The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '心'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I work hard in the garden.
私は庭で熱心に働く。
He decided to go abroad.
彼は外国へ行こうと決心した。
He fell a victim to his own ambition.
彼は自らの野心の犠牲になった。
Language is unique in that any statement must start out as the creation of an individual mind.
言語は、いかなる言葉も必ず個人の心の創作として飛び出してくるという点で、ユニークである。
It was difficult to persuade him to change his mind.
彼に決心を変えるように説得するのは難しかった。
I have half a mind to marry her.
彼女は結婚しようと思うが決心がつかない。
The sight has been indelibly etched in my mind.
その光景が心に焼き付いて離れない。
The poem worked on her heart.
その詩は彼女の心を打った。
He enjoyed the vacation to his heart's content.
彼は心ゆくまで休暇を楽しんだ。
We are anxious about her health.
我々は彼女の心配をしている。
Are you interested in politics?
政治に関心があるの?
Everyone loves his country.
誰にも愛国心がある。
She could not cope with anxiety.
彼女は心労に打ち勝てなかった。
What subway goes to the center of town?
どの地下鉄が町の中心部へ行きますか。
The world doesn't revolve around you.
世界は君を中心に回っているわけではないんだよ。
His students adored him.
学生たちは彼に心酔していた。
You must make decisions about your responsibility in the light of your conscience.
君らは自らの責任において、自らの良心に照らし合わせ、決定を下さなくてはならない。
Be sure to keep in mind that you're supposed complete the work within a week.
その仕事は一週間以内に終わらせることになっていることを心に留めておいてください。
We are anxious for news of your safe arrival.
私たちはあなたが無事に着いたという知らせを心待ちにしている。
He is a keen Stephen King fan.
彼はスティーヴン・キングの熱心な愛読者です。
I'm curious.
私は好奇心が強いです。
It's the sound of secret minds.
それは隠れた心の音。
She felt her heart turn over in her chest.
彼女は胸の中で心臓がひっくり返る思いだった。
You should mind your own business.
君は自分の仕事に専心すべきだ。
He is much concerned about the future of the country.
彼は国の将来について、とても心配している。
The best way to write letters is to put down whatever is in your mind.
手紙を書く際の最善の方法は、心にあることを何でも書き留めることだ。
Study hard, or you will fail in the exam.
熱心に勉強しないと試験に失敗するでしょう。
However, Beth seems to be indifferent to Chris's grief.
しかしながら、ベスはクリスの悲しみに無関心なようです。
I felt my heart beating rapidly.
心臓が速く鼓動しているのを感じた。
Ken didn't work hard enough, so he failed the exam.
ケンは十分熱心に勉強しなかったので、試験にしくじった。
Nothing seems so tender to me as an old couple walking down the street holding hands.
わたしにとって、手をつないで道を行く老夫婦ほど心温まるものはない。
He is intent on advertising himself.
彼は自己宣伝に熱心だ。
When Chokichi thought listlessly about this winter, and the similar winter before and the one before that, he vividly experienced the fact that as people grow older, they gradually lose their happiness.
He came back not because he was homesick, but because he was running short of money.
彼が帰ってきたのは、ホームシックにかかったからではなく、ふところが心細くなったからである。
Nothing could induce him to change his mind.
彼に決心を変える気にさせる事はできなかった。
She looked worried about her school report.
彼女は成績のことを心配している様子だった。
They admired the scenic view from the hill.
彼らはその丘から素晴らしい眺めに感心した。
A novel idea occurred to me.
奇抜な考えがふと心に浮かんだ。
You don't need to worry about such a thing.
君はそんなことを心配する必要はありません。
We should try to be philosophical about life; wealth gained could also vanish.
人生はあきらめが肝心。設けた財産も消えさることがありうるのだから。
Be on your guard against pickpockets.
スリに御用心。
My grandfather is still sound in mind and body.
祖父はまだ心身ともにしっかりしています。
You should try to produce grammatical sentences.
文法的に正しい文章を作るよう心がけるべきだ。
In his younger days he worked very hard.
若い頃彼はとても熱心に働いた。
He works as hard as any other student.
彼はどの生徒にも劣らず熱心に勉強する。
I'm not in the least worried.
私は少しも心配していない。
I am apprehensive of the outcome.
結果がどうなるか心配だ。
She unburdened her heart to her friends.
彼女は彼女の心の中を友人たちに打ち明けた。
He was attracted to the woman.
彼はその婦人に心引かれていた。
Don't worry about me.
俺の心配をするな。
I felt my heartaches, I was afraid of following you.
心の痛みを感じたおまえを追うのが怖かった。
Resignation is the first lesson of life.
何事も諦めが肝心だ。
Curiosity is nothing more than vanity. More often than not we only seek knowledge to show it off.
好奇心は虚栄以外のなにものでもない。ほとんどの場合、話すためにだけ、人は知ることを欲する。
Work is not only important for economic benefits, the salary, but also for social and psychological needs, the feeling of doing something for the good of society.