UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '得'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He spoke to the point.彼は要領を得た話をした。
He acquired French when he was young.彼は若い頃にフランス語を習得した。
Plain English is a shortcut to the goal of language learning.プレインイングリッシュは語学習得の近道です。
Generally speaking, women are better linguists than men.概して女性のほうが男性より語学が得意だ。
His reply was short and to the point.彼の返事は短くしかも的を得ていた。
Success in life is not necessarily the same thing as the acquirement of riches.人生における成功とはかならずしも富の獲得と同じものではない。
He won an immediate response.彼は即答を得た。
If you want to study in the United States, you need to get a student visa.もしアメリカで勉強するなら学生ビザを得る必要がある。
It's possible, but not probable.それは可能だが、まずあり得ない。
It is advisable for him to go.彼が行くのが得策だ。
Convincing Tom to do the right thing was hard.トムさんに正しいことをするように説得するのが大変でした。
You can't cop out on explaining a price increase of that size by blaming OPEC; that won't wash.大幅な値上げをOPECのせいにしようとしたってそうはいかない。とても納得できないね。
We work to get money.私たちはお金を得するために働く。
Because of his illness, he was forced to put off the meeting.病気のため、彼は会合を延期せざるを得なかった。
Akira is good at playing tennis.アキラはテニスをするのが得意です。
Heavy industry always benefits from war.重工業はいつも戦争で利益を得る。
I talked my wife out of buying a new carpet.私は妻を説得して新しいカーペットを買うのをやめさせた。
Ten teams competed for the prize.10チームが賞を得ようと争った。
I had a hard time trying to persuade him to cancel the trip.彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
Finally, he gave into my persuasion.ついに、彼は私の説得くっした。
I tried to get it, but to no purpose.私はそれを得ようとしたが、無駄だった。
We can't avoid putting off our departure.我々は出発を延期せざるを得ない。
His story was so funny that everyone could not help laughing.彼の話はあまりにおかしかったのでみな笑わざるを得なかった。
He is very good at playing baseball.彼は野球がとても得意だ。
They have to live on his small income.彼らは彼のわずかな収入で暮らさざるを得ない。
I will make every effort to get it.私はそれを得るためにあらゆる努力をします。
He persuaded his wife not to divorce him.彼は妻に離婚しないでくれと説得した。
I went via Beijing of necessity because there wasn't a direct flight.直行便がなかったので、やむを得ず北京経由で行った。
The shepherd always tries to persuade the sheep that their interests and his own are the same.羊飼いはいつも羊に「羊の利害と自分の利害は同じだ」と説得しようとしている。
I got a useful piece of information out of him.私は彼から有益な情報を得た。
Tom bought this camera for a reasonable price.トムはこのカメラを納得価格で買った。
I was pleased with the rapidity with which he mastered Japanese.彼が急速に日本語を習得するので私は嬉しかった。
Many firms are competing for the wealthier segment of the market.多くの会社が市場の金持ち層を獲得しようと競争している。
You can't master a foreign language in a short time; you have to study it step by step.外国語は短期間には習得できない。少しずつ勉強しなければならない。
Tiny particles in the air can cause cancer.空気中のごく小さい粒子がガンのもとになり得る。
Your argument is not any more convincing than that of my stubborn father.君の主張は、ぼくの頑固親父のと同じく納得できない。
The old place has not obtained the result at all.今までのところは、何ら結果を得ていない。
He is poor at chemistry.彼は化学が不得手だ。
He is entitled to get the land; it was his father's.彼はその土地を取得する権利がある。彼の父親のものだったのだから。
Every teacher knows that Ann is a good athlete.すべての先生が、アンが運動が得意であることを知っている。
However hard you may study, you can't master English in a year or so.たとえどんなに一生懸命勉強しても、一年やそこらで英語を習得することはできない。
While he likes English, he is weak in mathematics.彼は英語が好きだが数学は不得意だ。
Though his argument was convincing, we did not side with him.彼の議論は説得力のあるものだったが、私達は彼を支持しなかった。
It is hard to convince John.ジョンを納得させるのは難しい。
I cannot help wondering about the child.私はその子どもを疑わざるを得ない。
The statement was not timely.その声明はときを得ていなかった。
A customer wanted to know who the head honcho was.得意先は責任者が誰か知りたがった。
She is at home in English.彼女は英語が得意です。
We had no choice but to leave the matter to him.我々は彼にその問題を任せざるを得なかった。
