UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '得'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We persuaded him to change his mind.私達は彼が決心を変えるように説得した。
You will never get him to agree.彼の同意は得られないだろう。
They failed to get any definite information.彼らは確かな情報を得ることが出来なかった。
The performance got get terrific applause from the audience.その演奏は聴衆からすばらしい拍手を得た。
To our surprise, Betty won the trophy.私たちが驚いたことに、ベティがトロフィーを獲得した。
Because of the heavy rain, we were obliged to stay there.大雨のため、私たちはそこにとどまざるを得なかった。
Pasta is Fernando's province.パスタならフェルナンドのお得意だよ。
They were flushed with success.彼らは成功して得意になった。
I wish I could figure out how to convince Tom to stay.トムに留まってもらうように説得する方法を見つけ出せたらいいのだけど。
In America elderly people are not given the same degree of respect they receive in many other countries.アメリカでは、老人は他の多くの国で受けているほど、尊敬を得ていない。
Fishing is not in my life.魚つりは私の得意ではない。
Glass has the ability to be broken under pressure.ガラスは圧力で割れ得る。
I'm good at skiing.私はスキーが得意だ。
Honesty will pay in the long run.正直は結局得をすることになろう。
We tried to persuade him.説得に努めた。
She said, "I owe it to him that I am popular."「私が人気を得ているのは彼のおかげなの」と彼女は言った。
He was forced to sign the document.彼は書類に署名せざる得なかった。
A man of wealth has to pay a lot of income tax.資産家は高額の所得税を納めなければならない。
I can easily convince you of his innocence.彼の無実をあなたに納得させることが簡単に証明することができます。
Many great thinkers who were unknown while alive became famous after death.生前に無名であった多くの偉大な思想家は、死後に名声を得た。
Even if that's alright with you nobody else will accept it. I'll get shouted at afterwards so...恵子さんが良くてもみんなが納得しないんです。後で俺がドヤされるんだから。
I have a strong backhand.俺はバックで打つ方が得意だな。
He got a position as a clerk.彼は事務員の職を得た。
Earning our customers confidence and respect is this firm's objective.お客様の信頼と尊敬を得ることが当社の目標です。
We derive a great deal of pleasure from watching baseball games.私たちは野球観戦から大きな喜びを得ている。
Which foreign language do you think is the easiest for native English speakers to learn?英語のネイティブスピーカーが習得するのに一番簡単な外国語は何だと思いますか?
Knowledge can only be obtained by study.知識は学習によってのみ習得することができる。
When an ill wind blows it does good to no one.だれの得にもならない風は吹かない。
That was the answer I wanted.その返事は我が意を得たものだった。
Experience, when it is dearly bought, is never discarded.経験というものは、大きな犠牲を払って得た場合は、決して忘れてしまうことはないものだ。
Tom persuaded Mary to change her mind.トムはメアリーを説得して考えを改めさせた。
There is nothing for it but to put off our departure.我々は出発を延期せざるを得ない。
I persuaded Yoko to give up smoking.私は洋子を説得してタバコを止めさせた。
Her bewitching body made her very popular with men.彼女はあでやかな肢体で男性の人気を得た。
We managed to bring him around to our way of thinking.私たちはやっと彼を説得して私たちの考えに同調させた。
Jobs are hard to come by with so many people out of work.非常にたくさんの人が失業しているので仕事は得がたい。
What was the score at halftime?ハーフタイムでの得点はどうでしたか。
Japanese companies have built up a reputation for quality.日本の会社は品質については定評を得ている。
A facet of genius is the ability to provoke scandals.天才の一面は明らかに醜聞を起し得る才能である。
Mr. Bush had slightly more votes than Mr. Gore.ブッシュ氏の得票数はゴア氏を若干上回った。
I understand, but I cannot agree.理解はしてますけど納得はできません。
He was compelled to sign the contract.やむを得ず契約に署名させられた。
I cannot but object to his proposal.私は彼の提案に反対せざるを得ない。
I'm no better at cooking than my mother.私は母より料理は得意ではない。
We cannot but rely on your help.私たちは助けを呼ばざるを得ない。
I persuaded John to be examined by the doctor.私はジョンを説得して医者の診察を受けさせた。
Such accidents can happen from time to time.そう言う事故は時折起こり得る事だ。
I was fortunate to make his acquaintance.彼の知己を得たのは幸いだった。
He convinced his daughter not to marry Tom.彼は娘を説得してトムと結婚するのをやめさせた。
It's impossible to learn English in a month.1か月で英語を習得することは不可能だ。
