UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '戦'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He's mowed down a parade of challengers before.彼はこれまでいとも簡単にたくさんの挑戦者をリングに沈めてきた。
We must avoid war by all possible means.戦争は何としても避けなければならない。
Another war, and we all will be killed.もう一度戦争があれば、我々は皆死ぬだろう。
The war is going in our favor.戦況は我々に有利に展開している。
War doesn't make anybody happy.戦争は誰をも幸福にしない。
He was living in London when the war broke out.戦争が起こったとき、彼はロンドンで暮らしていた。
That country remained neutral throughout World War II.その国は第二次世界大戦中は中立を保っていた。
My parents' generation went through the war.私の両親の世代は戦争を体験している。
We really hope another war will not break out.私たちは再び戦争が起こらないことを本当に望む。
Napoleon's army lost the battle of Waterloo in 1815.ナポレオンの軍隊は1815年にワーテルローの戦いに敗れた。
War causes terrible miseries.戦争は恐ろしい不幸を引き起こす。
Can you imagine a time when the world is free of war?この世に戦争がまったくない時代を想像することができますか。
Whether we win or lose, we must play fairly.勝とうが負けようが、正々堂々と戦わねばならぬ。
She stood defiantly with arms akimbo.彼女は挑戦的な態度で両手を腰に当てて立っていた。
They fought for freedom of religion.彼らは信仰の自由のために戦った。
The company is owned by a group of entrepreneurs who started it right after the war.その会社は戦後すぐに同社を始めた何人かの企業家が保有している。
After the war, the idea of democracy spread throughout Japan.戦後日本では民主主義の理念が普及した。
We have seen three wars.私たちは戦争を3回経験した。
He took the lead in fighting pollution.彼は率先して公害と戦った。
I suggest we adopt flexible tactics for the moment.当分の間は柔軟な戦術を取ってみてはどうでしょう。
We derive a great deal of pleasure from watching baseball games.私たちは野球観戦から大きな喜びを得ている。
My fight in our examination hell is over!受験地獄での戦いが終わりました。
Nobody can foresee when the war will end.いつ戦争が終わるかだれにも予見できない。
Japanese industry has made great advances since the war.日本の産業は戦後大きな進歩を遂げた。
After decades of civil war, order was restored.数十年の内戦の後に秩序が回復した。
I fight in the cause of justice.正義のために戦う。
Soon after the end of World War 1, people never thought such a hateful and cruel war would break out again.第一次世界大戦が終わった直後、人々はそのように恐ろしく残酷な戦争が再び起こるだろうとは、夢にも思わなかった。
The Giants had a close game with the Dragons last night.昨夜はジャイアンツはドラゴンズと接戦を演じた。
The terrible scene sent shivers down his spine.恐ろしい光景に彼は戦慄した。
Sport is frankly mimic warfare.スポーツは率直に言って模擬的な戦闘である。
They moved the troops back in a sudden change of tactics.彼らは戦術を急に変更して軍を後退させた。
All's fair in love and war.恋と戦は手段を選ばず。
The postwar has experienced several long periods of continuous strong prosperity, among which are the Jinmu Boom and the Iwato boom.戦後の日本はいくつかの力強い長期繁栄を経験し、その中には神武景気や岩戸景気がある。
The soldiers lost the courage to fight.兵士達は戦う勇気をなくした。
World War I broke out in 1914.第一次世界大戦は1914年に勃発した。
Our son was killed in the war.うちの息子は戦死した。
He shouted at the top of his voice, "This is a battle we cannot lose."彼は「負けられない戦いなんだ!」と叫んだ。
All's fair in love and war.恋愛と戦争では手段を選ばない。
Japan declared war on the United States in December, 1941.日本は1941年12月に合衆国に宣戦布告をした。
This institution came into being after the war.この組織は戦後生まれた。
The document records that the war broke out in 1700.その文書にはその戦いが1700年に起こったと記録されている。
There never was a good war nor a bad peace.よい戦争も悪い平和もあったためしはない。
My brother tried many times to pass the examination, finally succeeding.兄は何度も試験に挑戦して、最後には合格した。
He was a brave warrior who had spent most of his life fighting his enemies.彼は人生のほとんどを敵と戦ってすごしてきた勇敢な戦士だった。
The teacher said that World War II broke out in 1939.先生は第2次世界大戦は1939年に起こったといった。
We will win the day.戦いに勝つ。
The revolutionary council met to plan strategy.革命評議委員会は戦略の計画を立てるために集まった。
Iran proclaimed war against the US.イランはアメリカ合衆国に対して宣戦布告をした。
He was wounded in the war.彼は戦争で負傷した。
We had the luck to win the battle.我々は運良く戦いに勝った。
The battle ended in a triumph for the Romans.戦いはローマ人の勝利に終わった。
She made references to World War II in her speech.彼女は演説の中で第2次世界大戦に言及した。
