Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| We were taught that Newton discovered the law of gravity. | 私達はニュートンが引力の法則を発見したと教えられた。 | |
| I caught a cold and was in bed yesterday. | 昨日は風邪を引いて寝ていた。 | |
| He has taken over his father's business. | 彼は、お父さんのビジネスを引き継ぎました。 | |
| He left me with his favorite book and moved to Osaka. | 彼は自分のお気に入りの本を私への置き土産にして大阪に引っ越した。 | |
| I don't like to take on any more work. | 僕はこれ以上の仕事は引き受けたくない。 | |
| It's the reader that determines whether they extract pleasure from reading. | 読書から楽しみを引き出すのは読者次第です。 | |
| The magnetite is attracted to the earth's magnetic field. | この磁鉄鉱は地球の磁場に引きつけられる。 | |
| He was attracted to the woman. | 彼はその婦人に心引かれていた。 | |
| He was included in the deal. | その取引に彼は加えられた。 | |
| That's for suckers. | そんなのに引っかかるのは間抜けだよ。 | |
| We have to be ready not only for a straightforward test of strength, but also for a struggle in which every strategy comes into play. | いつも真っ向勝負だけでなく、たまには虚虚実実の駆け引きとやらもやってみたいよね。 | |
| We moved to New York last fall. | 去年の秋、私たちはニューヨークに引っ越した。 | |
| Don't pull my sleeve. | 袖を引っ張らないでください。 | |
| I felt drawn toward him. | 彼の魅力に引きつけられた。 | |
| Please be leaving. | どうぞ お引取り下さい。 | |
| She was subject to cold. | 彼女は風邪を引きやすかった。 | |
| Certainly there is nothing that will separate people more, and nothing so easy to slip into. | これほど人々を引き離すものはなく、これほどあなたが陥りやすいものもありません。 | |
| I have no intention whatever of resigning. | 私は引退するつもりは毛頭ない。 | |
| If they can get both a forged card and its PIN then all the cash in the bank account will be withdrawn. | 偽造カードと暗証番号が揃えば、口座にある限りの現金が引き出されてしまう。 | |
| The storm brought about a lot of damage. | 嵐は多大の被害を引き起こした。 | |
| John can not play the guitar. | ジョンはギターを引くことができません。 | |
| Her carelessness gave rise to the accident. | 彼女の不注意がその事故を引き起こした。 | |
| I am ashamed to go out, dressed like this. | こんな身なりで外出するのは気が引ける。 | |
| The bank rate cut is expected to relieve the severe financial squeeze that has hit industry. | 公定歩合の引き下げは産業界を苦しめてきた厳しい金融逼迫を緩和するだろうと期待されている。 | |
| The economist anticipated a prolonged depression. | その経済学者は長引く不況を予期していた。 | |
| The ruling party pushed its tax bill through. | 与党は強引に税制法案を通過させた。 | |
| She has undertaken too much work. | 彼女は多くの仕事を引き受けすぎている。 | |
| Are there special evening rates? | 夜間の割引はありますか。 | |
| He turned back halfway. | 彼は中途で引き返した。 | |
| My nose runs whenever I have a cold. | 風邪を引くと私はいつも鼻水が出る。 | |
| He often quotes the Bible. | 彼はよく聖書から引用する。 | |
| I have a mind to undertake the work. | その仕事を引き受けようと思っている。 | |
| Seagulls cause all types of disturbances by cackling loudly, spreading guano, tearing up garbage bags and attacking to get food. | カモメはうるさい鳴き声やフン害、ゴミ袋を裂いたり、 食べ物を狙って攻撃するなどの迷惑行為を引き起こします。 | |
| I just moved. | 私は引っ越してきたばかりです。 | |
| I expect you can tell from the quoted text, but this is a book written in a colloquial style. | その引用した文章からわかると思うけど、口語体で書かれた本です。 | |
| He dumped the papers back into the drawer. | 彼は書類を元の引き出しへ投げ込んだ。 | |
| Because of the protracted depression, many workers are unemployed. | 長引く不況のために、多くの労働者が失業している。 | |
| The FTC nailed down new evidence in the fraud investigation. | 連邦取引委員会は不正取引の調査で新たな確証を握りました。 | |
| He pulled the rope. | 彼はロープを引っ張った。 | |
| "Love your neighbour as yourself" is a quotation from the Bible. | 「自分を愛するようにあなたの隣人を愛せよ」ということばは聖書からの引用です。 | |
| He is the tearing the letter in tears. | 彼は涙を流しながら手紙を引き裂いている。 | |
| I had a bad cold and was in bed for a week. | ひどい風邪を引いて、1週間寝込んでいた。 | |
| Grandfather has retired because he is getting old. | 祖父は年を取ってきたので引退した。 | |
| The man put the gun against his forehead and squeezed the trigger. | その男はピストルを額にあて、引き金を引いた。 | |
| My grandfather was part Indian. | 私の祖父はインド人の血を引いていた。 | |
| Since I had a cold, I was absent from school. | 風邪を引いていたので、私は学校を休んだ。 | |
| These words came out of the book you have. | このことばは、君の持っている本から引用したのだ。 | |
| The new minister took over the job on Monday. | 新大臣は月曜日に職務の引継をした。 | |
