The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '扱'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
You never used to treat me like this.
あなたは昔私をこんなふうに扱わなかった。
That paper of his deal with environmental problems.
彼のその論文は環境問題を扱っている。
She was indignant at the way her son had been treated.
彼女は息子がひどい扱いを受けたと憤慨していた。
I object to being treated like a child.
私は子供のように扱われるのには反対だ。
Deal in top of the line of goods.
最高の品を扱う。
Statistics deals with collected numbers representing facts.
統計学は事実を表す数を取り扱うものである。
We deal here with Emmet's 'dyad' style first presented in his experimental works in the late sixties.
ここでは60年代後半のエメットの実験的な作品で初めて提示されたダイアド・スタイルを扱う。
Where is the nearest lost and found?
一番近い遺失物取扱所はどこですか。
Handle the glasses carefully.
コップ類を丁寧に扱いなさい。
The youngster resented being treated as a coward.
その若者は臆病者扱いをされて憤慨した。
He is a scholar, and ought to be treated as such.
彼は学者であり、そのように扱われるべきである。
He treats me like his slave.
彼は私を彼の奴隷のように扱います。
Scientists deal mainly with physical matters.
科学者は主として物質の問題を取り扱う。
This shop carries men's clothing.
この店は紳士用品を扱っている。
Yumi's boyfriend is a bit antisocial.
友美の彼氏はちょっと扱い悪いよ。
The present writer doesn't intend to deal with this matter.
著者はこの事柄を扱うつもりはありません。
In my job I have to deal with all kinds of people.
私の仕事では、私はすべての種類の人々を取り扱わなければならない。
We should try to treat everybody with justice.
私たちはすべての人を公平に扱うようにすべきだ。
He objects to being treated like a child.
彼は子供のように扱われることを嫌がる。
While a brain operation is being performed, both doctors and nurses must handle the patient with kid gloves and yet with all speed practical.
脳手術の最中は、医者も看護婦も慎重に、しかもできるだけ迅速に患者を扱わなければならない。
She can't stand being treated like a child.
彼女は子供のように取り扱われることには我慢ならない。
My aunt treats me as if I were a child.
叔母にかかったら私なんかまるで子ども扱いだ。
He noted that the problem must be handled carefully.
彼はその問題は慎重に扱わなければならないと述べた。
I don't like being treated like a child.
私は子供扱いされるのが好きではない。
Do you have any tax-free articles?
この店では免税品を扱っていますか。
The author lumps all the different European literatures together.
著者は種々に異なるヨーロッパ文学をいっしょくたに扱っている。
I'll treat this play simply as a tragedy.
私はこの演劇を単に悲劇として扱うつもりだ。
Arithmetic deals with numbers.
算数は数を取り扱う。
This book deals with facts.
この本は事実を扱っている。
I will deal with this problem.
この問題は私が扱います。
There seems to be a slight difference on the treatment of the B factor between their approaches.
B要因の取り扱いに関して、両者のアプローチにはわずかな違いがあるようだ。
Psycho-horror films dealing with the mysteries of human psychology are popular these days.
近年では人間心理の謎を扱うサイコホラーも人気である。
He handles horses well.
彼は馬の扱いがうまい。
Zoology deals with the study of animal life.
動物学は動物の研究を扱う。
I have no idea how to do deal with my daughter.
私は娘をどう扱ったらよいのか全然わからない。
We are tired of being treated like children.
私たちは子供扱いされるのにはうんざりだ。
Gunpowder needs to be handled very carefully.
火薬は注意深く扱わなければならない。
She was indignant at the way she had been treated.
彼女はひどい扱いを受けたと怒っている。
We should do justice to both sides on that issue.
その問題に関して両方の立場を公平に扱うべきだ。
If you behave like a servant, you'll be treated like a servant.
召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。
He was careless in handling his pistol.
彼はピストルの扱いに注意を欠いた。
He treats me as if I were a stranger.
彼は私をまるで他人行儀に扱う。
We must treat these problems as a whole.
これらの問題を総轄して取り扱わねばならない。
You must be careful with the wine glass.
そのワイングラスの取り扱いに気を付けてね。
This is important enough for separate treatment.
これは別に扱わなくてはならないほど重要だ。
You can download the instruction manual for the heat exchanger here.
あなたは熱交換器の取扱説明書をこちらでダウンロードできます。
Be careful handling matches!
マッチを不注意扱ってはいけない。
It was mismanagement of the company's affairs by the acting director.
それはその会社の事務取り扱いの上の不始末であった。
It is not my purpose to investigate the impact of Emmet's theory on biology.
エメット理論が生物学に与えたインパクトに関しては扱わない。
You do things too sloppily. Please do things more carefully.
お前は物を雑に扱い過ぎる。もっと丁寧にやれよ。
She's good at handling children.
彼女は子供を扱うのがうまい。
You can't kick me around any more.
もうこれからは俺を粗末には扱えないぞ。
In my understanding, Robinson treats this element as secondary.
私の理解では、ロビンソンはこの要素を二次的なものとして扱っている。
He deals antiques in Osaka.
彼は大阪で骨董品を扱っている。
He is a famous painter and should be treated as such.
彼は高名な画家だから、そういうものとして扱うべきだ。
In that country I was a foreigner and was treated as such.
あの国では、私は外国人だったのでそれなりに扱われた。
What kinds of goods do you sell in your shop?
お宅のお店ではどんな商品を扱っていますか。
If you act in such a childish way, then you will be treated as child.
そんな子供じみたことしてたら子供扱いされるぞ。
It's a crime the way he treats his children.
彼の子供の扱い方ときたらひどいものだ。
You should be frank, and they will treat you as a friend.
ざっくばらんにすべきです。そうすれば彼らは君を仲間として扱うだろう。
Few people can run the machine as well as Mr Smith.
スミスさんほどうまくその機械を扱える人はいない。
The manager deals with many problems.
マネージャーはたくさんの問題を扱っています。
Don't treat me the same way you would treat a child.
私を子供のように扱わないで。
Handle it with great care.
十分注意してそれを扱いなさい。
This book deals with life in the United Kingdom.
この本はイギリスでの生活を扱っている。
They were treating me so rudely that I suddenly just lost it.
あんまり無礼に扱われたので、カチンときた。
They deal in rice at that store.
あの店は米を扱っている。
Astronomy deals with the stars and planets.
天文学は恒星と惑星を扱う。
They did me a great wrong.
彼らは私を不当に扱った。
Zoology and botany deal with the study of life.
動物学と植物学は生命の研究を取り扱っている。
He treats me as a child.
彼は私を子供扱いする。
In order to put into application the case of treating Japanese, Masato Hagiwara all by himself wrote an additional chapter 12 for Japan that is not in the original book.