Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I have to write a letter. Do you have some paper? | 私は手紙を書かねばなりません。紙を持っていますか。 | |
| The saleswoman queried as she wrapped the gloves. | 美人店員は手袋を袋に包みながら尋ねた。 | |
| The police demanded that the criminal hand over the gun to them. | 警察は犯人に銃を手渡すように要求した。 | |
| Give me what you have in your hand. | 手に持っているものを私に渡しなさい。 | |
| Is there a service charge for that? | それには手数料がかかりますか。 | |
| He put a Band-Aid on his hand. | 彼は手にバンドエイドを貼った。 | |
| Those are nice gloves you have on. | 素敵な手袋をしていますね。 | |
| This letter is wrongly addressed. | この手紙は宛名が違っている。 | |
| We made a bargain that we wouldn't forsake each other. | 我々は互いに相手を見捨てないと約束した。 | |
| He raised his hand to ask a question. | 彼は質問するために手をあげた。 | |
| Keep hold of my hand if you're afraid. | こわいのなら私の手をしっかり握っていなさい。 | |
| Here is a letter for you. | あなたに手紙が来ています。 | |
| Then I'll help you overturn the wagon. | そしたら横転したの手伝ってやっからよ。 | |
| Sometimes I wonder when the first world championship in cyberbullying will take place. | 時々私は、第一回サイバーいじめ選手権はいつ開催されるのだろうか、と考えることがある。 | |
| We are glad to help you. | あなたのお手伝いができてうれしい。 | |
| Don't fail to write to me. | 必ず手紙ちょうだい。 | |
| A good diplomat is a person who practises the technique of letting someone else let the cat out of the bag. | うまい外交官とは、人に秘密をもらさせる手をいつもつかう人である。 | |
| The singer is popular among young people. | その歌手は若者たちの間で人気があります。 | |
| I am only too glad to help you with your work. | 君の仕事を手伝うことをこの上なく嬉しく感じる。 | |
| I'm having a hard time with German grammar. | ドイツ語の文法に手こずっています。 | |
| He put out his hand to me for a handshake. | 彼は握手を求めて私に手を差し伸べた。 | |
| He delayed answering the letter. | 彼はその手紙の返事を書くのをのばした。 | |
| When the next singer came on, it began to rain. | 次の歌手が登場したとき、雨が降り出した。 | |
| I can't speak English as well as he. | 私は彼ほど上手に英語を話せません。 | |
| May I make so bold as to request your assistance? | 恐縮ですがお手伝い願えませんか。 | |
| May I pay by check? | 小切手は使えますか。 | |
| When he saw her letter, he felt somewhat uneasy. | 彼女から来た手紙を見たとき、彼は何だか胸騒ぎがした。 | |
| He has an uncontrollable temper. | 彼の短気は手に負えない。 | |
| I'll write at you or I'll phone you in the next week. | 来週君に手紙か電話を寄越すよ。 | |
| Tom raised three children all by himself. | トムは男手一つで3人の子供を育てた。 | |
| He reached for the dictionary. | 彼は辞書を取ろうとして手を伸ばした。 | |
| The eye may see for the hand, but not for the mind. | 眼は手を見極め得るが、心までは見極め得ない。 | |
| My wife is a good manager. | 妻はやりくりが上手だ。 | |
| That singer is popular with girls. | その歌手は女の子に人気がある。 | |
| The anxiety of sellers to avail of prices which look very high. | 非常に高そうにみえる価格を利用しようとする売り手の切望。 | |
| He has a fear of the knife. | 彼は、手術がこわい。 | |
| He was so vigorous in making love that his companion for the evening went down for the count. | 彼が、あまり熱心にいいよってきたので、その晩かれのお相手をした女性は、とうとうまいってしまった。 | |
| She is good at swimming. | 彼女は泳ぐのが上手である。 | |
| When I have finished writing the letter, I will take you to the lake about two miles beyond the hill. | この手紙を書き終えたら、あの山の2マイルほど先の湖水にご案内しましょう。 | |
| I'm busy now. | 今、手がはなせません。 | |
| He stood beside me without so much as helping me. | 彼は手伝うことすらせずに私のそばに立っていた。 | |
| Now that you are here, you can help do the cleaning. | あなたはここにいるんだから、掃除を手伝えるだろう。 | |
| Do you know the girl waving at us over there? | 向こうで私たちに手を振っている女の子を知っていますか。 | |
| He can ski as skilfully as his father. | 彼は父親と同じくらい上手にスキーができる。 | |
| If you want to ask a question, please put your hand up. | 質問がしたければ手を挙げてください。 | |
| A driver was sleeping in the car. | 運転手は車の中で寝ていた。 | |
| He shook hands with me. | 彼は私と握手した。 | |
| Tom will help you. | トムがあなたを手伝ってくれるだろう。 | |
| Remember to mail the letter. | 手紙を出すのを忘れないでね。 | |
| John is good at maths. | ジョンは数学が上手です。 | |
| The meaning of this letter is unclear. | この手紙の意味は不明である。 | |
