Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Tom handed the photo back to Mary. | トムはメアリーに写真を手渡しで返した。 | |
| I don't speak Arabic very well. | アラビア語はあんまり上手に話せません。 | |
| It seems as if everything he touches turns to gold. | まるで彼の手にふれるものはみんな金に変わるみたいだ。 | |
| I wouldn't touch that stock with a ten-foot pole. | 私はなんとしてもあの株には手を出しません。 | |
| Do you speak French well? | フランス語は上手に喋れますか? | |
| These pants are too fancy for me. | このズボンはわたしには派手すぎる。 | |
| Please raise your hand before you speak. | 発言をするときは挙手してください。 | |
| I reached out and tapped his shoulder. | 手を伸ばし彼の肩をたたいた。 | |
| You don't need to answer that letter. | その手紙に返事を出す必要はない。 | |
| She held on to my hand tightly. | 彼女は私の手にしっかりとしがみ付いた。 | |
| He failed to answer the letter. | 彼はその手紙に返事を出し損なった。 | |
| She got burnt in the right hand. | 彼女は右手をやけどした。 | |
| It is better to read a few books carefully than to read many at random. | 手当たり次第に多くの本を読むよりも、少数の本を精読する方がよい。 | |
| Jim kicks a ball very well. | ジムは大変上手にボールを蹴る。 | |
| The dog bit me in the hand. | 犬が私の手に噛み付いた。 | |
| The doctor decided to operate at once. | 医者はすぐに手術をすることに決めた。 | |
| Which player are you paying the most attention to this year? | 今年、注目している選手は誰ですか。 | |
| You might at least have said, "Thank you", when someone helped you. | 誰かが手伝ってくれたら、せめて「ありがとう」ぐらいは言ったって良さそうなものだったのに。 | |
| As the train pulled out, they waved goodbye to their parents. | 汽車が出て行く時、彼らは両親に手を振ってさようならをしました。 | |
| Without her help, I could not finish my task. | 彼女の手伝いなしでは、仕事を終えることはできない。 | |
| Kate is the best singer in my class. | ケイトはクラスの中で一番歌が上手です。 | |
| A few people clapped after his lecture. | 彼の公演が終わるとわずかの人々が拍手をした。 | |
| It's too much of a nuisance. | 手に負えないほどやっかいなことです。 | |
| The cat scratched my hand. | 猫は私の手を引っ掻いた。 | |
| There is no easy cure-all for old economic ills. | 年来の経済病には手軽にきく万能薬などありません。 | |
| These items are rather hard to obtain. | これらの品目は入手がかなり困難だ。 | |
| A fool and his money are soon parted. | 愚か者の金はすぐにその手を離れる。 | |
| I don't have time to deal with this letter. Could you deal with it? | 僕はこの手紙を処理する時間が無い。君、処理してくれるかね。 | |
| Don't let go. Hold on tight. | 手を離さないでしっかりつかみなさい。 | |
| Please don't forget to write the letter. | 手紙を書くのを決して忘れないようにしなさい。 | |
| She added in her letter that she would write again soon. | 彼女は手紙に近くまたお便りしますと付け加えた。 | |
| The travel agent suggested that we take some traveller's cheques with us. | 旅行代理店の人は、旅行者用小切手を持っていってはどうかと提案した。 | |
| Go down the street for about five minutes, and you will see the department store to the right. | 5分ばかりこの道を行けば、右手にその百貨店があります。 | |
| Please contact me by mail. | 手紙で連絡ください。 | |
| They all gazed at the magician's movements. | 彼らはみな、手品師の動きをじっと見ました。 | |
| Don't let go of my hand. | 私の手を離してはいけません。 | |
| It'll be easy to find a renter for this house. | この家はすぐ借り手が見つかるでしょう。 | |
| She helped her mother of her own accord. | 彼女は進んで母親の手伝いをした。 | |
| What a good speaker of Japanese! | 何て上手に日本語を話すんだ。 | |
| He has a good hand. | 彼は手がよい。 | |
| That student raised his hand to ask a question. | その生徒は質問するために手を上げた。 | |
| We are so busy we'll take any help we can get. | 猫の手も借りたいくらいだ。 | |
| Father often helps me with my homework. | 父は私の宿題をよく手伝ってくれる。 | |
| Please keep this book at hand. | この本を手元に置いてください。 | |
| I'm the type who gets nervous in front of people, so I'm bad at speech making. | 僕ってあがり性だから、人の前で話すの苦手なんだよ。 | |
| I am ready to help you. | 私はいつでもあなたのお手伝いをします。 | |
| Jane saw the students acting well on the stage. | ジェーンはステージで生徒が上手に劇をしているのを見ました。 | |
| I am glad to have helped you last week. | 先週あなたのお手伝いができてうれしく思います。 | |
| He went out of his way to assist me. | 彼はわざわざ私を手伝ってくれた。 | |
| I put off answering the letter for a week. | 私はその手紙に返事を出すのを1週間延期した。 | |
| Would you help me look for my keys? | 鍵を捜すのを手伝ってくれませんか。 | |
