Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He has a great talent as a painter. | 彼は画家として大変な才能がある。 | |
| His son took on the management of the factory. | 彼の息子が工場の経営を引き受けた。 | |
| So far, he has been extremely happy. | 彼は今まで非常に幸せであった。 | |
| I see no reason why I shouldn't accept her offer. | 彼女の申し出を受けていけない理由はない。 | |
| Do you know what he said? | 彼が何を言ったか知っていますか。 | |
| As a matter of fact, his lecture was boring. | 実際のところ、彼の講義は退屈であった。 | |
| She was at a loss for what to do. | 彼女は何をしてよいのか途方に暮れた。 | |
| This is the house in which they lived when they were children. | これは彼らが子供の頃住んでいた家です。 | |
| I heard him go out. | 彼が出ていく音が聞こえた。 | |
| He has lost his father's watch. | 彼は父の時計を遺失した。 | |
| She cut off the carrot tops. | 彼女はにんじんの葉を切り落とした。 | |
| He despises people of a lower social class. | 彼は社会的地位の低い人を軽蔑する。 | |
| To do him justice, he is a man of common sense. | 彼のことを公平に言うなら、彼は常識のある人だ。 | |
| There is not a little hope of his recovery. | 彼の回復には少なからぬ望みがある。 | |
| As is often the case with her, she was late for the meeting this afternoon. | 例によって、彼女は午後の会議に遅れて来た。 | |
| He is ill. That is why he is not here. | 彼は病気である。それが彼がここにいない理由です。 | |
| Between you and me, what is your opinion of her? | ここだけの話だが彼女について君の意見はどうなのだ。 | |
| As far as I remember, he didn't say that. | 私が憶えている限りでは、彼はそんなことを言わなかった。 | |
| They named their dog Lucky. | 彼らは自分たちの犬をラッキーと名付けた。 | |
| He is French by birth, but he is now a citizen of the USA. | 彼は生まれはフランス人だが今はアメリカ国民である。 | |
| We discussed the plan with him. | 我々はその計画について彼と話し合った。 | |
| He is really crazy about surfing. | 彼はサーフィンにすっかり夢中だ。 | |
| He likes listening to the radio. | 彼は、ラジオを聴くのが好きだ。 | |
| His voting record is riddled with contradictions. | 彼の票決記録をたどると矛盾だらけです。 | |
| I am fortunate compared with him. | 彼の身に引き比べて私は幸福だ。 | |
| He was on the way to the airport to meet Mr West. | 彼はウエストさんを出迎えに空港に来る途中でした。 | |
| They found the stolen money. | 彼らは盗まれた金を発見した。 | |
| She lay awake for a long time, thinking of her future. | 長い間眠らずに横になって、彼女は将来のことを考えていた。 | |
| She was absorbed in reading the magazine. | 彼女はその雑誌を夢中になってよんでいた。 | |
| When was it that you first met her? | あなたが始めて彼女に会ったのはいつでしたか。 | |
| The more you get to know her, the more you'll like her. | 彼女を知れば知るほどますます好きになるだろう。 | |
| He took up the receiver and dialed. | 彼は受話器を取り上げてダイアルを回した。 | |
| Eventually, he forgot about the incident. | やがて彼はその事件のことを忘れた。 | |
| Ought I to tell it to him? | そのことを彼に言うべきだろうか。 | |
| He isn't as energetic as he once was. | 彼はひところの元気がない。 | |
| He said he wanted to put an end to such a trifle. | こんなつまらないことをやめにしたいと彼は言った。 | |
| They wanted change now. | 彼らは、「今すぐに」変化が起こることを望んだ。 | |
| Her hair is naturally curly. | 彼女の髪は天然パーマだ。 | |
| Their complaints filled me with anger. | 彼らの不平を聞いて、私の心は怒りに満ちた。 | |
| You're afraid of him, aren't you? | 彼のことを怖がっているんだね。 | |
| I have confidence in his abilities. | 彼の能力には全幅の信頼を寄せている。 | |
| The emphasis of his talk was on the need to work hard. | 彼の話の中心は、懸命に働く必要があるということだった。 | |
| Her business was incorporated. | 彼女の事業は会社の組織になった。 | |
| They were lost at sea, at the mercy of wind and weather. | 彼らは風と荒天のなすがままに、航海中に行方不明になった。 | |
| She bowed to me with courtesy when she saw me. | 彼女は私を見ると、丁寧におじぎをした。 | |
| He is the boy of whom we spoke the other day. | 彼が先日私たちが話題にした少年です。 | |
| Young as she was, she devotedly attended on her sick grandmother. | 若かったけれども彼女は献身的に病気の祖母の世話をした。 | |
