Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Mary always assists her boyfriend in doing his assignments. | メアリーはボーイフレンドの宿題をいつも手伝っている。 | |
| He has fallen into the habit of putting his hands into his pockets. | 彼はポケットに手を入れるのが癖になっている。 | |
| The letter was correctly addressed. | その手紙の宛名は正しかった。 | |
| My father helped me with my homework. | 父親は私の宿題を手伝ってくれた。 | |
| A pick is a long handled tool used for breaking up hard ground surfaces. | ピックは硬い地表を砕くための用いられる長い取っ手の道具だ。 | |
| Minutes or hours later Dr. Numata came in and felt Sadako's forehead. | 何分か経ったのか、それとも何時間か経ったのか、沼田先生が家に入ってきて、禎子の額に手を当てた。 | |
| The dictionary is close at hand. | 辞書は手元にあります。 | |
| Sorry, "my hands shuddered with the cold" was a bit over the top. | 手が寒さで震えたは、少しオーバーですみません。 | |
| Where's the restroom? | お手洗いはどこですか。 | |
| Don't worry. I told you everything would be OK. | 心配ないよ。全て上手くいくって言ったじゃないか。 | |
| Help me with shelling these eggs! | 卵のからむきを手伝って。 | |
| The driver was thrown from his seat head over heels. | 運転手は運転台からもんどり打って投げ出された。 | |
| I clapped my hands. | 私はぽんと手を打った。 | |
| All the students clapped their hands. | その生徒たちは皆手をたたいた。 | |
| If anything goes wrong, I'll answer for the consequences. | もし何か上手く行かなければ、私がその結果に対して責任をとります。 | |
| The maid immediately cleaned the dishes from the table. | お手伝いさんはすぐに食卓から食器をかたづけた。 | |
| I am an eager student of magic. | ぼくは手品を熱心に研究している。 | |
| He is a better speaker of English than I. | 彼は私よりも英語を話すのが上手い。 | |
| He has an uncontrollable temper. | 彼の気性は手に負えない。 | |
| I can't speak English as well as he. | 私は彼ほど上手に英語を話せません。 | |
| You had better get this letter registered for fear it should be lost. | この手紙は紛失すると行けないから、書留にするがよい。 | |
| They will be fighting for the championship this time tomorrow. | 明日の今ごろ、彼らは選手権を目指して戦っているところだろう。 | |
| It took the doctor eight hours to do the operation. | その手術をするのに医者は8時間かかった。 | |
| He felt for his matches and found them in his back pocket. | マッチがないか手でさわってみたら、うしろのポケットに入っているのに気がついた。 | |
| The singer is known to everyone. | その歌手は皆に知られている。 | |
| They explored every avenue in an attempt to avoid war. | 彼らは戦争を回避しようとあらゆる手段を探し求めた。 | |
| I can swim as well as you. | 僕は君と同じくらい上手に泳げる。 | |
| I have to answer his letter. | 彼の手紙に返事をださなきゃ。 | |
| Hold on to the rail. | 手すりにつかまっていなさい。 | |
| John has been collecting stamps since he was a child. | ジョンは子供の頃からずっと切手を集めている。 | |
| Tom is the outstanding singer of this club. | トムはこのクラブで抜群の歌手だ。 | |
| Please cash this check. | この小切手を現金に換えてください。 | |
| He will learn these things not so much from what the other man says as from how he says it. | これらのことは、相手の話の内容からというよりもむしろその話し方から知られることになるだろう。 | |
| Besides those serious problems, he had to contend with all sorts of people. | 彼は深刻な問題がある上に、ありとあらゆる型の人間を相手にしなければならなかった。 | |
| Make a circle and hold hands. | 円になって手をつないでください。 | |
| I think my Japanese is really bad. | 俺の日本語は本当に下手だと思いますよ。 | |
| She tore the letter to pieces. | 彼女はその手紙をずたずたに裂いた。 | |
| This handmade Italian-made titanium bicycle is terribly light. | この手作りのイタリア製チタン自転車は、恐ろしく軽い。 | |
| He is said to have been the best football player. | 彼は最高のフットボール選手だったといわれる。 | |
| No matter when you come, I'll play a game of Japanese chess with you. | いつ来てくださっても、将棋の相手をしますよ。 | |
| Being a good conversationalist does not just mean being a good speaker of English. | 会話上手であることは英語がうまいということにはならない。 | |
| Putting the check in my pocket, I started for the door. | 小切手をポケットにいれて私は出口へ向かった。 | |
| Don't touch me with your soapy hands. | せっけんだらけの手で私にさわらないで。 | |
| His hands were covered with mud. | 彼の手は泥だらけだった。 | |
| Carry her to the operating room. | 彼女を手術室に運んでくれ。 | |
| That athlete won three times in a row in this tournament. | その選手はこの大会で三回連続優勝した。 | |
| The swimmer raised his head and gasped for breath. | 泳ぎ手は頭を上げて、はあはあと息を吸った。 | |
