Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He must be crazy to treat his parents like this. 自分の両親をこんな風に扱うなんて、彼は気が狂っているに違いない。 How shall we deal with this problem? この問題をどうやって扱いましょうか。 Zoology and botany deal with the study of life. 動物学と植物学は生命の研究を取り扱っている。 She treats me as if I were a baby. 彼女は私をまるで赤ん坊のように扱う。 We should try to treat everybody with justice. 私たちはすべての人を公平に扱うようにすべきだ。 The lady tolerated the man. 婦人はその男を寛大に扱った。 Tom is a hard man to deal with. トムは扱いにくい男だ。 It's shameful to treat a child so cruelly. 子供をあんなに残酷に扱うなんて恥ずかしいことだ。 We treated him in the politest manner possible. 私達はできる限りの丁寧な態度で彼を取り扱った。 He doesn't know how to handle children. 彼は子供の扱い方を知らない。 Such a problem is hard to deal with. このような問題は扱いにくい。 Don't treat me like a child. 私を子供のように扱わないで。 In order to put into application the case of treating Japanese, Masato Hagiwara all by himself wrote an additional chapter 12 for Japan that is not in the original book. 日本語を扱う場合にも応用できるように、訳者のひとりである萩原正人が、日本向けに原書にはない12章を書き下ろしました。 Nowadays parents treat their children more as equals than they used to and the child is given more freedom to make his or her own decisions in life. この頃、親たちは子供たちを以前よりもっと大人として扱い、子供には自分で人生上の選択をする自由が今まで以上に与えられている。 Although I am her elder, she treats me as if I were her servant. 私は彼女よりも年上なのに、彼女は私をまるで召使いのように扱う。 They dealt with the prisoners kindly. 彼らは捕虜を親切に扱った。 In that country I was a foreigner and was treated as such. あの国では、私は外国人だったのでそれなりに扱われた。 I object to being treated like a child. 子供扱いはごめんだよ。 Mr Brown is a wool merchant. ブラウンさんは羊毛を扱う商人です。 He treats me like a child. 彼は私を子供扱いする。 Deal in top of the line of goods. 最高の品を扱う。 This is important enough for separate treatment. これは別に扱わなくてはならないほど重要だ。 We don't carry leather goods. ここでは革製品は扱っていません。 I'll treat this play simply as a tragedy. 私はこの演劇を単に悲劇として扱うつもりだ。 He complained that he was unfairly treated. 彼は不公平な扱いを受けていると不平を言った。 I refuse to be treated like a slave by you. 君に奴隷のような扱いをされるなんて、まっぴらだ。 For safety purposes, please make sure to read the instruction manual before using this product. 安全のため、本製品をご利用になる前に必ず取扱証明書をお読みください。 He handles horses well. 彼は馬の扱いがうまい。 Her boss is hard to deal with. 彼女の上司は扱いにくい。 I'm begging you, could you stop treating me like a pet? お願いですから犬猫扱いするのやめて貰えますか。 If you behave like a lackey, you'll be treated like a lackey. 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 Teachers should treat all their students impartially. 教師はすべての生徒を不公平なく扱うべきだ。 Compared with the old model, this is far easier to handle. 古い機種に比べてこちらのほうがずっと扱いやすい。 We insisted on rich and poor being treated alike. 私たちは金持ちも貧乏人も同じように扱われると主張した。 He was an engineer and was treated as such. 彼は技師だった、それで技師として扱われた。 She didn't know what to do with the problem. 彼女はその問題をどう扱うべきかわからなかった。 I treated her as my own daughter. 私は彼女を実の娘のように扱った。 You can't treat the class as a whole, but must pay attention to each member. クラスを全体として扱ってはいけません。それぞれの生徒に注意を向けなければいけません。 We'll deal with this problem in Chapter 3. この問題は第3章で扱います。 The girl treated her horse kindly. その少女は馬をやさしく扱った。 He deals antiques in Osaka. 彼は大阪で骨董品を扱っている。 He was treated terribly. 彼は、ひどい扱いを受けていた。 You do things too sloppily. Please do things more carefully. お前は物を雑に扱い過ぎる。もっと丁寧にやれよ。 The prisoners were treated with monstrous cruelty. 囚人たちは恐ろしいほど残忍に扱われた。 This book deals with the uses of atomic power. この本は原子力利用を取り扱っている。 You may only borrow my camera if you are careful with it. 大事に扱ってくれさえすれば、私のカメラを貸してあげよう。 She is a lady and expects to be treated as such. 彼女は淑女であり、淑女としての扱いを期待している。 Zoology deals with the study of animal life. 動物学は動物の研究を扱う。 So valuable were the books that they were handled with the greatest care. その書物はとても貴重だったので、最も大切に取り扱われた。 