UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '手'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'm too busy to help her.私はとても忙しいので彼女を手伝えません。
You wanna help me lift this up?これを上げるの手伝って。
My wife is a good manager.妻はやりくりが上手だ。
You should give a good example to your children.子供達に良い手本をしめすべきだ。
He could not take effective measures.彼は、効果的な手段が取れなかった。
This letter says that he will arrive on Monday.この手紙で彼は日曜日に着くといっている。
If you should need any help, just let me know.もし万一手伝いが必要なら、ぜひお知らせください。
He did it by unfair means.彼はそれを不正な手段でした。
He is a famous baseball player.彼は有名な野球選手です。
Lift one's hand in greeting.手を上げて挨拶をする。
I'm at a complete loss!お手上げだ。
She is writing a letter now.彼女は今手紙を書いているところです。
Will you lend me the books by Osame Tezuka for about a week?手塚治虫の本を1週間くらい貸してくれますか。
This is his letter, but it is not signed.これは彼の手紙だが、署名がされていない。
Tom is incredibly bad at drawing.トムはびっくりするくらいに絵が下手だ。
Little help did he give me.少しも彼は私の手助けをしてくれなかった。
My father is a good speaker of English.父は上手に英語を話します。
I have lost my pen. Will you help me look for it?私はペンをなくしました。捜すのを手伝ってくださいませんか。
I tried to persuade Sam to give up his plan, only to fail.サムに計画を諦めるように説得したが上手く行かなかった。
He is good at taking photos.彼は写真を撮るのが上手だ。
She plays the piano very well.彼女はピアノをとても上手に弾く。
Her letter cast a new light on the matter.彼女の手紙がその問題に新たな光を投げかけた。
First, we decide on that which needs to be decided, then we split into two teams.決めること決めちゃって、その後は二手に分かれる。
He shook hands with the famous singer.彼はその有名な歌手と握手した。
His hands were covered with mud.彼の手は泥だらけだった。
The house isn't huge and it's on about two-thirds of an acre, and when we first bought it I spent several hours every week getting the lawnmower fixed and cutting the lawn, in that order.我が家は大きくなく、敷地は3分の2エーカーである。それを買った頃は毎週何時間もかけて芝刈り機を直し、芝を刈った。そうした手順でいつもやったのである。
I will help you when I have finished my work.私の仕事が終わったらお手伝いしましょう。
Excuse me, but do you need any help?もしもし、何か手伝うことがありますか。
I said, "Is there anything I can do?"お手伝いしましょうかって言いましたのよ。
This letter was written by Naoko last night.この手紙は昨晩ナオコによって書かれました。
After she filled out the application, the records clerk told her that the fee was eight dollars.申込書に記入した後で、登録係から手数料が8ドルだといわれた。
The police were able to cope with the crowd.警察は群衆に上手く対処することが出来た。
In present day Japan, "alchemy" is only used metaphorically; to refer to improper means of making money by politicians or religious hucksters with no morals or shame.現代の日本で錬金術といえば、比喩的にしか使われない。モラルや羞恥心と無縁の政治屋や宗教家が、不正な手段でカネもうけをするときに。
I am happy to help you.私は喜んでお手伝いします。
Post that letter right away.その手紙をすぐに投函しなさい。
This dictionary is handy in size.この辞書は大きさが手ごろだ。
The businessman withdrew from the transaction.その事業家はその取り引きから手を引いた。
I don't have the numbers of my checks.小切手番号がわからない。
I wonder if I should answer his letter.彼の手紙に返事を出さなくちゃいけないかしら。
Not being watchful, the driver failed to stop in time.運転手は用心していなかったので、車を止めたが間に合わなかった。
His letter doesn't make any sense.彼の手紙は意味をなさない。
I was aware of the trick in this magic.私はこの手品のトリックに気がついた。
He was very glad when she offered to help him fix his roof.彼女が屋根の修理を手伝いましょうかと言った時、彼は大喜びしました。
She sighed and clasped her hands tightly together.彼女はため息をついて両手をしっかり握り締めた。
I asked him to answer soon after he received my letter.私の手紙を受け取った後すぐ返事をくれるよう、彼に頼んだ。
Tom was good at violin.トムはバイオリンが上手だった。
He performed the trick with ease.彼はその手品を難無くやって見せた。
