UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

People got to know me, and I had the same waitress all the time.店の人は私のことを知るようになり、私はいつも同じウェイトレスに応対してもらっていた。
Children quickly adapt themselves to their new life.子供たちはすぐに新しい生活に順応する。
She found it was difficult to adapt herself to her new surroundings.彼女は新しい環境に順応するのは難しい。
My sister cheers young sumo wrestlers.姉は若い力士を応援しています。
We see things differently according to whether we are rich or poor.我々は貧富に応じて物事を見る。
If you consider the objective of hibernation, I think it's the response of animals trying to somehow survive the winter season with its lack of food.冬眠の目的を考えれば、冬の食料の少ない季節を何とか乗り切ろうとした生物の適応だと思うのです。
Such conduct does not become a gentleman.そのような行為は紳士に相応しくない。
She applied for a job as a saleswoman.彼女は販売員としての仕事に応募した。
We cannot meet your demands.ご要望には応じられません。
Tom is having an allergic reaction to something he ate.トムは食べたものの何かでアレルギー反応を起こしている。
I applied for a job as a lifeguard at the community pool.市民プールの監視の仕事に応募しました。
Here the wages are paid in proportion to the amount of work done.ここでの賃金はこなした仕事量に応じて支払われる。
The school authorities started to take action at their request.彼らの要請に応じて学校側が動き出した。
The young adapt to change easily.若者は変化にたやすく順応する。
The salary is fixed according to age and experience.給料は年齢と経験に応じて決まっている。
You will be paid according as you work.あなたの働きに応じて賃金が支払われる。
You will be paid according as you work.働きに応じて支払われます。
What was his reaction to this news?このニュースに対する彼の反応はどうでしたか。
Children are quick to gain orientation to new circumstances.子供達は新しい環境にすぐさま適応する。
I applied for membership in the association.その会の会員募集に応募した。
Tom is going to apply for a job with a computer company.トムはコンピューター会社の職に応募するつもりです。
Our school beat Keio at baseball.僕たちの学校は野球で慶応を負かした。
I cannot answer your request offhand.あなたの要求に応じることはできない。
I cannot comply with his request.私は彼の要望に応じるわけにはいかない。
He acts his age.彼は年齢相応に振る舞う。
This example text is a how-to-write sample, so please add to and delete from it as required before using.この例文は、書き方のサンプルなので必要に応じて内容を追加削除をしてからお使いください。
The tuberculin reaction was positive.ツベルクリン反応は陽性でした。
You should try to live within your income.分相応の暮らしをするようにすべきだ。
I am slow to adapt myself to new circumstances.私は新しい環境に順応するのが遅い。
They all boosted the candidate.彼らは皆その候補者を応援した。
Don't waste any more time responding to that customer.その顧客に応対してこれ以上時間を無駄にしてはいけない。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.温度の急激な変化に順応するのは困難である。
They easily adapted to living abroad.彼らは外国の生活にたやすく順応した。
The company couldn't fill my order.その会社は私の注文に応じてくれなかった。
The store needs more clerks to wait on customers.店は客の対応にもっと店員が必要だ。
You must work according to your ability.自分の能力に応じて働かなければならない。
Is there anybody who knows first aid?応急処置のできる人はいませんか。
He can't accommodate himself to his circumstances.彼は環境に順応できない。
I want to go and cheer.応援に行きたいわ。
What factor contributed to the reaction?どんな要素がその反応に貢献したのか。
Our proposals met with little response.私達の提案にはほとんど反応がなかった。
As you make your bed, so you must lie in it.君のベッドのつくり方に応じて君は寝なければならない。
The applicant will be coming to see you the day after tomorrow.あさって応募者があなたに会いに来ることになっています。
He could not live up to expectations.彼は期待に応えなかった。
Regardless of age, everybody can apply for it.年齢に関わらず、誰でもそれに応募できる。
Can you adapt yourself to the new job?新しい仕事に適応できますか。
How did he respond to the news?彼はそのニュースにどのように反応しましたか。
I spent a great deal of time dealing with that problem last week.先週私はその問題の対応に多くの時間を費やした。
I need first aid.応急処置をお願いします。
Tom has no idea how to deal with this problem.トムはこの問題にどう対応すれば良いのか全く分からない。
Why don't you apply for the job of interpreter?通訳の仕事に応募したらどうですか。
What was their reaction to the report?報告書に対する彼らの反応はどうでしたか。
Science can be dangerous when applied carelessly.科学は不注意に応用されると危険なことがある。
How did he react to the bad news?彼はその悪い知らせにどう反応しましたか。
You should deal with matters according to the situation.状況に応じて事に対処してください。
I couldn't find a clerk to wait on me.私に対応してくれる店員が見当たらなかった。
