UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '戦'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They fought to the last man.彼らは最後の一人まで戦った。
He has never really got over malaria he caught in the East during the war.彼は戦争中に東洋でかかったマラリアから、本当に回復してはいなかった。
The nation's finances are bankrupt because of the war.国の財政は戦争のおかげで破綻している。
Trade barriers were lifted after the war ended.貿易障壁は戦争終結後解除されました。
One million people lost their lives in the war.その戦争では百万人もの人命が失われた。
It was really close.接戦でしたね。
My father told me about his experiences during the war.父が戦争の体験談を語ってくれた。
We derive a great deal of pleasure from watching baseball games.私たちは野球観戦から大きな喜びを得ている。
Don't take your opponent lightly.対戦相手を甘く見るな。
In order to continue to challenge new things, in order to meet new needs, we work day in day out in R&D.新しいことに挑戦し続けるために、新しいニーズに応えるために、日々研究開発に努めています。
When there's more to be fought for.さらに戦い手に入れるものがあるならば。
The Second World War broke out in 1939.第二次世界大戦は1939年に勃発した。
I wonder if a third world war will break out.第3時世界大戦が起こるのかしら。
He explained the political background of the war on TV.彼はテレビでその戦争の政治的背景を説明した。
Who can survive after a nuclear war?核戦争の後で誰が生き残ることができようか。
The governor dedicated the memorial to the soldiers who died in the war.知事は戦死した兵士たちに記念碑を奉納した。
In 1943, Japan was at war.1943年に日本は戦争をしていた。
Shortly after the war my father bought a new house, in which I was born.戦後まもなく父は新しい家を買ったが、そこで私は生まれた。
They struggled against the dictator.彼らは独裁者と戦った。
He was a general in the Second World War.彼は第二次世界大戦では陸軍大将だった。
I want to thank my partner in this journey, a man who campaigned from his heart, and spoke for the men and women he grew up with on the streets of Scranton, and rode with on the train home to Delaware, the vice president-elect of the United States, Joe Biこれまでのこの旅路を共にしてくれたパートナーに感謝したい。彼は心を尽くして戦い、(ペンシルベニア州)スクラントンの街で一緒に育った人たちのために語ってきた。デラウェアの自宅に電車で帰る際、一緒に乗り合わせる人たちのために戦ってきた。アメリカの次期副大統領ジョー・バイデンに、私は感謝したい。
Since the war, Japan has advanced greatly in science and technology.戦後日本は科学技術の面で大いに進歩した。
The war ended in victory for the Allied Powers.戦争は連合軍の勝利に終わった。
The merchant accumulated tremendous fortune during the postwar era.その貿易商は戦後に莫大な財産を築いた。
The war brought ruin to the country.戦争はその国に破滅をもたらした。
The United Nations General Assembly adopted the cease-fire resolution.国連総会は停戦決議案を採択した。
The government and industry are cooperating to fight pollution.政府と産業界は公害との戦いで協力している。
I'm confident that there won't be a world war.もはや世界大戦はないものと確信する。
There is a threat of war.戦争になりそうだ。
The war affected the way the Japanese view nuclear weapons.その戦争は日本人の核兵器に対する見方に影響を与えた。
He lost two sons in the war.彼は戦争で2人の息子を失った。
The battle is not always to the strong.戦いは強い者が勝つとはかぎらない。
In the war, many people died young.その戦争で多くの人が若くして死んだ。
The war is not inevitable.戦争は避けられないものではない。
During the war, he served in the army.戦時中、彼は陸軍に所属していた。
Are you for the war or against it?君は戦争に賛成か反対か。
Our fighters averaged 430 missions a day.わが戦闘機の延べ出撃機数は平均1日430機であった。
War broke out when the treaty was ignored.その条約が踏みにじられて戦争が起こった。
The soldier worries about spears.その戦士はヤリに敏感である。
Prices were strictly regulated during the war.戦争中には物価は激しく統制されていた。
The war ushered in a period of shortages and deprivation.戦争は不足と欠乏の時代を招いた。
He adopted a war orphan and is bringing her up as a foster daughter.彼は戦災孤児をひきとって養女として育てています。
Few people, if any, could survive a nuclear war.核戦争で生き残る人は、たとえいたとしてもほとんどいないだろう。
The tragedy of war must not be forgotten.その戦争の悲劇は忘れられてはならない。
That proved to be no more than an expression of optimism when World War II began.しかしこの期待は第二次世界大戦が始まったとき、単なる楽観主義の表明に過ぎなかったことが明らかとなった。
The war ended in 1945.戦争は1945年に終わった。
What would you do if another war occurred?また戦争が起こったら、あなたはどうしますか。
We have made up our minds to fight it out.我々はあくまでも戦い抜く決心をした。
The accompaniments of the war are misery and sorrow.戦争には悲惨と悲しみがつきものだ。
My uncle is a veteran of the Vietnam War.私の叔父はベトナム戦争の退役軍人だ。
