Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Hiromi goes to school five days a week. 広美は週に5日学校に行く。 The company manufactures a wide variety of musical instruments. その会社は広範な種類の楽器を製造している。 The panic spread through the district in an instant. たちまちその地域一帯に恐怖が広まった。 His reading is of a wide range. 彼の読書は広範囲にわたる。 Mary spread the big map on the table. メアリーはテーブルの上に大きな地図を広げた。 The news that he would come, quickly got abroad. 彼が来るというニュースはたちまち広まった。 Mr. White's yard is large. ホワイトさんのうちの庭は広い。 They advertised a new product on TV. 彼らはテレビで新製品を広告した。 There's a rumor in the air that the firm is going into bankruptcy. その企業が倒産するという噂が広まっている。 I don't know how such a rumor got about. そんなうわさがどうして広まったかわからない。 The rumors spread soon abroad. そのうわさはすぐ広まった。 The smell penetrated through the whole school. そのにおいは学校中に広がった。 The valley was twenty miles wide. その谷は幅20マイルにわたって広がっていた。 The city has many broad streets. その市には広い道が多い。 Look at that pole in the square. 広場にあるあの棒をみてごらん。 We should try to look at the wider problem. 我々はその問題を広い視野に立って見るべきだ。 Tea is widely grown in India. 茶はインドで広く栽培されている。 The widespread application of administrative guidance is considered to be a uniquely Japanese practice in which bureaucrats exert authority, without any legal backing, telling the private sector what to do and what not to do. 行政指導が広範囲に用いられることは、日本特有のやり方だと考えられている。これにより、官僚は民間に対して、ああしろ、こうしろ、ああするな、こうするな、という強い権限を法律の裏づけなしに行使することができる。 English is by far the most widely-spoken language in the world. 英語は世界で取り分け最も広く普及している言語である。 Hiroko has charming features. 広子は魅力的な顔立ちをしている。 Our international sales continue to grow, bringing the name of Toyo Computer into businesses world-wide. 海外との取引は増加しており、東洋コンピューターの名前は世界に広まりつつあります。 I go to Hiroshima three times a month. 私は月に3回広島へ行きます。 The main street is very broad. 本通りは大変広い。 The river is wide. その川は幅が広い。 The hairstyle soon became popular among young people. その髪型が瞬く間に若者の間に広まった。 Large, isn't it? 広いな! I've advertised my house in the newspaper. 私は新聞に売家の広告を出した。 He is the first national politician to be named in a widening corruption scandal. 彼は広がりを見せる汚職スキャンダルで摘発された最初の国会議員です。 The pasture has an area of 10 acres. その牧場は10エーカーの広さだ。 The tourists as well as local people come to the square for shopping. 地元の人だけでなく、観光客もその広場に買い物に訪れる。 The earthquake caused widespread damage. その地震で広範囲に及ぶ被害がでた。 He was famous for his marathon speeches in parliament. 彼は議会で延々と長広舌を振るうことで有名だ。 The news spread little by little. そのニュースは少しずつ広まりました。 When we arrived at the house, Chin and Chilla were sitting at the top of a broad flight of stairs. 私たちがその家に着いたとき、チンとチラが広々とした階段の一番上に座っていた。 Can we check the rapid spread of the flu? 我々は流感の広がる速度を鈍らすことができるだろうか。 The goods were advertised on TV. その商品はテレビで広告された。 I was lured to the store by the advertisement. 広告に釣られてその店へ行った。 I know a poet whose poems are widely read. 私はその詩が広く読まれている詩人をしっている。 Many years ago, I visited the center of Hiroshima. 数十年前に私は広島の中心地を訪れた。 I have never been to Hiroshima. 私は広島へ行ったことがない。 It was advertised as a second edition in the newspapers. 新聞に「重版出来」と広告した。 An atomic bomb was dropped on Hiroshima in 1945. 1945年広島に原子爆弾が投下された。 He tried to enlarge his sphere of influence. 彼は勢力範囲を広げようとした。 Fossil fuels are abundant in that vast continent. その広大な大陸には化石燃料が豊富にある。 My dreams just get larger! 夢は広がるばかりです! The news of his death spread abroad. 彼が死んだという知らせが広まった。 The news of the mayor's resignation traveled fast. 市長の辞職するニュースはあっという間に広まった。 China is about twenty-five times as large as Japan. 中国は日本の約25倍の広さだ。 Doctor Hirose is engaged in AIDS research. 