UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '得'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I disliked the idea of the necessary call, but it had to be done.やむを得ず訪問するのはいやだったが、やはりしないわけには行かなかった。
They failed to get any definite information.彼らは確かな情報を得ることが出来なかった。
If you want to study in the United States, you need to get a student visa.もしアメリカで勉強するなら学生ビザを得る必要がある。
The second half of a man's life is made up of nothing but the habits he has acquired during the first half.人生の後半というのは、ただ前半に会得した習慣だけで成り立っているのさ。
We only have secondhand information of the coup.そのクーデターの間接的な情報しか得ていない。
My brother is good at playing tennis.私の兄はテニスをするのが得意だ。
The examination compelled me to study hard.試験の為に私は一生懸命勉強せざるを得なかった。
He was compelled to sign the contract.やむを得ず契約に署名させられた。
She took first prize in the race.彼女はそのレースで一等賞を獲得した。
We tried to persuade him.説得に努めた。
It is no use trying to persuade him.彼を説得しようとしても無駄だ。
Last year's growth of income was 5% after inflation.昨年の所得の実質成長は5%だった。
But for his timely rescue, I would have drowned.彼の時を得た救助がなかったら、私は溺れていただろう。
Further investigation will offer many opportunities to obtain more valuable knowledge of the ocean.今後の研究は、海洋に関する一層価値のある知識が得られる可能性を高めてくれるだろう。
Experience, when it is dearly bought, is never discarded.経験というものは、大きな犠牲を払って得た場合は、決して忘れてしまうことはないものだ。
Success in life is not necessarily the same thing as the acquirement of riches.人生における成功とはかならずしも富の獲得と同じものではない。
A well is a place where you can get water.井戸は水を得られる所である。
He was bidding for popular support.彼は民衆の支持を得ようと努めていた。
In our next line of business let's make it our strategy to win by losing.今度の商売は、損して得取れ、という戦略でやろうよ。
Your answer is not to the point.あなたの答えは要領を得ていない。
He is very good at playing baseball.彼は野球がとても得意だ。
He made a great fortune in his lifetime.彼は一代で巨万の富を得た。
He answered an advertisement in the paper and got the job.彼は新聞の広告に応募して職を得た。
Some people relax by reading.読書からくつろぎを得る人もいる。
It took me some time to persuade her.私は彼女を納得させるのに時間がかかった。
Nothing can be gained without effort.骨惜しみをしてはなにも得ない。
She won no less than ten thousand dollars in a competition.彼女はコンテストで1万ドルも獲得した。
He convinced his daughter to not marry Tom.彼は娘を説得してトムと結婚するのをやめさせた。
I think it's unlikely that the next model will be any better than this one.次のモデルがこれよりよくなることはあり得ないと思う。
What's the best way for me to get a passport?パスポートを取得するにはどうすればいいですか。
My apartment gets plenty of sunshine.私のアパートはたくさんの日光を得ます。(日当たりが良い)
I persuaded her to substitute for me in that job.私は彼女を説得して、私の代わりにその仕事をやらせた。
His answer is to the point.彼の答えは要領を得ている。
It's possible that he came here when he was a boy.彼が小さい頃にここに来たことがあるというのは、あり得る話だ。
I'm not good at swimming any more than running.私は走るのと同様に水泳も得意でない。
You can get a nice view from here when the weather is good.ここは天気が良ければとても良い眺めが得られます。
A qilin with a king too has no limit on its lifespan, but this illness alone admits of no remedy.王を得た麒麟もまた寿命を持たない生き物だが、この病ばかりは治癒の方法がない。
He is poor at chemistry.彼は化学が不得手だ。
He got an important position in the company.彼は会社で重要な地位を得た。
There's no use trying to persuade him.彼を説得しようとしても無駄なことだ。
People walk naturally.人は(生得的に)歩ける。
The audience was impressed by his eloquent lecture.聴衆は彼の説得力のある講義に感銘を受けた。
You should exert yourself to get better results.もっといい成績を得るように努力しなさい。
I have an income of 50,000 yen a month.月に5万円の所得がある。
This complex situation arose because signals from the environment itself can be inadequate.こうした複雑な状況が生じるのは、周囲の環境それ自体から得られる信号が不十分なものとなりうるからである。
I'm not good at classifying things.私は物事を分類するのが得意でない。
The stock market crash forced many retirees back into the job market.株式市場の暴落で、定年退職者の多くが労働市場に戻らざるを得なかった。
We argued him into going.我々は彼を説得して行かせた。
He prevailed on the farmers to try the new seeds.彼は農場主達に新しい種を使ってみるように説得した。
He thinks that only very well trained actors can be really successful.彼はとてもよく訓練された役者だけが本当に成功し得ると思っている。
