UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '手'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Tom wants to help.トムが手伝いたがっている。
To put it briefly, she turned down his proposal.手短に言えば、彼女は彼のプロポーズを断ったのだ。
Get your hands off!手を離せ!
They shake hands instead of bowing.彼らはおじぎをしないで握手をします。
Some of my friends can speak English well.私の友人の中には英語が上手に話せる人もいます。
Hold the box with both hands.両手でその箱を持ちなさい。
I helped him out with his picture.彼が絵を完成するのを手伝った。
How well Aoi dances!葵さんは何と踊るのが上手なのだろう。
Cornering him in an argument is easy - like taking candy from a baby.彼をやり込めるくらい、赤子の手を捻るより簡単だよ。
I think your letter is under that book.あなたの手紙はあの本の下に有ると思います。
Everybody knows she can speak English well.彼女が英語を上手に話せるということをみんな知っています。
Had I known his address, I would have written to him.彼の住所を知っていたら彼に手紙を書いたであろうに。
Needless to say, I've come here to help you.言うまでもなく、僕は手伝うために来たのだ。
Taro speaks English better than I.太郎は私よりも上手に英語を話します。
He is good at fund raising.彼は資金集めが上手い。
He held out his hand and I took it.彼は私の手にしっかりとしがみついた。
My hands are dirty. I have been repairing my bicycle.手が汚れている。ずっと自転車を修理していたから。
It's too late now.もう手遅れだ。
If I were free, I could help you.もし私が暇だったら君を手伝うことができるのに。
I don't remember mailing the letter.私は手紙を投函したことを覚えていない。
That's fairly reasonable.まあ手ごろな値段だな。
Let me help you put on your coat.コートを着るのを手伝ってあげよう。
Don't forget to post the letter.その手紙を出すのを忘れるな。
Don't handle my books with dirty hands.汚い手で私の本に触らないで。
Don't fail to write to me.きっと手紙くださいね。
I work as Mr Eliot's assistant.エリオットさんの助手として働いている。
He wrote a letter dealing with the matter in all seriousness.彼はちゃんとそのことについて手紙を書いた。
I wish to be a singer come what may.私はどうしても歌手になりたいの。
I could swim well even when I was a child.私は子供のときでも上手に泳げた。
However not attacking your partner in sparring is not a kindness!だが、組み手で手を出さないのは優しさではない!!
The birds are so tame they will eat from your hand.その鳥たちはとても人に慣れているので、手からえさを食べている。
Where did he find the money?彼はどこでそのお金を手に入れたのか。
There's no way to get in touch with him.彼に連絡をとる手段が何もない。
Did you do well in the exam?試験は上手くいった?
Go and find the driver who arrived here yesterday.昨日ここに着いた運転手を見つけに行きなさい。
He sent me a brief note.彼は私に短い手紙をくれた。
We defeated the other team by 3 points.私達は3点差で相手チームを打ち負かした。
He has submitted to an operation.彼は手術を受けることを決めた。
He announced the next singer.彼は次の歌手を紹介した。
I intend to phone Tom tomorrow and ask him to help.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
Jack collects stamps.ジャックは切手を集めている。
Judy dances very well.ジュディさんはダンスがとても上手です。
You can swim much better than him.あなたは彼よりずっと上手に泳ぐことが出来る。
He delegated his authority to his competent assistant.彼は権限を腕利きの助手に委任した。
He put a stamp on the letter.彼は手紙に切手を貼った。
My brother sometimes helps me with my homework.兄は時々宿題を手伝ってくれる。
He showed great skill at baseball.彼は野球で非常な上手さを発揮した。
My uncle is an amateur cricket player.私のおじはアマチュアのクリケット選手です。
When you're trying to prove something, it helps to know it's true.何かを証明しようとする場合、それが真実であるという確信を持つことは何らかの手助けになる。
Do you need a hand?お手伝いしましょうか?
