Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I can't speak English as well as he can. | 私は彼ほど上手に英語を話せません。 | |
| Tom used to dream of playing professional baseball. | トムはかつてプロ野球の選手になることを夢見ていた。 | |
| Shake my hand. | 握手しようぜ! | |
| I wish I had an 80-yen stamp. | 80円切手があったらなぁ。 | |
| Help me pick out a tie to go with this suit. | この背広にあうネクタイを探すのを手伝ってくれ。 | |
| It is beyond my power. | それは私の手におえません。 | |
| He blocked my way. | 彼は私の行く手を遮った。 | |
| In America, rice can be bought for a fifth of what it costs in Japan. | アメリカなら、米は日本の五分の一の程度の値段で手に入ります。 | |
| It is difficult to love somebody when it's not clear whether or not the other person loves you the same way. | あなたがするのと同じ位に、相手が自分を愛してくれるかどうか判らないときには、誰かを愛することは難しい。 | |
| It seems as if everything he touches turns to gold. | まるで彼の手にふれるものはみんな金に変わるみたいだ。 | |
| If you are not firm with the children, they will get out of hand. | 子供たちに厳しくしないと手に負えなくなるよ。 | |
| The men loaded the baggage into the truck. | 男たちはトラックに手荷物を積んだ。 | |
| He is a formidable opponent. | あいつは手強い相手だ。 | |
| Put your hands up. | 手を上げなさい。 | |
| I have no means to get there tomorrow. | 私には、明日、そこにたどりつく手段がない。 | |
| The repair bill includes parts and labor. | 修理費には部品代と手数料が含まれます。 | |
| On warm days, bears stretch out or lie on their backs with their feet in the air. | 暖かい日には手足を伸ばしたり、仰向けになって足を宙に上げたまま寝ることもある。 | |
| Can I help you? | 何か手伝いましょうか。 | |
| These straw mats, called "tatami" in Japanese, are no longer made by hand. | このわらのマット(日本語で畳)は、もはや手で作られない。 | |
| The driver said that the first bus starts at 6:00 a.m. | 始発のバスは午前6時に出ると運転手は言った。 | |
| May I pay by check? | 小切手でお支払いしてもよいですか。 | |
| You shall not have your own way in everything. | 何でもかんでも君の好き勝手ばかりにはさせないぞ。 | |
| She recognized that math was her weakest subject. | 彼女は数学が最も苦手な科目であることを認めた。 | |
| John picked up the articles one by one and examined them. | ジョンが品物をいちいち手に取って見た。 | |
| He is the last man to tell a lie. | 彼は決してうそをつくような人手はない。 | |
| She clasped my hands and said she was glad to see me. | 彼女は私の手を握り締めて会えてよかったといった。 | |
| I was assailed by the stupid, but unshakeable, idea that if I was imprudent enough to move my hand I'd be noticed. | 下手に手を動かすと気付かれてしまうという強迫観念が俺を襲う。 | |
| Kevin was brought up by his aunt in the country. | ケビンはいなかの叔母の手で育てられた。 | |
| Bob helped me. | ボブが手伝ってくれた。 | |
| It is kind of you to help me. | ご親切に手伝ってくれてありがとう。 | |
| I am weak in German. | ドイツ語は苦手だ。 | |
| The children will be a drag on me, so I want to go without them. | 子供を連れていくと足手まといになる。 | |
| Losing their breadwinner was a shock to that family, but the insurance money helps a lot. | その家族は一家の稼ぎ手を失ってショックを受けたが、保険金で大いに助かっている。 | |
| Tom told me that Mary was good at playing the piano, but I didn't really believe him until I heard her play. | メアリーはピアノが上手だとトムから聞いてはいたが、実際に演奏を聴くまで私は信じていなかった。 | |
| I won't assist you. | 手伝いませんよ。 | |
| The crowd gave the winner a big hand. | 群集は勝者に拍手喝采を送った。 | |
| He proved to be a good writer. | 彼は文章を書くのが上手であるとわかった。 | |
| I'm not certain we can get tickets tonight. | 今日はチケットが手に入るかどうか分からない。 | |
| He got the book for nothing. | 彼はただでその本を手に入れた。 | |
| The boy gazed at the player dreamily. | 男の子はその選手をあこがれのまなざしでみつめた。 | |
| I haven't had a reply to my letter. | まだ手紙の返事をもらっていない。 | |
| I was rereading the letters you sent to me. | 私はあなたが送ってくれた手紙を読んでいました。 | |
| He hurt his left hand with a knife. | 彼はナイフで左手を傷つけた。 | |
| Remember to post the letter. | 忘れずにその手紙をポストに入れなさい。 | |
| You needn't have gone to the trouble. | 君は手間をかける必要はなかった。 | |
| They bartered guns for furs. | 彼らは銃と交換に毛皮を手に入れた。 | |
| The moment that he was alone he opened the letter. | 彼はひとりになると即座にその手紙を開いた。 | |
| She waved both her hands so that he could find her. | 彼にわかるように、彼女は両手を振りました。 | |
| The moment they saw me, they waved. | 彼らは私を見るとすぐに、手を振って合図をした。 | |
| To my disappointment his letter didn't come. | がっかりしたことに彼の手紙は来ませんでした。 | |
| I took my little sister by the hand when we crossed the street. | 通りを渡るとき妹の手を取った。 | |
