UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '広'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

There was an awkward silence when he appeared.彼が現れると気まずい沈黙が広がった。
The black angel spread those jet-black wings wide and flew up into the sky.黒い天使は、その漆黒の翼を大きく広げて、空へと舞い上がる。
We were entirely deceived by the advertisement.私達はその広告にすっかりだまされた。
Stories like Cinderella can be found in China, Japan and in every land of the world.シンデレラの類の話は、中国や日本など世界各地で広く見受けられるものだ。
Doctor Hirose is engaged in AIDS research.広瀬博士はエイズの研究に携わっている。
That novel was widely read.あの小説は広く読まれました。
Father made our living room more spacious.父は家族の居間を広くした。
She is widely known.彼女は広く知られている。
The spokesman confirmed that the report was true.広報担当官は、その報告が真実であると認めた。
Mr White's yard is large.ホワイトさんのうちの庭は広い。
I want a tie to go with this suit.この背広に似合うネクタイが欲しいのですが。
The goods were advertised on TV.その商品はテレビで広告された。
He opened a newspaper and covered the dead child.新聞紙を広げて亡子に覆いかぶせた。
She is looking for a large apartment.彼女はもっと広いマンションを捜している。
His study covers a wide area.彼の研究は広範囲にわたっている。
His intelligence is widely recognized.彼の頭の良さは広く認められている。
Tom has a big apartment.トムは広いアパートを持っています。
He is a man of wide experience.彼は幅広い経験を積んでいる人だ。
He knows a lot of people.彼は顔が広い。
The panic spread through the district in an instant.たちまちその地域一帯に恐怖が広まった。
I don't know how such a rumor got about.そんなうわさがどうして広まったかわからない。
Accessories were laid out on the shelf for sale.販売用に装飾品が棚に広げられた。
This house is very spacious.この家はとても広い。
Rumor of a riot was in the air.暴動の噂が広まっていた。
A fire can spread faster than you can run.火はあなたの足より速く広がることがある。
The widespread application of administrative guidance is considered to be a uniquely Japanese practice in which bureaucrats exert authority, without any legal backing, telling the private sector what to do and what not to do.行政指導が広範囲に用いられることは、日本特有のやり方だと考えられている。これにより、官僚は民間に対して、ああしろ、こうしろ、ああするな、こうするな、という強い権限を法律の裏づけなしに行使することができる。
I spread the big map on the table.私は机の上に大きな地図を広げた。
He once owned a lot of land.彼はかつて広大な土地を所有していた。
He once possessed much land.彼はかつて広大な土地を所有していた。
In its broadest sense communication includes all forms of transmitting thoughts or feelings between people.最も広い意味では、意思伝達は、人々の間の考えや感情を伝達するあらゆる形を包括する。
Women's Liberation is a broad-based but informal popular movement.ウーマン・リブは底辺は広いが、非公式な民衆の運動である。
An eagle's wings are more than one meter across.鷲の羽は広げると1メーターにもなる。
I have come in response to your ad in the paper.新聞広告を見て来ました。
Central Bank is a bank that deals mainly with other banks and the government and assumes broad responsibilities in the interests of the national economy apart from the earning of profits.中央銀行は主にその他の銀行及び政府と業務を行い、利潤をあげることの他に国民経済の利益になる広い責任を負う銀行である。
A small border dispute ballooned into a major international incident.国境問題での小競り合いから重大な国際紛争へと広がりました。
A vast desert lay before us.広大な砂漠が我々の前に横たわっていた。
The net is huge.ネットは広大だわ。
Let's unfold the map on the table and discuss it.地図をテーブルに広げて話し合おう。
He lives in a large house.彼は広い家に住んでいる。
We would appreciate it if you would contact Mr. Hirose.広瀬氏に連絡をとっていただければ幸いです。
There used to be a large park here.昔はここに広い公園があったものだ。
Goethe's poem "Mignon" is widely read in Japan in Mori Ogai's excellent translation.ゲーテの詩「ミニヨン」は日本では森鷗外の名訳で広く愛誦されてきた。
He tried to enlarge his sphere of influence.彼は勢力範囲を広げようとした。
This suite is three times larger than my condominium.このスイートルームは私の住んでいるマンションの三倍の広さだ。
I live in Canton.広州に住んでいる。
Rumors of defeat were abroad.敗戦のうわさが広まった。
Kate spread the cloth over the table.ケイトはテーブルに布を広げた。
The news of his death spread.彼が死んだという知らせが広まった。
Excuse me, does this train go to Washington Square?すみません。この電車はワシントン広場へいきますか。
There's a rumor in the air that the firm is going into bankruptcy.その会社が倒産するという噂が広まっている。
How big is this park?この公園はどのくらい広いのですか。
We should try to look at the wider problem.我々はその問題を広い視野に立って見るべきだ。
