UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The salary is fixed according to age and experience.給料は年齢と経験に応じて決まっている。
You can apply for a physical fitness test regardless of your age.健康テストには年齢に関係なく応募できます。
The consultant, who is under the authority of the Chancellor, gives the committee advice on important questions.顧問は学長を推戴し、本会の重要事項に関し諮問に応じる。
They all boosted the candidate.彼らは皆その候補者を応援した。
We can apply the discovery to various uses.その発見はいろいろな用途に応用できる。
She is an adult, so you should treat her accordingly.彼女は大人だから、それ相応に扱うべきだ。
You'll have to play it by ear at the interview.面接では君は臨機応変に答えなくてはならないでしょう。
Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan.育児休暇や老人介護のための休みも、現在日本で起きている人口構成の変動に対応するために必要となっているのである。
I was amazed by her quick response.私は彼女のすばやい反応にびっくりした。
Tom is having an allergic reaction to something he ate.トムは食べたものの何かでアレルギー反応を起こしている。
It is generally hard to adapt to living in a foreign culture.異文化の生活に適応するのは一般に難しい。
I couldn't find a clerk to wait on me.私に応対してくれる店員が見当たらなかった。
Nobody answered the door.誰も玄関へ応対に出なかった。
Man has a great capacity to adapt to environmental changes.人間は環境の変化に適応する能力が高い。
I'll stand by you no matter what happens.何事が起ころうとも、君を応援するよ。
Such conduct does not become a gentleman.そのような行為は紳士に相応しくない。
He was a writer who had never lived up to the promise of his first novel.彼は最初の小説が抱かせた期待にまだ応えていない作家だった。
There were 20 failures among 50 applicants.50人の応募者のうち20人が不合格となった。
As you make your bed, so you must lie in it.君のベッドのつくり方に応じて君は寝なければならない。
What factor contributed to the reaction?どんな要素がその反応に貢献したのか。
Applicants must be under thirty years old.応募者は30歳未満でなければならない。
We had to yield to their request.我々は彼らの要求に応じなければならなかった。
I would like to consider the implications we can draw from the application of Emmet's theory to chemistry.化学にエメット理論を応用する事の意味を考察したい。
We must adapt our plan to these new circumstances.我々の計画をこの新しい事態に適応させねばならない。
When the school needed a new teacher, he applied for the position.その学校で新しい教師を必要としていたので、彼はその職に応募した。
You must adapt to a variety of conditions.君はさまざまな状況に対応しなければならない。
I took him up on his offer.彼の申し出に応じた。
You'll find yourself in deep water if you continue to live beyond your means.君はこのまま収入不相応な暮らしを続ければ金に困って身動きがとれなくなるだろう。
After mature reflection, I've decided to accept their offer.よく考えた後で彼らの申し出に応じることにした。
People who wait on you here are very friendly.ここであなたに応対する人たちはとても親しみやすい人たちです。
He applied for the scholarship.彼はその奨学金に応募した。
Please fill in the application form and send it back by November 2nd.応募書類を記入して十二月の二日までに送り返してください。
There were no clerks to wait on me.私の応対をしてくれる店員がいなかった。
It is beginning to tell on him.それは彼の身に応えだした。
Instead of relying on a pension, he resolved to apply for the job.彼は年金に頼ることなく、その仕事に応募することを決心した。
You must live according to your income.あなたは収入に応じて生活しなければならない。
He applied for a job.彼は仕事に応募した。
Delete his name from the list of the applicants.応募者名簿から彼の名前を削除しなさい。
I found it pretty hard to adjust to my new surroundings.新しい環境に順応するのはかなり大変な事だとわかった。
Squad Leader Justin, a blip's appeared on the hyperspace radar!ジャスティン班長、亜空間レーダーに反応出ました!
