UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '手'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I took the right fork of the road.私は分かれ道を右手に行った。
In contrast to his "not bad looks but seems a bit of a dandy" appearance, he didn't have a girlfriend and he wasn't particularly fast with the ladies.「見た目は悪くないがちょっと軽薄そう」な外見とは裏腹に、彼女はいないし、女性に手が早いワケでもない。
She tried to obtain a ticket for the concert.彼女はコンサートの切符を手に入れようとした。
I spoke to him in English and found I could make myself understood.英語で話しかけてみると、私の言うことが相手に通じた。
Japan has been sending athletes to the Olympics since 1912.1912年以来、日本は選手をオリンピックに送ってる。
This guy has fast hands so you better beware.あの男は手が早いから気をつけた方がいいよ。
Every morning she helps her mother to prepare breakfast in the kitchen.彼女は毎朝、母が台所で朝食の支度をするのを手伝います。
If anything goes wrong, I'll answer for the consequences.もし何か上手く行かなければ、私がその結果に対して責任をとります。
Is there anything else I can help you with?他に何か手伝えることはある?
Practice volleying against two players.二人の選手を相手にボレーの練習をする。
His handwriting is bad.彼は字が下手だ。
Tom is left-handed, but he writes with his right hand.トムは左利きだが、字を書くときは右手だ。
While I was talking on the telephone with John, the operator cut in.私がジョンと電話で話している最中に、交換手が割り込んできた。
I received your letter yesterday.昨日、あなたからの手紙を受け取りました。
He speaks French and that very well.彼はフランス語を話すしかもとても上手だ。
They felt their way in the dark.彼らは手探りで暗闇を歩いて行った。
Spiders wait for insects to get caught in the webs. This is how they get their food.クモは昆虫が巣にかかるのを待つ。これがクモが食べ物を手に入れる方法だ。
She is nothing but a singer.彼女は歌手にすぎない。
The word processor will save you a lot of trouble.ワープロを使えば、ずいぶん手間がはぶけますよ。
She showed me a letter written in English.彼女は私に英語で書かれた手紙を見せた。
He skillfully turned the trouble to his advantage.彼はうまくそのトラブルを逆手に取った。
He turned the doorknob with his left hand.彼は左手でドアノブを回した。
When did you finish writing the letter?あなたはいつ手紙を書き終えましたか。
Father is now busy writing a letter.父は今手紙を書くのに忙しい。
Steve received a letter from Jane.スティーヴはジェーンから手紙をもらった。
Some of the luggage has not arrived yet.まだ着いていない手荷物がある。
He is the best player on our team.彼は我々のチームで最もすぐれた選手である。
I can't help you. Do your assignment yourself.私は君を手伝うことはできない。宿題は自分でやりなさい。
I can't solve this problem.この問題は私の手に負えない。
It is necessary to fight AIDS with whatever weapons are at hand.手もとにあるどのような武器を用いてもエイズと闘う必要がある。
We all helped with the harvest.私たちはみな収穫の手伝いをした。
I experienced a feeling of antipathy towards the speaker.私は話し手に対して反感を持った。
Now Beth enters, stage right!そこでベス下手より登場!
I'll win by whatever it takes.どんな手を使ってでも勝ちとってみせる。
Nothing seems so tender to me as an old couple walking down the street holding hands.わたしにとって、手をつないで道を行く老夫婦ほど心温まるものはない。
Being short is a disadvantage to a volleyball player.背が低いことはバレーボールの選手にとって不利である。
Ken is good at swimming.ケンは泳ぐのが上手です。
She helped her daughter get dressed.彼女は娘の身支度を手伝った。
Yumi speaks English very well.由美は英語をとても上手に話す。
Please remember to post this letter.どうかこの手紙を忘れずに投函してください。
Put the matches out of reach of children.マッチは子供の手の届かないところに置きなさい。
They are in trouble. Can you help them?あいつらが困ってるみたい。手伝ってくれない?
Don't touch the glass.ガラスに手をふれるな。
Did you know that he is good at making coffee?彼はコーヒーを淹れるのが上手だって知っていた?
I am going to write a letter tomorrow.私は明日手紙を書くつもりです。
Mr Hirayama teaches very well.平山先生は大変上手く教える。
Every means has not been tried.全ての手段が試みられたわけではない。
Where is the bathroom?お手洗いはどこですか。
He can handle English well.彼は上手に英語を使うことができる。
I got this vacuum cleaner for nothing.私はこの電気掃除機をただで手に入れました。
I own some very old stamps.私は非常に古い切手を持っている。
Will you lend a hand, Taro?太郎、手伝ってくれる?
