UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '戦'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

All the students protested against the war.学生はみんな戦争に抗議した。
War doesn't make anybody happy.戦争はみんなを不幸せにする。
I thought I'd try eating Mexican food today.今日はメキシコ料理に挑戦しようと思っていたんだった。
I am going to establish a new world record for swimming.水泳で世界記録に挑戦するつもりだ。
The refugees struggled against hunger.避難民達は植えと戦った。
A lot of people were killed in World War II.たくさんの人が第二次世界大戦で戦死した。
Japan has enjoyed prosperity since the war.日本は戦後繁栄を享受している。
Who loves war?誰が戦争を好むか。
For even as we celebrate tonight, we know the challenges that tomorrow will bring are the greatest of our lifetime — two wars, a planet in peril, the worst financial crisis in a century.我々が今夜、祝ったとしても、我々は明日にある課題-二つの戦争、危機的状況にある地球、100年で最悪の金融危機-が人生の中でもっとも大きなものだと私たちは知っている。
He looked the toughest of all the challengers.挑戦者の中で彼が一番強そうに見えた。
Woman as she was, she fought bravely.女性であったが、彼女は勇敢に戦った。
A nuclear war will bring about the destruction of mankind.核戦争は人類を滅亡させるだろう。
They had lost the Civil War.彼らはアメリカ南北戦争に負けました。
He adopted a war orphan and is bringing her up as a foster daughter.彼は戦災孤児をひきとって養女として育てています。
This is the central problem of postwar immigration.これが戦後移民に関する中心的問題である。
I am writing a thesis about international disputes after World War II.私は第二次世界大戦後の国際紛争についての論文を書いています。
Moreover, they underscored the need for providing policy relevant ready-to-use scientific results and methodology.さらに、即戦力となる政策関連の科学的成果や手段の提供が必要であると強調した。
They invaded the country with tanks and guns.彼らは戦車と銃器でその国を侵略した。
The war finally broke out.ついに戦は幕をきって落とされた。
He dedicated his life to fighting corruption.彼は不正との戦いに一生をささげた。
All's fair in love and war.恋愛と戦争では手段を選ばない。
We had a snowball fight.私たちは雪合戦をした。
To my chief strategist, David Axelrod, who's been a partner with me every step of the way. To the best campaign team ever assembled in the history of politics! You made this happen, and I am forever grateful for what you've sacrificed to get it done.そして戦略責任者のデビッド・アクセルロッドに。最初からいついかなるときもずっと一緒に歩いてくれた彼に、感謝したい。このために集められた、政治史上最高のチームに。この結果はみなさんのおかげです。この結果を生み出すために、みなさんはたくさんのことを犠牲にしてきた。私はみなさんにいつまでも感謝し続けます。
The newspaper said another war broke out in Africa.新聞はまたアフリカでまた戦争が起こったと報じた。
It will be very important whether we win the battle or not.我々がその戦いに勝つか否かはきわめて重要であろう。
They fought for the honor of their country.彼らは国の名誉のために戦った。
We should adopt flexible tactics for the moment.当分の間は柔軟な戦術を取るべきだ。
All humanity will suffer if a nuclear war breaks out.核戦争が起きれば、全人類が被害を受けるだろう。
He cheated death many times on the battlefield.彼は戦場で何度も死をうまく逃れた。
During the war, we often had to make do without sugar.戦時中はしばしば砂糖無しで済まさなければならなかった。
The time may come when we will have no war.戦争のない時代が来るかもしれない。
I took a chance and accepted his challenge.私は一か八か彼の挑戦を受けてみた。
He was fighting regardless of his wound.彼はけがにかまわず戦っていた。
He was killed in the war.彼は戦死しました。
Each team carried their flag into the stadium for the finals.決勝戦でそれぞれのチームはスタジアムに彼等の旗を運び入れた。
Since the war, Japan has advanced greatly in science and technology.戦後日本は科学技術の面で大いに進歩した。
The war affected the way the Japanese view nuclear weapons.その戦争は日本人の核兵器に対する見方に影響を与えた。
Many young men went to war.多くの若者が戦争へ行った。
After a brief peace, war broke out again.つかの間の平和の後でまた戦争が起こった。
Can you imagine a time when the world is free of war?この世に戦争がまったくない時代を想像することができますか。
The war ended in victory for the Allied Powers.戦争は連合軍の勝利に終わった。
The real war is much more horrible than this story.本当の戦争はこの話よりもずっと恐ろしい。
The sight of the ruins brought home to him the meaning of war.荒廃のあとを見ると戦争の意味が彼にはしみじみと感じられた。
We really hope another war will not break out.私たちは再び戦争が起こらないことを本当に望む。
We will win the day.戦いに勝つ。
The big promotion of that company's stock was just a cover-up to hide their impending bankruptcy.その会社の株の仕手戦は、倒産の危機が差し迫っていることを隠す方便にすぎなかった。
Poor Tom's been trying to get to sleep for three hours now.トムはもう3時間もの間、眠りにつこうと悪戦苦闘しています。
Shortly after the war my father bought a new house, in which I was born.戦後まもなく父は新しい家を買ったが、そこで私は生まれた。
I feel sad when I think about all the people who die in wars.戦争で死んでいった人のことを思うと胸が痛む。
This probably means war.これではたぶん戦争ということになるだろう。
