Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| This is the way he treated me. | こんな風に、彼は私を扱った。 | |
| You must be careful with the wine glass. | そのワイングラスの取り扱いに気を付けてね。 | |
| He treats me as a child. | 彼は私を子供扱いする。 | |
| He is a scholar, and ought to be treated as such. | 彼は学者だから、学者として扱うべきだ。 | |
| The impact of Emmet's theory on physics has been widely discussed, but this is not my concern in this paper. | エメット理論が物理学に与えたインパクトについては広く議論されているが、この論文では扱わない。 | |
| He doesn't need such treatment. | 彼にはそんな扱いは必要ない。 | |
| The boy was fed up with being treated as a burden. | 少年は厄介者扱いをされて憤慨した。 | |
| They were treating me so rudely that I suddenly just lost it. | あんまり無礼に扱われたので、カチンときた。 | |
| In my understanding, Robinson treats this element as secondary. | 私の理解では、ロビンソンはこの要素を二次的なものとして扱っている。 | |
| It's dangerous to fool around with electricity. | 電気をいい加減に扱うのは危険だ。 | |
| There points can be brought under the same heading. | これらの点は同じ項目にまとめて扱うことができる。 | |
| Zoology and botany deal with the study of life. | 動物学と植物学は生命の研究を取り扱っている。 | |
| She has perfected the art of handling difficult customers. | 彼女は難しいお客を扱うこつをマスターした。 | |
| Tom is hard to handle. | トムは扱いにくいやつだ。 | |
| You should be frank, and they will treat you as a friend. | ざっくばらんにすべきです。そうすれば彼らは君を仲間として扱うだろう。 | |
| I will deal with this problem. | この問題は私が扱います。 | |
| He was a foreigner and was treated as such. | 彼は外国人だったので、そのように扱われた。 | |
| I don't like being treated like a child. | 私は子ども扱いされるのが嫌いです。 | |
| The present writer doesn't intend to deal with this matter. | 著者はこの事柄を扱うつもりはありません。 | |
| We must deal fairly with these people. | これらの人々を公平に扱わなくてはならない。 | |
| They deal in software products. | 彼らはソフトウエア製品を扱っている。 | |
| He is a friend and I treat him as such. | 彼は友人なので、そういった人として私は扱う。 | |
| This book deals with the invasion of the Romans. | この本はローマ人の侵略を扱っている。 | |
| Don't handle the tools roughly. | 道具を乱暴に扱うな。 | |
| It would be unfair if we treated him so badly. | もし私たちが彼をそんなにひどく扱うなら、それは不公平だろう。 | |
| Japanese management must learn how to deal with American workers, he said. | 「日本の経営陣は米国の労働者の扱い方を身につけなければいけない」と彼は言った。 | |
| We don't carry leather goods. | ここでは革製品は扱っていません。 | |
| Do you sell advance tickets here? | 前売り券をここで取り扱っていますか。 | |
| While a brain operation is being performed, both doctors and nurses must handle the patient with kid gloves and yet with all speed practical. | 脳手術の最中は、医者も看護婦も慎重に、しかもできるだけ迅速に患者を扱わなければならない。 | |
| She is a lady and expects to be treated as such. | 彼女は貴婦人であり、そのような人として扱われるものと思っている。 | |
| Social securities are not something that should be trifled with. | 社会保障は軽々しく扱える問題ではない。 | |
| Gunpowder needs to be handled very carefully. | 火薬は注意深く扱わなければならない。 | |
| I'm not accustomed to such treatment. | 私はこのような扱いには慣れていない。 | |
| Nancy is a hard girl for me to deal with. | ナンシーは私には扱いにくい子だ。 | |
| This book deals with anthropology. | この本は人類学を扱っている。 | |
| Such a problem is hard to deal with. | このような問題は扱いにくい。 | |
| They deal in rice at that store. | あの店は米を扱っている。 | |
| Parents should deal fairly with their children. | 親は子供達を公平に扱うべきだ。 | |
| They dealt with the prisoners kindly. | 彼らは捕虜を親切に扱った。 | |
| The prisoners were treated with monstrous cruelty. | 囚人たちは恐ろしいほど残忍に扱われた。 | |
| She was an actress and was treated as such. | 彼女は女優であり、それとして扱われた。 | |
| Where is the lost and found? | 遺失物取扱所はどこですか。 | |
| Mr Brown has a magical way with children. | ブラウンさんは子供の扱いに不思議なほど巧みだ。 | |
| The teacher didn't do her justice. | 先生は彼女に正当な取り扱いをしなかった。 | |
| We'll deal with this problem in Chapter 3. | この問題は第3章で扱います。 | |
| If you behave like a servant, you'll be treated like a servant. | 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 | |
| Forks and chopsticks became popular because they could easily handle hot food. | フォークやはしは、熱い食べ物を容易に扱うことができるために、一般に用いられるようになった。 | |
| Be careful handling matches! | マッチを不注意扱ってはいけない。 | |
| You ought not to treat him like that. | 彼をあんなふうに扱うべきではない。 | |
| So valuable were books that the greatest care was taken of them. | 書物は非常に貴重だったので、最も大切に取り扱われた。 | |
| We will deal with this problem in Chapter Three. | この問題は第3章で扱います。 | |
