Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Sophie had been looking forward to getting another letter from the unknown sender. ソフイーは未知の差し出し人からまた手紙が来るのを心待ちにしていた。 I need some help with my work. 私の仕事には手助けがいる。 Talking of Professor Smith, his assistant is hard of hearing. スミス教授と言えば、彼の助手は耳が遠い。 This is a letter of Ryo's in his own handwriting. これは良の肉筆の手紙だ。 "If a photograph of the smiling face of your loved one stands on the altar at the funeral or on the family altar, when you put your hands together to pray, you can hear their voice, I think," he says. 「大切な人が笑っている写真が祭壇や仏壇に飾られていれば、手を合わせたときに故人の声が聞こえてくると思うんです」と彼は話す。 I'll win by whatever it takes. どんな手を使ってでも勝ちとってみせる。 He held out his hand and I took it. 彼は私の手にしっかりとしがみついた。 He signed the check. 彼は小切手に署名した。 The girl had a telescope in her hand. その女の子は手に望遠鏡を持っていた。 It's not easy to part with one's favorite possessions. 気にいったものはなかなか手放しがたいものだ。 Tony can play tennis very well. トニー君はとても上手にテニスをすることができる。 Will you stamp this letter for me? この手紙に切手を貼って下さい。 He started to say something, but I beat him to it. 彼が何か言いかけたが先手を打ってやった。 Blossoms have come out on the embankment. 花々が土手に咲いた。 My mother hates writing letters. 母は手紙を書くのが大嫌いです。 The maid was dead tired of her household chores. お手伝いさんは毎日の家事にすっかり飽きてしまった。 He speaks Japanese well, but I can't speak German. 彼は上手に日本語を話しますが、私はドイツ語を話せません。 He has a slight edge on you. 彼の方が君より一枚上手だ。 He left no stone unturned to carry out the plan. 彼はその計画を実行するためにあらゆる手段をつくした。 At least let me help carrying the table for you. せめてテーブルを運ぶのぐらい手伝わせて下さい。 He decided to have the operation. 彼は手術を受けることを決めた。 I sometimes write to my mother. 私はときどき母に手紙を書きます。 That's fairly reasonable. まあ手ごろな値段だな。 Excuse me, but do you need any help? もしもし、何か手伝うことがありますか。 I looked all over the house for that letter. その手紙を家中探した。 Please help me with this heavy baggage. この重い荷物を運ぶのを手伝ってくれませんか。 Do you have a pencil about you? 手もとに鉛筆をお持ちですか。 He remembers writing to her every week. 彼は、毎週彼女に手紙を書いたことを覚えています。 In the hands of a wise person, things become really simple. It's a mediocre person, pretending to be wise, that makes an easy thing sound difficult. 賢い人の手にかかると、物事は実にシンプルになる。簡単なことを難しく言うのが、賢いふりをした凡庸な人間だ。 You should receive the letter by next Monday. 次の月曜日までには手紙を受け取るはずです。 How did you get this money? どうやってこの金を手に入れたのか。 He is clumsy with his hands. 彼は手先が不器用だ。 How kind of you to help me! 私を手伝って下さってありがとうございます。 You must help your mother. あなたはお母さんを手伝わなければならない。 Come here and help me. ここへ来てそして私を手伝ってよ。 The opera singer held a charity concert of his own accord. オペラ歌手は自発的にチャリティーコンサートを開いた。 If you didn't have him to exchange letters with, you would be lonely. もしあなたが彼との手紙の交換ができなくなればあなたが寂しくなるだろう信じていたのです。 Excuse me, but I'm tied up now. すまないが今僕、手がいっぱいなのだ。 I was at a loss as to how I could lay my hands on the money. 私はどうお金に手をつけてよいのか途方にくれた。 He will soon be able to swim well. 彼はすぐ上手に泳げるようになるだろう。 She kept all medicine away from children. 彼女は薬を皆子供の手の届かない所に置いた。 Have it your way. 勝手にしたら、どうぞお好きなように。 Now, the situation is out of hand. 既に手に負えない状態だ。 How on earth did you get it? いったいそれをどうやって手に入れたのですか。 When, one day, computers undertake to translate literary works, it will be the end of literature as we know it. 将来、いつかコンピューターが文学作品の翻訳に着手するようになれば、われわれが知るような文学は最期を迎えることになるだろう。 Where is the ladies' room? I want to wash my hands. 女子用トイレはどこですか。私は手を洗いたい。 It isn't true that Jack is no good at music; on the contrary, he plays the piano well. ジャックが音楽が苦手なんてとんでもない、それどころか、ピアノを弾くのがうまい。 