UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '戦'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

War does not determine who is right — only who is left.戦争は誰が正しいかを決めるのではなく、誰が後に残るかを決めるだけだ。
World War II ended in 1945.第二次世界大戦は1945年に終わった。
He opened up the verbal battle.彼の発言が舌戦の火蓋を切った。
The principle theme of the book is the American Revolution.その本の主題はアメリカ独立戦争である。
They explored every avenue in an attempt to avoid war.彼らは戦争を回避しようとあらゆる手段を探し求めた。
It will be very important whether we win the battle or not.我々がその戦いに勝つか否かはきわめて重要であろう。
She made references to World War II in her speech.彼女は演説の中で第2次世界大戦に言及した。
Shelters have been built in fear of war.戦争を恐れてシェルターが作られてきた。
We foresaw the war.われわれは戦争を予知した。
As long as there are sovereign nations possessing great power, war is inevitable.強大な権力を有する大国が存在する限り、戦争は避け難い。
During the war, we often had to make do without sugar.戦時中はしばしば砂糖無しで済まさなければならなかった。
When and where did the war break out?いつどこでその戦争は起きたのですか。
He is believed to have been killed in action.彼は戦死したと思われている。
International problems must be solved by diplomacy, not war.国際問題は戦争ではなく外交で解決されなければならない。
They agreed on cease-fire terms.彼らは休戦条件で合意した。
They had to endure great hardship during the war.彼らは戦争中非常な苦難に耐えねばならなかった。
The precious results of democracy are the apple of the people's eye and the people will fight to maintain these ideals.民主主義の貴重な成果は国民にとって、非常に大切なものである。だから国民はこの民主主義の理念を維持するために戦う。
Many people were killed in the war.多くの人がその戦争で死んだ。
He shouted defiance at me.彼は大声で私に挑戦した。
In this country, we rise or fall as one nation, as one people. Let's resist the temptation to fall back on the same partisanship and pettiness and immaturity that has poisoned our politics for so long.この国の私たちは、ひとつの国として、ひとつの国民として、共に栄え、共に苦しむのです。この国の政治をあまりにも長いこと毒で満たしてきた、相変わらずの党派対立やくだらない諍いや未熟さに再び落ちてしまわないよう、その誘惑と戦いましょう。
The war lasted nearly ten years.戦争はほとんど10年間続いた。
In the war, many people died young.その戦争で多くの人が若くして死んだ。
All quiet on the Western Front.西部戦線異状なし
He was a brave warrior who had spent most of his life fighting his enemies.彼は人生のほとんどを敵と戦ってすごしてきた勇敢な戦士だった。
The war situation was desperate.戦況は絶望的だった。
He often takes a defiant attitude toward us.彼はしばしば挑戦的態度に出る。
What will become of us if a war breaks out?戦争が起こったら私達はどうなるのだろうか?
