UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '戦'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He's thought long and hard for this election. Very long and hard for the country he loves.彼はこの選挙運動において長く熱心に戦い、愛する国のためにずっと長く、熱心に戦った。
During the war, America tried to stop trading with England.戦争中米国は英国との交易を中断しようとした。
I'd like to try out skydiving.スカイダイビングに挑戦したいのです。
We should adopt flexible tactics for the moment.当分の間は柔軟な戦術を取るべきだ。
I want to try again.もう一回挑戦してみたいです。
You can't fight a good fight with such a defeatist attitude.そんな逃げ腰では戦いはできないね。
He was wounded in the fight.戦闘で負傷した。
They invaded the country with tanks and guns.彼らは戦車と銃器でその国を侵略した。
They knelt down and prayed that the war would end soon.彼らはひざまずいて戦争の早期終結を願った。
He studied the original text of War and Peace.彼は「戦争と平和」の原典を研究した。
Both of Tom's sons died in the war.トムの息子は二人とも戦死した。
The war lasted two years.その戦争は2年続いた。
A fierce battle was fought by the soldiers.激しい戦いが兵士によってなされた。
I'm ready whenever they challenge me.彼らがいつ挑戦してきても、準備はできています。
The criminal got very tired from the fight with the two officers.犯罪者は二人の警官相手に戦ってひどく疲れた。
What do you think of war?戦争をどう思いますか。
I took a chance and accepted his challenge.私は一か八か彼の挑戦を受けてみた。
The sight of the ruins brought home to him the meaning of war.荒廃のあとを見ると戦争の意味が彼にはしみじみと感じられた。
The principle theme of the book is the American Revolution.その本の主題はアメリカ独立戦争である。
We had terrible times during the war.戦争中は大変な時代だった。
He returned home from Europe in 1941, when the war broke out.彼は1941年にヨーロッパから帰ってきたが、その年に戦争が起こった。
In 1943, Japan was at war.1943年に日本は戦争をしていた。
The 456 billion dollars spent in the Iraq war could provide one year's free education for every child in the world.イラク戦争に費やした4560億ドルは、世界中の子供たちに一年間の無償の教育を提供できる。
What will become of us if a war breaks out?戦争がおこったら我々はどうなるのでしょうか。
If there is ever another war, we will all die.もう一度戦争があれば、我々は皆死ぬだろう。
After decades of civil war, order was restored.数十年の内戦の後に秩序が回復した。
Nothing is worse than war.戦争より悪いものはない。
All humanity will suffer if a nuclear war breaks out.核戦争が起きれば、全人類が被害を受けるだろう。
How old were you when the war broke out?戦争が勃発したとき、あなたはいくつでしたか。
Ceremonies were held to celebrate victories.戦勝を祝う祝賀会が開かれた。
We have to play fair, whether we win or lose.我々は、勝とうが負けようがフェアに戦わなければならない。
We stand for liberty.我々は自由の為に戦う。
Let us hope the world will never be on the brink of a nuclear war.世界が核戦争寸前にならないよう願いましょう。
During the war, we often had to make do without sugar.戦時中はしばしば砂糖無しで済まさなければならなかった。
He had to fight against the storm.彼は嵐と戦わなければならなかった。
Only the dead have seen the end of war.ただ死者のみが戦争の終わりを見たのである。
Many atrocities were committed during the war.戦争中多くの残虐行為が行われた。
The governor dedicated the memorial to the soldiers who died in the war.知事は戦死した兵士たちに記念碑を奉納した。
We must avoid war by all possible means.戦争は何としても避けなければならない。
There is a threat of war.戦争になりそうだ。
The fighter plane released its bombs.その戦闘機は爆弾を投下した。
War isn't something to be done lightly, also changing the constitution isn't something that should be done because "I just really want to go to war".戦争は軽々しくするものではないし、憲法を改正するのも「戦争したくてしょうがない」わけではない。
To my chief strategist, David Axelrod, who's been a partner with me every step of the way. To the best campaign team ever assembled in the history of politics! You made this happen, and I am forever grateful for what you've sacrificed to get it done.そして戦略責任者のデビッド・アクセルロッドに。最初からいついかなるときもずっと一緒に歩いてくれた彼に、感謝したい。このために集められた、政治史上最高のチームに。この結果はみなさんのおかげです。この結果を生み出すために、みなさんはたくさんのことを犠牲にしてきた。私はみなさんにいつまでも感謝し続けます。
The long fight ended in 1920.長い戦いは1920年に終わった。
Men who were bereft of reason conducted the war.理性を失った人たちが戦争を遂行した。
The postwar has experienced several long periods of continuous strong prosperity, among which are the Jinmu Boom and the Iwato boom.戦後の日本はいくつかの力強い長期繁栄を経験し、その中には神武景気や岩戸景気がある。
He fought bravely in behalf of a cause.彼は主義のために勇敢に戦った。
The war is not inevitable.戦争は避けられないものではない。
They fought in defense of their country.彼らは祖国を守るために戦った。
