Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The doctor made his patient relax before the operation. | その医者は手術の前に患者をリラックスさせた。 | |
| That was an excellent putt. | 上手なパットだね。 | |
| Your sister cannot swim well, can she? | あなたのお姉さんは上手に泳げないのですか。 | |
| I think he's a competent person. | 彼はやり手だと思う。 | |
| Her hands felt as cold as marble. | 彼女の手は冷たい大理石のような感じがした。 | |
| He's really selfish. | 本当に自分勝手だ。 | |
| She fumbled with a piece of paper. | あやふやな手つきで一枚の紙を動かした。 | |
| He angrily tore up the letter from her. | 彼は彼女からの手紙を怒って粉々に引き裂いた。 | |
| Sorry, I've got my hands full now. | すみません、今ちょっと手が離せないんです。 | |
| Politics is the science of how who gets what, when and why. | 政治学とは、誰が、いかにして、何を、何時そして何故、手に入れるかについての学問である。 | |
| When there's a man around, the work that can be done sure increases. | やっぱり男手があると、作業の幅が広がるねぇ。 | |
| I'll help. | お手伝いしますよ。 | |
| The man raised his hand to ask a question. | 彼は質問をするために挙手した。 | |
| She had a little round object in her hand. | 彼女は手に小さな丸いものを持っていた。 | |
| I remember mailing the letter. | 私は手紙を出したことを覚えている。 | |
| He reached across the table and shook my hand. | 彼はテーブル越しに手を差し出し、私と握手をした。 | |
| It'll be easy to find someone to rent this house. | この家はすぐ借り手が見つかるでしょう。 | |
| Her mother is writing a letter. | 彼女のお母さんは手紙を書いています。 | |
| I would like to get your latest catalogue. | あなたの最新のカタログを入手したいと思っています。 | |
| I'm just not cut out for this kind of work. | 私はただこの手の仕事に向いていないんです。 | |
| You are always wearing a loud necktie. | 君はいつも派手なネクタイをしている。 | |
| After the second innings, the opposing pitcher recovered too, and it turned into a pitching duel. | 2回以降、相手チームの投手も立ち直って、投手戦となった。 | |
| She is good at playing tennis. | 彼女はテニスをするのが上手です。 | |
| I'm introducing some pictures I took, dabbling in photography, along with my diary. | 下手の横好きで撮影している写真を日記とともに紹介しています。 | |
| The best way to write letters is to put down whatever is in your mind. | 手紙を書く際の最善の方法は、心にあることを何でも書き留めることだ。 | |
| Do you have any clue to the mystery? | この謎を解くのに何か手がかりがありますか? | |
| Let me help. | 手伝わせて。 | |
| The law is useless if it's too watered down. | 法律というものはあれこれと手加減し過ぎると何の役にも立たなくなる。 | |
| My sister never fails to write home once a month. | 妹は、月に1度家に必ず手紙を書く。 | |
| She played the heroine better than I. | 彼女は私よりも上手にヒロインを演じた。 | |
| To put it briefly, she turned down his proposal. | 手短に言えば、彼女は彼のプロポーズを断ったのだ。 | |
| Spiders wait for insects to get caught in the webs. This is how they get their food. | クモは昆虫が巣にかかるのを待つ。これがクモが食べ物を手に入れる方法だ。 | |
| It's beyond me. | それは私の手に余る。 | |
| I got a ticket for free. | 私はきっぷをただで手に入れた。 | |
| Ken threw a sushi party at his house. | ケンさんは家で手巻き寿司パーティをしました。 | |
| Your letter crossed mine. | あなたの手紙は私のと行き違いになった。 | |
| He is fast with his hand. | 彼はすぐに手を出す。 | |
| Who helps your mother? | 誰が母の手伝いをするの。 | |
| I'd like to treat you to lunch to thank you for all your help. | 手伝ってくれたお礼に、お昼をごちそうしたいのですが。 | |
| Was this letter written by Ken? | この手紙はケンによって書かれましたか。 | |
| It's not easy to come by watermelons at this time of year. | この季節にスイカを手に入れるのは容易ではない。 | |
| Brian is holding Kate's hands. | ブライアンがケイトの手を握り締めている。 | |
| In tears, she tore up his letter and threw it away. | 彼女は泣きながら、彼からの手紙をむちゃくちゃに引き裂いて捨てた。 | |
| I have no intention of lending this watch to anyone, much less parting with it. | 私は誰にもこの時計を貸すつもりはありません。ましてや手放すつもりなど毛頭ありません。 | |
| What's the date of the letter? | その手紙の日付はいつか。 | |
| He gave my hand a firm clasp. | 彼は私の手をしっかりと握った。 | |
| Please help me fill out this form. | この紙に記入するのを手伝ってください。 | |
| He was about to call her up, when her letter came. | 彼はまさに彼女に電話をかけようとしていた、するとそのとき、彼女からの手紙が来た。 | |
| The young man whom I employed as my assistant works very hard. | 私が助手に雇った青年はとてもよく働く。 | |
| Drop me a line. | 手紙を出しておくれ。 | |