The country had been devastated by long war.その国は長い戦争によって荒らされていた。
The country was torn by war.その国は戦争で分裂した。
The war between the two countries ended with a big loss for both sides.二つの国の戦争は両国の大きな損失で終わった。
The terrible scene made him tremble in fear.恐ろしい光景に彼は戦慄した。
My grandfather was killed in World War II.私の祖父は第二次世界対戦で戦死しました。
The battle ended before they got there.彼らの到着する前に戦闘は終わっていた。
People have time upon time faced 'a war that must not be lost'.絶対に負けられない戦いという場面をしばしば人は経験する。
War doesn't make anybody happy.戦争は誰をも幸福にしない。
The band of Indians were ready to go on the warpath at the slightest provocation.そのインディアンの群れは、ほんのちょっとでも怒らすと戦いを挑もうとした。
The volunteer group provides war victims with food and medicine.ボランティアグループの人達は戦争被害者に食料と医薬品を配った。
War isn't something to be done lightly, also changing the constitution isn't something that should be done because "I just really want to go to war".戦争は軽々しくするものではないし、憲法を改正するのも「戦争したくてしょうがない」わけではない。
The art of modern warfare does not necessarily require soldiers to be armed to the teeth to be effective as combatants.近代戦の戦術は兵士が戦闘員として効果的な働きをするために必ずしも十分に武装することを必要とはしていない。
Many families had lost their savings during the war and had nothing to fall back on.戦争中多くの家族は蓄えのすべてを使い果たし、頼るものが無くなった。
Whether you win or lose, you should play fairly.勝とうが負けようが、君は正々堂々と戦わなければならない。
They are victims of the so-called war.彼等はいわゆる戦争の犠牲者だ。
That fighter plane dropped a bomb.その戦闘機は爆弾を投下した。
Young and old went to battle.老いも若きも戦争にいった。
The aide suggested a change in tactics to him.副官は戦術の変更を彼に提案した。
This institution came into being after the war.この組織は戦後生まれた。
He had his only son killed in the war.彼は一人息子を戦争で亡くした。
They combined forces to fight the enemy.彼らは力を合わせて敵と戦った。
The fighter has taken off for a state of emergency.戦闘機は非常事態のため離陸した。
We really hope another war will not break out.私たちは再び戦争が起こらないことを本当に望む。
The flyweight champion contended with a strong challenger.フライ級チャンピオンは強い挑戦者と戦った。
My fight in our examination hell is over!受験地獄での戦いが終わりました。
He said to himself, "Will this operation result in success?"「この作戦はうまくいくだろうか」彼はひとりごちた。
Because Lee was injured, the strength of the Stars has greatly diminished.リさんが怪我されたため、スターズの戦力がだいぶ低下しました。
The surest way to prevent war is not to fear it.戦争を防ぐ最も確かな方法は戦争を恐れないことである。
The day will come when there will be no war.戦争のない時代が来るだろう。
Since the war, Japan has advanced greatly in science and technology.戦後日本は科学と工学に大いに進歩した。
The death of the king brought about a war.その王の死は戦争を引き起こした。
There never was a good war nor a bad peace.いい戦争か悪い平和は何時でもじゃなかった。
War must be avoided at all costs.戦争はどんな犠牲を払っても避けられなければならない。
What do you think of war?戦争をどう思いますか。
He's mowed down a parade of challengers before.彼はこれまでいとも簡単にたくさんの挑戦者をリングに沈めてきた。
Ozawa had been demobilized from overseas and had just arrived this night into his hometown, Osaka, but he had heard rumors on the train about bandits roaming in the postwar cities and suburbs.小沢は外地から復員して、今夜やっと故郷の大阪へ帰って来たばかしだが、終戦後の都会や近郊の辻強盗の噂は、汽車の中できいて知っていた。
A sailor frequently has no time to get his sea legs after leaving port before a battle starts.海戦に先立って出港したからには、乗組員が船に慣れる時間がないことが、しばしばあるものだ。
Men and women went into battle.男も女も戦争に参加した。
After the war, Britain had many colonies.戦争後、イギリスは多くの植民地を得た。
She read the digest of War and Peace.彼女は「戦争と平和」のダイジェストを読んだ。
I'm struggling with French grammar.フランス語の文法に苦戦しています。
He took the lead in fighting pollution.彼は率先して公害と戦った。
I will fight to the last breath.私は死ぬまで戦う。
I was not yet born when a war between Japan and the U.S. broke out in December 1941.1941年の12月に日米間の戦争が勃発したとき、わたしはまだ生まれていなかった。
It looks like it's going to be anybody's race.接戦になりそうだ。
War necessarily causes unhappiness.戦争は必ず不幸を招く。
If you wish for peace, prepare for war.平和を望むなら、戦いに備えよ。
Fighting the fading light he continued to count their names.彼は薄暗がりと戦いながら、彼等の名前を数えていった。
They are struggling for freedom.彼らは自由を得ようと戦っている。
The war began three years later.3年後に戦争が始まった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License