| The fire and power outage resulted in a shortened workday at some exchanges in Manhattan's financial district. | マンハッタンの金融街にある証券取引所の中には、火災と停電のため、営業を早めに切り上げてしまったところもあります。 | |
| On his father's retirement he took over the business. | 父親が引退すると彼は商売を継いだ。 | |
| Few books of this character have come to my attention. | この種の本はあまり私の注意を引かなかった。 | |
| She put sheets on her bed. | 彼女は自分のベッドにシーツを引いた。 | |
| I have a cold. | 僕は風邪を引いている。 | |
| The earthquake brought about the fire. | 地震が火災を引き起こした。 | |
| The game ended in a draw with a score 6-6. | その試合は6対6で引き分けに終わった。 | |
| The poor dog was literally torn apart by the lion. | かわいそうにその犬は文字通りライオンに引き裂かれてしまった。 | |
| "I caught a bad cold." "That's too bad." | 「悪い風邪を引きました」「それはいけませんね」 | |
| Mother yanked the bedclothes off Hiroshi. | 母はひろしの夜具をぐいと引き剥がした。 | |
| He catches cold very easily. | 彼は非常に風邪を引きやすい。 | |
| Will you take on the job? | 君はその仕事を引き受けますか。 | |
| This news report created a lot of confusion. | この報道は大きな混乱を引き起こした。 | |
| Let's turn back. | 引き返そう。 | |
| Correct the underlined words. | 下線を引いた語を正しい形にしなさい。 | |
| Her beautiful dress drew my attention. | 彼女の美しい服が私の注意を引いた。 | |
| This material stretches easily. | この生地は引っ張るとすぐ伸びる。 | |
| The minister was in a fix over illegal dealings. | その大臣は不正取引によって窮地に立ちました。 | |
| Boeing, which builds more than half the world's commercial airliners, is understandably keen to draw attention to what can go wrong besides planes. | 世界の旅客機の半数以上を製造しているボーイング社は、もっともなことだが、機体の他に欠陥を起こす可能性のあるものに、注意を引こうと躍起になっている。 | |
| He dragged himself to bed. | 彼はベッドまで足を引き摺っていった。 | |
| All the color drained away from his face. | 彼の顔からすっかり血の気が引いていった。 | |
| My voice has gone because of my cold. | 風邪を引いて声が出なくなった。 | |
| The accident was brought about by his carelessness. | その事故は彼の注意不足によって引き起こされた。 | |
| The young girl pulled on her mother's coat. | その子供は母親のコートを引っ張った。 | |
| I am no match for him in diplomatic shrewdness. | 外交の駆け引きでは、とても彼には及ばない。 | |
| Read the kinds of books that you find interesting. | 自分が興味を引かれるような本を読みなさい。 | |
| Empty the drawer of its contents. | 引出しの中身をからにしなさい。 | |
| Tobacco smoke is productive of cancer. | タバコの煙はガンを引き起こす。 | |
| The cat scratched my hand. | 猫は私の手を引っ掻いた。 | |
| We would like to ask you to reduce the prices quoted for STL#3456 by 5%. | STL#3456の見積価格を5%値引きしていただけませんか。 | |
| The company announced a profit of $200 million after tax. | 同社の税引き後利益2億ドルを計上した。 | |
| He drew some vertical lines on the paper. | 彼は紙のうえに垂直な線を何本か引いた。 | |
| They moved here two years ago. | 彼らは2年前当地に引っ越してきた。 | |
| She tore up the letter. | 彼女は手紙を引き裂いた。 | |
| Don't catch a cold. | 風邪引かないでね。 | |
| Where've you been keeping yourself? | 今までどこに引っこんでいたのですか。 | |
| He took charge of the family business after his father died. | 彼は父親の死後、家業を引き受けた。 | |
| Today I got my mother out for shopping. | 今日母を買い物に引っ張って行きました。 | |
| I quit my job and moved so I could start off with a clean slate. | 転職も引っ越しもして、心機一転、新たなスタートを切った。 | |
| They attract customers by offering high-quality goods. | 彼らは高品質の商品を提供する事によって顧客を引き付けている。 | |
| We can't tow this car. | この車をけん引することはできない。 | |
| Why did Bill tear the letter into pieces? | ビルはなぜその手紙をばらばらに引き裂いたのだろうか。 | |
| I took over the business from Father. | 私は商売を父から引き継いだ。 | |
| He fished in the drawer for the key. | 彼は鍵はないかと引き出しの中を探した。 | |
| The influx of foreign workers has caused a serious housing problem in this area. | 外国人労働者の流入が、この地域で深刻な住宅難を引き起こした。 | |
| The storm caused a lot of damage. | 嵐は多くの損害を引き起こした。 | |
| I took the job without giving it much thought. | 深く考えないでその仕事を引き受けてしまった。 | |
| If we place an order for more than 20 units, would you reduce the price? | 20ユニット以上注文したら、値引きしていただけますか。 | |
| Take care not to catch a cold. | 風邪を引かないように気をつけなさい。 | |
| What is 6 subtracted from 10? | 10引く6はいくつですか。 | |
| He is second to none in mathematics. | 彼は数学では誰にも引けをとらない。 | |
| Environmental pollution is causing abnormal weather conditions. | 環境汚染は、異常な気象状況を引き起こしている。 | |