UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '引'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Japan must take over that role now.今や日本がその役割を引き受けなくてはならない。
I can't get my money out of the bank today.今日銀行からお金を引き出すことができない。
I'm not moving out of range of that telephone.私はその電話の届く範囲より遠くに引っ越すわけではない。
We have no business relations with the firm.当店はその会社と取引関係はありません。
We moved to New York last fall.私たちは去年の秋に、ニューヨークへ引っ越しました。
I feel not quite up to snuff when I meet my relatives.私なんか、親戚に会うと引け目を感じてしまうわ。
She is in bed with a cold.彼女は風邪を引いて寝ている。
He retired because of the loss of his health.彼は健康を害したので引退した。
After all, their form of transport produces no pollution at all.何といっても、彼らの輸送形態は公害を全く引き起こさない。
The accident caused a traffic jam.その事故は交通渋滞を引き起こした。
Crime does not pay.犯罪は引き合わない。
Such behavior may bring about an accident.そのような行動が事故を引き起こすかもしれない。
The deal did not go through.取り引きはまとまらなかった。
He fished in the drawer for the key.彼は鍵はないかと引き出しの中を探した。
I will accept the work, provided that you help me.あなたが私を助けてくださるならば、その仕事を引き受けます。
I moved last month.先月引っ越しました。
Blood and violence fascinate them.彼らは血と暴力に引き付けられている。
I've had a slight sore throat since this morning. I wonder if I've caught a cold.朝から喉がいがらっぽいんだ。風邪でも引いたかな。
The exhortation "Don't quote Wikipedia" was included in the Asahi newspaper of yesterday or the day before.「ウィキペディアを引用するな」という主張が昨日だか一昨日だかの朝日新聞に載っていた。
Boeing has calculated the chances of a series of crew errors leading to CFIT.ボーイング社はCFITを引き起こす一連の乗務員のミスの可能性を推定した。
It is five years since we moved here.私どもが当地に引っ越してから5年になる。
We appreciate your continued support.引き続きのご支援を感謝いたします。
What is 6 subtracted from 10?10引く6はいくつですか。
Can you take on the job?その仕事引き受けてくれるか。
These are all quotations from the Bible.これらはすべて聖書からの引用である。
Making such a judgement may lead to wrong ideas.そのような判断をすると、まちがった考えを引き起こすかもしれない。
I like this apartment so much that I wouldn't move for the world.このアパートが気に入っているので絶対に引っ越しません。
I don't want to take on any more work.これ以上この仕事は引き受けたくない。
His father breathed his last this morning.彼の父は今朝息を引き取りました。
The mother is leading her child by the hand.母親は子供の手を引いている。
We moved into this house last month. We will settle down soon.われわれは先月この家に引っ越しました。もうすぐ落ちつくでしょう。
Since I had a cold, I was absent from school.風邪を引いていたので、私は学校を休んだ。
He bargained with the house agent for a lower price.彼は不動産屋にもう少し値引きするよう交渉した。
She pulled my shirt.彼女は私のシャツを引っ張った。
She gained 500 dollars from the deal.その取り引きで彼女は500ドルもうけた。
I don't like to take on such heavy responsibilities.私はそんな重い責任を引き受けたくない。
I quoted some famous phrases in my book.私は自分の本に有名な言葉を引用した。
I was flat on my back for a week with a terrible cold.ひどい風邪を引いて、1週間寝込んでいた。
The minister was in a fix over illegal dealings.その大臣は不正取引によって窮地に立ちました。
He's only twelve, but he plays chess with the best of them.彼はまだ12歳だがチェスではだれにも引けを取らない。
Why does the phone have to ring all the time only when I'm busy? I can't get any work done because of it.なんでこの忙しいときに限って電話が引っ切り無しに鳴るんだよ。仕事が進まないじゃないか。
The death of the king brought about a war.その王の死は戦争を引き起こした。
You would make a good diplomat.かけ引きがお上手ですね。
If your essay is on the short side, you can always pad it out with a few quotations.もし論文の量が不足したら、引用文で水増ししておけばいい。
She was reading a gardening manual.彼女は園芸の手引書を読んでいた。
Do you wish to make any other transaction?続けてお取り引きなさいますか。
He gave me an orange in exchange for a piece of cake.彼はケーキ1切れと引き換えにオレンジ1個を私にくれた。
My father is, so to speak, a walking dictionary.僕の父は、いわば生き字引だ。
Refer to the dictionary as often as possible.できるだけ頻繁に辞書を引きなさい。
He was poached by a rival company.彼はライバル会社に引き抜かれました。
