UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '応'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She fainted in the store and found herself in the first aid room when she came to.店で気絶して意識を取り戻した時彼女は応急処置室にいた。
We had to yield to their request.我々は彼らの要求に応じなければならなかった。
He tried to adapt himself to his new surroundings.彼は新しい環境に適応しようと努力した。
I'd like the government to respond resolutely so as to not end up looking timid.政府は及び腰と言われないようなしっかりとした対応を見せてほしい。
I cannot answer your request offhand.あなたの要求に応じることはできない。
I received an invitation from him, but didn't accept it.彼から招待状をもらったがそれに応じなかった。
He was a writer who had never lived up to the promise of his first novel.彼は最初の小説が抱かせた期待にまだ応えていない作家だった。
How did he respond to the news?彼はそのニュースに、どう反応した?
The sales girl waited on me.その女店員が私に応対してくれた。
Cut your coat according to your cloth.分相応に暮らせ。
Learning lessons from Europe, Japan has to switch its economic-oriented policy to a consumer-conscious one, in order to cope with the coming unprecedented aging society towards the 21st century.欧州を参考にしつつ、超高齢化社会への政策対応、「経済大国」から「生活大国」への転換を21世紀に向けて日本はしていかねばならない。
These buildings need temporary repairs.これらの建物は応急の修理が必要です。
Children are quick to gain orientation to new circumstances.子供達は新しい環境にすぐさま適応する。
Say what you will, he won't accept your invitation.君が何を言おうと、彼は招待には応じなかった。
All you have to do is wait on any customers that come to the shop.君は、この店に来るあらゆる客に応対するだけでよい。
He is a lawyer and must be treated as such.彼は弁護士だからそれなりに対応しなければならない。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて衣服を裁て。
There was no response to my question.私の質問に何の応答もなかった。
Teenagers must adapt to today's harsh realities.10代の若者達は今日の厳しい現実に適応しなければならない。
The governor was surprised by the commission's response.知事は委員会の反応に驚いた。
Science can be dangerous when applied carelessly.科学は不注意に応用されると危険なことがある。
Does the applicant have suitable abilities to carry out the job?応募者にふさわしい職務遂行能力があるか?
We can apply the discovery to various uses.その発見はいろいろな用途に応用できる。
He couldn't adapt to new circumstances.彼は新しい環境に適応できなかった。
I was ushered into the drawing room.私は応接間に案内された。
Our company's first priority is meeting our customers' needs.当社はお客さまのご要望にお応えすること第一に考えております。
There was no objection on the part of those present at the afternoon meeting.午後の会合の出席者には、反応がなかった。
He applied for the job but was turned down on the spot.彼は仕事に応募したがその場で断られた。
I'm really irritable lately. My favorite soccer team is in a slump.応援しているサッカーチームが負けつづけているので、苛々する。
They adapted themselves to the change quickly.彼らはその変化に素早く順応した。
I must live up to his expectations.私は彼の期待に応えなければならない。
Instead of relying on a pension, he resolved to apply for the job.彼は年金に頼ることなく、その仕事に応募することを決心した。
They sent me a sample in answer to my request.彼らは依頼に応じて見本を送った。
"Pet loss" refers to the reactions of shock and anger that occur in owners who have been bereaved of their pets.ペットロスとは、ペットを失った飼い主に起きるショックや怒りなどの反応をいう。
Tom is having an allergic reaction to something he ate.トムは食べたものの何かでアレルギー反応を起こしている。
It is generally hard to adapt to living in a foreign culture.異文化の生活に適応するのは一般に難しい。
Children quickly adapt themselves to their new life.子供たちはすぐに新しい生活に順応する。
She applied for a job as a saleswoman.彼女は販売員としての仕事に応募した。
The enemy answered our fire.敵は我々の砲火に応酬した。
I cannot answer your request offhand.あなたのその要求にやすやすと応じるわけにはいかない。
I took him up on his offer.彼の申し出に応じた。
We are sorry we are unable to accept your request.ご要望にお応えできずに申しわけありません。
It is wiser to make no reply to angry words.おこった言葉には応じないほうが利口だ。
People who wait on you here are very friendly.ここであなたに応対する人たちはとても親しみやすい人たちです。
I waited for the answer but nobody answered.私は応答を待ったが、誰も出なかった。
I'm going to attend to the customer.その客の応対は私がします。
Cut your coat according to your cloth.身分相応に暮らせ。
In the First World War, a large proportion of England's young men enlisted.第1次世界大戦で英国の成年男子の大半が応召した。
To my regret I cannot accept your invitation.残念なことに、あなたの招待に応じられない。
There was, however, a need for food to be carried from the bowl to the mouth, and chopsticks came along to meet that need.しかしながら、食べ物を器から口まで運ぶ必要があり、その必要性に応えるために、はしが現れたのだった。
Please accept our apologies for not filling your order sooner.直ちにご注文に応じられずまことに申し訳ございません。
C is formed by reacting A with B.AとBを反応させるとCが生成されます。