Will you honor this check? この小切手で支払いを認めてくれますか。 She is writing a letter now. 彼女は今手紙を書いているところです。 She sang better than him. 彼女は彼より上手に歌った。 The candidate waved his hand to whomever he saw. その候補者は会う人ごとに手を振った。 Please wait until I have finished writing this letter. この手紙を書き終えるまで待っていてください。 Please write a letter to me. 私に手紙を書いて下さい。 I am willing to help you. お手伝いしますよ。 We have the right to vote when we come of age. 私たちは成年に達すると選挙権を手にする。 She did me the courtesy of answering my letter. 彼女は丁重にも私の手紙に返事をくれた。 Don't touch me with your soapy hands. せっけんだらけの手で私にさわらないで。 He can bend an iron rod with his hands. 彼は素手で鉄の棒を曲げられる。 The driver increased his speed. 運転手はスピードを上げた。 This letter is addressed to you. この手紙は君宛てです。 We were supposed to help Tom yesterday afternoon. 私たちは昨日の午後トムを手伝うはずだった。 Our team defeated our opponent 5-4. 私たちのチームは5対4で相手を負かした。 I have tried every means imaginable. 考えられる限りあらゆる手段を試みた。 The moment he touched it, it blew up. 彼がそれに手を触れたとたんに爆発した。 Excuse me, but can you help me? すみませんが、手伝っていただけませんか。 She thought of the fine autumn day when she had rushed home from school with the good news; she was chosen to be on the relay team. 彼女は良い知らせを持って学校から家にとんで帰ったあの秋の日のことを考えた。彼女はリレーチームの選手に選ばれたのだった。 She had a little round object in her hand. 彼女は手に小さな丸いものを持っていた。 If there's anything I can do to help, please let me know. 私に手伝える事があれば、どのような事でもお知らせください。 The first time I held my girlfriend's hand was in the haunted house. 初めて彼女の手を握ったのは、お化け屋敷の中でした。 He reached out for the book. 彼はその本へ手を伸ばした。 Somehow the pitcher always proves a tough customer to me. あの投手とはどうも相性がよくない。 My father implied our summer trip was arranged. 夏の旅行の手はずはついていると父はほのめかした。 He was operated on yesterday. 彼は昨日手術を受けた。 Wash your hands before meals. 食事の前には手を洗いなさい。 I know how to write a letter in English. 私は英語の手紙の書き方を知っています。 Who wrote these two letters? この2通の手紙を書いたのは誰ですか。 When the next singer came on, it began to rain. 次の歌手が登場したとき、雨が降り出した。 I found a pair of gloves under the chair. イスの下にひと組の手袋を見つけた。 I visited the atelier of a painter that I had not visited in a long time. This painter had just acquired a new model and he was in a very good mood. 私はある画家のアトリエを久しぶりで訪ねたが、その画家は、新しいモデルを手に入れたばかりのところで、大いに上機嫌だつた。 How many pieces of baggage do you have? 手荷物はいくつ有りますか。 He is not the rough motorcycle gang member he was before. 彼は今では、以前のような手に負えない暴走族ではありません。 Athletic boys are popular with girls in American schools. アメリカの学校では男子の運動選手は女子に人気がある。 Tom is an excellent cricket player. トムは優秀なクリケット選手だ。 We should take the necessary steps before it's too late. 手後れにならないうちに、必要な措置を取るべきです。 I must put this letter into French by tomorrow. 私は明日までにこの手紙をフランス語に訳さなければならない。 You should set a good example to your children. 子どもには良い手本を示さなければならない。 Raise your hand. 手を上げなさい。 Don't put your greedy hands on my money. 私の金に意地汚く手を出すな。 He had to part with his house. 彼はいえを手放さなければならなかった。 You must reply to that letter. 手紙には返事を書かなきゃいけないよ。 He was walking with a stick in his hand. 彼はステッキを手に持って歩いていた。 The countries concerned settled the dispute by peaceful means. 関係諸国は平和的手段で紛争を解決した。 Mrs. Lee is a great talker. リイさんは話上手です。 I arranged catering for tomorrow's party. 明日のパーティーにはケータリングを手配しました。 She made herself useful about the room. 彼女はあれこれと家事の手伝いをした。 Tom held Mary's hand. トムさんはメアリさんの手を握りました。 Here are the number to my checks. これが私の小切手番号です。 Bill wrote the letter. その手紙はビルが書いた。 How many eggs were you able to get yesterday? 昨日いくつの卵を手に入れたか。 The host showed off his rare stamps to all his guests. 主人は自分の珍しい切手を客に見せびらかした。