Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Don't trifle with such serious matters. | そんな重要な問題をいいかげんに扱ってはいけない。 | |
| She is a lady and expects to be treated as such. | 彼女は貴婦人であり、そのような人として扱われるものと思っている。 | |
| I don't like being treated like this. | 私はこんなふうに扱われるのはいやです。 | |
| This problem is akin to the one we had last year. | この問題は昨年私達が扱った問題と類似している。 | |
| This aircraft company deals with freight only. | この航空会社は貨物輸送だけを取り扱っています。 | |
| If you act in such a childish way, then you will be treated as child. | そんな子供じみたことしてたら子供扱いされるぞ。 | |
| Few people can run the machine as well as Mr Smith. | スミスさんほどうまくその機械を扱える人はいない。 | |
| He accused us of wronging him. | 彼は私たちが彼を不当に扱ったと言って私達を非難した。 | |
| This book deals with anthropology. | この本は人類学を扱っている。 | |
| "It's the age of BL!" "bee elu?" "Yup, Boy's Love. Books and such dealing with romance between boys." | 「時代はBLだよ」「びーえる?」「そう。ボーイズラブ。男の子同士の恋愛を扱った本とかのことだ」 | |
| How shall we deal with this matter? | この問題をどのように扱いましょうか。 | |
| Don't treat me the same way you would treat a child. | 僕を子供扱いするなよ。 | |
| While a brain operation is being performed, both doctors and nurses must handle the patient with kid gloves and yet with all speed practical. | 脳手術の最中は、医者も看護婦も慎重に、しかもできるだけ迅速に患者を扱わなければならない。 | |
| This inn gives good service. | この旅館は客の扱いがよい。 | |
| I'm begging you, could you stop treating me like a pet? | お願いですから犬猫扱いするのやめて貰えますか。 | |
| This book deals with the new theory of linguistics. | この本は言語学の新しい理論を扱っている。 | |
| I don't like being treated like a child. | 私は子供扱いされるのが好きではない。 | |
| It is not my purpose to investigate the impact of Emmet's theory on biology. | エメット理論が生物学に与えたインパクトに関しては扱わない。 | |
| How shall we deal with the problem? | この問題をどう扱いましょうか。 | |
| There points can be brought under the same heading. | これらの点は同じ項目にまとめて扱うことができる。 | |
| This shop carries men's clothing. | この店は紳士用品を扱っている。 | |
| We should try to treat everybody with justice. | 私たちはすべての人を公正に扱うようにすべきだ。 | |
| He was an engineer and was treated as such. | 彼は技師だった、それで技師として扱われた。 | |
| The trunk was too heavy for him to manage. | そのトランクは重すぎて彼は扱いかねた。 | |
| You can't kick me around any more. | もうこれからは俺を粗末には扱えないぞ。 | |
| I object to being treated like that. | 私はそのように扱われることに反対する。 | |
| The original book dealt primarily with the natural language processing of English. | 原書では主に英語を対象とした自然言語処理を取り扱っています。 | |
| Social securities are not something that should be trifled with. | 社会保障は軽々しく扱える問題ではない。 | |
| The police are treating his death as a case of murder. | 警察は彼の死を殺人事件として扱っている。 | |
| Parents should deal fairly with their children. | 親は子供達を公平に扱うべきだ。 | |
| Just as you treat me, so I will treat you. | 君たちが私を扱うように私は君たちを扱うつもりだ。 | |
| The document clearly spells out the correct procedure for dealing with complaints. | この書類に苦情の取り扱いかたが丁寧に説明してある。 | |
| When we deal with people, it would be wise to try to separate the sheep from the goats without letting them know it. | 人を扱うさいには、どちらにも、それとかわらないようにして、善人と悪人を区別するようにするほうが賢明であろう。 | |
| You have a way with women. | 君は女性の扱い方がうまい。 | |
| The girl treated her horse kindly. | その少女は馬をやさしく扱った。 | |
| I was treated like a child by them. | 私は彼らに子供扱いされた。 | |
| The United Nations will deal with that international problem. | 国連はその国際問題を扱うだろう。 | |
| Forks and chopsticks became popular because they could easily handle hot food. | フォークやはしは、熱い食べ物を容易に扱うことができるために、一般に用いられるようになった。 | |
| They deal in software products. | 彼らはソフトウエア製品を扱っている。 | |
| How shall we deal with this problem? | この問題をどうやって扱いましょうか。 | |
| We deal here with Emmet's 'dyad' style first presented in his experimental works in the late sixties. | ここでは60年代後半のエメットの実験的な作品で初めて提示されたダイアド・スタイルを扱う。 | |
| Computers will save you much time and energy when you deal with figures and graphs. | コンピューターを使えば数字やグラフを扱うときに多くの時間と労力が省ける。 | |
| Don't treat me the same way you would treat a child. | 私を子供のように扱わないで。 | |
| You should write HANDLE WITH CARE on the parcel that contains the teacups. | ティーカップの入っている小包には取り扱い注意とかくべきです。 | |
| He complained of having been treated unfairly. | 彼は不公平に扱われたのに不平を言った。 | |
| I treated her as my own daughter. | 私は彼女を実の娘のように扱った。 | |