I'm sorry, but Mr Rooney is tied up at the moment.申し訳ありませんが、ただいまルーニー氏は手が放せません。
This is a letter in Ryo's handwriting.これは良の肉筆の手紙だ。
If we care for our teeth we won't have cavities.歯をきちんと手入れしていれば虫歯にはならない。
She can speak English pretty well.彼女はかなり上手に英語を話す。
Please don't forget to post the letters.忘れずに手紙を投函して下さい。
The prize went to him.賞は彼の手に。
He avoided the bait.彼はその手にはのらなかった。
I asked Ken to help me.私は健に手伝ってくれるようにたのんだ。
Tom saw John and Mary holding hands.トムはジョンとメアリーが手をつないでいるのを目撃した。
He has bad handwriting.彼は字が下手だ。
In basketball, tall players have an advantage.バスケットボールでは背が高い選手は有利だ。
How many medals did the Japanese athletes collect?日本の運動選手は何個のメダルを取りました。
He will accept any money he can get.彼は手に入るだけの金は受け取るだろう。
Have you ever heard of Lucia Popp, who was a Slovakian opera singer?スロバキア人のオペラ歌手の一人であるルチア・ポップのことを聞いたことがありますか。
He writes to his mother every now and then.彼は時折母親に手紙を書く。
He showed a great reluctance to help me.彼は私の手伝いをするのを露骨にいやがった。
Mr Kawabata writes a letter home every year.川端さんは毎年、故郷へ手紙を一通書きます。
I know nothing concerning the lost letter.私は失われた手紙について何も知らない。
Every player did his best.選手一人一人が最善を尽くした。
He had his secretary type letter.彼は秘書に手紙タイプさせた。
They are helping him to solve it, but, all the same, it is a hard problem.彼らは彼がそれを解決するのに手を貸しているが、それにしても難問だ。
That will save me a lot of trouble.それでだいぶ手間が省ける。
I hereby beg to acknowledge your letter.お手紙確かに落手いたしました。
I followed my mother's example.私は母を手本にした。
You think someone coarser than you is "crude", and someone higher class than you to be "putting on airs".自分よりも下品な相手は『下品』と思い、自分よりも上品な相手は『上品ぶっている』と思いますね。
The moment he saw me, he waved to me.彼は私を見るとすぐに、私に手を振って合図をした。
Swinging their swords with two hands, the warriors bravely battled their enemies to the end.闘士は両手で刀を二振り持って最後まで敵と勇敢に戦った。
She is a loose woman and will honestly go with anyone.彼女は浮気な女で本当に誰でも相手にする。
I am only too glad to help you with your work.君の仕事を手伝うことをこの上なく嬉しく感じる。
But I will always be honest with you about the challenges we face. I will listen to you, especially when we disagree. And above all, I will ask you to join in the work of remaking this nation, the only way it's been done in America for 221 years; block byけれども私たちがどういう挑戦に直面しているのか、私はいつも必ずみなさんに正直に話します。私は必ず、皆さんの声に耳を傾けます。意見が食い違うときは、特にじっくりと。そして何よりも私は皆さんに、この国の再建に参加するようお願いします。国を建て直すとき、アメリカでは過去221年間、いつも必ず同じようにやってきた。ささくれたタコだらけの手で、ブロックを一枚一枚積み上げ、レンガを一枚一枚積み上げてきたのです。
I made out a check for $25 and handed it to the salesperson.私は25ドルの小切手を書き、それを店員に手渡した。
What is it you got?手に入れたものは何だ?
He is something of a stamp collector.彼はちょっとした切手収集家だ。
You must help set the table.あなたは食卓の用意をするのを手伝わなければいけない。
I am so busy that I can't help you.私はとても忙しいので、あなたを手伝うことができない。
He voiced his opinion with reckless abandon.彼は勝手気ままに自分の考えを口に出した。
She kept all medicine away from children.彼女は薬を皆子供の手の届かない所に置いた。
You mustn't let the other person notice that you flinched.怯んだのを相手に気取られてはいけない。
I will write to you soon.すぐにあなたに手紙を書きましょう。
She hid the letter carefully so no one would see it.彼女はその手紙を誰にも見られないように注意ぶかく隠した。
He is a good listener but a poor speaker.彼は聞き上手だが話すのは苦手だ。
Patty was so short that she couldn't reach the branch.パティは背が低くてその枝に手が届かなかった。
Type this letter for me.この手紙をタイプで打ってください。
I want to have this letter translated into English by tomorrow.明日までにこの手紙を英文に直してもらいたい。
How well Mr Hirayama teaches!何と平山先生は上手く教えるのだろう。
A new means of communication was developed — the railway.鉄道という新しい交通手段が開発された。
You got the date wrong when you were filling in the check.あなたは小切手に書き込む時に、日付を間違えた。
She rides a motorcycle well.彼女はオートバイに上手に乗る。
These are cakes that she baked herself.これは彼女の手作りケーキです。
Do you know the girl waving at us over there?向こうで私たちに手を振っている女の子を知っていますか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License