I was surprised that her hobby was karate. She always wears cute clothes.空手が趣味だとは意外だな。いつもかわいらしい服を着た女の子なのに。
We need some clues to understand it.それを理解するのにはいくつかの手がかりが必要だ。
He's sure to help you.彼はきっと君を手伝ってくれるよ。
What a good tennis player he is!彼は何とすばらしいテニス選手なんだろう。
She felt in her handbag for her ring.彼女はハンドバッグに手を入れて指輪をさがした。
Her success as a singer made her famous.彼女は歌手として成功し、有名になった。
Tom went to the post office to mail a letter.トムは手紙を出しに郵便局に行った。
You will obtain your greatest desire.いちばんお望みのものが手に入りますよ。
I'm willing to help you if you want me to.私に手伝って欲しいなら喜んで手伝います。
Thank you for writing.お手紙、どうもありがとう。
Please forgive my impoliteness in sending you suddenly such a strange letter.突然にかような奇怪な手紙を差し上げる非礼をお許し下さい。
The question is whether he'll read the letter or not.問題は彼がその手紙を読むかどうかである。
He has trouble remembering names.彼は名前を覚えるのが下手だ。
My grandmother had an operation in Germany.私の祖母はドイツで手術を受けた。
Don't worry, I'll help you. Just take it easy.心配するなよ。ぼくが手伝ってあげよう。気楽にやれよ。
He shook hands with his friend.彼は友人と握手した。
He tried to grasp the rail.彼は手すりにつかまろうとした。
He will have to undergo an operation next week.来週彼は手術を受けなければならない。
She didn't come to help, but to hinder us.彼女は我々の手伝いに来たというより、じゃましに来たようなものだ。
I bought this word processor at a reasonable price.私はこのワープロを手ごろな値段で買った。
You're a magician with a needle and thread.あなたは本当に裁縫が上手ですね。
Don't meddle in other people's affair.人の事に手を出すな。
A chauffeur sat in front.前の席に運転手が座っていた。
I think your letter is under that book.あなたの手紙はあの本の下に有ると思います。
Since he's crazy about movies, he watches as many movies as he can.彼は映画に夢中になっているので、手当たり次第に映画を見る。
Don't forget to mail this letter first thing in the morning.この手紙を朝一番で出すのを忘れないで。
All old people need someone to talk to.老人は皆、話し相手を必要としている。
Did you acknowledge his letter?彼に手紙を受け取ったことを知らせましたか。
I need someone to help me with housework.誰か家事を手伝ってくれる人が必要です。
He warmed his hands.彼は手を温めた。
I'll be more than happy to help.喜んでお手伝いします。
He started to say something, but I beat him to it.彼が何か言いかけたが先手を打ってやった。
"Can somebody help me?" "I will."「どなたか手伝って戴けませんか?」「はい。私でよろしければ。」
A check is a method of paying money to somebody.小切手は人にお金を払う一つの方法です。
The blind man felt his way toward the exit.目の不自由なその人は出口の方へ手探りで行った。
The plan has worked well as yet.計画は今までのところ上手く行った。
She kept all medicine away from children.彼女は薬を皆子供の手の届かない所に置いた。
The doctor performed the operation.その医者が手術を行った。
The meaning of this letter is unclear.この手紙の意味は不明である。
I got a new camera.私は新しいカメラを手に入れた。
Not knowing where to get off the bus, I asked the driver.どこでバスを降りたらよいのかわからないので、私たちは運転手に尋ねた。
The man who is waving to me is my uncle.私に手を振っている男の人は私のおじだ。
Compare the style of those letters.それらの手紙の文体を比較しなさい。
Mary is said to have been a great singer when she was young.メアリーは若いころ立派な歌手だったと言われている。
We have to get him to the hospital before it's too late.私達は手遅れにならないうちに彼を病院へ連れて行かなければなりません。
The singer is going to be a hit.その歌手は売れっ子になるだろう。
He is the greatest singer that ever lived.彼は今までで最高の素晴らしい歌手です。
The police blamed the accident on the taxi driver.警察は事故の責任はタクシーの運転手にあるといって責めた。
Deaf people can talk in sign language.耳の不自由な人は手話で会話が出きる。
Isn't she a good French singer?彼女はうまいフランスの歌手ではありませんか。
The saleswoman queried as she wrapped the gloves.美人店員は手袋を袋に包みながら尋ねた。
He was deep in debt, and had to part with his house.彼は借金で首が回らなくなり、家を手放さざるえなかった。
We shook hands and parted at the end of our journey.私たちは旅の終わりに握手をして別れた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License