The ad agency has a lot riding on this account.広告代理店はこの仕事にかなり入れこんでいます。
I go to Hiroshima three times a month.私は月に3回広島へ行きます。
Advertisements urge us to buy luxuries.宣伝広告に駆り立てられて私たちは高価な商品を買ってしまう。
The spacious plain spread as far as the eye can see, dotted with groves here and there.見渡す限り広々とした草原で、ところどころに小さな森があった。
I've advertised my house in the newspaper.私は新聞に売家の広告を出した。
Thousands of people were milling around in the square.何千人もの人々が広場にひしめき合っていた。
There are many pigeons in the City Square.その市の広場には鳩がたくさんいる。
The bird spread its wings.鳥は両翼を広げた。
That river is wide.その川は広い。
A rumor is abroad about his death.彼の死をめぐってあるうわさが広まっている。
University education is designed to expand your knowledge.大学教育は知識を広げるためのものだ。
I know a poet whose poems are widely read.私はその詩が広く読まれている詩人をしっている。
I was never the likeliest candidate for this office. We didn't start with much money or many endorsements. Our campaign was not hatched in the halls of Washington. It began in the backyards of Des Moines, and the living rooms of Concord, and the front por大統領の職を目指した人たちの中で、私は常に決して有力候補ではなかった。最初からたくさんの資金があったわけでもなければ、大勢の後援を受けていたわけでもありません。私たちの選挙戦はワシントンの広間で始まったわけではない。この選挙戦は(アイオワ州)デモインの裏庭で始まった。(ニューハンプシャー州)コンコードの居間で始まった。(サウスカロライナ州)チャールストンの玄関ポーチで始まったのです。この選挙戦は働く人たちがなけなしの貯金をはたいて、5ドルや10ドル、20ドルを提供して、そうやって築き上げていったものです。
As the river become broader, the current moved slowly.川幅が広くなるにつれて、水流はいっそう緩やかになった。
In 1958, the statue was built in the Hiroshima Peace Park.1958年、その記念碑は広島平和公園に建てられた。
I was born in Hiroshima in 1945.私は1945年に広島で生まれました。
A network of railroads soon spread over the entire country.まもなく鉄道網が全国に広がった。
I am impressed by your recent advertisement in the New York Times.私はあなたが最近ニューヨークタイムズに載せた広告は素晴らしいと思います。
She put an advertisement for a domestic help in the paper.彼女は新聞に家事手伝いの求人広告を出した。
She likes Hiroshima better than any other city.彼女は他のどの都市よりも広島が好きだ。
I learned about the new book by the advertisement in the magazine.その新刊書のことは雑誌の広告で知った。
The rumour has already spread.その噂はすでに広まっていた。
The children's laughs spread throughout the forest.子供の明るい笑い声が森の中に広がった。
The wider the V, the slower the speed.Vの角度が広ければ広いほど、スピードは緩やかになる。
There is no denying that English is the most widely spoken language in the world.英語が世界中で一番広く話されているということは否定できない。
People walked about in the wide garden.人々は広々とした庭園を歩きまわった。
We would have a wide range of alternatives.幅広い選択の余地があったであろうに。
The rioters were forcibly removed from the plaza.暴徒は広場から強制的に排除された。
The news spread all over the town.そのニュースは町中に広まった。
Hiroko has charming features.広子は魅力的な顔立ちをしている。
My father pulled his car into the large park.私の父は広い公園に彼の車を入れた。
Television helps us widen our knowledge.テレビのおかげで我々は知識を広めることができる。
Something horrible happened in the busy square.そのにぎやかな広場で恐ろしいことが起こった。
Their dining room is very spacious.彼らの家の食堂はとても広々としている。
In America 'rebate' is widely recognized, generally as an incentive where makers give back directly to consumers.米国において「リベート」は、主にメーカーが消費者に直接提供するインセンティブ手段として広く認識されている。
If it were not for television, the world would feel even larger.テレビがなければ、世界はもっと広く感じられるだろうに。
He has a lot of acquaintances.彼はつきあいが広い。
He ran an ad in the paper.彼は新聞に広告を載せた。
He that hears much and speaks not at all shall be welcome both in bower and hall.よく聞き全く話さぬものは奥の間でも大広間でも歓迎される。
The theory is generally accepted.その理論は広く承認されている。
The main street is very broad.本通りは大変広い。
Even tough it's such a big garden, it would be wasted if we let it get overrun with weeds.せっかくの広い庭なのに、草ぼうぼうじゃ台無しだな。
I hung my coat in the hall closet.私はコートを広間の小部屋にかけた。
The news spread little by little.そのニュースは少しずつ広まりました。
I made the best of my small room.狭い部屋をせいぜい広く使った。
I must buy a new suit for my son.息子に新しい背広を買ってやらなければならない。
Black clouds spread over the sky.黒雲が空一面に広がった。
The rumor spread all over the town.その噂は町中に広がった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License