The reporter learned about war at first hand.そのレポーターは戦争について直接に知った。
We derive a great deal of pleasure from watching baseball games.私たちは野球観戦から大きな喜びを得ている。
The country was gearing up for war.その国は戦争の準備をしていた。
I suggest we adopt flexible tactics for the moment.当分の間は柔軟な戦術を取ってみてはどうでしょう。
They fought for the sake of their country.彼らは国の為に戦った。
Many young men died in the cause of democracy during the war.多くの若者がその戦争中、民主主義のために死んだ。
The infantry soldier is only a pawn in the game of war.戦争のさいには歩兵はとるに足らないものだ。
Our troops engaged with the enemy.わが軍は敵と交戦した。
The terrible scene sent shivers down his spine.恐ろしい光景に彼は戦慄した。
After the battle they delivered the town to the enemy.戦闘が終わって彼らはその町を敵の手に渡した。
The French were defeated at Waterloo.フランス軍はワーテルローの戦いで敗北した。
The war was over at the price of many lives.その戦争は多くの命を犠牲にして終わった。
I want to thank my partner in this journey, a man who campaigned from his heart, and spoke for the men and women he grew up with on the streets of Scranton, and rode with on the train home to Delaware, the vice president-elect of the United States, Joe Bi私は、この旅で心底共に戦った、スクラントン通りで育ち、デラウエアの自宅へ帰る電車に揺られるような人々に演説をしてきたパートナーに感謝したい。合衆国副大統領のジョー・バイデン氏だ。
War does not determine who is right — only who is left.戦争は誰が正しいかを決めるのではなく、誰が後に残るかを決めるだけだ。
What would you do if another war occurred?また戦争が起こったら、あなたはどうしますか。
I am writing a thesis about international disputes after World War II.私は第二次世界大戦後の国際紛争についての論文を書いています。
The art of modern warfare does not necessarily require soldiers to be armed to the teeth to be effective as combatants.近代戦の戦術は兵士が戦闘員として効果的な働きをするために必ずしも十分に武装することを必要とはしていない。
I have a great interest in the Wars of the Roses.私は「ばら戦争」に非常に興味がある。
Bonds were issued to finance a war.戦争の資金を調達するために公債が発行された。
War causes terrible miseries.戦争は恐ろしい不幸を引き起こす。
They will be fighting for the championship this time tomorrow.明日の今ごろ、彼らは選手権を目指して戦っているところだろう。
It was after four years that the war came to an end.戦争が終わったのは4年後のことでした。
Company A is trying to play us off against Company B in a severe price-war.苛酷な価格競争の中で、A社は我々をけしかけてB社と戦わせて漁夫の利を得ようとしている。
The people at large were against the war.一般の人々はその戦争に反対だった。
No one likes war.戦争が好きな人は、いない
Your team doesn't have a prayer to win the championship game.君のチームには決勝戦で勝つチャンスはないよ。
The president called on the people to unite in fighting poverty and disease.大統領は国民に貧窮や病気との戦いで団結するように呼びかけた。
The country declared war against its neighbor.その国は隣国に対し宣戦を布告した。
I was born the year the war ended.戦争が終わった年に、私は生まれた。
All's fair in love and war.恋愛と戦争では手段を選ばない。
The 1990s began with the Gulf War.1990年代は湾岸戦争で始まった。
His courage won the day.彼の勇気のおかげで戦に勝った。
We must prevent war at any cost.何としても戦争は防がねばならない。
She stood defiantly with arms akimbo.彼女は挑戦的な態度で両手を腰に当てて立っていた。
It looks like it's going to be anybody's race.接戦になりそうだ。
Are you for the war or against it?君は戦争に賛成か反対か。
All's fair in love and war.恋と戦争は手段を選ばず。
The next year, World War I broke out.翌年、第一次世界大戦が始まりました。
All the students protested against the war.学生はみんな戦争に抗議した。
I tried the problem again and again.私は何度もその問題に挑戦した。
The big promotion of that company's stock was just a cover-up to hide their impending bankruptcy.その会社の株の仕手戦は、倒産の危機が差し迫っていることを隠す方便にすぎなかった。
In the end our team lost the final game.結局我々のチームは決勝戦で負けた。
Britain was not geared up for war then.当時英国は戦争の準備ができていなかった。
People have time upon time faced 'a war that must not be lost'.絶対に負けられない戦いという場面をしばしば人は経験する。
A lot of people starved during that war.その戦争中に多くの人が餓死した。
The government's economic policy is credited for Japan's postwar economic success.政府の財政政策が戦後の日本の経済的成功に功績があった。
The alternative to surrender is fighting.降伏に変わるものは戦いのみ。
The war ended in 1945.戦争は1945年に終わった。
As long as there are sovereign nations possessing great power, war is inevitable.強大な権力を有する大国が存在する限り、戦争は避け難い。
Battle's never proven peace.戦いが平和を証明したことは一度もない。
Needless to say, fear of war has to be handed down.言うまでもなく、戦争の恐ろしさは伝えられなければならない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License