| I am writing a letter. | 私は手紙を書いているところです。 | |
| I got a ticket for free. | 私は無料で切符を手にいれた。 | |
| Tom is left-handed, but he writes with his right hand. | トムは左利きだが、字を書くときは右手だ。 | |
| She bit off more than she could chew and was laughed at. | 彼女は手に余ることをしようとして笑われた。 | |
| He has submitted to an operation. | 彼は手術を受けることを決めた。 | |
| Make a circle and hold hands. | 円になって手をつないでください。 | |
| Don't you think it's rude to give people such a curt reply like that? | 木で鼻をくくったその返事の仕方、相手に失礼だと思わんのかね。 | |
| I will be glad to help you. | よろこんでお手伝いしましょう。 | |
| I want you to read this English letter. | 私は君にこの英語の手紙を読んでもらいたい。 | |
| We can do nothing about it. | 私たちは手のうちようが無い。 | |
| One must practice every day in order to become a world-class athlete. | 国際レベルの運動選手になるためには、毎日練習しなければならない。 | |
| Where did you come by the watch? | あなたはその時計をどこで手に入れたのですか。 | |
| She is famed as a soprano. | 彼女はソプラノ歌手として有名だ。 | |
| In communism, the means of production are owned by the state. | 共産主義の下では、生産手段は国有化される。 | |
| He is superior to his competitors in everything. | 彼は競争相手よりもあらゆる点で優っている。 | |
| See to it that this letter is posted without fail. | この手紙を必ず投函するようにしてください。 | |
| He is a formidable opponent. | あいつは手強い相手だ。 | |
| Let go of me! | 私から手を離せ! | |
| Having been wrongly addressed, the letter never reached him. | 宛名が違っていたので、その手紙は彼の所に届かなかった。 | |
| Please explain the procedure. | 手順を説明していただけますか。 | |
| That singer is very popular with people in general. | あの歌手は、一般大衆に人気がある。 | |
| He is proud that his wife is a good cook. | 彼は、自分の奥さんが料理が上手な事を自慢している。 | |
| A typical nurse will do such things as helping with a urinal bottle, and shaving in preparation for surgery! | 普通の看護師は、ちんこに溲瓶も添えるし手術の時は剃毛もするぞ。 | |
| But I am able to cook well. | でも料理は上手に作ることができる。 | |
| He had no other resource but to run away. | 彼は逃げる以外手だてがなかった。 | |
| Let me help you to do the work. | あなたの仕事の手助けをさせて下さい。 | |
| I've written three letters. | 既に手紙を三通書きました。 | |
| He was a rugby player. | 彼はラグビー選手だった。 | |
| She is a model of kindness for me. | 彼女の優しさは私にとって良い手本だ。 | |
| His painting wasn't particularly good, so no one praised him for it. | 彼の描いた絵はあまり上手ではないので誰も誉めなかった。 | |
| This is a very strange letter. | これは奇妙な手紙です。 | |
| He had his sister help him paint the wall of his room. | 彼は姉に彼の部屋の壁を塗るのを手伝ってもらった。 | |
| Tom was good at violin. | トムはバイオリンが上手だった。 | |
| These kinds of mistakes are easy to overlook. | この手のミスは見過ごされがちだ。 | |
| I received her letter the other day. | この間彼女から手紙がきた。 | |
| In the U.S., part of the application process to universities usually includes an essay on "Why I want to go to university." | アメリカでは大学への申込の手続きの一つに「なぜX大学に行きたいのか」ということに関してエッセイを書くというのがあります。 | |
| As it happened, I had no money with me. | たまたま手持ちのお金がなかった。 | |
| John studied hard at school, while at home he helped his mother with her work. | ジョンは学校で一生懸命勉強した。一方家では母の仕事を手伝った。 | |
| Although the two boys disliked the partner of each other the beginning, they became good friends soon. | その2人の男の子は最初互いに相手を嫌っていたが、やがて良い友達になった。 | |
| If you want to have a row, have it with me. | 喧嘩したければおれが相手になってやるぜ。 | |
| The girl who I thought was a singer proved to be a different person. | 歌手だと思った少女は別人だった。 | |
| We received an immediate answer to our letter. | われわれは直接手紙の返事を受け取った。 | |
| Blossoms have come out on the embankment. | 花々が土手に咲いた。 | |
| We received an immediate answer to our letter. | 我々はすぐに手紙の返事を受け取った。 | |
| He raised his hand in order that the taxi might stop. | 彼はタクシーを止めようとして手を上げた。 | |
| Brian is holding Kate's hands. | ブライアンがケイトの手を握り締めている。 | |
| The best way to write letters is to put down whatever is in your mind. | 手紙を書く際の最善の方法は、心にあることを何でも書き留めることだ。 | |
| Do you have any clue to the mystery? | その謎を解く何か手がかりがありますか。 | |
| Tom Skeleton was shaking and trembling in every limb. | トム・スケレトンは手足をぶるぶる震わせていた。 | |