Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| This book deals with China. | この本は中国を扱っている。 | |
| You do things too sloppily. Please do things more carefully. | お前は物を雑に扱い過ぎる。もっと丁寧にやれよ。 | |
| He is a famous painter and should be treated as such. | 彼は高名な画家だから、そういうものとして扱うべきだ。 | |
| This book deals with facts. | この本は事実を扱っている。 | |
| I refuse to be treated like a slave by you. | 君に奴隷のような扱いをされるなんて、まっぴらだ。 | |
| He resented being called a coward. | 彼は弱虫扱いをされておこった。 | |
| If you act like a child, you will be treated as such. | 子供みたいなことをするんなら、そのように扱われるってことだよ。 | |
| This book deals with the invasion of the Romans. | この本はローマ人の侵略を扱っている。 | |
| Do you have any tax-free articles? | この店では免税品を扱っていますか。 | |
| You should write HANDLE WITH CARE on the parcel that contains the teacups. | ティーカップの入っている小包には取り扱い注意とかくべきです。 | |
| Refer to the instruction manual if you need to fix the refrigerator. | 冷蔵庫を修理するなら取扱い説明書を参考にしなさい。 | |
| He is thought to be difficult to deal with. | 彼は扱いにくいと思われている。 | |
| How shall we deal with this matter? | この問題をどのように扱いましょうか。 | |
| "It's the age of BL!" "bee elu?" "Yup, Boy's Love. Books and such dealing with romance between boys." | 「時代はBLだよ」「びーえる?」「そう。ボーイズラブ。男の子同士の恋愛を扱った本とかのことだ」 | |
| At that shop they deal in kitchen utensils. | その店では、台所用品を扱っている。 | |
| We should do justice to both sides on that issue. | その問題に関して両方の立場を公平に扱うべきだ。 | |
| We will deal with this problem in Chapter Three. | この問題は第3章で扱います。 | |
| He promised that he would treat John as his own son. | 彼はジョンを自分の息子として扱うことを約束した。 | |
| He treats me as if I am a stranger. | 彼は私をまるで他人行儀に扱う。 | |
| The teacher didn't do her justice. | 先生は彼女に正当な取り扱いをしなかった。 | |
| You can't kick me around any more. | もうこれからは俺を粗末には扱えないぞ。 | |
| Don't treat me the same way you would treat a child. | 僕を子供扱いするなよ。 | |
| If you act like a child, you will be treated as such. | お前が子供のような振る舞いをするなら子供として扱われるぞ。 | |
| What should we do with people who are very sick or hurt and can't get better? | 病気やけがの程度が非常に重く、回復の見込みがない人をどのように扱えばいいのでしょうか。 | |
| The lady tolerated the man. | 婦人はその男を寛大に扱った。 | |
| It was mismanagement of the company's affairs by the acting director. | それはその会社の事務取り扱いの上の不始末であった。 | |
| I object to being treated like a child. | 私は子供のように扱われるのには反対だ。 | |
| It's shameful to treat a child so cruelly. | 子供をあんなに残酷に扱うなんて恥ずかしいことだ。 | |
| Mr Brown is a wool merchant. | ブラウンさんは羊毛を扱う商人です。 | |
| Tom always treats me like a child. | トムはいつも私を子供扱いしてくる。 | |
| Life is as a box of matches. Treating it cautiously is foolish, not treating it cautiously is dangerous. | 人生は一箱のマッチに似ている。重大に扱うのはばかばかしい。重大に扱わねば危険である。 | |
| I'm begging you, could you stop treating me like a pet? | お願いですから犬猫扱いするのやめて貰えますか。 | |
| He accused us of wronging him. | 彼は私たちが彼を不当に扱ったと言って私達を非難した。 | |
| We don't carry leather goods. | ここでは革製品は扱っていません。 | |
| The original book dealt primarily with the natural language processing of English. | 原書では主に英語を対象とした自然言語処理を取り扱っています。 | |
| His remark does not do me justice. | 彼の言葉は私を公平に扱っていない。 | |
| It's dangerous to fool around with electricity. | 電気をいい加減に扱うのは危険だ。 | |
| He objects to being treated like a child. | 彼は子供のように扱われることを嫌がる。 | |
| We should try to treat everybody with justice. | 私たちはすべての人を公平に扱うようにすべきだ。 | |
| He doesn't know how to handle children. | 彼は子供の扱い方を知らない。 | |
| I have told you how to treat customers. | 顧客の扱い方をお話した。 | |
| Arnold is concerned with cases of dual personality. | アーノルドは二重人格の事例を扱っている。 | |
| Refer to the instructions to fix the refrigerator. | 冷蔵庫を修理するなら取り扱い説明書を参照しなさい。 | |
| The present writer doesn't intend to deal with this matter. | 著者はこの事柄を扱うつもりはありません。 | |
| I object to being treated like a child. | 子供扱いはごめんだよ。 | |
| Bill was careless in handling his pistol. | ビリーはピストルの扱いに不注意だった。 | |
| In that country I was a foreigner and was treated as such. | あの国では、私は外国人だったのでそれなりに扱われた。 | |
| Botany deals with the study of plants. | 植物学は植物の研究を扱っている。 | |
| Do you have any Japanese foods? | 日本の食料品を扱っていますか。 | |
| You ought not to treat him like that. | 彼をあんなふうに扱うべきではない。 | |