She began to derive further pleasure from listening to music.彼女は音楽を聞くことからより大きな喜びを得はじめた。
I could not help laughing at him.私は彼を笑わざるを得なかった。
I think that Japanese students are very good at gathering knowledge.日本の学生は知識を蓄積する事は大変得意だ。
Whoever wants to marry her must first convince her father.彼女と結婚したい人は誰でもまず彼女の父親を説得しなければならない。
The company invited their prospective customers to the party.その会社は将来お得意先になりそうな人々をパーティーに招待した。
Diligence may compensate for lack of experience.勤勉さが経験不足を補うこともあり得る。
My mother acquired her knowledge of English in the United States.母は米国で英語の知識を習得した。
You will soon be convinced I am right.遠からず私が正しいと納得しますよ。
One of us will have to go.我々のうちの1人が行かざるを得ないだろう。
I failed to get the position I wanted.私は望んでいた地位を得ることができなかった。
I'm glad to have this opportunity to speak to you.あなたとお話しする機会を得てうれしいです。
The laboratory acquired a fabulous reputation for its historic discovery.その研究所はその歴史的な発見によってすばらしい評判を得た。
Opposition leaders say it's possible the Communists could end up in a small minority.反体制指導者らは、共産主義者が少数野党に転落することもあり得るとしています。
She calculated that she had earned 1,500 dollars.彼女は1500ドルの収入を得たと計算した。
To our regret, we were obliged to call off the game, which we had been looking forward to.残念ながら待望の試合は中止せざるを得なかった。
We can't avoid postponing our departure.我々は出発を延期せざるを得ない。
He won fame as a novelist.彼は小説家として名声を得た。
I'm good at soccer.私はサッカーが得意です。
Are you good at cooking?料理が得意ですか。
I cook well.料理は得意です。
You may get it free of charge.無料でそれが得られる。
He is good at riding a horse.彼は乗馬が得意だ。
I got next to nothing.ほとんど得るところがなかった。
We could not convince her of her mistakes.私たちは彼女に誤りを納得させることができなかった。
The key question is not what can I gain but what do I have to lose.鍵となる問題は何を得ることができるかではなく、何を失わなければならないかである。
You can't master a foreign language in a short time; you have to study it step by step.外国語は短期間には習得できない。少しずつ勉強しなければならない。
No matter who you ask, you won't be able to get a satisfactory answer.たとえ誰に尋ねても、君は満足すべき答えは得られない。
Hence, I shall have to stay here.それゆえここにとどまらざるを得ないだろう。
I finally talked her into lending me the book.ようやく私は彼女を説得して、その本を貸してもらった。
John is good at mathematics.ジョンは数学が得意だ。
After all, he was persuaded to run for President.結局、彼は大統領に立候補するように説得された。
It was difficult to convince him to cancel the trip.彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
I persuaded her after all and went to camp.私はとうとう彼女を説得してキャンプに行った。
It is almost impossible to learn a foreign language in a short time.外国語を短期間に習得することはほとんど不可能だ。
This alone is enough to convince us.これだけでも我々を納得させるのに充分だ。
He is earning twice my salary.彼は私の二倍の給料を得ている。
It took only a 1000 yen to convince him.彼を説得するのに千円しか掛からなかった。
The examination compelled me to study hard.試験の為に私は一生懸命勉強せざるを得なかった。
She was good at mathematics in high school.彼女は高校時代数学が得意でした。
I'm not good at expressing my feelings.私は自分の気持ちを表現するのが得意ではない。
We can derive great pleasure from books.私たちは書物から多くの楽しみを得ることができる。
It pays in the long run to buy goods of high quality.長い目で見ると良い品物を買った方が得だ。
A sentence can state something false while at the same time be grammatically correct.ある文章が文法的に正しかったとしても、主張している内容が誤りだということはあり得る。
He has an optimistic turn of mind.彼は得な性分だ。
We can't avoid putting off our departure.我々は出発を延期せざるを得ない。
I managed to persuade my cousin into accepting my plan.私はやっと御兄弟を説得して私の案を受け入れさせた。
We disputed the victory to the end.私たちは最後まで勝利を得ようと争った。
He's adept at jumping into profitable niches.彼は小さい穴場を見つけて稼ぐのが得意です。
It is difficult, if not impossible, to persuade him.彼を説得することは不可能でないにしても、困難だ。
It is no use your trying to persuade him.君が彼を説得しようとしても無駄である。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License