Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I'm thinking of going to Disneyland on my next date with Jane. | 次のジェーンとのデートにはディズニーランドへ行こうかと思っている。 | |
| We mistook him for an American. | 私達は彼をアメリカ人だと思った。 | |
| So-called "winter time" is expected to enhance the college reform. | 「冬の時代」が大学改革の起爆剤となってくれればと思う。 | |
| I hit upon a good idea. | 名案を思いついたぞ。 | |
| He wants to work in a hospital. | 彼は病院で働きたいと思っている。 | |
| I never see her without thinking of her mother. | 私は彼女を見ると必ず彼女の母親のことを思い出す。 | |
| Don't be ashamed of yourself. | 自分を恥ずかしいと思うことはないよ。 | |
| I am sure your promotion was timely and well deserved. | あなたの昇進は時機を得た、当然なものだと思います。 | |
| His ideas never earned him a dime. | 彼の思いつきは一文にもなったことがない。 | |
| I never read this book without being reminded of my old days. | この本を読むたびに昔を思い出す。 | |
| Thank you for finally explaining to me why people take me for an idiot. | なぜみんなが私のことを気違いだと思うのか、遂に説明してくれてありがとう。 | |
| Not a few people think that all foreign-made articles are superior to ones made in this country. | 舶来品は何でも国産品より優れていると思っている人が少なくない。 | |
| I think it strange that he should lose his temper over that. | あの人がそのことでかんしゃくを起こすとは不思議だと思う。 | |
| I think it's unhealthy to eat more than 20 oranges a day. | 一日にオレンジを二十個以上食べるのは不健康だと思う。 | |
| Linda will try to have her own way in everything. | リンダは何でも自分の思いどおりにしようとする。 | |
| It seems that there was no way out of difficulty. | 困難から逃れる方法はないように思われた。 | |
| It occurred to me that he had done it on purpose. | 彼はわざとそうしたのだとふと私は思った。 | |
| I don't recall. | 思いあたらないのですが。 | |
| Jim is not the man that you think him to be. | ジムは君が思っているような人ではない。 | |
| There seems to be something peculiar about the boy. | その少年にはどこか風変わりなところがあるように思われる。 | |
| I scarcely think so. | そうとはまず思えない。 | |
| He's not lazy. On the contrary, I think he's a hard worker. | 彼は怠け者ではない。それどころか働き者だと私は思う。 | |
| He wants to equip his son with a good education. | 彼は息子に十分な教育を身につけさせたいと思っている。 | |
| Happy are those who think themselves wise. | 自分が利口だと思っている人は幸せだ。 | |
| Mike really thought your sister was something else. | マイクは君の妹のこと、とびきりいかしてるって思ってるんだ。 | |
| The children thought that their parents were made of money. | あの子供達は両親が大金持ちだと思っていた。 | |
| I never dreamed I would meet you here. | ここであなたに会うなんて夢にも思わなかった。 | |
| He was as good a man as I had thought. | 彼は私が思っていた通り良い人だった。 | |
| They consider it a mistake for Jim to travel alone in Africa. | 彼らはジムがひとりでアフリカ旅行をするなんて間違ってると思っている。 | |
| Little did they dream of losing the game. | 試合に負けようとは、彼らは夢にも思っていなかった。 | |
| I wouldn't miss it. | あとで懐かしく思ったりはしないだろう。 | |
| Do you think she has nothing to do with the affair? | 彼女はその事件に関係ないと思いますか。 | |
| I must go there irrespective of what you think. | 君がどう思おうと、私はそこへ行かなければならない。 | |
| You might have to eat those words a few years from now. | 何年かしたら、その考えが間違っていたって思うかもよ。 | |
| She wondered where she had lost her purse. | 彼女はどこで財布を落としたのだろうと思った。 | |
| I'm of the opinion that he should apologize to his teacher. | 彼は先生に謝るべきだと私は思う。 | |
| I wept in spite of myself. | 私は思わず泣いた。 | |
| You cannot have your own way in everything. | 何でもあなたの思い通りには行かない。 | |
| I thought the game was over. | 試合は終わったと思いました。 | |
| In its broadest sense communication includes all forms of transmitting thoughts or feelings between people. | 最も広い意味では、意思伝達は、人々の間の考えや感情を伝達するあらゆる形を包括する。 | |
| I don't think she takes after her mother. | 彼女は母親に似ているとは思わない。 | |
| I think he is not so much a novelist as he is a scholar. | 彼は小説家というよりもむしろ学者であると思う。 | |
| Her eyes were filled with tears when she pictured the sad scene to herself. | その悲しい光景を思い描くと彼女の目には涙があふれた。 | |
| I do think that it is a pity. | 本当に残念だと思う。 | |
| Looking for somebody sincere, open-minded, thoughtful. | 誠実で偏見がなく思慮深い人を捜しています。 | |
| She found the evening boring and uninteresting, in short, a waste of time. | 彼女は、その夕べを退屈でおもしろくないと、要するに時間の浪費だと思った。 | |
| Don't you think it's strange that he's not here? | 彼がここにいないのは変だと思いませんか。 | |
| We thought that you were married. | みんな君が結婚していると思っていた。 | |
| You may trust the boy. He is above lying. | 少年を信用してやってよいと思います。彼はうそを言うには善良すぎる。 | |
| What do you think he has in mind? | 彼が何を考えていると思いますか。 | |
| How strange life is! | 人生はなんと不思議なものだろうか。 | |
