UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Schools are expected to meet the needs of every child, regardless of ability.学校は能力に関係なく、すべての児童のニーズに応えることが期待されている。
We have to bring our teaching methods up to date.我々は教育の方法を時代に呼応させなくてはならない。
Meiji was beaten by Keio by a score of three to five.明治は5対3のスコアで慶応に敗れた。
The consultant, who is under the authority of the Chancellor, gives the committee advice on important questions.顧問は学長を推戴し、本会の重要事項に関し諮問に応じる。
She soon adjusted to his way of life.彼女はじきに彼の生き方に順応した。
We cannot meet the demands of the hijackers.乗っ取り犯人の要求には応じられない。
I am sure of his accepting our invitation.きっと彼は私たちの招待に応じてくれると思います。
The company couldn't fill my order.その会社は私の注文に応じてくれなかった。
5. When the reaction is over, place the test-tube on a damp cloth.5.反応が終わったら、濡れ雑巾の上に試験管をおく。
I will stand by you whatever happens.何事が起ころうとも、君を応援するよ。
We can apply the discovery to various uses.その発見はいろいろな用途に応用できる。
We are not concerned in this paper with the application of Emmet's theory in biology.この論文では生物学におけるエメット理論の応用については扱わない。
My sister cheers young sumo wrestlers.姉は若い力士を応援しています。
Teenagers must adapt to today's harsh realities.10代の若者達は今日の厳しい現実に適応しなければならない。
On the political level the response was the nationalist and fundamentalist revolt of the Maccabees.政治的レベルにおいて、その反応はマカベー一族の民族主義的、根本主義的反乱であった。
It is wiser to make no reply to angry words.おこった言葉には応じないほうが利口だ。
She complied with my request.彼女は僕の要求に応じた。
She is an adult, so you should treat her accordingly.彼女は大人だから、それ相応に扱うべきだ。
The governor was surprised by the commission's response.知事は委員会の反応に驚いた。
Today's pure mathematics is tomorrow's applied mathematics.今日の純粋数学は明日の応用数学。
Man learned to adjust to, and in some ways to shape, his environment.人間は環境に適応し、ある点では環境を形成することが出来るようになった。
A nerve cell responds to a slight stimulus.神経細胞は弱い刺激に反応する。
You'll find yourself in deep water if you continue to live beyond your means.君はこのまま収入不相応な暮らしを続ければ金に困って身動きがとれなくなるだろう。
I made a temporary repair to the broken door.壊れたドアに応急的な修理をした。
I was ushered into the drawing room.私は応接間に案内された。
Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan.育児休暇や老人介護のための休みも、現在日本で起きている人口構成の変動に対応するために必要となっているのである。
I can not comply with your request.私はあなたの要求に応じられない。
He acts his age.彼は年相応の行動をする。
Conservative people always tell us to act within our station.保守的な人はすぐ分相応に振る舞えという。
She applied for a job as a saleswoman.彼女は販売員としての仕事に応募した。
He sang at our request.彼は我々の求めに応じて歌った。
Don't waste any more time responding to that customer.その顧客に応対してこれ以上時間を無駄にしてはいけない。
I'd like the government to respond resolutely so as to not end up looking timid.政府は及び腰と言われないようなしっかりとした対応を見せてほしい。
It is important that we make plans in relation to anticipated changes.我々は予測される変化に即応して計画を立てることが必要である。
I'm really irritable lately. My favorite soccer team is in a slump.応援しているサッカーチームが負けつづけているので、苛々する。
I'm going to attend to the customer.その客の応対は私がします。
This rule applies to all cases.この規則はすべてのケースに適応する。
It is generally hard to adapt to living in a foreign culture.異文化の生活に適応するのは一般に難しい。
When applying to American universities, your TOEFL score is only one factor.アメリカの大学に応募する際に、トフルの成績は一つの要因でしかない。
They sent me a sample in answer to my request.彼らは依頼に応じて見本を送った。
The salary is fixed according to age and experience.給料は年齢と経験に応じて決まっている。
Applicants must be under thirty years old.応募者は30歳未満でなければならない。
Try to act your age.年齢相応に振る舞うようにしなさい。
You ought to live up to your parents' hopes.あなたは御両親の期待に応えるべきだ。
The tuberculin reaction was negative.ツベルクリン反応は陰性でした。
She acceded to our demands.彼女は我々の要求に応じた。
We have considered your proposal, and we have decided that we are not able to reduce the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
We're thoroughly prepared for the millennium bug.我が社は、2000年問題への対応は万全です。
I received a letter from him to the effect that he could not accept my offer.私の申し出に応じられないという趣旨の手紙を彼から受け取った。
In recent years, with a method called VLBI that uses quasar observations, and by GPS we have begun to understand the absolute movement of tectonic plates.近年では、クエーサーの観測を応用したVLBIと呼ばれる方法やGPSによって、プレートの絶対運動も理解され始めている。
Young animals adapt quickly to a new environment.動物の子供はすぐに新しい環境に順応する。
He tried to adapt himself to his new surroundings.彼は新しい環境に適応しようと努力した。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて服を裁断せよ。
After dinner, we all went into the drawing room.夕食の後、私たちはみんな応接室に行った。
