Young people know the disasters of war only in the abstract.
若者は戦火というものを頭でしか知らない。
How can we abolish war?
どうすれば戦争をなくす事ができるか。
We really hope another war will not break out.
私たちは再び戦争が起こらないことを本当に望む。
What do you think of war?
戦争をどう思いますか。
Today's game will be a crucial battle; the result will be decisive.
今日の試合は天下分け目の戦いだ。
He presented an argument for the war.
彼は戦争に賛成する議論を述べた。
The cold war ended along with the fall of the USSR.
冷戦はソビエトの崩壊と共に終わった。
They fought a fair battle with the enemy.
彼らは敵軍と正々堂々と戦った。
Woman as she was, she fought bravely.
女性であったが、彼女は勇敢に戦った。
We think that there should be no more wars.
もう戦争はごめんだ。
War may break out at any moment.
いつ戦争になるかわからない。
They are victims of the so-called war.
彼等はいわゆる戦争の犠牲者だ。
We must not go to war again.
我々は再び戦争をしてはいけない。
I wonder if a third world war will break out.
第3時世界大戦が起こるのかしら。
What will become of us if a war breaks out?
もし戦争が起こったら、我々はどうなるでしょう。
Our fighters averaged 430 missions a day.
わが戦闘機の延べ出撃機数は平均1日430機であった。
It will be a push-button war of nuclear missiles.
それは核ミサイルをボタン一つで操作し合う戦争になるだろう。
Have you heard the latest news about the war?
戦争に関する最新のニュースを聞きましたか。
They fought in defense of their country.
彼らは祖国を守るために戦った。
We had terrible times during the war.
戦争中は大変な時代だった。
They lost the battle.
彼らは戦いに敗れた。
People have time upon time faced 'a war that must not be lost'.
絶対に負けられない戦いという場面をしばしば人は経験する。
Civilization is now threatened by nuclear war.
文明は今や核戦争に脅かされている。
War results only in senseless and violent destruction.
戦争は意味のない激しい破壊に終わるだけだ。
We must avoid war by all possible means.
戦争は何としても避けなければならない。
What will become of our offspring if a nuclear war breaks out?
もし核戦争になったら、われわれの子孫はどうなるのでしょう。
It took many torpedo hits to send the battleship Bismarck to Davy Jones's locker.
戦艦ビスマルク号を海のもくずとするには、何発もの魚雷を命中させなければならなかった。
Company A is trying to play us off against Company B in a severe price-war.
苛酷な価格競争の中で、A社は我々をけしかけてB社と戦わせて漁夫の利を得ようとしている。
He's mowed down a parade of challengers before.
彼はこれまでいとも簡単にたくさんの挑戦者をリングに沈めてきた。
He would still be alive had he refused to go to the battlefield then.
もし彼がそのとき戦場に行くのを拒否していたら、彼はまだ生きていただろうに。
She expressed her sentiments on the war.
彼女は戦争について所感を述べた。
We fought for everyone.
我々はみんなのために戦った。
War doesn't make anybody happy.
戦争は誰をも幸福にしない。
The sight of the ruins brought home to him the meaning of war.
荒廃の跡を見て、彼は戦争の意味を十分に理解した。
The soldier was killed in action.
その兵士は戦死した。
My grandfather was killed in World War II.
私の祖父は第二次世界対戦で戦死しました。
The war ended with many victims.
その戦争は多くの犠牲者を出して終結した。
People are afraid of war.
人々は戦争を恐れている。
There never was a good war nor a bad peace.
よい戦争も悪い平和もあったためしはない。
Combat soldiers during peaceful moments like to reminisce of their halcyon days.
戦闘に携わる兵士たちは戦闘が止んでいるときに好んで、平穏無事な時代を想い返す。
If we want a peaceful life, we cannot help objecting to war.
もし私たちが平和な生活を求めるなら、戦争に反対せざるを得ない。
They fought a fierce battle.
彼らは激しく戦った。
Japan's shame, the result of the Pacific War, has not yet faded.
大東亜戦争の結果である日本の汚点は、未だ消えない。
The 456 billion dollars spent in the Iraq war could provide one year's free education for every child in the world.
イラク戦争に費やした4560億ドルは、世界中の子供たちに一年間の無償の教育を提供できる。
Try a 50 minute mock examination, and know just how good you really are.
50分の模擬試験に挑戦して、試験であなたの実力がどれくらいかがわかります。
WW1 lasted from 1914 until 1918.
第一次世界大戦は1914年から1918年まで続いた。
War doesn't make anybody happy.
