Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Where can I get the map? | その地図はどこで手に入りますか。 | |
| I got the ticket for free. | 私はその切符をただで手にいれた。 | |
| The principal shook hands with each of the graduating pupils. | 校長は卒業生一人一人と握手をした。 | |
| I couldn't get the tickets yesterday. | 昨日切符を手に入れることができなかった。 | |
| He neither wrote nor telephoned. | 彼は手紙も書かなかったし、電話もしなかった。 | |
| You'd better back off. | 手を引いた方がいいよ。 | |
| I had no other choice. | 他に手がなかったのだ。 | |
| To speak a foreign language well takes time. | 外国語を上手に話すには時間がかかる。 | |
| Didn't you write a letter to him? | 君は彼に手紙を書かなかったのですか。 | |
| Operator, we were cut off. | 交換手さん、電話が切れてしまいました。 | |
| I have no time to write to her. | 私は彼女に手紙を書く時間がない。 | |
| Don't meddle in other people's affair. | 人の事に手を出すな。 | |
| I let go of the rope. | 私は縄を手放した。 | |
| Mary sings best of all of the girls in class. | メアリーはクラスの女子の中で一番歌が上手い。 | |
| Tom is a good swimmer. | トムは泳ぐのが上手い。 | |
| Taro plays the guitar better than any other boy in his class. | 太郎は、ギターを弾くのがクラスで一番上手です。 | |
| I tumbled on the truth by the merest accident, when I'd pretty nearly chucked the whole job. | ひょんなことからほんとうのことがわかったんだ、ほとんど手を引きかけたときに。 | |
| She thrilled at the thought that she would meet the famous singer. | 彼女はその有名な歌手に会えると思うとわくわくした。 | |
| I wrote three letters last night. | 私は昨晩手紙を3通書きました。 | |
| Born in America, Taro speaks good English. | アメリカ生まれなので、太郎は上手な英語を話す。 | |
| I want somebody to talk to. | 私は話し相手がはほしい。 | |
| Don't put your greedy hands on my money. | 私の金に意地汚く手を出すな。 | |
| Have you washed your hands yet? | もう手を洗ったかい。 | |
| Our team defeated our opponent 5-4. | 私たちのチームは5対4で相手を負かした。 | |
| Please remember to mail the letter on your way home. | 家に帰る途中で、忘れずに手紙を出して下さい。 | |
| Are there any letters for me in today's mail? | 今日の郵便物の中に私あての手紙がありますか。 | |
| I finished writing a letter. | 私は手紙を書き終えた。 | |
| In the past it was perfectly normal to get the back of a teacher's hand or fist as punishment. | 昔は、悪いことをすると、学校の先生から平手をくらったり拳固をもらうことが当たり前だった。 | |
| Tom is good at driving. | トムは運転が上手い。 | |
| The truth is that he didn't write a letter to her. | 本当は彼は彼女に手紙を書かなかったのである。 | |
| They are helping him to solve it, but, all the same, it is a hard problem. | 彼らは彼がそれを解決するのに手を貸しているが、それにしても難問だ。 | |
| What is the average height of the players? | その選手達の平均身長はどのくらいですか。 | |
| He wrote a letter with great facility. | 彼は何の造作もなく手紙を書いた。 | |
| Because you demanded that I hold your hand. | だってあなたが手を握れって言ったんじゃないですか。 | |
| He held up his hands. | 彼は手を挙げた。 | |
| This letter is too long to have it translated at a reasonable price. | この手紙はながすぎて手ごろな値段で訳してもらえない。 | |
| You have only to give him a little help. | 君は彼にちょっと手をかしてやりさえすればいい。 | |
| His assistant polished his shoes. | 彼の助手は彼の靴を磨いた。 | |
| Do you have any foreign stamps? | 外国の切手を持ってますか。 | |
| He grew up to be a college football player. | 彼は大きくなって大学のフットボール選手になった。 | |
| How did you obtain these old postage stamps? | 君はどうやってこの古い切手を手に入れたのか。 | |
| He is sure to win the swimming championship. | 彼はきっと競泳選手権に勝つだろう。 | |
| The law is useless if it's too watered down. | 法律というものはあれこれと手加減し過ぎると何の役にも立たなくなる。 | |
| A fallen rock barred his way. | 落石が彼の行く手をさえぎった。 | |
| A pair of gloves was left in the taxi. | 1組の手袋が、タクシーの中に忘れてあった。 | |
| I was helped by my father to paint the kennel. | 私が犬小屋にペンキを塗るのを、父が手伝ってくれた。 | |
| Mr Smith had his letter typed. | スミス氏は手紙をタイプさせた。 | |
| Paul stood with his hand shading his eyes. | ポールは目を手で覆いながら立っていた。 | |
| He held out his hand for more. | 彼はもっとくれと手をさし出した。 | |
| A bad workman complains of his tools. | 下手な職人は自分の道具の不平を言うものだ。 | |
| She cherishes a hope that she will be a singer some day. | 彼女はいつの日か歌手になるという希望をいだいている。 | |
