UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '手'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

If you read between the lines, this letter is a request for money.言外の意味を読み取るならば、この手紙はお金の無心です。
May I trouble you to pass me the salt?お手数ですが塩を回していただけませんか。
We clapped our hands.私たちは拍手した。
I like to have my dictionary within easy reach.私は自分の辞書をすぐ手の届くところに置いておきたい。
She spoke Japanese well.彼女は日本語を上手に話した。
He is busy writing a letter.彼は、手紙を書くのに忙しい。
He showed a great reluctance to help me.彼は私の手伝いをするのを露骨にいやがった。
With a hammer and nails in her hand, she headed straight here.彼女は手にとんかちと釘を持って、まっすぐこっちのほうへ向かった。
Put your hand down.手を下げろ。
In an essay similarly devoted to allegorical procedures in contemporary art, Buchloh discusses 6 women artists.同じように現代美術の寓意的手順に関して捧げられたエッセイにおいて、バックローは6人の女性芸術家について議論している。
A good coach is like a parent to the players.良きコーチはいわば選手の親のようなものだ。
Please help me clean the house.私が家を掃除するのを手伝ってください。
The Lockheed scandal is a worldwide corruption scandal involving the major American plane manufacturer Lockheed. It came to light in February 1976 and revolved mainly around the acceptance of passenger plane contracts.ロッキード事件とは、アメリカの航空機製造大手のロッキード社による、主に同社の旅客機の受注をめぐって1976年2 月に明るみに出た世界的な大規模汚職事件。
Please remind me to post the letter.どうか私がその手紙を投函することを忘れないように注意して下さい。
She stopped sewing and had some tea.彼女は針仕事の手を休めてお茶を飲んだ。
Kate is the best singer in my class.ケイトはクラスの中で一番歌が上手です。
That football player is gigantic.あのフットボール選手はガタイがいい。
It was quite possible to buy a house, just as it is in England, provided one gives up the idea of buying a home one likes, and at a reasonable price.まさしくイギリスと事情は同じで、家を買うことは可能であった。ただし、自分が気に入った家を手頃な値段で買うという考えを捨てれば、という条件が付くのであった。
I can't teach well at all today. I realize that I was just lucky until today.今日は全然上手く教えられず。今までのが運良かっただけなのを痛感。
You really have to manage him carefully.彼って手の掛かる人だね。
Mail this letter tomorrow morning.明日の朝この手紙を出してください。
I thought you'd speak French better than Tom.あなたはトムより上手くフランス語を話せると思っていました。
In one letter he remarks, "Life is but a dream".ある手紙で彼は、「人生は一瞬の夢に過ぎない」と言っている。
Mama! That lady and man are holding hands, they're great friends aren't they!ママ~!あのお姉ちゃんとお兄ちゃん、お手手繋いで、すっごく仲良しさんだね~!
I like cold milk, but not hot milk. The white membrane and the smell that develops bothers me.冷たい牛乳は好きだけど、温めた牛乳はあまり好きじゃない。あの白い膜と匂いが苦手なんだ。
I never fail to write to my parents every month.私は両親には必ず毎月手紙を書きます。
He is good at dealing with children.彼は子供の扱いが上手だ。
I handed a map to him.彼に地図を手渡した。
Is Mr Sato good at literature?里さんって文学が上手ですか。
My grandmother mailed the letter this morning.けさ祖母がその手紙をポストに入れてくれました。
We had our photograph taken with a star player.私達はスター選手と写真を撮ってもらった。
Mrs Ogawa is really good at tennis.小川夫人はたいへんテニスが上手です。
John can't speak French well.ジョンはフランス語が上手に話せません。
He did not put up his hand.彼は手を挙げなかった。
If it had not been for your help, I might have failed.あなたの手助けがなかったら私は失敗していたかもしれない。
She raised her hands.彼女は手を上げた。
Her daughter is bad at cooking.あの人の娘さんは料理が下手だ。
As a rule, Japanese people are not good at foreign languages.概して、日本の人々は外国語が苦手だ。
How many eggs could you get yesterday?昨日、卵をいくつ手に入れることができましたか。
I raised my hand to ask a question.私は質問するために手を上げた。
When I heard of his success, I wrote a letter to him.私は彼の成功を聞いた時、彼に手紙を書きました。
The point is whether she will read the letter or not.問題は彼女が手紙を読んでくれるかどうかです。
I'm afraid of heights.僕は高い所が苦手だ。
We have made numerous improvements to our house since we bought it.家を購入してからいろいろ手直しをした。
Such manuals should be written in simpler language.こういう手引書はもっと分かりやすく書くべきだ。
She translated the letter from Japanese into French.彼女はその手紙を日本語からフランス語の翻訳した。
