Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Last night I wrote a letter. | 私は昨夜手紙を書きました。 | |
| At last, we got the information. | ついに我々はその情報を手に入れた。 | |
| The city fell to the enemy. | その都市は敵の手に落ちた。 | |
| Last night I went to bed late after writing a letter. | 昨夜、私は手紙を書いたあとおそく寝ました。 | |
| She's just not good at dancing. | つまり彼女は下手な踊り子だ。 | |
| The actor really played cowboy roles better than any other actor. | 本当にその俳優は他のどの俳優よりも上手にカウボーイの役をこなした。 | |
| He has an uncontrollable temper. | 彼の短気は手に負えない。 | |
| I waved my hand to them. | 私は彼らに向かって手を振った。 | |
| This letter says that he will arrive on Monday. | 手紙では来週の月曜に着くといっている。 | |
| He was coerced into helping the thieves. | 彼は無理矢理泥棒たちの手助けをさせられた。 | |
| He won a sum of money, and not such a small one, either. | 彼はお金を手にしたが、それもそんなに小額ではない。 | |
| He is a right person who can drive a hard bargain. | 彼は交渉させるには手づよい人です。 | |
| She always boasts of being a good swimmer. | 彼女はいつも水泳が上手い事を自慢する。 | |
| Damon showed me his stamp album. | デイモンは私に郵便切手のアルバムを見せてくれた。 | |
| She thrilled at the thought that she would meet the famous singer. | 彼女はその有名な歌手に会えると思うとわくわくした。 | |
| You must not forget to write to your parents at least once a month. | 少なくとも月に一度は両親に手紙を出すことを忘れてはならない。 | |
| You can buy stamps at any post office. | 切手は郵便局ならどこでも買える。 | |
| In her right hand was gripped a suspicious looking rod that practically radiated "I'm a magical girl item". | 右手には、いかにも、「魔法少女アイテムです」と言わんばかりの怪しげなロッドが握られていた。 | |
| Can you swim well? | あなたは上手に泳ぐ事が出来ますか。 | |
| My brother is no more a good singer than I am. | 兄は私と同じで歌が上手くない。 | |
| The audience gave the singer a big applause. | 聴衆は、その歌手に盛大な拍手を送った。 | |
| I finished writing a letter in English. | 私は英語で手紙を書き終えた。 | |
| She boasts that she can swim well. | 彼女は泳ぎが上手なのを自慢している。 | |
| I wrote three letters last night. | 私は昨晩手紙を3通書きました。 | |
| They shake hands instead of bowing. | 彼らはおじぎをしないで握手をします。 | |
| Don't handle my books with dirty hands. | 私の本に汚れた手で触れてはいけない。 | |
| He suggested that I write to her at once. | 彼は私が彼女に直ちに手紙を書くように提案した。 | |
| Nine players make up a team. | 1チームは9人の選手から成る。 | |
| Jack collects stamps. | ジャックは切手を集めます。 | |
| We need no more men at present. | 現在はこれ以上の人手はいりません。 | |
| We need some clues to understand it. | それを理解するのにはいくつかの手がかりが必要だ。 | |
| I cut my right hand on a piece of glass. | ガラスの破片で右手を切りました。 | |
| A few people clapped after his lecture. | 彼の公演が終わるとわずかの人々が拍手をした。 | |
| Paul ran his hand through his hair. | ポールは手で髪を梳きました。 | |
| The surgery, performed at our clinic, is over in half an hour. | 手術は医院内で三十分以内に完了します。 | |
| It is kind of you to help me. | ご親切に手伝っていただいてありがとう。 | |
| The big promotion of that company's stock was just a cover-up to hide their impending bankruptcy. | その会社の株の仕手戦は、倒産の危機が差し迫っていることを隠す方便にすぎなかった。 | |
| The singers sang together in order to raise money to help people with AIDS. | 歌手たちはエイズ患者を助けるお金を集めるために一緒に歌った。 | |
| I made out a check for $25 and handed it to the salesperson. | 私は25ドルの小切手を書き、それを店員に手渡した。 | |
| Poverty with honesty is preferable to wealth obtained by unfair means. | 誠実であって貧しいのは不正な手段で得られた富より望ましい。 | |
| Remember to mail the letter. | 忘れずにその手紙を投稿しなさい。 | |
| The man was used to treating this kind of wound. | その男はこの種の傷の手当に慣れていた。 | |
| Are there any liquids or sharp objects in your luggage? | 手荷物の中に、液体あるいは鋭利なものは入っていませんか? | |
| I have a letter written by him. | 私は彼が書いた手紙を持っています。 | |
| The letter was wrongly addressed. | その手紙は宛名が間違っていた。 | |
| To Bob's disappointment, several of those who had promised to help him afterwards backed out. | ボブががっかりしたことに、後で彼を手伝うと約束していた人の数人が約束を破った。 | |
| I'd like to pay by check. | 小切手で支払いたいのですが。 | |
| There's a lot of red tape involved in this procedure. | この手続きにはお役所仕事がだいぶからんでいます。 | |
| I am ashamed of my poor English. | 私は、自分の下手な英語を恥じているのです。 | |