| He is noted as a soccer player. | 彼はサッカーの選手として有名だ。 | |
| Who helps her? | 誰が彼女を手伝ってくれますか。 | |
| He won four successive world championships. | 彼は世界選手権で4連覇を成し遂げた。 | |
| He hurt his left hand. | 彼は左手にけがをした。 | |
| He accompanies his words with blows. | 彼は口と手が同時に出てしまう人だ。 | |
| Before the horse race begins the jockeys grip the reins tightly to restrain the impatient horses. | 競馬の騎手は、レースが始まる前、はやる馬を抑えて、手綱を握りしめる。 | |
| I forgot to put a stamp on the envelope. | 私は封筒に切手をはるのを忘れた。 | |
| Mrs. Lee is a great talker. | リイさんは話上手です。 | |
| Keep your hands off my bicycle. | 私の自転車に手をふれないで。 | |
| "Say, shall we try a questionnaire with the boarding students?" "Ah! One of those things they call 'marketing research'." | 「ちょっと、寮生相手にアンケートでもとってみる?」「あっ、いわゆるひとつのマーケティングリサーチだな」 | |
| If you have a bone to pick with a person, tell it to his face instead of saying things behind his back. | 人に文句があるなら陰口を言うのではなく、相手に面と向かって言いなさい。 | |
| I take it for granted that I'm such a great pilot. | 当然のことながら私は上手なパイロットだ。 | |
| Then we shook hands and said good-bye. | それから、僕たちは握手してさよならを言った。 | |
| Drop me a line when you get there. | 向こうに着いたら手紙を下さい。 | |
| I wanted you to help me with my homework. | あなたに宿題を手伝ってもらいたかった。 | |
| Many letters of encouragement refreshed my sad heart. | 多くの激励の手紙が私の心を慰めてくれました。 | |
| The young man put out his hand and I shook it. | そのわかい男が手を差し伸べたのでわたしはそれを握った。 | |
| They say that Mary was a great singer when she was young. | メアリーは若いころ立派な歌手だったと言われている。 | |
| As I read through the letters, I realized that the Pope was the true culprit. | 私がそれらの手紙を読むにつれて、教皇が真犯人だと分かってきた。 | |
| He tried to approach her using every possible means. | 彼はあの手この手を使って彼女に接近しようとした。 | |
| I have no one to go to for advice. | 私には相談相手がいない。 | |
| The visitors were greeted with warm handshakes. | 客たちは暖かい握手で迎えられた。 | |
| He amused the children by showing them some magic. | 彼は手品をして子供達を面白がらせた。 | |
| The cops are searching for clues to the brutal murder. | 警官はその残虐な殺人事件の手がかりを探している。 | |
| Compare your composition with the example. | 君の作文を手本と比べてみたまえ。 | |
| The child took her mother's hand. | 子供は母親の手をとった。 | |
| My uncle's brother's son got involved in a shady business and disgraced the family. | 叔父の兄の倅が変なビジネスに手を染めて、家名を落とすことになった。 | |
| His handwriting is poor. | 彼は字が下手だ。 | |
| I'm not good at eating Japanese food with chopsticks. | 箸で日本料理を食べるのがあまり上手じゃないのに。 | |
| They may even ask if you are all right or if there is something they can help you with. | 大丈夫ですか、とか、何かお手伝いできることはありますか、などとさえ尋ねるかもしれない。 | |
| The driver does not have responsibility for the traffic accident. | その交通事故の責任はその運転手には無い。 | |
| He read the letter slowly. | 彼は、その手紙をゆっくりと読みました。 | |
| I bought five ten-yen stamps. | 10円切手を5枚買った。 | |
| This letter says he is going to marry Grace next month. | この手紙に彼が来月グレースと結婚すると書いてある。 | |
| Please write to me about conditions at your school. | そちらの学校の様子を手紙で知らせてください。 | |
| The police have few clues to go on in this case. | この事件では警察はほとんど手がかりがない。 | |
| She received the letter to the effect that he would soon be back. | 彼女は彼がすぐに帰るという趣旨の手紙を受け取った。 | |
| He was leaning against the rail. | 彼は手すりに寄りかかっていました。 | |
| Regardless what he does, he does it well. | 何をやるにしても、彼は上手にこなす。 | |
| He let go of her hands and his voice grew serious. | 彼女の手を放すと彼の声は真剣になった。 | |
| The secret of influencing people lies not so much in being a good talker as in being a good listener. | 人を動かす秘訣は話し上手であることより、聞き上手であることにある。 | |
| You don't have to help me. | 手伝う必要はありません。 | |
| He carried her luggage to the train. | 彼は彼女の手荷物を列車へ運んだ。 | |
| What I have in my hand is a fossil seashell. | 私が手にしてるのは貝の化石です。 | |
| Ken can swim well. | ケンは泳ぐのが上手だ。 | |
| I practiced my English on him. | 僕は彼を相手にして英語を練習した。 | |
| Her friend is a singer. | 彼女の友達は歌手です。 | |
| She took her book. | 彼女は自分の本を手に取った。 | |
| We are so busy we'll take any help we can get. | 猫の手も借りたいくらいだ。 | |