UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '引'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You should try not to scratch insect bites.虫に刺された跡を引っかかないようにした方がいいよ。
Rural life appeals to me very much.私は田舎生活にとても引かれる。
The storm caused a lot of damage.嵐は、多くの災害を引き起こした。
This offer is not subject to the usual discounts.これは、通常の値引きとは異なります。
Pull the string and the water flushes.ひもを引けば水が流れ出る。
He tried to draw the bow with all his strengths and shoot an arrow distantly.彼は力を込めて弓を引いて遠く矢を射ることを試した。
More than 1000 issues are listed on the stock exchange.1000銘柄以上の株が取引所に上場されている。
Mother yanked the bedclothes off Hiroshi.母はひろしの夜具をぐいと引き剥がした。
You have to make do with what you've got.自分で引き受けたことは自分で処理しなければならない。
Science has brought about many changes in our lives.科学は私たちの生活にたくさんの変化を引き起こした。
He pressed me to stay a little longer.彼はぜひもう少しいるようにと私を引き留めた。
I'd like to move to the country.田舎に引っ越したい。
He has taken all this trouble for nothing.彼はこう行った面倒なことをすべて引き受けたが無駄だった。
The accident caused a traffic jam.その事故は交通渋滞を引き起こした。
I've caught a bad cold.ひどい風邪を引きました。
He is second to none in mathematics.彼は数学では誰にも引けをとらない。
She drew out the money from the bank.彼女は銀行からお金を引き出した。
She pulled the door open.彼女は戸を引いて開けた。
She took over the business after her husband died.夫の死後彼女が事業を引き継いだ。
He took over the business after her death.彼女の死後は彼が事業を引き継いだ。
I expected to make new friends when I moved to Boston.ボストンに引っ越した時、新しい友達ができると思っていた。
He is of royal blood.彼は王の血を引いている。
Just because a certain book does not interest readers does not mean that the fault lies in the book.ある本が読者の興味を引かないからといって、その原因がその本にあるということにはならない。
The children are learning to add and subtract.子供達は、足し算と引き算を習っている。
He tried to gain time by making a longer speech.彼は演説を引き延ばして時を稼ごうとした。
I'm too busy. I can't take on any new work.大変忙しいので新しい仕事は引き受けられない。
The backer is waiting to see how the deal pans out.後援者は取引がどんな結果になるか様子を見ています。
He prepared his family for the move.彼は家族に引っ越しの用意をさせた。
I must know where these quotations originate.私はこれらの引用句の出典をどうしても知る必要がある。
She was taken in by that fake gold certificate scandal and lost most of her money.彼女は例の金のインチキ証券商法に引っかかり持ち金のほとんどを失ってしまった。
She pulled the curtain aside.彼女はカーテンをわきに引いた。
I want to have a telephone installed.電話が引きたいです。
The mistake hastened his retirement.その失敗が彼の引退を早めた。
We will grant you a special discount of 5% provided that you could guarantee placing regular orders.定期的にご注文いただけるのでしたら、5%の特別値引きをいたします。
Of course, they are suffering from terrible working conditions such as low wages and arbitrary layoffs, as well as from various forms of discrimination.低賃金、劣悪な労働条件、一方的な首切りなどの経済・労働問題はもとより、各種の人道的問題までも引き起こしている。
He has retired, but he is still an actual leader.彼は引退したが、いまだに事実上指導者である。
My boss detained me more than 30 minutes.上司は、私を30分以上も引き留めた。
This dictionary is every bit as good as that one.この辞書はあの辞書にまったく引けを取らない。
He retired because of the loss of his health.彼は健康を害したので引退した。
The economist anticipated a prolonged depression.その経済学者は長引く不況を予期していた。
He took over the business.彼はその商売を引き継いだ。
Children catch colds easily.子どもは風邪を引きやすい。
He drew his conclusions based on that survey.彼はその調査から結論を引き出した。
A submarine cable was laid between the two countries.海底ケーブルが両国の間に引かれた。
She pulled the door open.彼女はドアを引いて開けた。
This accident was brought about by his carelessness.この事故は、彼の不注意で引き起こされた。
He retired to his hometown, where he lived a quiet life.彼は故郷の町に引退し、そこで静かな生活を送った。
His salary is 250,000 yen per month.彼の給料は税引きで月に25万円だ。
Children often cry just because they want some attention.子供はただ注意を引きたくて泣くことが多い。
I have caught a bad cold.ひどい風邪を引きました。
The businessman is thinking of receding from the contract.その実業家はその契約から身を引くことを考えている。