広瀬博士はエイズの研究に携わっている。 His travels were wide and frequent. 彼の旅行は幅広く回数も多い。 Thousands of people were milling around in the square. 何千人もの人々が広場にひしめき合っていた。 The plaza is packed with people. その広場は人で埋め尽くされている。 The rumour has already spread. その噂はすでに広まっていた。 He has broad views. 彼は広い視野をもっている。 The forest fire began to spread in all directions. 森の火事は四方に広がり始めた。 Mr. Johnson's room was a large one. ジョンソン氏の部屋は広い部屋だった。 This house is large enough for your family to live in. この家はあなたの家族が住むのには十分な広さだ。 This magazine is widely read. この雑誌は広く読まれている。 The river is widest at this point. 川はこの地点で一番幅が広い。 His intelligence is widely recognized. 彼の頭の良さは広く認められている。 The broad river flows slowly. 幅の広い川はゆっくりと流れる。 It's rare to find big yards in Japan. 日本では広い庭はなかなかありません。 They dropped an atomic bomb on Hiroshima. 彼らは広島に原子爆弾を落とした。 I am impressed by your recent advertisement in the New York Times. 私はあなたが最近ニューヨークタイムズに載せた広告は素晴らしいと思います。 Shopping by mail through catalogs gives people a wide choice of merchandise. カタログを通じて郵便で買い物をすることによって、人々は幅広い商品を選ぶことが出来る。 The atomic bomb destroyed the entire city of Hiroshima. 原爆は広島全体を破壊した。 The devil destroyed Hiroshima and Nagasaki. その悪魔は広島と長崎を破壊した。 If it were not for television, the world would feel even larger. テレビがなければ、世界はもっと広く感じられるだろうに。 He advertised his house for sale. 彼は家を売る広告を出した。 For the gate is wide and the way is easy, that leads to destruction. 滅びに至る門は大きく、その道は広い。 Recently, the increasing diversity of computer use has extended far beyond the realms of the office. ここ数年、コンピューターは仕事に限らず広く利用されるようになりました。 Bad news travels fast. 悪い噂は広がるのがはやい。 How did the company dream up its new ad campaign? その会社は新しい広告キャンペーンをどうやって考えでしたのかしら。 People walked about in the wide garden. 人々は広々とした庭園を歩きまわった。 She put an advertisement for a domestic help in the paper. 彼女は新聞に家事手伝いの求人広告を出した。 The Incas had a wide range of interests. インカ族は幅広い興味を持っていた。 He spread out his arms to welcome us. 彼は両腕を広げて私たちを歓迎した。 Wherever you go, you will meet people who are kind and generous. どこへ行っても、親切で心の広い人々に出会いますよ。 I made the best of my small room. 狭い部屋をせいぜい広く使った。 Man is also an animal in a broad sense. 広い意味では、人間も動物だ。 All sorts of rumors were floating around about her. 彼女についてあらゆるうわさが広まった。 A network of railroads soon spread over the entire country. まもなく鉄道網が全国に広がった。 He once had a lot of land. 彼はかつて広大な土地を所有していた。 How does this disease spread? この病気はどのようにして広がるのだろうか。 There is a large garden at the back of his house. 彼の家の裏手には広い庭がある。 Depression is a period marked by slackening of business activity, widespread unemployment, falling prices, and wages, etc. 不況とは経済活動の低下、失業の広がり、物価や賃金などの下落が目立つ時期のことである。 He stretched his arms and welcomed us. 彼は両腕を広げて私たちを歓迎した。 God, this place is huge! 広いな! The living room in my new house is very large. 私の新しい家の居間はとても広い。 Something horrible happened in the busy square. そのにぎやかな広場で恐ろしいことが起こった。 I spread the big map on the table. 私は机の上に大きな地図を広げた。 A small border dispute ballooned into a major international incident. 国境問題での小競り合いから重大な国際紛争へと広がりました。 He is possessed of a wide landed property. 彼は広大な土地を所有している。 This restaurant is so large that they are always busy waiting on guests. このレストランは広いので、店の人はいつも忙しく給仕をしています。 Help me pick out a tie to go with this suit. この背広に似合うネクタイを選ぶのを手伝ってください。 There are rumors in the air. 噂が世間に広まっている。 I am from Hiroshima, but now I live in Tokyo. 広島の出身ですが、今住んでいるのは東京です。 There is a good market for these articles. この品は販路が広い。 A vast forest covers the mountains. 広大な森林が山々を覆っている。 I was born in Hiroshima in 1945. 私は1945年に広島で生まれました。