Where do I go after I pick up my baggage?手荷物を受け取ったら、次にどこへ行けばいいのですか。
He extended his right arm.彼は右手を延ばした。
He sent me a brief note.彼は私に短い手紙をくれた。
A driver was sleeping in the car.運転手は車の中で寝ていた。
Please don't touch the exhibits.展示品に手を触れないでください。
She works as an assistant to the manager.彼女は支配人の助手として働いている。
Mr Smith carried out the plan successfully.スミスさんはその計画を上手くやった。
My uncle is an amateur cricket player.私のおじはアマチュアのクリケット選手です。
Poverty with honesty is preferable to wealth obtained by unfair means.誠実にして貧しいのは不正な手段で得た富より望ましい。
This school was recommended to me by someone I asked to help me with the visa application process.ビザの一連の手続きをお願いしている方がこの学校を薦めてくれました。
The girl had a telescope in her hand.その女の子は手に望遠鏡を持っていた。
This letter is to the old woman.この手紙はその老婆宛です。
Mrs. Wood was very good at cooking.ウッド夫人はとても料理上手でした。
We are soccer players.私たちはサッカー選手です。
Our top priority is to settle this dispute once and for all, so we are ready to meet them halfway.我々の最優先事項はこの論争にきっぱりと決着を付ける事だ。そのためには相手側との妥協も覚悟している。
A fool's bolt is soon shot.愚者はすぐ奥の手を出し行き詰まる。
She is anything but a singer.彼女は決して歌手などではない。
Have a good wash before meals.食事の前にはよく手を洗いなさい。
I have a card up my sleeve.俺には、まだ奥の手があるんだ。
I think my Japanese is really bad.俺の日本語は本当に下手だと思いますよ。
There must be a better person for both of us.お互いもっと適した相手がいるはずだ。
It's the answer that led those who've been told for so long, by so many, to be cynical and fearful and doubtful about what we can achieve, to put their hands on the arc of history and bend it once more toward the hope of a better day.私たちは今まであまりにも長いこと、あれはできないこれはできないと言われてきました。可能性を疑うよう、シニカルに恐れを抱いて疑うように言われ続けてきました。けれども私たちは今夜、アメリカに答えをもらったおかげで、手を伸ばすことができたのです。歴史を自分たちの手に握るため。より良い日々への希望に向けて、自分たちの手で歴史を変えるために。
Give her this letter when she comes.彼女が来たらこの手紙を渡してください。
"Would you mind helping me with my work?" "Not at all."「私の仕事を手伝ってくれませんか」「いいですよ」
I'm busy now.今、手がはなせません。
The audience gave the singer a big applause.聴取は、その歌手に盛大な拍手をおくった。
She waved her hand at the sight of me.彼女は私を見ると手を振った。
Had I known his address, I would have written to him.彼の住所を知っていたら彼に手紙を書いたであろうに。
Ted is good at fixing watches.テッドは時計の修理が上手い。
You speak good English.英語を話すのが上手ですね。
He held out his hand and I took it.彼は私の手にしっかりとしがみついた。
The saleswoman queried as she wrapped the gloves.美人店員は手袋を袋に包みながら尋ねた。
We'll find more engineers to recover the schedule.スケジュールの遅れを取り戻すため、さらにエンジニアを手配します。
In tears, she tore up his letter and threw it away.彼女は泣きながら、彼からの手紙をむちゃくちゃに引き裂いて捨てた。
He has a slight edge on you.彼の方が君より一枚上手だ。
When two powerful forces with opposite ideals come face to face, it's time for a showdown.相反する理想を抱いた二つの強力な勢力が対決するのは、最終手段の時である。
I don't have the numbers of my checks.小切手番号がわからない。
I don't want to have an operation.手術はしたくないのですが。
Keep this medicine out of the children's reach.この薬は子供たちの手の届かないところに置いておきなさい。
I let go of the rope.私は縄を手放した。
Professor Tanaka wants somebody to help him with his study.田中教授は彼の研究を手伝ってくれる人を求めている。
He has many foreign stamps, not to mention Japanese ones.日本のはいうまでもなく、彼はたくさんの外国切手を持っている。
I saw him tear up the letter.私は彼がその手紙を引き裂くのを見た。
I got the ticket for free.私は無料でその切符を手に入れました。
I heard from my sister. The letter says she is well now.妹から便りがあった。手紙によれば目下元気だそうだ。
These hand-made articles differ in quality.これらの手作りの品は品質が違っている。
He did it by unfair means.彼はそれを不正な手段でした。
The policeman blamed the taxi driver for the accident.警官はタクシーの運転手に事故の責任があるとした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License