UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '手'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Tiny blossoms have come out all over the river bank.小さな花々が川の土手一面に咲いた。
Two years later, the singer came back.二年後にその歌手は復帰した。
He rubbed his hands together.彼は両手をこすりあわせた。
To get up in the morning, and there be someone to say good morning to - I haven't had this feeling for a long time.朝起きて、挨拶を交わす相手がいる——久しぶりの感覚だ。
This singer is made too much of.この歌手はあまりにもちやほやされすぎる。
I read about the singer in a magazine, too.私は雑誌でもその歌手について読んだ。
Man is a more dangerous foe to man than the elements of nature or animals in the wild.人間にとっては自然に属するものや野性の動物よりも人間のほうが危険な相手なのである。
Is there anything else I can help you with?他に何か手伝えることはある?
The boy put his hands in his pockets.その少年はポケットに手を入れた。
Put your hands up here and get' em wet.ここに両手を置いて手を湿らせる。
His letter was so confused that I could hardly make any sense of it at all.彼の手紙は非常に乱雑だから、私はまったく意味をとることができなかった。
I couldn't get it.手に入らなかった。
Language is the means by which people communicate with others.言葉は人々が他人と意思伝達をする手段である。
I am out of my element in math.私は数学は苦手だ。
I was wondering if you could help me.ひとつお手伝いいただけないでしょうか。
The dolphin and trainer communicated much better than we expected.調教師とイルカはお互いに私たちが予想したよりはるかにコミュニケーションを上手にをした。
You are good to help me.ご親切に手伝ってくれてありがとう。
He helps out in his father's store.彼は父の店を手伝っている。
Please come and help me.ちょっと来て手伝って。
He answered in brief.彼は手短に答えた。
Money lenders are enjoying a profitable period.資金の貸し手は高利益の時期を享受している。
Although the two boys disliked the partner of each other the beginning, they became good friends soon.その2人の男の子は最初互いに相手を嫌っていたが、やがて良い友達になった。
By then Tony was in his middle sixties and still able to work hard, but he had a brand-new truck now, a new mower, a lot of other equipment and three people helping him.その間にトニーは60代半ばになっていたが、まだよく仕事ができた。しかし新品のトラック、新しい芝刈り機、たくさんの装備を手に入れ3人の手伝いを抱えていた。
How did you obtain these old postage stamps?君はどうやってこの古い切手を手に入れたのか。
The time is ripe for a drastic reform.今こそ思い切った改革に手を着けるべき好機である。
The driver felt like taking a rest.運転手は休みたい気がした。
I'm not good at thinking logically.論理的に考えるのが苦手。
It's true that she knows a lot about cooking, but she isn't a good cook.なるほど彼女は料理の知識は豊富だが、料理は上手ではない。
The letter runs as follows.手紙の文面は次の通り。
The teacher, waving his hand, called to me.先生は、手を振りながら、私に呼びかけた。
That child wouldn't let go of his mother's hand.その子は母親の手を放そうとしなかった。
He is weak on names.彼は名前を覚えるのが下手だ。
It's not easy to come by watermelons at this time of year.この季節にスイカを手に入れるのは容易ではない。
His aim is to become a professional singer.彼の目標はプロの歌手になることだ。
Bob seldom writes to his parents.ボブはめったに両親に手紙を書かない。
Now she is out of my reach.彼女は今や私の手の届かないところにいる。
If you do it at all, try to do it well.どうせやるからには上手にやるようにしなさい。
Having been written in a hurry, this letter has many mistakes in it.急いで書かれたので、この手紙にはたくさん間違いがある。
The teacher I wrote to you about has not yet arrived.私が手紙で連絡した先生は、まだ到着なされていません。
The checked player must find a way for the king to escape and block the check.王手をかけられたほうは、玉を逃げるなどの方法で王手を防がねばなりません。
Have you found any clues to the problem?その問題の解決に何か手がかりは見付かりましたか。
We applauded the performer.私たちはその演奏者に拍手を送った。
It is a pity that the singer died so young.その歌手がそんなに若くして死んだのはおかしいことだ。
I'm looking forward to your letter.君から手紙が届くのが楽しみです。
It is not the means which matters, it is the end.重要なのは手段でなく結果だ。
She is great at skiing.彼女はスキーが上手い。