| Nick can speak Portuguese very well. That's because he's been studying it for 5 years. | ニックはポルトガル語をとても上手に話せます。というのもブラジルで5年間勉強しているからです。 | |
| They are helping him to solve it, but, all the same, it is a hard problem. | 彼らは彼がそれを解決するのに手を貸しているが、それにしても難問だ。 | |
| I am good at speaking English. | 私は英語を話すのが上手だ。 | |
| His boast that he is the best pitcher is true. | 彼が最優秀投手だという自慢は本当だ。 | |
| Bear in mind that, under such circumstances, we have no alternative but to find another buyer. | そのような場合別の買い手を見つける以外に選択の余地はないという事を心に留めておきなさい。 | |
| She sent the letter by airmail. | 彼女は手紙をエアメールで送った。 | |
| I have never seen her help her father. | 私は彼女が父親を手伝うのを見たことがない。 | |
| Mother stood arms akimbo. | 母は両手を腰に当てひじを張ってたっていた。 | |
| She's famous as a singer but not as a poet. | 彼女は歌手としては有名ですが、詩人としては知られていません。 | |
| Finally she attained a position of power. | ついに彼女は権力の座を手に入れた。 | |
| He bit off more than he could chew. | 彼はできもしないことに手を出した。 | |
| In basketball, tall players have an advantage. | バスケットボールでは背が高い選手は有利だ。 | |
| I wish I could play the piano as well as Susie. | スージーほど上手にピアノをひけるとよいのだが。 | |
| We gave the performer a clap. | 我々はその演奏者に拍手をおくった。 | |
| Take every possible means. | 可能な限りの手段を講じろ。 | |
| Luckily, I was able to get the tickets yesterday. | 幸運にも、昨日切符を手に入れることができた。 | |
| Don't you find yourself reaching for things with '20% extra' written on them? | 20%増量って書いているとつい手が出ない? | |
| He has been writing a letter. | 彼は手紙を書き続ける。 | |
| This letter has no signature. | この手紙には署名がない。 | |
| Ann plays tennis very well. | アンはテニスがとても上手だ。 | |
| It is a lot of fun to read his letter sent to me every month. | 私に毎月送られてくる彼の手紙を読むのはとてもおもしろい。 | |
| I can't tie a very good knot. | 私は結び目をあまり上手にはつくらない。 | |
| I just want someone to talk to. | 話し相手が欲しいだけです。 | |
| We are glad to help you. | あなたのお手伝いができてうれしい。 | |
| To Bob's disappointment, several of those who had promised to help him afterwards backed out. | ボブががっかりしたことに、後で彼を手伝うと約束していた人の数人が約束を破った。 | |
| The player performed a wonderful feat. | その選手は妙技を演じた。 | |
| This house will let easily. | この家はすぐ借り手が見つかるでしょう。 | |
| Last night I wrote a letter. | 私は昨夜手紙を書きました。 | |
| He remembers writing to her every week. | 彼は、毎週彼女に手紙を書いたことを覚えています。 | |
| She is a singer whose reputation is growing fast. | 彼女は人気が急上昇の歌手だ。 | |
| For four years, he cut the grass at the original price, but I noticed that toward the end of that year, he had a helper with him quite often. | 4年間は彼は最初の値段で芝を刈ってくれたが、その年の終わりに彼はしょっちゅう手伝いを連れていることに気がついた。 | |
| I long for company. | 私は相手が欲しい。 | |
| It would be nice if you helped me a little. | 少し手伝いいただけると良いのですが。 | |
| At the funeral, the widow looked very dignified, with her black suit, hat and gloves. | お葬式で、未亡人は黒いスーツ、帽子そして手袋をしてとてもしっかりとして見えた。 | |
| If I knew her name and address, I could write to her. | もし彼女の住所氏名を知っていれば、私は彼女に手紙が書けるのだが。 | |
| She rides a motorcycle well. | 彼女はオートバイに上手に乗る。 | |
| She is not so much an actress as a singer. | 彼女は女優というよりはむしろ歌手だ。 | |
| He shook hands with the girl. | 彼はその少女と握手した。 | |
| He still holds the heavyweight title. | 彼はまだヘビー級の選手権を保持している。 | |
| He wrote to me to the effect that he would visit me. | 彼は私を訪れるという主旨の手紙をくれた。 | |
| He can't possibly write the letter by himself. | 彼が自分で手紙を書くはずがない。 | |
| Her letter cast a new light on the matter. | 彼女の手紙がその問題に新たな光を投げかけた。 | |
| She is good at playing tennis. | 彼女はテニスが上手です。 | |
| I have some correspondence to deal with. | 私は返事を書くべき手紙がいくらかある。 | |
| We wondered at his display of magic. | 私たちは彼の手品の実演に感嘆した。 | |
| Are you good at speaking Chinese? | 中国語を上手くしゃべれますか? | |
| Have you washed your hands yet? | もう手を洗ったかい。 | |
| Write to him right away. | すぐに彼に手紙を書きなさい。 | |
| He is a good listener but a poor speaker. | 彼は聞き上手だが、話すのは下手だ。 | |
| The letter was written by Bill. | その手紙はビルが書きました。 | |