UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Regardless of age, everybody can apply for it.年齢に関わらず、誰でもそれに応募できる。
Additional imports of American beef are planned to meet rising demand.増加する需要に応じるため、アメリカから牛肉を追加する計画だ。
It is wiser to make no reply to angry words.おこった言葉には応じないほうが利口だ。
Try to live within your means.収入相応の暮らしをしなさい。
Applicants must be under thirty years old.応募者は30歳未満でなければならない。
How did he respond to the news?彼はそのニュースにどのような反応をしましたか。
What factor contributed to the reaction?どんな要素がその反応に貢献したのか。
You should apply for that post.君はその職に応募すべきだ。
We're thoroughly prepared for the millennium bug.我が社は、2000年問題への対応は万全です。
He applied for the scholarship.彼はその奨学金に応募した。
They all boosted the candidate.彼らは皆その候補者を応援した。
She complied with my request.彼女は僕の要求に応じた。
He sang at our request.彼は我々の求めに応じて歌った。
He promptly coped with the situation.彼はその事態に迅速に対応した。
She was chosen from ten thousand applicants.彼女は一万人の応募者の中から撰ばれた。
What was his reaction to this news?このニュースに対する彼の反応はどうでしたか。
She is an adult, so you should treat her accordingly.彼女は大人だから、それ相応に扱うべきだ。
We must adapt to today's harsh realities.私たちは今日の厳しい現実に適応しなければならない。
You must work according to your ability.自分の能力に応じて働かなければならない。
C is formed by reacting A with B.AとBを反応させるとCが生成されます。
I will stand by you whatever happens.何事が起ころうとも、君を応援するよ。
Does the applicant have suitable abilities to carry out the job?応募者にふさわしい職務遂行能力があるか?
Cut your coat according to your cloth.布に応じて服を裁断せよ。
These buildings need temporary repairs.これらの建物は応急の修理が必要です。
He is a lawyer and must be treated as such.彼は弁護士だからそれなりに対応しなければならない。
A very pleasant young woman waited on me in the department store.デパートでとても感じのいい若い女性が対応してくれた。
I will be very happy to accept your invitation.喜んでご招待に応じます。
On the political level the response was the nationalist and fundamentalist revolt of the Maccabees.政治的レベルにおいて、その反応はマカベー一族の民族主義的、根本主義的反乱であった。
We are sorry we are unable to accept your request.ご要望にお応えできずに申しわけありません。
The salary is fixed according to age and experience.給料は年齢と経験に応じて決まっている。
You must adapt to a variety of conditions.君は様々な状況に適応しなければならない。
When he left the navy, he found it hard to adjust to life ashore.彼は海軍を退役してみると陸上の生活に適応するのが難しいことがわかった。
Children learn to respond to rhythmical sounds from a very young age.子供はごく小さいときからリズミカルな音に反応することを身に付けていく。
Nobody answered the door.誰も玄関へ応対に出なかった。
Just by chance, what are you trying to do?一応聞きますが、なにをするつもりですか。
I'm here to ask for your help.あなたに応援をお願いしたくてここに来ました。
I cannot comply with his request.私は彼の要望に応じるわけにはいかない。
Cut your coat according to your cloth.分相応に暮らせ。
Applicants were requested to submit their resumes.応募者は彼らの履歴書を提出するように求められた。
People react to the frustration in much the same way.人は欲求不満に対してほとんど同じように反応する。
He could not live up to expectations.彼は期待に応えなかった。
I invited him to the party and he accepted.私が彼をパーティーに招待したら、彼はそれに応じた。
Tom is going to apply for a job with a computer company.トムはコンピューター会社の職に応募するつもりです。
As expectation increases that the dollar will weaken, the foreign exchange market's reaction to US economic indicators has been fairly muted.最近ドル先安感が強まっているなかで、為替相場は米経済指標に対する反応はかなり限定的である。
Tom is thinking about applying for a better-paying job.トムはもっと給料のいい仕事に応募することを考慮中である。
A long time ago, most people lived in groups that moved around as the seasons changed.大昔、たいていの人々は季節の変化に応じて移動する集団の中で暮らしていた。
There was, however, a need for food to be carried from the bowl to the mouth, and chopsticks came along to meet that need.しかしながら、食べ物を器から口まで運ぶ必要があり、その必要性に応えるために、はしが現れたのだった。
We accept making a reduction in price of 5% if this will help you to develop a new market for our products.もしも、私どもの製品の新しい市場を開拓していただく助けになるのでしたら、5%の値引きに応じます。
I accepted the offer after due consideration.私は十分考慮した結果、申し出に応じることにした。
The Japanese people appreciate very much the prompt assistance of many foreign countries.日本の国民は諸外国の迅速な対応にとても感謝しています。
He responded to the signal I gave.彼は私が送った合図に反応した。
The body quickly adjusts itself to changes in temperature.体は温度の変化にすばやく順応する。