| She assisted her brother with his homework. | 彼女は弟の宿題を手伝ってやった。 | |
| He is known as a rock singer. | 彼はロック歌手として知られている。 | |
| I would like to get your latest catalogue. | あなたの最新のカタログを入手したいと思っています。 | |
| He dropped a letter into the mailbox. | 彼はポストに手紙を入れた。 | |
| He may be a poor talker and far from shrewd, but I like him all the better for that. | 彼は口下手で、お世辞にも要領がいいとは言えませんが、それだけかえって私は彼が好きなのです。 | |
| I saw the man knocked down and the driver driving away. | 男の人が車に撥ねられて、運転手が車で走り去った。 | |
| He tried getting close to her using every means possible. | 彼はあの手この手を使って彼女に接近しようとした。 | |
| Will you help me with my homework? | 僕の宿題を手伝ってもらえませんか。 | |
| I wrote to inform him of my decision. | 私は自分の決定を知らせる手紙を彼に出した。 | |
| Please remember to mail the letter. | 手紙を忘れずにポストに入れてください。 | |
| His letter enclosed a picture. | 彼の手紙には写真が一枚同封されていた。 | |
| Did you mail the letter yesterday or today? | 昨日手紙を出したのですか。それとも今日ですか。 | |
| If only she were to help, the job would be finished sooner. | 彼女が手伝ってくれれば、もっと仕事を早くすませられるのに。 | |
| He is such a tall man that he can touch the ceiling. | 彼は天井に手が届くほど背が高い。 | |
| What is it you got? | 手に入れたものは何だ? | |
| There is a large garden at the back of his house. | 彼の家の裏手には広い庭がある。 | |
| Actually, I haven't gotten any letters yet. | 実のところまだ手紙が届いた事はないの。 | |
| If you are not firm with the children, they will get out of hand. | 子供たちに毅然とした態度を取らなければ、手が付けられなくなるでしょう。 | |
| They shook hands when they met at the airport. | 空港で会うと彼らは握手をした。 | |
| It's not easy to come by apples at this time. | この季節にりんごを手に入れるのは楽ではない。 | |
| She took my hand. | 彼女は私の手を取った。 | |
| If you want to ask a question, please put your hand up. | 質問がしたければ手を挙げてください。 | |
| He held up his hands. | 彼は両手をあげた。 | |
| Would you mind mailing this letter for me? | この手紙を投函していただけませんか。 | |
| Kate is crazy about a new singer who often appears on TV. | ケイトはよくテレビに出演する新人歌手に夢中になっています。 | |
| Could you help us after school? | 放課後、お手伝いしてくれる? | |
| He was a rugby player. | 彼はラグビー選手だった。 | |
| The good driver wove his way through the traffic. | その上手な運転手は車の列を縫うように車を走らせた。 | |
| We communicate by means of language. | 私たちは言語という手段を使って意志の疎通をします。 | |
| Language is the means by which people communicate with others. | 言語は人々が他人と伝達し合うのに使う手段である。 | |
| He went up to her and they shook hands. | 彼は彼女に近づいて握手した。 | |
| A growing child who doesn't seem to have much energy perhaps needs medical attention. | 成長期で、元気のない子供は医者に手当してもらう必要があろう。 | |
| The fielder failed to catch the ball. | 野手はボールを取り損ねた。 | |
| When you're trying to prove something, it helps to know it's true. | 何かを証明しようとする場合、それが真実であるという確信を持つことは何らかの手助けになる。 | |
| I wonder if I should answer his letter. | 彼の手紙に返事を出さなくちゃいけないかしら。 | |
| I felt my way to the door. | 私は手探りで戸口まで歩いていった。 | |
| Don't put off answering the letter. | 手紙の返事を延ばしては行けません。 | |
| I don't think she could spare the time because she is always busy with her work. | 無理だと思うわ。年中、仕事で手一杯の人だから。 | |
| However not attacking your partner in sparring is not a kindness! | だが、組み手で手を出さないのは優しさではない!! | |
| Please remind me to post the letter. | どうか私がその手紙を投函することを忘れないように注意して下さい。 | |
| Shall I help you? | お手伝いしようか。 | |
| Tom doesn't think he has the time to help you today. | 今日、トムさんはあなたを手伝うヒマはないと彼は思っています。 | |
| I'd like you to mail this letter. | 私はあなたにこの手紙をポストに入れてもらいたいのです。 | |
| He underwent a risky operation. | 彼は危険な手術を受けた。 | |
| We become very shorthanded at the end of the year. | 年末は猫の手も借りたいほど忙しくなる。 | |
| I'll help you pack. | 荷造りを手伝ってあげよう。 | |
| Is this new model available on the market? | この新しいモデルは市場で入手可能ですか。 | |
| He speaks Chinese very well. | 彼は中国語をとても上手に話す。 | |
| Help me lift the package. | 包みを持ち上げるのを手伝って。 | |