Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| So valuable were the books that they were handled with the greatest care. | その書物はとても貴重だったので、最も大切に取り扱われた。 | |
| This situation requires nice handling. | この事態は慎重な取り扱いを要する。 | |
| I object to being treated like a child. | 子供扱いはごめんだよ。 | |
| Who can best handle the problem? | 誰がその問題をうまく取り扱えるだろう。 | |
| History deals with the past. | 歴史は過去を扱う。 | |
| Tom always treats me like a child. | トムはいつも私を子供扱いしてくる。 | |
| We will deal with that question in the next lesson. | その問題は次の授業で取り扱います。 | |
| That company deals mainly in imported goods. | その会社は主に輸入品を扱っている。 | |
| This is the way he treated me. | こんな風に、彼は私を扱った。 | |
| Don't handle the tools roughly. | 道具を乱暴に扱うな。 | |
| I object to being treated like that. | 私はそのように扱われることに反対する。 | |
| For safety purposes, please make sure to read the instruction manual before using this product. | 安全のため、本製品をご利用になる前に必ず取扱証明書をお読みください。 | |
| I wish I had treated the girl more kindly at that time. | あの時、あの女の子をもっと優しく扱ってあげればよかった。 | |
| She is good with kids. | 彼女は子供の扱いを心得ている。 | |
| She has perfected the art of handling difficult customers. | 彼女は難しいお客を扱うこつをマスターした。 | |
| You must be careful with the wine glass. | そのワイングラスの取り扱いに気を付けてね。 | |
| I will deal with this problem. | この問題は私が扱います。 | |
| Forks and chopsticks became popular because they could easily handle hot food. | フォークやはしは、熱い食べ物を容易に扱うことができるために、一般に用いられるようになった。 | |
| Treat your servant more kindly. | 召使いをもっと親切に扱いなさい。 | |
| He complained that he was unfairly treated. | 彼は不公平な扱いを受けていると不平を言った。 | |
| You should treat the girl kindly. | その少女をやさしく扱ってあげなさい。 | |
| Yumi's boyfriend is a bit antisocial. | 友美の彼氏はちょっと扱い悪いよ。 | |
| I couldn't help overhearing, but you're police officers who handle cyber-crime or some such? | いま聞こえたんですが、ネット犯罪を扱う警察官の方だとか? | |
| "It's the age of BL!" "bee elu?" "Yup, Boy's Love. Books and such dealing with romance between boys." | 「時代はBLだよ」「びーえる?」「そう。ボーイズラブ。男の子同士の恋愛を扱った本とかのことだ」 | |
| He is a scholar, and ought to be treated as such. | 彼は学者だから、学者として扱うべきだ。 | |
| I'm begging you, could you stop treating me like a pet? | お願いですから犬猫扱いするのやめて貰えますか。 | |
| Botany deals with the study of plants. | 植物学は植物の研究を扱っている。 | |
| He is a foreigner, and ought to be treated as such. | 彼は外国人だから、そのように扱わなければならない。 | |
| The document clearly spells out the correct procedure for dealing with complaints. | この書類に苦情の取り扱いかたが丁寧に説明してある。 | |
| If you act like a fool, you must be treated as such. | あなたが馬鹿者のように振る舞えば、馬鹿者として扱われる。 | |
| I objected to her treating me like a child. | 私は彼女が私を子供扱いすることをいやがった。 | |
| He treats me like a child. | 彼は私を子供扱いする。 | |
| Be careful handling matches! | マッチを不注意扱ってはいけない。 | |
| If you act like a child, you'll be treated like a child. | お前が子供のような振る舞いをするなら子供として扱われるぞ。 | |
| We must deal fairly with these people. | これらの人々を公平に扱わなくてはならない。 | |
| He is a primary school teacher, so he is used to dealing with children. | 彼は小学校の教師だ。だから子どもの扱い方になれている。 | |
| If you act in such a childish way, then you will be treated as child. | そんな子供じみたことしてたら子供扱いされるぞ。 | |
| He deals with the commercials of the supermarket. | 彼はスーパーマーケットのコマーシャルを扱っている。 | |
| Psychology deals with human emotions. | 心理学は人間の感情を扱う。 | |
| You ought not to treat him like that. | 彼をあんなふうに扱うべきではない。 | |
| Whoever the representative is from their division, treat him well. | 代表の人間が彼らの部署の誰であろうと、大切に扱え。 | |
| Psycho-horror films dealing with the mysteries of human psychology are popular these days. | 近年では人間心理の謎を扱うサイコホラーも人気である。 | |
| This aircraft company deals with freight only. | この航空会社は貨物輸送だけを取り扱っています。 | |
| The original book dealt primarily with the natural language processing of English. | 原書では主に英語を対象とした自然言語処理を取り扱っています。 | |
| He is an old man and should be treated as such. | 彼は老人なのだから、それなりに扱わなければいけない。 | |
| Nancy is a hard girl for me to deal with. | ナンシーは私には扱いにくい子だ。 | |
| If you weren't careless, your word processor wouldn't break down. | 注意して取り扱えば、君のワープロは故障しないだろう。 | |
| You should be frank, and they will treat you as a friend. | ざっくばらんにすべきです。そうすれば彼らは君を仲間として扱うだろう。 | |
| You should write HANDLE WITH CARE on the parcel that contains the teacups. | ティーカップの入っている小包には取り扱い注意とかくべきです。 | |
