Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I don't have the letter on me now. 今私はその手紙を身につけていません。 The drivers began arguing about who was to blame for the accident. 運転手たちはその事故でだれが悪いのかについて議論を始めた。 I'll never forget shaking the President's hand last year. 私は昨年大統領と握手したことを決して忘れないだろう。 He has such foreign books as you can't obtain in Japan. 彼は、日本では手に入らないような洋書を持っています。 He didn't reply to my letter. 彼は私の手紙に返事をしなかった。 The fans sought to shake the actress's hand. ファンがその女優に握手を求めた。 I want this letter opened now. 私は、この手紙を今開けてほしい。 I wonder how figure-skaters are able to keep from being dizzy when they spin really fast. フィギュアスケートの選手って、あんなに高速でくるくる回転してるのに、なんで目が回らずにいられるんだろう。 She tried to get whatever she wanted. 彼女は欲しい物は何でも手にいれようとした。 Father is busy writing letters. 父は手紙を書くのに忙しい。 All's fair in love and war. 恋と戦は手段を選ばず。 The country fell into the invader's hand. その国は侵略者の手に落ちた。 She sent me a letter. 彼女は私に手紙をくれた。 She handed him the key. 彼女は彼に鍵を手渡した。 From childhood I was fond of reading, and all the little money that ever came into my hands was laid out in books. 子供のときから私は読書が好きで、手に入るどんなわずかな金もみんな本に使ってきた。 It is right up his alley. 彼にはそんなことはお手の物だ。 Will you help me pick out a tie to go with this suit? このスーツに合うネクタイを選ぶのを手伝ってもらえませんか。 Now Beth enters, stage right! そこでベス下手より登場! He freely praised her. 彼は手放しで彼女を誉めた。 He is weak on names. 彼は名前を覚えるのが下手だ。 I have to remember to mail the letter. 私は忘れずに手紙を投函しなければならない。 He took me by the hand. 彼は私に手を掴んだ。 Then, while saying this, the memories of the men who had seduced her, her husband's colleague who had approached her as if it were a joke, the section chief with whom she had held hands, her relative who she had tried to kiss while she was drunk, shined a そして、そういいながら、自分を誘惑した男、戯談のようにいい寄った夫の同僚の一人、手を握った会社の課長、酔って接吻をしようとした親族の男などを、くだけた鏡に写っている記憶のように、きらきらと、閃かせた。 Just looking for someone to talk to. 話し相手が欲しいだけです。 I sympathized with them, and promised that I would do what I could to help. 私は彼らに同情し、私に出来ることは手伝うと約束した。 She held on to my hand tightly. 彼女は私の手にしっかりとしがみ付いた。 Will you please arrange for me to meet Mr Doi? 土井さんにお会いできるようにご手配いただけますか。 I put off answering the letter for a week. 私はその手紙に返事を出すのを1週間延期した。 If you don't keep your promises, people won't take you seriously. 約束を守らないと、みんなから相手にされなくなるぞ。 He neglected to write her. 彼は彼女に手紙を書くのをおこたった。 He won four successive world championships. 彼は世界選手権で4連覇を成し遂げた。 My brother may have to be operated on for the knee injury. 兄の膝は怪我で手術が必要かもしれない。 Her friend is a singer. 彼女の友達は歌手です。 He felt his way through the darkness. 彼は暗闇の中を手探りで進んだ。 My sister used to take care of the flower bed. 私の姉はよく花壇の手入れをしたものだった。 Who are you quarreling with? 喧嘩の相手はだれですか。 Ted is good at repairing watches. テッドは時計の修理が上手い。 People with amputated limbs continue to feel them as if they were still there. 手や足を切断した人はそれらがまだあるかのように感じ続ける。 He helped me do my homework. 彼は私が宿題をするのを手伝った。 He had his younger sister help him paint the wall of his room. 彼は妹に部屋の壁を塗るのを手伝ってもらった。 You had better get this letter registered for fear it should be lost. この手紙は紛失すると行けないから、書留にするがよい。 Bear in mind that, under such circumstances, we have no alternative but to find another buyer. そのような場合別の買い手を見つける以外に選択の余地はないという事を心に留めておきなさい。 Remember to mail the letter. 忘れずにその手紙を投函してください。 Spiders wait for insects to get caught in the webs. This is how they get their food. クモは昆虫が巣にかかるのを待つ。これがクモが食べ物を手に入れる方法だ。 Tom is a very good tennis player. トムはテニスがとても上手い。 She cooked the dinner herself. 夕食は彼女のお手製だった。 I am poor at tennis. 私はテニスが下手だ。 He is such a tall man that he can touch the ceiling. 