| Sorrow filled his breast. | 悲しみが彼の心を満たした。 | |
| He was too old to walk. | 彼はあまり年をとっていたので、歩けませんでした。 | |
| She asked the doctor to come and see her son again the next day. | 明日もう一度息子を往診してくれるように、彼女は医師に頼んだ。 | |
| It is difficult for us to get along with her, because she is hard to please. | 彼女は気難しいので、彼女とうまくやっていくのは我々には難しい。 | |
| She left for London yesterday. | 彼女は昨日ロンドンへ出発した。 | |
| It is always the case with him. | 彼はいつもそうだ。 | |
| He is off duty today. | 彼は今日は非番です。 | |
| He is the principal of the high school. | 彼はその高校の校長です。 | |
| He knows Mr. Davidson well. | 彼はデービットソン氏をよく知っている。 | |
| He wet the towel with water. | 彼は、タオルを水で湿らした。 | |
| He isn't here now. | 彼は今いません。 | |
| He shook hands with the girl. | 彼はその少女と握手した。 | |
| She has been sick for a week. | 彼女が病気になってから1週間になります。 | |
| He was born dumb. | 彼は生まれつき口が利けない。 | |
| He will be in New York for two weeks. | 彼はニューヨークに2週間いるでしょう。 | |
| She is not only kind, but also honest. | 彼女は親切なばかりではなく正直な人です。 | |
| You are doubtless aware of his absence. | 彼がいないことは恐らくお気づきのことでしょう。 | |
| His advice inclined me to change my mind. | 彼のアドバイスで考えを変える気になった。 | |
| I ask you, he's been cheating me! | 参ったよ、彼は私をだましていたんだ。 | |
| His idea is beyond the reach of my understanding. | 彼のアイデアは私の理解を越えている。 | |
| He is not the boy that he was ten years ago. | 彼は10年前にそうであったような少年ではない。 | |
| She prides herself of her swimming. | 彼女は水泳が自慢だ。 | |
| He is a clerk at the Bank of Washington. | 彼はワシントン銀行の職員です。 | |
| He doesn't know the difference between right and wrong. | 彼は善と悪の区別がわからない。 | |
| I can't help making fun of him. | 彼をからかわずにはいられない。 | |
| He excels in mathematics. | 彼は数学が優れている。 | |
| It is clear that he is a great artist. | 彼が偉大な芸術家であることははっきりしている。 | |
| He lives alone in an apartment. | 彼はアパートに一人で住んでいます。 | |
| There is no use in asking him for assistance. | 彼に援助を頼んでも無駄だよ。 | |
| She has as fine a figure as I have ever seen. | 彼女は今まで見たこともない見事なスタイルをしている。 | |
| He speaks German, not to mention English. | 彼は英語は言うまでもないが、ドイツ語もはなす。 | |
| She is, in a word, a dreamer. | 彼女は一言でいえば夢想家だ。 | |
| He was waiting for a long time. | 彼は長い間待っていた。 | |
| To do him justice, he is not equal to the job. | 公平に評すれば、彼はその仕事をする力がない。 | |
| He put off his departure till Sunday. | 彼は出発を日曜まで延期した。 | |
| I cannot stand his arrogance any longer. | 私は彼の傲慢さにこれ以上我慢できない。 | |
| The food is very good in the dormitory where he lives. | 彼が住んでいる寮の食事はとても良い。 | |
| He was ashamed of his ignorance. | 彼は自分の無知を恥じていた。 | |
| He was roused by a knocking at the door. | 彼は戸を騒がしくノックする音に起こされた。 | |
| Her song is well known to the young people. | 彼女の歌は若い人々によく知られている。 | |
| I caught a glimpse of him in the crowd. | 私は人混みの中で彼の姿をちらりと見た。 | |
| She turned down my request. | 彼女は私の要求を拒否しました。 | |
| They are next door neighbors. | 彼らはお隣同士です。 | |
| She is dead. | 彼女は死んでいます。 | |
| He has been to Portugal, not to mention Spain. | 彼はスペインは言うまでもなく、ポルトガルへも行ったことがある。 | |
| She teaches reading and writing. | 彼女は読み書きを教えている。 | |
| He had bruises all over after the fight. | 彼はけんかしてあざだらけになった。 | |
| She seemed to be idle. | 彼女は怠けているようだった。 | |
| I am to meet him there. | 私は彼とそこで会うことになっている。 | |
| Tom stepped forward to kiss Mary, but she stepped back. | トムはメアリーにキスをしようと足を踏み出したが、彼女は後ずさりした。 | |
| She gave him the car. | 彼女は彼にその車をやった。 | |
| Her father was able to swim across the river. | 彼女の父は川を泳いで渡ることが出来た。 | |
| He banged a big book on the desk. | 彼は大きな本をドスンと机の上に置いた。 | |