UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '引'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Pull your car out a bit, I can't back my car out.君の車を引き出してくれよ、俺の車が後へ出られないから。
She said she had a cold.彼女は風邪を引いていると言った。
We have an account with the bank.その銀行に取り引きがある。
Japan is doing a lot of trade with the U.S.日本はアメリカと多くの取引をしている。
He bargained with the house agent for a lower price.彼は不動産屋にもう少し値引きするよう交渉した。
There were hundreds of taxis at the airport, all touting for business.空港には数百台のタクシーがいて、皆客引きしていた。
Once you go ahead and start, even the tiresome work of adding and subtracting figures is interesting in its way.数字を足したり引いたりという面倒臭い仕事も一旦始めてしまえば、それはそれで面白さがあるものだよ。
I was flat on my back for a week with a terrible cold.ひどい風邪を引いて、1週間寝込んでいた。
Leave the matter to me. I'll see to it.その問題は私に任せて下さい。私がそれを引き受けます。
I have caught a cold.風邪を引いてしまった。
The poor dog was literally torn apart by the lion.かわいそうにその犬は文字通りライオンに引き裂かれてしまった。
Her unusual behavior gave rise to our suspicions.彼女の異常な行動が私たちの疑いを引き起こした。
The thieves pulled open all the drawers of the desk in search of money.泥棒たちはお金を捜して机の引き出しを全部開けた。
This offer is not subject to the usual discounts.これは、通常の値引きとは異なります。
Please pull the rope.その綱を引っ張ってください。
Her unusual behavior caused our suspicions.彼女の異常な行動が私たちの疑いを引き起こした。
She gave a pluck at my elbow.彼女は私のひじを引っ張った。
The quantity discounts are according to the size of the order.大量のご注文による値引きは、ご注文の数によります。
The game was drawn.試合は引き分けになった。
Procrastination is the thief of time.延引は時間の盗人。
Mother yanked the bedclothes off Hiroshi.母はひろしの夜具をぐいと引き剥がした。
I don't have time to take any more pupils.もうこれ以上生徒を引き受ける時間はない。
You should try not to scratch insect bites.虫に刺された跡を引っかかないようにした方がいいよ。
I took the job without giving it much thought.深く考えないでその仕事を引き受けてしまった。
It is no use your holding me back.引き止めても無駄だ。
Tom's family moved around quite a bit when he was a kid.トムさんのお家はトムさんの子供のころ、よく引っ越しました。
He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.彼はすごい知識を持った人です。すなわち、生き字引です。
I am ashamed to go out, dressed like this.こんな身なりで外出するのは気が引ける。
If you catch a cold, you cannot easily get rid of it.風邪を引いたら、簡単には治りません。
Paul often drags heavy tools with himポールはよく重いツールをずるずる引きずる。
I will accept the work, provided that you help me.あなたが私を助けてくださるならば、その仕事を引き受けます。
Since I had a cold, I didn't go visit him.私は風邪を引いていたので、彼を訪ねなかったのです。
Witch hazel tightens pores without drying skin.ウィッチヘーゼルは、乾燥させずに毛穴を引き締めます。
He has taken all this trouble for nothing.彼はこう行った面倒なことをすべて引き受けたが無駄だった。
The thief-taker arrested many thieves at the same time.岡っ引きは泥棒を一網打尽に逮捕した。
A few days ago, my girlfriend Sophie moved from Edmonton, Alberta to Victoria, British Columbia.数日前、ガールフレンドのソフィーちゃんがアルバータ州・エドモントンから隣のブリティッシュ・コロンビア州・ビクトリアへ引越しをした。
It has been over three years since I moved here.ここに引っ越してから3年以上になる。
Don't pull my sleeve.袖を引っ張らないでください。
The dentist pulled out my decayed tooth by force.歯医者は私の虫歯をむりやり引き抜いた。
She catches colds easily.彼女はすぐに風邪を引く。
That's for suckers.そんなのに引っかかるのは間抜けだよ。
She gained 500 dollars from the deal.その取り引きで彼女は500ドルもうけた。
The lock on my drawer had been tampered with and some of my papers were missing.引き出しの鍵がいたずらされて、書類が一部紛失した。
She tore up the letter.彼女は手紙を引き裂いた。
You don't want to get wet and catch a cold, so take this umbrella with you.雨に濡れて風邪を引くといけないから、この傘を持って行きなさい。
Hitler led Germany into war.ヒトラーはドイツを戦争に引き入れた。
The newspaper extracted several passages from the speech.新聞はその演説から数箇所引用していた。
He often quotes from Shakespeare.彼はしばしばシェイクスピアから引用する。
We give a 10% discount for cash.現金払いには10パーセント割引いたします。
It is not the case that the discount can be used for all goods or all restaurants.全ての商品及びレストランで割引が効くわけではありません。
She threw on a coat and went.彼女は上着を引っかけると外へ出た。
Taro drew 10,000 yen from the bank.太郎は銀行から一万円引き出した。
The storm brought about a lot of damage.嵐は多大の被害を引き起こした。
They pulled their boat up onto the beach.彼らは船を岸に引き上げた。
My hair's messed up this morning. At least lend me a hand mirror - it should be shut in the drawer there.今朝は髪の毛が撥ねてるんだ。せめて手鏡を貸してくれ、そこの引き出しにしまってあるだろ。
I felt drawn toward her.私は彼女の魅力に引き付けられた。
My father achieved that and more in four words, which made quoting Shakespeare as effective as any business adviser could wish.父は4語でそうしたことを充分すぎるくらいやり遂げていたのであり、それによってシェイクスピアの引用はビジネスのアドバイザーが望み得る限りの効果性を得たのであった。
Please present your claim tags.引き換え券を見せて下さい。
Happening in a city, the accident would have caused a disaster.町で起こっていたら、その事故は惨事を引き起こしていただろう。
Has anybody here made a profit in futures trading?ここに先物取引で儲けた方いらっしゃいますか?
