Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He was adapted to the circumstances. | その子供は環境に慣れた。 | |
| You will soon accustom yourself to the new life. | 新生活にすぐに慣れますよ。 | |
| I am becoming accustomed to the severe climate here bit by bit. | 私は当地の厳しい気候に慣れつつあります。 | |
| Writing new year's cards is a Japanese institution. | 年賀状を書くのは日本の習慣である。 | |
| Her dog is not so much faithful as tame. | 彼女の犬は忠実というよりはむしろよく慣れている。 | |
| I am new to the work. | 私はその仕事にまだ慣れていません。 | |
| After three months, he got used to the life in the town. | 3ヶ月後、彼はその町での生活に慣れた。 | |
| Such evil customs should be done away with. | そんな悪い習慣は廃止すべきだ。 | |
| You get tired of a beautiful woman after three days. You get used to an ugly woman after three days. | 美人は3日で飽きる。ブスは3日で慣れる。 | |
| This custom has become firmly established among the Japanese. | この習慣は日本人の間にすっかり定着した。 | |
| At the outset of the long voyage I was seasick, but I gradually began to get my sea legs. | 長い航海の初めは、船に酔ったが、だんだんに船に慣れ出した。 | |
| He slipped into the bad habit again. | 彼はまたも悪い習慣をはじめた。 | |
| She eventually got into the bad habit of smoking. | 彼女はついに喫煙という悪い習慣がついた。 | |
| Miss Brown has gotten used to eating Japanese food. | ブラウンさんはもう日本料理を食べるのに慣れている。 | |
| Soldiers are used to danger. | 兵士たちは危険な事に慣れている。 | |
| The practice is peculiar to Japan. | その習慣は日本独特のものだ。 | |
| I have to form the habit of getting up early. | 私は早起きの習慣をつけねばならない。 | |
| I'm used to sleeping in a tent. | テントの中で寝るのには慣れている。 | |
| Fog was a familiar sight in London. | 霧はロンドンで見慣れた光景だった。 | |
| I usually stay up late. | 私には夜更かしの習慣がある。 | |
| He took great pains in taming a puma. | 彼はピューマを慣らすのに大いに骨を折った。 | |
| It's difficult to feel at home in a foreign language. | 外国語に十分慣れることは困難だ。 | |
| We should do away with such a bad custom. | そんな悪い慣習は廃止すべきだ。 | |
| I'm not accustomed to the city noises. | 私は都会の騒音に慣れていない。 | |
| He is used to eating in a rush. | 彼は急いで食べることに慣れている。 | |
| He will soon get used to the class. | 彼はすぐにこのクラスに慣れるでしょう。 | |
| I am not accustomed to making speeches in public. | 私は公衆の面前で演説するのに慣れてない。 | |
| You will soon get used to speaking in public. | 君は人前で話をすることにはすぐ慣れるだろう。 | |
| It's very hard to get rid of bad habits. | 悪い習慣を取り除くことはできない。 | |
| The gift-giving custom dies hard. | 御中元や御歳暮の習慣はなかなかすたれない。 | |
| I'm used to being ignored by my parents. | 両親に相手にされないのには慣れている。 | |
| Though he is so worldly-wise, he is still very young. | 彼はとても世慣れているが、まだ非常に若い人です。 | |
| I am not accustomed to making a speech in public. | 私は人前で話をすることには慣れていない。 | |
| I am used to hearing the train pass by my house. | 私は列車が家のそばを通る音を聞き慣れています。 | |
| Good eating habits are essential. | 良い食習慣を持つことが不可欠なことである。 | |
| We should conform to the customs of society. | 私たちは社会の習慣に従わなければならない。 | |
| You must quickly accustom yourself to your new school. | 新しい学校にすぐ慣れるようにすべきです。 | |
| I preferred wearing my Hawaiian T-shirt and green shorts to be cool and different, but I quickly got used to the white shirt and black slacks. | 私は、かっこよく違った格好をするためには、ハワイのTシャツを着て緑のショートパンツをはくのが好きでしたが、すぐに白いシャツと黒のズボンを身につけるのに慣れました。 | |
| She is used to traveling. | 彼女は旅行することに慣れています。 | |
| She acquainted her daughter with classical music. | 彼女は娘をクラシック音楽に慣れ親しませた。 | |
| By studying overseas, students can come into contact with other manners and customs. | 海外で勉強することによって、学生は別の風俗習慣に触れることができる。 | |
| This tradition is followed in most households. | この慣習はたいていの家庭で守られている。 | |
| I'm used to working all night. | 私は徹夜で働くのに慣れている。 | |
| This custom became extinct a long time ago. | この習慣は絶えて久しい。 | |
| You will soon adapt yourself to this new life. | すぐにこの新しい生活に慣れるでしょう。 | |
| The horse is a domestic animal. | 馬は飼い慣らされた動物です。 | |
| I am accustomed to staying up late. | 私は夜更かしするのに慣れています。 | |
| You can't expect a man to change his habits at once, girl. | 男はすぐに習慣を変えられるものではないんだ。 | |
| I am used to sitting up late at night. | 私は夜更かしをするのには慣れています。 | |
| Smoking is a bad habit. | 煙草を吸う習慣は悪い習慣です。 | |
| Bob is accustomed to hard work. | ボブはつらい仕事に慣れている。 | |