Shall I help you?お手伝いいたしましょうか。
He is superior to his competitors in everything.彼は競争相手よりもあらゆる点で優っている。
I'd like to buy two 45-cent stamps, please.45セント切手を2枚ください。
Written by hand, the letter was not very easy to read.手書きだったので、その手紙はあまり読みやすくなかった。
Please have my baggage brought to the station.どうか手荷物を駅まで運んでもらって下さい。
You speak French very well. I wish I could speak it as well as you.あなたは大変上手にフランス語が話せる。私もあなたと同じくらい上手に話すことができればよいのに。
Without her help, I could not finish my task.彼女の手伝いなしでは、仕事を終えることはできない。
She always writes to her mother every week.彼女は毎週必ず母親に手紙を書く。
She took two pieces of baggage with her.彼女は手荷物を2個持っていった。
I have to put a stamp on the envelope.封筒に切手をはらなければならない。
As soon as I get to London, I'll drop you a line.ロンドンに着いたらすぐにあなたに手紙を書きます。
He delayed answering the letter.彼はその手紙の返事を引き延ばした。
I don't have a stamp collection, but I have a Japanese postcard collection that I could use as an excuse to invite her.切手のコレクションはもってないけど、日本の葉書きのコレクションをもっている。それを口実として、彼女を私の家に誘うことができると思う。
I will help as much as I can.できる限り手伝います。
Tom lost no time in parting with the money.トムはただちにその金を手放した。
The contents of the letter were secret.手紙の内容は秘密であった。
I sat down and opened my notebook.腰を下ろし、手帳を開きました。
Steve received a letter from Jane.スティーヴはジェーンから手紙をもらった。
They aligned themselves with the Liberals.彼らは自由党と手を結んだ。
The operation cannot wait.手術は待てない。
I hope to become a singer.私は歌手になりたい。
"Thanks for the help." "Don't mention it."「手伝ってくれてありがとう。」 「どういたしまして。」
What do you have in your hand?何を君の手に持っているの?
Perry obtained precious information from him.ペリーは彼から貴重な情報を入手した。
You must respond at once to the letter.あなたはその手紙にすぐ返事を書く必要がある。
He collected a lot of stamps.彼は切手をたくさん集めた。
Mick killed time by reading a magazine while waiting for his date.ミックはデートの相手を待っている間、雑誌を読んで時間をつぶした。
The performance was received with applause.その公演は万雷の拍手を受けた。
Are you good at tennis?あなたはテニスが上手ですか。
If wisely used, money can do much.もし上手に使えば、お金はずいぶん役に立つ。
My brother is very good at playing the guitar.私の兄はギターを弾くのがとても上手です。
They were good rivals at go.碁のよい相手同士だった。
Tom handed Mary a glass of red wine.トムは赤ワインの入ったグラスをメアリーに手渡した。
He did not put up his hand.彼は手を挙げなかった。
Tom became good friends with the elevator operator in their hotel.トムはホテルのエレベーターの運転手と親しくなりました。
Every means has not been tried.全ての手段が試みられたわけではない。
But every train is so crowded that whatever we have in our hands doesn't fall even if we let it go.どの電車も満員で、持ち物も手から放しても落ちないほどです。
Her duties include making copies of letters.手紙のコピーをとるのも彼女の仕事だ。
The kindergarten children were walking hand in hand in the park.幼稚園児たちは手をつないで公園の中を歩いていた。
Don't let go of my hand, or you'll get lost.私の手を放してはいけません。さもないと迷いますよ。
There's a lot of red tape involved in this procedure.この手続きにはお役所仕事がだいぶからんでいます。
You are a very good artist.あなたは絵が上手ですね。
I am sending a copy of my letter to you.ついては、私の手紙のコピーを添付いたします。
I have a card up my sleeve.俺には、まだ奥の手があるんだ。
Let me hear from you.手紙を下さい。
Operator, we were cut off.交換手さん、電話が切れてしまいました。
A few people clapped after his lecture.彼の講演が終わると何人かの人が拍手した。
I wish I had an 80-yen stamp.80円切手があったらなぁ。
He is a man of ability.彼は手腕家だ。
Don't touch me with your soapy hands.せっけんだらけの手で私にさわらないで。
I was dealt a good hand.いい手が配られた。
Bill is a baseball player.ビルは野球の選手です。
The job of a driver is not as easy as it looks.運転手の仕事は見た目ほど楽ではない。
This letter purports to be his resignation.この手紙で彼は辞意を表明している。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License