UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '得'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

As a proud new father, I gave my first child plenty of books.得意顔の新しい父親として、私は最初の子供に本をたくさん与えた。
Please hold the line so as not to lose your place in the queue.獲得した優先権を無駄にしないために、そのまま切らずにお待ちください。
Perhaps having realized it was impossible to persuade her, Ms. Kurosaki sighed and sat down in her seat.説得不能を感知してか、黒崎先生はため息をついて席に着いた。
I'll take my cue from you.私はあなたの動作からヒントを得ることにします。
You need to come to terms with your jealousy of this young man.この若人に対してねたましく思う気持ちを、君はやむを得ないものと受け入れなければならない。
I don't see any point in persuading him.彼を説得しても無駄だ。
It is one thing to acquire knowledge; it is quite another to apply it.知識を得るのと、その知識を用いるのとは全く別のことである。
I wish I had the chance to learn Russian.ロシア語の習得する機会さえあればいいのになあ。
I'll convince him not to go.彼が行かないように説得します。
Tom persuaded her into going to the movies with him.トムは一緒に映画にいくように説得した。
He persuaded his wife not to divorce him.彼は妻に離婚しないでくれと説得した。
The surgeon persuaded me to undergo an organ transplant operation.外科医は私を説得して、臓器の移植手術を受けることに同意させた。
He tried to convince them of his innocence.彼は自分の無実を彼らに納得させようとした。
You can get energy from the sunshine.日光からエネルギーを得る事ができる。
A qilin with a king too has no limit on its lifespan, but this illness alone admits of no remedy.王を得た麒麟もまた寿命を持たない生き物だが、この病ばかりは治癒の方法がない。
Mr Suzuki persuaded his son to drop his plan to study abroad.鈴木氏はいろいろと説得して息子の留学計画をやめさせた。
The only way to have a friend is to be one.友を得んとすれば友となれ。
Success in life is not necessarily the same thing as the acquirement of riches.人生における成功とはかならずしも富の獲得と同じものではない。
He is seriously competing with her in the polling score.彼は得票数で彼女と激しく競いあっている。
I'm good at soccer.私はサッカーが得意です。
In principle, there should be a parking place for every car. In practice, this is not true.原則として、客車に駐車場がなくてはならないが、実際にはあり得ない。
The Japan team won the gold medal in the game.日本チームはその試合で金メダルを獲得した。
She got a part-time job as a typist.彼女はパートタイムのタイピストの職を得た。
I can't help it.それはやむを得ないね。
What began 21 months ago in the depths of winter cannot end on this autumn night. This victory alone is not the change we seek. It is only the chance for us to make that change. And that cannot happen if we go back to the way things were. It can't happen21カ月前、真冬の最中に始まったものを、この秋の夜に終らせるわけにはいかない。私たちが求めていた変化は、ただこの勝利だけではありません。この勝利はただ、求めていた変化を実現させるための、そのチャンスを得たに過ぎないのです。そして以前と同じようなやり方に戻ってしまったら、変化の実現などあり得ない。
Everyone has their own strong and weak points.誰にでも得手不得手がある。
We could not help laughing at his story.私達は彼の話を聞いて笑わざるを得なかった。
I wish I could have persuaded him to join us.彼を説得して我々に加わらせることができなかったのが残念だ。
She was good at mathematics in high school.彼女は高校時代数学が得意でした。
My brother is good at mathematics.私の兄は数学が得意です。
We couldn't help but think that he was dead.我々は彼が死んだものとあきらめざるを得なかった。
There's no use trying to persuade him.彼を説得しようとしても無駄なことだ。
I talked my wife out of buying a new car.妻を説得して新しい車を買うのをやめさせた。
She talked her husband into having a holiday in France.彼女は休日をフランスで過ごすように夫を説得した。
The young man was extremely money hungry.あの青年は大金を得るため一生懸命働くのをいとわなかった。
That nickname fits him perfectly.彼のあだ名は言い得て妙だよね。
The performance got get terrific applause from the audience.その演奏は聴衆からすばらしい拍手を得た。
It took a long time, but in the end I was able to convince him.長時間かかったが、とうとう彼を納得させることができた。
He got a shameful title.彼は不名誉な称号を得た。
Those individual members of the class do not want to be held back by others not so good at math.そのクラスの個々のメンバーは数学のあまり得意でない生徒によって足を引っ張られたくないと思っているのです。
It would be best to leave it to a man who knows the ropes.こつを心得ている人に任せるのが、一番いいだろう。
His reply was short and to the point.彼の返答は簡単で要領を得ていた。
Easy come, easy go.得やすいものは失いやすい。
Nothing ventured, nothing gained.冒険をしなければ何も得られない。
He did all he could to win her favor.彼は彼女の好意を得るため出来るだけの事をした。
I found it difficult to convince her.彼女を説得するのは難しいと分かった。
I'm no better at cooking than my mother.私は母より料理は得意ではない。
The early bird catches the worm.早起きは三文の得。
