UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

There were a good many candidates for the position.その職にはかなり多数の応募者があった。
He responded to the signal I gave.彼は私が送った合図に反応した。
You can apply for a physical fitness test regardless of your age.健康テストには年齢に関係なく応募できます。
Why not apply for that job?その仕事に応募したらどうだい。
To my regret I cannot accept your invitation.残念なことに、あなたの招待に応じられない。
Regardless of age, everybody can apply for it.年齢に関わらず、誰でもそれに応募できる。
They all boosted the candidate.彼らは皆その候補者を応援した。
Our bodies respond to our feelings.我々のからだは感情に反応する。
It is sad that his ideas do not go with the time.彼の考えが、時勢に順応していないのはなげかわしい。
Our company's first priority is meeting our customers' needs.当社はお客さまのご要望にお応えすること第一に考えております。
She insisted on applying for a part-time job.彼女はパートの仕事に応募するといってきかなかった。
Six people applied for the job, but none of them were employed.その職には6人の応募者があったが、誰も採用されなかった。
Science can be dangerous when applied carelessly.科学は不注意に応用されると危険なことがある。
Many boys and girls ranging from 12 to 18 entered the contest.12歳から18歳にわたるたくさんの少年少女たちがそのコンテストに応募した。
If someone irritates you, it is best not to react immediately.人にいらいらさせられても、すぐに反応しないのが一番です。
Applicants must be under thirty years old.応募者は30歳未満でなければならない。
We are not concerned in this paper with the application of Emmet's theory in biology.この論文では生物学におけるエメット理論の応用については扱わない。
Is there anybody who knows first aid?応急処置のできる人はいませんか。
It might not be worth much, but you have my support.大した力にはならないかもしれませんけど、応援します。
He made for the door to answer the knock.ノックの音に応じて彼はドアの方へ向かった。
Shizuko cheated in an examination and received an appropriate punishment.静子は試験でカンニングして、応分な罰を受けました。
Children quickly adapt themselves to their new life.子供たちはすぐに新しい生活に順応する。
In a football game the spectators are usually ardent rooters for one of the two teams, but there also is a small group who will climb on the bandwagon of the winning team.フットボールの試合で、観客はふつうどちらかのチームを熱心に応援するが、応援するものの中には勝ち目のあるチームに乗りかえようとするものが少数いる。
Schools are expected to meet the needs of every child, regardless of ability.学校は能力に関係なく、すべての児童のニーズに応えることが期待されている。
This kind of case is amenable to statistical treatment.この種の事例は統計的処理が適応できる。
They soon adjusted themselves to the new circumstances.彼らはすぐにその新しい環境に順応した。
Why don't you apply for the job of interpreter?通訳の仕事に応募したらどうですか。
What factor contributed to the reaction?どんな要素がその反応に貢献したのか。
Man lives in a community, and has to conform to a social pattern.人間は共同体の中で生活しており、一定の社会生活の型に順応しなければならない。
We see things differently, according to whether we are rich or poor.我々は貧富に応じて物事を見る。
She complied with my request.彼女は僕の要求に応じた。
How did he respond to the news?彼はそのニュースに、どう反応した?
The consultant, who is under the authority of the Chancellor, gives the committee advice on important questions.顧問は学長を推戴し、本会の重要事項に関し諮問に応じる。
What was his reaction to this news?このニュースに対する彼の反応はどうでしたか。
He did not accept their invitation.彼は彼らの招待に応じなかった。
She cheered for her favorite horse.彼女は自分のひいきの馬を応援した。
Please fill in the application form and send it back by November 2nd.応募書類を記入して十二月の二日までに送り返してください。
I advise you never to live beyond your income.決して身分不相応な生活をしないようにとあなたに勧めます。
We have adequate inventories of the product to meet local demand.地方の需要に応えるのに十分な製品の在庫がある。
The sales girl waited on me.その女店員が私に応対してくれた。
She accepted our invitation.彼女は私たちの招待に応じた。
I applied to be an attendant at the exposition.私は博覧会のコンパニオンに応募した。
I'd like the government to respond resolutely so as to not end up looking timid.政府は及び腰と言われないようなしっかりとした対応を見せてほしい。
Can you adapt yourself to the new job?新しい仕事に適応できますか。
I'm going to attend to the customer.その客の応対は私がします。
She soon adjusted herself to village life.彼女はじきに村の生活に順応することができた。
I cannot comply with his request.私は彼の要望に応じるわけにはいかない。
As I don't have the software that matches the attachment, I cannot open the file. Please resend it in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
I found it pretty hard to adjust to my new surroundings.新しい環境に順応するのはかなり大変な事だとわかった。
