UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '手'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You must hold up your hands.あなたは、手をあげなければならない。
The sort of information we need is not always available.私たちが必要とする情報は必ずしも手に入らない。
Tom has small hands.トムは手が小さい。
He rested his tired limbs.彼は疲れた手足を休ませた。
I have trouble taking powdered medicine.私、粉薬って苦手なのよね。
When there's a man around, the work that can be done sure increases.やっぱり男手があると、作業の幅が広がるねぇ。
I received a letter from my friend.友人から手紙をもらった。
We have to get him to the hospital before it's too late.私達は手遅れにならないうちに彼を病院へ連れて行かなければなりません。
I'm too busy to help him.私は忙しくて彼を手伝うことができない。
Do you walk hand in hand?あなたたちは手をつないで歩きますか。
He tore up his letter into small bits and threw them out the window.彼は手紙を粉々に引き裂いて窓からばら撒いた。
I put handcuffs on him.私は彼に手錠をかけた。
John sent me a letter written in German.ジョンはドイツ語の手紙をくれました。
He trusts his assistant quite a lot.彼は助手を非常に信頼している。
This problem baffles me.この問題にはお手上げだ。
He likes to play hardball with people.彼は手加減をしない人です。
Could you dial up the operator for me?電話交換手を呼んでもらえませんか。
I don't like messy places like this. I'd rather live somewhere clean and peaceful.私はこういうごみごみしたところが苦手なの。住むなら、もっときれいで静かなところがいいんだけど。
Jack reached out for the magazine on the shelf.ジャックは棚の上の雑誌を取ろうと手を伸ばした。
"Will you help me with my English homework?" "Certainly."「私の英語の宿題を手伝ってくれませんか」「いいですとも」
I'm good at Japanese.私は日本語が上手です。
If that's true, then she's better than me.それのことなら、私より彼女が上手ですが。
My mother plays the piano well.私の母は上手にピアノを弾きます。
She's very good at tennis, but she's not much of a swimmer.彼女はテニスは上手いが、水泳は下手だ。
It is rude to speak with your hands in your pockets.ポケットに手を入れたまま話すのは失礼です。
I had a letter from her yesterday.昨日彼女から手紙をもらった。
He voiced his opinion in a letter to the Newsweek magazine.彼は手紙でニューズウィーク誌に自分の意見を伝えた。
She has no money about her.彼女には手持ちの金がない。
This letter has no signature.この手紙には署名がない。
I'm sorry I opened your mail by mistake.あなたの手紙を間違ってあけてしまってすいませんでした。
As he unhesitatingly extended his arm towards me, he came to touch my private areas.彼はすかさず手を差し伸べて来ると、私の恥ずかしい場所を手で触れて来た。
The player made a splendid comeback.その選手は見事に再起した。
Can I check in here?搭乗手続きはここでできますか。
Tony speaks English better than I do.トニー君は私よりも上手に英語を話す。
Mr. Tanaka can play the piano well.田中先生は上手にピアノを弾くことが出来る。
This rare stamp is hard to come by.このめずらしい切手は手にはいりにくいんだよ。
Would you help me look for my keys?鍵を捜すのを手伝ってくれませんか。
He held out his hand for more.彼はもっとくれと手をさし出した。
A fool's bolt is soon shot.愚者はすぐ奥の手を出し行き詰まる。
He is writing to some friends of his.彼は何人かの友人に手紙を書いています。
Lady Otohime gave Urashima Taro a beautiful Tamate-box.乙姫様は浦島太郎に美しい玉手箱をくれました。
The police didn't find any clues.警察は何の手がかりも見出せなかった。
He grew up to be a college football player.彼は大きくなって大学のフットボール選手になった。
If I had known his address, I would have written to him.もし私が彼の住所を知っていたならば、手紙を書いたのだが。
She helped her brother out with his picture.彼女は弟の絵を完成させるのを手伝った。
He is good at imitating her Irish accent.彼は彼女のアイルランドなまりを真似るのが上手い。
The drivers began arguing about who was to blame for the accident.運転手たちはその事故でだれが悪いのかについて議論を始めた。
He has a reputation as being straight as an arrow. He'd never get involved in corruption.清廉潔白できこえた彼が、汚職なんかに手を染めるわけない。
She will be able to play the piano well.彼女はピアノを上手にひけるようになるでしょう。
The player performed a wonderful feat.その選手は妙技を演じた。
