Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The first baseman tagged the runner out. | 一塁手は、走ってきた打者にタッチしアウトを取った。 | |
| Come on, get it off your chest. | さあ、すっかり打ち明けなさい。 | |
| She wired she was coming soon. | 彼女はすぐいくと電報を打った。 | |
| It seems that Wataru devoted himself to his studies. | わたるは、研究に打ち込んでいたいたらしい。 | |
| John was beating the drums loudly. | ジョンは派手にドラムを打ち鳴らしていた。 | |
| My relationship with Tony has lasted twenty-five years now, and I don't know whether to end it next spring or not. | 私とトニーの関係は今では25年になるが、来春それに終止符を打つべきかどうかわからないでいる。 | |
| The rebel concealed his ambition to destroy the regime. | 反乱軍の兵士が政権を打倒する野望を隠していた。 | |
| In Singapore, a way to punish criminals is to whip them. | シンガポールでは罪人を鞭打ちで処罰する。 | |
| I tried to sound out his views. | 彼の考えを打診しようとした。 | |
| We were all ears when he started to tell us his secret. | 彼が秘密を打ち明け始めるとみんな聞き耳をたてた。 | |
| She is devoted to sport. | 彼女はスポーツに打ちこんでいる。 | |
| She unburdened herself of her terrible secret. | 彼女は自分の恐ろしい秘密を打ち明けた。 | |
| I was thrown off guard. | 不意打ちを食う。 | |
| Since I became relatively unconcerned about hurting other people's feelings, sending an email has also become easier. | 最近は他人を傷つけることを比較的気にしなくなったので、そういう点ではメール打つのも気楽になったよ。 | |
| Tom hit a triple. | トムは三塁打を打った。 | |
| The group was planning a bull session to talk about the upcoming party. | あのグループは近く開催するパーティーについての打ち合わせをしようとした。 | |
| The clock struck ten. | 時計が10時を打った。 | |
| He drove in a nail with his hammer. | 彼はハンマーでくぎを打ち込んだ。 | |
| He is hardly friendly with his fellow workers. | 彼は同僚となかなか打ち解けない。 | |
| He hammered nails into the plank. | 板にくぎを打ち込んだ。 | |
| Down with the Government! | 政府打倒。 | |
| He batted .343 with 54 home runs. | 彼の打率は3割4分3厘で、ホームランは54本であった。 | |
| No country can match France's good quality wine. | 良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。 | |
| Why of course, that's what the "surprise" means. | 当然よ、抜き打ちなんだもの。 | |
| I had a whiplash injury two months ago. | 2か月前にむち打ち症をやりました。 | |
| He took me aside in order to whisper in my ear. | 彼は耳打ちしようと私をわきの方へ連れていった。 | |
| Something must be done immediately to deal with this problem. | この問題は早急に手を打つ必要がある。 | |
| Tom passed away getting struck by lightning on the beach. | トムは海岸で雷に打たれて命を落とした。 | |
| "Clean up in front of the shop first." "OK!" "Sprinkle some water out there too." | 「とりあえず店の前、掃除しといてくれ」「了解!」「打ち水も頼む」 | |
| I felt my heart beat violently. | 私は心臓が激しく打つのを感じた。 | |
| Diplomatic dialogue helped put an end to the conflict. | 外交的な対話によって、その紛争に終止符を打つことができた。 | |
| Are you able to type? | 君はタイプライターを打つことができるか。 | |
| I clapped my hands. | 私はぽんと手を打った。 | |
| Tanks and planes may defeat the troops but they cannot conquer the people. | 戦車や飛行機は軍隊を打ち破ることはできようが、国民を征服することはできない。 | |
| She could not cope with anxiety. | 彼女は心労に打ち勝てなかった。 | |
| A satellite was launched into orbit to monitor melting glaciers. | 溶け続ける氷河を監視するために、人工衛星が軌道に打ち上げられた。 | |
| We were awed into silence when we heard the story. | 私たちはその話を聞いたとき、畏敬の念に打たれてしまった。 | |
| That kid got a slap from his mother for being rude. | その子はお行儀悪くして母親に平手打ちされた。 | |
| He did me a great wrong. | 彼は私にひどい仕打ちをした。 | |
| The rain is beating against the window. | 雨が窓に強く打ちつけている。 | |
| In order to overcome the data gap, I developed a simple methodology. | データギャップを打開するように簡単な方法論を開発した。 | |
| I'm going to get going before this feeling goes!! Well they do say "Strike while the iron is hot". | この気持ちが冷めないうちにがんばります!!「鉄は熱いうちに打て」といいますから。 | |
| You had better make a clean breast of everything. | 君はすべてのことを打ち明けるほうがよい。 | |
| He batted three runners home. | 彼が打ってランナーを3人生還させた。 | |
| Anyway, I'm glad you were able to broach this difficult subject. | とにかく、言いづらい事を打ち明けてくれてうれしいよ。 | |
| The gold was beaten into thin plates. | 金は打ち延ばされ薄い板になった。 | |
| We must make arrangements with them beforehand. | 前もって彼らと打ち合わせをしておかなくてはならない。 | |
| She unburdened her heart to her friends. | 彼女は彼女の心の中を友人たちに打ち明けた。 | |
