UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '引'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The trucks had failed the inspection, but the drivers took them out anyway.トラックは検査に合格しなかったが、にもかかわらず運転手たちは引き取っていった。
Making such a judgement may lead to wrong ideas.そのような判断をすると、まちがった考えを引き起こすかもしれない。
The following passage is a quotation from a well-known fable.以下の一節は有名な寓話からの引用です。
My grandfather was part Indian.私の祖父はインド人の血を引いていた。
The clean towels are in the drawer.きれいなタオルは引き出しにあります。
You don't want to get wet and catch a cold, so take this umbrella with you.雨に濡れて風邪を引くといけないから、この傘を持って行きなさい。
Tides are caused by the moon's gravity.潮の満ち干は月の引力によって起こる。
Will you give any discount if I pay in cash?現金で払ったら、割引きがあるんだ?
The comet leaves a trail of light behind it as it moves.彗星は運行しながら後ろに光の尾を引く。
All the same, we still need a scientific account of how exactly pains are caused by brain processes.それでも、苦痛というものがどのような脳のプロセスで引き起こされるのかということについての科学的な説明がやはり必要である。
We would move to a bigger house if we had more money.もっとお金があれば、もっと大きな家に引っ越すでしょう。
Her beautiful dress drew my attention.彼女の美しい服が私の注意を引いた。
My grandmother passed away peacefully last night.祖母は昨日安らかに息を引き取った。
She pulled the door open.彼女は戸を引いて開けた。
His words gave rise to doubts.彼の言葉は疑惑を引き起こした。
He came home in high spirits.彼は意気揚々と引き返した。
We're very attracted to the country life.私たちは田舎の生活にとても引かれている。
Tom catches colds easily.トムはすぐ風邪を引く。
He took a line from Shakespeare.彼はシェークスピアから一行引用した。
She came near being run over.彼女はもう少しで車に引かれる所だった。
I caught a bad cold last week.私は先週ひどい風邪を引いた。
He put his things carelessly in the drawer.彼は引き出しに物をぞんざいに押し込んだ。
She was susceptible to colds.彼女は風邪を引きやすかった。
Then I slipped out the card (no water leaks out because no air can come in - the rim is too close to the table for that).その後、カードを引き抜いた(空気はまったく入っていないので水は漏れない。グラスの縁はぴったりテーブルに接しているから)。
He dragged at my collar.彼は私の襟首を引っ張った。
I usually stay indoors on Sunday.日曜日はいつも家に引きこもっている。
Mother yanked the bedclothes off Hiroshi.母はひろしの夜具をぐいと引き剥がした。
The sight arrested my attention.その光景に注意を引かれた。
It is not the case that the discount can be used for all goods or all restaurants.全ての商品及びレストランで割引が効くわけではありません。
I don't know what to do about his shoplifting.彼の万引きはどうしたものかわからない。
Our best negotiators always drive a hard bargain.うちの一番腕利きの交渉者はいつも強引に有利な取り引きをする。
Don't catch a cold.風邪引かないでね。
Prices have been reduced by 20 to 40 percent.20パーセントから40パーセント値引きされているよ。
Won't you take something off this price?少し値引きしてくれませんか。
The proverb is quoted from Franklin.その諺はフランクリンの言葉から引用した。
Refer to the dictionary as often as possible.できるだけ頻繁に辞書を引きなさい。
I have a cold.僕は風邪を引いている。
It is very cold outside. You'll catch a cold without a coat.外はとても寒い。コートを持っていかないと風邪を引きます。
Jane went to the bank to take out some money.ジェーンはお金を引き出しに銀行へ行った。
We have to be ready not only for a straightforward test of strength, but also for a struggle in which every strategy comes into play.いつも真っ向勝負だけでなく、たまには虚虚実実の駆け引きとやらもやってみたいよね。
He has taken charge of his father's company.彼は父親の会社の営業を引き継いだ。
We finally decided to give him over to the police.最終的に我々は彼を警察に引き渡すことにした。
When I retire, I'd like to spend the rest of my life in the country.引退したら余生を田舎で過ごしたい。
I don't feel like telling her about it.彼女にそれを言うのは気が引ける。
The mother is leading her child by the hand.母親は子供の手を引いている。
This old building isn't worth fixing up. It would be better to tear it down.この古い建物は修理する値打ちがない。引き倒す方がよろしい。
Tiny particles in the air can cause cancer.空気中の微細な粒子が癌を引き起こすことがある。
My voice has gone because of my cold.風邪を引いて声が出なくなった。
