UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '手'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I hope you got what you needed.必要なものを手に入れてることを望む
Tom wishes he didn't have to help with the housework.トムは家事を手伝わずに済むことを望んでいる。
Pull it open.手前にひいて開けてください。
I wrote him a letter and asked him to return home soon.早く帰ってきてくださいという手紙を彼に出した。
I can't speak English as well as he can.私は彼ほど上手に英語を話せません。
I haven't yet had time to see about a hotel for the night.その夜泊まるホテルの手配をする時間がまだないんだ。
In her right hand was gripped a suspicious looking rod that practically radiated "I'm a magical girl item".右手には、いかにも、「魔法少女アイテムです」と言わんばかりの怪しげなロッドが握られていた。
He plays the guitar very well.彼はギターが大変上手です。
He had to part with his secretary because she got married.秘書が結婚するというので、彼は彼女を手放さなければならなかった。
Paul's knowledge of creative bookkeeping has been the secret of his ability to get all the staffing he needs.ポールは会計報告の裏面操作について知識があったので、その隠れた才能を発揮して必要なものを全て手に入れていた。
We have five fingers on each hand.片方の手には5本の指がある。
I'll help my mother wash the dishes after supper.私は母が夕食後皿を洗うのを手伝おう。
Give me some skin!握手しようぜ!
His life is in my hands.彼の生命は私の手中にある。
He wrote me a long letter.彼は私に長い手紙をくれた。
He is one of the most famous singers in Japan.彼は日本でもっとも有名な歌手の一人だ。
She burned her left hand.彼女は左手に火傷をした。
She's just not good at dancing.つまり彼女は下手な踊り子だ。
The telephone is a means of communication.電話はひとつの通信手段である。
Here is a pan without handles.ここに手のないナベがある。
The large audience applauded when the song finished.大勢の客は歌が終わると拍手をした。
Every imaginable means.考えられる限りでのありとあらゆる手段。
The letter made her sad.その手紙は彼女を悲しくさせた。
He was operated on yesterday.彼は昨日手術を受けた。
My letter should have reached him about this time.私の手紙は今頃彼のところに届いているはずだ。
The boy knows many magic tricks.少年はたくさんの手品が使える。
Being short is a disadvantage to a volleyball player.背が低いことはバレーボールの選手にとって不利である。
It is said that she is the best tennis player in France.彼女はフランスで一番のテニス選手だと言われている。
Please help me with my homework.どうぞ宿題を手伝って下さい。
He put out his hand to me for a handshake.彼は握手を求めて私に手を差し出した。
It is difficult to catch a rabbit by hand.野うさぎを手で捕まえるのは難しい。
"Would you mind helping me with my work?" "Not at all."「私の仕事を手伝ってくれませんか」「いいですよ」
Intelligent equipment has replaced manual labor.頭のよい設備が手作業に取って代わりました。
You may injure yourself if you don't follow safety procedures.安全手順を守らないとけがしますよ。
I hope to become a singer.私は歌手になりたい。
Everyone will be happy if you help us.あなたが私達を手伝ってくれたら、みんな喜ぶでしょう。
She turned the doorknob slowly.彼女はゆっくりとドアの取っ手をまわしました。
I helped him carry his luggage upstairs.私は彼が二階に荷物を運ぶのを手伝った。
The best thing about that place is the barbecue area where they supply you with everything you need.そこの売りは、手ぶらで行けるバーベキュー場です。
The net-cafes here cater to students; fees start at around a pound an hour.ここのネットカフェは学生相手の店で、料金は1時間約100円からとなります。
He is only someone's stooge.彼は誰かの手先に過ぎない。
The driver said that the first bus starts at 6:00 a.m.始発のバスは午前6時に出ると運転手は言った。
The letter is dated April 1, 1987.その手紙の日付は1987年4月1日となっている。
He felt in his pocket for his wallet.彼はポケットの中に手を入れて財布を探しました。
I have five times as many stamps as he does.僕は彼の5倍の切手を持っているよ。
There is not much I can do to help, I am afraid.残念ながら私が手助けできることはあまりないと思う。
How well can you swim?あなたはどれくらい上手に泳ぐ事が出来ますか。
She can speak Spanish well.彼女は上手にスペイン語を話せます。
Isn't there any way to predict how he'll act?彼がどのように行動するか予想する手はないものか。
He took his book.彼は自分の本を手に取った。
I took the right fork of the road.私は分かれ道を右手に行った。
He made it clear that he had no intention of becoming a professional football player.彼はプロのフットボール選手になる意志のないことを明らかにした。