| They overcame many inveterate superstitions. | 彼らは多くの根深い迷信に打ち勝った。 | |
| A man of straw is worth a woman of gold. | わらの男でも金の女の値打ちがある。 | |
| The batter was out. | 打者はアウトになった。 | |
| Taken by surprise, I was at a loss for what to answer. | 不意を打たれて、私は返事に困った。 | |
| He got over the difficulties. | 彼はその困難に打ち勝った。 | |
| The launching of artificial earth satellites is commonly looked upon as an exploration of space. | 人工地球衛星の打ち上げは、普通宇宙探求のために行われるものと見なされている。 | |
| The time has come for mankind to put an end to the madness and immorality of the arms race. | 軍備競争の狂気と不道徳に終止符を打つ時が、人類にやってきた。 | |
| Slapped on the face, I didn't fight back. | 顔に平手打ちされたけれども、私は抵抗しなかった。 | |
| There's an apostrophe missing. "It's and "its" are different." -- I know. It was a typing error. | 「そこアポストロフィが抜けてる。it's と its は違うんだよ」「分かってる。打ち間違えただけ」 | |
| He was much affected by the sad news. | 彼はその悲しいニュースに強く心を打たれた。 | |
| She will worm the secret out of him. I had better trust her with it at once. | 彼女は彼からその秘密を引き出すだろう。今すぐ彼女に打ち明けた方がいい。 | |
| It was a great blow to us. | それは私達にとってひどい打撃だった。 | |
| I had a little fever, I felt my heart beat violently. | 私は少し熱があった、私は心臓が激しく打つのを感じた。 | |
| The pheasant would not be shot but for its cries. | 雉も鳴かずば打たれまい。 | |
| Waves were battering the shore. | 波が海岸に激しく打ち寄せていた。 | |
| I have no one to confide in. | 私には秘密を打ち明けて相談できる人がいない。 | |
| There was complete silence. You could hear a pin drop. | あたりは水を打ったように静かだった。 | |
| However he wasn't seriously hurt and got away with light bruising. | しかし彼に大きなけがはなく、軽い打撲傷で済んだ。 | |
| His bread is buttered on both sides. | 牡丹餅で腰打つ。「諺」 | |
| I confided my troubles to him. | 私は彼に心配事を打ち明けた。 | |
| They say the gods smite evil with thunderbolts. | 諸神は悪を雷で打つという。 | |
| The strong yen was a fatal blow to the company. | 円高はその会社にとって致命的な打撃だった。 | |
| It proved to be the deathblow to their plan. | それは彼らの計画にとって壊滅的な打撃となった。 | |
| I wish he had gotten a hit in the bottom half of the seventh inning. | 彼が7回の裏にヒットを打ってくれていたらな。 | |
| The boxer was hit on the chin and went down for the count. | ボクサーはあごを打たれて、カウントアウトになった。 | |
| The economies were hit hard by energy price increases. | 東アジアの経済はエネルギー価格の上昇で大きな打撃を受けた。 | |
| It causes quite a sensation when Nomo pitches a no-hitter. | 野茂が打者をおさえると観客がわきあがります。 | |
| We anticipated where the enemy would attack. | 敵が攻撃しそうなところに先回りして手を打っておいた。 | |
| I have a bruise. | 打撲傷があります。 | |
| The boat was cast ashore. | ボートは岸へ打ち上げられた。 | |
| The manager sent the bunt sign to the batter. | 監督は打者にバントのサインを送った。 | |
| They did away with the bad habit. | 彼らはその悪習を打破した。 | |
| A moon rocket will be launched tonight. | 月ロケットが今晩打ち上げられるだろう。 | |
| Icebergs had been grounded on the beach. | 氷山が海岸に打ち上げられていた。 | |
| Playing go is my only recreation. | 碁を打つことが私の唯一の楽しみだ。 | |
| The artificial satellite was launched into the orbit. | 人工衛星が軌道に向けて打ち上げられた。 | |
| Every team was defeated without exception. | どのチームも例外なく打ち負かされた。 | |
| It was a blow to us. | それは我々にとって大打撃であった。 | |
| They set off fireworks. | 彼らは花火を打ち上げた。 | |
| Oh? You can type without looking at the keyboard. That's cool! | へー、キーボード見ないで文字打てるんだ。スゴイわねー。 | |
| The new secretary types faster than the old one. | 今度の事務員の方が前の事務員よりタイプを打つのが速い。 | |
| The clock has just struck three. | 時計がちょうど3時を打った。 | |
| I was hitting the slots, and before I knew it, it's this time already. | スロットを打っているうちに、あれよあれよと今の時間です。 | |
| Her death is a blow to my feelings. | 彼女の死はぼくの気持ちには打撃です。 | |
| This dress is a good bargain. | この服はお値打ち品です。 | |
| The rain whipped against the window. | 雨が窓を打った。 | |
| The clock has already struck noon. | 時計はすでに正午を打った。 | |
| His wife was weighed down with various worries. | 彼の妻はさまざまな心配事に打ちひしがれていた。 | |
| At last he unfolded his plans for their future. | とうとう彼は彼らの将来に対する計画を打ち明けた。 | |
| They arranged for the picnic. | 彼らはピクニックの打ち合わせをした。 | |
| The accident destroyed all his hopes for success. | 思いがけない事故で彼の成功への夢は打ち砕かれてしまった。 | |
| They overcame the enemy. | 彼らは敵に打ち勝った。 | |