He applied for a job.彼は仕事に応募した。
The atmosphere forms a major part of the environment to which life responds.大気は生物が反応する環境の主要な部分を構成しており、大きいな天然資源の持つ特徴を高度に備えている。
We are not concerned in this paper with the application of Emmet's theory in biology.この論文では生物学におけるエメット理論の応用については扱わない。
It might not be worth much, but you have my support.大した力にはならないかもしれませんけど、応援します。
It is beginning to tell on him.それは彼の身に応えだした。
I took him up on his offer.彼の申し出に応じた。
The flow of evacuation events from occurrence of a large earthquake to the conclusion of emergency counter measures.大地震の発生から、応急対策の収束までの避難の流れです。
Just by chance, what are you trying to do?一応聞きますが、なにをするつもりですか。
She soon adjusted to his way of life.彼女はじきに彼の生き方に順応した。
You'll have to do it, whether you like it or not.否が応でも君はそれをしなくてはいけない。
These buildings need temporary repairs.これらの建物は応急の修理が必要です。
He tried very hard to live up to his parents expectations.彼は両親の期待に応えようと懸命に努力した。
VISUACT supports flexibly the varied environments and needs of our customers and offers a variety of operational procedures.VISUACTは、お客様の多様な環境やニーズにも柔軟に対応し、さまざまな運用方法をご提供します。
This new model of car is so popular that they have had to open a new factory to meet the demand.この新型の車はとても人気があるので需要に応じるために新しい工場を作らねばならなかった。
You must live according to your income.あなたは収入に応じて生活しなければならない。
Young animals adapt quickly to a new environment.動物の子供はすぐに新しい環境に順応する。
The tuberculin reaction was pseudopositive.ツベルクリン反応は疑陽性でした。
There was no response to my question.私の質問に何の応答もなかった。
I will stand by you whatever happens.何事が起ころうとも、君を応援するよ。
There were no clerks to wait on me.私の応対をしてくれる店員がいなかった。
She always adapted to new circumstances.彼女はいつも新しい環境に適応した。
You're dating a Keio student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
When children are ordered to do a certain thing by such adult standards, they frequently refuse to follow the instructions for no other reason than that they have been told to do so.子供たちがこのような大人の基準に応じてあることをするように命じられた場合、子供はそれをやれと言われた理由だけでそれをやろうとしないことがしばしば起こる。
A long time ago, most people lived in groups that moved around as the seasons changed.大昔、たいていの人々は季節の変化に応じて移動する集団の中で暮らしていた。
We have considered your proposal, and we have decided that we are not able to reduce the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
I lean toward accepting the proposal.私は申し込みに応じる気になっている。
It is up to you to apply for the job.その仕事に応募するかしないかは、あなたが決めることです。
I think that I want to apply for the job in the advertisement.私はその広告に応募したいと思います。
Please back me up!応援してね!
How did he respond to the news?彼はそのニュースにどのような反応をしましたか。
You must adapt to a variety of conditions.君はさまざまな状況に対応しなければならない。
They moved to New York, but adapted easily to their new surroundings.一家はニューヨークに移ったが、新しい環境にすぐに順応した。
Nobody answered the door.誰も玄関へ応対に出なかった。
Please accept our apologies for not filling your order sooner.直ちにご注文に応じられずまことに申し訳ございません。
We had to yield to their request.我々は彼らの要求に応じなければならなかった。
He is our boss, and must be treated as such.あの人は私たちの社長だから、それ相応に敬意を払わなければならない。
A nerve cell responds to a slight stimulus.神経細胞は弱い刺激に反応する。
Man has a great capacity to adapt to environmental changes.人間は環境の変化に適応する能力が高い。
Could I get some temporary treatment because I'll be going back to Japan soon?日本にすぐに帰るので応急処置だけしていただけますか。
Tom is thinking about applying for a better-paying job.トムはもっと給料のいい仕事に応募することを考慮中である。
I would like to consider the implications we can draw from the application of Emmet's theory to chemistry.化学にエメット理論を応用する事の意味を考察したい。
You must judge the situation and act accordingly.状況を判断してそれに応じて行動しなければならない。
As expectation increases that the dollar will weaken, the foreign exchange market's reaction to US economic indicators has been fairly muted.最近ドル先安感が強まっているなかで、為替相場は米経済指標に対する反応はかなり限定的である。
It is wiser to make no reply to angry words.おこった言葉には応じないほうが利口だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License