I received a letter from him to the effect that he could not accept my offer.私の申し出に応じられないという趣旨の手紙を彼から受け取った。
They easily adapted to living abroad.彼らは外国の生活にたやすく順応した。
A correspondent must soon adjust himself to life abroad.通信員は海外生活にすぐに順応しなくてはいけない。
A nerve cell responds to a slight stimulus.神経細胞は弱い刺激に反応する。
She applied what she had learned in class to the experiment.彼女は授業で学んだことをその実験に応用した。
I accepted his invitation.私は彼の招待に応じた。
I cannot meet their demands.私は彼らの要求には応じられない。
She fainted in the store and found herself in the first aid room when she came to.店で気絶して意識を取り戻した時彼女は応急処置室にいた。
You must go, like it or lump it.あなたは否でも応でも行かなければならない。
People who wait on you here are very friendly.ここであなたに応対する人たちはとても親しみやすい人たちです。
The atmosphere forms a major part of the environment to which life responds.大気は生物が反応する環境の主要な部分を構成しており、大きいな天然資源の持つ特徴を高度に備えている。
Americans would have responded differently from Japanese.もしアメリカ人ならば、日本人とは違った反応をしていただろう。
I am sure of his accepting our invitation.きっと彼は私たちの招待に応じてくれると思います。
He adapted himself to circumstances.彼は環境に順応した。
Tom applied for the job.トムはその仕事に応募した。
You should try to live within your means.収入に応じた生活をするように。
We see things differently according to whether we are rich or poor.我々は貧富に応じて物事を見る。
Act your age.年相応にふるまえ。
The company couldn't fill my order.その会社は私の注文に応じてくれなかった。
He's no more qualified than her for the job.彼は彼女よりこのポストに相応しくない。
We had to yield to their request.我々は彼らの要求に応じなければならなかった。
Conservative people always tell us to act within our station.保守的な人はすぐ分相応に振る舞えという。
The salary is fixed according to age and experience.給料は年齢と経験に応じて決まっている。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.海外で育つ日本人の子供の場合、日本語が完璧にできる場合ですら、帰国後日本の学校に適応するのに大変苦労することが時々ある。
You will be paid according to the amount of work you do.君の資金は仕事量に応じて支払われる。
I regret that a previous engagement prevents me from accepting your kind invitation.先約がありますので残念ながらご招待に応じかねます。
People got to know me, and I had the same waitress all the time.店の人は私のことを知るようになり、私はいつも同じウェイトレスに応対してもらっていた。
The governor was surprised by the commission's response.知事は委員会の反応に驚いた。
Man has a great capacity to adapt to environmental changes.人間は環境の変化に適応する能力が高い。
I must live up to his expectations.私は彼の期待に応えなければならない。
In order to put into application the case of treating Japanese, Masato Hagiwara all by himself wrote an additional chapter 12 for Japan that is not in the original book.日本語を扱う場合にも応用できるように、訳者のひとりである萩原正人が、日本向けに原書にはない12章を書き下ろしました。
You must adapt to a variety of conditions.君はさまざまな状況に適応しなければならない。
The audience reacted in different ways to her performance.観客は彼女の演奏にさまざまな反応を示した。
This new model of car is so popular that they have had to open a new factory to meet the demand.この新型の車はとても人気があるので需要に応じるために新しい工場を作らねばならなかった。
You'll have to do it, whether you like it or not.否が応でも君はそれをしなくてはいけない。
I accepted the offer after due consideration.私は十分考慮した結果、申し出に応じることにした。
We will pay you according to the amount of work you do.君がする仕事の量に応じて金を払おう。
I'll give you a temporary treatment.とりあえず応急処置をしておきます。
Fever is one of the body's defence mechanisms.発熱は体の防御反応の一つだ。
As is often said, it is difficult to adjust yourself to a new environment.しばしば言われるように、新しい環境に適応するのは難しい。
Meiji was beaten by Keio by a score of three to five.明治は5対3のスコアで慶応に敗れた。
Please accept our apologies for not filling your order sooner.直ちにご注文に応じられずまことに申し訳ございません。
He applied for the job and got it.彼はその仕事に応募し、採用された。
The school authorities started to take action at their request.彼らの要請に応じて学校側が動き出した。
Doctor, please give this child first aid.先生、この子に応急手当をしてください。
She acceded to our demands.彼女は我々の要求に応じた。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.気温の急変に対応するのは難しい。
You must adapt to a variety of conditions.君は様々な状況に適応しなければならない。
The crowd may be on the side of Luciano, but the champ has got the skill to win and that's what matters.観衆はルチアーノを応援するかもしれないが、チャンピオンに勝つ技術がある。
He sang at our request.彼は我々の求めに応じて歌った。
I will stand by you whatever happens.何事が起ころうとも、君を応援するよ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License