Life is as a box of matches. Treating it cautiously is foolish, not treating it cautiously is dangerous. 人生は一箱のマッチに似ている。重大に扱うのはばかばかしい。重大に扱わねば危険である。 He handled the tool skillfully. 彼はその道具を上手に扱った。 Who can best handle the problem? 誰がその問題をうまく取り扱えるだろう。 You have a way with women. 君は女性の扱い方がうまい。 I don't like being treated like a child. 私は子ども扱いされるのが嫌いです。 He is an old man and should be treated as such. 彼は老人なのだから、それなりに扱わなければいけない。 He is a director, and should be treated as such. 彼は理事なので、それにふさわしい扱いを受けるべきである。 Whoever the representative is from their division, treat him well. 代表の人間が彼らの部署の誰であろうと、大切に扱え。 Tom always treats me like a child. トムはいつも私を子供扱いしてくる。 What kinds of goods do you sell in your shop? お宅のお店ではどんな商品を扱っていますか。 That aircraft company deals in freight only. その航空会社は貨物のみを扱っている。 You never used to treat me like this. あなたは昔私をこんなふうに扱わなかった。 I object to being treated like a child. 私は子供のように扱われるのには反対だ。 I have a strong objection to being treated like this. こんなふうに扱われるのは絶対にいやです。 This book deals with facts. この本は事実を扱っている。 She was pleased to be treated as a guest. 客として扱われて、彼女は満足だった。 We must deal fairly with these people. これらの人々を公平に扱わなくてはならない。 This situation requires nice handling. この事態は慎重な取り扱いを要する。 He noted that the problem must be handled carefully. 彼はその問題は慎重に扱わなければならないと述べた。 You should treat this information in the main body of the text, not in the notes. この情報は注釈ではなく本文で扱うべきだ。 At that shop they deal in kitchen utensils. その店では、台所用品を扱っている。 Refer to the instructions to fix the refrigerator. 冷蔵庫を修理するなら取扱い説明書を参考にしなさい。 Treat your servant more kindly. 召使いをもっと親切に扱いなさい。 So valuable were books that the greatest care was taken of them. 書物は非常に貴重だったので、最も大切に取り扱われた。 Refer to the instructions to fix the refrigerator. 冷蔵庫を修理するなら取り扱い説明書を参照しなさい。 Don't trifle with such serious matters. そんな重要な問題をいいかげんに扱ってはいけない。 There are more children's stories about the fear of being left home alone. 家に一人残される怖さを扱った子供の話がふえている。 I have told you how to treat customers. 顧客の扱い方をお話した。 Let's talk about what to do with the stranger. その見知らぬ人をどう扱うべきか話し合おう。 While a brain operation is being performed, both doctors and nurses must handle the patient with kid gloves and yet with all speed practical. 脳手術の最中は、医者も看護婦も慎重に、しかもできるだけ迅速に患者を扱わなければならない。 This store has a variety of spices. この店はいろいろなスパイスを扱っている。 He was respected as a hero because he defended his country against the invaders. 彼は侵略者から国を守ったので英雄として扱われている。 Don't treat me the same way you would treat a child. 私を子供のように扱わないで。 She is used to handling this machine. 彼女はこの機械を扱うのに慣れている。 He received rough treatment. 彼は乱暴な扱いを受けた。 Convenience stores and supermarkets can sell medicine since 2009. 2009年からスーパーやコンビニが薬を扱うことができる。 If you treat him fairly, he will be fair with you. 彼を公平に扱いなさい、そうすれば彼はあなたに公平になるでしょう。 Where is the nearest lost and found? 一番近い遺失物取扱所はどこですか。 The impact of Emmet's theory on physics has been widely discussed, but this is not my concern in this paper. エメット理論が物理学に与えたインパクトについては広く議論されているが、この論文では扱わない。 She can't stand being treated like a child. 彼女は子供のように取り扱われることには我慢ならない。 Parents should deal fairly with their children. 親は子供達を公平に扱うべきだ。 The original book dealt primarily with the natural language processing of English. 原書では主に英語を対象とした自然言語処理を取り扱っています。 They deal in rice at that store. あの店は米を扱っている。 He is a scholar, and ought to be treated as such. 彼は学者だから、学者として扱うべきだ。 Scientists deal mainly with physical matters. 科学者は主として物質の問題を取り扱う。 It's a crime the way he treats his children. 彼の子供の扱い方ときたらひどいものだ。 Handle it with great care. 十分注意してそれを扱いなさい。 The teacher handles his pupils well. あの先生は生徒の扱い方がうまい。 Refer to the instruction manual if you need to fix the refrigerator. 冷蔵庫を修理するなら取り扱い説明書を参照しなさい。 Teachers should deal fairly with their students. 先生は生徒を公平に扱うべきだ。 She is good with kids. 彼女は子供の扱いを心得ている。