Relations are tenuous as peace talks resume between warring factions.
敵対勢力間の和平交渉再開だけに、関係は危うい。
We are equal in the eyes of the law.
我々は法の下で平等である。
Nothing is as important as peace.
平和ほど大切なものはない。
The opposite sides of a rectangle are parallel.
長方形の対辺は平行している。
Far away across the Pacific lies the American Continent.
太平洋のはるか向こうに、アメリカ大陸がある。
My grandmother is always complaining of the cold.
祖母はいつも寒い寒いと言って不平を言っています。
There never was a good war nor a bad peace.
いい戦争か悪い平和は何時でもじゃなかった。
Although the phrase "world peace" sounds attractive, the road to world peace is very long and full of troubles.
「世界平和」という言葉は魅力的に聞こえるが、世界平和への道は長く苦難に満ちている。
Better be still single than ill married.
結婚して不幸になるより、独身で平穏無事に暮らした方がいい。
He was in favor of equality for all.
彼は全ての人が平等であることに賛成した。
Shops are quiet on weekdays.
商店街は平日ひっそりしている。
He is just an ordinary man.
彼は平凡な男性です。
The crops are up to the average.
農作物は平年並みだ。
Today was the school closing ceremony for 2008.
今日は、平成20年度(2008年)の終業式でした。
A lot of people want peace all over the world.
世界のいたる所で多くの人々が平和を望んでいる。
On average, these packages weigh two pounds.
これらの小包の重さは平均すると2ポンドです。
You are always complaining about your husband.
あなたはいつも夫の不平ばかり言っている。
Here we have assembled only athletes who have broken 10 minutes but, as you can see, Hirayama's record is the slowest of the five people.
ここでは10分を切った選手のみを集めたのですが、見ての通り平山の記録は5人の中で最も遅い記録です。
He failed in the attempt to sail across the Pacific Ocean.
彼は太平洋を横断する企てに失敗した。
The law is not always fair.
法が常に公平であるとは限らない。
We all wish for permanent world peace.
私たちはみんな恒久的な平和を願っている。
The river runs parallel to the main street.
その川はメインストリートと平行に流れている。
The sun sank slowly below the horizon.
太陽はゆっくりと地平線の下に沈んでいった。
This is a story written in simple English.
これは平易な英語で書かれた物語です。
Permanent peace is nothing but an illusion.
永久的な平和など幻想に過ぎない。
Unfortunately, three days ago a magnitude 8.8 earthquake struck off the Pacific coast of Japan's Tohoku region.
三日前は残念なことにマグニチュード8.9の地震が日本の東北地方太平洋沖で発生した。
The ship appeared on the horizon.
船が水平線上に現れた。
Mr Hirayama is a very good teacher.
平山先生は大変良い先生です。
To do him justice, he is not without some merits.
公平に言えば、彼にも取りえがないわけではない。
Written as it is plain English, this book is useful for beginners.
このように平易な英語でかかれているので、この本は初心者の役に立つ。
The top of that mountain is flat.
あの山の頂上は平らだ。
Disarmament is sure to make for peace.
軍縮は必ずや平和に寄与する。
Unfair tariffs are imposed on foreign products.
海外製品に不公平な関税が課せられている。
What is the average height of the players?
その選手達の平均身長はどのくらいですか。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.