UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '手'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The lady standing by the gate is a famous singer.門のそばに立っている女の人は有名な歌手だ。
Many foreigners speak good Japanese.多くの外国人が日本語を上手に話します。
Tom crossed the river in a rowboat.トムは手漕ぎボートで川を渡った。
Her hands are never still.彼女の手はじっとしていない。
She wouldn't allow me to read the letter.彼女は私にその手紙を読ませてくれようとしなかった。
These items are rather hard to obtain.これらの品目は入手がかなり困難だ。
You can depend on my older sister-in-law to help you with your homework.私の義理の姉があなたの宿題を手伝ってくれるものをあてにしていいです。
Margaret, whose father you met last Sunday, is a very good tennis player.この間の日曜日にあなたが会った男性の娘さん、マーガレットはとても優れたテニス選手なのですよ。
The accident was due to the driver's carelessness.その事故は運転手の不注意によるものだった。
Mrs. Lee is a great talker.リイさんは話上手です。
A bad workman quarrels with his tools.下手な職人は道具にけちをつける。
The downclimb here is also dangerous as there are no handholds.ここの下りも手掛かりがないので危険だ。
That athlete won three times in a row in this tournament.その選手はこの大会で三回連続優勝した。
When the rock singer appeared on the stage, the audience at the concert clapped loudly.そのロック歌手が現れると、聴衆は大きな音をたてて拍手をした。
The singer was at his best in that song.その歌手はあの曲で最盛期にあった。
Please give me one 80-yen stamp.80円切手を1枚下さい。
The problem is beyond my power.その問題は私の手には負えません。
I haven't put on the jacket yet.まだその上着に手を通していない。
Upon returning home, he found a letter in the mailbox.彼が帰宅すると郵便箱に手紙が入っていた。
Would you help me look for my keys?かぎを捜すのを手伝っていただけませんか。
I wish I could play the piano as well as Susie.スージーほど上手にピアノをひけるとよいのだが。
Our letters probably crossed in the mail.われわれの手紙は行き違いになったらしい。
If I knew his address, I could write to him.もし彼の住所を、知っていれば手紙が書けるのだが。
Not knowing where to get off the bus, I asked the driver.どこでバスを降りたらよいのかわからないので、私たちは運転手に尋ねた。
She can sing and dance beautifully.彼女は上手に歌も歌えるし、おどりもできる。
Here is a letter for you.君あての手紙だよ。
She waved her hand to me, smiling brightly.明るく微笑みながら、彼女は私に手を振った。
Do you know how to cook rice well?ご飯の上手なたき方を知っていますか。
I will help him tomorrow.私は明日彼を手伝います。
He is good at dealing with children.彼は子供の扱いが上手だ。
Please mail this letter for me at once.この手紙をすぐだしてください。
You will be able to swim well next summer.今度の夏には上手に泳げるだろう。
He held out his hand.彼は握手を求めた。
The speeding vehicle skidded and crashed head-on into the rear-end of a truck before the driver could say Jack Robinson.違反のスピードを出して、突っ走っていた車がブレーキをかけたが、空回りして、運転手があっとゆうまもなく、トラックの背後に、もろにぶつかった。
If you are busy, I will help you.もし忙しければ私が手伝います。
I have been writing letters all morning.私は午前中ずっと手紙を書いていました。
I know a guy who plays the guitar fairly well.ギターがかなり上手く弾ける男を知っている。
His hands were deep in his pockets.彼は両手をポケットに深く突っ込んでいた。
Her only hobby is collecting stamps.彼女の唯一の趣味は切手集めです。
I asked him if he had got my letter.私は彼に手紙を受け取りましたか、と尋ねた。
Please write to me when you get there.あちらに着いたら手紙をください。
The assignment was too much for me.その宿題は私の手には負えなかった。
We are soccer players.私たちはサッカー選手です。
Her conditions for choosing a marriage partner took priority.彼女の条件が結婚相手を選ぶ際の優先事項だ。
I'll help you with pleasure if you want me to.お望みなら喜んでお手伝いしましょう。
The bank will cash your fifty dollar check.銀行に行けばその50ドルの小切手を現金に換えてくれる。
They walk arm in arm with each other.彼らは、お互い、手をくんでいる。
You will save time if you adopt this new procedure.この新しい手順をとれば、時間の節約になるでしょう。
We need mental skills, not manual ones.私たちに必要なのは頭の技術であって、手の技術ではない。
He avoided the bait.彼はその手にはのらなかった。
I wrote him a long letter, but he sent me no reply.私は彼に長い手紙を書いたが、彼はそれに返事をよこさなかった。
He has trouble remembering names.彼は名前を覚えるのが下手だ。
He held out his hand and I took it.彼は私の手にしっかりとしがみついた。
I'd been on my own all week and was starving for conversation.一週間ずっと一人だったので話し相手に飢えていた。
You mustn't let the other person notice that you flinched.怯んだのを相手に気取られてはいけない。
He's a famous popular singer in Japan.彼は日本で有名な流行歌手です。
She forgot to mail the letter.彼女は手紙を投函するのを忘れた。
A bad workman complains of his tools.下手な職人は自分の道具の不平を言うものだ。
When Nicole heard that her favorite singer had died, she burst into tears.ニコルは彼女の一番好きな歌手が死んだと聞くと、急にワッと泣き始めた。
She is a good dancer.彼女は踊るのが上手です。
Don't you find yourself reaching for things with '20% extra' written on them?20%増量って書いているとつい手が出ない?