| I objected to being treated like a child. | 私は子どものように扱われることに反対した。 | |
| Where is the lost and found? | 遺失物取扱所はどこですか。 | |
| We'll deal with this problem in Chapter 3. | この問題は第3章で扱います。 | |
| If you act like a child, you will be treated as such. | 子供みたいなことをするんなら、そのように扱われるってことだよ。 | |
| You should treat this information in the main body of the text, not in the notes. | この情報は注釈ではなく本文で扱うべきだ。 | |
| She was a foreigner and was treated as such. | 彼女は外国人だったので外国人として扱われた。 | |
| The United Nations will deal with that international problem. | 国連はその国際問題を扱うだろう。 | |
| My doctor has an excellent bedside manner. | 私の先生は患者の扱い方がとてもていねいだ。 | |
| The girl treated her horse kindly. | その少女は馬をやさしく扱った。 | |
| We must treat these problems as a whole. | これらの問題を総轄して取り扱わねばならない。 | |
| Don't treat me as if I were a child. | 私を子供のように扱わないで。 | |
| You have a way with women. | 君は女性の扱い方がうまい。 | |
| Statistics deals with collected numbers representing facts. | 統計学は事実を表す数を取り扱うものである。 | |
| It's a crime the way he treats his children. | 彼の子供の扱い方ときたらひどいものだ。 | |
| If you behave like a lackey, you'll be treated like a lackey. | 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 | |
| I don't like being treated like this. | 私はこんなふうに扱われるのは嫌です。 | |
| If you act like a child, you will be treated as such. | お前が子供のような振る舞いをするなら子供として扱われるぞ。 | |
| I object to being treated like that. | そのような扱いを受けるのはいやだ。 | |
| If you behave like a flunky, you'll be treated like a flunky. | 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 | |
| I have a strong objection to being treated like this. | 私はこんなふうに扱われるのには大反対だ。 | |
| There are more children's stories about the fear of being left home alone. | 家に一人残される怖さを扱った子供の話がふえている。 | |
| He is a scholar, and ought to be treated as such. | 彼は学者であり、そのように扱われるべきである。 | |
| He leads you by the nose if you let him. | 彼は人を手玉に取ったような扱い方をする。 | |
| Just as you treat me, so I will treat you. | 君たちが私を扱うように私は君たちを扱うつもりだ。 | |
| She's good at handling children. | 彼女は子供を扱うのがうまい。 | |
| I don't like being treated like a child. | 子ども扱いされるのは嫌いだ。 | |
| That aircraft company deals in freight only. | その航空会社は貨物のみを扱っている。 | |
| This book deals with psychology. | この本は心理学を取り扱っている。 | |
| Don't treat me the same way you would treat a child. | 私を子供のように扱わないで。 | |
| How shall we deal with this problem? | この問題をどうやって扱いましょうか。 | |
| She didn't know what to do with the problem. | 彼女はその問題をどう扱うべきかわからなかった。 | |
| He accused us of wronging him. | 彼は私たちが彼を不当に扱ったと言って私達を非難した。 | |
| He is hard to deal with. | 彼は扱いにくい。 | |
| Where is the nearest lost and found? | 一番近い遺失物取扱所はどこですか。 | |
| He resented being called a coward. | 彼は弱虫扱いをされておこった。 | |
| He objects to being treated like a child. | 彼は子供のように扱われることを嫌がる。 | |
| Don't treat me like a child. | 僕を子供扱いするなよ。 | |
| When we deal with people, it would be wise to try to separate the sheep from the goats without letting them know it. | 人を扱うさいには、どちらにも、それとかわらないようにして、善人と悪人を区別するようにするほうが賢明であろう。 | |
| It was mismanagement of the company's affairs by the acting director. | それはその会社の事務取り扱いの上の不始末であった。 | |
| It's dangerous to fool around with electricity. | 電気をいい加減に扱うのは危険だ。 | |
| Deal in top of the line of goods. | 最高の品を扱う。 | |
| You may only borrow my camera if you are careful with it. | 大事に扱ってくれさえすれば、私のカメラを貸してあげよう。 | |
| She can't stand being treated like a child. | 彼女は子供のように取り扱われることには我慢ならない。 | |
| I have no idea how to do deal with my daughter. | 私は娘をどう扱ったらよいのか全然わからない。 | |
| This problem is akin to the one we had last year. | この問題は昨年私達が扱った問題と類似している。 | |
| You can download the instruction manual for the heat exchanger here. | あなたは熱交換器の取扱説明書をこちらでダウンロードできます。 | |
| The youngster resented being treated as a coward. | その若者は臆病者扱いをされて憤慨した。 | |
| They deal in rice at that store. | あの店は米を扱っている。 | |
| You do things too sloppily. Please do things more carefully. | お前は物を雑に扱い過ぎる。もっと丁寧にやれよ。 | |
| Refer to the instructions to fix the refrigerator. | 冷蔵庫を修理するなら取扱い説明書を参考にしなさい。 | |
| If you behave like a servant, you'll be treated like a servant. | 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 | |