She soon adjusted to his way of life.彼女はじきに彼の生き方に順応した。
Can you give him first aid?彼に応急処置をお願いします。
You will be paid according as you work.働きに応じて支払われます。
Learning lessons from Europe, Japan has to switch its economic-oriented policy to a consumer-conscious one, in order to cope with the coming unprecedented aging society towards the 21st century.欧州を参考にしつつ、超高齢化社会への政策対応、「経済大国」から「生活大国」への転換を21世紀に向けて日本はしていかねばならない。
They sent me a sample in answer to my request.彼らは依頼に応じて見本を送った。
Our school beat Keio at baseball.僕たちの学校は野球で慶応を負かした。
Young animals adapt quickly to a new environment.動物の子供はすぐに新しい環境に順応する。
Children quickly adapt themselves to their new life.子供たちはすぐに新しい生活に順応する。
He adapted his plan to the new situation.彼は計画を新しい状況に適応させた。
I accepted his invitation.私は彼の招待に応じた。
She soon adjusted herself to village life.彼女はじきに村の生活に順応することができた。
The auditorium is filled to capacity with anxious applicants.講堂は熱心な応募者でいっぱいだ。
I received an invitation from him, but didn't accept it.彼から招待状をもらったがそれに応じなかった。
Why don't you apply for the job of interpreter?通訳の仕事に応募したらどうですか。
You're dating a Keio student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
A very pleasant young woman waited on me in the department store.デパートでとても感じのいい若い女性が対応してくれた。
Such an alert man as he couldn't have failed to adapt himself to the new situation.彼のような機敏な男ならば、その新たな状況に適応できなかったはずがないだろう。
The tuberculin reaction was negative.ツベルクリン反応は陰性でした。
She insisted on applying for a part-time job.彼女はパートの仕事に応募するといってきかなかった。
In a football game the spectators are usually ardent rooters for one of the two teams, but there also is a small group who will climb on the bandwagon of the winning team.フットボールの試合で、観客はふつうどちらかのチームを熱心に応援するが、応援するものの中には勝ち目のあるチームに乗りかえようとするものが少数いる。
We will pay you according to the amount of work you do.君がする仕事の量に応じて金を払おう。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて服を裁断せよ。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.気温の急変に対応するのは難しい。
I cannot comply with his request.私は彼の要望に応じるわけにはいかない。
Many boys and girls ranging from 12 to 18 entered the contest.12歳から18歳にわたるたくさんの少年少女たちがそのコンテストに応募した。
I need first aid.応急処置をお願いします。
The atmosphere forms a major part of the environment to which life responds.大気は生物が反応する環境の主要な部分を構成しており、大きいな天然資源の持つ特徴を高度に備えている。
Since I don't have the software to open the attached file, I can't open it. Please send it again in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
As is often said, it is difficult to adjust yourself to a new environment.しばしば言われるように、新しい環境に適応するのは難しい。
He lives within his means.彼は身分相応な生活をしている。
All you have to do is wait on any customers that come to the shop.君は、この店に来るあらゆる客に応対するだけでよい。
This is luxury beyond my income.これは身分不相応な贅沢なものだ。
He adapted himself to circumstances.彼は環境に順応した。
This kind of case is amenable to statistical treatment.この種の事例は統計的処理が適応できる。
He is our boss, and must be treated as such.あの人は私たちの社長だから、それ相応に敬意を払わなければならない。
She fainted in the store and found herself in the first aid room when she came to.店で気絶して意識を取り戻した時彼女は応急処置室にいた。
She always adapted to new circumstances.彼女はいつも新しい環境に適応した。
You're dating a Keio university student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
They adapted themselves to the change quickly.彼らはその変化に素早く順応した。
C is formed by reacting A with B.AとBを反応させるとCが生成されます。
When applying to American universities, your TOEFL score is only one factor.アメリカの大学に応募する際に、トフルの成績は一つの要因でしかない。
She cheered for her favorite horse.彼女は自分のひいきの馬を応援した。
By the way, it also works with the wheel of a wheel mouse.ちなみにホイールマウスのホイールにも対応しているんだ。
After dinner, we all went into the drawing room.夕食の後、私たちはみんな応接室に行った。
Tom is going to apply for a job with a computer company.トムはコンピューター会社の職に応募するつもりです。
I lean toward accepting the proposal.私は申し込みに応じる気になっている。
My sister cheers young sumo wrestlers.姉は若い力士を応援しています。
She applied what she had learned in class to the experiment.彼女は授業で学んだことをその実験に応用した。
He applied for the job but was turned down on the spot.彼は仕事に応募したがその場で断られた。
I was ushered into the drawing room.私は応接間に案内された。
How did he respond to the news?彼はそのニュースにどのように反応しましたか。
Nuclear energy is produced by splitting atoms or by bringing them together.原子力は原子核分裂と核融合反応で作られている。
How did he respond to the news?彼はそのニュースにどのような反応をしましたか。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.温度の急激な変化に順応するのは困難である。
Even after I went to bed, I was conscious of the voices in the parlor.私は床についてからも応接間の人声が意識に会った。
He acts his age.彼は年相応の行動をする。
You will be paid according to the amount of work you do.君の賃金は仕事量に応じて支払われる。
When the trusted confidant of the person who conducted a hostile takeover of the company betrayed him, it was a sort of retributive justice.汚い手で会社を乗っ取ったものの、腹心だと思っていた部下に裏切られ、因果応報だね。
Applicants were requested to submit their resumes.応募者は彼らの履歴書を提出するように求められた。
You will be paid according as you work.あなたの働きに応じて賃金が支払われる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License