UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '広'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

China is much larger than Japan.中国は日本よりずっと広い。
He drew out his speech.彼は長広舌をふるった。
I was never the likeliest candidate for this office. We didn't start with much money or many endorsements. Our campaign was not hatched in the halls of Washington. It began in the backyards of Des Moines, and the living rooms of Concord, and the front por大統領の職を目指した人たちの中で、私は常に決して有力候補ではなかった。最初からたくさんの資金があったわけでもなければ、大勢の後援を受けていたわけでもありません。私たちの選挙戦はワシントンの広間で始まったわけではない。この選挙戦は(アイオワ州)デモインの裏庭で始まった。(ニューハンプシャー州)コンコードの居間で始まった。(サウスカロライナ州)チャールストンの玄関ポーチで始まったのです。この選挙戦は働く人たちがなけなしの貯金をはたいて、5ドルや10ドル、20ドルを提供して、そうやって築き上げていったものです。
A great future lies before her.彼女の前途には大きな未来が広がっている。
He spread out his arms to welcome us.彼は両腕を広げて私たちを歓迎した。
It's as deep as it is wide.間口も広いが奥行きも同様に深い。
He that hears much and speaks not at all shall be welcome both in bower and hall.よく聞き全く話さぬものは奥の間でも大広間でも歓迎される。
They dropped an atomic bomb on Hiroshima.彼らは広島に原子爆弾を落とした。
The gap between rich and poor is getting wider.裕福な人々と貧しい人々との格差はますます広がっている。
He advertised his house for sale.彼は家を売る広告を出した。
I put an advertisement for the new publications in the newspaper.私は新聞に新刊書の広告を出した。
A rumor circulated through the city.うわさは町中に広まった。
Our international sales continue to grow, bringing the name of Toyo Computer into businesses world-wide.海外との取引は増加しており、東洋コンピューターの名前は世界に広まりつつあります。
My room is three times as large as yours.私の部屋は君の部屋の3倍の広さだ。
The gate is wide enough for the car to go through.門はその車が通れるほど広い。
University education is designed to expand your knowledge.大学教育は知識を広げるためのものだ。
China has about 25 times the area of Japan.中国は日本の約25倍の広さだ。
I hung my coat in the hall closet.私はコートを広間の小部屋にかけた。
This movement is like a forum or platform from which feminists speak out on women's issues.この運動は、フェミニストたちが女性問題について論じるための話の広場ないし演壇のようなものである。
How big?どのくらい広い?
The news of his death spread.彼が死んだという知らせが広まった。
Mary spread the big map on the table.メアリーはテーブルの上に大きな地図を広げた。
Help me pick out a tie to go with this suit.この背広に似合うネクタイを選ぶのを手伝ってください。
The fire spread out in a fan-shape.火は末広がりに大きくなった。
That river is wide.その川は広い。
A small border dispute ballooned into a major international incident.国境問題での小競り合いから重大な国際紛争へと広がりました。
Violent crime spread into the suburbs.暴力犯罪は郊外にも広がった。
The city has many broad streets.その市には広い道が多い。
There's a rumor in the air that the firm is going into bankruptcy.その企業が倒産するという噂が広まっている。
This restaurant is so large that they are always busy waiting on guests.このレストランは広いので、店の人はいつも忙しく給仕をしています。
Recently, the increasing diversity of computer use has extended far beyond the realms of the office.ここ数年、コンピューターは仕事に限らず広く利用されるようになりました。
The square was illuminated by bright lights.広場はライトで赤々と照らされている。
We would have a wide range of alternatives.幅広い選択の余地があったであろうに。
The tree thrusts its branches far and wide.その木は広く枝を四方に張り出している。
The fire spread throughout the house.火は家中に広がった。
I want a tie to go with this suit.この背広に似合うネクタイが欲しいのですが。
The other day, something horrible happened in the busy square.先日、そのにぎやかな広場で恐ろしい事が起こった。
The rumor spread throughout the country.その嘘は国中に広まった。
There's another rumor in the air that the firm is going into bankruptcy.その会社は倒産しそうだという別の噂が広まっている。
There was widespread panic after the earthquake.その地震の後、恐慌状態が広がった。
They implemented a communication policy so as to promote their new concept.彼らは自分たちの新しいコンセプトを広めるためにあるコミュニケーションポリシーを採用した。
On the open ice a bear may lie on its stomach.広大な氷の上では腹ばいになって寝る。
The purpose of advertising is to familiarize consumers with the name of a product.広告の目的は製品の名を消費者に普及させることにある。
He traveled abroad in his own country.彼は自分の国の中を広く旅行した。
The Incas had a wide range of interests.インカ族は幅広い興味を持っていた。
There is a statue of Nelson in Trafalgar Square.トラファルガー広場にはネルソン提督の彫像がある。
He is a man of wide experience.彼は幅広い経験を積んでいる人だ。
I've advertised my house in the newspaper.新聞に家の売却の広告を出した。
There's a place called Kuchiwa in Hiroshima.広島に口和というところがあります。
The net is huge.ネットは広大だわ。