The government pushed the bill through the Diet.政府はその法案を強引に議会を通過させた。
The dentist pulled out my decayed tooth by force.歯医者は私の虫歯をむりやり引き抜いた。
The young boy pulled on his mother's coat.その子供は母親のコートを引っ張った。
He seems to have caught a cold.彼は風邪を引いたらしい。
They moved to a new house.彼等は新しい家へ引っ越した。
Blood and violence fascinate them.彼らは血と暴力に引き付けられている。
He amassed a fortune in stock trading during the last boom.彼は前回の好景気の間に財産を株取り引きのあてた。
He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.彼は非常に知識のある人、すなわち生き字引である。
If that accident had happened in a city, it would have caused a disaster.町で起こっていたら、その事故は惨事を引き起こしていただろう。
Gravity causes objects to have weight.引力によって物体が重さを持つようになる。
Take care not to catch a cold.風邪を引かないように気をつけなさい。
We moved into a new house.新居へ引っ越した。
The old man retired from public life ten years ago.その老人は10年前に公の生活から引退した。
He helped me to move.彼は私の引っ越しを手伝ってくれた。
Take hold of it. We're going to pull it.それに捕まって。引っ張るぞ。
I bet that he'll accept your personal.彼が君の申し出を引き受けるのは請け合うよ。
A bad cold has kept me from studying this week.ひどい風邪を引いてしまって、私は今週勉強できない。
He will take on the responsibility for his friends.友に変わり彼はその責任を引き受けるつもりだ。
You'd better back off.手を引いた方がいいよ。
I see the children who had a cold.風邪を引いた子供達を見ます。
The red rose made a nice contrast to her white dress.赤い薔薇が彼女の白い服をよく引き立たしていた。
The insider trading scandal put a lot of people out of business.インサイダー取引スキャンダルによって多数の人が破産しました。
I urged him to get away and cool down.僕は彼に身を引いて事態が落ち着くのを待つように勧めた。
Her husband also wanted custody of the children.旦那も子供の引き取り権を望んでいた。
I came near to being run over by the truck.私は危うくトラックに引かれそうになった。
He tried to draw the bow with all his strengths and shoot an arrow distantly.彼は力を込めて弓を引いて遠く矢を射ることを試した。
The company went public and became listed on the stock exchange in 1990.同社は1990年に株を公開し取引所に上場した。
It brought me down to earth.再び惨めな現実に引き戻されました。
He moved to Tokyo.彼は東京に引っ越した。
The deal I was working on fell through.私が手がけていた取り引きはだめになった。
More than 1000 issues are listed on the stock exchange.1000銘柄以上の株が取引所に上場されている。
Without hesitation, I granted his request.私はためらわずに彼の依頼を引き受けた。
Recently I moved to another apartment.最近、僕は別のアパートに引っ越した。
To put it bluntly, the reason this team won't win is because you're holding them back.はっきり言うけど、このチームが優勝できないのは、お前が足を引っ張っているからなんだぞ。
My nose runs whenever I have a cold.風邪を引くと私はいつも鼻水が出る。
She is, so to speak, a walking dictionary.彼女はいわゆる生き字引だ。
There is no returning on the road of life.人生という道を引き返すことはできない。
He deliberately kept on provoking a confrontation.彼は対立を引き起こそうと、わざとしつこくした。
I've caught a terrible cold.ひどい風邪を引いてしまいました。
Are you able to grant us a special discount of 5% for 50 sets of the product?50セットの製品について5%特別に値引きしていただけませんか。
The following passage was quoted from a well-known fable.次の一節はある有名な寓話から引用したものです。
This job will mean moving to another city.この仕事を引き受けると他の町へ引っ越すことになるだろう。
Correct the underlined words.下線を引いた語を正しい形にしなさい。
The jury's guilty verdict gave rise to widespread debate.陪審団による有罪評決が大論争の引き金となった。
He quoted some famous proverbs from the Bible.彼は有名な諺をいくつか聖書から引用した。
Draw a line on your paper.紙に線を引きなさい。
She put on a sweater so as not to catch cold.風邪を引かないように、彼女はセーターを着ました。
He was run over and killed on the spot.彼は車に引かれて即死した。
We moved here separately three years ago.私たちは3年前ここに引っ越してきた。
If they can get both a forged card and its PIN then all the cash in the bank account will be withdrawn.偽造カードと暗証番号が揃えば、口座にある限りの現金が引き出されてしまう。
They were hung up in a traffic jam for half an hour.彼らは交通渋滞に引っかかり半時間も待たされた。
Tobacco smoke is productive of cancer.タバコの煙はガンを引き起こす。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License