UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '平'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She is always complaining of one thing or another.彼女はいつ何か不平を言っている。
We should try to make the conquest of peace.我々は平和を獲得するべきだ。
Can you do without smoking for a week?1週間タバコをすわなくても平気ですか。
Mr Morikawa's continually complaining about something.森川さんはしょっちゅう何か不平を言っている。
He believed that blacks could win their fight for equal rights without violence.彼は、黒人たちが暴力に頼らずとも平等な権利を勝ち取れると信じていた。
The Pacific Ocean is one of the five oceans.太平洋は五大洋の一つです。
My work at school was well above average.僕の学校の成績は平均をかなり上回ってきた。
I will be flying over the Pacific about this time tomorrow.私は明日の今ごろ太平洋の上を飛んでいるだろう。
His constant efforts brought about peace.彼の絶え間無い努力が平和をもたらした。
It is desirable that atomic energy should be used for peaceful purposes.原子力は平和目的に利用されることが望ましい。
She keeps complaining that she doesn't have time.彼女は時間がないといつも不平たらたらだ。
He is a mere nobody.彼は地位も名声ももたない平凡な人だ。
We will separate our home's large land equally for our children.我が家の大きな土地を子供たちのために公平に区分する。
Try to write in plain English.平易英語で書くようにしなさい。
Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success.教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。
She will have it that the conditions are unfair.彼女は条件が不公平だと言い張る。
This intense heat doesn't seem to bother you.こんなに暑いのに君は平気みたいだね。
Despite the pain he put on a brave face.痛みがあるのにも関わらず、彼は平静を装った。
They want, more than anything else, to live in peace.彼らは何よりも平和に暮らしたがっている。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。
I spent that day listening to the lonely scrapings of a pen. During that time, from time to time, I heard a Java sparrow twittering. It occurred to me that maybe Java sparrows twitter out of loneliness too. I walked out to the veranda to see. Nevertheless其の日は一日淋しいペンの音を聞いて暮した。其の間には折々千代々々と云う声も聞えた。文鳥も淋しいから鳴くのではなかろうかと考えた。然し縁側へ出て見ると、二本の留り木の間を、彼方へ飛んだり、此方へ飛んだり、絶間なく行きつ戻りつしている。少しも不平らしい様子はなかった。
Look at the distant horizon!遠い地平線を見て!
There's not a single safe place anymore in Japan.平和なところなんて、もう、日本のどこにもありませんよ。
How well Mr Hirayama teaches!何と平山先生は上手く教えるのだろう。
He is always complaining.彼はいつも不平ばかり言っている。
People pursue more freedom and equality.人々はより多くの自由と平等を求める。
There never was a good war nor a bad peace.いい戦争か悪い平和は何時でもじゃなかった。
They have nothing to complain about.彼らには不平を言うべきことは何もない。
I will be flying over the Pacific about this time tomorrow.明日の今ごろは太平洋の上を飛んでいることでしょう。
We live in peace.私たちは平和に暮らしています。
It seems less crowded during the week.平日は比較的混んでいないようです。
The laborers are murmuring against their working conditions.労働者は労働条件に不平をこぼしている。
The Dow plunged 35 points and then bottomed out.ダウ平均は35ポイント下がって底をつきました。
He gradually recovered his temper.彼は徐々に平静を取り戻した。
We all wish for permanent world peace.私たちは、世界平和を願っている。
The new plan may bring into being a peace which will be lasting.その新しい計画によって永続する平和が生まれるかもしれない。
This isn't just a simple defeat: I lost the balance I kept my whole life and now absolutely everything collapses.これは一介の負けだけじゃない。一生保った平衡を失って、何もかもが崩れ始めている。
The injured man is now at rest.その怪我人はもう平静になった。
I don't care whether he leaves or stays.彼が行ってしまおうといようと私は平気だ。
Nothing can bring you peace but yourself.あなた以外に、あなたに平和をもたらすことが出来るものは、何もない。
The opposite sides of a parallelogram are parallel.平行四辺形の対辺は平行している。
He complains about one thing or another all the time.彼はいつもなんやかんやと不平を言っている。
The government of South Africa can no longer suppress the movement to recognize equal rights for black people.南アフリカ政府は、もはや黒人に平等の公民権を求める運動を抑制できない。
The world which I saw in my dream was a peaceful world devoid of war.夢にまで見た世界は争いのない平和な日常。
The moon rose above the horizon.月が水平線上に出た。
This is a story written in easy English.これは平易な英語でかかれた書物です。
