UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '平'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He remains calm in the face of danger.危険などにひるまず、彼は平気でいる。
I saw at a glance that he was an ordinary man.私はひとめ見て彼は平凡な男であると知りました。
He worked hard for peace for these ten years.彼はこの十年間平和のために力を尽くした。
We were longing for peace.私たちは平和を待ち望んでいた。
In my opinion, permanent peace is nothing but illusion.私の考えでは、恒久的な平和など幻想に過ぎない。
"Freedom, Equality, Brotherhood" is also Haiti's motto.「自由・平等・博愛」はハイチ共和国のスローガンでもある。
It does not become you to complain.不平を言うなんてあなたらしくない。
The crew prepared for the voyage across the Pacific Ocean.乗組員たちは太平洋横断の航海に向けて準備をしました。
We could live in peace here.ここでなら平和に暮らせるだろう。
She keeps complaining that she doesn't have time.彼女は時間がないといつも不平たらたらだ。
Mr Hirayama is a very good teacher.平山先生は大変良い先生です。
It seems less crowded during the week.平日は比較的混んでいないようです。
You have to share the cake equally.君たちはケーキを平等に分けなければならない。
Do you see a ship on the horizon?水平線に船が見えますか。
It is of great significance in this experiment to accelerate the particle M in the horizontal direction.この実験においては、粒子Mを水平方向に加速してやることが非常に重要である。
We're playing music late at night. Are your neighbors OK with this?遅くまで音楽かけているけど、ご近所さんは平気?
The dove is a famous symbol for peace.ハトは平和の象徴として知られている。
He complained that he was unfairly treated.彼は不公平な扱いを受けていると不平を言った。
He tied the world record for the hundred-meter breast-stroke.彼は100メートル平泳ぎで世界タイ記録を出した。
After doing quality work, his average has gone up marvellously.実のある勉強をしたので、彼の平均点は驚くほど上がりました。
The act known as terrorism, that rips away from us in an instant our peaceful days of happiness, is certainly worthy of being called an enemy to all mankind.私達の平和で幸せに満ちた日々を、一瞬で奪い去るこのテロリズムという行為は、まさに全人類にとっての敵と言えるでしょう。
Mankind will succeed in using nuclear energy peacefully.人類は原子力を平和に利用するのに成功するだろう。
Both countries entered into peace negotiations.両国は平和交渉を開始した。
To be continued next time, and thus I most humbly request your attendance then.次回につづく、ということで、どうかお付き合いのほど、平にお願いいたします。
The waterways ramify across the plain.平野を横切って水路が枝分かれしている。
To do him justice, he is a nice guy.彼を公平に評すれば、彼はいい奴だ。
The Dow Jones average posted a gain of two points today.ダウ平均株価は今日2ポイント値上がりした。
My work at school was well above average.僕の学校の成績は平均をかなり上回ってきた。
On an average, I go to the movies twice a month.平均して、月に二回映画を見に行きます。
She began to grumble and then to weep.彼女は不平不満をこぼし、泣き始めた。
They want, above all things to live in peace.彼らは何より平和に暮らしたい。
In the years he had worked so hard for equality, new laws had been passed.彼が平等を勝ち取るための運動に献身していた期間に、いくつかの新しい法律が議会を通過していた。
We should make every effort to maintain world peace.我々は世界平和を維持するためにあらゆる努力をすべきである。
He made little of my complaints.彼は私の不平を軽んじた。
She is always finding fault with her husband.彼女は夫にいつも不平ばかり言っている。
The Panama Canal connects the Atlantic with the Pacific.パナマ運河は大西洋と太平洋をつないでいる。
The food at the new restaurant is nothing special - average at best.新しいレストランの食事は特にどうということはない。よくて平均的といったところだ。
Anyway, three against one is unfair.とにかく、三対一は不公平だ。
The average life span of the Japanese has lengthened to a great extent.日本人の平均寿命は大いに伸びた。
He complained about the noise.彼はその騒音に不平を言った。
Mr Hirayama teaches very well.平山先生は大変上手く教える。
All the world desires peace.世界中が平和を望んでいる。
This is the rough draft of the peace treaty.これが平和条約の草案だ。
This isn't just a simple defeat: I lost the balance I kept my whole life and now absolutely everything collapses.これは一介の負けだけじゃない。一生保った平衡を失って、何もかもが崩れ始めている。
Written as it is in plain English, this book is useful to beginners.平易な英語で書かれてあるので、この本は初心者に役立つ。
We are fed up with your complaining.私達は君たちの不平不満にはうんざりしている。
A teacher must be fair with his students.先生は生徒に公平でなければならない。
He argued that nuclear weapons were a threat to peace.彼が核兵器は平和への脅威であると論じた。
