UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Can you adapt yourself to the new job?新しい仕事に適応できますか。
Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan.育児休暇や老人介護のための休みも、現在日本で起きている人口構成の変動に対応するために必要となっているのである。
We had to yield to their request.我々は彼らの要求に応じなければならなかった。
Such an accurate, lightning-quick reply. What can I say?間髪を入れず、迅速かつ的確な応対、畏れ入ります。
Some plants cannot adapt themselves to the cold.ある種の植物は寒さに順応できない。
C is formed by reacting A with B.AとBを反応させるとCが生成されます。
Meiji was beaten by Keio by a score of three to five.明治は5対3のスコアで慶応に敗れた。
A nerve cell responds to a slight stimulus.神経細胞は弱い刺激に反応する。
We must adapt to today's harsh realities.私たちは今日の厳しい現実に適応しなければならない。
In a football game the spectators are usually ardent rooters for one of the two teams, but there also is a small group who will climb on the bandwagon of the winning team.フットボールの試合で、観客はふつうどちらかのチームを熱心に応援するが、応援するものの中には勝ち目のあるチームに乗りかえようとするものが少数いる。
You'll find yourself in deep water if you continue to live beyond your means.君はこのまま収入不相応な暮らしを続ければ金に困って身動きがとれなくなるだろう。
They moved to New York, but adapted easily to their new surroundings.一家はニューヨークに移ったが、新しい環境にすぐに順応した。
The tuberculin reaction was positive.ツベルクリン反応は陽性でした。
They adapted themselves to the change quickly.彼らはその変化に素早く順応した。
He is a lawyer and must be treated as such.彼は弁護士だからそれなりに対応しなければならない。
How did he react to the bad news?彼はその悪い知らせにどう反応しましたか。
What was his reaction to this news?このニュースに対する彼の反応はどうでしたか。
He has the problem of adapting to a new way of life.彼は新しい生活様式への適応問題を抱えている。
Man learned to adjust to, and in some ways to shape, his environment.人間は環境に適応し、ある点では環境を形成することが出来るようになった。
Doctor, please give this child first aid.先生、この子に応急手当をしてください。
Schools are expected to meet the needs of every child, regardless of ability.学校は能力に関係なく、すべての児童のニーズに応えることが期待されている。
Science can be dangerous when applied carelessly.科学は不注意に応用されると危険なことがある。
To my regret I cannot accept your invitation.残念なことに、あなたの招待に応じられない。
Human and animal life are influenced by their reactions to the atmospheric environment.人間や動物の生活も、この大気という環境への対応の仕方によって左右される。
I was ushered into the drawing room.私は応接間に案内された。
He applied for a job.彼は仕事に応募した。
The governor was surprised by the commission's response.知事は委員会の反応に驚いた。
Just by chance, what are you trying to do?一応聞きますが、なにをするつもりですか。
Please fill in the application form and send it back by November 2nd.応募書類を記入して十二月の二日までに送り返してください。
I answered for him.私は彼に代わって応えた。
It is beginning to tell on him.それは彼の身に応えだした。
VISUACT supports flexibly the varied environments and needs of our customers and offers a variety of operational procedures.VISUACTは、お客様の多様な環境やニーズにも柔軟に対応し、さまざまな運用方法をご提供します。
There is going to be a game between Waseda and Keio today.今日早稲田対慶応の試合がある。
The store needs more clerks to wait on customers.店は客の対応にもっと店員が必要だ。
In the post office, mail is classified according to the place where it is to go.郵便局では、郵便は、行き先に応じて分類される。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.海外で育つ日本人の子供の場合、日本語が完璧にできる場合ですら、帰国後日本の学校に適応するのに大変苦労することが時々ある。
Tektronix's new software perfectly responds to the needs of customers using logic analysers.テクトロニクスの新ソフトウェアは、ロジック・アナライザを使う顧客のニーズにまさしく応えるものです。
The body quickly adjusts itself to changes in temperature.体は温度の変化にすばやく順応する。
Our bodies respond to our feelings.我々のからだは感情に反応する。
A correspondent must soon adjust himself to life abroad.通信員は海外生活にすぐに順応しなくてはいけない。
You must live according to your income.あなたは収入に応じて生活しなければならない。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて服を裁断せよ。
Proper qualifications are required for the position.その職に就く為にはそれ相応の資格が必要です。
He tried to adapt himself to his new surroundings.彼は新しい環境に適応しようと努力した。
Teenagers must adapt to today's harsh realities.10代の若者達は今日の厳しい現実に適応しなければならない。
Does the applicant have suitable abilities to carry out the job?応募者にふさわしい職務遂行能力があるか?
