look happy. I'd like to water them. Is there a watering can?花、元気ないわね。水をやりたいんだけど、水差しない?
My rusty Ford broke down, obstructing the intersection.僕の錆付いたフォードが故障して、交差点を塞いでしまった。
She held out her hand.彼女は手を差し出した。
The mother extended her hand to her baby, smiling brightly.その母親はにっこりとほほ笑みながら、彼女の赤ちゃんに手を差し出した。
They did not notice minute differences.彼等は細かい差異に気がつかなかった。
The sunshine tempted people out.太陽の日差しに誘われて人々が外出した。
The flowers don't look well. I'd like to water them. Is there a watering can?花、元気ないわね。水をやりたいんだけど、水差しない?
A mailbag from a single sender addressed to one recipient, as the name suggests, is for delivering a bag of printed matter.同一差出人から同一受取人に宛てて郵袋という、文字通り袋に印刷物を入れて郵送します。
It is bad manners to point at people.人を指差すのは無作法だ。
The two streets intersect at right angles.2本の通りは直角に交差している。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License