UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '慣'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The map on page 11 looks very strange. Turn it upside down. Then it becomes a familiar map to you.11ページの地図はとても奇妙に見える。逆さまにしてみると、見慣れた地図になる。
She acquired the habit of rising early.彼女は早起きの習慣がついた。
As was the custom in those days, he married young.当時の習慣では会ったが、彼は早婚だった。
Tina soon got used to Japanese food.ティナはすぐに日本の食べ物に慣れた。
I foolishly interpreted the idiom according to its literal sense.私はおろかにもその慣用語句を文字通りの意味で解釈してしまった。
You will soon get used to eating Japanese food.あなたはすぐに日本食に慣れますよ。
Human beings seem to find it difficult to give up their old habits.人間は自分の古い習慣をやめるのを困難と思うらしい。
Practice makes perfect.習うより慣れろ。
I am already accustomed to sitting on tatami.もう畳の上に座るのには慣れました。
I was getting used to living in America.アメリカの生活にだんだん慣れてきました。
Social order does not come from nature. It is founded on customs.社会の秩序は自然から生じたものではない。社会の秩序は慣習の上に基礎付けられている。
The teacher tried to accustom the children to school.先生は子供らを学校に慣らすように努力した。
Many western customs have taken root in Japan.西洋の多くの習慣が日本に根付いてきた。
The custom was handed down from generation to generation.その習慣は世代から世代へと伝えられた。
Once a bad habit is formed, it is hard to get rid of it.一度悪い習慣がついてしまうと、それを取り除くのは難しい。
The servant gradually adjusted to his new surroundings.召し使いは徐々に新しい環境に慣れていった。
He was accustomed to sitting up late.彼は夜更かしには慣れていた。
It is a silly practice for non-Christians to send chocolates on St. Valentine's Day.バレンタインデーにキリスト教徒でない人がチョコレートを送ることはばかげた習慣である。
Smoking is a bad habit.タバコは悪い習慣です。
Tom isn't used to living in the city.トムは都市での生活に不慣れです。
The practice still prevails locally in parts of Japan.その習慣は今なお日本の所々で行われている。
He departed from the old custom.彼は従来の習慣と違ったことをした。
They should do away with these conventions.彼らはこういう古い習慣は廃止すべきだ。
Custom reconciles us to everything.習慣は我々をあらゆる物事に対し妥協せしめる。
You will soon be used to rural life.あなたはもうすぐ田舎の生活に慣れるでしょう。
To read books is custom with me.本を読むのは、私の習慣である。
These old customs have been handed down from generation to generation.これらの古い慣習は世代から世代へと受け継がれてきたものだ。
This custom has been handed down from generation to generation.この習慣は世代から世代へと受け継がれてきた。
Countries vary in customs and habits.国によって習慣は異なる。
He could not get out of the bad habit.彼はその悪い習慣を止めれんかった。
He clings to his customs.彼は自分の習慣にこだわる。
I am not accustomed to making speeches in public.私は公衆の面前で演説するのに慣れてない。
It became his habit by degrees.それは徐々に彼の習慣になった。
I managed to get over the habit of finding fault with others.私はなんとか他人のあら捜しをする習慣を克服することができた。
Is it a general custom in your country?それはあなたの国では世間一般の慣習ですか。
This custom began in the Edo Period.この習慣は江戸時代に始まった。
You'll soon get accustomed to this cold weather.君はこの寒さにすぐ慣れるだろう。
That is a custom proper to Japan.それは日本固有の習慣だ。
The man was used to treating this kind of wound.その男はこの種の傷の手当に慣れていた。
You'll soon get used to driving on the right.あなたは道路の右側を運転することにすぐに慣れるでしょう。
Tom isn't used to city life.トムは都市での生活に不慣れです。
Barking at strangers is a habit common to many dogs.見知らぬ人に吠え掛かるのは多くの犬に共通の習慣です。
Social customs vary greatly from country to country.社会的な習慣は国によって大いに異なる。
I am used to staying up till late at night.私は夜遅くまで起きることは慣れている。
I am in the habit of going for a walk before breakfast.私は朝食前に散歩をする習慣があります。
I want a book telling about Japanese customs.私は日本の習慣を書いた本がほしい。
These customs used to prevail all over Japan.昔この習慣は日本中で普及していた。
Social customs vary from country to country.社会の習慣は国によって異なる。
The practice is peculiar to Japan.その習慣は日本独特のものだ。
I'm not used to staying up late at night.ぼくは夜更かしする事に慣れていない。
Mr. Kaifu is used to making speeches in public.海部氏は人前で演説することに慣れている。
Passions weaken, but habits strengthen, with age.年をとると共に、情熱は薄れるが、身についた習慣は強まるものだ。