The flyweight champion contended with a strong challenger.フライ級チャンピオンは強い挑戦者と戦った。
War doesn't make anybody happy.戦争はみんなを不幸せにする。
Nothing is worse than war.戦争より悪いものはない。
During the war, people went through many hardships.戦争中、人々は多くの難儀を経験した。
The war ended in victory for the Allied Powers.戦争は連合軍の勝利に終わった。
He has never really got over malaria he caught in the East during the war.彼は戦争中に東洋でかかったマラリアから、本当に回復してはいなかった。
Even if it's just for a short while fighting alongside us is all I could ask for.少しの間だけでも一緒に戦ってくれるだけで御の字よ。
The military engaged the enemy five kilometers south of the capital.首都の5km南で、兵士たちは敵と戦闘を行った。
Doctors have made great strides in their fight against cancer.医師達は癌との戦いで大躍進を遂げた。
It drew strength from the young people who rejected the myth of their generation's apathy, who left their homes and their families for jobs that offered little pay and less sleep.若者は無気力だという神話を拒絶した若者たちが、給料の少ない、そして睡眠時間のもっと少ない仕事に自分を捧げるため、家と家族から離れて参加してくれた。だからこの選挙戦はますます力をつけたのです。
What's your opinion of the Gulf War?湾岸戦争についてどう思いますか。
People are afraid of war.人々は戦争を恐れている。
All his hopes evaporated when he lost his only son in the war.彼の一人息子を戦争でなくしたとき、彼の希望のすべては消え去った。
That proved to be no more than an expression of optimism when World War II began.しかしこの期待は第二次世界大戦が始まったとき、単なる楽観主義の表明に過ぎなかったことが明らかとなった。
During the war, America tried to stop trading with England.戦争中米国は英国との交易を中断しようとした。
There is a threat of war.戦争になりそうだ。
Young men and women fought to defend their country.若者たちは祖国を守るために戦った。
We had many bitter experiences during the war.戦争中は私たちは多くの辛い思いをした。
He is a war orphan.彼は戦災孤児だ。
The day will soon come when there will be no more wars in the world.やがてこの世から戦争がなくなる日がくるだろう。
War has produced famine throughout history.戦争は歴史上ずっと飢餓を引き起こしてきた。
The government rationed meat during the war.戦時中政府は肉を配給にした。
He explained the political background of the war on TV.彼はテレビでその戦争の政治的背景を説明した。
Company A is trying to play us off against Company B in a severe price-war.苛酷な価格競争の中で、A社は我々をけしかけてB社と戦わせて漁夫の利を得ようとしている。
Luckily, Dick's father was not killed in the war.幸いディックのお父さんは戦死を免れました。
Scientists are fighting to stem the spread of the AIDS virus.科学者たちはエイズ・ウイルスの拡散をくい止めようと戦っています。
A war broke out between the two countries.その二国間で戦争が起こった。
We were excited as we watched the game.私達はその試合を観戦して興奮した。
The allies defeated the evil empire in the fierce battle.同盟国はその激しい戦いで悪の帝国を打ち破った。
We have to play fair, whether we win or lose.我々は、勝とうが負けようがフェアに戦わなければならない。
Every evening after school we met in his back garden and arranged Indian battles.毎夕、放課後に僕たちは彼の家の裏庭で会って、インディアン戦争ごっこをした。
The country was gearing up for war.その国は戦争の準備をしていた。
A lot of people starved during that war.その戦争中に多くの人が餓死した。
It was really close.接戦でしたね。
The position held by the enemy is so important they will fight to the bitter end to hold it.敵が守っている陣地はたいへん重要なので、その陣地を守るために敵はあくまで戦う。
Not a day seems to pass without newspapers reporting the war.新聞にその戦争の報道の出ない日は一日もないようだ。
The incident sowed the seeds of the war.その事件が戦争の起こるもととなった。
Bonds were issued to finance a war.戦争の資金を調達するために公債が発行された。
It was a long war because neither side would give in.双方が降参しようとしなかったので、長い戦争となった。
All the students protested against the war.学生は皆で戦争に抗議した。
He was wounded in the fight.彼は戦闘で負傷した。
WW1 lasted from 1914 until 1918.第一次世界大戦は1914年から1918年まで続いた。
War suddenly broke out.戦争が突然始まった。
We have seen three wars.わたしたちは戦争をさんかい経験した。
You'd better fight off sleep.睡魔と空戦わなくちゃ。
Many American high-school students do not know that the Civil War took place between 1861 and 1865.アメリカの高校生で、南北戦争が1861年から1865年までの間に起こったことをしらないものが多い。
World War II ended in 1945.昭和20年に第二次世界大戦は終わった。
Our team lost the first game.我がチームは一回戦で負けた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License