Could you convert this file into a Windows 95 compatible file and re-send it?このファイルをウインドウズ95対応のファイルに変換して再送してくれますか。
Conservative people always tell us to act within our station.保守的な人はすぐ分相応に振る舞えという。
He rose to speak in answer to his name.彼は指名に応じて話そうと立ち上がった。
The tuberculin reaction was pseudopositive.ツベルクリン反応は疑陽性でした。
Act your age.年相応にふるまえ。
It is up to you to apply for the job.その仕事に応募するかしないかは、あなたが決めることです。
He's no more qualified than her for the job.彼は彼女よりこのポストに相応しくない。
The sales girl waited on me.その女店員が私に応対してくれた。
Is there anybody who knows first aid?応急処置のできる人はいませんか。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.気温の急変に対応するのは難しい。
If there are past exam questions then I think it would be best to give them a quick look over.過去問がもしあるならば一応目を通すほうがいいと思います。
The auditorium is filled to capacity with anxious applicants.講堂は熱心な応募者でいっぱいだ。
We have to bring our teaching methods up to date.我々は教育の方法を時代に呼応させなくてはならない。
You'll find yourself in deep water if you continue to live beyond your means.君はこのまま収入不相応な暮らしを続ければ金に困って身動きがとれなくなるだろう。
Valencia is a much fitter candidate for student body president than her competitors.ヴァレンシアは対立候補よりもはるかに生徒会長候補に相応しい。
Can you adapt yourself to the new job?新しい仕事に適応できますか。
The audience reacted in different ways to her performance.観客は彼女の演奏にさまざまな反応を示した。
This course teaches basic skills in First Aid.この講座では応急手当の基本的な技能を教えます。
Man modifies to his needs what nature produces.人は必要に応じて自然が生み出すものを変えてゆく。
He adapted himself to his new life.彼は新しい生活へ自分を順応させた。
This rule applies to all cases.この規則はすべてのケースに適応する。
One of the reasons some workers hesitate to use their paid holidays is that they fear unfavorable reactions from their colleagues or superiors.従業員の中には有給休暇を使いたがらないものもあるが、その理由の一つには、同僚や上役からの冷たい反応に対する恐れがある。
Children quickly adapt themselves to their new life.子供たちはすぐに新しい生活に順応する。
He applied for a job.彼は仕事に応募した。
That is the girl who waited on me in the shop yesterday.あれは昨日あの店で私に対応してくれた少女です。
I'd like the government to respond resolutely so as to not end up looking timid.政府は及び腰と言われないようなしっかりとした対応を見せてほしい。
He can't accommodate himself to his circumstances.彼は環境に順応できない。
I would like to consider the implications we can draw from the application of Emmet's theory to chemistry.化学にエメット理論を応用する事の意味を考察したい。
After dinner, we all went into the drawing room.夕食の後、私たちはみんな応接室に行った。
You must adapt to a variety of conditions.君はさまざまな状況に適応しなければならない。
Can you give him first aid?彼に応急処置をお願いします。
As soon as he graduated from Keio University, he took over his family's business.彼は慶応大学を卒業するとすぐに家業を継いだ。
I cannot bring myself to accept your offer.私はあなたの要請に応じる気がない。
My sister cheers young sumo wrestlers.姉は若い力士を応援しています。
You ought to live up to your parents' hopes.あなたは御両親の期待に応えるべきだ。
Observe his facial reaction when we mention a price.価格について触れたときに彼の顔に出る反応を観察しなさい。
I'll give you a temporary treatment.とりあえず応急処置をしておきます。
Man learned to adjust to, and in some ways to shape, his environment.人間は環境に適応し、ある点では環境を形成することが出来るようになった。
You can apply for a physical fitness test regardless of your age.健康テストには年齢に関係なく応募できます。
There were some guests waiting in the drawing room.数人の客が応接室で待っていた。
VISUACT supports flexibly the varied environments and needs of our customers and offers a variety of operational procedures.VISUACTは、お客様の多様な環境やニーズにも柔軟に対応し、さまざまな運用方法をご提供します。
Meiji was beaten by Keio by a score of three to five.明治は5対3のスコアで慶応に敗れた。
We see things differently, according to whether we are rich or poor.我々は貧富に応じて物事を見る。
We cannot meet your needs.我々はあなたの要求には応じられません。
Such an alert man as he couldn't have failed to adapt himself to the new situation.彼のような機敏な男ならば、その新たな状況に適応できなかったはずがないだろう。
We have considered your proposal, and we have decided that we are not able to reduce the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
Instead of relying on a pension, he resolved to apply for the job.彼は年金に頼ることなく、その仕事に応募することを決心した。
School systems have to cope with changing numbers of pupils.学校制度は生徒数の変化に対応しなくてはならない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License