| The government made no move to solve the housing problem. | 政府は住宅問題を解決するために何の手段も取らなかった。 | |
| Suffering is the price of all good things in the world. | 世の中のよいものはすべて苦労しなければ手に入らない。 | |
| Don't forget to post the letter. | その手紙を投函するのを忘れないで下さい。 | |
| His poor song was laughed at by all the students. | 彼の下手な歌は、生徒全員に笑われた。 | |
| The old man saw my notebook and smiled at me. | 老人は私の手帳を見て、微笑みかけました。 | |
| I took the liberty of using the dictionary while you were out of the room. | 部屋におられない間に勝手に辞書をお借りしました。 | |
| You can complain 'til the cows come home, but it's not going to make a bit of difference. | いつまでもぶつくさ言っているのは君の勝手だけどね、それじゃあ事態は何一つ変わらないよ。 | |
| Sue checked in at the Royal Hotel. | スーはロイヤルホテルで宿泊手続きをした。 | |
| I can't afford to buy that. | 高すぎて手が出ません。 | |
| Show me what you have in your left hand. | 左手に持っているものを見せろ。 | |
| Please find some hotel where the rates are moderate. | 料金の手ごろなホテルを見つけて下さい。 | |
| The dancers tripped lightly across the stage. | 踊り手たちは舞台を横切って軽々と踊っていった。 | |
| You should keep the medicine box away from your child. | 薬箱を子供の手の届かない所に置いておきなさい。 | |
| Sometimes the old landlady would come by and said "That child doesn't cry", but it was that my babysitting was godly. | 時々大家の婆さんが見にきて 「泣かない子ね」 と云ったが、私の子守は天才的に上手であった。 | |
| He had a slight edge on his opponent. | 彼は相手より少し優勢だった。 | |
| We are soccer players. | 私たちはサッカー選手です。 | |
| When the boy came in contact with the hot stove, he burned his hand. | その男の子は熱いストーブに触れて手に火傷をした。 | |
| I wonder if someone could help me do this. | 誰かこれを手伝っていただけませんか。 | |
| The journalist took liberties with the facts he had gathered. | そのジャーナリストは自分の取材した事実を勝手に変えた。 | |
| She was beside herself with joy when she met the famous singer. | 彼女は有名な歌手に会って我を忘れた。 | |
| She has very neat handwriting. | 彼女は字がとても上手だ。 | |
| Operator, we were cut off. | 交換手さん、電話が切れてしまいました。 | |
| You can swim very well. | あなたは大変上手に泳ぐことが出来る。 | |
| Please help me pick out a hat which matches my new dress. | 私の新しい服に似合う帽子を選ぶのを手伝って下さい。 | |
| Wash up. | 顔と手を洗いなさいよ。 | |
| This letter is the only key to the mystery. | この手紙はなぞを解く唯一の手がかりだ。 | |
| Remember to mail this letter. | この手紙を忘れずに投函しなさい。 | |
| Please remember to mail this letter on your way to school tomorrow morning. | 明日学校に行く途中でこの手紙をポストに入れるのを忘れないようにね。 | |
| He can ski as skillfully as his father. | 彼は父親と同じくらい上手にスキーができる。 | |
| She raised her hand for the bus to stop. | 彼女はバスが止まるように手を上げた。 | |
| I often get a letter from him. | 私はたびたび彼から手紙をもらう。 | |
| He likes to play hardball with people. | 彼は手加減をしない人です。 | |
| The bill is due on the 1st of next month. | 手形は来月1日が支払日になっている。 | |
| I don't have any good reference book at hand. | 私は手もとによい参考書を持っていない。 | |
| Thank you for your kind letter. | 親切なお手紙をくださってありがとう。 | |
| Don't forget to post the letter. | 忘れずに手紙を投稿しなさい。 | |
| You may injure yourself if you don't follow safety procedures. | 安全手順を守らないとけがしますよ。 | |
| The coach considers Bob a good player. | コーチはボブをいい選手だと思っている。 | |
| I'll write you as soon as I arrive there. | あちらへつき次第お手紙を差し上げます。 | |
| The maid was dead tired of her household chores. | お手伝いさんは毎日の家事にすっかり飽きてしまった。 | |
| I would like to know whether or not my luggage was reshipped to Tokyo. | 私の手荷物が東京で積み替えられてしまったのかどうか知りたいのです。 | |
| How did you come by such a large sum of money? | あなたはそんな大金をどうやって手に入れたのですか。 | |
| The general shook hands with us. | 将軍は私たちと握手をした。 | |
| This is a store that caters specially to students. | これは学生相手の店です。 | |
| Could you give me a hand with this stew? | このシチューを作るの手伝ってくれないかしら。 | |
| He tore up his letter into small bits and threw them out the window. | 彼は手紙を粉々に引き裂いて窓からばら撒いた。 | |
| How did you get them? | どうやって手に入れたの? | |
| Even though she was a heavy woman, she danced well. | 彼女は体重が重たかったが上手に踊った。 | |
| She is famed as a soprano. | 彼女はソプラノ歌手として有名だ。 | |