UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '手'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Compare the style of those three letters.それら三通の手紙の文体を比較しなさい。
Two can play at that game.そのゲームなら相手になろう。
If you mess with drugs, you're asking for trouble.麻薬に手を出すとろくなことはない。
With his colored clothes, his long wig and his white gloves, one could guess he has run away from some kind of Disneyland.彼の色とりどりの服装、長いカツラ、白い手袋を見たら、ディズニーランドか何かから逃げ出してきたのかと思う人もいるだろう。
I shook hands with Jane.私はジェーンと握手をした。
There are photos of the singers who're featured in the magazine.これが雑誌で大きく取り上げられている歌手達の写真です。
When I tried to set the glass down in the sink my hand slipped and it shattered to pieces.ガラスのコップを流しにおこうとしたら手が滑って、ガシャッと割れた。
His mother used to be a singer.彼のお母さんは以前歌手だった。
He accompanies his words with blows.彼は口と手が同時に出てしまう人だ。
A growing child who is not full of beans probably needs medical attention.成長期で、元気のない子供は医者に手当してもらう必要があろう。
The priest skillfully drew a picture of a priest on a folding screen.坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた。
Will you remind me to mail these letters?これらの手紙を投函することを忘れていたら注意してくれませんか。
Tom isn't good at sports.トムはスポーツが苦手だ。
He left no stone unturned to carry out the plan.彼はその計画を実行するためにあらゆる手段をつくした。
Mr Brown is our financial adviser.ブラウンさんは我々の財政上の相談相手です。
Keep your hands off my daughter!俺の娘に手を出すな!
Let me help you with the dishes.皿を洗うのを手伝いましょう。
The garden is tended with great care.その庭は手入れが行き届いている。
Could you help?手伝ってくれますか。
It is believed that Mary is good at tennis.メアリーはテニスが上手だと信じられている。
I held onto the rope for as long as I could, but I finally had to let go.できるだけロープにしがみついたが、結局手を離した。
A good diplomat is a person who practices the technique of letting someone else let the cat out of the bag.上手い外交官は、人に秘密を漏らさせる手をいつも使う人である。
I had received the letter three days before.私はその手紙を3日前に受け取っていた。
With time on our hands now, let's do some good.いまは時間が手中にあるのだから、何かいいことをしよう。
The house whose roof you see beyond the bank is Mr Suzuki's.土手の向こうに屋根が見えるのが鈴木君の家です。
I received a letter from my mother yesterday.昨日母から手紙を受けとった。
He wants to be a tennis player.彼はテニスの選手になりたい。
How did you come by this painting?この絵をどうやって手に入れたのですか。
She writes to her parents once a week.彼女は週に1度両親に手紙を出す。
The doctor decided to operate at once.医師はすぐに手術をする事に決めた。
The servants tried to carry out their master's order.お手伝いさんたちは主人の命令を実行しようと努めた。
He has western books the like of which you can't get in Japan.彼は、日本では手に入らないような洋書を持っています。
No matter when you come, I'll play a game of Japanese chess with you.いつ来てくださっても、将棋の相手をしますよ。
The Lockheed scandal is a worldwide corruption scandal involving the major American plane manufacturer Lockheed. It came to light in February 1976 and revolved mainly around the acceptance of passenger plane contracts.ロッキード事件とは、アメリカの航空機製造大手のロッキード社による、主に同社の旅客機の受注をめぐって1976年2 月に明るみに出た世界的な大規模汚職事件。
I converted my yen into dollars.手持ちの円をドルに替えた。
I received your letter the day before yesterday.一昨日あなたの手紙を受け取りました。
I gave him three textbooks in exchange for his help.手伝ってもらった代わりに彼にテキストブックを3冊あげた。
If you want to skate well, you should take it up seriously.スケートが上手になりたいのなら、真剣に習い始めるべきだ。
I reminded him to write to his mother soon.私はかれにすぐに母親に手紙を書くように注意した。
I saw my sister tear up the letter.私は姉がその手紙をひきさくのを見た。
Where's the bathroom?お手洗いはどこですか。
He raised his hand to stop a taxi.彼はタクシーを止めるために手を上げた。
There is little sympathy in the letter.その手紙には同情がほとんどない。
She always keeps the garden.彼女はいつも庭の手入れをしている。
Politicians are good at raising money.政治家は資金集めが上手だ。
If I had known his address, I would have written.もし彼の住所を知っていたら手紙をかくだろう。
