Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Midterm exams start next week. Just cramming the night before won't get you ready. There'll be a lot of tough questions. You should start studying today. 来週から中間テストだ。一夜漬けじゃ、太刀打ちできない問題ばかりだぞ。今日から始めろよ。 Icebergs had been grounded on the beach. 氷山が海岸に打ち上げられていた。 John and Cathy have different tastes and different characters. Trying to get them together is like putting a square peg in a round hole. ジョンとキャシーは興味も性格も違う。その二人を一緒にさせようとするのは丸穴に角釘を打つようなものだ。 He hit an easy fly. 彼は凡打を打ち上げた。 I have a strong backhand. 俺はバックで打つ方が得意だな。 She was reluctant to reveal her secret. 彼女は秘密を打ち明けるのに気が進まなかった。 A man's worth lies in what he is, not in what he has. 人の値打ちは、其の財産でなく人柄にある。 Ichiro hit an eye-popping double. バッターのイチローは、目の覚めるような2塁打を打った。 In Singapore, a way to punish criminals is to whip them. シンガポールでは罪人を鞭打ちで処罰する。 The rain whipped against the window. 雨が窓を打った。 The thief-taker arrested many thieves at the same time. 岡っ引きは泥棒を一網打尽に逮捕した。 Currently, he's our best batter. 彼は目下首位打者だ。 John was beating the drums loudly. ジョンは派手にドラムを打ち鳴らしていた。 He is very mercenary. あいつはとても打算的だ。 The police were unable to cope with such violence. 警察はそういう暴力と太刀打ち出来なかった。 They arranged for the picnic. 彼らはピクニックの打ち合わせをした。 He made a motion that we stop and rest awhile. 彼は打ち切って、ひとまず休息しようという動議を出した。 I used to type my letters, but now I use a word processor. 手紙はタイプで打っていたが、今はワープロを使う。 The pheasant would not be shot but for its cries. 雉も鳴かずば打たれまい。 I managed to overcome the difficulty. 私はその困難に打ち勝つことができた。 I confided my troubles to him. 私は彼に心配事を打ち明けた。 His indignation got the better of him. 彼の憤慨は彼を打ちまかした。 He hammered nails into the plank. 板にくぎを打ち込んだ。 The news was a blow to him. その知らせは彼にとって打撃だった。 Tom bats 4th in our team. 我がチームではトムが4番を打つ。 They will not stand for such treatment. 彼らはこのような仕打ちに我慢できないだろう。 If our last batter had not hit a home run, team would have lost the game. 僕らのチームの最後のバッターがホームランを打たなかったら、試合に負けていただろう。 Place this merchandise slip into the time stamp, and the date and time will be impressed. この商品管理伝票をこのタイムスタンプに差し込むと日付と時刻が打刻されます。 France can't be matched for good wine. 良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。 The rain is beating against the windows. 雨が窓に向かって打ち付けている。 He hit three home runs, scoring eight runs. 彼はホームラン3本を打ち、8点を稼いだ。 His wife was weighed down with various worries. 彼の妻はさまざまな心配事に打ちひしがれていた。 The hard work was worthwhile because I passed the exam. 猛勉強も、受験に受かったから、それだけの値打ちがあった。 The launching of artificial earth satellites is commonly looked upon as an exploration of space. 人工地球衛星の打ち上げは、普通宇宙探求のために行われるものと見なされている。 He hit the ball with his racket. 彼はラケットでボールを打った。 Each sheet bears a number in sequence. 用紙は順に番号が打ってある。 When it comes to good quality wine, no country can rival France. 良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。 He is not only a good batter but also a wonderful defense. 彼はよい打者であるだけでなくすばらしい守備の選手でもある。 He drove in a nail with his hammer. 彼はハンマーでくぎを打ち込んだ。 She hit the ball hard. 彼女はボールを強く打った。 I wired him a message of congratulation on his graduation. 私は彼の卒業祝いに電報を打った。 Go is my only distraction. 気晴らしと言えば碁を打つことぐらいだ。 Our army took the kingdom by surprise. 我が軍はその王国を不意打ちにした。 They overcame many inveterate superstitions. 彼らは多くの根深い迷信に打ち勝った。 He is putting on an act for you. 彼は君のために一芝居打っているんだよ。 I am learning how to type. わたしはタイプの打ち方を習っている。 He revealed the secret to her when nobody was by. そばに誰もいないときに彼は秘密を打ち明けた。 She told her troubles to him. 彼女は彼に悩みを打ち明けた。 Today, to send a telegram in the States to anywhere in the world, all you have to do is to give the message over the telephone. 今日では、アメリカで世界中のどこへ電報を打つにも電話で通信文を告げるだけでよい。 Open your heart and tell me everything. 本心を打ち明けて全てを話してくれ。 If the ball hits you somewhere else than on the head or hands, you're out. 頭部と手以外なところに球に打たれると失格されます。 