It's about time we did away with this outdated law.
こんな時代遅れの法律は廃止してもいいころだ。
Minors are prohibited from smoking by law.
未成年者の喫煙は法律で禁じられている。
It's the law.
法律です。
The law of a country must be followed.
国の法律に従わなければならない。
Ignorance of the law excuses no man.
法律を知らないからといって言い訳にはならない。
To obey the laws is everyone's duty.
法律に従うことは皆の義務だ。
There is a law against dropping litter but it is rarely enforced.
ごみの投げ捨てを禁止する法律はあるがめったに適用されない。
My brother went to the United States to study law.
私の兄は法律の勉強をするためにアメリカへいった。
It is necessary that everybody obey the law.
だれでも法律をまもることは必要だ。
Are you in trouble with the law?
法律のことで面倒なことになっているのですか。
People who break the law are punished.
法律を犯す者は罰せられる。
When will the law go into force?
いつその法律は施行されますか。
All the clergy are against the new law.
すべての牧師が新しい法律に反対である。
It is said that he studied law when he was young.
彼は若い頃に法律を学んだそうだ。
He was no match for a lawyer.
彼は法律家にはかなわなかった。
Society must do away with laws which cause racial discrimination.
社会は人種差別の原因となるような法律を廃止しなければならない。
He was trained as a lawyer.
彼は法律家になる教育を受けた。
Legal services will be provided by lawyers and other experts to be appointed by the government.
法律的な実務は政府が任命する弁護士、そのほかの専門家が行うことになっている。
The new law has deprived the citizens of their liberty.
その新しい法律が市民から自由を奪った。
A loophole in the law allowed him to escape prosecution.
法律に抜け穴があるために彼は起訴を逃れることができた。
Necessity knows no law.
必要の前に法律はない。
It's the law.
法律ですから。
He has a disregard for the law.
彼は法律を構わず無視する。
Many countries have laws prohibiting smoking.
多くの国で喫煙を禁止する法律が出来ている。
Those old laws were all done away with.
あの古い法律はみな廃止されてしまった。
This will teach that he must obey the law.
これで法律を守らなければならない事を悟るだろう。
This law came into existence in 1918.
この法律は1918年に制定された。
The lawyer explained the new law to us.
弁護士は新しい法律を説明した。
What these acts said was that it was illegal to pay someone in anything other than coin of the realm.
この法律が定めたのは、法貨以外での賃金支給は違法だということです。
The law forbids the building of any skyscraper on this land.
この土地に超高層ビルを建てることは法律が禁じている。
Everyone must keep the law.
だれでも皆法律に従わねばならない。
It goes without saying military discipline is literally rigid.
言うまでもなく、軍隊の規律は文字通り厳しい。
The law was enacted in the Meiji era.
その法律は明治時代に制定された。
This is an autonomous machine.
これは自律的な機械です。
Age discrimination is illegal and retirement is mandatory in only a few occupations.
年齢による差別は法律違反であり、退職が強制されるのは、ほんの少数の職業においてである。
What he's doing is against the law.
彼の行為は法律に背いている。
We must keep the law to live happily.
私たちは幸せに生きるために法律を守らなければならない。
This law does not apply in Japan.
この法律は日本では通用しない。
Mr. Naruhodo's law firm is "The World's Leading Energy Law Firm".
成歩堂先生の事務所が「エネルギー分野における世界有数の法律事務所」である。
This law is applicable to all cases.
この法律はすべての場合に当てはまる。
In legal terms, children are called "issue."
法律用語では、子供は「issue」と呼ばれる。
The law, as it is, is not so severe.
その法律は、現状では、そんなに厳しくない。
"The accused" is a legal term.
「被告人」という言葉は法律用語である。
He connects himself with the law firm.
彼はその法律事務所に関係している。
People in general are against the new law.
一般に人々は新しい法律に反対である。
And how will you take responsibility in the case that this bill doesn't pass?
そしてこの法律案が通らなかった場合において、おまえはどういう責任をとるのだ。
Everyone knows the law.
誰もがその法律を知っている。
The courts administer the law.
裁判所が法律を執行する。
He decided to abandon law for art.
彼は法律をやめて美術をやることにしました。
The laws oblige all citizens to pay taxes.
法律はすべての市民に税を払うように義務づけている。
In the years he had worked so hard for equality, new laws had been passed.
彼が平等を勝ち取るための運動に献身していた期間に、いくつかの新しい法律が議会を通過していた。
It is our duty to obey the law.
法律に従うのは我々の義務だ。
Everybody is bound to obey the laws.
すべての人は法律に従うべきである。
He wanted to follow law as a career.
彼は法律を一生の職業にしたいと思っていた。
We should obey the law.
法律には、従うべきだ。
Legal changes threaten online sales in digital commerce.
法律の変更で、電子商取引におけるオンライン販売が脅かされている。
He had worked for the law firm for six years.
彼は法律事務所に6年勤務していた。
The law is still in effect.
その法律はまだ有効である。
The law is full of ambiguities.
その法律には曖昧な点が多い。
After weighing all these considerations, the promoters will present their scheme in the form of a private bill; however, they might find themselves forced to alter the route in order to meet criticisms in Parliament.