UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '手'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I was able to swim well when I was a child.私は子供のときは上手に泳げました。
The police are acting on information received.警察は入手した情報にもとづいて動いている。
Japanese seem to prefer picking a marriage partner as much like themselves as possible, finding a job that provides security and slow but steady advancement, and putting money in the bank.日本人は出来るだけ自分と同じような結婚相手を選んだり、安定と、ゆっくりではあるが着実な昇進とを保証する職業を探したり、銀行に貯金したりすることを好むように見える。
I thought him a poor dancer.私は彼がダンスは下手だと思いました。
When he came, I was writing a letter.彼がきた時、私は手紙を書いていた。
Don't touch the glass.ガラスに手をふれるな。
Remember to post the letter on your way to school.学校へ行く途中忘れずに手紙を投函してね。
Don't forget to answer his letter.彼の手紙に返事を出すことを忘れるな。
This is the reason that she succeeded as a pop singer.これが彼女がポップス歌手として成功した理由です。
Don't fail to write to me.必ず手紙ちょうだい。
"Thank you for helping me." "Don't mention it."「手伝ってくれてありがとう。」 「どういたしまして。」
He is among the best jazz singers.彼は最も優れたジャズ歌手の1人です。
It was just polite applause.義理だけの拍手をもらう。
The manager balanced the strength of his team against that of their opponent and sighed.監督は自分のチームの力を相手チームの力とくらべてため息をついた。
I'll help you.お手伝いしますよ。
You can't get this at any bookseller's.これはどの本屋でも手に入らない。
Tom is an able cricket player.トムは有能なクリケット選手だ。
How many eggs were you able to get yesterday?昨日いくつの卵を手に入れたか。
Not being watchful, the driver failed to stop in time.運転手は用心していなかったので、車を止めたが間に合わなかった。
Mary promised her mother that she would help her more often.メアリーは母親にもっとお手伝いをすると約束した。
The industrialist found a wealthy financier to help him weather the storm which was inevitable.その製造業者は、避けられない危機を乗り切る手助けをしてくれる、金をもった、さる金融業者をみつけた。
I plan to reply to his letter right away.私はさっさと彼の手紙に返事を書いてしまうつもりだ。
Judging from her letter, she seems to be well.彼女の手紙から判断すると、彼女は元気なようだ。
It isn't true that Jack is no good at music; on the contrary, he plays the piano well.ジャックが音楽が苦手なんてとんでもない、それどころか、ピアノを弾くのがうまい。
He bound old letters into a bundle.彼は古い手紙を束にした。
The audience clapped when the concert was over.演奏会がすんだときに、聴衆は拍手した。
Students came of their own accord to help the villagers.学生たちは自発的に村人の手伝いにやってきた。
You must not forget to write to your parents at least once a month.少なくとも月に一度は両親に手紙を出すことを忘れてはならない。
She relied on the medicine as a last resort.彼女は最後の手段としてその薬に頼った。
She didn't take much baggage with her.彼女は手荷物をあまり持っていかなかった。
I offered to help her with her homework.僕は、彼女の宿題の手伝いを申し出た。
All the students clapped their hands.生徒たちが皆拍手しました。
Unless everyone plays well, we may lose the game.みんなが上手にやらなければ試合に負けるかもしれない。
Is it possible to acquire the bestseller in the bookstore in Akita?そのベストセラーを秋田の書店で入手できますか。
Keiko deftly piles up the dishes and takes them to the sink.恵子が手際よく食器を重ねて、シンクへ運んでゆく。
Keep that ace up your sleeve. If you're going to show it, have another even further up.切り札は最後まで見せるな。見せるなら、さらに奥の手を持て。
She helped her brother out with his picture.彼女は弟の絵を完成させるのを手伝った。
I felt after the switch in the dark.僕は暗闇の中でスイッチを手探りでさがした。
When I am going to visit someone I look up to, I first write to him and tell him why.私は目上として敬っている人を訪問しようと思う時には、まず最初に手紙を書いて面会したい理由を述べる。
I'm the type who gets nervous in front of people, so I'm bad at speech making.僕ってあがり性だから、人の前で話すの苦手なんだよ。
He caught the ball with his left hand.彼は左手でボールをキャッチした。
The burglar tied my hands behind my back with a rope.強盗は私を後ろ手に縄で縛った。
She raised her hand.彼女は手を上げた。
He doesn't know how to write a letter in English.彼は英文の手紙の書き方をしりません。
The businessman withdrew from the transaction.その事業家はその取り引きから手を引いた。
We need more workers.もっと人手が必要だ。
The agent built up the young singer.あの若い歌手は、プロダクションが育て上げた。
A man shouted something, waving his hand.男が手を振りながら何かを叫んだ。
If you stop and relax, this will relieve the tension and stress in your shoulders.ちょっと手を休めて気持ちを和らげれば、肩のストレスや緊張感がとれるよ。