Is there anybody who knows first aid?応急処置のできる人はいませんか。
There were no clerks to wait on me.私の応対をしてくれる店員がいなかった。
I'm applying for a job.仕事に応募する。
We pay an income tax at varying rates according to the size of income.私達は収入に応じて所得税を払う。
He handled things wonderfully, playing it by ear the whole way. I have to say he did an excellent job.まさに臨機応変の対応。見事というべきだね。
Could you convert this file into a Windows 95 compatible file and re-send it?このファイルをウインドウズ95対応のファイルに変換して再送してくれますか。
The atmosphere forms a major part of the environment to which life responds.大気は生物が反応する環境の主要な部分を構成しており、大きいな天然資源の持つ特徴を高度に備えている。
I am slow to adapt myself to new circumstances.私は新しい環境に順応するのが遅い。
In order to put into application the case of treating Japanese, Masato Hagiwara all by himself wrote an additional chapter 12 for Japan that is not in the original book.日本語を扱う場合にも応用できるように、訳者のひとりである萩原正人が、日本向けに原書にはない12章を書き下ろしました。
We accept making a reduction in price of 5% if this will help you to develop a new market for our products.もしも、私どもの製品の新しい市場を開拓していただく助けになるのでしたら、5%の値引きに応じます。
Waseda tied Keio in yesterday's game.昨日の試合で早稲田は慶応と引き分けた。
Why don't you apply for the job of interpreter?通訳の仕事に応募したらどうですか。
Plant growth and productivity react sharply to a complex combination of temperature and moisture.植物の生長と生産性は、気温と湿度が作り出す入り組んだ関係に敏感に反応する。
You'll get brownie points if you respond quickly.反応が早ければ点数が上がります。
Only Takeuchi didn't accept the invitation.竹内だけは招待に応じなかった。
She soon adjusted to his way of life.彼女はじきに彼の生き方に順応した。
You're going out with a Keio student, aren't you?あなたは慶応の学生といつもデートしているのね。
Having considered your proposal, we have decided that we are unable to lower the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
You can apply for a physical fitness test regardless of your age.健康テストには年齢に関係なく応募できます。
We cannot meet your needs.我々はあなたの要求には応じられません。
They all boosted the candidate.彼らは皆その候補者を応援した。
She always adapted to new circumstances.彼女はいつも新しい環境に適応した。
Since I don't have the software to open the attached file, I can't open it. Please send it again in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
I'm here to ask for your help.あなたに応援をお願いしたくてここに来ました。
The flow of evacuation events from occurrence of a large earthquake to the conclusion of emergency counter measures.大地震の発生から、応急対策の収束までの避難の流れです。
You should try to live within your income.分相応の暮らしをするようにすべきだ。
When children are ordered to do a certain thing by such adult standards, they frequently refuse to follow the instructions for no other reason than that they have been told to do so.子供たちがこのような大人の基準に応じてあることをするように命じられた場合、子供はそれをやれと言われた理由だけでそれをやろうとしないことがしばしば起こる。
Act your age.年相応にふるまえ。
Tom is thinking about applying for a better-paying job.トムはもっと給料のいい仕事に応募することを考慮中である。
I couldn't find a clerk to wait on me.私に対応してくれる店員が見当たらなかった。
As you make your bed, so you must lie in it.君のベッドのつくり方に応じて君は寝なければならない。
You should try to live within your means.収入に応じた生活をするように。
Applicants must be under thirty years old.応募者は30歳未満でなければならない。
Human and animal life are influenced by their reactions to the atmospheric environment.人間や動物の生活も、この大気という環境への対応の仕方によって左右される。
We see things differently according to whether we are rich or poor.我々は貧富に応じて物事を見る。
There is going to be a game between Waseda and Keio today.今日早稲田対慶応の試合がある。
It is beginning to tell on him.それは彼の身に応えだした。
Nuclear energy is produced by splitting atoms or by bringing them together.原子力は原子核分裂と核融合反応で作られている。
They moved to New York, but adapted easily to their new surroundings.一家はニューヨークに移ったが、新しい環境にすぐに順応した。
Six people applied for the job, but none of them were employed.その職には6人の応募者があったが、誰も採用されなかった。
Doctor, please give this child first aid.先生、この子に応急手当をしてください。
You must adapt to a variety of conditions.君はさまざまな状況に適応しなければならない。
A correspondent must soon adjust himself to life abroad.通信員は海外生活にすぐに順応しなくてはいけない。
Tom soon adapted himself to school life.じきにトムは学校生活に順応した。
I am sure of his accepting our invitation.きっと彼は私たちの招待に応じてくれると思います。
He made for the door to answer the knock.ノックの音に応じて彼はドアの方へ向かった。
He lives within his means.彼は身分相応な生活をしている。
We must adapt our plan to these new circumstances.我々の計画をこの新しい事態に適応させねばならない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License