I met with a cool, not to say hostile, reception.私は敵意をもったまでも、冷ややかな対応を受けた。
Learning lessons from Europe, Japan has to switch its economic-oriented policy to a consumer-conscious one, in order to cope with the coming unprecedented aging society towards the 21st century.欧州を参考にしつつ、超高齢化社会への政策対応、「経済大国」から「生活大国」への転換を21世紀に向けて日本はしていかねばならない。
All you have to do is wait on any customers that come to the shop.君は、この店に来るあらゆる客に応対するだけでよい。
We used emergency measures to revive the cardiac arrest patient.心停止の患者を応急処置で生かした。
We had to yield to their request.我々は彼らの要求に応じなければならなかった。
The crowd may be on the side of Luciano, but the champ has got the skill to win and that's what matters.観衆はルチアーノを応援するかもしれないが、チャンピオンに勝つ技術がある。
Could you convert this file into a Windows 95 compatible file and re-send it?このファイルをウインドウズ95対応のファイルに変換して再送してくれますか。
How did he react to the bad news?彼はその悪い知らせにどんな反応を示しましたか。
I was amazed by her quick response.私は彼女のすばやい反応にびっくりした。
He adapted his plan to the new situation.彼は計画を新しい状況に適応させた。
The body quickly adjusts itself to changes in temperature.体は温度の変化にすばやく順応する。
I want to run a Windows 95 game.Windows95対応のゲームを動かしたいのです。
If you consider the objective of hibernation, I think it's the response of animals trying to somehow survive the winter season with its lack of food.冬眠の目的を考えれば、冬の食料の少ない季節を何とか乗り切ろうとした生物の適応だと思うのです。
The enemy answered our fire.敵は我々の砲火に応酬した。
The audience reacted in different ways to her performance.観客は彼女の演奏にさまざまな反応を示した。
You must go, like it or lump it.あなたは否でも応でも行かなければならない。
There was, however, a need for food to be carried from the bowl to the mouth, and chopsticks came along to meet that need.しかしながら、食べ物を器から口まで運ぶ必要があり、その必要性に応えるために、はしが現れたのだった。
You should try to live within your income.分相応の暮らしをするようにすべきだ。
She fainted in the store and found herself in the first aid room when she came to.店で気絶して意識を取り戻した時彼女は応急処置室にいた。
Add salt and pepper to taste.お好みに応じて塩とこしょうを加えてください。
Please accept our apologies for not filling your order sooner.直ちにご注文に応じられずまことに申し訳ございません。
How did he respond to the news?彼はそのニュースにどのように反応しましたか。
You must work according to your ability.自分の能力に応じて働かなければならない。
I'm applying for a job.仕事に応募する。
Such an accurate, lightning-quick reply. What can I say?間髪を入れず、迅速かつ的確な応対、畏れ入ります。
What was his reaction to this news?このニュースに対する彼の反応はどうでしたか。
I regret that a previous engagement prevents me from accepting your kind invitation.先約がありますので残念ながらご招待に応じかねます。
I received an invitation from him, but didn't accept it.彼から招待状をもらったがそれに応じなかった。
I am slow to adapt myself to new circumstances.私は新しい環境に順応するのが遅い。
She naturally accepted the invitation.もちろん彼女はその招待に応じた。
When the school needed a new teacher, he applied for the position.その学校で新しい教師を必要としていたので、彼はその職に応募した。
This is luxury beyond my income.これは身分不相応な贅沢なものだ。
A correspondent must soon adjust himself to life abroad.通信員は海外生活にすぐに順応しなくてはいけない。
I find myself being enthralled by her reaction each time I replay it.リプレーする度に彼女の反応にいちいち萌えてしまいます。
On the practical side, the application of Emmet's theory has produced several outstanding designs.現実面では、エメット理論の応用によっていくつかの傑出したデザインが生み出されている。
The applicant will be coming to see you the day after tomorrow.あさって応募者があなたに会いに来ることになっています。
As is often said, it is difficult to adjust yourself to a new environment.しばしば言われるように、新しい環境に適応するのは難しい。
Shizuko cheated in an examination and received an appropriate punishment.静子は試験でカンニングして、応分な罰を受けました。
I cannot answer your request offhand.あなたの要求に応じることはできない。
We see things differently, according to whether we are rich or poor.我々は貧富に応じて物事を見る。
In order to continue to challenge new things, in order to meet new needs, we work day in day out in R&D.新しいことに挑戦し続けるために、新しいニーズに応えるために、日々研究開発に努めています。
Even after I went to bed, I was conscious of the voices in the parlor.私は床についてからも応接間の人声が意識に会った。
VISUACT supports flexibly the varied environments and needs of our customers and offers a variety of operational procedures.VISUACTは、お客様の多様な環境やニーズにも柔軟に対応し、さまざまな運用方法をご提供します。
After mature reflection, I've decided to accept their offer.よく考えた後で彼らの申し出に応じることにした。
It is sad that his ideas do not go with the time.彼の考えが、時勢に順応していないのはなげかわしい。
I'm sorry, but I can't accept your invitation. I have other plans on that day.あいにくその日は予定がありますので、御招きに応じられません。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License