Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Paul's knowledge of creative bookkeeping has been the secret of his ability to get all the staffing he needs. | ポールは会計報告の裏面操作について知識があったので、その隠れた才能を発揮して必要なものを全て手に入れていた。 | |
| He has a genius for music. | 彼には音楽の才能がある。 | |
| The scholar carried out his lifework at the age of seventy. | その学者は70才でライフワークを完成した。 | |
| His ability in mathematics is outstanding. | 彼の数学の才能はずば抜けている。 | |
| His success is attributed more to hard work than to genius. | 彼の成功は天才よりも努力に帰する。 | |
| That he is a genius is clear to everyone. | 彼が天才であることは誰の目にも明らかだ。 | |
| Einstein was a mathematical genius. | アインシュタインは数学の天才だった。 | |
| She's eight years old. | 彼女は8才だ。 | |
| When I was young, I was a bit scruffy and there were times when I didn't take a bath for up to two weeks during the summer. | 俺は青二才の頃は蛮カラぶって真夏に二週間ほど、お風呂に入らなかったこともあった。 | |
| He retired on a pension at the age of sixty. | 彼は60才で年金をもらって退職した。 | |
| Jim can be said to be a man of many talents. | ジムは多才な人といってもいいだろう。 | |
| He was reputed to be a genius. | 彼は天才と言われていた。 | |
| The ingenious man received the prestigious award for the first time. | 発明の才に富むその男性がその権威ある賞を初めて受賞した。 | |
| He has some share of his father's genius. | 彼は父の天才を幾分受け継いでいる。 | |
| You should harmonize your ambitions with your abilities. | 自分の才能に合った望みを持て。 | |
| She is far from being richly gifted. | 彼女は才能に恵まれているどころではない。 | |
| Blessed are those who have no talent! | 持って生まれたる特殊の才能なき者は幸いなるかな。 | |
| She is what we call a talented woman. | 彼女はいわゆる才女である。 | |
| I have a natural ability in mathematics. | 僕は生まれつき数学の才能がある。 | |
| He is the only one of my friends that is talented. | 私の友人の中で才能があるのは彼だけだ。 | |
| He longed for her talented skills. | 彼は彼女の恵まれた才能にあこがれを抱いた。 | |
| The world has paid due recognition to her ability. | 世間は彼女の才能を十分認めた。 | |
| Don't be discouraged because you are not very talented. | あまり才能がないからといってがっかりしてはいけない。 | |
| Her talent blossomed early. | 彼女の才能は幼くして開花した。 | |
| He has an outstanding talent for music. | 彼には傑出した音楽の才能がある。 | |
| He is my senior by three years. | 私より彼のほうが三才年上です。 | |
| What a genius he is! | 彼はなんという天才なんだろう。 | |
| He has natural gifts. | 彼には天賦の才がある。 | |
| One's success in life has little to do with one's inborn gift. | 人の出世は生まれながらの才能とはほとんど関係ない。 | |
| He is a man of great capacity but of little ability. | 彼は偉大な才能の持ち主だが、やり手ではない。 | |
| He has an extraordinary faculty for mathematics. | 彼は並外れた数学の才能を持っている。 | |
| Early in life he showed a talent for painting. | 彼は若いころから絵の才能をあらわした。 | |
| Don't smoke until you're 20 years old. | 20才になるまでタバコを吸ってはいけない。 | |
| You should choose a job in relation to your talents and interests. | 自分の才能や興味に関連して仕事を選ぶべきだ。 | |
| She really showed her stuff in the English speech contest. | 彼女は英語のスピーチコンテストでいかんなくその才能を発揮した。 | |
| She is a lady of business acumen. | 彼女は鋭い商才の持ち主だ。 | |
| She has an extraordinary ability in music. | 彼女は非凡な音楽の才能を持っている。 | |
| I will be fourteen years old tomorrow. | 私は明日14才になります。 | |
| You can't keep a good man down. | 才能ある者を抑えておくことはできない。 | |
| Everyone says that Kate is a genius and will have a successful future. | ケイトは天才で前途有望だと、みんな言っています。 | |
| It is a pity that a man of your ability should remain unknown to the world. | あなたほどの才能の持ち主が世間に知られずにいるのは惜しいことです。 | |
| She is endowed with a talent for music. | 彼女は生まれつき音楽の才能に恵まれている。 | |
| In order to bring out your talents to the full you need to a profession more suited to you, to find a new work place. | 自分の才能を思う存分生かすには、自分にもっとふさわしい職業、新しい職場を見つけることです。 | |
| Edison was an inventive genius of the United States. | エジソンは米国の発明の天才であった。 | |
| He is not what is called a genius. Rather, he is a hard worker. | 彼はいわゆる天才ではない。むしろ彼は努力家なのだ。 | |
| He has many talents. | 彼には多くの才能がある。 | |
| The boy was good at mathematics so everybody considered him a genius. | その少年は数学が得意であったので、皆は彼を天才と思った。 | |