| This is the way he treated me. | こんな風に、彼は私を扱った。 | |
| We will deal with this problem in Chapter Three. | この問題は第3章で扱います。 | |
| The teacher handles his pupils well. | あの先生は生徒の扱い方がうまい。 | |
| He is a VIP and we must treat him as such. | 彼は要人だから、そのように扱わねばならない。 | |
| This book only goes down to World War II. | この本は第二次大戦までしか扱っていない。 | |
| He is sick and should be treated as such. | 彼は病気なので、そのように扱うべきである。 | |
| I object to being treated like a child. | 子供扱いはごめんだよ。 | |
| Treated roughly, the cup has some cracks. | 手荒に扱われたので、カップにはいくつかひびが入っている。 | |
| She has a wonderful hand with children. | 彼女は子供の扱いがうまい。 | |
| I have no idea how to do deal with my daughter. | 私は娘をどう扱ったらよいのか全然わからない。 | |
| I refuse to be treated like a slave by you. | 君に奴隷のような扱いをされるなんて、まっぴらだ。 | |
| If you treat him fairly, he will be fair with you. | 彼を公平に扱いなさい、そうすれば彼はあなたに公平になるでしょう。 | |
| The teacher didn't do her justice. | 先生は彼女に正当な取り扱いをしなかった。 | |
| The youngster resented being treated as a coward. | その若者は臆病者扱いをされて腹をたてた。 | |
| Teachers should treat all their students impartially. | 教師はすべての生徒を不公平なく扱うべきだ。 | |
| Tom always treats me like a child. | トムはいつも私を子供扱いしてくる。 | |
| She is good with kids. | 彼女は子供の扱いを心得ている。 | |
| She can't stand being treated like a child. | 彼女は子供のように取り扱われることには我慢ならない。 | |
| You should treat the girl kindly. | その少女をやさしく扱ってあげなさい。 | |
| There are more children's stories about the fear of being left home alone. | 家に一人残される怖さを扱った子供の話がふえている。 | |
| She is a lady and expects to be treated as such. | 彼女は淑女であり、淑女としての扱いを期待している。 | |
| Yumi's boyfriend is a bit antisocial. | 友美の彼氏はちょっと扱い悪いよ。 | |
| It's a crime the way he treats his children. | 彼の子供の扱い方ときたらひどいものだ。 | |
| You should treat this information in the main body of the text, not in the notes. | この情報は注釈ではなく本文で扱うべきだ。 | |
| He treats me as a child. | 彼は私を子供扱いする。 | |
| He treats me like a child. | 彼は私を子供扱いする。 | |
| Where is the lost and found? | 遺失物取扱所はどこですか。 | |
| Refer to the instructions to fix the refrigerator. | 冷蔵庫を修理するなら取扱い説明書を参考にしなさい。 | |
| I don't like being treated like this. | 私はこんなふうに扱われるのは嫌です。 | |
| This is important enough for separate treatment. | これは別に扱わなくてはならないほど重要だ。 | |
| Tom is a hard man to deal with. | トムは扱いにくい男だ。 | |
| Astronomy deals with the stars and planets. | 天文学は恒星と惑星を扱う。 | |
| Whoever the representative is from their division, treat him well. | 代表の人間が彼らの部署の誰であろうと、大切に扱え。 | |
| Let's talk about what to do with the stranger. | その見知らぬ人をどう扱うべきか話し合おう。 | |
| It all depends how you handle it. | 君の扱い方次第だ。 | |
| My doctor has an excellent bedside manner. | 私の先生は患者の扱い方がとてもていねいだ。 | |
| It is very difficult to handle the bola, but the ancient Incas were very good at it. | ボーラの扱いはとても難しいが、古代インカ族はそれがとてもうまかった。 | |
| Not having dealt with such a problem, they don't know what to do. | このような問題を扱ったことがないので、彼らはどうしたらよいかわからないでいる。 | |
| What should we do with people who are very sick or hurt and can't get better? | 病気やけがの程度が非常に重く、回復の見込みがない人をどのように扱えばいいのでしょうか。 | |
| He noted that the problem must be handled carefully. | 彼はその問題は慎重に扱わなければならないと述べた。 | |
| Don't treat me like a child. | 私を子供のように扱わないで。 | |
| That company deals mainly in imported goods. | その会社は主に輸入品を扱っている。 | |
| She was indignant at the way her son had been treated. | 彼女は息子がひどい扱いを受けたと憤慨していた。 | |
| I'm going to deal with the problem in this chapter. | 私は本章でその問題を取り扱うつもりです。 | |
| Parcels are handled at the next window. | 小包は隣の窓口で取り扱っている。 | |
| You may only borrow my camera if you are careful with it. | 大事に扱ってくれさえすれば、私のカメラを貸してあげよう。 | |
| Mr Brown has a magical way with children. | ブラウンさんは子供の扱いに不思議なほど巧みだ。 | |
| Convenience stores and supermarkets can sell medicine since 2009. | 2009年からスーパーやコンビニが薬を扱うことができる。 | |
| I wish I had treated the girl more kindly at that time. | あの時、あの女の子をもっと優しく扱ってあげればよかった。 | |
| I don't like being treated like a child. | 子ども扱いされるのは嫌いだ。 | |
| He objects to being treated like a child. | 彼は子供のように扱われることを嫌がる。 | |
| She's good at handling children. | 彼女は子供を扱うのがうまい。 | |
| I have told you how to treat customers. | 顧客の扱い方をお話した。 | |
| The lady tolerated the man. | 婦人はその男を寛大に扱った。 | |