There was an awkward silence when he appeared.彼が現れると気まずい沈黙が広がった。
We've received a lot of applications in answer to our advertisements.われわれの広告に対してたくさんの申し込みがあった。
I am impressed by your recent advertisement in the New York Times.私はあなたが最近ニューヨークタイムズに載せた広告は素晴らしいと思います。
They spread the Gospel all over the world.彼らは(キリストの)福音を全世界に広めた。
Mr Johnson's was a large room.ジョンソン氏の部屋は広い部屋だった。
There's not enough room in here for both Tom and Mary.ここはトムとメアリーの二人がいられる十分な広さがない。
The river is widest at this point.川はこの地点で一番幅が広い。
She had the large room to herself.彼女はその広い部屋を独り占めした。
Central Bank is a bank that deals mainly with other banks and the government and assumes broad responsibilities in the interests of the national economy apart from the earning of profits.中央銀行は主にその他の銀行及び政府と業務を行い、利潤をあげることの他に国民経済の利益になる広い責任を負う銀行である。
When it comes to advertising, Coke is ahead of the game.広告に関してはコークの方が優位にたっている。
I know a poet whose poems are widely read.私はその詩が広く読まれている詩人をしっている。
Lay the napkin across your lap.膝の上にナプキンを広げなさい。
The rumor is going around that the actress is going to get a divorce.その女優が離婚するといううわさが広まっている。
Knowledge is like manure, it's only good when spread.知識というものは肥料と同じで、広まってこそ良いのである。
The news quickly spread.ニュースはすぐに広まった。
Mr. Johnson's room was a large one.ジョンソン氏の部屋は広い部屋だった。
They advertised that they had a house for sale.彼らは住宅売り出しの広告を出した。
I spread the big map on the table.私は机の上に大きな地図を広げた。
I go to Hiroshima three times a month.私は月に3回広島へ行きます。
This room is just about big enough.この部屋はほぼ十分な広さだ。
Today, through radio and television, mass advertising can reach millions of people at a time with its messages.今日では、ラジオやテレビを通して、大量広告が何百万もの人々に同時にメッセージを届けている。
This place is large, isn't it?広いな!
There are a lot of people who say, "it says this in Koujien," and use that dictionary as the only grounds for their argument.「広辞苑にこう書いてあります」と言って、広辞苑を唯一の拠り所に論陣を張る人がよくいる。
As he entered the hall, two men approached him.広間に入ると2人の男が彼に近づいてきた。
This suite is three times larger than my condominium.このスイートルームは私の住んでいるマンションの三倍の広さだ。
This house is large enough for your family to live in.この家はあなたの家族が住むのには十分な広さだ。
The river is wide.その川は広い。
I went to Obihiro two years ago.私は2年前に帯広にいきました。
The firm has built up a wide reputation for fair dealing.その会社はフェアな取引で広く評判を築き上げている。
The theory is generally accepted.その理論は広く承認されている。
He has a lot of acquaintances.彼はつきあいが広い。
State police spokeswoman Janet Welp says the truck wound up crashing into a bridge railing along Interstate 30.州警察のジャネット・ウェルプ広報官によれば、そのトラックは州間高速道路30号線沿いの橋の欄干に激突して止まったとのことです。
Your room is twice the size of mine.君の部屋は私の部屋の2倍の広さがある。
The news of his death spread abroad.彼が死んだという知らせが広まった。
The rain kept the fire from spreading.雨で火の手は広がらずにすんだ。
Don't get taken in by their advertising; I don't see how they can sell something like that for that price.広告に乗せられては駄目だ。あんなものがそんな値段で売れるわけないだろう。
They increased the territory of the empire.彼らは帝国の領土を広げた。
A new actor was billed to appear as Hamlet.新人俳優がハムレット役をすると広告してあった。
There is a large garden at the back of his house.彼の家の裏手には広い庭がある。
Texas is nearly twice as large as Japan.テキサスは日本のほぼ2倍の広さがある。
The widespread application of administrative guidance is considered to be a uniquely Japanese practice in which bureaucrats exert authority, without any legal backing, telling the private sector what to do and what not to do.行政指導が広範囲に用いられることは、日本特有のやり方だと考えられている。これにより、官僚は民間に対して、ああしろ、こうしろ、ああするな、こうするな、という強い権限を法律の裏づけなしに行使することができる。
The earthquake caused widespread damage.その地震で広範囲に及ぶ被害がでた。
There is a good market for these articles.この品は販路が広い。
I must buy a new suit for my son.息子に新しい背広を買ってやらなければならない。
The institution advertised on TV for volunteers.その協会は有志を求める広告をテレビに出した。
He once possessed much land.彼はかつて広大な土地を所有していた。
Let's unfold the map on the table and discuss it.地図をテーブルに広げて話し合おう。
Doctor Hirose is engaged in AIDS research.広瀬博士はエイズの研究に携わっている。
The streets of Hokkaido are very wide.北海道の街路はとても広い。
I am from Hiroshima, but now I live in Tokyo.広島の出身ですが、今住んでいるのは東京です。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License