Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Mind your own business. | 自分の事に打ち込みなさい。 | |
| How many satellites have been put into orbit round the earth? | 地球を回る起動上にはいくつの衛星が打ち上げられてますか。 | |
| It causes quite a sensation when Nomo pitches a no-hitter. | 野茂が打者をおさえると観客がわきあがります。 | |
| You had better make a clean breast of everything. | 君はすべてのことを打ち明けるほうがよい。 | |
| In Singapore, a way to punish criminals is to whip them. | シンガポールでは罪人を鞭打ちで処罰する。 | |
| It's a typo. Sorry. | 打ち間違いです。すみません。 | |
| The rain is beating against the windows. | 雨が窓に向かって打ち付けている。 | |
| In tennis and ping-pong backhand the hand is turned backwards in making the stroke. | テニスやピンポンのバックハンドでは手は球を打つ際逆向きになる。 | |
| We took action immediately so that things wouldn't get worse. | 事態が悪化しないように即座に手を打った。 | |
| As soon as their meeting was over, they set to work. | 打ち合わせが終わるとすぐに、彼らは仕事に取りかかった。 | |
| The lilies have been beaten down by the rain. | 百合が雨のために打ち倒されてしまった。 | |
| Her mother's death was a blow to the little girl. | 母親の死は少女にとって打撃であった。 | |
| Tom passed away getting struck by lightning on the beach. | トムは海岸で雷に打たれて命を落とした。 | |
| The news dashed our hopes. | その知らせは私たちの希望を打ち砕いた。 | |
| His bread is buttered on both sides. | 牡丹餅で腰打つ。「諺」 | |
| A man of straw is worth a woman of gold. | わらの男でも金の女の値打ちがある。 | |
| Since I became relatively unconcerned about hurting other people's feelings, sending an email has also become easier. | 最近は他人を傷つけることを比較的気にしなくなったので、そういう点ではメール打つのも気楽になったよ。 | |
| Among the people of the colonies suffering under Earth's tyranny a force emerges intending to overthrow the status quo through terrorism. | 地球側の圧政に苦しむコロニーの人々の中で、テロによる現状打破を目論む勢力が誕生。 | |
| He always behaved badly to me. | 彼はいつも私に対してひどい仕打ちをした。 | |
| I managed to overcome the difficulty. | 私はその困難に打ち勝つことができた。 | |
| She gave him a slap in the face. | 彼女は彼の顔に平手打ちを食らわせた。 | |
| When it comes to good quality wine, no country can rival France. | 良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。 | |
| I am learning how to type. | わたしはタイプの打ち方を習っている。 | |
| He hit the ball with his racket. | 彼はラケットでボールを打った。 | |
| The gold was beaten into thin plates. | 金は打ち延ばされ薄い板になった。 | |
| They can overcome their fear. | 彼らは自分の恐怖に打ち勝つことができる。 | |
| The batter was out. | 打者はアウトになった。 | |
| The new boxer outboxed the champion. | 新進ボクサーがチャンピオンに打ち勝った。 | |
| The deterioration of corporate earnings has yet to bottom out. | 企業収益の悪化はまだ底を打っていない。 | |
| The cruel man beat the dog with a whip. | その残酷な男は犬をムチで打った。 | |
| Closer examination revealed that the skull had been crushed by some heavy blow. | 調べを進めるうちに、頭蓋骨が、何か重い一撃を受けて打ち砕かれているのが明らかになった。 | |
| The ship's captain ordered the radio operator to send a distress signal. | 船長は無線通信士に遭難信号を打つように命令した。 | |
| We must try to break the deadlock. | われわれは局面の打開を図らなくてはならない。 | |
| He is the leading hitter of the Pacific League at present. | 彼は目下パリーグの首位打者だ。 | |
| She unburdened her heart to her friends. | 彼女は彼女の心の中を友人たちに打ち明けた。 | |
| I'd like you to send this telegram at once. | この電報をすぐに打っていただきたい。 | |
| Gambling brought about his failure. | 博打で彼は失敗した。 | |
| Her death is a blow to my feelings. | 彼女の死はぼくの気持ちには打撃です。 | |
| I'm going to get going before this feeling goes!! Well they do say "Strike while the iron is hot". | この気持ちが冷めないうちにがんばります!!「鉄は熱いうちに打て」といいますから。 | |
| No country can match France's good quality wine. | 良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。 | |
| Our top priority is to settle this dispute once and for all, so we are ready to meet them halfway. | 我々の至上命題はこの紛争にすっぱりと終止符を打つことであって、そのために妥協点を探ることも辞さない。 | |
| I tried to sound out his views. | 彼の考えを打診しようとした。 | |
| Try sounding him out and see if he'll come around. | 彼に打診して、賛成してくれるかどうか確かめてみなさい。 | |
| If our last batter had not finally hit a home run, our team would have lost the game. | もし最終打者がホームランを打たなかったら、我がチームは試合に負けていただろう。 | |
| Make a clean breast of your secrets. | 秘密を残らず打ち明けなさい。 | |