He made motions at me with his hand.彼は私に手で合図した。
May I pay by check?小切手でお支払いしてもよいですか。
I know you can rely on him for transportation.交通手段なら彼に任せておけば大丈夫です。
Her condition is taking a turn for the better after the operation.手術後、彼女の容態は快方に向かっている。
I received a letter three months later.私は3か月後に1通の手紙を受けとった。
He wanted female companionship.誰か女性の相手が欲しかった。
He sent the letter back unopened.彼は手紙の封を開けずに送り返した。
He suggested that I write to her at once.彼は私が彼女に直ちに手紙を書くように提案した。
I felt my hands shaking and my heart beating fast.私は手が震え、胸がどきどきしているのを感じた。
I'm too busy to help her.私はとても忙しいので彼女を手伝えません。
This is a very strange letter.これは奇妙な手紙です。
He has a slight edge on you.彼の方が君より一枚上手だ。
It takes two to make a quarrel.相手のいない喧嘩はない。
English is as fine a means of communication as any in the world.英語は世界のどんなものよりもすばらしい意志伝達手段である。
In America, rice can be bought for a fifth of what it costs in Japan.アメリカなら、米は日本の五分の一の程度の値段で手に入ります。
I helped carry those bags.私はそれらの袋を運ぶのを手伝った。
He is a bad driver.彼は運転が下手だ。
And, above all, I will ask you to join in the work of remaking this nation, the only way it's been done in America for 221 years — block by block, brick by brick, calloused hand by calloused hand.そして、とりわ、この国の再建に加わるように尋ねよう、221年間アメリカにおいて行われたきた唯一の方法-硬くなった手で一つずつブロックを積み上げ、レンガを積み上げるように。
I can't speak English as well as he can.私は彼ほど上手に英語を話せません。
Don't worry. I told you everything would be OK.心配ないよ。全て上手くいくって言ったじゃないか。
"Will you help me?" "I'll be glad to."「手伝ってくださいませんか」「喜んで」
Father helped me lift the table in the living room.父は私が居間のテーブルを持ち上げるのを手伝ってくれた。
He freely praised her.彼は手放しで彼女を誉めた。
My mother wrote to me and asked after my health.母は手紙をくれ、私の健康を尋ねた。
You must swear with your hand on the Bible.あなたは聖書に手をのせて誓わなければなりません。
His poor song was laughed at by all the students.彼の下手な歌は、生徒全員に笑われた。
His brother is a famous soccer player.彼の兄さんは有名なサッカーの選手です。
If our neighbors around the world are in need, let's lend a helping hand.もし世界のあちこちで私達の隣人が困っていれば援助の手をさしのべよう。
Don't speak with your hands in your pockets.ポケットの手を入れたままで発言してはいけません。
I shook hands with her.私は彼女と握手した。
Prices vary with each store, so do your shopping wisely.店によって値段が変わるので、買い物は上手になさい。
She lent them a hand with their luggage.彼女は彼らに荷物を手伝ってあげた。
Raise your hand if you have a question.質問があれば手を挙げなさい。
We communicate by means of language.私たちは、言語という手段を使って意思の疎通をします。
Have any letters arrived for me?私あての手紙が届いていますか。
He used his hand to screen the sunlight from his eyes.彼は手で目から日差しをさえぎった。
Shared studying among premeds is rare.医学生が手分けして勉強することはまれである。
The rock concert was called off because the singer fell ill.ロックコンサートは歌手の病気のため中止になった。
Has he written the letter yet?彼はもう手紙を書いてしまいましたか。
Surprisingly, he was good at singing.驚いたことに、彼は歌が上手かった。
How many medals did the Japanese athletes collect?日本の運動選手は何個のメダルを取りました。
We are basketball players.私たちは、バスケットの選手です。
I have some correspondence to deal with.私は返事を書くべき手紙がいくらかある。
Ben put his hands in his pockets.ベンは両手をポケットへつっこんだ。
She won ten million yen in the lottery.彼女は宝くじで1千万円も手に入れた。
He is among the best jazz singers.彼は最も優れたジャズ歌手の1人です。
The bag I left on the passenger seat is missing!助手席に置いていた鞄がない!
All I want to do during the dog days is stay indoors and keep out of the sun.真夏日には屋内にひっこんで太陽を避けるしか手がないよ。
She helped her husband with his work.彼女は夫の仕事を手伝った。
She used to help him with his homework.彼女はよく彼の宿題を手伝ってあげたものだった。
She helps him.彼女が彼を手伝います。
I have a friend whose father is a magician.私には父親が手品師をしている友人がいます。
He rubbed his eyes with his hands.彼は手で目をこすった。
I wish I had an 80-yen stamp.80円切手があったらなぁ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License