Oh my. However much it's just a P.E. class; if you don't face it in real earnest, then when it comes to a real fight it won't do you any good.おやおや。いかな体育の授業といえど・・・真剣勝負の意気込みで臨まなければ、いざ実戦と言う時に役に立ちませんよ。
We were excited as we watched the game.私達はその試合を観戦して興奮した。
Another war, and we will be ruined.もう一度戦争があったら、私達は滅亡するだろう。
I fought against sleep.私は眠気と戦った。
I want to try again.もう一回挑戦してみたいです。
They fought against the enemy.彼らは敵と戦った。
I don't have much interest in sports games like soccer or baseball, but I do like seeing weird or outstanding plays in them.野球とかサッカーとかの観戦にはあまり興味がないんだけど、珍プレーや好プレーを見るのはおもしろいね。
We are against war.我々は戦争に反対だ。
After the war, the diligence and the saving of the Japanese gave an impression which is strong in the American.戦後、日本人の勤勉さと節約はアメリカ人に強い印象を与えた。
The troops were retired from the front lines.その部隊は戦線から撤退させられた。
This is a bruising information war. At this rate we'll never come out on top. We've got to replace our CIO.このままでは熾烈な情報戦に勝てない。CIOの首を挿げ替えよう。
Thirdly, if you don't put in the effort and challenge difficult things, there is nothing in the world at which you will succeed.第三に、あなたが努力することと難しいことに挑戦しようとしなければ、世界中で成功するものは何もない。
One of the important differences between Japanese and Americans is that Japanese tend to choose a safe course in life, while Americans choose to explore and challenge life.日本人とアメリカ人との重要な違いの一つは、日本人が安全な人生のコースを選ぶ傾向があるのに対して、アメリカ人は人生を探求し、それに挑戦したがることである。
We fought a hard battle.我々は激しく戦った。
We have made up our minds to fight it out.我々はあくまでも戦い抜く決心をした。
The threats to this strategy are numerous.この作戦に対する脅威は数多い。
The criminal got very tired from the fight with the two officers.犯罪者は二人の警官相手に戦ってひどく疲れた。
WW1 lasted from 1914 until 1918.第一次世界大戦は1914年から1918年まで続いた。
Rwandan rebels are pushing their offensive south as fighting continues in the capital Kigali.首都キガリで戦闘が続く中、ルワンダの反政府勢力は南に向かって攻勢を強めています。
World War II ended in 1945.第二次世界大戦は1945年に終わった。
When there's more to be fought for.さらに戦い手に入れるものがあるならば。
There never was a good war nor a bad peace.良い戦争も悪い平和もあったためしはない。
The battle ended in a triumph for the Romans.戦いはローマ人の勝利に終わった。
How can we abolish war?どうすれば戦争をなくす事ができるか。
He solved the problem in five minutes that I had struggled with for two hours.彼は、私が2時間も悪戦苦闘した問題を5分で解いてしまった。
The educational system in Japan was influenced by that in the USA日本の教育制度は戦後アメリカのそれの影響を受けた。
We think that there should be no more wars.もう戦争はごめんだ。
When did World War II break out?第2時世界大戦は、いつ起こったか。
After decades of civil war, order was restored.数十年の内戦の後に秩序が回復した。
We will play Minami High School tomorrow.わが高はあす南高校と対戦する。
Try a 50 minute mock examination, and know just how good you really are.50分の模擬試験に挑戦して、試験であなたの実力がどれくらいかがわかります。
Their plans blew up when the war broke out.戦争の勃発で彼らの計画は完全につぶれた。
Did you see the game yesterday between the Hanshin Tigers and the Tokyo Giants?昨日の阪神巨人戦を見たかい。
It will be a push-button war of nuclear missiles.それは核ミサイルをボタン一つで操作し合う戦争になるだろう。
War broke out in 1939.戦争は1939年に勃発した。
World War II was carried on until 1945.第2次世界大戦は1945年まで続けられた。
Let's fight to the last.最後まで戦い抜こう。
The warrior is conscious of both his strength and his weakness.その戦士は自分の強さも弱さも分かっている。
Ethnic minorities struggle against prejudice, poverty, and oppression.民族的少数派は偏見、貧困、抑圧と戦っている。
The war brought about death and destruction to the city.戦争はその街に死と破壊をもたらした。
The war lasted two years.その戦争は2年続いた。
War isn't something to be done lightly, also changing the constitution isn't something that should be done because "I just really want to go to war".戦争は軽々しくするものではないし、憲法を改正するのも「戦争したくてしょうがない」わけではない。
We are entering a new phase in the war.我々は戦争の新しい段階に突入しつつある。
The battle ended in a triumph for the Romans.戦闘はローマ軍の大勝利に終わった。
What is the best way to put an end to the war?戦争を終わらせる最善の方法は何ですか。
The year the war ended, I was born.戦争が終わった年に、私は生まれた。
The war ushered in a period of shortages and deprivation.戦争は不足と欠乏の時代を招いた。
Today's Tigers-Giants baseball game was called off due to heavy rain.大雨のために本日の阪神・巨人戦は中止になった。
He ruled for five years. In the sixth year, another king, who was stronger than he, waged war against him.彼は5年間、支配した。6年目で、彼より強い他の国の王が彼と戦争した。
We became Americanized after World War II.第二次世界大戦後われわれはアメリカ化されるようになった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License