Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Social order does not come from nature. It is founded on customs. | 社会の秩序は自然から生じたものではない。社会の秩序は慣習の上に基礎付けられている。 | |
| I'm not used to getting up early. | 私は早起きには慣れていない。 | |
| I'm used to cooking for myself. | 私は自炊に慣れている。 | |
| John is in the habit of staying up until midnight. | ジョンは夜中まで起きている習慣である。 | |
| She is in the habit of keeping late hours. | 彼女は夜更かしする習慣がある。 | |
| My worst vice is smoking. | 私の最も悪い習慣はタバコを吸うことです。 | |
| You ought to do away with this practice. | このような習慣をあなたはやめるべきだ。 | |
| You may as well get used to it. | でも慣れた方がいい。 | |
| I'm accustomed to getting up early. | 朝早く起きるのには慣れています。 | |
| There live in this world people of all sorts of colors and manners and customs. | 世界には皮膚に色や風俗習慣を異にするさまざまな人々が住んでいる。 | |
| She eventually got into the bad habit of smoking. | 彼女はついに喫煙という悪い習慣がついた。 | |
| The practice is peculiar to Japan. | その習慣は日本独特のものだ。 | |
| He is used to getting up early. | 彼は早起きに慣れている。 | |
| He was in the habit of getting up early. | 早起きは彼の習慣だった。 | |
| He departed from the old custom. | 彼は従来の習慣と違ったことをした。 | |
| He is used to walking long distances. | 彼は長い距離を歩くのに慣れている。 | |
| The anthropologist says old customs still prevail in the province. | その州では未だに古い慣習が根強い、とその文化人類学者は言っている。 | |
| That is a custom proper to Japan. | それは日本固有の習慣だ。 | |
| He makes it a habit to keep good hours. | 彼は早寝早起きを習慣にしている。 | |
| I'm not used to staying up late at night. | ぼくは夜更かしする事に慣れていない。 | |
| He is used to the work. | 彼はその仕事には慣れている。 | |
| You must quickly accustom yourself to your new school. | 新しい学校にすぐ慣れるようにすべきです。 | |
| He has been tamed by his wife. | 彼は奥さんに飼い慣らされてしまった。 | |
| I make it a rule to get up at six. | 私は六時におきるのを習慣にしている。 | |
| Though he is so worldly-wise, he is still very young. | 彼はとても世慣れているが、まだ非常に若い人です。 | |
| He has the habit of reading the newspaper while eating. | 彼は食事をしながら新聞を読む習慣がある。 | |
| He soon accustomed himself to cold weather. | 彼は寒い気候にすぐ慣れた。 | |
| You should try to form the habit of using your dictionaries. | 君は辞書を引く習慣をつけるべきだ。 | |
| It could be just right for a warm up. | 肩慣らしには丁度いいかも。 | |
| We aren't used to being spoken to by a foreigner. | 私達は外国人に話しかけられることに慣れていない。 | |
| The cat was scared by an unfamiliar noise. | その猫は聞き慣れない物音がしたのでびっくりした。 | |
| Keeping a diary is a good habit. | 日記を付けるのは良い習慣です。 | |
| We accustomed our children to sleeping alone. | 私たちは子供にひとり寝の習慣をつけた。 | |
| Cats were domesticated by the Egyptians. | ネコはエジプト人によって飼い慣らされたものである。 | |
| Miss Brown has gotten used to eating Japanese food. | ブラウンさんはもう日本料理食べるのに慣れています。 | |
| Mary is not used to being made fun of in the presence of others. | メアリーは他人の前でからかわれることに慣れていない。 | |
| It is difficult for foreigners to get used to Japanese meals. | 外国人が日本の食事に慣れる事は難しい。 | |
| A habit is very difficult to shake off once it is formed. | 習慣は一度身についてしまうと、断ち切るのがとても難しい。 | |
| How easily one acquires bad habits! | 悪い習慣は実に簡単に身につくものだ。 | |
| I'm used to being laughed at. | 笑われるのには慣れている。 | |
| I am unfamiliar with the customs of this country. | 私はこの国の習慣に慣れていない。 | |
| You should acquaint yourself with the local customs. | あなたはその地方の習慣を良く知るべきだ。 | |
| I can see a strange blue bird on the roof. | 見慣れない青い鳥が屋根の上にみえる。 | |
| A bad habit is easily acquired. | 悪い習慣はつきやすい。 | |
| Are you a creature of habit? | あなたは習慣にしばられるタイプですか? | |
| I am not used to staying up late at night. | 私は夜更かしをすることに慣れていない。 | |
| What is most necessary for young men today is to develop the habit of thinking for themselves. | 今の若い人たちに一番必要なのは、自分でものを考える習慣を付けることだ。 | |
| That's because Shintoism and Buddhism are practiced in their daily customs instead of as their religion. | 神道も仏教も、宗教というより日常的な習慣のようなものになっているからです。 | |
| You should do away with such evil customs. | そのような悪い習慣は捨て去らねばならない。 | |
| He soon accustomed himself to cold weather. | 彼は寒い天候にすぐに慣れた。 | |