| Quick let's get started on the project proposal while the idea is still fresh in our minds. There's no time like the present. | 思い立ったが吉日、さっそくプロジェクトの企画案を書き始めよう。 | |
| I take for granted that you agree with me. | 当然あなたが私に同意すると思っている。 | |
| She never dreamed she'd meet him in a foreign country. | 彼女は外国でまさか彼と会おうとは夢にも思わなかった。 | |
| I discouraged him from going swimming as it was likely to rain. | 雨になりそうだったので、私は彼が泳ぎに行くのを思いとどまらせた。 | |
| She never dreamed that her son would commit suicide. | 彼女は息子が自殺するとは夢にも思わなかった。 | |
| What on earth did you take me for? | 君は私を一体なんだと思っていたのだ。 | |
| It's strange that she came home so late at night. | 彼女があんなに夜遅く帰宅したとは不思議だ。 | |
| I think most of them took part in the plot. | 彼らのほとんどがその陰謀に加わったと思う。 | |
| We associate Einstein with the theory of relativity. | アインシュタインといえば相対性理論を思い出す。 | |
| I think it's true. | 僕はそれが本当だと思う。 | |
| To many, change seems inevitable. | 多くの人にとって変化は避けられないものであるように思われる。 | |
| All of a sudden, I remembered that I couldn't pay for so many books. | そんなにたくさんの本の代金を払うことはできないことを突然思い出した。 | |
| But I don't think it's strange at all. | 別に全然変だと思わないんだけどな。 | |
| I think he was angry. | 彼はおこっていたのだと思う。 | |
| I imagine you're not the only one, Mr Bark. | あなただけではないと思いますわ、バークさん。 | |
| Language is a vehicle of human thought. | 言語は人間の思想を伝達手段である。 | |
| I found it difficult to read the book. | その本を読むのは難しいと思った。 | |
| He hopes to run a company in the future. | 彼は将来、会社を経営したいと思っている。 | |
| I will try to sleep again later. | 後で、また寝てみようと思います。 | |
| No matter how often you write to her, she will not take notice of you. | 彼女にいくら手紙を書いても、彼女は君のことを何とも思わないだろう。 | |
| I don't think that there's anything left to fix. | もう直すところはないと思います。 | |
| Europe is more dangerous than I thought. | 私が思っていた以上にヨーロッパは危険な場所だ。 | |
| I thought he wouldn't come. | 彼は来ないだろうと思っていた。 | |
| Now I remember. | ああ思い出したぞ。 | |
| The dean sighed and said:"I think that this woman is perhaps... my own cousin". | すると、学部長はため息をつき、「その女性は、たぶん... 私の従姉妹のだと思います」と言った。 | |
| Tom is the kind of person who is deeply conscious of how other people think of him. | トムは他人にどう思われているかをとても気にするたちだ。 | |
| I can't see this picture without thinking of my mother. | この絵を見るたびに母のことを思い出す。 | |
| He wishes the accident hadn't happened. | 彼は、あの事故が起こっていなかったらなあと思っている。 | |
| Speaking of fall flavors in Japan, what comes to everyone's mind? For me, after all is said and done, it would be pike. | 日本の秋の味覚といえば、皆さんは何を思い浮かべますか? 私は何といっても秋刀魚です。 | |
| I was just wondering if maybe Tom was the one who started the fire. | もしかしたらトムが火を付けたんじゃないかと思っていたんです。 | |
| I think I'm gonna go to sleep. | 寝ようと思う。 | |
| I feel homesick when I remember my family. | 家族のことを思い浮かべるといえが恋しくなる。 | |
| I never listen to this song without remembering my school-days. | この歌を聴くと必ず学校しだいを思い出します。 | |
| What do you take me for? | 僕を何だと思っているのか。 | |
| Parents think of the new generation as one that is widely removed from reality and only chasing after unfulfillable dreams. | 親たちは新しい世代のことを、現実から遠く離れ、実現できないような夢を追ってばかりいる世代だと思っている。 | |
| I thought he was coming. | 私は彼が来ると思いました。 | |
| I laughed so much, I thought I'd die. | 笑いすぎて死ぬかと思った。 | |
| We cannot have our own way in everything. | 我々はいつも思い通りにするわけにはいかない。 | |
| I feel like telling him what I think of him. | 彼をどう思っているか話してみたい気がする。 | |
| A man of weak will is the target of criticism; even his friends would badger him into correcting his defects. | 意思の弱い人は批判の的になる。だから友だちでさえも、その欠点を直せるものならとおもってかれをいじめようとするだろう。 | |
| I think it'll take more than a year to finish building our house. | 私たちの家が完成するのに、1年以上かかると思う。 | |
| I want to go to America some day. | いつかアメリカに行きたいと思っている。 | |
| I'm afraid something is wrong with him. | 彼はどこか具合が悪いのではないかと思います。 | |
| What thought do you think had the greatest influence on the English in the Middle Ages? | どんな思想が中世のイギリス人に最大の影響を与えたと思いますか。 | |
| Mother often said that she was proud of me. | 母は私を誇りに思うとよく言った。 | |
| You should be ashamed of yourself. | 恥ずかしいと思いなさい。 | |
| I have doubts about the success of their plan. | 彼らの計画が成功するかどうか疑問に思っている。 | |
| I fancy we've met before. | あなたに以前会ったことがあるように思う。 | |
| I think you had better call on him. | 君は彼を訪問した方がよいと思う。 | |