Many men were badly wounded in the battle.多くの兵士が戦いでひどいケガを負った。
It's geared pretty much towards real fighting isn't it? Apart from the eyes, crotch, and attacks against fallen opponents just about anything goes ...かなり実戦的ですわよね。目つぶし、金的、それに倒れた者への攻撃以外は、ほとんどOKとか・・・。
The cold war ended along with the fall of the USSR.冷戦はソビエトの崩壊と共に終わった。
The revolutionary government, while raising troops from the masses and fighting a defensive battle, established a republic and executed Louis XVI.革命政府は、民衆から兵をつのって防戦するとともに、共和政治を確立して、捕らえていたルイ16世を処刑しました。
He shuddered at the terrible scene.恐ろしい光景に彼は戦慄した。
If there's another war, we'll all die.もう一度戦争があれば、我々は皆死ぬだろう。
The time may come when we will have no war.戦争のない時代が来るかもしれない。
But there are always some cheap standing tickets for the finals that you can buy on the day.しかし、当日買える決勝戦の安い立見席券が必ずいくらかある。
My grandfather was wounded in the war.祖父は戦争で負傷した。
The troops fought with Grant against the Confederates.軍隊はグラント総司令官のもとで南部軍と戦った。
Angels watch from above as men fight amongst themselves.人間同士が戦うところを天使が空から眺めている。
The victorious country dictated the terms of peace to the defeated country.戦勝国は敗戦国に講和条件を指令した。
Bernard Kouchner, who established Medecins Sans Frontieres, did not oppose the Iraq war.国境なき医師団を設立したベルナール・クシュネルはイラク戦争に反対しなかった。
Even today, however, women struggle against discrimination.しかし今日でも、女性たちは差別と戦っている。
He will fight the heavyweight champion tomorrow.彼はあしたヘビー級チャンピオンと対戦する。
For some reason it didn't go well, shot down at every attempt, and he led a sad "History of no girlfriend = Age" life.なぜかうまくいかず、目下全戦全敗、「彼女いない歴=自分の年齢」という寂しい生活を送っていました。
I was born the year the war ended.戦争が終わった年に、私は生まれた。
He said to himself, "Will this operation result in success?"「この作戦はうまくいくだろうか」彼はひとりごちた。
Sport is frankly mimic warfare.スポーツは率直に言って模擬的な戦闘である。
He studied the original text of War and Peace.彼は「戦争と平和」の原典を研究した。
The people at large were against the war.一般の人々はその戦争に反対だった。
Nobody can foresee when the war will end.いつ戦争が終わるかだれにも予見できない。
The war is still going on.戦争はまだ進行中です。
It will be a push-button war of nuclear missiles.それは核ミサイルをボタン一つで操作し合う戦争になるだろう。
The troops were retired from the front lines.その部隊は戦線から撤退させられた。
He had heard that war had started, but it didn't sink in for a long time until his father was drafted into the army.戦争が始まったと聞いたが、父親が軍に徴兵されるまで長いこと、彼はそれを十分に実感していなかった。
Can you imagine a time when the world is free of war?この世に戦争がまったくない時代を想像することができますか。
The Indians fought with bows and arrows.インディアンは弓と矢で戦った。
This book gives a good picture of life in America during the Civil War.この本は南北戦争中のアメリカの生活を生き生きと描いている。
The threats to this strategy are numerous.この作戦に対する脅威は数多い。
She read the digest of War and Peace.彼女は「戦争と平和」のダイジェストを読んだ。
The story of his brave struggle affected us deeply.彼の勇敢な戦いの物語は我々を深く感動させた。
Oh my. However much it's just a P.E. class; if you don't face it in real earnest, then when it comes to a real fight it won't do you any good.おやおや。いかな体育の授業といえど・・・真剣勝負の意気込みで臨まなければ、いざ実戦と言う時に役に立ちませんよ。
Nothing is more disappointing than to lose in the finals.決勝戦で負けるほど悔しいものはない。
The 1990s began with the Gulf War.1990年代は湾岸戦争で始まった。
The day will come when there will be no war.戦争のない時代が来るだろう。
He died a soldier's death in the battle in the cause of democracy.彼は民主主義のために、その戦闘で兵士らしく死んだ。
The opposite of peace is war.平和の反対は戦争である。
The race developed into a free-for-all but Shinomiya lapped the group and in the final stage steadily piled on points with good timing to achieve victory.混戦模様となったレースだが、四宮は集団をラップしたこともあり、終盤、確実にタイミングよくポイントを重ね優勝した。