| She didn't know what to do with the problem. | 彼女はその問題をどう扱うべきかわからなかった。 | |
| This is important enough for separate treatment. | これは別に扱わなくてはならないほど重要だ。 | |
| You may borrow this book as long as you keep it clean. | その本を汚さないように扱ってくれるなら、貸してあげるよ。 | |
| The teacher handles his pupils well. | あの先生は生徒の扱い方がうまい。 | |
| You should treat the girl kindly. | その少女をやさしく扱ってあげなさい。 | |
| Don't trifle with such serious matters. | そんな重要な問題をいいかげんに扱ってはいけない。 | |
| Nowadays parents treat their children more as equals than they used to and the child is given more freedom to make his or her own decisions in life. | この頃、親たちは子供たちを以前よりもっと大人として扱い、子供には自分で人生上の選択をする自由が今まで以上に与えられている。 | |
| He treats me as an adult. | 彼は私を大人として扱ってくれる。 | |
| He must be crazy to treat his parents like this. | 自分の両親をこんな風に扱うなんて、彼は気が狂っているに違いない。 | |
| Psychology deals with human emotions. | 心理学は人間の感情を扱う。 | |
| He handled the tool skillfully. | 彼はその道具を上手に扱った。 | |
| Yumi's boyfriend is a bit antisocial. | 友美の彼氏はちょっと扱い悪いよ。 | |
| Teachers should treat all their students impartially. | 教師はすべての生徒を不公平なく扱うべきだ。 | |
| Arnold is concerned with cases of dual personality. | アーノルドは二重人格の事例を扱っている。 | |
| Not having dealt with such a problem, they don't know what to do. | このような問題を扱ったことがないので、彼らはどうしたらよいかわからないでいる。 | |
| Astronomy deals with the stars and planets. | 天文学は恒星と惑星を扱う。 | |
| It is not my purpose to investigate the impact of Emmet's theory on biology. | エメット理論が生物学に与えたインパクトに関しては扱わない。 | |
| I don't like to see animals cruelly treated. | 私は動物が残酷な扱いを受けるのを見たくはない。 | |
| Scientists deal mainly with physical matters. | 科学者は主として物質の問題を取り扱う。 | |
| He is a primary school teacher, so he is used to dealing with children. | 彼は小学校の教師だ。だから子どもの扱い方になれている。 | |
| Computers will save you much time and energy when you deal with figures and graphs. | コンピューターを使えば数字やグラフを扱うときに多くの時間と労力が省ける。 | |
| How shall we deal with the problem? | この問題をどう扱いましょうか。 | |
| He is a scholar, and ought to be treated as such. | 彼は学者であり、そのように扱われるべきである。 | |
| In that country I was a foreigner and was treated as such. | あの国では、私は外国人だったのでそれなりに扱われた。 | |
| I do not like the way he treats others. | 私は彼の人の扱い方が気に入らない。 | |
| Zoology deals with the study of animal life. | 動物学は動物の研究を扱う。 | |
| Do you have any tax-free articles? | この店では免税品を扱っていますか。 | |
| That company deals mainly in imported goods. | その会社は主に輸入品を扱っている。 | |
| Refer to the instructions to fix the refrigerator. | 冷蔵庫を修理するなら取扱い説明書を参考にしなさい。 | |
| This shop deals in women's clothing. | この店は女性服を扱っている。 | |
| Botany deals with the study of plants. | 植物学は植物の研究を扱っている。 | |
| We treated him in the politest manner possible. | 私達はできる限りの丁寧な態度で彼を取り扱った。 | |
| We cannot deal with such a difficult problem. | 私たちはこんな難しい問題を扱うことはできない。 | |
| He is an old man and should be treated as such. | 彼は老人なのだから、老人として扱わなければならない。 | |
| He is a director, and should be treated as such. | 彼は理事なので、それにふさわしい扱いを受けるべきである。 | |
| He is good at dealing with children. | 彼は子供の扱いが上手だ。 | |
| My aunt treats me as if I were a child. | 叔母にかかったら私なんかまるで子ども扱いだ。 | |
| How shall we deal with this problem? | この問題をどのように扱えばよいのでしょうか。 | |
| He complained of having been treated unfairly. | 彼は不公平に扱われたのに不平を言った。 | |
| This book deals with facts. | この本は事実を扱っている。 | |
| This situation requires nice handling. | この事態は慎重な取り扱いを要する。 | |
| I'm begging you, could you stop treating me like a pet? | お願いですから犬猫扱いするのやめて貰えますか。 | |
| Tom always treats me like a child. | トムはいつも私を子供扱いしてくる。 | |
| For safety purposes, please make sure to read the instruction manual before using this product. | 安全のため、本製品をご利用になる前に必ず取扱証明書をお読みください。 | |
| If you act like a child, you will be treated as such. | お前が子供のような振る舞いをするなら子供として扱われるぞ。 | |
| He is a VIP and we must treat him as such. | 彼は要人だから、そのように扱わねばならない。 | |
| Refer to the instruction manual if you need to fix the refrigerator. | 冷蔵庫を修理するなら取り扱い説明書を参照しなさい。 | |
| Statistics deals with collected numbers representing facts. | 統計学は事実を表す数を取り扱うものである。 | |
| Bill was careless in handling his pistol. | ビリーはピストルの扱いに不注意だった。 | |