UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '引'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He drew some vertical lines on the paper.彼は紙のうえに垂直な線を何本か引いた。
We would like to ask you to reduce the prices quoted for STL#3456 by 5%.STL#3456の見積価格を5%値引きしていただけませんか。
She put sheets on her bed.彼女は自分のベッドにシーツを引いた。
Will the government raise the consumption tax soon?政府は近々、消費税を引き上げるつもりなのかしら。
Few books of this character have come to my attention.この種の本はあまり私の注意を引かなかった。
Do you have a student fare?学生割引はありますか。
Her beautiful dress drew my attention.彼女の美しい服が私の注意を引いた。
He was attracted to the woman.彼はその婦人に心引かれていた。
He was engaged in a long argument.彼は長い論争に引き込まれた。
I don't have time to take any more pupils.もうこれ以上生徒を引き受ける時間はない。
These are all quotations from the Bible.これらはすべて聖書からの引用である。
She was subject to cold.彼女は風邪を引きやすかった。
The Smiths moved to Ohio.スミス一家はオハイオウ州に引っ越した。
I will take over your job.僕が君の仕事を引き継ごう。
This job will mean moving to another city.この仕事を引き受けると他の町へ引っ越すことになるだろう。
Could you give me a discount?値引きしてもらえませんか。
If that accident had happened in a city, it would have caused a disaster.町で起こっていたら、その事故は惨事を引き起こしていただろう。
She is, so to speak, a walking dictionary.彼女はいわゆる生き字引だ。
The quantity discounts are according to the size of the order.大量のご注文による値引きは、ご注文の数によります。
Of course you'll catch a cold if you fall asleep under the kotatsu. You have to learn to take care of yourself.こたつで寝ちゃったら風邪引くのはあたりまえ。自己管理がなっていない。
We'll allow a 5 percent discount off list prices.定価から5%値引きいたします。
We can't tow this car.この車をけん引することはできない。
Reckless driving will lead to an accident.向こう見ずな運転は、事故を引き起こす。
I am ashamed to go out, dressed like this.こんな身なりで外出するのは気が引ける。
He is the tearing the letter in tears.彼は涙を流しながら手紙を引き裂いている。
He came home in high spirits.彼は意気揚々と引き返した。
We have dealt with this store for 16 years.私たちはこの店と16年間取り引きをしている。
He moved to Tokyo.彼は東京に引っ越した。
"Define your terms," requested the businessman at the contract hearings.「この用語の意味をはっきりさせて下さい」とビジネスマンは聴聞取り引きの場で要求した。
Lyndon Johnson took over presidency when John Kennedy was assassinated.ジョンケネディが暗殺された時リンデルジョンソンが大統領(の任期)を引き継いだ。
She catches colds easily.彼女はすぐに風邪を引く。
He took the job reluctantly.彼はしかたなくその仕事を引き受けた。
War causes terrible miseries.戦争は恐ろしい不幸を引き起こす。
He helped me to move.彼は私の引っ越しを手伝ってくれた。
They moved to a new house.彼らは新しい家に引っ越した。
No one can separate them.だれも彼らの仲を引き裂けない。
He turned pale when he heard that news.その知らせに彼の顔から血の気が引いた。
I just moved in so my room is still quite bland.引っ越してきたばかりだから、まだ部屋が殺風景なんだよ。
If all went according to her plan, she would be in great demand.もしすべてが彼女の計画通りに進むなら、彼女は引っ張りだこだろう。
These quotations were effective in sending complex messages to his friends, because, in his day, people could quote from such authors with every expectation of being understood.こうした引用は友人に込み入った内容の連絡を行うのに効果的であった。彼の時代では理解してもらえることを充分に期待してそうした作家から引用できたからである。
It is not the case that the discount can be used for all goods or all restaurants.全ての商品及びレストランで割引が効くわけではありません。
It seemed that her family had moved to Hokkaido.彼女の家族は北海道に引っ越していたようだった。
The sight arrested my attention.その光景に注意を引かれた。
Can you take on the job?その仕事引き受けてくれるか。
Our transactions with that firm have continued unbroken since my father's generation.あの会社との取り引きは父の代から糸を引くように切れない。
He left me with his favorite book and moved to Osaka.彼は自分のお気に入りの本を私への置き土産にして大阪に引っ越した。
From the menu-bar's "Reply" select "create follow-up message". The message you reply to is quoted.メニュー・バーの「返事」から、「フォローアップ記事の作成」を選ぶ。フォローする記事が引用される。
A son who could not learn to paddle his own canoe does not deserve to inherit his father's fortune.自力でやるようにならない息子は父親の財産を引継ぐ資格はない。
Might makes right.無理が通れば道理が引っ込む。
She caught colds often.彼女は風邪を引きやすかった。
The baseball game was drawn because of the rain.雨のため、野球の試合は引き分けになった。
The game resulted in a draw.その試合は引き分けに終わった。