They came to our assistance.彼らは我々の手助けに来た。
He's good at swimming.彼は上手に泳ぐ事が出来る。
Tom is wearing gloves.トムは手袋をつけている。
She beckoned me to come in.彼女は僕に中へはいるよう手招きした。
If you calmly look at the reply you sent to an email, you'll find that it'll have "you" all over it. While you may use the pretext that you're just working with whatever information the addressee gave you, in the end it's just all about yourself. This is自分の返信したメールを冷静に見てみると、自分のことばっかりだ。相手が与えてくれた食いつきどころもそれを出しにして結局自分のことだ。これではいかんな。もう少し気をつけよう。
I'll help.手伝うよ。
The garden has been professionally laid out.その庭はプロの手で設計されている。
Many hands make light work.人手が多ければ仕事がらくになる。
I don't like to sing in public.人前で歌うのは苦手です。
People with amputated limbs continue to feel them as if they were still there.手や足を切断した人はそれらがまだあるかのように感じ続ける。
He wrote me a letter.彼は私に手紙を書いた。
Wash your hands.手をきれいに洗いなさい。
Tom still sometimes writes to me.トムは今でもときどき手紙をくれる。
Can you match this coat with something a little more colorful?この上着を何か少し派手な物と組み合わせられませんか。
This is a letter from my old teacher.これは昔の先生からの手紙です。
He tore up his letter into small bits and threw them out the window.彼は手紙を粉々に引き裂いて窓からばら撒いた。
The singer is very popular with teenage fans.その歌手は十代のファンにとても人気がある。
Instead of going myself, I sent a letter.一人で行く代わりに私は手紙を送った。
I used to read novels at random.僕は手当たり次第に本を読んだものだ。
They explored every avenue in an attempt to avoid war.彼らは戦争を回避しようとあらゆる手段を探し求めた。
He usually takes a walk, book in hand.彼はいつでも本を手にして散歩する。
The mother extended her hand to her baby, smiling brightly.その母親はにっこりとほほ笑みながら、彼女の赤ちゃんに手を差し出した。
I left my gloves in the library.図書館に手袋を置き忘れてきた。
Let's do this as a first step.手初めにこれをやってみましょう。
My mother hates writing letters.母は手紙を書くのが大嫌いです。
I'm just not cut out for this kind of work.私はただこの手の仕事に向いていないんです。
I received a letter from her.私は彼女から手紙を受け取った。
He writes a letter once in a while but not so often.彼は時おり手紙を書くが、それほどしばしばというわけでもない。
Be sure to check in at least 45 minutes prior to departure time.遅くとも出発時刻の45分前には登場手続きを必ず完了させてください。
Come on in and make yourself at home.適当に入って勝手にやって。
The wholesalers might try to back out of the deal.卸売り業者は取引から手を引こうとするかもしれません。
On his deathbed he asked me to continue writing to you.彼は死ぬ間際にあなたに手紙を書き続けるように頼みました。
I received a letter informing me of his arrival.私は彼の到着を知らせる手紙を受け取った。
He had a little piano on wheels, and a poor thin monkey which sat on top of it.彼は手押し車に小さなピアノをのせて、そのピアノの上に一匹のみすぼらしいやせたサルを座らせていました。
Have you got a letter from him?彼から手紙がきましたか。
He sometimes wished to go to extremes.彼はときどき極端な手段に訴えたくなった。
If you are not firm with the children, they will get out of hand.子供たちに厳しくしないと手に負えなくなるよ。
She writes to her parents once a week.彼女は週に1度両親に手紙を出す。
I like that singer a lot.私は、あの歌手が大変気に入っています。
Give me a hand, will you?ちょっと手を貸してくれませんか。
It was believed that the success of their crops depended on the way the players threw or kicked the ball during the game.作物の出来不出来は試合中の選手達のボールの投げ方やけり方によって決まるものと信じられていたのです。
Until quite recently, most of the things we needed were made by hand.かなり最近になるまでは、私たちが必要とするものはほとんど手で作られていた。
Give me a hand with this bag.この鞄を運ぶのにちょっと手を貸してください。
In early times all books were copied by hand.昔、書物はすべて手で書き写された。
She was beside herself with joy when she met the famous singer.彼女は有名な歌手に会って我を忘れた。
I like English, but I cannot speak well.私は英語が好きだが、上手く話せない。
My wife is a good manager.妻はやりくりが上手だ。
This handmade Italian-made titanium bicycle is terribly light.この手作りのイタリア製チタン自転車は、恐ろしく軽い。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License