Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I'm accustomed to getting up early. 朝早く起きるのには慣れています。 I am becoming accustomed to the severe climate here bit by bit. 私は当地の厳しい気候に慣れつつあります。 I'm used to staying up late at night. 私は夜遅くまで起きているのに慣れている。 He made every effort to get out of that habit. 彼はその習慣から抜け出そうとあらゆる努力をした。 He has the habit of reading the newspaper while he eats. 彼は食事をしながら新聞を読む習慣がある。 You can't expect a man to change his habits at once, girl. 男はすぐに習慣を変えられるものではないんだ。 "I'm not accustomed to working day and night." "You'll soon get used to it." 「私は昼も夜も働くのにまだ慣れてない」「すぐに慣れるよ」 It is traditional to wear black to a funeral. 葬式には黒い服を着ていくのが習慣です。 This custom is followed in most households. この慣習はたいていの家庭で守られている。 You should do away with such evil customs. そのような悪い習慣は捨て去らねばならない。 Johnny moved to Spain just a few months ago, so he isn't used to speaking Spanish as yet. ジョニーはほんの数ヶ月前にスペインへ引っ越してきたばかりで、スペイン語を話すことにまだ慣れていません。 The bear is quite tame and doesn't bite. その熊はとても飼い慣らされていて噛みついたりしない。 The practice is peculiar to Japan. その習慣は日本独特のものだ。 She is used to staying up late. 彼女は夜遅くまで起きているのに慣れている。 'needless to say' is often introduced as an idiomatic expression in the infinitive. needless to sayは不定詞の慣用表現として紹介されることが多いです。 He is in the habit of keeping early hours. 彼は早寝早起きが習慣になっている。 He quickly accustomed himself to his new surroundings. 彼は新しい環境にすばやく慣れた。 My mother is not accustomed to hard work. 私の母は重労働には慣れていない。 I got accustomed to living alone. 一人で暮らすことに慣れた。 I'm not a Muslim and so I have no obligation to observe the fast but as long as I'm living in the same apartment having consideration for such a custom is important. 私はムスリムではないので断食を守る義務はないのだが、同じアパートで暮らす以上、そうした慣習に配慮することは大事なことだ。 This custom became extinct a long time ago. この習慣は絶えて久しい。 It's my habit to read on the toilet. トイレで読書するのが私の習慣だ。 Tom isn't accustomed to city life. トムは都市での生活に不慣れです。 I'm used to sleeping in a tent. テントの中で寝るのには慣れている。 These old customs have been handed down from generation to generation. これらの古い慣習は世代から世代へと受け継がれてきたものだ。 You should try to conquer your smoking habit. あなたの喫煙習慣を断つ努力をすべきです。 He is in the habit of reading the newspaper during meals. 彼は食事をしながら新聞を読む習慣がある。 The practice has long been done away with. その習慣が廃止されて久しい。 Passions weaken, but habits strengthen, with age. 年とともに、情熱は弱まり、習慣は強くなる。 Man is a creature of habit. 人間は習慣の奴隷である。 John is in the habit of staying up until midnight. ジョンは夜中まで起きている習慣である。 It took a long time to accustom myself to the noise. その騒音に慣れるのに長い時間かかった。 The practice should be done away with. その慣行は廃止すべきだ。 By studying overseas, students can come into contact with other manners and customs. 海外で勉強することによって、学生は別の風俗習慣に触れることができる。 There is a custom of eating buckwheat noodles on New Year's Eve in Japan. 日本では大晦日に蕎麦を食べる習慣があります。 I'm not used to staying up late at night. ぼくは夜更かしする事に慣れていない。 I'm still feeling a little homesick and so many things seem strange to me. まだちょっとホームシック気味だし、それに、慣れないことばっかりで。 It's difficult to feel at home in a foreign language. 外国語に十分慣れることは困難だ。 You'll soon get accustomed to your new college life. あなたはすぐに新しい大学生活に慣れるだろう。 I am not used to drinking coffee without sugar. 私は砂糖を入れずにコーヒーを飲むのに慣れていません。 Old habits die hard. 長年の習慣はなかなか改まらない。 People in this country make it a habit to bow when they meet. この国の人々は会うとお辞儀することを習慣にしている。 You will soon get used to the change of climate. すぐに気候の変化に慣れます。 This tradition is followed in most households. この慣習はたいていの家庭で守られている。 Once a bad habit is formed, it is hard to get rid of it. 一度悪い習慣がついてしまうと、それを取り除くのは難しい。 Smoking is a bad habit. 煙草を吸う習慣は悪い習慣です。 This practice has long since been done away with. この慣習は、ずっと前から廃止されている。 Practice makes perfect. 