I got accustomed to living alone.一人で暮らすことに慣れた。
Writing new year's cards is a Japanese institution.年賀状を書くのは日本の習慣である。
There live in this world people of all sorts of colors and manners and customs.世界には皮膚に色や風俗習慣を異にするさまざまな人々が住んでいる。
Young people adapt themselves to something sooner than old people.若い人は老人より早く何にでも慣れる。
He never breaks his habit.彼は決して習慣を破らない。
He is used to speaking in public.彼は人前で話をすることに慣れている。
He soon got accustomed to dormitory life and made two or three friends.彼はまもなく寄宿舎の生活にも慣れ、友人も2・3人できました。
We accustomed our children to sleeping alone.私たちは子供にひとり寝の習慣をつけた。
He was accustomed to flying alone, and he had flown this route in his imagination many times.彼は1人で飛ぶことに慣れていた。そして彼は想像の中で何度もこの経路を飛んでいたのだ。
My brother makes it a rule to look over the newspaper before going to his office.兄は出社前に新聞にざっと目を通すことが習慣になっている。
This is a custom peculiar to Japan.これは日本独特の慣習だ。
I'm not accustomed to the city noises.私は都会の騒音に慣れていない。
The girl was used to sitting up till late.少女は夜遅くまで起きているのに慣れていた。
Bob has the habit of going to bed at 10:00.ボブは十時に寝るのが習慣だ。
My sister isn't used to cooking.私の妹は料理に慣れていない。
I preferred wearing my Hawaiian T-shirt and green shorts to be cool and different, but I quickly got used to the white shirt and black slacks.私は、かっこよく違った格好をするためには、ハワイのTシャツを着て緑のショートパンツをはくのが好きでしたが、すぐに白いシャツと黒のズボンを身につけるのに慣れました。
That's because Shintoism and Buddhism are practiced in their daily customs instead of as their religion.神道も仏教も、日本では宗教と言うよりも日常的な習慣の一種のようになってしまっているのです。
Have you got used to living in the dorm?寮生活には慣れましたか。
He used to play with her in his childhood.子供の頃、彼は彼女と遊ぶのが習慣だった。
My father is used to travelling.父は旅慣れしている。
I am not accustomed to making a speech in public.私は人前で話をすることには慣れていない。
Keep up an old custom.昔からの習慣を守る。
Custom, then, is the great guide of human life.それでは、習慣は人間生活の偉大な道しるべである。
These customs differ from those our country.これらの慣習は、わが国の慣習と異なる。
Diet accounts for more than one million deaths.人の食習慣が100万人以上の死亡原因になっているそうだ。
Such is the custom of the people here.そういうのがここの人たちの習慣だ。
Have you got used to living in Tokyo?東京での生活に慣れましたか。
It seems like it will take me a while to get accustomed to life here.私がここの生活に慣れるのに時間がかかりそうです。
Mary's been living in Japan so long. Don't you think it's time she adjusted to Japanese customs?メアリーももう長く日本に住んでいるのだから、そろそろ日本の習慣とかに合わせたほうがいいんじゃないの?
Man is a creature of habit.人間は習慣の奴隷である。
She eventually got into the bad habit of smoking.彼女はついに喫煙という悪い習慣がついた。
At the outset of the long voyage I was seasick, but I gradually began to get my sea legs.長い航海の初めは、船に酔ったが、だんだんに船に慣れ出した。
You may as well get used to it.でも慣れた方がいい。
I can see a strange blue bird on the roof.見慣れない青い鳥が屋根の上にみえる。
The manners and customs of a country reflect its culture.ある国の風習、習慣はその国の文化を反映している。
He is used to sitting up late at night.彼は夜更かしをするのに慣れている。
This custom dates from the Edo period.この習慣は江戸時代からのものだ。
He quickly accustomed himself to his new surroundings.彼は新しい環境にすばやく慣れた。
I'm used to eating alone.一人で食事するのには慣れている。
We should do away with those bad customs.私達はそうしたよくない習慣をやめるべきである。
She has a bad habit of smoking.彼女は喫煙の悪習慣がある。
I was cured of my drinking habit.私は飲酒の習慣を治してもらいました。
'needless to say' is often introduced as an idiomatic expression in the infinitive.needless to sayは不定詞の慣用表現として紹介されることが多いです。
This custom has become firmly established among the Japanese.この習慣は日本人の間にすっかり定着した。
You will soon get used to speaking in public.君は人前で話をすることにはすぐに慣れるだろう。
We did so after an old custom.私たちは古い習慣に従ってそのようにしました。
It was his habit to rise early.早起きは彼の習慣だった。
A custom developed in which they would kiss each other.互いにキスをする習慣が発達した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License