彼は天井に手が届くほど背が高い。 I asked him to answer soon after he received my letter. 私の手紙を受け取った後すぐ返事をくれるよう、彼に頼んだ。 Thank you for making the arrangements. ご手配ありがとうございます。 She put the picture back in his hand. その写真を彼の手に返した。 The USA will only use air strikes in the country as a last resort. アメリカは最後の手段としてしかその国を空爆しないだろう。 "I'm afraid of having eye surgery." "It's no time to be saying that kind of thing. At this rate, you might lose your eyesight." 「目の手術とか怖い」「そんなこと言ってる場合じゃないでしょ。このままじゃ失明するかもしれないんだよ」 He went out of his way to assist me. 彼はわざわざ私を手伝ってくれた。 Language has, at the same time as being method of expressing one's thoughts, the side of being something used to think with. 言語というのは思考を表現する手段であると同時に言語を用いて思考するという側面がある。 If the price is reasonable, I want to buy the car. 値段が手ごろなら、その車を買いたい。 He stood up and reached for his hat on the table. 彼は立ち上がってテーブルの上の帽子を取ろうと手を伸ばした。 How long is it since you heard from him? あの人から手紙をもらってどれくらいになりますか。 Raise your hand if you have a question. 質問があれば手を挙げなさい。 Could you help me? お手伝いいただけますか。 Drop me a line. 手紙をくださいね。 Who wrote these two letters? この2通の手紙を書いたのは誰ですか。 I thought you might be able to give me a hand. あなたが手を貸してくれることができるのではないかと思っていました。 The English language is undoubtedly the easiest and at the same time the most efficient means of international communication. 英語は明らかに、最も簡単であると同時に最も効率の良い国際コミュニケーションの手段です。 Shall I help you look for your keys. 鍵を探すのを手伝いましょうか。 The plan has worked well as yet. 計画は今までのところ上手く行った。 You must keep your hands clean. 手はきれいにしておかなければなりませんよ。 She can play the piano well. 彼女はピアノが上手に引ける。 That folk singer is very popular with people in general. あのフォーク歌手は大衆に大変人気がある。 I'm sorry to trouble you. お手を煩わせて申し訳ありません。 He had no other resource but to run away. 彼は逃げる以外手だてがなかった。 That singer is very popular with young people. その歌手は、若者にとても人気がある。 I could see the rippling waves on my right. 右手に海のさざ波が見えてきたよ。 I followed my mother's example. 私は母を手本にした。 It was nice of you to go to so much trouble. ずいぶんお手間をかけさせまして、すみませんでした。 To put it briefly, she turned down his proposal. 手短に言えば、彼女は彼のプロポーズを断ったのだ。 He raised his hand and smiled. 彼は手を上げてにこっと笑った。 I'd like you to mail this letter. 私はあなたにこの手紙をポストに入れてもらいたいのです。 He had his older sister help him paint the wall of his room. 彼は姉に彼の部屋の壁を塗るのを手伝ってもらった。 Silk feels soft. 絹は手触りが柔らかい。 Are there any letters for me in today's mail? 今日の郵便物の中に私あての手紙がありますか。 John was beating the drums loudly. ジョンは派手にドラムを打ち鳴らしていた。 Nowadays few people can afford to employ a maid. 今日ではお手伝いさんを雇う余裕のある人は少ない。 I bought him a drink in return for his help. 手伝いのお礼として私は彼に一杯おごった。 Nancy, here's a letter for you. ナンシー、あなたに手紙が来てるよ。 He held the wheel with one hand and waved to me with the other. 彼は片手でハンドルを握り、もう一方の手を私のほうに振った。 Keep the dictionary ready at hand. いつも使えるようにその辞書を手元に置いておきなさい。 I haven't got time to deal with this letter. Could you deal with it? 僕はこの手紙を処理する時間が無い。君、処理してくれるかね。 Mrs. Wood was very good at cooking. ウッド夫人はとても料理上手でした。 If you are busy, I will help you. もしよろしければお手伝いしましょう。 I bought a pair of gloves. 私は手袋を買った。 I addressed the letter to my aunt. 私は叔母あてに手紙を出しました。 The moment they saw me, they waved. 彼らは私を見るとすぐに、手を振って合図をした。 The letter was wrongly addressed. その手紙は宛名が間違っていた。 He will be pleased to help you. 彼は喜んであなたを手伝います。 I tried to get it, but to no purpose. 私はそれを手に入れようとしたが、全く無駄だった。 He sent a letter addressed to his uncle. 彼はおじあてに手紙を出した。 She has as many stamps as I. 彼女は私と同じくらい切手を持っている。 I am willing to help you with your work. 私は喜んで君の仕事を手伝います。 If we hang tight, I'm sure we can make it through these bad times. 我々が手に手を取って一致団結すれば、きっとこの不況の時代も乗り切れるだろう。