| I wrote three letters last night. | 私は昨晩手紙を3通書きました。 | |
| The repair bill includes parts and labor. | 修理費には部品代と手数料が含まれます。 | |
| I was wondering if you could help me. | ひとつお手伝いいただけないでしょうか。 | |
| I'll win by whatever it takes. | どんな手を使ってでも勝ちとってみせる。 | |
| Would you help me look for my keys? | 鍵を捜すのを手伝ってくれませんか。 | |
| Did you mail the letter yesterday or today? | 昨日手紙を出したのですか。それとも今日ですか。 | |
| He writes to his parents once a month. | 彼は両親に月に1度手紙を書く。 | |
| Does he write English letters? | 彼は英語の手紙を書きますか。 | |
| Please send me a letter. | 手紙を下さい。 | |
| "Would you mind helping me with my work?" "Not at all." | 「私の仕事を手伝ってくれませんか」「いいですよ」 | |
| Are you writing a letter? | 手紙を書いているのですか。 | |
| Can you cash this check for me? | この小切手を現金にしてくれますか。 | |
| Are your hands free of dirt? | 手は汚れていませんか。 | |
| It was that dog that bit my hand. | 私の手にかみついたのはあの犬です。 | |
| As I've got no cash, can I pay by check? | 現金がないので、小切手で払えますか。 | |
| Soon nobody will have anything to do with you. | いまに誰も相手にしてくれなくなるよ。 | |
| You can't get this at any bookseller's. | これはどの本屋でも手に入らない。 | |
| He plays the guitar well. | 彼は上手にギターをひきます。 | |
| Please forgive me for not having written to you earlier. | 前に手紙を書かなかったことをお詫びします。 | |
| He is bad at driving. | 彼は車の運転が下手だ。 | |
| Tom was holding a small box in his hands. | トムは両手で小さな箱を持っていた。 | |
| Commercial television is an effective medium for advertising. | 商業テレビは広告の効果的な手段である。 | |
| He showed great skill at baseball. | 彼は野球で非常な上手さを発揮した。 | |
| Tom wrote Mary's phone number in his little black book. | トムはメアリーの電話番号を彼の秘密の手帳に書き留めた。 | |
| He reached for the pistol. | 彼はピストルを取ろうと手を伸ばした。 | |
| Could you give a me hand packing on Saturday? | 土曜日に荷造りをするのを手伝ってくれますか。 | |
| She took him by the arm. | 彼女は彼の手をつかんだ。 | |
| Where is the restroom? | お手洗いはどこですか。 | |
| The village people had to pump water from the well by hand. | 村人は井戸から水を手で汲み上げなければならなかった。 | |
| I got the ticket for nothing. | 私はきっぷをただで手に入れた。 | |
| I'd like you to see my collection of stamps. | 僕の切手収集を見てもらいたいのだが。 | |
| It is better to read a few books carefully than to read many at random. | 手当たり次第に多くの本を読むよりも、少数の本を精読する方がよい。 | |
| What's the technical terminology for assisting someone to go to the toilet with a urine bottle? | 尿瓶でおしっこするのを手伝ってあげることを専門用語でなんと言いますか? | |
| He can ski as skillfully as his father. | 彼は父親と同じくらい上手にスキーができる。 | |
| Where on earth did you get that hat? | いったいぜんたいその帽子をどこで手に入れたのですか。 | |
| We'll find more engineers to recover the schedule. | スケジュールの遅れを取り戻すため、さらにエンジニアを手配します。 | |
| If you help me, I'll try it again. | あなたが手伝ってくださるなら、私はもう一度やってみます。 | |
| If it had not been for your help, I might have failed. | あなたの手助けがなかったら私は失敗していたかもしれない。 | |
| He bought books at random. | 彼は手当たり次第本を買った。 | |
| I've got everything that you want. | 僕は君の欲しいものはなんでも手に入れた。 | |
| My older sister plays the guitar well. | 姉はギターを弾くことが上手だ。 | |
| The driver asked me which way to go. | 運転手はどちらの道を行ったらよいのかと私に尋ねた。 | |
| I found your letter in the mailbox. | あなたからの手紙が郵便受けに入っていた。 | |
| Give a thief enough rope and he'll hang himself. | 勝手にさせておけば泥棒は自然に身を滅ぼす。 | |
| I want this luggage taken to my room at once. | 私はこの手荷物をすぐに部屋へ持っていってもらいたい。 | |
| I thought it would be difficult for her to get the tickets. | 彼女がその切符を手にいれるのは難しいと私は思った。 | |
| Doctors did everything they could to cure him. | 医師らは彼を治療するためにあらゆる手段を尽くした。 | |
| Patty was so short that she couldn't reach the branch. | パティは背が低くてその枝に手が届かなかった。 | |
| What's the name of the party you're calling? | お呼びする相手方のお名前は? | |
| Bob, help me carry his suitcase to the living room. | ボブ、このスーツケースを居間まで運ぶのを手伝って。 | |
| She can speak English pretty well. | 彼女はかなり上手に英語を話す。 | |
| I answered neither of the letters. | 私はどちらの手紙にも返事を書かなかった。 | |
| She finished reading the letter. | 彼女は手紙を読み終えた。 | |