He thinks that only very well trained actors can be really successful.彼はとてもよく訓練された役者だけが本当に成功し得ると思っている。
The budget was narrowly approved by Congress.予算はかろうじて議会の承認を得た。
He went to Tokyo for the purpose of getting a new job.彼は新しい仕事を得るために東京へ行った。
What sort of information do you get on the Internet?どんな種類の情報をインターネットで得られるんですか。
I was forced to submit to my fate.私は運命に服従せざるを得なかった。
It's my dream to win a Nobel Prize.ノーベル賞を得ることが私の夢です。
The federal budget was narrowly approved by Congress.連邦予算はかろうじて議会の承認を得た。
He hoped to find fame as a poet.彼は詩人としての名声を得たいと思っていた。
Several years ago, in the course of being interviewed for a job, I was introduced to a competitor for the position.数年前、ある仕事を得るために面接を受けているときに、私はその職を求める競争者に紹介された。
Are you good at mathematics?あなたは数学が得意ですか。
She won popularity in the town.彼女はその町での信望を得た。
This was to arrange things so that I obtained the result already written in the textbooks.これは、すでに教科書に書かれている結果が得られるようにお膳立てをするというものだった。
She got the ticket for free.彼女はただでその切符を手に入れ得た。
In Japan, the payroll tax is usually withheld from the monthly salary.日本では、通常所得税は月給から天引きされる。
He won an immediate response.彼は即答を得た。
My teacher's instructions are always to the point.私の先生の指導はいつも要を得ている。
I'm glad to have this opportunity to speak to you.あなたとお話しする機会を得てうれしいです。
That was the answer I wanted.その返事は我が意を得たものだった。
She began to derive further pleasure from listening to music.彼女は音楽を聞くことからより大きな喜びを得はじめた。
I had a hard time trying to persuade him to cancel the trip.彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
Despite adversity, the architect achieved worldwide fame.逆境にもかかわらず、その建築家は世界的名声を獲得した。
Ken is good at swimming.ケンは水泳が得意だ。
They gained great wealth.彼らは大きな富を得た。
His argument was most convincing.彼の議論にはとても説得力があった。
We won the match by 10 to 4.私たちは10対4の得点で試合に勝った。
She proudly displayed her jewels.彼女は宝石を得意げに見せびらかした。
Although ambitions are well worth having, they are not to be achieved easily.野心は抱くに値するが、容易に達成され得ない。
I wish I could figure out how to convince Tom to stay.トムに留まってもらうように説得する方法を見つけ出せたらいいのだけど。
I got leave to go home.私は帰宅の許可を得た。
The players were terribly excited over winning the pennant.選手達は優勝旗を獲得したのですっかり興奮していた。
Finally, he gave into my persuasion.ついに、彼は私の説得くっした。
We only have secondhand information of the coup.そのクーデターの間接的な情報しか得ていない。
His speech was to the point.彼の話は要領を得ていた。
He got a good appointment.彼はよい地位を得た。
Tom failed to persuade Mary.トムさんはメアリさんを説得できませんでした。
Some people relax by reading.読書からくつろぎを得る人もいる。
After I graduated from college, I got a job with my father's company.大学を出た後、父の会社に職を得た。
I could not but laugh at the joke.私はその冗談を聞いて笑わざるを得なかった。
Disposable income is what counts for the level of personal consumption.個人消費の水準にとって大きな意味を持つのは可処分所得である。
You always take the lion's share!いつも一番いい取り分を得やがって!
Father won first prize in the photo contest and was in high spirits.父は写真コンテストで一等賞を獲得し意気揚々としていた。
Every teacher knows that Ann is a good athlete.すべての先生が、アンが運動が得意であることを知っている。
The explanation below was achieved by comparing and contrasting a variety of different theories.以下の説明は多くの異なる理論を比較的対照することによって得られたものである。
It is hard to convince John.ジョンを納得させるのは難しい。
She got the job by virtue of her youth and enthusiasm.彼女は若さと熱心さのおかげで仕事を得た。
The lady really flipped out when she learned she had won a million dollars.あの女性は100万ドルの賞金を得たと知ってものすごく興奮した。
Mr. Suzuki persuaded his son to drop his plan to study abroad.鈴木氏はいろいろと説得して息子の留学計画をやめさせた。
Unique ideas helped him to earn a high income.独特のアイディアのおかげで、彼は高い収入を得た。
Further investigation will offer many opportunities to obtain more valuable knowledge of the ocean.今後の研究は、海洋に関する一層価値のある知識が得られる可能性を高めてくれるだろう。
It took some 150 years of struggling for women to gain the freedom they have today.女性が今日持っている自由を獲得するには、約150年にわたる闘争が必要だった。
The surgeon persuaded him to undergo an organ transplant.外科医に説得されて、彼は臓器移植手術を受けることにした。
Akira is good at playing tennis.アキラはテニスをするのが得意です。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License