At no time does the plain look so perfect as in early autumn.初秋の頃のほど、その平原が美しく見えるときはない。
In 1979, Mother Teresa won the Nobel Peace Prize.1979年にマザー・テレサはノーベル平和賞を受賞した。
He studied ten hours a day on average.彼は日に平均十時間は勉強した。
The injured man is now at rest.その怪我人はもう平静になった。
The river runs parallel to the main street.その川はメインストリートと平行に流れている。
It is rumored that secret peace talks have already begun.和平交渉がすでに秘密裡に開始されたそうです。
The ship appeared on the horizon.船が水平線上に現れた。
It is desirable that atomic energy should be used for peaceful purposes.原子力は平和目的に利用されることが望ましい。
He complained to her about the food.彼は食事の事で彼女に不平を言った。
Nothing but peace can save the world.平和しか世界を救うことはできない。
Well there aren't any other positions left. After that, all that is left is basic member.他の役職なんて残ってないし。あとは平部員だけだよ。
We should work for the cause of peace.私たちは平和のために尽くさなければならない。
She is always complaining of one thing or another.彼女はいつも不平を言っている。
The new plan may bring into being a peace which will be lasting.その新しい計画によって永続する平和が生まれるかもしれない。
Mutual understanding promotes peace.相互理解は平和を促進する。
Parents should deal fairly with their children.親は子供達を公平に扱うべきだ。
What do you think we must do in order to maintain the peace of the world?世界の平和を維持するにはわれわれはどうしなければならないと思いますか。
All men are created equal.すべての人は生まれながらに平等である。
She made a point of complaining.彼女は常に不平ばかりを言っていた。
Everybody is equal before the law.すべての人は法の前に平等です。
They lived in peace.彼らは平和に暮らした。
There is no doubt that people prefer peace to war.人々が戦争より平和を好むのは明らかだ。
We looked down on the plain from the hilltop.私たちは山の上から平野を見下ろした。
She is always complaining of her small salary.彼女は安月給にいつも不平を言っている。
She is always busy on weekdays.彼女の平日はいつも忙しい。
Is world peace made possible by friendship?世界平和は友情によって可能となるか。
She is always complaining of her husband's small salary.彼女はいつも夫の安月給の不平を言います。
To our surprise, he scoffed the lot.驚いたことに彼は料理を全部平らげてしまった。
Your English composition is above the average.君の作文は平均よりも上だ。
To do him justice, he did his best with his limited men and supplies.公平に評すれば、彼は限られた部下と食糧で最善を尽くした。
We are working in the interest of peace.我々は平和のために働いている。
The soldiers have erected a peace monument.兵士達は平和記念碑を建てた。
In marriage there should be equal give and take.結婚生活は公平なギブ・アンド・テイクであるべきだ。
We must preserve our peaceful constitution.我々は平和憲法を守らなければならない。
The sun went below the horizon.太陽は地平線に下に没した。
Staying up late nights is nothing to me.夜更かしなど平気だ。
The average American living space is twice as large as the living space in Japan.アメリカの平均的な生活空間は日本の二倍広い。
Your summary is not up to par.君の要約は平均以下だね。
He soon recovered his composure.彼はやがて平静に戻った。
The output power of a one square meter solar panel is about one watt, so it is difficult to use solar power on a large scale at present.1平方メートルの太陽光発電パネルの出力は約1ワットであり、今のところ大規模に太陽電力を利用するのは困難である。
There was no damage to the office, or workers, and we're in business as usual.社屋や従業員に被害はなく、平常通り営業している。
Marcy burst into tears on hearing the news, but soon pulled herself together.マーシーはその知らせを聞いて泣き出してしまったが、すぐに平静を取り戻した。
The sun went below the horizon.太陽は地平線下に没した。
She always complains of her teacher.彼女は先生についていつも不平を言う。
Equality is guaranteed by the Constitution.平等は憲法で保障されている。
The peace talks begin this week.平和会談は今週始まる。
It took courage to sail across the Pacific single-handed.単独で太平洋を航海するのは勇気を要した。
Is loud music OK with the neighbors at this hour?遅くまで音楽かけているけど、ご近所さんは平気?
Written in plain English, this book is easy to read.平易な英語で書かれているのでこの本は読みやすい。
He has no scruples about lying.彼は平気でうそをつく。
To do him justice, he is not a selfish man.彼の事を公平に言えば、彼は利己的な男ではないよ。
The average skilled workers now earn over $10,000 a year.現在平均的熟練労働者は1年に一万ドル以上稼ぐ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License