Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| She is used to sitting. | 彼女は座ることに慣れている。 | |
| She is used to speaking in public. | 彼女は人前で話すことに慣れている。 | |
| Social order does not come from nature. It is founded on customs. | 社会の秩序は自然から生じたものではない。社会の秩序は慣習の上に基礎付けられている。 | |
| I'm used to working all night. | 私は徹夜で働くのに慣れている。 | |
| Have you got used to eating Japanese food yet? | 日本食にはもう慣れましたか。 | |
| We must put an end to a bad habit as soon as possible. | われわれはできるだけ早く悪い習慣をやめなければならない。 | |
| He is accustomed to hard work. | 彼は重労働に慣れている。 | |
| As was the custom in those days, he married young. | 当時の習慣では会ったが、彼は早婚だった。 | |
| She is accustomed to sitting. | 彼女は座ることに慣れている。 | |
| You cannot tame a wolf. | 狼を飼い慣らすことはできません。 | |
| I like the Japanese custom of offering guests moist towels, called oshibori. | 私は「おしぼり」という濡れたタオルを差し出す習慣が好きです。 | |
| Bob usually goes to bed at ten. | ボブは十時に寝るのが習慣だ。 | |
| Hideki, he really hadn't settled in here at all and sulked all the time. | 秀樹ったら、当事は全っ然こっちに慣れなくてね、しょっちゅうふてくされてたのよ。 | |
| This custom dates from the Edo period. | この習慣は江戸時代からのものだ。 | |
| The manners and customs of a country reflect its culture. | ある国の風習、習慣はその国の文化を反映している。 | |
| She is used to staying up late. | 彼女は夜遅くまで起きているのに慣れている。 | |
| With this tutorial you will use the sample manga to become accustomed to the procedures for seeing the manga including download. | このチュートリアルではサンプルマンガを使用して、ダウンロードを含めてマンガを見る手順に慣れていただきます。 | |
| A habit is very difficult to shake off once it is formed. | 習慣は一度身についてしまうと、断ち切るのがとても難しい。 | |
| Bob has the habit of going to bed at 10:00. | ボブは十時に寝るのが習慣だ。 | |
| He soon got accustomed to dormitory life and made two or three friends. | 彼はまもなく寄宿舎の生活にも慣れ、友人も2・3人できました。 | |
| I foolishly interpreted the idiom according to its literal sense. | 私はおろかにもその慣用語句を文字通りの意味で解釈してしまった。 | |
| I'm breaking in my new shoes. | 新しい靴を履き慣らしている。 | |
| Television enables us to learn about foreign manners and customs. | テレビのおかげで我々は外国の風俗習慣について学ぶことができる。 | |
| It's really hard to turn your back on your way of life. | 今まで慣れ親しんできた生活習慣を捨てると言うのは、本当に大変なことだ。 | |
| Reading is the kind of habit that once acquired is never lost. | 読書は一種の習慣で、一度この習慣が身につけば、それを失うことは決してない。 | |
| Young people adapt themselves to something sooner than old people. | 若い人は老人より早く何にでも慣れる。 | |
| You will soon accommodate yourself new ways of living. | あなたは新しい生活様式にすぐ慣れるでしょう。 | |
| Social customs vary from country to country. | 社会の習慣は国によって異なる。 | |
| I'm already accustomed to the heat of summer. | 夏の暑さにももう慣れました。 | |
| Man is a creature of habit. | 人間は習慣の奴隷である。 | |
| He never breaks his habit. | 彼は決して習慣を破らない。 | |
| This job calls for practice. | この仕事は慣れの必要だ。 | |
| Practice makes perfect. | 習うより慣れろ。 | |
| I am not used to staying up late at night. | 私は夜更かしをすることに慣れていない。 | |
| You will soon be used to living in a big city. | 君もすぐに大都市で生活することに慣れるだろう。 | |
| This custom is unique to America. | この習慣はアメリカ独特のものである。 | |
| I'm used to getting up early. | 早起きするのに慣れているから。 | |
| There are many ancient customs in Japan. | 日本には古くからの習慣がたくさんある。 | |
| I am not used to sitting up late at night. | 私は夜更かしをすることに慣れていない。 | |
| That is a custom proper to Japan. | それは日本固有の習慣だ。 | |
| My brother makes it a rule to look over the newspaper before going to his office. | 兄は出社前に新聞にざっと目を通すことが習慣になっている。 | |
| He clings to his customs. | 彼は自分の習慣にこだわる。 | |
| I don't know much about today's revolutions. | 私は今日の急激な改革には慣れていない。 | |
| I'm not used to making speeches in public. | 私は人前で演説することに慣れていない。 | |
| It's hard to change a bad habit. | 悪い習慣を変えるのは難しいよ。 | |
| These old customs have been handed down from generation to generation. | これらの古い慣習は世代から世代へと受け継がれてきたものだ。 | |
| My wife had a hard time getting into the swing of our new life in America. | 妻はアメリカでの新しい生活のリズムに慣れるのにえらい苦労した。 | |
| This practice has long since been done away with. | この慣習は、ずっと前から廃止されている。 | |
| The practice should be done away with. | その慣行は廃止すべきだ。 | |