The ship's captain ordered the radio operator to send a distress signal. 船長は無線通信士に遭難信号を打つように命令した。 He grimaced as if memories of his bitter past were crashing like waves inside his head. 辛い過去の記憶が波のように彼の頭の中に打ち寄せているのか、彼は渋面をつくった。 I felt my heart beating wildly. 私は自分の心臓が激しく打っているのがわかった。 Something must be done immediately to deal with this problem. この問題は早急に手を打つ必要がある。 ALS had made his hands and arms too weak to hold a pen or to type. ALSのために、彼の手や腕はペンを握ったりタイプを打ったりすることができないほど弱くなってしまっていた。 Playing go is my only recreation. 碁を打つことが私の唯一の楽しみだ。 Who hit the home run? 誰がホームランを打ったのですか。 We made arrangements to meet at 6 p.m. on Monday. 我々は月曜日の午後6時に会う打ち合わせをした。 For the first time a satellite was launched into orbit. 初めての人工衛星が起動に向けられて打ち上げられた。 I felt my heart beating violently. 僕は心臓が激しく打っているのを感じた。 Playing go is my favorite pastime. 碁を打つことが一番の気晴らしだ。 I gave it a try figuring that anything is worth a try. But putting together a program like this is something I'm no match for. 物は試しにやってはみたけれど、このプログラムつくり、僕が太刀打ちできるような簡単なものじゃなかったね。 He got over the difficulties. 彼はその困難に打ち勝った。 She gave me such a sincere welcome that I was at home with her immediately. 彼女は私を心から歓迎してくれたので、私はすぐに彼女と打ちとけました。 It's really unbearable to see him looking so down-and-out. 尾羽打ち枯らした彼の姿を見るのは忍びないね。 The new boxer outboxed the champion. 新進ボクサーがチャンピオンに打ち勝った。 How can you break the news to her? どうやって彼女に打ち明けろというんだい。 The poem worked on her heart. その詩は彼女の心を打った。 It is characteristic of the fork ball, one of baseball's change-ups, that a ball that flew straight will drop suddenly just before the batter. フォークは野球の変化球の一つで、真っすぐに飛んできた球が打者の前で急にすとんと落ちるのが特徴です。 The economies were hit hard by energy price increases. 東アジアの経済はエネルギー価格の上昇で大きな打撃を受けた。 At last he unfolded his plans for their future. とうとう彼は彼らの将来に対する計画を打ち明けた。 The allies defeated the evil empire in the fierce battle. 同盟国はその激しい戦いで悪の帝国を打ち破った。 If something goes wrong, you should attend to it at once. 何か上手くいっていないことがあるなら、直ぐに手を打つべきである。 She sent me an urgent telegram. 彼女は私に至急電報を打ってきた。 He is inaccessible to his employees. 彼は従業員と打ち解けない。 I should have told you everything earlier. あなたにはもっと早く全てを打ち明けるべきだった。 We banqueted on lobster that night. その夜我々は大エビに舌鼓を打った。 It causes quite a sensation when Nomo pitches a no-hitter. 野茂が打者をおさえると観客がわきあがります。 Bill missed the first ball. ビルは第1球を打ちそこなった。 He was heartbroken. 彼は悲しみに打ちひしがれた。 Fashion designers are breaking with tradition. ファッション・デザイナーたちは伝統を打破しています。 In the patient's body the pulse began beating again. 患者の体内で再び脈打ち始める。 Diplomatic dialogue helped put an end to the conflict. 外交的な対話によって、その紛争に終止符を打つことができた。 This antique clock is worth one thousand dollars. この古時計は1000ドルの値打ちがある。 Will you help me get over the difficulties? 私が困難に打ち勝つ手伝いをしてくれませんか。 Type this letter for me. この手紙をタイプで打ってください。 She was wounded by a shot in the leg. 彼女は足を打たれてけがいる。 He is hardly friendly with his fellow workers. 彼は同僚となかなか打ち解けない。 I'm going to get going before this feeling goes!! Well they do say "Strike while the iron is hot". この気持ちが冷めないうちにがんばります!!「鉄は熱いうちに打て」といいますから。 No country can match France's good quality wine. 良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。 The time has come for mankind to put an end to the madness and immorality of the arms race. 軍備競争の狂気と不道徳に終止符を打つ時が、人類にやってきた。 Let's give Tom a surprise welcome party. トムのために不意打ちの歓迎パーティーをやろう。 She revealed her secret to us. 彼女は私達に秘密を打ち明けた。 Don't degrade yourself by telling such a lie. そんなうそをついて自分の値打ちをさげるな。 You'd better see a doctor and get a shot. 医者に行って注射を打ってもらったほうがいいよ。 He had just finished his homework when the clock struck ten. 時計が10時を打ったとき彼はちょうど宿題を終えたところだった。 What strikes me here is people's friendliness. 当地で私の心を打つ物と言えば、みんなが親切なことです。 It seems that Wataru devoted himself to his studies. わたるは、研究に打ち込んでいたいたらしい。 I think this book is worth reading. この本は読む値打ちがあるとおもう。