| Gauss had an innate talent for mathematical problems. | ガウスには数学的な問題を考える生まれついた才能があった。 | |
| She's five years younger than him. | 彼女は彼より5才年下だ。 | |
| However you could say that being found hard to understand by the common folk for one's genius is fate. | しかし、天才であるが故に一般ピーポーから理解され難いというのは宿命とも言えるわ。 | |
| She is endowed with a special talent. | 彼女は特別な才能を持っている。 | |
| He is a genius in a sense. | 彼はある意味では天才だ。 | |
| He is little short of a genius. | 彼はほとんど天才です。 | |
| This theory originated with a twenty-eight year old physicist. | その理論は28才の物理学者が初めて提唱した。 | |
| He is a mathematical genius. | 彼は数学の天才だ。 | |
| He is jealous of her talent. | 彼は彼女の才能に焼もちを妬いている。 | |
| His voice broke when he was twelve. | 12才の時彼は声変わりした。 | |
| Tom has a natural talent. | トムには生まれ持った才能がある。 | |
| He is six years older than I. | 彼は私より6才年上だ。 | |
| Who do you think is the best coach in the NFL? | NFLで一番才能のあるコーチは誰だと思いますか。 | |
| He is excellent at finding fault with other people. | 彼は揚げ足とりの天才だ。 | |
| She is a kind of genius. | 彼女はある種の天才です。 | |
| Talent for music runs in their blood. | 音楽の才能が彼らの血に流れている。 | |
| The public neglected his genius for many years. | 大衆は何年間も彼の優れた才能を無視した。 | |
| He was along toward fifty. | 彼は50才近かった。 | |
| He thought that he was a genius. | 彼は自分が天才であると思っていた。 | |
| She is no spring chicken, she is at least thirty. | 彼女はもう若くない。少なくとも30才だ。 | |
| She has a great faculty for music. | 彼女は音楽に優れた才能がある。 | |
| To put it briefly, he lacks musical ability. | 端的に言って、彼には音楽の才能がない。 | |
| In the U.S., most people can vote when they reach eighteen years of age. | アメリカではほとんどの人は18才になると投票することができます。 | |
| Edison was an ingenious person. | エジソンは発明の才のある人物だった。 | |
| If you became a designer, you could make better use of your talents. | デザイナーになったら君の才能をよく生かすことが出来るだろう。 | |
| My first impression was that he was a tactful politician. | 私の第一印象は、彼は如才ない政治家であるということでした。 | |
| He's two years older than me. | 彼は僕より2才年上である。 | |
| A facet of genius is the ability to provoke scandals. | 天才の一面は明らかに醜聞を起し得る才能である。 | |
| He makes good use of his talents. | 彼は自分の才能をうまく使う。 | |
| She was a genius in mathematics. | 彼女は数学の天才だった。 | |
| John is not so much a genius as a hard worker. | ジョンは天才というより努力家だ。 | |
| He is said to be a genius. | 彼は天才だと言われている。 | |
| He's two years older than me, but he's shorter. | 彼は僕より2才年上だが、僕よりも背が低い。 | |
| Selling products sometimes requires having a stroke of genius. | 製品販売には天才的手腕が必要なときもある。 | |
| He is able in business. | 彼は商才にたけている。 | |
| Not all of us are born with musical talent. | われわれのすべてが生まれつき音楽の才があるわけではない。 | |
| In Japan children as young as 3 begin violin lessons. | 日本では3才でバイオリンの練習を始める。 | |
| He may be a genius. | 彼は天才かもしれない。 | |
| In general, it may be said that he is a genius in music. | 一般には、彼は音楽の天才だと言ってよい。 | |
| He is far from a genius. | 彼は天才なんてとんでもない。 | |
| She said she was twenty years old, which was not true. | 彼女は20才だと言ったが、それは嘘だった。 | |
| One's talent is in need of discipline. | 才能は訓練を必要とする。 | |
| He has a faculty for making other people happy. | 彼は他人を楽しくさせる才能を持っている。 | |
| That boy has a great talent. | その子どもにはすばらしい才能がある。 | |
| You don't have to be discouraged because you are not a genius. | あなたが天才でないからといって、がっかりする必要はありません。 | |
| He is a man of ability. | 彼は才能のある人だ。 | |
| She is a gifted artist. | 彼女は才能豊かな画家さ。 | |
| It is not because he had a faculty for business but because he was lucky that he succeeded in business. | 彼が事業に成功したのは、商才があったからではなく、運がよかったからである。 | |
| He has no capacity to be a teacher. | 彼には教師たる才能がない。 | |
| She has a remarkable capacity for learning languages. | 彼女には素晴らしい語学の才がある。 | |
| What a genius he is! | 彼って超天才じゃん! | |
| Both of them are very brilliant. | 彼等二人はとても才能のある人である。 | |
| He did justice to his talent. | 彼は才能を十分に発揮した。 | |