Make the most of your vacation.休暇をできるだけ上手く利用しなさい。
I found a pair of gloves under the chair.イスの下にあった手袋をみつけました。
What I have in my hand is a fossil seashell.私が手にしてるのは貝の化石です。
She wants someone she can turn to for advice.彼女は相談相手が欲しいんだよ。
It's almost hard to believe all these beautiful things were made by hand such a long time ago.こうした美しいものがそんな昔にみんな手で作られたとは、ほとんど信じられない感じです。
The singer is very popular with teenage fans.その歌手は十代のファンにとても人気がある。
Keep your hands clean.いつも手を綺麗にしておきなさい。
I groped for a flashlight.懐中電灯を手探りで探した。
For a start, I visited Jerusalem - a sacred place for three major religions.手始めは、三大宗教の聖地、エルサレムを訪れることだった。
I would like you to assist me with my gardening.あなたに庭の手入れを手伝って頂きたいのですが。
I led him by the hand.私は手を取って彼を案内した。
The methods used to overcome stress are different for men and women: drinking is the major method used by men, while women deal with stress by chatting.ストレスを解消するための方法は男性と女性とでは異なる。男性が使う主な手段は飲酒であるが、女性は雑談によってストレスを処理している。
Golf is now within the reach of everyone.ゴルフは今では誰でも手が届く。
All possible means have been tried.あらゆる可能な手段をつくしてみた。
She rides a motorcycle well.彼女はオートバイに上手に乗る。
She relied on the medicine as a last resort.彼女は最後の手段としてその薬に頼った。
When one has too many irons in the fire, he doesn't know where to start working.一度にあまりたくさんのことに手を出すと、どこから始めてよいか、わからないものだ。
Some of my friends can speak English well.私の友人の中には英語が上手に話せる人もいます。
A few people clapped after his lecture.彼の公演が終わるとわずかの人々が拍手をした。
At the beginning of a marathon race, scores of runners start, but only a few finish and just one takes the cake.マラソン競技に初めには、何十人もの選手が出発するが、ゴールまでくるのはごく一部の選手であり、優勝するのはたった一人である。
All the students clapped their hands.生徒たちが皆拍手しました。
I got the ticket for nothing.私は無料で切符を手にいれた。
A wheelbarrow fills the bill for moving concrete blocks.手押し車を上手に使って、コンクリートブロックを運んでいる。
If the other party does not offer personal information, however, it is better to leave it alone.しかし相手が個人的なことを言い出さない場合は、それに触れないでおくのがよい。
He shoved the letter into his pocket.彼は手紙をポケットにねじ込んだ。
He held up his hands.彼は手を挙げた。
I caught her by the hand.僕は彼女の手を掴んだ。
Everybody knows she can speak English well.彼女が英語を上手に話せるということをみんな知っています。
She is a pianist and her sister is a singer.彼女はピアニストで、妹は歌手です。
Is there anything else I can help you with?他に何か手伝えることはある?
If you have a positive attitude, you are looking for ways to solve the problems that you can solve, and you are letting go of the things over which you have no control.積極的な姿勢があれば、解決できる問題はそのやり方を求め、掌握できない事柄からは手を引くことになる。
The letter was consigned to the wastepaper basket.その手紙はくずかご行きになった。
He put a Band-Aid on his hand.彼は手にバンドエイドを貼った。
The singer is famous not only in Japan but also in Europe.その歌手は日本だけでなくヨーロッパでも有名である。
Please wait until I have finished writing this letter.この手紙を書いてしまうまで待っていてください。
I glare resentfully at the crimson letter, is this the infamous red-paper draft notice?真っ赤な手紙を忌々しげに見つめ、これが悪名高い赤紙ってヤツなのか?
He had no other resource but to run away.彼は逃げる以外手だてがなかった。
He is writing to some friends of his.彼は何人かの友人に手紙を書いています。
I am always ready to help you.私はいつでも喜んでお手伝いします。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License