UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '戦'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I don't have much interest in sports games like soccer or baseball, but I do like seeing weird or outstanding plays in them.野球とかサッカーとかの観戦にはあまり興味がないんだけど、珍プレーや好プレーを見るのはおもしろいね。
I suggest we adopt flexible tactics for the moment.当分の間は柔軟な戦術を取ってみてはどうでしょう。
The surest way to prevent war is not to fear it.戦争を防ぐ最も確かな方法は戦争を恐れないことである。
The war began three years later.3年後に戦争が始まった。
If there's a world-wide all-out nuclear war it's said that there will be a "nuclear winter" all over the planet for several months.世界的な全面核戦争が起これば、地球規模でこの「核の冬」が数カ月間も続くと言われています。
He studied the original text of War and Peace.彼は「戦争と平和」の原典を研究した。
The battlefield was full of the dead and the dying.戦場は死んだ人々と瀕死の人々でいっぱいだ。
Many soldiers were killed in World War II.多くの兵士が第二次世界大戦で亡くなった。
We must not go to war again.我々は再び戦争をしてはいけない。
Company A is trying to play us off against Company B in a severe price-war.苛酷な価格競争の中で、A社は我々をけしかけてB社と戦わせて漁夫の利を得ようとしている。
I'd like to play tennis with you.テニスで君に対戦したい。
The Battle of San Jacinto began at four o'clock in the afternoon.サンジャシントの戦いは午後4時に始まった。
Napoleon's army now advanced and a great battle begins.ナポレオンの軍勢は今や進撃し、大きな戦いが始まる。
I'll take you on at tennis.テニスで君に対戦したい。
It was after four years that the war came to an end.戦争が終わったのは4年後のことでした。
The "Coalition of the Willing" is a phrase that refers to the countries that fought together against Iraq in the Iraq War.「有志連合」とは、イラク戦争でイラクを相手に協力して戦った国々のことを指す言葉である。
A great number of students battled for freedom of speech.多くの学生が言論の自由を求めて戦ってきた。
The government rationed meat during the war.戦時中政府は肉を配給にした。
Oh my. However much it's just a P.E. class; if you don't face it in real earnest, then when it comes to a real fight it won't do you any good.おやおや。いかな体育の授業といえど・・・真剣勝負の意気込みで臨まなければ、いざ実戦と言う時に役に立ちませんよ。
The rescue operation was called "Operation Tomodachi".救援作戦はオペレーション・トモダチと名付けられた。
The battle was won at the price of many lives.多くの生命を犠牲にして戦いは勝った。
He is fighting with his back against the wall.彼は悪戦苦闘している。
This battle left Napoleon master of Europe.この戦いの後ナポレオンはヨーロッパの支配者になった。
Greenpeace is fighting an uphill battle to save the environment.グリーンピースは環境保護のために困難な戦いをしています。
Peace-keeping troops moved in to restore calm after the battle.戦闘後、平和維持軍が平穏を取り戻すために活動しました。
Prices were strictly regulated during the war.戦争中には物価は激しく統制されていた。
Since the war, Japan has advanced greatly in science and technology.戦後日本は科学と工学に大いに進歩した。
Our team played an even game with team "S".わがチームはSチームと対等に戦った。
We must fight for our democracy.私たちは民主主義擁護のために戦わねばならない。
The war is going in our favor.戦況は我々に有利に展開している。
The war affected the way the Japanese view nuclear weapons.その戦争は日本人の核兵器に対する見方に影響を与えた。
A chain of events led to the outbreak of the war.一連のできごとが戦争の勃発を引き起こした。
They fought for the honor of their country.彼らは国の名誉のために戦った。
They will be fighting for the championship this time tomorrow.明日の今ごろ、彼らは選手権を目指して戦っているところだろう。
Many young men died in the cause of democracy during the war.多くの若人がその戦争中、民主主義のために死んだ。
The governor dedicated the memorial to the soldiers who died in the war.知事は戦死した兵士たちに記念碑を奉納した。
After the war, the idea of democracy spread throughout Japan.戦後日本では民主主義の理念が普及した。
What do you think of war?戦争をどう思いますか。
We had lived there for ten years when the war broke out.戦争が始まったとき、私たちはそこに10年間住んでいた。
She read the digest of War and Peace.彼女は「戦争と平和」のダイジェストを読んだ。
They were attacking against overwhelming odds.彼らは圧倒的に優勢な敵と戦っていた。
It was the war which has changed Japan.その戦争こそが日本を変えた。
They had been in the States until the end of World War II.彼らは第2次世界大戦が終わるまで米国にいた。
War breaks out when nations try to form their own empires.国が自分たちの帝国を築こうとすると戦争が起こる。
The country had been devastated by long war.その国は長い戦争によって荒らされていた。
During the war, we had to do without sugar.戦争中は我々は砂糖無しですまさなければならなかった。
I am going to establish a new world record for swimming.水泳で世界記録に挑戦するつもりだ。
The champion had the challengers at his mercy.チャンピオンは挑戦者たちを思うままにあしらった。
World War I broke out in 1914.第一次世界大戦は1914年に勃発した。
Many people were killed in the war.その戦争で多くの人々が死んだ。
