UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '戦'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I am against the war, of course.もちろん、戦争には反対だ。
A fierce battle was fought here.ここで激戦が行われた。
The final match was not so exciting.決勝戦はそれほど興奮する試合ではなかった。
What is the best way to put an end to the war?戦争を終わらせる最善の方法は何ですか。
I want to try again.もう一回挑戦してみたいです。
The French were defeated at Waterloo.フランス軍はワーテルローの戦いで敗北した。
It was the last battle that ended the war.それが戦争を終結させた最後の戦いだった。
One million people lost their lives in the war.その戦争では百万人もの人命が失われた。
In 1943, Japan was at war.1943年に日本は戦争をしていた。
She stood defiantly with arms akimbo.彼女は挑戦的な態度で両手を腰に当てて立っていた。
Bob went through many dangers during the war.ボブは戦争中多くの危険を体験した。
If my father had not been killed in the war, he would be over sixty years old now.父が戦死していなかったら、今は60歳を超えているのだが。
War broke out when the treaty was ignored.条約が無視されたときに、戦争が始まった。
We had to do without oil during the war.我々は戦時中は石油なしで済まさなければならなかった。
In the war, many people died young.その戦争で多くの人が若くして死んだ。
Ironically it is war that has brought a great many useful inventions into being.皮肉なことに戦争が数多くの有用な発明を生み出した。
War began five years later.5年後に戦争が始まった。
Who loves war?誰が戦争を好むか。
The country's economy was dislocated by the war.その国の経済は戦争で混乱した。
If the Americans had had less influence on affairs, war might well have been avoided.アメリカ人が事件に対して影響力をもっと持っていなかったならば、戦争はたぶん避けられたかも知れない。
The war in Europe was carried into Africa.ヨーロッパの戦争がアフリカにまで広がった。
He made a hard run of the presidency.彼は大統領選挙で懸命に戦った。
The real war is much more horrible than this story.本当の戦争はこの話よりもずっと怖い。
He presented an argument for the war.彼は戦争に賛成する議論を述べた。
It looks like it's going to be anybody's race.接戦になりそうだ。
Ozawa had been demobilized from overseas and had just arrived this night into his hometown, Osaka, but he had heard rumors on the train about bandits roaming in the postwar cities and suburbs.小沢は外地から復員して、今夜やっと故郷の大阪へ帰って来たばかしだが、終戦後の都会や近郊の辻強盗の噂は、汽車の中できいて知っていた。
I got my driver's license on the second time I tried to pass the driver's test.運転試験の2度目の挑戦で運転免許をとることができた。
Your team doesn't have a prayer to win the championship game.君のチームには決勝戦で勝つチャンスはないよ。
The family lived a wretched life during the war.その家族は戦争中みじめな生活をした。
The president called on the people to unite in fighting poverty and disease.大統領は国民に貧窮や病気との戦いで団結するように呼びかけた。
The war affected the way the Japanese view nuclear weapons.その戦争は日本人の核兵器に対する見方に影響を与えた。
He had his only son killed in the war.彼は一人息子を戦争で亡くした。
Only the dead have seen the end of war.ただ死者のみが戦争の終わりを見たのである。
My grandfather was wounded in the war.祖父は戦争で負傷した。
The champion's experience submitted to the young opponent's power.チャンピオンの戦歴は若い相手の力に屈してしまいました。
All quiet on the Western Front.西部戦線異状なし
He ruled for five years. In the sixth year, another king, who was stronger than he, waged war against him.彼は5年間、支配した。6年目で、彼より強い他の国の王が彼と戦争した。
For some reason it didn't go well, shot down at every attempt, and he led a sad "History of no girlfriend = Age" life.なぜかうまくいかず、目下全戦全敗、「彼女いない歴=自分の年齢」という寂しい生活を送っていました。
The chief massed his warriors to attack the fort.酋長はとりでを攻撃するために戦士を集結させた。
That war ended in 1954.その戦争は1954年に終わった。
This institution came into being after the war.この組織は戦後生まれた。
Nothing is more disappointing than to lose in the finals.決勝戦で負けるほど悔しいものはない。
My grandfather was killed in World War II.私の祖父は第二次世界対戦で戦死しました。
The soldier worries about spears.その戦士はヤリに敏感である。
He is fighting with his back to the wall in the election.彼は選挙で苦戦している。
War broke out in 1941.1941年に戦争が起こった。
The prosperity of the family dates from the Great War.あの家の繁栄は大戦中からのことだ。
France was at war with Russia.フランスはロシアと戦争をしていた。
I wonder if a third world war will break out.第3時世界大戦が起こるのかしら。
The political campaign has turned into a dirty fight at last.選挙戦はとうとう泥試合になってしまった。