He stayed awake all night wondering why the deal went wrong.彼は一睡もせずに取引が失敗した原因を考えた。
On his father's retirement he took over the business.父親が引退すると彼は商売を継いだ。
I couldn't tell what kind of person this girl I met on the internet was from her profile, but something about her still piqued my curiosity, as though I had met her in a previous life, or something occult-ish like that, anyways.ネットで知り合ったこの女性、プロフィールでは分からなかったけど、前世とか引き寄せといったオカルト的なことがらが興味の中心みたいだ。
We have completely outstripped the other companies.私どもは完全に他社を引き離していますよ。
My wife catches colds easily.妻は風邪を引きやすい。
She pulled the curtain aside.彼女はカーテンをわきに引いた。
He has taken charge of his father's company.彼は父親の会社の営業を引き継いだ。
I don't feel like telling her about it.彼女にそれを言うのは気が引ける。
Boeing, which builds more than half the world's commercial airliners, is understandably keen to draw attention to what can go wrong besides planes.世界の旅客機の半数以上を製造しているボーイング社は、もっともなことだが、機体の他に欠陥を起こす可能性のあるものに、注意を引こうと躍起になっている。
If they can get both a forged card and its PIN then all the cash in the bank account will be withdrawn.偽造カードと暗証番号が揃えば、口座にある限りの現金が引き出されてしまう。
His son took on the management of the factory.彼の息子が工場の経営を引き受けた。
Honesty pays in the long run.長い目で見れば、正直は引き合う。
He had a cold, but he went to work.彼は風邪を引いていたが、仕事に出かけた。
I will take over your job.僕が君の仕事を引き継ごう。
When I retire, I'd like to spend the rest of my life in the country.引退したら余生を田舎で過ごしたい。
Don't get in people's way.他人の足を引っ張るようなことはするな。
I have no intention whatever of resigning.僕は引退するつもりは毛頭ない。
We moved here separately three years ago.私たちは3年前ここに引っ越してきた。
Her red dress made her stand out.赤いドレスは彼女を引き立てた。
I have no intention whatever of resigning.私は引退するつもりは毛頭ない。
Your conduct gave rise to another problem.あなたの行いはまたもや厄介なことを引き起こした。
He took over the business.彼は仕事を引き継いだ。
I urged him to get away and cool down.僕は彼に身を引いて事態が落ち着くのを待つように勧めた。
If you wish, you may pick them up, or we would be glad to send them back to you.商品はお引き取りいただいても結構ですし、返送してもかまいません。
Take hold of it. We're going to pull it.それに捕まって。引っ張るぞ。
I'll take over your duties.私が君の職務を引き継ごう。
He ended by quoting the Bible.彼は終わりの言葉に聖書の言葉を引用した。
That boy was so clever that he was helpful to the merchant in dealing.その少年は頭がよかったので、商人の取引に役立った。
She is connected with that company.彼女はあの会社と取引関係があります。
They moved in just the other day.彼らはつい先日引っ越してきた。
Gravity is the natural force by which objects are attracted to each other.引力とは物体が相互に引き付け合う自然界の力のことである。
The Congressmen rammed the bill through committee.下院議員はその法案を委員会で強引に可決させました。
The comet leaves a trail of light behind it as it moves.彗星は運行しながら後ろに光の尾を引く。
He tried to gain time by making a longer speech.彼は演説を引き延ばして時を稼ごうとした。
If you take four from ten, you have six.十から四を引けば六が残る。
Careless driving causes accidents.不注意な運転は事故を引き起こす。
Some stores discount the price.価格を値引きする店もあります。
The dentist pulled out her bad tooth.歯科医は彼女の虫歯を引き抜いた。
He has taken charge of his father's company.彼は父親の会社の経営を引き継いだ。
Working, healthy people contribute to the reduction of medical expenses, the rise of the eligible age for benefits, and the curtailment of their costs.健康であれば、当然医療費を抑制できる。健康であれば働くことが出来、年金支給開始年齢の引き上げと支給額の抑制に役立つ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License