Give me a hand. If you do, I'll buy you a drink later.手を貸してくれ、そうしたら君に一杯おごるから。
She has good handwriting.彼女は字が上手だ。
Her letter saved me the trouble of visiting her house.彼女が手紙をくれたので、彼女の家を訪ねる手間が省けた。
I'll get in touch with Tom by telephone tomorrow and ask him to give us a hand.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
I was dealt a good hand.いい手が配られた。
I want to send this letter to Japan.日本に手紙を出したいんですが。
The opposing team did not put up much of a fight, so we won hands down.相手チームがあまり闘志をわかしていなかったので、我々は楽勝した。
The audience applauded the actress.観客はその女優に拍手を送った。
Nick can speak Portuguese very well. That's because he's been studying it for 5 years.ニックはポルトガル語をとても上手に話せます。というのもブラジルで5年間勉強しているからです。
I came into a pair of tickets from a friend.友達から切符が2枚手に入ったんだ。
I've just finished writing a letter.ちょうど手紙を書き終えたところです。
This is not some cheap Izakaya, so we don't accept that customers sing loudly.うちは、安手の居酒屋じゃないんですからね、放歌高吟はお断り。
I'm introducing some pictures I took, dabbling in photography, along with my diary.下手の横好きで撮影している写真を日記とともに紹介しています。
He held up his hands.彼は手を挙げた。
And we can communicate so many things in so many ways - with our faces, hands, bodies, and voices. We can even write our thoughts in words.そして、私たちは大変多くのことをとても多くの方法で・・・顔や手や体や声を使って・・・伝えることができる。私たちは、言葉で考えを書くことさえできる。
Remember to answer his letter.彼の手紙に返事を出すことを忘れるな。
She took hold of my hand and held it tightly.彼女は私の手を取りそしてその手をきつく握り締めた。
We got many grapes.私たちはぶどうをたくさん手に入れた。
Have you answered that letter yet?もう例の手紙の返事を書いたかい。
We need mental skills, not manual ones.私たちに必要なのは頭の技術であって、手の技術ではない。
I appreciate your help in clarifying this.この件を明らかにするのを手伝っていただいて感謝してます。
She may have been surprised when she received my letter.彼女は私の手紙を受け取って、びっくりしたかもしれない。
I'd like a little help.ちょっと手伝ってもらえませんか。
If I had known her address, I would have written to her.彼女の住所を知っていたら、彼女に手紙を書いただろう。
The clerk nodded, so the woman wrote a check and handed it over.係員が頷いたので彼女は小切手を書き、それを手渡した。
Each player did his best.それぞれの選手がベストをつくした。
She got the ticket for nothing.彼女はただでその切符を手に入れ得た。
The players were terribly excited over winning the pennant.選手達は優勝旗を獲得したのですっかり興奮していた。
I lost interest in collecting stamps.切手集めには飽きた。
The pup snapped at my hand.小犬は私の手にかみついた。
One must practice every day in order to become a world-class athlete.国際レベルの運動選手になるためには、毎日練習しなければならない。
This is a great time-saving gadget for the housewife.これは主婦の手間を省く便利な器具です。
Mr. Tanaka can play the piano well.田中先生は上手にピアノを弾くことが出来る。
It would be nice if you helped me a little.少し手伝いいただけると良いのですが。
She resented his remarks about her poor driving.彼女は運転が下手な事についての彼の言葉に腹を立てた。
Here is a pan without handles.ここに手のないナベがある。
I would like you to post this letter.私はあなたにこの手紙をポストに入れてもらいたいのです。
He's the most valuable player on our team.彼は私たちのチームの最優秀選手です。
The letter sounds forced, what is worse, insincere.その手紙には強制的なひびきがあるし、さらに悪いことには、思いやりがない。
John picked up the articles one by one and examined them.ジョンが品物をいちいち手に取って見た。
Does Mary live next door to the bus driver with whom John worked?メアリーはジョンが一緒に働いたバスの運転手の隣に住んでいるのですか。
How did you come by that much money?その大金をどうして手に入れたのですか。
Anyone with an opinion please raise their hand.意見がある人は手を挙げてください。
I didn't know Tom could cook so well.トムがこんなに料理が上手いなんて知らなかったよ。
Two can play at that game.そっちがその手でくるならこっちにも手がある。
I tumbled on the truth by the merest accident, when I'd pretty nearly chucked the whole job.ひょんなことからほんとうのことがわかったんだ、ほとんど手を引きかけたときに。
Please wait until I have finished writing this letter.この手紙を書き終えるまで待っていてください。
The project, in short, was a failure.手短に言えば、その企画は失敗だった。
You had better avail yourself of this opportunity.このチャンスを逃す手はないよ。
His handwriting is poor.彼は字が下手だ。
I have a letter written by him.私は彼が書いた手紙を持っています。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License