I put my gloves on inside out by mistake.間違えて手袋を裏返しにはめてしまった。
Does this letter have to be written in English?この手紙は英語で書かなければなりませんか。
These days more young husbands help their wives with housework.最近の若い夫の中には、妻の家事の手助けをする者が増えている。
He is out of control when drunk.彼は酔うと手がつけられない。
Write to him right away.すぐに彼に手紙を書きなさい。
He was always ready to help people in trouble.彼は困っている人にはいつも喜んで手を貸した。
She helps him.彼女が彼に手を貸します。
He may have read the letter.彼はその手紙を読んだかもしれない。
She will write to me as soon as she returns to her country.祖国に帰るとすぐに彼女は私に手紙をくれるだろう。
You can't eat your cake and have it.ケーキを食べてしまったら手に残らない。
Please write to me as soon as possible.できるだけ早く手紙をください。
He writes to me less and less often these days.最近彼から手紙が来ることはますます少なくなった。
The document passed into the enemy's hands.その文書は敵の手に渡った。
The relief pitcher was no substitute for the ace.その救助投手でエースの代わりはとても務まらなかった。
He was operated on yesterday.彼は昨日手術を受けた。
Some of my friends can speak English well.私の友人の何人かは英語を上手に話す事ができます。
Tom wrote a letter to Mary.トムはメアリーに手紙を書いた。
Mary always assists her boyfriend in doing his assignments.メアリーはボーイフレンドの宿題をいつも手伝っている。
My father could swim well when he was young.父は若いころ、上手に泳ぐことができた。
For four years, he cut the grass at the original price, but I noticed that toward the end of that year, he had a helper with him quite often.4年間は彼は最初の値段で芝を刈ってくれたが、その年の終わりに彼はしょっちゅう手伝いを連れていることに気がついた。
I expect that he will help us.彼が私たちを手伝ってくれると思う。
They did not like the way he threatened his opponents.対戦相手を脅すという彼のやり方を彼らは気に入らなかった。
I experienced a feeling of antipathy towards the speaker.私は話し手に対して反感を持った。
You might at least have said, "Thank you", when someone helped you.誰かが手伝ってくれたら、せめて「ありがとう」ぐらいは言ったって良さそうなものだったのに。
I can't reach the ceiling.私は天井まで手が届かない。
Remember to mail the letter.忘れずにその手紙を投函してください。
Don't say bad things about others behind their backs.相手のいないところで悪口を言うな。
I helped my father yesterday.私は昨日父を手伝いました。
I wrote to Mr Wood last week and asked him to give you a job on the farm.先週ウッドさんに手紙を書いて、農場で仕事をさせてくれるように頼んでおいたよ。
This task is too much for him.この仕事は彼には手に負えない。
He is a baseball player.彼は野球の選手です。
I am looking forward to your letter.あなたの手紙を私は楽しみに待っています。
He still has not written the letter.彼はまだ手紙を書いていない。
Mr Brown speaks Japanese very well.ブラウンさんは日本語を上手に話す。
The audience clapped when the concert was over.コンサートが終わると、聴衆は拍手を送った。
If by any chance he's busy, help him.万一彼が忙しいのなら、手伝いなさい。
Please explain the procedure.手順を説明していただけますか。
I helped my father wash his car.私は父が洗車するのを手伝った。
You can buy stamps at any post office.切手はどの郵便局でも買える。
The baby is too short to get at the drawer.赤ん坊は背が低くて引き出しに手が届かない。
I tried to get Charles to help me, but he wouldn't.チャールズに手伝わせようとしたのですが、手伝ってくれませんでした。
The President did me the courtesy of replying to my letter.会長は親切にも私の手紙に返事をくださった。
He stood up and reached for his hat on the table.彼は立ち上がってテーブルの上の帽子を取ろうと手を伸ばした。
I don't have a stamp collection, but I have a Japanese postcard collection that I could use as an excuse to invite her.切手のコレクションはもってないけど、日本の葉書きのコレクションをもっている。それを口実として、彼女を私の家に誘うことができると思う。
You are a good cook.料理が上手ですね。
The woman reached for the knife on the table.女はテーブルのナイフに手を伸ばした。
He shoved the letter into his pocket.彼は手紙をポケットにねじ込んだ。
He had to part with his house.彼は家を手放さなくてはならなかった。
I am not writing a letter.私は手紙を書いているところではない。
She entrusted her husband with a letter.彼女は夫に手紙を預けた。
I will help him tomorrow.私は明日彼を手伝います。
This would be a favor, which I would be pleased to return at any time.今回お手数をかけたことについて、いつかお返しをしたいと思っております。
Go find somebody who can help.誰か手伝える人を探してきて。
Tom is wearing gloves.トムは手袋をつけている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License