Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| You can swim much better than he can. | あなたは彼よりずっと上手に泳ぐことが出来る。 | |
| I'll drop you a few lines. | 数行、手紙を書き送ります。 | |
| A freezing beggar was brought into the hospital for treatment. However, he didn't have even one cent with which to settle the bill. | 凍死しそうな乞食が手当てのため、病院に運び込まれた。だが、その乞食は治療費を清算するような金は一文も、もってなかった。 | |
| She should help her mother. | 彼女はお母さんの手伝いをすべきだ。 | |
| Their gloves are not in pairs. | この手袋は両方がそろっていない。 | |
| Ken is good at swimming. | ケンは泳ぐのが上手です。 | |
| Is there anything else I can help you with? | 他に何か手伝えることはある? | |
| This cloth feels like velvet. | この布はビロードのような手ざわりがする。 | |
| He read the letter slowly. | 彼は、その手紙をゆっくりと読みました。 | |
| This robot dispenses with many hands. | このロボットは多くの人手を省く。 | |
| May I have this dance? | この踊りのお相手を願えますか。 | |
| Please help me clean the house. | 私が家を掃除するのを手伝ってください。 | |
| The hand of the magician was quicker than our eyes. Before we could say Jack Robinson, the cards he was holding between his fingers disappeared. | その手品師の手は私たちの眼より早かった。あっとゆうまに、彼が指の間にはさんでいたトランプは消えた。 | |
| Damon showed me his stamp album. | デイモンは私に切手帳を見せてくれた。 | |
| This scarf feels soft and smooth. | このスカーフは手触りが柔らかくてすべすべしている。 | |
| I plan to telephone Tom tomorrow and ask him to help. | 明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。 | |
| A good coach is like a parent to the players. | 良きコーチはいわば選手の親のようなものだ。 | |
| Not a letter did I receive from her. | 私は彼女から1通も手紙を受け取らなかった。 | |
| That car is the best deal for your money. | あの車は君の手持ちのお金で得られる最高のものだな。 | |
| I'm looking forward to hearing from her. | わたしは彼女から手紙がくるのを楽しみに待っています。 | |
| If I had known her address, I would have written to her. | 彼女の住所を知っていたら、彼女に手紙を書いただろう。 | |
| Talking of Professor Smith, his assistant is hard of hearing. | スミス教授と言えば、彼の助手は耳が遠い。 | |
| I received a letter from her. | 私は彼女から手紙を受け取った。 | |
| He said that if he knew her address, he would write to her. | 彼は彼女の住所を知っていれば手紙を書くのだがと言った。 | |
| Please don't forget to mail this letter. | その手紙を投函するのを忘れないで下さい。 | |
| Your French is really good. Where did you study? | フランス語上手だね。どこで勉強したの? | |
| He played the guitar very well in his father's presence. | 彼は父親のいる前でギターを上手に演奏した。 | |
| He is busy typing the reports. | 彼は報告書のタイプで手がふさがっています。 | |
| Drop me a line. | 手紙をくださいね。 | |
| I was anxious to read your letter from Paris. | あなたのパリからの手紙が読みたかった。 | |
| Fiona's letters were becoming less and less frequent. | フィオナの手紙は段々と頻度が減っていった。 | |
| I held up my hand to stop a taxi. | 私はタクシーを止めるために手を上げた。 | |
| He sent me a brief note. | 彼は私に短い手紙をくれた。 | |
| This form looks kind of complicated. Help me fill it out. | この書式はやや複雑そうだ。書きこむのを手伝ってくれ。 | |
| He sent me a brief letter. | 彼は私に短い手紙をくれた。 | |
| We hoped he would come and help us at once. | 私たちは彼がすぐに来て、手伝ってくれるのを願った。 | |
| You are a good tennis player. | テニスが上手ですね。 | |
| People communicate approval by nodding, by clapping their hands, by smiling or laughing. | 頷いたり、手を叩いたり、ほほえんだり、また、爆笑したりして承認を伝える。 | |
| He is as ready to talk as to work. | 彼は手八丁口八丁だ。 | |
| We wondered at his display of magic. | 私たちは彼の手品の実演に感嘆した。 | |
| I haven't yet had time to see about a hotel for the night. | その夜泊まるホテルの手配をする時間がまだないんだ。 | |
| I have great difficulty in handling the child. | その子にはほとほと手を焼いている。 | |
| She was waving good-bye, with her eyes full of tears. | 彼女は目にいっぱい浮かべて、さよならと手を振っていた。 | |
| The room was light enough for him to read the letter. | 部屋は明るくして彼は手紙を読むことができた。 | |
| No matter how interesting magic shows may be, I don't like them so much. | 手品のショーがどんなに面白くても、僕はたいして好きではない。 | |
| Does he write an English letter? | 彼は英語の手紙を書きますか。 | |
| I succeeded in worming out the secret. | 秘密を見つけて上手くいた。 | |
| Who is that girl waving to you? | 君に手を振っているあの女の子はだれだい。 | |
| He grabbed her hand. | 彼は彼女の手を掴みました。 | |
| Will I do as your partner? | お相手願えましょうか。 | |