A fast child may win the race, but even a slow child can compete.素早い子供は競争に勝つが、遅い子でも戦うことはできる。
The educational system in Japan was influenced by that in the USA日本の教育制度は戦後アメリカのそれの影響を受けた。
I want to thank my partner in this journey, a man who campaigned from his heart, and spoke for the men and women he grew up with on the streets of Scranton, and rode with on the train home to Delaware, the vice president-elect of the United States, Joe Bi私は、この旅で心底共に戦った、スクラントン通りで育ち、デラウエアの自宅へ帰る電車に揺られるような人々に演説をしてきたパートナーに感謝したい。合衆国副大統領のジョー・バイデン氏だ。
The wounded soldiers were left in the field.負傷兵達は戦場に取り残された。
We should adopt flexible tactics for the moment.当分の間は柔軟な戦術を取るべきだ。
The accompaniments of the war are misery and sorrow.戦争には悲惨と悲しみがつきものだ。
But there are always some cheap standing tickets for the finals that you can buy on the day.しかし、当日買える決勝戦の安い立見席券が必ずいくらかある。
Never lose your fighting fists.おまえも決して戦う拳を忘れるな。
The strength of the firm is attributed to its future-oriented strategy.その会社の強さは未来志向の戦略によって生みだされている。
He was fighting regardless of his wound.彼はけがにかまわず戦っていた。
That fighter plane dropped a bomb.その戦闘機は爆弾を投下した。
I thought I'd try eating Mexican food today.今日はメキシコ料理に挑戦しようと思っていたんだった。
Many atrocities were committed during the war.戦争中多くの残虐行為が行われた。
The war brought ruin to the country.戦争はその国に破滅をもたらした。
We are against war.私達は戦争に反対だ。
We fought for everyone.我々はみんなのために戦った。
No one loves war.誰も戦争を好むものはいない。
After the war, Britain had many colonies.戦争後、イギリスは多くの植民地を得た。
Both teams are well matched. The game will be an interesting one.実力が伯仲したチーム同士の対戦なので面白い試合になりそうだ。
The Japanese people have renounced war.日本国民は戦争を放棄している。
There Akai joins them and it becomes a free-for-all in front of the finish line.そこに赤井選手も加わり、ゴール前は混戦模様となった。
A lot of people starved during that war.その戦争中に多くの人が餓死した。
Bravely though they fought, they were defeated.彼らは勇敢に戦ったけれども、敗北した。
Japanese industry has made great advances since the war.日本の産業は戦後大きな進歩を遂げた。
I entered a singing contest sponsored by a pasta company and I made it to the semifinals.パスタ会社が主催したのど自慢コンクールに参加して、準決勝戦まで到達しました。
He was killed in the war.彼は戦死しました。
My grandfather was a soldier during the war.私の祖父は戦争中兵士だった。
You'd better fight off sleep.睡魔と空戦わなくちゃ。
They had not fought for more than forty years.彼らは40年以上戦闘を行わなかった。
This probably means war.これではたぶん戦争ということになるだろう。
World War I broke out in 1914.第一次世界大戦は1914年に勃発した。
They were unanimous that the war should be brought to a halt.戦争は停止されるべきだと全員合意した。
I'm ready whenever they challenge me.彼らがいつ挑戦してきても、準備はできています。
He was wounded in the war.彼は戦争で負傷した。
Trade barriers were lifted after the war ended.貿易障壁は戦争終結後解除されました。
He was a hero of the African campaign in World War II.彼は第2次大戦でアフリカ作戦の英雄だった。
He was wounded in the battle.彼はその戦闘で負傷した。
Those two runners were head to head right up till the finals in the Olympics.あの二人のランナーはオリンピックの決勝戦まで互いに一歩もゆずらぬ闘いをした。
Young and old went to battle.老いも若きも戦争にいった。
That country remained neutral throughout World War II.その国は第二次世界大戦中は中立を保っていた。
Watching the football game on television was fun.テレビでそのフットボールの試合を観戦するのは面白かった。
After a brief peace, war broke out again.つかの間の平和の後でまた戦争が起こった。
It's is so difficult that I have decided to give up trying.あまりに難しいから挑戦するのはやめることにした。
The war didn't break out by accident.その戦争は偶然に勃発したわけではない。
The battlefield was full of the dead and the dying.戦場は死んだ人々と瀕死の人々でいっぱいだ。
There is no doubt that people prefer peace to war.人々が戦争より平和を好むのは明らかだ。
Luciano might have the crowd behind him, but he's still wet behind the ears.ルチアーノは大声援を背負って戦えるかもしれないが、彼はまだヒヨコに過ぎない。
No one knows whether there will be a war in the Middle East.中東で戦争が起こるかどうかはだれにも分からない。
They fought to the last man.彼らは最後の一人まで戦った。
Peace-keeping troops moved in to restore calm after the battle.戦闘後、平和維持軍が平穏を取り戻すために活動しました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License