| People differ in habits. | 人にはそれぞれ違った習慣がある。 | |
| "I'm not accustomed to working day and night." "You'll soon get used to it." | 「私は昼も夜も働くのにまだ慣れてない」「すぐに慣れるよ」 | |
| By studying overseas, students can come into contact with other manners and customs. | 海外で勉強することによって、学生は別の風俗習慣に触れることができる。 | |
| I am accustomed to eating this sort of food. | この種の食べ物は食べ慣れています。 | |
| The people here are accustomed to the cold. | 当地の人々は寒さに慣れている。 | |
| He made every effort to get out of that habit. | 彼はその習慣から抜け出そうとあらゆる努力をした。 | |
| One acquires bad habits very easily. | 悪い習慣はひどく簡単につくものだ。 | |
| I have to part with my old furniture. | 私は使い慣れた家具を手放したくない。 | |
| Can I be of any assistance to you? | あなたの助力に慣れるでしょうか。 | |
| I'm not used to spicy food. | スパイスの効いた料理には慣れていません。 | |
| I soon got accustomed to speaking in public. | 私はまもなく人前で話すことに慣れた。 | |
| The cat was scared by an unfamiliar noise. | その猫は聞き慣れない物音がしたのでびっくりした。 | |
| Passions weaken, but habits strengthen, with age. | 年とともに、情熱は弱まり、習慣は強くなる。 | |
| We should do away with such a bad custom. | そんな悪い慣習は廃止すべきだ。 | |
| Eating between meals is a bad habit. | 間食はよくない習慣だ。 | |
| He is the only one that doesn't observe the custom. | 彼だけはその習慣を守らない。 | |
| She is not accustomed to driving for a long time. | 彼女は長時間の運転には慣れていない。 | |
| I am unfamiliar with the customs of this country. | 私はこの国の習慣に慣れていない。 | |
| The boy soon accommodated himself to his new class. | その少年は新しいクラスにすぐ慣れた。 | |
| He could not get out of the bad habit. | 彼はその悪い習慣を止めれんかった。 | |
| I can see a strange blue bird on the roof. | 見慣れない青い鳥が屋根の上にみえる。 | |
| I am used to sitting up late at night. | 私は夜更かしをするのには慣れています。 | |
| You will soon get accustomed to your new school. | 君はすぐに今度の学校に慣れるでしょう。 | |
| I'm used to getting up early. | 早起きには慣れている。 | |
| He makes it a habit to keep good hours. | 彼は早寝早起きを習慣にしている。 | |
| He is used to sitting up late at night. | 彼は夜更かしをするのに慣れている。 | |
| Mary is not used to being made fun of in the presence of others. | メアリーは他人の前でからかわれることに慣れていない。 | |
| The map on page 11 looks very strange. Turn it upside down. Then it becomes a familiar map to you. | 11ページの地図はとても奇妙に見える。逆さまにしてみると、見慣れた地図になる。 | |
| He was accustomed to flying alone, and he had flown this route in his imagination many times. | 彼は1人で飛ぶことに慣れていた。そして彼は想像の中で何度もこの経路を飛んでいたのだ。 | |
| I'm not used to being talked to in such a rude manner. | 私はそんな失礼な話しかけられ方に慣れていない。 | |
| It has been a habit of mine for many years that when I am in my home, apart from mealtimes, I hardly ever leave my desk. | これは年来の習慣でしょうが、わたしは自宅にいる場合、飯を食うときのほかは机の前を離れたことは殆どありません。 | |
| He used to play with her in his childhood. | 子供の頃、彼は彼女と遊ぶのが習慣だった。 | |
| He is accustomed to sitting up late. | 彼は夜更かしが習慣になっている。 | |
| It's my habit to read on the toilet. | トイレで読書するのが私の習慣だ。 | |
| She is used to traveling. | 彼女は旅行することに慣れています。 | |
| This is a custom peculiar to Japan. | これは日本独特の慣習だ。 | |
| Passions weaken, but habits strengthen, with age. | 情熱は年齢とともに弱くなるが、習慣は年齢とともに強くなる。 | |
| I'm not accustomed to walking long distances. | 私は長距離を歩くことに慣れてない。 | |
| Good eating habits are essential. | 良い食習慣を持つことが不可欠なことである。 | |
| Soon you'll get used to living by yourself. | すぐに一人住まいに慣れますよ。 | |
| We have got used to that noise. | 私たちはその騒音に慣れた。 | |
| Each society has a different institution. | 社会ごとに違った習慣がある。 | |
| We did so after an old custom. | 私たちは古い習慣に従ってそのようにしました。 | |
| It's my custom to go for a walk before breakfast. | 朝食の前に散歩に行くのが私の習慣です。 | |
| This is a custom peculiar to Japan. | これは日本特有の習慣だ。 | |
| I'm getting used to eating alone. | 一人で食事するのには慣れている。 | |
| He is accustomed to working hard. | 彼は一生懸命働くことに慣れている。 | |
| He slipped into the bad habit again. | 彼はまたも悪い習慣をはじめた。 | |
| As science makes progress, old ways give place to new. | 科学が進歩すると、古い習慣は新しいものに取って代わられる。 | |
| He could not get out of the bad habit. | 彼はその悪い習慣から抜け出せなかった。 | |
| That habit is acquired, not innate. | その習慣は後天的で、先天的なものではない。 | |