We moved to New York last fall.私たちは去年の秋に、ニューヨークへ引っ越しました。
The ceremony was followed by the reception.式に引き続いてパーティーがあった。
Empty the drawer of its contents.引出しの中身をからにしなさい。
He will take over the business when his father retires.お父さんが引退なさるときにはあの人が後を継ぐのです。
He turned back halfway.彼は中途で引き返した。
Such a teacher may as well retire from his work.そのような教師は仕事から身を引いたほうがいい。
He was poached by a rival company.彼はライバル会社に引き抜かれました。
The high salary disposed him to accept the position.高給なので彼はその地位を引き受ける気になった。
The data cited in King's research is taken from UNESCO's 1970 white paper on world population.キングの研究に引用されているデータはユネスコの1970年世界人口白書から取られたものである。
The price of this car is discounted fifteen percent.この車の値段は15%引きになっています。
He bowed out as engineer.彼は技師を引退した。
From the menu-bar's "Reply" select "create follow-up message". The message you reply to is quoted.メニュー・バーの「返事」から、「フォローアップ記事の作成」を選ぶ。フォローする記事が引用される。
His words created an awkward situation.彼の言葉が困った事態を引き起こした。
Parliamentary activity has become a political tug of war between the ruling and opposition parties over the issue.国会の動きはこの問題をめぐる与野党間の政治的綱引きとなった。
I moved to the neighborhood about two years ago.2年位前に引っ越したよ。近所で。
It is five years since we moved here.私たちが当地に引っ越してから5年になります。
I took the job without giving it much thought.深く考えないでその仕事を引き受けてしまった。
He crossed her old telephone number off.彼は彼女の古い電話番号を線を引いて抹消した。
The clean towels are in the drawer.きれいなタオルは引き出しにあります。
Old people catch colds easily.老人はかぜを引きやすい。
Are there special evening rates?夜間の割引はありますか。
He stayed awake all night wondering why the deal went wrong.彼は一睡もせずに取引が失敗した原因を考えた。
He took the job reluctantly.彼はしかたなくその仕事を引き受けた。
My grandfather has retired because he's grown old.祖父は年を取ってきたので引退した。
Jane and Mary are always competing for attention.ジェーンとメアリーはいつも人の気を引こうと張り合っている。
The company announced a profit of $200 million after tax.同社の税引き後利益2億ドルを計上した。
I looked up the words in my dictionary.私は辞書でそれらの単語を引いた。
Will the government raise the consumption tax soon?政府は近々、消費税を引き上げるつもりなのかしら。
We were taught that Newton discovered the law of gravity.私達はニュートンが引力の法則を発見したと教えられた。
Don't stand in other people's way.他人の足を引っ張るようなまねはやめろ。
A bad cold has kept me from studying this week.ひどい風邪を引いてしまって、私は今週勉強できない。
Tony went to Boston for the purpose of carrying out an important business transaction.トニーは重要な商取引をするためにボストンへ行った。
The businessman withdrew from the transaction.その事業家はその取り引きから手を引いた。
John's face was drawn.ジョンの顔は引きつっていた。
I can't take any more work.これ以上仕事を引き受けられない。
This frame shows the painting to good advantage.この額に入れると絵が引き立ちます。
Ken's talks always appeal to us.ケンの話はいつも私たちを引きつける。
Her red dress made her stand out.赤いドレスは彼女を引き立てた。
The old are apt to catch cold.老人はかぜを引きやすい。
Johnny moved to Spain just a few months ago, so he isn't used to speaking Spanish as yet.ジョニーはほんの数ヶ月前にスペインへ引っ越してきたばかりで、スペイン語を話すことにまだ慣れていません。
Procrastination is the thief of time.延引は時間の盗人。
Scientists say many factors bring about changes in weather.科学者によれば、色々な要素が天候上の変化を引き起こすのだそうだ。
I felt drawn toward him.彼の魅力に引きつけられた。
Her unusual behavior gave rise to our suspicions.彼女の異常な行動が私たちの疑いを引き起こした。
Let's turn back.引き返そう。
The desk has three drawers.その机には引き出しが三つある。
She is in bed with a cold.彼女は風邪を引いて寝ている。
The factory waste gave rise to serious environmental pollution.その工場の廃棄物は深刻な環境汚染を引き起こした。
When I moved into my new home, I just brought with me the things that I needed for cooking, an earthen rice cooker, an earthenware pot and an earthen charcoal brazier.私は、新居へ移ると共に、私の部屋へ引っ込んで、自分で炊事できるだけの道具ーー土釜、土鍋、七輪の類をととのえた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License