I'm tired of your complaints.君の不平不満にはうんざりだよ。
This line is parallel to the other.この線はもう一方の線に平行している。
The peace we have today is the result of lengthy peace talks.長い和平交渉を経て、現在の平和がある。
All are equal.人は誰でも平等である。
There is no doubt that people prefer peace to war.人々が戦争より平和を好むのは明らかだ。
Get yourself astride the balance beam.平均台の上にまたがりなさい。
The whole nation wants peace.全国民が平和を望んでいる。
I hope they can reach a peaceful compromise.私は、彼らが平和的和解に達する事を望む。
Slapped on the face, I didn't fight back.顔に平手打ちされたけれども、私は抵抗しなかった。
He ate every bit of his dinner.彼はごちそうをすっかり平らげた。
The sun is setting below the horizon.地平線の彼方に日が沈みかけている。
After a brief peace, war broke out again.つかの間の平和の後でまた戦争が起こった。
The act known as terrorism, that rips away from us in an instant our peaceful days of happiness, is certainly worthy of being called an enemy to all mankind.私達の平和で幸せに満ちた日々を、一瞬で奪い去るこのテロリズムという行為は、まさに全人類にとっての敵と言えるでしょう。
He crossed the immense pacific on a raft.彼は広大な太平洋をいかだで横断した。
Mr Hirayama teaches very well.平山先生は大変上手く教える。
Relations are tenuous as peace talks resume between warring factions.敵対勢力間の和平交渉再開だけに、関係は危うい。
The average life span of the Japanese has lengthened to a great extent.日本人の平均寿命は大いに伸びた。
My normal body temperature is around 37 degrees.僕は平熱が37度くらいなんだ。
It's not fair that she can go and I can't.彼女が行けて私が行けないのは不公平だ。
Never before have we had such a strong longing for peace.これほどまでに平和を切望した事はかつて無い。
All those bastards do is complain.どいつもこいつも不平ばかり言いやがって。
Burning with anger, she slapped him.怒りに燃えて彼女は彼を平手打ちした。
Happy is a man who lives in peace and content.平和に満足している人は、幸せである。
His calmness is more apparent than real.彼の平静さは本物というよりは見かけだけのものだ。
An olive branch symbolizes peace.オリーブの枝は平和を象徴する。
Six percent home loans represent the industry average now.金利6パーセントの住宅ローンが現在の業界平均となっている。
It was believed that the earth was flat.地球は平らだと信じられていた。
That isn't fair.それは公平ではない。
He will get an average mark at worst.彼は悪くても平均点は取るだろう。
It is believed that all men are equal.すべての人間は平等であると信じられている。
Japan faces the Pacific on the east.日本は東は太平洋に面する。
Far away across the Pacific lies the American Continent.太平洋のはるか向こうに、アメリカ大陸がある。
She is always finding fault with her husband.彼女は夫にいつも不平ばかり言っている。
To do him justice, he is a nice guy.彼を公平に評すれば、彼はいい奴だ。
By and by the moon appeared on the horizon.やがて月が地平線上に現れた。
Peace-keeping troops moved in to restore calm after the battle.戦闘後、平和維持軍が平穏を取り戻すために活動しました。
From the tower you can look out across the plain spread beneath your eyes.タワーからは眼下に平野が見晴らせる。
Don't complain of your food.食べ物の不平を言ってはいけない。
Not all men are created equal.すべての人間が平等に創られているわけではない。
He will get an average mark at best.彼はよくても平均点しか取れないだろう。
He dedicated his life to peace.彼は平和のため一生を捧げた。
To do him justice, he did his best with his limited men and supplies.公平に言って、彼は自分の限られた部下と物資で最善を尽くした。
He complains of not having enough time to read.彼は読書の時間が十分とれないと不平をいう。
He crossed the Pacific Ocean in thirty days.彼は30日で太平洋を渡った。
Unfortunately, three days ago a magnitude 8.8 earthquake struck off the Pacific coast of Japan's Tohoku region.三日前は残念なことにマグニチュード8.9の地震が日本の東北地方太平洋沖で発生した。
The crops are up to the average.農作物は平年並みだ。
Some of Martin Luther King's supporters began to question his belief in peaceful protests.マーティン・ルーサー・キング牧師の支持者の中には、平和的に抗議するという彼の信念に疑いの念を持つ物も現れ始めた。
She began to grumble and then to weep.彼女は不平不満をこぼし、泣き始めた。
As for me, I have nothing to complain of.私はどうかといえば何も不平はない。
He is just to a person.彼は人に対して公平である。
No scruple held him back from making this attempt.彼は平気でこの企てを試みた。
Our ultimate goal is to establish world peace.私たちの究極の目標は世界平和を樹立することである。
Peace will come to us in time.平和はやがて訪れるだろう。
People once held that the world was flat.人は昔地球は平だと思っていた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License