Look up the word in the dictionary for yourself.その単語は自分で辞書を引きなさい。
I've had a slight sore throat since this morning. I wonder if I've caught a cold.朝から喉がいがらっぽいんだ。風邪でも引いたかな。
There is no returning on the road of life.人生という道を引き返すことはできない。
Somebody must be at the bottom of this affair.この事件はだれかが糸を引いているに違いない。
I didn't invite him to the party. I feel guilty about it.彼をパーティーに招待しなかったのは気が引ける。
In the first section of this review I raise the question of how brain processes cause our conscious experiences.この論評の最初のセクションでは、脳のプロセスがどのように我々の意識経験を引き起こすかという問題を提起する。
Even though he had a cold, he went to work.彼は風邪を引いていたが、仕事に出かけた。
If we place an order for more than 20 units, would you reduce the price?20ユニット以上注文したら、値引きしていただけますか。
However, when I finally reached the castle I was thrown into this prison by the commander of the imperial guard.しかし城にたどりつくなり、近衛兵を率いた人によって、わたしはこの牢獄に勾引されてしまった。
He had a cold, but he went to work.彼は風邪を引いていたが、仕事に出かけた。
I found that he was turned over to the police.私は彼が警察に引き渡されたことがわかった。
The businessman is thinking of receding from the contract.その実業家はその契約から身を引くことを考えている。
We can prepare to offer you a special discount of 5% for the STL#3456, on condition that you place an order for more than 15 at one time.一度に15以上ご注文いただけるという条件で、STL#3456の特別値引きをいたします。
Take hold of it. We're going to pull it.それに捕まって。引っ張るぞ。
They were hung up in a traffic jam for half an hour.彼らは交通渋滞に引っかかり半時間も待たされた。
The tide is on the ebb.潮が引いている。
Has anybody here made a profit in futures trading?ここに先物取引で儲けた方いらっしゃいますか?
He wrote a letter of inquiry to his business contact.彼は取引先に照会状を書いた。
My throat hurts and my body feels heavy. It looks like I've caught a cold somehow.なんだか風邪を引いたみたい。喉が痛いし、体がだるいもの。
It's been three years since I moved here.私がここに引っ越してきて3年になる。
Don't get in people's way.他人の足を引っ張るようなことはするな。
He retired because of the loss of his health.彼は健康を害したので引退した。
I took over the business from Father.私は商売を父から引き継いだ。
The new minister took over the job on Monday.新大臣は月曜日に職務の引継をした。
Tom moved to Boston three years ago.トムは3年前にボストンに引っ越した。
He catches cold very easily.彼は非常に風邪を引きやすい。
Are there any discount tickets for me?何か割引切符はありますか。
My father is very much involved in the stock market now.私の父は今、株式取引にとても夢中になっている。
Recently I moved to another apartment.最近私は別のアパートに引っ越した。
Your plan sounds good, but the bottom line is: will it bring us more business?なるほど君の計画はもっともらしく聞こえるが、肝心なのは、それで取り引きが増えるのかどうかということだ。
He's only twelve, but he plays chess with the best of them.彼はまだ12歳だがチェスではだれにも引けを取らない。
She has moved house six times since she came here.彼女は当地に来て以来6回引っ越しをした。
People rarely come to see you once you are retired.現役から引退した人は足が遠のくものだ。
I was charmed with it, adopted it, dropped my abrupt contradiction and positive argumentation, and put on the humble inquirer and doubter.私はそれに引き付けられて、それを採用し、ぶっきらぼうな反対や真正面からの議論を止め、謙遜な探究者、懐疑主義者を装った。
This accident was brought about by his carelessness.この事故は彼の不注意によって引き起こされた。
The two children pulled at the rope until it broke.二人の子供は綱が切れるまで引っ張りあった。
She tore up the letter.彼女は手紙を引き裂いた。
Computers caused a great, if gradual, change.コンピューターは、たとえ緩慢にせよ大きな変化を引き起こした。
Draw a line on your paper.紙に線を引きなさい。
Her figure will be shown off to advantage in a kimono.着物を着ると彼女の容姿はいっそう引き立つだろう。
Jane and Mary are always competing for attention.ジェーンとメアリーはいつも人の気を引こうと競争している。
Will you take on the job?君はその仕事を引き受けますか。
I can't take any more work.これ以上仕事を引き受けられない。
The influx of foreign workers has caused a serious housing problem in this area.外国人労働者の流入が、この地域で深刻な住宅難を引き起こした。
Tom is pulling Mary's hair.トムはメアリーの髪の毛を引っ張っている。
In Japan, the payroll tax is usually withheld from the monthly salary.日本では、通常所得税は月給から天引きされる。
I tore the newspaper into pieces.私は新聞を粉々に引き裂いた。
He took on the difficult work.彼は難しい仕事を引き受けた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License