| I'm used to being ignored by my parents. | 両親に相手にされないのには慣れている。 | |
| The man was used to treating this kind of wound. | その男はこの種の傷の手当に慣れていた。 | |
| It's really hard to turn your back on your way of life. | 今まで慣れ親しんできた生活習慣を捨てると言うのは、本当に大変なことだ。 | |
| She is used to handling this machine. | 彼女はこの機械を扱うのに慣れている。 | |
| So many countries, so many customs. | 国の数だけ習慣がある。 | |
| I'm not yet used to writing business letters. | 私はまだビジネスレターを書く事に慣れていない。 | |
| It was my father's wont to read the newspaper before breakfast. | 朝食前に新聞を読むのが父の習慣だった。 | |
| You must form regular habits. | 君は規則正しい習慣を身につけないといけない。 | |
| In those days, I was accustomed to taking a walk before breakfast. | その当時、私は朝食の前に散歩をするのが習慣でした。 | |
| Is it a general custom in your country? | それはあなたの国では世間一般の慣習ですか。 | |
| Hideki, he really hadn't settled in here at all and sulked all the time. | 秀樹ったら、当事は全っ然こっちに慣れなくてね、しょっちゅうふてくされてたのよ。 | |
| It is difficult for foreigners to get used to Japanese food. | 外人が日本食に慣れることはむずかしい。 | |
| This custom dates from the Edo period. | この習慣は江戸時代からのものだ。 | |
| It is a good practice to look up in a dictionary words seen for the first time. | 初めて見た言葉を辞書で調べるのは良い習慣です。 | |
| He got accustomed to the new way of living. | 彼は新しい生活様式に慣れた。 | |
| Each man calls barbarism whatever is not his own practice. | 己の慣習でないものを、人は野蛮と呼ぶ。 | |
| A sailor frequently has no time to get his sea legs after leaving port before a battle starts. | 海戦に先立って出港したからには、乗組員が船に慣れる時間がないことが、しばしばあるものだ。 | |
| He used to play with her in his childhood. | 子供の頃、彼は彼女と遊ぶのが習慣だった。 | |
| I like it better now that I'm used to it. | 慣れてみると、そのほうが好きになりました。 | |
| I'm just a creature of habit, I guess. | どうしても習慣から抜けきれないんだね。 | |
| I am new to the work. | 私はその仕事にまだ慣れていません。 | |
| They should do away with these conventions. | 彼らはこういう古い習慣は廃止すべきだ。 | |
| Countries vary in customs and habits. | 国によって習慣は異なる。 | |
| This custom has become firmly established among the Japanese. | この習慣は日本人の間にすっかり定着した。 | |
| He's used to speaking in public. | 彼は人前で話す事に慣れている。 | |
| I'm used to getting up early. | 早起きするのに慣れているから。 | |
| The habit of smoking is very difficult to get rid of. | 喫煙の習慣をやめるのはとても難しい。 | |
| She is used to traveling. | 彼女は旅行することに慣れています。 | |
| I am not accustomed to making speeches in public. | 私は公衆の面前で演説するのに慣れてない。 | |
| Keeping a diary is a good habit. | 日記をつけることは良い習慣だ。 | |
| I'm used to staying up late at night. | 私は夜遅くまで起きているのに慣れている。 | |
| I am in the habit of going for a walk before breakfast. | 私は朝食前に散歩をする習慣があります。 | |
| Barking at strangers is a habit common to many dogs. | 見知らぬ人に吠え掛かるのは多くの犬に共通の習慣です。 | |
| This custom is peculiar to Japan. | この習慣は日本に特有のものである。 | |
| Smoking is a bad habit. | 煙草を吸う習慣は悪い習慣です。 | |
| You'll soon get accustomed to this cold weather. | 君のこの寒さにすぐ慣れるだろう。 | |
| Habit is second nature. | 習慣は第二の天性である。 | |
| It was his habit to get up early. | 早起きは彼の習慣だった。 | |
| I usually stay up late. | 私には夜更かしの習慣がある。 | |
| It is my practice to get up at 6 a.m. | 朝6時に起きるのが私の習慣です。 | |
| There is a custom of eating buckwheat noodles on New Year's Eve in Japan. | 日本では大晦日に蕎麦を食べる習慣があります。 | |
| I have to part with my old furniture. | 私使い慣れた家具を手放したくない。 | |
| It is our custom to take off our shoes when we enter the house. | 家に入るときは靴を脱ぐのが私たちの習慣です。 | |
| It is not easy to get rid of a bad habit. | 悪い習慣を取り除くのは容易ではない。 | |
| That gradually became his habit. | それは徐々に彼の習慣になった。 | |
| The poet is not used to speaking in public. | その詩人は、人前で話をすることに慣れていません。 | |
| Once a bad habit is formed, it is hard to get rid of it. | 一度悪い習慣がついてしまうと、それを取り除くのは難しい。 | |
| Tina soon got used to Japanese food. | ティナはすぐに日本の食べ物に慣れた。 | |
| I am not used to sitting up late at night. | 私は夜更かしをすることに慣れていない。 | |
| She is accustomed to doing her homework before dinner. | 彼女は夕食の前に宿題をするのが習慣になっている。 | |