Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He certainly is smart. | 彼は実に如才ない男だ。 | |
| The boy was expelled from music school when he was 12. | 少年は十二才で音楽学校を退学させられた。 | |
| He is no less than a genius. | 彼は天才も同然だ。 | |
| He isn't the sort of man that boasts of his abilities. | 彼は自分の才能を鼻にかけるような男ではない。 | |
| In the U.S., most people can vote when they reach eighteen years of age. | アメリカではほとんどの人は18才になると投票することができます。 | |
| He is jealous of her talent. | 彼は彼女の才能に焼もちを妬いている。 | |
| The clumsy man envied her extraordinary talent. | その不器用な男は彼女の非凡な才能を羨んだ。 | |
| Sam joined the army when he was eighteen. | サムは18才で入隊した。 | |
| Ten years have passed since I came to Tokyo at the age of eighteen. | 私が18才の時に上京してから10年が過ぎた。 | |
| She is endowed with a talent for music. | 彼女は生まれつき音楽の才能に恵まれている。 | |
| Genius must be born, and never can be taught. | 天才は生まれるべきものであり、教えて作られるべきものではない。 | |
| I can't help admiring his talent. | 私は、彼の才能を賞賛せずにはいられない。 | |
| He came to Japan when he was a boy of ten. | 彼は10才のときに日本へ来た。 | |
| She is eight. | 彼女は8才だ。 | |
| I guess having zero shame is the price of genius. | 恥を知らないということが、天才の代償なんじゃないかと思う。 | |
| She just hides her light under a bushel. | 才能を隠しているだけなんだよ。 | |
| I have some good opinion of my son's ability. | 私はむすこの才能にいささか感心している。 | |
| For all his genius, he is as unknown as ever. | 彼の才能にもかかわらず、彼はあいかわらず、無名だ。 | |
| Tom has many talents. | トムには多くの才能がある。 | |
| Don't you think this is a good opportunity to show off your talents? | それはあなたの才能を示すよい機会だと思いませんか。 | |
| He is very talented musically, able to play at least 5 instruments. | 彼は非常な音楽的才能に恵まれており、少なくとも5種の楽器を演奏することができる。 | |
| My first impression was that he was a tactful politician. | 私の第一印象は、彼は如才ない政治家であるということでした。 | |
| Tom was the first one to recognize Mary's musical talent. | メアリーの音楽的才能を最初に見出したのはトムだった。 | |
| When I was young, I was a bit scruffy and there were times when I didn't take a bath for up to two weeks during the summer. | 俺は青二才の頃は蛮カラぶって真夏に二週間ほど、お風呂に入らなかったこともあった。 | |
| She attained the age of eighty one. | 彼女は81才になった。 | |
| I found him a genius at chemistry. | 彼が化学の天才であることに気づいた。 | |
| He is endowed with many talents. | 彼は多くの才能に恵まれている。 | |
| His son has a gift for music. | 彼のむすこには音楽の才能がある。 | |
| His success is not so much by talent as by effort. | 彼の成功は才能というよりむしろ努力によるものだ。 | |
| That's big talk for an upstart like you. | 青二才のくせに何を言うか。 | |
| Talented isn't the word for him. | 彼には才能があるという言葉ではまだ足りない。 | |
| The job drew out his talent. | その仕事に彼は才をふるった。 | |
| You have a gift for music. | 君には音楽の才能がある。 | |
| Don't smoke until you're 20 years old. | 20才になるまでタバコを吸ってはいけない。 | |
| She was over thirty when her artistic talent emerged. | 彼女の芸の才能が現れたのは30過ぎのことだった。 | |
| She has a genius for acting. | 彼女は演技の才能がある。 | |
| He is older than I by two years, but less tall than I. | 彼は僕より2才年上だが、僕よりも背が低い。 | |
| You don't have to be discouraged because you are not a genius. | あなたが天才でないからといって、がっかりする必要はありません。 | |
| He developed his talent for painting after fifty. | 彼は50歳をすぎてから絵を書く才能を発達させた。 | |
| You can put your talents to good use if you become a designer. | デザイナーになったら君の才能をよく生かすことが出来るだろう。 | |
| Genius and madness are but a hairbreadth away from each other. | 天才と狂気は紙一重。 | |
| She may well take pride in her talent. | 彼女が自分の才能を自慢するのももっともだ。 | |
| He is a genius at nitpicking. | 彼はあら探しの天才だ。 | |
| She displayed her talents. | 彼女は才能を発揮した。 | |
| Despite adversity, the ingenious man achieved worldwide fame. | 逆境にもかかわらず、その発明の才に富む男は世界的名声を手に入れた。 | |
| He always shows off his abilities. | 彼はいつも自分の才能を見せびらかす。 | |
| The girl lacked musical ability. | 少女は音楽的な才能に欠けていた。 | |
| This theory was first proposed by this 28 years old physicist. | その理論は28才の物理学者が初めて提唱した。 | |
| He is a mathematical genius. | 彼は数学の天才だ。 | |
| Men of genius are meteors destined to burn in order to illuminate their century. | 天才とは、彼らの世紀を照らして光輝くべく運命づけられた流星である。 | |
| How old is he? | 彼は何才ですか。 | |