| That's because Shintoism and Buddhism are practiced in their daily customs instead of as their religion. | 神道も仏教も、宗教というより日常的な習慣のようなものになっているからです。 | |
| The boy was used to being scolded. | その少年はしかられるのには慣れていた。 | |
| He's never quite adjusted to the pace of the city. | 彼は都会のペースにまだ慣れきっていない。 | |
| Managers like Paula Grayson, however, are trying to persuade them to change their habits. | けれども、ポーラ・グレイソンのような管理職の人々は、なんとかその習慣を変えてもらおうと、説得に努めています。 | |
| You ought to do away with this practice. | このような習慣をあなたはやめるべきだ。 | |
| Once a bad habit is formed, it is hard to get rid of it. | 一度悪い習慣がついてしまうと、それを取り除くのは難しい。 | |
| She is not accustomed to driving for a long time. | 彼女は長時間の運転には慣れていない。 | |
| I'm used to cooking for myself. | 私は自炊に慣れている。 | |
| I'm not in the habit of staying up late. | 私には夜更かしの習慣はない。 | |
| Complaining about something is one way to adapt yourself to a new environment. | 何かについて文句を言うことが、新しい環境に慣れる1つの方法である。 | |
| He got used to the work. | 彼はこの仕事に慣れた。 | |
| One acquires bad habits very easily. | 悪い習慣はひどく簡単につくものだ。 | |
| Tom is accustomed to speaking in public. | トムは人前で話すことに慣れている。 | |
| She is used to cooking. | 彼女は料理をするのに慣れている。 | |
| I am used to staying up late at night. | 私は夜更かしをするのには慣れています。 | |
| He is in the habit of reading the newspaper while eating. | 彼は食事をしながら新聞を読む習慣がある。 | |
| They are used to the humid climate of the summer. | 彼らは夏のじめじめした気候に慣れている。 | |
| A habit is very difficult to shake off once it is formed. | 習慣は一度身についてしまうと、断ち切るのがとても難しい。 | |
| I'm not accustomed to getting up early. | 私は朝早く起きるのに慣れていない。 | |
| The new law has done away with the long-standing custom. | 新しい法律は、その長年の慣習を廃止した。 | |
| He was in the habit of getting up early. | 早起きは彼の習慣だった。 | |
| The map on page 11 looks very strange. Turn it upside down. Then it becomes a familiar map to you. | 11ページの地図はとても奇妙に見える。逆さまにしてみると、見慣れた地図になる。 | |
| I'm not used to getting up early. | 私は早起きには慣れていない。 | |
| It is impossible to exaggerate the importance of the habit of early rising. | 早起きの習慣が大切だということはいくら言っても言い足りない。 | |
| Once a habit has been acquired, it has almost compulsive power over us. | 一度習慣が身につけば、それはわれわれに対してほとんど強制的な力を持つ。 | |
| Mary's been living in Japan so long. Don't you think it's time she adjusted to Japanese customs? | メアリーももう長く日本に住んでいるのだから、そろそろ日本の習慣とかに合わせたほうがいいんじゃないの? | |
| Mr. Kaifu is used to making speeches in public. | 海部氏は人前で演説することに慣れている。 | |
| Are you a creature of habit? | あなたは習慣にしばられるタイプですか? | |
| You should do away with such evil customs. | そのような悪い習慣は捨て去らねばならない。 | |
| Bob has the habit of going to bed at 10:00. | ボブは十時に寝るのが習慣だ。 | |
| Habit rules the unreflecting herd. | 習慣は無思慮な人々を支配する。 | |
| Tom isn't used to city life. | トムは都市での生活に不慣れです。 | |
| Miss Brown has gotten used to eating Japanese food. | ブラウンさんはもう日本料理食べるのに慣れています。 | |
| Many old customs are gradually dying out. | 多くの古い習慣がしだいにすたれていく。 | |
| Tom isn't accustomed to city life. | トムは都市での生活に不慣れです。 | |
| He has the habit of reading the newspaper while eating. | 彼は食事をしながら新聞を読む習慣がある。 | |
| So many countries, so many customs. | 国の数だけ習慣がある。 | |
| I'm not accustomed to getting up so early. | そんなに早く起きることに私は慣れていない。 | |
| Children are quick to accustom themselves to new surroundings. | 子供は新しい環境に慣れるのが早い。 | |
| He acquired the habit of smoking. | 彼に喫煙の習慣がついた。 | |
| Familiarity breeds contempt. | 慣れると軽視するようになる。 | |
| The poet is not used to speaking in public. | その詩人は、人前で話をすることに慣れていません。 | |
| It is a good practice to look up in a dictionary words seen for the first time. | 初めて見た言葉を辞書で調べるのは良い習慣です。 | |
| He has been tamed by his wife. | 彼は奥さんに飼い慣らされてしまった。 | |
| He is a man of the world. | 彼は世慣れた人だ。 | |
| Diet accounts for more than one million deaths. | 人の食習慣が100万人以上の死亡原因になっているそうだ。 | |
| The manners and customs of a country reflect its culture. | ある国の風習、習慣はその国の文化を反映している。 | |
| He dates the custom from the colonial days. | その習慣を彼は植民地時代から始まると推定している。 | |
| You should try to form the habit of using your dictionaries. | 君は辞書を引く習慣をつけるべきだ。 | |