They have to live on his small income.彼らはわずかな収入で暮さざるを得ない。
I tried to get it, but to no purpose.私はそれを得ようとしたが、無駄だった。
His business returned a good profit.彼の新事業はかなりの利益を得た。
This was to arrange things so that I obtained the result already written in the textbooks.これは、すでに教科書に書かれている結果が得られるようにお膳立てをするというものだった。
I couldn't but speak the truth.私は本当のことを言わざるを得なかった。
It's my dream to win a Nobel Prize.ノーベル賞を得ることが私の夢です。
You have a large family to support; don't play for high stakes.あなたには扶養しなければならない大きな家族がある。だが危険をおかしてまで大きな利益を得ようとするな。
I was forced to abandon the plan.私はやむを得ずその計画をやめた。
Suddenly she had a brilliant inspiration.彼女は突然すばらしい霊感を得た。
He is proud of being good at mathematics.彼は数学が得意であることを誇りにしている。
He who runs after two hares will catch neither.二兎を追う者は一兎も得ず。
A child who is a native speaker usually knows many things about his or her language that a non-native speaker who has been studying for years still does not know and perhaps will never know.ネイティブの子どもは、何年も学んだ非ネイティブが知らず今後も知り得ないたくさんのことを自身の言語について知っているものだ。
I think it's highly unlikely that you'll be able to do that by yourself.君一人でそれができるなんてあり得ないことだと思う。
The early bird gets the worm.早起きは三文の得。
Will it do me any good to try to persuade him now?今彼を説得して何か益があるだろうか。
She knows well how to deal with children.彼女は子供の扱い方をよく心得ている。
He made a speech out of turn.彼は自分の番でないのに説得した。
It's hard to master English.英語を習得するのは大変だ。
After a long argument, I finally persuaded her to go camping.長い話し合いの末、私はついに彼女を説得してキャンプに行かせた。
You can't "get" a great relationship; you can only find someone you love from the heart, and work together with them to achieve a great relationship.あなたは素晴らしい関係を「得る」ことはできない。あなたができることは、ただ心から愛する人を見つけて、素晴らしい関係を作るために協働することだ。
Stallone became famous through film.スタローンは、映画に出て名声を得た。
Tom attempted to persuade Mary to go to church with him.トムは一緒に教会に行くようメアリーへの説得を試みた。
What was the gross income in the previous calendar year?前年の総所得金額はいくらでしょうか。
It's impossible to learn English in a month.1か月で英語を習得することは不可能だ。
It is advisable for him to go.彼が行くのが得策だ。
We disputed the victory to the end.私たちは最後まで勝利を得ようと争った。
I successfully persuaded her and we went on a date.僕は彼女をうまく説得してデートした。
It is absurd to try to persuade them.彼らを説得しようなんて愚かなことだ。
It is very difficult to persuade people to change their life style.生活様式を変えるように人々を説得するのはとても難しい。
There's a new iPhone coming out next month so I think that it's not such a bright idea to buy one now.iPhoneは来月新しいのが出るから、今買うのは得策じゃないと思うよ。
He did everything he could to get the prize.彼はその賞を得られるようになんでもやった。
Write down the facts needed to convince other people.ほかの人を説得するために必要な、事実を書きましょう。
Mr Jones believes in hard work and profits.ジョーンズ氏は一生懸命働いて利益を得ることを良いことだと信じている。
It was no good persuading my sister to give up.妹にあきらめるように説得してもだめだった。
It took only a 1000 yen to convince him.彼を説得するのに千円しか掛からなかった。
In most cases we had to give in to their demands.たいていの場合私たちは彼らの要求に屈せざるを得なかった。
We persuaded him to change his mind.私達は彼が決心を変えるように説得した。
He could not help being satisfied with his lot.彼は自分の運命に満足せざるを得なかった。
"Well, OK," Willie finally agreed.「そっか」ウィリーはようやく納得した。
He got no answer from her.彼は彼女から返事を得られなかった。
My boss was forced to resign.私の上司は辞職せざる得なかった。
To our surprise, Betty won the trophy.私たちが驚いたことに、ベティがトロフィーを獲得した。
He is good at playing tennis.彼はテニスが得意です。
His idea got a boost at the meeting.彼の考えは会議で支持を得た。
Keiko and Ichiro parted with mutual consent.けい子と一朗が納得ずくで別れた。
I don't see any point in persuading him.彼を説得しても無駄だ。
"You're pretty good at English, aren't you?" "I'd like to think so."「あなたはかなり英語が得意なんですよね?」「そう思いたいものです。」
I'm a good cook.料理は得意です。
She's going to talk her father into buying a new car.彼女は父を説得して新車をかってもらうつもりです。
Generally speaking, women are better linguists than men.概して女性のほうが男性より語学が得意だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License