習うより慣れろ。 One acquires bad habits very easily. 悪い習慣はひどく簡単につくものだ。 It is a good habit to look up new words in a dictionary. 初めての単語を辞書でひくのはよい習慣である。 The gift-giving custom dies hard. 御中元や御歳暮の習慣はなかなかすたれない。 I'm not accustomed to getting up early. 私は朝早く起きるのに慣れていない。 Did you ever hear of such a strange custom? こんな奇妙な習慣を聞いたことがありますか。 A bad habit is easily acquired. 悪い習慣はつきやすい。 You cannot tame a wolf. 狼を飼い慣らすことはできません。 I'm not in the habit of staying up late. 私には夜更かしの習慣はない。 She is in the habit of keeping late hours. 彼女は夜更かしする習慣がある。 I usually stay up late. 私には夜更かしの習慣がある。 I like Japanese food and customs, so it follows that I like living in Japan. 私は日本の食物と慣習が好きだ。だから私は日本に住むのが好きだということになる。 You ought to do away with this practice. このような習慣をあなたはやめるべきだ。 You get tired of a beautiful woman after three days. You get used to an ugly woman after three days. 美人は3日で飽きる。ブスは3日で慣れる。 That's because Shintoism and Buddhism are practiced in their daily customs instead of as their religion. 神道も仏教も、日本では宗教と言うよりも日常的な習慣の一種のようになってしまっているのです。 It's hard to change a bad habit. 悪い習慣を変えるのは難しいよ。 I'm not accustomed to walking long distances. 私は長距離を歩くことに慣れてない。 Have you gotten used to eating Japanese food yet? 日本食にはもう慣れましたか。 That habit is acquired, not innate. その習慣は後天的で、先天的なものではない。 A habit is very difficult to shake off once it is formed. 習慣は一度身についてしまうと、断ち切るのがとても難しい。 So many countries, so many customs. 国の数だけ習慣がある。 There live in this world people of all sorts of colors and manners and customs. 世界には皮膚に色や風俗習慣を異にするさまざまな人々が住んでいる。 We should do away with those bad customs. 私達はそうしたよくない習慣をやめるべきである。 I am widely different from my little sister in character and habits. 私は妹と性格および習慣が大きく異なる。 My daughter won't find it easy to get accustomed to the new school. 私の娘は新しい学校に慣れるのがたやすいとは思わないだろう。 It is impossible to exaggerate the importance of the habit of early rising. 早起きの習慣が大切だということはいくら言っても言い足りない。 This is a book on modern English usage. これは現代英語の慣用法についての本です。 People differ in habits. 人にはそれぞれ違った習慣がある。 Telling lies is a very bad habit. うそをつくのは、非常に悪い習慣だ。 The custom originated in China. その習慣は中国で始まった。 He is used to sitting up late at night. 彼は夜更かしをするのに慣れている。 She is in the habit of keeping a diary every day. 彼女は毎日日記をつける習慣がある。 He could not get out of the bad habit. 彼はその悪い習慣から抜け出せなかった。 I am not accustomed to making speeches in public. 私は公衆の面前で演説するのに慣れてない。 He dates the custom from the colonial days. その習慣を彼は植民地時代から始まると推定している。 He got into the habit of smoking in his youth. 彼は若い頃にタバコを吸う習慣がついた。 He's accustomed to traveling. 彼は旅慣れている。 She is used to speaking in public. 彼女は人前で話すことに慣れている。 I am not accustomed to walking long distances. 長距離を歩くのには慣れていない。 You must form regular habits. 君は規則正しい習慣を身につけないといけない。 I am in the habit of taking some exercise before breakfast. 私は朝食の前に練習をするのが習慣になっている。 You'll soon get used to living in the country. 田舎住まいにもすぐに慣れますよ。 The poet is not used to speaking in public. その詩人は、人前で話をすることに慣れていません。 It is a good practice to look up in a dictionary words seen for the first time. 初めて見た言葉を辞書で調べるのは良い習慣です。 I managed to get over the habit of finding fault with others. 私はなんとか他人のあら捜しをする習慣を克服することができた。 It will not be long before you accommodate yourself to the new circumstances. やがてあなたは新しい環境に慣れるだろう。 My worst vice is smoking. 私の最も悪い習慣はタバコを吸うことです。 This custom dates from the Edo period. この習慣は江戸時代からのものだ。 It became his habit by degrees. それは徐々に彼の習慣になった。 You will soon get accustomed to living here. 君はすぐに当地での生活に慣れるでしょう。 It is difficult for foreigners to get used to Japanese meals. 外国人が日本の食事に慣れる事は難しい。 We have to do away with such a bad custom. そんな悪い慣習は廃止すべきだ。 Such is the custom of the people here. そういうのがここの人たちの習慣だ。