戦争はみんなを不幸せにする。
There is no doubt that people prefer peace to war.
人々が戦争より平和を好むのは明らかだ。
That fight seemed like a life-or-death struggle.
その戦いは生死を賭けた戦いのようであった。
My fight in our examination hell is over!
受験地獄での戦いが終わりました。
The military engaged the enemy five kilometers south of the capital.
首都の5km南で、兵士たちは敵と戦闘を行った。
Civil wars are occurring in many countries.
多くの国々で内戦が起きている。
The band of Indians were ready to go on the warpath at the slightest provocation.
そのインディアンの群れは、ほんのちょっとでも怒らすと戦いを挑もうとした。
And I know you didn't do this just to win an election. And I know you didn't do it for me. You did it because you understand the enormity of the task that lies ahead. For even as we celebrate tonight, we know the challenges that tomorrow will bring are th
A nuclear war will bring about the destruction of mankind.
核戦争は人類を滅亡させるだろう。
They fought for their liberty.
彼らは自分達の自由のために戦った。
It was the war which has changed Japan.
その戦争こそが日本を変えた。
A lot of people were killed in the war.
たくさんの人が戦死した。
If there are too many irons in the fire in too short a time, good strategy cannot result.
あまりにも短時間に、あまりにもたくさんのことを盛り込むと、よい戦術は生れない。
War concerns us all.
戦争は我々すべてにかかわることだ。
War has taken away our happiness and replaced it with horror.
戦争は私たちの幸せを奪い取って、代わりに恐怖で置きかえたのよ。
One million people lost their lives in the war.
100万人の人々がその戦争で命を落とした。
All humanity will suffer if a nuclear war breaks out.
核戦争が起きれば、全人類が被害を受けるだろう。
The war lasted two years.
その戦争は2年続いた。
What will become of us if a war breaks out?
戦争がおこったら我々はどうなるのでしょうか。
They fought to the last man.
彼らは最後の一人まで戦った。
My father told me about his experiences during the war.
父が戦争の体験談を語ってくれた。
He was slain in battle.
彼は戦死した。
They explored every avenue in an attempt to avoid war.
彼らは戦争を回避しようとあらゆる手段を探し求めた。
I am against the war, of course.
もちろん、戦争には反対だ。
She lost her son in the war.
彼女は戦争で息子を失った。
Even today, however, women struggle against discrimination.
しかし今日でも、女性たちは差別と戦っている。
I haven't read "War and Peace" either.
僕も『戦争と平和』は読んでません。
She had to part with her family when the war began.
戦争が始まったとき、彼女は家族と別れなければならなかった。
The war is still going on.
戦争はまだ進行中です。
My grandfather rarely talked about the war.
祖父は戦争のことを滅多に口にしなかった。
The exhibition games are over and the regular season finally begins.
オープン戦が終わり、いよいよ開幕だ。
When two armies oppose one another, those who can fight should fight, those who can't fight should guard, those who can't guard should flee, those who can't flee should surrender, and those who can't surrender should die.
Many young men died in the cause of democracy during the war.
多くの若者がその戦争中、民主主義のために死んだ。
I was not yet born when a war between Japan and the U.S. broke out in December 1941.
1941年の12月に日本とアメリカの間で戦争が勃発した時、私は生まれていなかった。
After a brief peace, war broke out again.
つかの間の平和の後でまた戦争が起こった。
While the civil war went on, the country was in a state of anarchy.
内戦中その国は無政府状態だった。
I'm struggling with French grammar.
フランス語の文法に苦戦しています。
Young people know the disasters of war only in the abstract.
若い人たちは戦禍というものを頭でしか知らない。
The boy battled against a serious illness.
その少年は重病と戦った。
There is a threat of war.
戦争になりそうだ。
The whole world could be destroyed by an atomic war.
全世界が1回の原爆戦で破壊されよう。
Japan entered into an alliance with France just before the war.
戦争の直前、日本がフランスと同盟を結びました。
I got my driver's license on the second time I tried to pass the driver's test.
運転試験の2度目の挑戦で運転免許をとることができた。
He died a soldier's death in the battle in the cause of democracy.
彼は民主主義のために、その戦闘で兵士らしく死んだ。
The French were defeated at Waterloo.
フランス軍はワーテルローの戦いで敗北した。
Men who were bereft of reason conducted the war.
理性を失った人たちが戦争を遂行した。
The race developed into a free-for-all but Shinomiya lapped the group and in the final stage steadily piled on points with good timing to achieve victory.