| He is a friend and I treat him as such. | 彼は友人なので、そういった人として私は扱う。 | |
| This situation requires nice handling. | この事態は慎重な取り扱いを要する。 | |
| This is the way he treated me. | こんな風に、彼は私を扱った。 | |
| Social securities are not something that should be trifled with. | 社会保障は軽々しく扱える問題ではない。 | |
| Don't treat me as if I were a child. | 私を子供のように扱わないで。 | |
| This book only goes down to World War II. | この本は第二次大戦までしか扱っていない。 | |
| She's good at handling children. | 彼女は子供を扱うのがうまい。 | |
| Mr. Brown is a wool merchant. | ブラウンさんは羊毛を扱う商人です。 | |
| We deal here with Emmet's 'dyad' style first presented in his experimental works in the late sixties. | ここでは60年代後半のエメットの実験的な作品で初めて提示されたダイアド・スタイルを扱う。 | |
| He must be crazy to treat his parents like this. | 自分の両親をこんな風に扱うなんて、彼は気が狂っているに違いない。 | |
| He is a primary school teacher, so he is used to dealing with children. | 彼は小学校の教師だ。だから子どもの扱い方になれている。 | |
| I don't like being treated like a child. | 私は子供扱いされるのが好きではない。 | |
| I wish I had treated the girl more kindly at that time. | あの時、あの女の子をもっと優しく扱ってあげればよかった。 | |
| This inn gives good service. | この旅館は客の扱いがよい。 | |
| There are more children's stories about the fear of being left home alone. | 家に一人残される怖さを扱った子供の話がふえている。 | |
| Scientists deal mainly with physical matters. | 科学者は主として物質の問題を取り扱う。 | |
| She is an adult, so you should treat her accordingly. | 彼女は大人だから、それ相応に扱うべきだ。 | |
| She was indignant at the way she had been treated. | 彼女はひどい扱いを受けたと怒っている。 | |
| Refer to the instruction manual if you need to fix the refrigerator. | 冷蔵庫を修理するなら取り扱い説明書を参照しなさい。 | |
| It's a crime the way he treats his children. | 彼の子供の扱い方ときたらひどいものだ。 | |
| The police are treating his death as a case of murder. | 警察は彼の死を殺人事件として扱っている。 | |
| He complained that he was unfairly treated. | 彼は不公平な扱いを受けていると不平を言った。 | |
| The United Nations will deal with that international problem. | 国連はその国際問題を扱うだろう。 | |
| Treat your servant more kindly. | 召使いをもっと親切に扱いなさい。 | |
| The impact of Emmet's theory on physics has been widely discussed, but this is not my concern in this paper. | エメット理論が物理学に与えたインパクトについては広く議論されているが、この論文では扱わない。 | |
| It would be unfair if we treated him so badly. | もし私たちが彼をそんなにひどく扱うなら、それは不公平だろう。 | |
| Zoology deals with the study of animal life. | 動物学は動物の研究を扱う。 | |
| Treated roughly, the cup has some cracks. | 手荒に扱われたので、カップにはいくつかひびが入っている。 | |
| Ability to operate a computer is critical for this job. | この仕事にはコンピューターを扱う能力が決定的に重要です。 | |
| She treats me as if I were a baby. | 彼女は私をまるで赤ん坊のように扱う。 | |
| He is sick and should be treated as such. | 彼は病気なので、そのように扱うべきである。 | |
| We treated him in the politest manner possible. | 私達はできる限りの丁寧な態度で彼を取り扱った。 | |
| He deals antiques in Osaka. | 彼は大阪で骨董品を扱っている。 | |
| Gunpowder needs to be handled very carefully. | 火薬は注意深く扱わなければならない。 | |
| Nowadays parents treat their children more as equals than they used to and the child is given more freedom to make his or her own decisions in life. | この頃、親たちは子供たちを以前よりもっと大人として扱い、子供には自分で人生上の選択をする自由が今まで以上に与えられている。 | |
| He deals in used cars. | 彼は中古車を扱っている。 | |
| I don't like being treated like this. | 私はこんなふうに扱われるのはいやです。 | |
| This book deals with psychology. | この本は心理学を取り扱っている。 | |
| This matter must not be trifled with. | この問題は軽々しく扱ってはならない。 | |
| They dealt with the prisoners kindly. | 彼らは捕虜を親切に扱った。 | |
| Teachers should deal fairly with their pupils. | 先生は生徒を公平に扱うべきだ。 | |
| He is an old man and should be treated as such. | 彼は老人なのだから、それなりに扱わなければいけない。 | |
| I don't like to see animals cruelly treated. | 私は動物が残酷な扱いを受けるのを見たくはない。 | |
| He handled the tool skillfully. | 彼はその道具を上手に扱った。 | |
| Statistics deals with collected numbers representing facts. | 統計学は事実を表す数を取り扱うものである。 | |
| I objected to her treating me like a child. | 私は彼女が私を子供扱いすることをいやがった。 | |
| The trunk was too heavy for him to manage. | そのトランクは重すぎて彼は扱いかねた。 | |
| I'm going to deal with the problem in this chapter. | 私は本章でその問題を取り扱うつもりです。 | |
| He deals with the commercials of the supermarket. | 彼はスーパーマーケットのコマーシャルを扱っている。 | |
| His book deals with traffic accidents. | 彼の本は交通事故を扱っている。 | |