| The artificial satellite launched at the cost of the welfare budget did not work properly. | 福祉予算を犠牲にして打ち上げられた人工衛星は、正常に動作しなかった。 | |
| He had bruises all over his body after the fight. | けんかの後、彼は体中に打撲を負っていた。 | |
| The nail that sticks up gets hammered down. | 出る釘は打たれる。 | |
| Tom hit a triple. | トムは3塁打を打った。 | |
| The clock struck ten. | 時計が10時を打った。 | |
| The pheasant would not be shot but for its cries. | 雉も鳴かずば打たれまい。 | |
| Words may pass but blows fall heavy. | 言葉は消え去っても、打撃はおもくるしく残る。 | |
| He batted three runners home. | 彼が打ってランナーを3人生還させた。 | |
| The note is embossed with the school emblem. | その便せんには校章が打ち出しにされている。 | |
| Type this letter for me. | この手紙をタイプで打ってください。 | |
| He accidentally hit his thumb with the hammer. | 彼は過って親指を金槌で打ち付けた。 | |
| I have a bruise. | 打撲傷があります。 | |
| The economies were hit hard by energy price increases. | 東アジアの経済はエネルギー価格の上昇で大きな打撃を受けた。 | |
| Tom has been struck by lightning three times. | トムは3回も雷に打たれたことがある。 | |
| They defeated our team by three goals. | 彼らは我々のチームを3ゴール差で打ち負かした。 | |
| A satellite was launched into orbit to monitor melting glaciers. | 溶け続ける氷河を監視するために、人工衛星が軌道に打ち上げられた。 | |
| My only distraction is the game of Go. | 碁を打つのが私の唯一の娯楽だ。 | |
| There's an apostrophe missing. "It's and "its" are different." -- I know. It was a typing error. | 「そこアポストロフィが抜けてる。it's と its は違うんだよ」「分かってる。打ち間違えただけ」 | |
| The police were unable to cope with such violence. | 警察はそういう暴力と太刀打ち出来なかった。 | |
| We were all ears when he started to tell us his secret. | 彼が秘密を打ち明け始めるとみんな聞き耳をたてた。 | |
| Why of course, that's what the "surprise" means. | 当然よ、抜き打ちなんだもの。 | |
| Our army took the kingdom by surprise. | 我が軍はその王国を不意打ちにした。 | |
| You can type, can't you? | タイプは打てますね。 | |
| The rain is beating against the window. | 雨が窓に打ち付けている。 | |
| I felt my heart beating wildly. | 私は自分の心臓が激しく打っているのがわかった。 | |
| He took me aside in order to whisper in my ear. | 彼は耳打ちしようと私をわきの方へ連れていった。 | |
| The slugger was easily put out. | 強打者が簡単に凡退した。 | |
| He was overcome by a feeling of melancholy. | 彼は憂うつな感情に打ちのめされた。 | |
| He surprised his opponent. | 彼は敵に不意打ちを食らわせた。 | |
| The rebel concealed his ambition to destroy the regime. | 反乱軍の兵士が政権を打倒する野望を隠していた。 | |
| He made a quick response. | 彼はすぐに相づちを打った。 | |
| This old building isn't worth fixing up. It would be better to tear it down. | この古い建物は修理する値打ちがない。引き倒す方がよろしい。 | |
| I anticipated his question. | 私は彼の質問の先手を打った。 | |
| They overcame many inveterate superstitions. | 彼らは多くの根深い迷信に打ち勝った。 | |
| He hit a speed ball with his bat. | 彼は速球をバットで打った。 | |
| Go is my only distraction. | 気晴らしと言えば碁を打つことぐらいだ。 | |
| He is hardly friendly with his fellow workers. | 彼は同僚となかなか打ち解けない。 | |
| ALS had made his hands and arms too weak to hold a pen or to type. | ALSのために、彼の手や腕はペンを握ったりタイプを打ったりすることができないほど弱くなってしまっていた。 | |
| The clock has just struck ten. | 時計がたった今十時を打った。 | |
| It isn't worth repairing this car. | この車は修理するだけの値打ちはない。 | |
| It is characteristic of the fork ball, one of baseball's change-ups, that a ball that flew straight will drop suddenly just before the batter. | フォークは野球の変化球の一つで、真っすぐに飛んできた球が打者の前で急にすとんと落ちるのが特徴です。 | |
| He is completely absorbed in his business. | 彼はすっかり商売に打ち込んでいる。 | |
| He dealt me a blow on the shoulder. | 彼は私の肩をいっぱつ打った。 | |
| She was burning to tell the secret. | 彼女は秘密を打ち明けたくてうずうずしていた。 | |
| I arranged the business with Mr Brown. | その仕事をブラウン氏と打ち合わせた。 | |
| Lucky at cards, unlucky in love. | 博打で幸運、恋愛で不運。 | |
| Ayano tutted, making a sour face. | 苦虫を噛みつぶしたような顔で、綾乃ちゃんは舌打ちした。 | |
| The new boss wasn't very social with his employees. | 新任の上司は部下とあまり打ち解けてない。 | |
| I was thrown off guard. | 不意打ちを食う。 | |
| She could not cope with anxiety. | 彼女は心労に打ち勝てなかった。 | |
| She heaved her chest. | 彼女は胸を波打たせた。 | |
| He is inaccessible to his employees. | 彼は従業員と打ち解けない。 | |
| She could not get over her fear of the dark. | 彼女は暗闇の恐怖に打ち勝つことができなかった。 | |
| The rockets were fired from a launching pad. | ロケットは発射台から打ち上げられた。 | |
| At last he unfolded his plans for their future. | とうとう彼は彼らの将来に対する計画を打ち明けた。 | |