| Mr Kawabata writes a letter home every year. | 川端さんは毎年、故郷へ手紙を一通書きます。 | |
| The athletes trained hard every day to be at their best for the Summer Olympics. | 運動選手たちは夏のオリンピックに向けて、ベストな状態でいるために毎日一生懸命訓練した。 | |
| He's the most valuable player on our team. | 彼は私たちのチームの最優秀選手です。 | |
| The athletes fell far short of our expectations. | 選手たちは期待はずれだった。 | |
| I helped my father yesterday. | 昨日、私は父を手伝った。 | |
| He is good at cooking. | 彼は料理が上手だ。 | |
| Tom reached for his knife. | トムはナイフに手を伸ばした。 | |
| She answered my letter right away. | 彼女はすぐに手紙の返事をくれた。 | |
| He had his older sister help him paint the wall of his room. | 彼は姉に彼の部屋の壁を塗るのを手伝ってもらった。 | |
| We can say that there's not a clear winner in terms of a policy to curtail medical expenses and benefits. | 医療費・年金給付の抑制策の決め手はないといえよう。 | |
| We received an immediate answer to our letter. | われわれは直接手紙の返事を受け取った。 | |
| What else could I have done? | こうするほかに手はなかったんだ。 | |
| I'm the type who gets nervous in front of people, so I'm bad at speech making. | 僕ってあがり性だから、人の前で話すの苦手なんだよ。 | |
| He sent me a letter asking if the book had reached me. | その本は届いたかと彼から問い合わせの手紙が来た。 | |
| She can't control her children. | 彼女は子供に手を焼いている。 | |
| She is not so much a singer as a comedian. | 彼女は歌手と言うよりはコメディアンだ。 | |
| Regrettably, this self-centered behavior is absorbed by their children. | 残念ながら、多くの子供たちが、そうした自己中心的な大人たちを手本として育っている。 | |
| I was expecting a letter from her. | 私は彼女から手紙が来るかと待っていた。 | |
| My letter must have gone astray in the mail. | 私の手紙は郵送中にどこかに紛れてしまったに違いない。 | |
| The letter was wrongly addressed. | その手紙は宛名が間違っていた。 | |
| The little boy held his mother's hand firmly when crossing the street. | その男の子は通りを渡るとき母親の手をしっかりと握っていた。 | |
| He held up his hands in token of surrender. | 彼は降参のしるしとして両手を挙げた。 | |
| Her handicraft is more than a hobby. It's more like a profession. | 彼女の手芸は趣味を通り越してプロに近い。 | |
| Tom and Mary held hands as they watched the fog roll in. | 霧が押し寄せてくるのを見て、トムとメアリーは手を取り合った。 | |
| The letter sounds forced, what is worse, insincere. | その手紙には強制的なひびきがあるし、さらに悪いことには、思いやりがない。 | |
| I asked the waiter to see about getting us a better table. | 私達にもっとよいテーブルを手配するように私はウェイターに頼んだ。 | |
| He hurried to his parents as soon as he received the letter. | 彼はその手紙を受け取るとすぐに、両親の元へ急いだ。 | |
| I wrote a letter to my teacher. | 私は英語で先生に手紙を書いた。 | |
| He was lost in thought with his hand on his forehead. | 彼は額に手を当てて物思いにふけった。 | |
| I found your letter in the mailbox. | あなたからの手紙が郵便受けに入っていた。 | |
| You must swear with your hand on the Bible. | 君は聖書に手をのせて誓うべきだ。 | |
| Mary promised her mother that she would help her more often. | メアリーは母親にもっとお手伝いをすると約束した。 | |
| I will get that classic car at all costs. | どんなに高くてもあのクラシックカーを手に入れたい。 | |
| I can sing well. | 私は歌が上手いです。 | |
| I can't possibly manage it. | とてもそこまで手が回らない。 | |
| I'm afraid this tie is too loud. | このネクタイは派手すぎますよ。 | |
| Many hands make light work. | 人手が多ければ仕事がらくになる。 | |
| The step they took provided at best a temporary solution to the problem. | 彼らがとった手段は、せいぜい問題の一時的な解決しかもたらさなかった。 | |
| I'd like to get a bank loan, but how do I go about that? | 銀行融資を受けたいのだけど手続きはどしたらいいの? | |
| As a soccer player he is second to none. | サッカー選手として彼は誰にも劣らない。 | |
| My mother plays the piano well. | 私の母は上手にピアノを弾きます。 | |
| He buried his head in his hands. | 彼は両手で頭をかかえこんだ。 | |
| Excuse me, but do you need any help? | もしもし、何か手伝うことがありますか。 | |
| I wrote to my teacher in English. | 私は英語で先生に手紙を書いた。 | |
| I believe him to be a man of ability. | 彼はやり手だと思う。 | |
| Will you remind me to post these letters? | これらの手紙を投函することを忘れていたら注意してくれませんか。 | |
| Not having received a reply, he wrote to her again. | 返事がなかったので、彼はもう一度彼女に手紙を書いた。 | |
| He received cheers and applause. | 彼は拍手かっさいを受けた。 | |
| We have to take steps to prevent air pollution. | 大気汚染を防止するため何か手段をとらなければならない。 | |
| Miss Kanda is a good swimmer. | 神田さんは上手なスイマーです。 | |