UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You'll find yourself in deep water if you continue to live beyond your means.君はこのまま収入不相応な暮らしを続ければ金に困って身動きがとれなくなるだろう。
On the practical side, the application of Emmet's theory has produced several outstanding designs.現実面では、エメット理論の応用によっていくつかの傑出したデザインが生み出されている。
They sent me a sample in answer to my request.彼らは依頼に応じて見本を送った。
As expectation increases that the dollar will weaken, the foreign exchange market's reaction to US economic indicators has been fairly muted.最近ドル先安感が強まっているなかで、為替相場は米経済指標に対する反応はかなり限定的である。
There was no response to my question.私の質問に何の応答もなかった。
We must adapt our plan to these new circumstances.我々の計画をこの新しい事態に適応させねばならない。
What factor contributed to the reaction?どんな要素がその反応に貢献したのか。
It might not be worth much, but you have my support.大した力にはならないかもしれませんけど、応援します。
Tektronix's new software perfectly responds to the needs of customers using logic analysers.テクトロニクスの新ソフトウェアは、ロジック・アナライザを使う顧客のニーズにまさしく応えるものです。
You must live according to your income.あなたは収入に応じて生活しなければならない。
You'll have to do it, whether you like it or not.否が応でも君はそれをしなくてはいけない。
Even after I went to bed, I was conscious of the voices in the parlor.私は床についてからも応接間の人声が意識に会った。
You will be paid according to the amount of work you do.君の賃金は仕事量に応じて支払われる。
Shizuko cheated in an examination and received an appropriate punishment.静子は試験でカンニングして、応分な罰を受けました。
On the political level the response was the nationalist and fundamentalist revolt of the Maccabees.政治的レベルにおいて、その反応はマカベー一族の民族主義的、根本主義的反乱であった。
There were a good many candidates for the position.その職にはかなり多数の応募者があった。
Some plants cannot adapt themselves to the cold.ある種の植物は寒さに順応できない。
She naturally accepted the invitation.もちろん彼女はその招待に応じた。
Apply within.応募の方はお入りください。
You should deal with matters according to the situation.状況に応じて事に対処してください。
Having considered your proposal, we have decided that we are unable to lower the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
He sang at our request.彼は我々の求めに応じて歌った。
The school authorities started to take action at their request.彼らの要請に応じて学校側が動き出した。
I lean toward accepting the proposal.私は申し込みに応じる気になっている。
I'm going to attend to the customer.その客の応対は私がします。
Add salt and pepper to taste.お好みに応じて塩とこしょうを加えてください。
Proper qualifications are required for the position.その職に就く為にはそれ相応の資格が必要です。
This machine answers to human voice.この機械は人間の声に反応する。
Tom is going to apply for a job with a computer company.トムはコンピューター会社の職に応募するつもりです。
After mature reflection, I've decided to accept their offer.よく考えた後で彼らの申し出に応じることにした。
The governor was surprised by the commission's response.知事は委員会の反応に驚いた。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて服を裁断せよ。
He lives up to his income.彼は収入に応じた生活をしている。
I couldn't find a clerk to wait on me.私に対応してくれる店員が見当たらなかった。
I received a letter from him to the effect that he could not accept my offer.私の申し出に応じられないという趣旨の手紙を彼から受け取った。
The atmosphere forms a major part of the environment to which life responds.大気は生物が反応する環境の主要な部分を構成しており、大きいな天然資源の持つ特徴を高度に備えている。
Children are quick to gain orientation to new circumstances.子供達は新しい環境にすぐさま適応する。
In the First World War, a large proportion of England's young men enlisted.第1次世界大戦で英国の成年男子の大半が応召した。
The store needs more clerks to wait on customers.店は客の対応にもっと店員が必要だ。
You ought to live up to your parents' hopes.あなたは御両親の期待に応えるべきだ。
How did he respond to the news?彼はそのニュースに、どう反応した?