It is hoped that the war will end before long.戦争が近いうちに終わる事が望まれる。
The Giants had a close game with the Dragons last night.昨夜はジャイアンツはドラゴンズと接戦を演じた。
He was a hero of the African campaign in World War II.彼は第2次大戦でアフリカ作戦の英雄だった。
The fight is over.戦いは終わった。
We must prevent war at any cost.何としても戦争は防がねばならない。
One of the important differences between Japanese and Americans is that Japanese tend to choose a safe course in life, while Americans choose to explore and challenge life.日本人とアメリカ人との重要な違いの一つは、日本人が安全な人生のコースを選ぶ傾向があるのに対して、アメリカ人は人生を探求し、それに挑戦したがることである。
Bob went through many dangers during the war.ボブは戦争中多くの危険を体験した。
We fought for everyone.我々はみんなのために戦った。
He fought against racial discrimination.彼は人種差別と戦った。
The man fought bravely but finally gave in.男は勇敢に戦ったがついに降参した。
He has never really got over malaria he caught in the East during the war.彼は戦争中に東洋でかかったマラリアから、本当に回復してはいなかった。
We will win the day.戦いに勝つ。
War arouses the animal in man.戦いは人間の獣性をよびおこす。
I fought against sleep.私は眠気と戦った。
If only there were no wars in the world.この世界に戦争なんてなければよいのに。
That country remained neutral throughout World War II.その国は第二次世界大戦中は中立を保っていた。
The war ended with many victims.その戦争は多くの犠牲者を出して終結した。
The war in Europe was carried into Africa.ヨーロッパの戦争がアフリカにまで広がった。
Thirdly, if you don't put in the effort and challenge difficult things, there is nothing in the world at which you will succeed.第三に、あなたが努力することと難しいことに挑戦しようとしなければ、世界中で成功するものは何もない。
And I know you didn't do this just to win an election. And I know you didn't do it for me. You did it because you understand the enormity of the task that lies ahead. For even as we celebrate tonight, we know the challenges that tomorrow will bring are thそれに、みなさんがこの選挙に参加したのは、ただ勝つためではないと分かっています。ただ私のために参加したわけでもないことも、分かっています。今晩みんなでこうやって祝いながらも、私たちは承知しているからです。明日から私たちは、この時代最大の課題に、次々と取り組まなくてはならない。ふたつの戦争。危機にさらされる惑星。100年来で最悪の金融危機。
My grandfather rarely talked about the war.祖父は戦争のことを滅多に口にしなかった。
It is strange that a cameraman heading for a war-zone should not know about the danger of unexploded shells. The newspaper company is being negligent in its training.戦場に赴くカメラマンが不発弾の危険性を知らないのは不思議だ、新聞社は教育を怠ってる。
I was never the likeliest candidate for this office. We didn't start with much money or many endorsements. Our campaign was not hatched in the halls of Washington. It began in the backyards of Des Moines, and the living rooms of Concord, and the front por大統領の職を目指した人たちの中で、私は常に決して有力候補ではなかった。最初からたくさんの資金があったわけでもなければ、大勢の後援を受けていたわけでもありません。私たちの選挙戦はワシントンの広間で始まったわけではない。この選挙戦は(アイオワ州)デモインの裏庭で始まった。(ニューハンプシャー州)コンコードの居間で始まった。(サウスカロライナ州)チャールストンの玄関ポーチで始まったのです。この選挙戦は働く人たちがなけなしの貯金をはたいて、5ドルや10ドル、20ドルを提供して、そうやって築き上げていったものです。
It took many torpedo hits to send the battleship Bismarck to Davy Jones's locker.戦艦ビスマルク号を海のもくずとするには、何発もの魚雷を命中させなければならなかった。
She stood defiantly with arms akimbo.彼女は挑戦的な態度で両手を腰に当てて立っていた。
To be always ready for war, said Mentor, is the surest way to avoid it.常に戦争の用意が出来ていることは戦争を避ける最も確実な道であるとメントールは言っている。
The war ended in 1945.戦争は1945年に終わった。
Most young people don't know the terror of war.大多数の若者は戦争の恐怖を知らない。
My grandfather was killed in World War II.私の祖父は第二次世界対戦で戦死しました。
Supposing war broke out, what would you do?もし戦争が起こったら君はどうするか。
For ages, man has been fighting against disease.長い間、人間は病気と戦ってきた。
The battle robot JA went berserk.戦闘ロボJAは暴走した。
We must fight for our democracy.私たちは民主主義擁護のために戦わねばならない。
In 1943, Japan was at war.1943年に日本は戦争をしていた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License