UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '手'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You will soon be able to ski well.すぐ上手にスキーができるようになるでしょう。
Any apartment will do as long as the rent is reasonable.賃料が手頃なら、どんなマンションでも構いません。
He held up his hands.彼は手を挙げた。
The driver is responsible for the safety of the passengers.運転手は乗客の安全に責任がある。
The industrialist found a wealthy financier to help him weather the storm which was inevitable.その製造業者は、避けられない危機を乗り切る手助けをしてくれる、金をもった、さる金融業者をみつけた。
She laughed the way schoolgirls do, with her hand over her mouth.彼女は、女学生がやるように、手を口にあてて笑った。
It is difficult to speak Chinese well.中国語を上手に話すのは難しい。
I do not remember seeing the letter, but perhaps I read it.その手紙を見たことは覚えていないが、もしかしたらそれを読んだかもしれない。
The large audience clapped at the end of the song.大勢の客は歌が終わると拍手をした。
She slipped some money into her son's hand.彼女は息子の手にそっと金を握らせた。
Could you send this letter to Japan?この手紙を日本に送ってくれませんか。
The rock concert was called off because the singer fell ill.ロックコンサートは歌手の病気のため中止になった。
I'm glad I was able to help you last week.先週はあなたを手伝えてよかったわ。
Could you help us after school?放課後、お手伝いしてくれる?
The burglar tied my hands behind my back with a rope.強盗は私を後ろ手に縄で縛った。
I'm sorry to trouble you so often.毎度お手数をおかけして申し訳ありません。
He wouldn't be available until four.4時までは手があいていない。
Tom showed her the letter from Santa Claus.トムは彼女にサンタクロースからの手紙を見せた。
He is fast with his hand.彼はすぐに手を出す。
I believe what is written in her letter.私は彼女の手紙に書かれていることを信じる。
The bill is due on the 1st of next month.手形は来月1日が支払日になっている。
If you are not firm with the children, they will get out of hand.子供たちに厳しくしないと手に負えなくなるよ。
The glove has a hole in the thumb.その手袋は親指に穴があいている。
The audience gave the singer a big applause.聴取は、その歌手に盛大な拍手をおくった。
You will save time if you adopt this new procedure.この新しい手順をとれば、時間の節約になるでしょう。
He is a man of ability.彼は手腕家だ。
He showed me his stamp collection.彼は私に切手のコレクションを見せてくれた。
He hurt his left hand with a knife.彼はナイフで左手を傷つけた。
I saw my sister tear up the letter.私は姉がその手紙をびりびりに破るのを見た。
I'll help you.手伝ってあげるよ。
The millionaire insisted on acquiring the masterpiece no matter how much it cost.たとえいくらかかろうともその傑作は手に入れると、その大富豪は言い張った。
If you stand on this stool, you can reach the top of the closet.この踏台を使えばクローゼットの上に手が届くよ。
It is never too late to learn.六十の手習い。
Tony can play tennis very well.トニー君はとても上手にテニスをすることができる。
He came here to help me.彼は私を手伝いに来てくれた。
I am ashamed of myself for my poor English.自分の下手な英語で、自分自身を恥ずかしく思っています。
Please don't touch the exhibits.展示品に手を触れないでください。
It'd be best if a few more female singers could come.女性歌手がもう数人来てくれれば最高だね。
The pup snapped at my hand.その犬は、私の手に噛みつこうとした。
Please explain the procedure.手続きを説明していただけますか。
I answered neither of the letters.私はどちらの手紙にも返事を書かなかった。
He tried to get me to help him.彼はどうしても私に手伝わせようとした。
You must respond at once to the letter.あなたはその手紙にすぐ返事を書く必要がある。
I wrote him a long letter, but he sent me no reply.私は彼に長い手紙を書いたが、彼はそれに返事をよこさなかった。
His assistant polished his shoes.彼の助手は彼の靴を磨いた。
You would make a good diplomat.かけ引きがお上手ですね。
The criminal got very tired from the fight with the two officers.犯罪者は二人の警官相手に戦ってひどく疲れた。
He is a good listener but a poor speaker.彼は聞き上手だが、話すのは下手だ。
I want this letter opened now.私は、この手紙を今開けてほしい。
In conversation, one is likely to find out certain things about the other person quite easily.会話をすれば、たぶん相手についてある種のことが、いとも簡単に分かるだろう。
After only 36 months, Koko could use 184 signs.わずか36ヶ月後に、ココは184語にあたる手振りを使うことができた。
Then the pen fell from my hand and I just listened.そのうちペンが手から滑り落ちてしまい、ただ聞き入るだけでした。
She may have been surprised when she received my letter.彼女は私の手紙を受け取って、びっくりしたかもしれない。
She took care of his wound.彼女は彼の傷を手当した。
Today's food is quite elaborate.今日の料理は随分と手が込んでいるね。
Don't forget to mail this letter.忘れないでこの手紙を投稿しなさい。
I brought a suit against the doctor.私はその医者を相手取って訴訟を起こした。
It is deplorable that she is so selfish.彼女がこれほど自分勝手なのは嘆かわしい。
Would you lend me a hand, Taro?太郎、手伝ってくれる?