Only Takeuchi didn't accept the invitation.竹内だけは招待に応じなかった。
Regardless of age, everybody can apply for it.年齢に関わらず、誰でもそれに応募できる。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.気温の急変に対応するのは難しい。
After dinner, we all went into the drawing room.夕食の後、私たちはみんな応接室に行った。
I need first aid.応急処置をお願いします。
You're dating a Keio student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
Applicants were requested to submit their resumes.応募者は彼らの履歴書を提出するように求められた。
You have certain privileges and therefore corresponding responsibilities.みなさんはある種の特権を持つゆえに相応の責任もあります。
He promptly coped with the situation.彼はその事態に迅速に対応した。
We had to yield to their request.我々は彼らの要求に応じなければならなかった。
We cannot meet your demands.ご要望には応じられません。
Such conduct does not become a gentleman.そのような行為は紳士に相応しくない。
As soon as he graduated from Keio University, he took over his family's business.彼は慶応大学を卒業するとすぐに家業を継いだ。
He tried very hard to live up to his parents expectations.彼は両親の期待に応えようと懸命に努力した。
She willingly acceded to my request.彼女は快く私の要求に応じてくれた。
Such an accurate, lightning-quick reply. What can I say?間髪を入れず、迅速かつ的確な応対、畏れ入ります。
Man learned to adjust to, and in some ways to shape, his environment.人間は環境に適応し、ある点では環境を形成することが出来るようになった。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.海外で育つ日本人の子供の場合、日本語が完璧にできる場合ですら、帰国後日本の学校に適応するのに大変苦労することが時々ある。
In order to continue to challenge new things, in order to meet new needs, we work day in day out in R&D.新しいことに挑戦し続けるために、新しいニーズに応えるために、日々研究開発に努めています。
Science can be dangerous when applied carelessly.科学は不注意に応用されると危険なことがある。
I cannot meet their demands.私は彼らの要求には応じられない。
In order to put into application the case of treating Japanese, Masato Hagiwara all by himself wrote an additional chapter 12 for Japan that is not in the original book.日本語を扱う場合にも応用できるように、訳者のひとりである萩原正人が、日本向けに原書にはない12章を書き下ろしました。
I would like to consider the implications we can draw from the application of Emmet's theory to chemistry.化学にエメット理論を応用する事の意味を考察したい。
You can apply for a physical fitness test regardless of your age.健康テストには年齢に関係なく応募できます。
I am sure of his accepting our invitation.きっと彼は私たちの招待に応じてくれると思います。
I find myself being enthralled by her reaction each time I replay it.リプレーする度に彼女の反応にいちいち萌えてしまいます。
She applied for a job as a saleswoman.彼女は販売員としての仕事に応募した。
He took the proper steps to meet the situation.彼は臨機応変の処置を取った。
If something does happen, I'll just play it by ear.何か実際に起これば、私は臨機応変にやるだけだ。
We are sorry we are unable to accept your request.ご要望にお応えできずに申しわけありません。
My sister cheers young sumo wrestlers.姉は若い力士を応援しています。
You must adapt to a variety of conditions.君はさまざまな状況に対応しなければならない。
Since I don't have the software to open the attached file, I can't open it. Please send it again in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
5. When the reaction is over, place the test-tube on a damp cloth.5.反応が終わったら、濡れ雑巾の上に試験管をおく。
Young animals adapt quickly to a new environment.動物の子供はすぐに新しい環境に順応する。
He is our boss, and must be treated as such.あの人は私たちの社長だから、それ相応に敬意を払わなければならない。
I applied for a job as a lifeguard at the community pool.市民プールの監視の仕事に応募しました。
Could I get some temporary treatment because I'll be going back to Japan soon?日本にすぐに帰るので応急処置だけしていただけますか。
The flow of evacuation events from occurrence of a large earthquake to the conclusion of emergency counter measures.大地震の発生から、応急対策の収束までの避難の流れです。
What was his reaction to this news?このニュースに対する彼の反応はどうでしたか。
She accepted his hand in marriage.彼女は彼の求婚に応じた。
Valencia is a much fitter candidate for student body president than her competitors.ヴァレンシアは対立候補よりもはるかに生徒会長候補に相応しい。
Why don't you apply for the job of interpreter?通訳の仕事に応募したらどうですか。
If someone irritates you, it is best not to react immediately.人にいらいらさせられても、すぐに反応しないのが一番です。
The audience reacted in different ways to her performance.観客は彼女の演奏にさまざまな反応を示した。
Cut your coat according to your cloth.身分相応に暮らせ。
We accepted his invitation.私たちは彼の招待に応じた。
When applying to American universities, your TOEFL score is only one factor.アメリカの大学に応募する際に、トフルの成績は一つの要因でしかない。
He handled things wonderfully, playing it by ear the whole way. I have to say he did an excellent job.まさに臨機応変の対応。見事というべきだね。
He answered an advertisement in the paper and got the job.彼は新聞の広告に応募して職を得た。
Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan.育児休暇や老人介護のための休みも、現在日本で起きている人口構成の変動に対応するために必要となっているのである。
Tom is thinking about applying for a better-paying job.トムはもっと給料のいい仕事に応募することを考慮中である。
A long time ago, most people lived in groups that moved around as the seasons changed.大昔、たいていの人々は季節の変化に応じて移動する集団の中で暮らしていた。
She accepted our invitation.彼女は私たちの招待に応じた。
It is up to you to apply for the job.その仕事に応募するかしないかは、あなたが決めることです。
The human brain can adapt to new situations.人間の脳は新しい状況に適応することが出来る。
I spent a great deal of time dealing with that problem last week.先週私はその問題の対応に多くの時間を費やした。
That is the girl who waited on me in the shop yesterday.あれは昨日あの店で私に対応してくれた少女です。
Tom has no idea how to deal with this problem.トムはこの問題にどう対応すれば良いのか全く分からない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License