| I haven't my dictionary at hand. | 私の手元に辞書がない。 | |
| Shall I help you look for your keys. | 鍵を探すのを手伝いましょうか。 | |
| She spoke Japanese well. | 彼女は日本語を上手に話した。 | |
| I'll miss your cooking. | 君の手料理がきっと恋しくなると思うよ。 | |
| Watch your step, or else you will trip on the baggage. | 足元に気をつけなさい。さもないと手荷物につまずくよ。 | |
| The other team tried to keep them from crossing the line. | 相手チームはラインを越えさせまいとしたのです。 | |
| As he unhesitatingly extended his arm towards me, he came to touch my private areas. | 彼はすかさず手を差し伸べて来ると、私の恥ずかしい場所を手で触れて来た。 | |
| A few people clapped after his lecture. | 彼の講演終了後、数人が拍手した。 | |
| An injury put the shortstop out of action. | 怪我をしたためにショートの選手は出場できなくなった。 | |
| I received your letter of July 10. | 7月10日付のお手紙いただきました。 | |
| I received her letter the other day. | この間彼女から手紙がきた。 | |
| Please help me welcome Mr. Nomura. | 野村さんを歓迎するのを手伝ってください。 | |
| If there's anything I can do to help, please let me know. | 私に手伝える事があれば、どのような事でもお知らせください。 | |
| They all gazed at the magician's movements. | 彼らはみな、手品師の劇をじっと見ました。 | |
| Go find somebody who can help. | 誰か手伝える人を探してきて。 | |
| If something goes wrong, you should attend to it at once. | 何か上手くいっていないことがあるなら、直ぐに手を打つべきである。 | |
| Remember to mail the letter. | 手紙をポストに入れるのを忘れないで。 | |
| Thank you for your kind letter. | 親切なお手紙をくださってありがとう。 | |
| The country fell into the invader's hand. | その国は侵略者の手に落ちた。 | |
| He is out and away the best jockey. | 彼は抜群の騎手だ。 | |
| You should have asked her for help. | 彼女に手伝ってくれるよう頼むべきだった。 | |
| Once you have reached informal agreement, you should enter into a contract with the other party. | いったん非公式に合意に達したからには、相手と契約を始めるべきだ。 | |
| I helped him carry his desk. | 私は彼が机を運ぶのを手伝った。 | |
| Whether he has the operation depends upon the availability of the organ. | 彼が手術するかどうかは、移植する臓器の提供次第だ。 | |
| When he started the book, Hawking was unable to write by hand at all. | ホーキングは、その本の執筆を始めたとき、手で書くことがまったくできなかった。 | |
| She is a pianist and her sister is a singer. | 彼女はピアニストで、妹は歌手です。 | |
| You should always wash your hands before meals. | 食事前にはいつも手を洗わなくてはなりません。 | |
| I don't speak Arabic very well. | アラビア語はあんまり上手に話せません。 | |
| Don't let go. | 手を離すなよ。 | |
| There is a large garden at the back of his house. | 彼の家の裏手には広い庭がある。 | |
| Many pupils are poor at algebra. | 代数の苦手な生徒が多い。 | |
| Who helps your mother? | 誰がお母さんの手伝いをするのですか。 | |
| To the best of my knowledge, this is the only translation available. | 私の知る限りでは、これが手にはいる唯一の翻訳書だ。 | |
| Sometimes the old landlady would come by and said "That child doesn't cry", but it was that my babysitting was godly. | 時々大家の婆さんが見にきて 「泣かない子ね」 と云ったが、私の子守は天才的に上手であった。 | |
| I bought a pair of gloves. | 私は手袋を1組買った。 | |
| You will save your father a lot of worry if you simply write him a letter. | あなたがただ手紙を書くだけで、あなたの父親は多くのことを心配しなくて済むだろう。 | |
| These goods may not be available locally. | これらの商品の中には、地元では手に入らないものもあるかもしれない。 | |
| If you would like me to introduce you to him, I will write him right away. | 彼に紹介する必要があれば、すぐ彼に手紙を書きましょう。 | |
| Turning right, you'll find the hospital on your left. | 右に曲がると、左手に病院があります。 | |
| I want to send this letter to Japan. | 日本に手紙を出したいんですが。 | |
| Here is a letter for you. | はい、あなたあての手紙ですよ。 | |
| How well she cooks! | 彼女は料理がなんと上手なのだろう。 | |
| She used to help him with his homework. | 彼女はよく彼の宿題を手伝ってあげたものだった。 | |
| The peace talks failed again, with both sides blaming the other for the failure. | 和平会談は再度失敗したが、双方とも相手方に失敗の責任ありと非難した。 | |
| Yumi speaks very good English. | 由美は英語をとても上手に話す。 | |
| Even when I was a child, I was able to swim well. | 私は子供のときでも上手に泳げた。 | |
| I barely managed to finish the letter by eleven o'clock. | 11時までにかろうじてなんとかその手紙を書いた。 | |
| She took her book. | 彼女は自分の本を手に取った。 | |
| I'd like to check in. | 手続きをしたいのですが。 | |
| You don't have to help me. | 手伝う必要はありません。 | |
| Silk feels soft and smooth. | 絹は手触りが柔らかくすべすべしている。 | |