She insisted on helping me.彼女は私を手伝うといってきかなかった。
The job of a driver is not as easy as it looks.運転手の仕事は見た目ほど楽ではない。
She raised her hand.彼女は手を上げた。
I took an art class last year.去年手芸コースを取っていたのです。
He felt for his matches and found them in his back pocket.マッチがないか手でさわってみたら、うしろのポケットに入っているのに気がついた。
She cooked the dinner herself.夕食は彼女のお手製だった。
Lady Otohime gave Urashima Taro a beautiful Tamate-box.乙姫様は浦島太郎に美しい玉手箱をくれました。
He employed a new maid.彼は新しいお手伝いを雇った。
However, they can help him breathe with a machine.しかし、医者は機械を使って彼が呼吸をするように手助けが出来ます。
Trading partners are leaning on Japan to clarify its trade policy.貿易相手国は貿易政策を明確にせよと、日本に圧力をかけています。
You're really a good driver.あなたは運転が上手ですね。
You shall not have your own way in everything.なんでもかんでも好き勝手にはさせないぞ。
A check is a method of paying money to somebody.小切手は人にお金を払う一つの方法です。
Do you walk hand in hand?あなたたちは手をつないで歩きますか。
The repair bill includes parts and labor.修理費には部品代と手数料が含まれます。
The girl who I thought was a singer proved to be a different person.歌手だと思った少女は別人だった。
He speaks French and that very well.彼はフランス語を話すしかもとても上手だ。
Wine can make the meal.ワインが食事の決め手です。
However, only the human community has verbal languages as a means of communication.しかしながら、伝達の手段として言語を持っているのは、人間だけである。
I cannot cook as well as my mother does.私は母ほど料理が上手ではありません。
Tom can imitate the singer to a hair.トムはその歌手をそっくりまねできる。
When I looked about, I found a letter on the desk.あたりを見回すと、机の上に手紙があるのに気づいた。
I fell down really hard and got a black bruise on my knee.派手にすっ転んだので膝に青痣ができてしまいました。
Quickly she opened the letter.すばやく彼女はその手紙を開けた。
Wash your hands with soap.石けんで手を洗いなさい。
I was able to swim well when I was a child.私は子供のときは上手に泳げました。
She was kind enough to help me.彼女は親切にも手伝ってくれました。
She threw away everything that was on the small dining table in a drunken hand gesture.彼女は膳の上のものを酔った手つきで掴み散らしました。
This singer was made popular by his good looks.この歌手は甘いルックスで人気がでました。
It's your first time doing this kind of work. You should follow the manual exactly until you get more experience.君もこの手の仕事は初めてなんだろう?勝手がわかるまではマニュアル通りにやっておいたほうがいいよ。
My mother hates writing letters.母は手紙を書くのが大嫌いです。
I'd like to check in.手続きをしたいのですが。
They waved good-bye to their parents as the train pulled out.汽車が出て行く時、彼らは両親に手を振ってさようならをしました。
He is one of the up and coming young men of the party.彼は党の活動的な若手のひとりである。
Hold on to the rail.手すりにつかまっていなさい。
Thank you for helping me correct the situation.状況を改善するのを手伝ってくれてありがとう。
Do write to me soon!ぜひすぐに手紙をください。
Is this new model available on the market?この新しい型は市場で手に入りますか。
I remember mailing the letter.私は手紙を出したことを覚えている。
His aim is to become a professional singer.彼の目標はプロの歌手になることだ。
I plan to write Judy a letter.わたしはジュディさんに手紙を書くつもりなの。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License