We can prepare to offer you a special discount of 5% for the STL#3456, on condition that you place an order for more than 15 at one time.一度に15以上ご注文いただけるという条件で、STL#3456の特別値引きをいたします。
He retired to his hometown, where he lived a quiet life.彼は故郷の町に引退し、そこで静かな生活を送った。
He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.彼はすごい知識を持った人です。すなわち、生き字引です。
His words created an awkward situation.彼の言葉が困った事態を引き起こした。
If that accident had happened in a city, it would have caused a disaster.町で起こっていたら、その事故は惨事を引き起こしていただろう。
He grits his teeth and forces back his growing fear.歯を食い縛る、喉元までせりあがった感情を強引に飲み込む。
Her new hat caught my notice.彼女の新しい帽子が私の注意を引いた。
I have half a mind to undertake the work.その仕事を引き受けようかと思っている。
The earthquake created a tremendous sea wave.その地震はとてつもなく大きな津波を引き起こした。
The Congressmen rammed the bill through committee.下院議員はその法案を委員会で強引に可決させました。
The young girl pulled on her mother's coat.その子供は母親のコートを引っ張った。
I wore a coat so I wouldn't catch a cold.風邪引かないようにコートを着た。
I must know where these quotations originate.私はこれらの引用句の出典をどうしても知る必要がある。
She caught me by the arm and stopped me from going home.彼女は私の腕をつかんで、帰ろうとするのを引き止めた。
The company's profit amounted to $250 million before tax.その会社の税引き前利益は2億5000万ドルだった。
He prepared his family for the move.彼は家族に引っ越しの用意をさせた。
A young man came for the new product.若者が新製品を引き取りにきた。
He closeted himself in his study.彼は書斎に引きこもった。
The curtains were drawn slowly.カーテンがゆっくり引かれた。
I need your approval before I leave work early.仕事を早引きする前にあなたの許可をいただきたい。
It was my book that your child tore to pieces.あなたの子供がばらばらに引き裂いたのは僕の本だ。
When I retire, I'd like to spend the rest of my life in the country.引退したら余生を田舎で過ごしたい。
I bought this racket at a 20 percent discount.私はこのラケットを20%引きで買った。
Read such books as interest you.あなたの興味を引くような本を読みなさい。
His statement raised havoc.彼の発言は混乱を引き起こした。
Suspicion that this amounts to insider trading has strengthened.インサイダー取引に当たる疑いが濃厚になってきた。
Pull the string and the water flushes.ひもを引けば水が流れ出る。
The baby is too short to get at the drawer.赤ん坊は背が低くて引き出しに手が届かない。
I dragged the heavy baggage to the airport.私は重い荷物を空港まで引きずって行った。
Take lots of vitamin C to avoid catching cold.風邪を引かないようにビタミンCをたっぷりとりなさい。
Open source is the engine that drives technological innovation.オープンソースは技術革新を牽引する動力である。
He amassed a fortune in stock trading during the last boom.彼は前回の好景気の間に財産を株取り引きのあてた。
Those who are delicate in health are apt to catch a cold when the cold season sets in.寒い季節に入ると、体の弱い人はとかく風邪を引きやすい。
The newspaper extracted several passages from the speech.新聞はその演説から数箇所引用していた。
The ceremony was followed by the reception.式に引き続いてパーティーがあった。
He has drawn his last breath.彼は息を引き取った。
Tom grabbed Mary's arm and pulled her towards the door.トムはメアリーの腕をつかみ、ドアの方に向かって引っ張っていった。
She threw on a coat and went.彼女は上着を引っかけると外へ出た。
I do not like to take on any more work.私はこれ以上の仕事を引き受けたくない。
After an awkward pause, Bill took her by the hand and dragged her upstairs.気まずい沈黙の後、ビルは彼女の手を取って上の階へ引っ張って行った。
All those tricks he's got up his sleeve make him a formidable client.あいつは海千山千だから、取り引き相手としてはかなり手強いぞ。
We're very attracted to life in the countryside.私たちは田舎の生活にとても引かれている。
The game ended in a draw with a score 6-6.その試合は6対6で引き分けに終わった。
With being in the trade, I am able to get goods at a discount.私はその商品をやっていますから品が割引で買えます。
When John retired, his son took over his business.ジョンが引退した時、息子が事業を引き継いだ。
We're going to pull it.引っ張るぞ。
His words gave rise to doubts.彼の言葉は疑惑を引き起こした。
He has retired, but he is still an actual leader.彼は引退したが、いまだに事実上指導者である。
The government pushed the bill through the Diet.政府はその法案を強引に議会を通過させた。
The aggressive salesman urged me to sign the contract right away.強引な販売員がすぐに契約書に署名するよう強く迫った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License