Gerhard Schroeder is the first German chancellor not to have lived through World War II.ゲアハルト・シュレーダーは第二次世界大戦を経験していない初のドイツ首相です。
A great change has come about after the war.戦後大きな変化が生じた。
War doesn't make anybody happy.戦争は誰をも幸福にしない。
He often takes a defiant attitude toward us.彼はしばしば挑戦的態度に出る。
The next year, World War I broke out.翌年、第一次世界大戦が始まりました。
If my father had not been killed in the war, he would be over sixty years old now.父が戦死していなかったら、今は60歳を超えているのだが。
We have made up our minds to fight it out.我々はあくまでも戦い抜く決心をした。
The final match was not so exciting.決勝戦はそれほど興奮する試合ではなかった。
One of the important differences between Japanese and Americans is that Japanese tend to choose a safe course in life, while Americans choose to explore and challenge life.日本人とアメリカ人との重要な違いの一つは、日本人が安全な人生のコースを選ぶ傾向があるのに対して、アメリカ人は人生を探求し、それに挑戦したがることである。
There is a threat of war.戦争になりそうだ。
A fierce battle was fought here.ここで激戦が行われた。
He's a historian. He's now studying the structure of war.彼は歴史学者だ。今は戦争の構造を研究している。
War suddenly broke out.戦争が突然始まった。
We had to do without oil during the war.我々は戦時中は石油なしで済まさなければならなかった。
Young people know the disasters of war only in the abstract.若者は戦火というものを頭でしか知らない。
The Japanese people have renounced war.日本国民は戦争を放棄している。
There has always been war and there always will be.戦争は今までも常に存在し続けてきたし、これから先にも常に存在するだろう。
He took part in the anti-war demonstration.彼はその反戦デモに参加した。
When there's more to be fought for.さらに戦い手に入れるものがあるならば。
Who can survive after a nuclear war?核戦争の後で誰が生き残ることができようか。
Whether you win or lose, you should play fairly.勝とうが負けようが、君は正々堂々と戦わなければならない。
The teacher said that World War II broke out in 1939.先生は第2次世界大戦は1939年に起こったといった。
War necessarily causes unhappiness.戦争は必ず不幸を招く。
Nuclear war will bring life on this planet to an end.核戦争は地球上の生命を終わらせるだろう。
Today's Tigers-Giants baseball game was called off due to heavy rain.大雨のために本日の阪神・巨人戦は中止になった。
Your team doesn't have a prayer to win the championship game.君のチームには決勝戦で勝つチャンスはないよ。
He is a war orphan.彼は戦災孤児だ。
The cold war ended along with the fall of the USSR.冷戦はソビエトの崩壊と共に終わった。
Even today, however, women struggle against discrimination.しかし今日でも、女性たちは差別と戦っている。
A war broke out between the two countries.その二国間で戦争が起こった。
If there are too many irons in the fire in too short a time, good strategy cannot result.あまりにも短時間に、あまりにもたくさんのことを盛り込むと、よい戦術は生れない。
Rumors of defeat were abroad.敗戦のうわさが広まった。
To my chief strategist, David Axelrod, who's been a partner with me every step of the way. To the best campaign team ever assembled in the history of politics! You made this happen, and I am forever grateful for what you've sacrificed to get it done.そして戦略責任者のデビッド・アクセルロッドに。最初からいついかなるときもずっと一緒に歩いてくれた彼に、感謝したい。このために集められた、政治史上最高のチームに。この結果はみなさんのおかげです。この結果を生み出すために、みなさんはたくさんのことを犠牲にしてきた。私はみなさんにいつまでも感謝し続けます。
The newspaper said another war broke out in Africa.新聞はまたアフリカでまた戦争が起こったと報じた。
Nothing is more disappointing than to lose in the finals.決勝戦で負けるほど悔しいものはない。
Our diplomacy and strategy ran in clear contradiction to each other.我々の外交と戦略はあきらかに矛盾していた。
This is the place where the battle of Hastings took place.ここが、ヘースティングズの戦いがあった所です。
I love watching basketball.私はバスケットボール観戦が大好きです。
The war resulted from a mistaken policy.戦争は誤った政策から起こった。
There is no telling when the war will end.戦争がいつ終わるのかわからない。
The Foreign Minister said that war was inevitable.外相は、戦争は避けられないと言った。
World War II ended in 1945.第二次世界大戦は1945年に終わった。
After having fought many hard battles, we were able to bring home the bacon and set up a new government.幾多、苦戦したのち、我々は勝利を収め、新政府を樹立することができた。
We have to avoid the nuclear war by all means.なんとしても私たちは核戦争を避けなければならない。
Both teams are well matched. The game will be an interesting one.実力が伯仲したチーム同士の対戦なので面白い試合になりそうだ。
A lot of people were killed in World War II.たくさんの人が第二次世界大戦で戦死した。
You can't fight a good fight with such a defeatist attitude.そんな逃げ腰では戦いはできないね。
The country's economy was dislocated by the war.その国の経済は戦争で混乱した。
Why don't you try a different tack?戦術を変えてみたら。
We foresaw the war.われわれは戦争を予知した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License