Don't worry. Didn't I say that everything would go well?心配ないよ。全て上手くいくって言ったじゃないか。
He is wearing gloves.彼は手袋をはめている。
Wash your hands before eating.ご飯を食べる前に、手を洗ってね。
She is able to sing very well.彼女はとても上手に歌うことができる。
I took a fancy to the singer.僕はその歌手が好きになった。
The doctor contemplated the difficult operation.医師は難しい手術についてじっくり考えた。
Please remember to mail the letter.どうか忘れずに手紙を出してください。
He will assist this project.彼はこの計画を手伝うだろう。
Since neither one of us could afford to take the other to the movies, we went Dutch.我々のどちらも相手を映画に連れて行くだけの余裕がなかったので、割り勘にした。
She hid the letter carefully so no one would see it.彼女はその手紙を誰にも見られないように注意ぶかく隠した。
The good driver wove his way through the traffic.その上手な運転手は車の列を縫うように車を走らせた。
He did everything he could to get the prize.彼はその賞を手に入れるために何でもした。
Keep your hands off my bicycle.私の自転車に手をふれないで。
How did you come by these books?これらの本をどうやって手にいれたのですか。
Lend a hand with these parcels, please.これらの包みをほどくのを手伝って下さい。
You are always wearing a loud necktie.君はいつも派手なネクタイをしている。
When she was reading the letter, she looked sad.彼女はその手紙を読んで悲しそうだった。
Where did you get this list?あなたはこのリストをどこで手に入れたんですか。
Ted is good at repairing watches.テッドは時計の修理が上手い。
Our company is a small but elect venture business that assists in entry and totalling of questionnaires.当社はアンケート入力、アンケート集計のお手伝いをする少数精鋭のベンチャーです。
Don't you find yourself reaching for things with '20% extra' written on them?20%増量って書いているとつい手が出ない?
Bob waved to whomever he saw.ボブは会う人には誰にでも手を振った。
It was believed that the success of their crops depended on the way the players threw or kicked the ball during the game.作物の出来不出来は試合中の選手達のボールの投げ方やけり方によって決まるものと信じられていたのです。
I must put this letter into French by tomorrow.私は明日までにこの手紙をフランス語に訳さなければならない。
Golf is now within the reach of everyone.ゴルフは今では誰でも手が届く。
You are a tennis player.貴方は、テニスの選手です。
I don't want to have an operation.手術はしたくないのですが。
Captain Cook thanked the natives for their hospitality.クック船長はその原住民達の手厚いもてなしに感謝した。
He was kind enough to help me with my homework.彼は親切にも私の宿題を手伝ってくれた。
I am ready to help you.私はいつでもあなたのお手伝いをします。
Mrs Tanaka liked to carry out first aid on the injured and take care of the sick.田中さんは怪我した人の手当てをしたり、病気になった人の介抱をしたりすることが好きでした。
It cost him ten dollars to get the ticket.彼がその入場券を手にいれるのに10ドルかかった。
I can't get anywhere with it.手も足も出ない。
These problems are beyond me.これらの問題は私の手に負えない。
No matter what he does, he does it well.何をやるにしても、彼は上手にこなす。
Raise your hand.手を上げなさい。
He put up his hand to catch the ball.彼はボールをつかもうと手を挙げた。
There was a short silence on the other end.相手はしばらく何も言わなかった。
I'll send a letter to my mother.母に手紙を出します。
Please come and help me.ちょっと来て手伝って。
The contestant made two false starts.あの選手は2回もフライングをした。
He listened to his CDs at random.彼は手当たり次第にCDを聞いた。
He expressed himself very well in English.彼は英語で自分の考えを上手に表現した。
I have written to him once a month for almost twenty years.私は彼に20年間月に1度手紙を書いてきました。
He was recognized as a first-class singer.彼は一流歌手として認められた。
He refused to shake hands.彼は握手を断った。
It would be nice if you helped me a little.少し手伝いいただけると良いのですが。
He supposed he could always quit the job in the last resort.最後の手段としては、いつでも職を辞められると彼は考えた。
Under no circumstances can we accept checks.どんなことがあっても小切手は受け取れません。
What a good tennis player Tony is!トニーは何と上手なテニスの選手なんだろう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License