| Some animals are endowed with special gifts. | 特殊な才能を与えられた動物もいる。 | |
| My brother has a gift for painting. | 弟には絵の才能がある。 | |
| Her son is a genius. | 彼女の息子は天才です。 | |
| He is my senior by three years. | 私より彼のほうが三才年上です。 | |
| I began driving our tractor when I was 12 years old to help my father out at harvest time. | 収穫期に父を手伝うために12才の時トラクターの運転を始めました。 | |
| Genius does what it must, and talent does what it can. | 天才はなすべきことをなし、芸能者は出来ることをする。 | |
| Genius has been defined as a supreme capacity for taking trouble. | 天才とは従来、先天的に絶大な努力をなし得る能力を備えた者との定義が下されてきた。 | |
| He's three years older than me. | 私より彼のほうが三才年上です。 | |
| Man has the gift of speech which no animal has. | 人間は、動物の持っていない言葉という才能をもっている。 | |
| One's success in life has little to do with one's inborn gift. | 人の出世は生まれながらの才能とはほとんど関係ない。 | |
| He has a great talent as a painter. | 彼は画家として大変な才能がある。 | |
| He has a genius for music. | 彼には音楽の才能がある。 | |
| I admire his talent. | 彼の才能にはおそれいったよ。 | |
| Genius is one per cent inspiration and ninety-nine per cent perspiration. | 天才は1パーセントが霊感であり、99パーセントは精進である。 | |
| No one in the neighborhood believed him to be a genius even after he had achieved world-wide fame. | 彼が世界的な名声を得た後も、近所の人は誰も彼を天才とは信じなかった。 | |
| He has some share of his father's genius. | 彼は父の天才を幾分受け継いでいる。 | |
| A facet of genius is the ability to provoke scandals. | 天才の一面は明らかに醜聞を起し得る才能である。 | |
| I learned to play guitar when I was ten years old. | 私は10才の時、ギターを覚えました。 | |
| What a genius he is! | 彼はなんという天才なんだろう。 | |
| She turned eighty-one. | 彼女は81才になった。 | |
| This theory originated with a twenty-eight year old physicist. | その理論は28才の物理学者が初めて提唱した。 | |
| He has a faculty for making other people happy. | 彼は他人を楽しくさせる才能を持っている。 | |
| There is no question as to her talent. | 彼女の才能に関しては疑問の余地が無い。 | |
| However you could say that being found hard to understand by the common folk for one's genius is fate. | しかし、天才であるが故に一般ピーポーから理解され難いというのは宿命とも言えるわ。 | |
| Everyone recognizes the boy as a real genius. | 誰もがその少年を本物の天才と認めている。 | |
| He has an aptitude for painting. | 彼は絵の才能がある。 | |
| He is endowed with unusual ability in mathematics. | 彼は非凡な数学的才能に恵まれている。 | |
| Gauss had an innate talent for mathematical problems. | ガウスには数学的な問題を考える生まれついた才能があった。 | |
| In Kabuki not only talent but also heredity counts. | 歌舞伎界では才能だけでなく世襲も重要だ。 | |
| He's a talented young director. | 彼は才能のある若い監督だ。 | |
| Sometimes the old landlady would come by and said "That child doesn't cry", but it was that my babysitting was godly. | 時々大家の婆さんが見にきて 「泣かない子ね」 と云ったが、私の子守は天才的に上手であった。 | |
| He is a man of musical ability. | 彼は音楽的才能のある人だ。 | |
| Young as he is, he is a man of ability. | 若いが、彼は才能がある男だ。 | |
| It is not too much to say that he is a genius. | 彼は天才と言っても過言ではない。 | |
| She has a remarkable capacity for learning languages. | 彼女には素晴らしい語学の才がある。 | |
| In order to bring out your talents to the full you need to a profession more suited to you, to find a new work place. | 自分の才能を思う存分生かすには、自分にもっとふさわしい職業、新しい職場を見つけることです。 | |
| He retired on a pension at the age of sixty. | 彼は60才で年金をもらって退職した。 | |
| The boy was good at mathematics so everybody considered him a genius. | その少年は数学が得意であったので、皆は彼を天才と思った。 | |
| He is not so much a genius as a hard worker. | 彼は天才というより努力家だ。 | |
| He must be about forty. | 彼は40才近いはずだ。 | |
| The public neglected his genius for many years. | 大衆は何年間も彼の優れた才能を無視した。 | |
| One's talent is in need of discipline. | 才能は訓練を必要とする。 | |
| Want of wit is worse than want of gear. | 才無しは財無しより、もっと始末が悪い。 | |
| Her genius makes up for her lack of experience. | 彼女の非凡な才能が経験不足を補う。 | |
| Tom has a natural talent. | トムには持って生まれた才能がある。 | |
| It is no exaggeration to call him a genius. | 彼を天才と呼んでも誇張ではない。 | |
| I feel admiration for his talent. | 彼の才能に敬服しています。 | |
| His musical ability was fostered in Vienna. | 彼の音楽の才能はウィーンではぐくまれた。 | |
| Edison was not a bright student. | エジソンは秀才ではなかった。 | |