Experience, when it is dearly bought, is never discarded.経験というものは、大きな犠牲を払って得た場合は、決して忘れてしまうことはないものだ。
We had to call off the game because of rain.雨のために試合を中止せざるを得なかった。
I had no difficulty in persuading my father to let me study abroad.私は難なく父を説得して留学の許可をもらった。
I had no choice but to stay in bed all day.私は丸一日就床せざるを得なかった。
That child is good at learning poems by heart.その少年は詩を暗記するのが得意です。
Each of the three girls got a prize.その3人の女の子は、それぞれ賞を獲得した。
My sister is a good swimmer.私の姉は水泳が得意です。
The final score of the game was 3 to 1.その試合の最終得点は3対1だった。
There is nothing for it but to put off our departure.我々は出発を延期せざるを得ない。
I was persuaded to stop smoking.私はたばこを止めるように説得された。
He won the third prize.彼は三等賞を得た。
He was persuaded to carry it out against his will.心ならずも、それをするよう彼は説得された。
His new movie earned him an Academy Award.新作の映画で彼はアカデミー賞を得た。
We should try to make the conquest of peace.我々は平和を獲得するよう努力すべきだ。
The key question is not what can I gain but what do I have to lose.鍵となる問題は何を得ることができるかではなく、何を失わなければならないかである。
The income from this source is tax-free.ここからあがる所得は無税である。
She knows well how to deal with children.彼女は子供の扱い方をよく心得ている。
I'm good at singing.私は歌うのが得意です。
Here, if the weather's good, you can get a lovely view.ここは天気が良ければとても良い眺めが得られます。
Try as you may, you can't master English in a few months.いくらやってみても、2、3ヶ月で英語を習得することはできない。
In most cases we had to give in to their demands.たいていの場合私たちは彼らの要求に屈せざるを得なかった。
What he said was brief and to the point.彼のいう事は簡にして要を得た。
One of us will have to go.我々のうちの1人が行かざるを得ないだろう。
He deserves a good reputation.彼は好評を得るだけの価値がある。
As a result, more women are receiving equal work.その結果、同一労働に対し同一賃金を得ている女性が増えつつある。
I think it's unlikely that the next model will be any better than this one.次のモデルがこれよりよくなることはあり得ないと思う。
Company A is trying to play us off against Company B in a severe price-war.苛酷な価格競争の中で、A社は我々をけしかけてB社と戦わせて漁夫の利を得ようとしている。
By obtaining advanced technology from Japan, those countries also plan to provide people with a technical education.これらの国はまた、進んだ科学技術を日本から得ることによって、国民に技術教育を施すことも計画している。
I am pleased with myself.わたしは得意です。
Her explanation was to the point.彼女の説明は的を得ている。
It's possible, but not probable.あり得るけど、多分ないな。
He went to Tokyo for the purpose of getting a new job.彼は新しい仕事を得るために東京へ行った。
But for his timely rescue, I would have drowned.彼の時を得た救助がなかったら、私は溺れていただろう。
We found it impossible to persuade him.彼を説得するのは不可能だった。
It is absurd to try to persuade them.彼らを説得しようなんて愚かなことだ。
Martin Luther King, Jr. persuaded the black citizens to protest peacefully.マーテイン・ルーサー・キング・ジュニアは、平和的に抗議の意志を表明するように、黒人市民を説得した。
I hope you'll get his support.彼の援助が得られるといいわね。
She is vain about her slender figure.自分のすらっとした姿を得意に思っています。
Keep an eye on the girls; they are poor swimmers.女の子たちから目を離さないように、泳ぎがあまり得意ではないのです。
The income tax rate increases in proportion as your salary rises.給与が増えるに比例して、所得税率もあがっていく。
We only have secondhand information of the coup.そのクーデターの間接的な情報しか得ていない。
He acquired some knowledge about Ben.彼はベンについていくらかの知識を得た。
It's hard to master English.英語を習得するのは難しい。
She's going to talk her father into buying a new car.彼女は父を説得して新車をかってもらうつもりです。
He made a lot of easy money.彼はたくさんのあぶく銭を得た。
She tried to dissuade him from participating in the project.彼女はかれにそのプロジェクトに参加しないように説得しようとした。
I managed to bring him around to my way of thinking.彼を何とか説得して私の考え方に従わせた。
I'm good at Japanese.私は日本語が得意です。
I finally talked her into lending me the book.私はとうとう彼女を説得してその本を貸してもらった。
I'm glad to have this opportunity to speak to you.あなたとお話しする機会を得てうれしいです。
At last, they purchased freedom with blood.ついに彼らは血の犠牲によって自由を獲得した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License