She found it was difficult to adapt herself to her new surroundings.彼女は新しい環境に順応するのは難しいと思った。
You will be paid according to the amount of work you do.君の資金は仕事量に応じて支払われる。
Tom is having an allergic reaction to something he ate.トムは食べたものの何かでアレルギー反応を起こしている。
5. When the reaction is over, place the test-tube on a damp cloth.5.反応が終わったら、濡れ雑巾の上に試験管をおく。
As you make your bed, so you must lie in it.君のベッドのつくり方に応じて君は寝なければならない。
Only Takeuchi didn't accept the invitation.竹内だけは招待に応じなかった。
If someone irritates you, it is best not to react immediately.人にいらいらさせられても、すぐに反応しないのが一番です。
I am slow to adapt myself to new circumstances.私は新しい環境に順応するのが遅い。
It is important that we make plans in relation to anticipated changes.我々は予測される変化に即応して計画を立てることが必要である。
Could I get some temporary treatment because I'll be going back to Japan soon?日本にすぐに帰るので応急処置だけしていただけますか。
How did he respond to the news?彼はそのニュースにどのような反応をしましたか。
He can't accommodate himself to his circumstances.彼は環境に順応できない。
He was a writer who had never lived up to the promise of his first novel.彼は最初の小説が抱かせた期待にまだ応えていない作家だった。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて衣服を裁て。
The auditorium is filled to capacity with anxious applicants.講堂は熱心な応募者でいっぱいだ。
How did he respond to the news?彼はそのニュースにどのように反応しましたか。
Candidates traded blows over the proposed tax cut.候補者たちは減税法案をめぐって応酬しました。
I think that I want to apply for the job in the advertisement.私はその広告に応募したいと思います。
The human brain can adapt to new situations.人間の脳は新しい状況に適応することが出来る。
He acts his age.彼は年齢相応に振る舞う。
The flow of evacuation events from occurrence of a large earthquake to the conclusion of emergency counter measures.大地震の発生から、応急対策の収束までの避難の流れです。
Young animals adapt quickly to a new environment.動物の子供はすぐに新しい環境に順応する。
There were 20 failures among 50 applicants.50人の応募者のうち20人が不合格となった。
It is not the strongest of the species that survive, not the most intelligent, but the one most responsive to change.最も力の強い種や、最も知能の高い種が生き残るのではなく、変化に最も良く適応できる種が生き残るのです。
He answered an advertisement in the paper and got the job.彼は新聞の広告に応募して職を得た。
This example text is a how-to-write sample, so please add to and delete from it as required before using.この例文は、書き方のサンプルなので必要に応じて内容を追加削除をしてからお使いください。
How did he respond to the news?彼はそのニュースに、どう反応した?
Japanese speakers of English often have difficulty in dealing with informal conversation, such as at parties or in small informal groups.日本人が英語をしゃべる場合、パーティーとか少人数の気さくな集まりなどでの形式張らない会話に対応するのが困難であることがよくある。
I invited him to the party and he accepted.私が彼をパーティーに招待したら、彼はそれに応じた。
Nuclear energy is produced by splitting atoms or by bringing them together.原子力は原子核分裂と核融合反応で作られている。
Valencia is a much fitter candidate for student body president than her competitors.ヴァレンシアは対立候補よりもはるかに生徒会長候補に相応しい。
He couldn't adapt to new circumstances.彼は新しい環境に適応できなかった。
You'll have to play it by ear at the interview.面接では君は臨機応変に答えなくてはならないでしょう。
I met with a cool, not to say hostile, reception.私は敵意をもったまでも、冷ややかな対応を受けた。
I accepted his invitation.私は彼の招待に応じた。
The school authorities started to take action at their request.彼らの要請に応じて学校側が動き出した。
Tom is thinking about applying for a better-paying job.トムはもっと給料のいい仕事に応募することを考慮中である。
These buildings need temporary repairs.これらの建物は応急の修理が必要です。
We cannot meet your demands.ご要望には応じられません。
He's no more qualified than her for the job.彼は彼女よりこのポストに相応しくない。
She willingly acceded to my request.彼女は快く私の要求に応じてくれた。
If there are past exam questions then I think it would be best to give them a quick look over.過去問がもしあるならば一応目を通すほうがいいと思います。
He lives up to his income.彼は収入に応じた生活をしている。
We're thoroughly prepared for the millennium bug.我が社は、2000年問題への対応は万全です。
Our company's first priority is meeting our customers' needs.当社はお客さまのご要望にお応えすること第一に考えております。
Six people applied for the job, but none of them were employed.その職には6人の応募者があったが、誰も採用されなかった。
As expectation increases that the dollar will weaken, the foreign exchange market's reaction to US economic indicators has been fairly muted.最近ドル先安感が強まっているなかで、為替相場は米経済指標に対する反応はかなり限定的である。
I will stand by you whatever happens.何事が起ころうとも、君を応援するよ。
People react to the frustration in much the same way.人は欲求不満に対してほとんど同じように反応する。
I made a temporary repair to the broken door.壊れたドアに応急的な修理をした。
Tom applied for the job.トムはその仕事に応募した。
You'll get brownie points if you respond quickly.反応が早ければ点数が上がります。
We accept making a reduction in price of 5% if this will help you to develop a new market for our products.もしも、私どもの製品の新しい市場を開拓していただく助けになるのでしたら、5%の値引きに応じます。
Applicants must be under thirty years old.応募者は30歳未満でなければならない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License