Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| So valuable were books that the greatest care was taken of them. | 書物は非常に貴重だったので、最も大切に取り扱われた。 | |
| You should treat this information in the main body of the text, not in the notes. | この情報は注釈ではなく本文で扱うべきだ。 | |
| This book only goes down to World War II. | この本は第二次大戦までしか扱っていない。 | |
| He doesn't know how to handle children. | 彼は子供の扱い方を知らない。 | |
| He is a friend and I treat him as such. | 彼は友人なので、そういった人として私は扱う。 | |
| There points can be brought under the same heading. | これらの点は同じ項目にまとめて扱うことができる。 | |
| Every child objects to being treated like a baby. | あらゆる子供は赤ちゃん扱いされることに反対する。 | |
| This book deals with life in the United Kingdom. | この本はイギリスでの生活を扱っている。 | |
| This shop carries men's clothing. | この店は紳士用品を扱っている。 | |
| Don't trifle with the matter. | その問題をいいかげんに扱ってはいけない。 | |
| The prisoners were treated with monstrous cruelty. | 囚人たちは恐ろしいほど残忍に扱われた。 | |
| It is very difficult to handle the bola, but the ancient Incas were very good at it. | ボーラの扱いはとても難しいが、古代インカ族はそれがとてもうまかった。 | |
| He is a scholar, and ought to be treated as such. | 彼は学者であり、そのように扱われるべきである。 | |
| Mr Brown is a wool merchant. | ブラウンさんは羊毛を扱う商人です。 | |
| She knows well how to deal with children. | 彼女は子供の扱い方をよく心得ている。 | |
| That company deals mainly in imported goods. | その会社は主に輸入品を扱っている。 | |
| My doctor has an excellent bedside manner. | 私の先生は患者の扱い方がとてもていねいだ。 | |
| Be careful handling matches! | マッチを不注意扱ってはいけない。 | |
| We treated him in the politest manner possible. | 私達はできる限りの丁寧な態度で彼を取り扱った。 | |
| He is a primary school teacher, so he is used to dealing with children. | 彼は小学校の教師だ。だから子どもの扱い方になれている。 | |
| If you act like a child, you will be treated as such. | 子供みたいなことをするんなら、そのように扱われるってことだよ。 | |
| This inn gives good service. | この旅館は客の扱いがよい。 | |
| He deals antiques in Osaka. | 彼は大阪で骨董品を扱っている。 | |
| He handles horses well. | 彼は馬の扱いがうまい。 | |
| Mr Brown has a magical way with children. | ブラウンさんは子供の扱いに不思議なほど巧みだ。 | |
| It was mismanagement of the company's affairs by the acting director. | それはその会社の事務取り扱いの上の不始末であった。 | |
| He treats me as if I were a stranger. | 彼は私をまるで他人行儀に扱う。 | |
| You have a way with women. | 君は女性の扱い方がうまい。 | |
| I object to being treated like that. | そのような扱いを受けるのはいやだ。 | |
| He is a scholar, and ought to be treated as such. | 彼は学者だから、学者として扱うべきだ。 | |
| The document clearly spells out the correct procedure for dealing with complaints. | この書類に苦情の取り扱いかたが丁寧に説明してある。 | |
| Who can best handle the problem? | 誰がその問題をうまく取り扱えるだろう。 | |
| Convenience stores and supermarkets can sell medicine since 2009. | 2009年からスーパーやコンビニが薬を扱うことができる。 | |
| They dealt with the prisoners kindly. | 彼らは捕虜を親切に扱った。 | |
| In my understanding, Robinson treats this element as secondary. | 私の理解では、ロビンソンはこの要素を二次的なものとして扱っている。 | |
| The professor treated her as one of his students. | 教授は彼女を自分の学生のように扱った。 | |
| The boy was fed up with being treated as a burden. | 少年は厄介者扱いをされて憤慨した。 | |
| He was respected as a hero because he defended his country against the invaders. | 彼は侵略者から国を守ったので英雄として扱われている。 | |
| Don't trifle with such serious matters. | そんな重要な問題をいいかげんに扱ってはいけない。 | |
| Deal in top of the line of goods. | 最高の品を扱う。 | |
| The youngster resented being treated as a coward. | その若者は臆病者扱いをされて腹をたてた。 | |
| Teachers should treat all their students impartially. | 教師はすべての生徒を不公平なく扱うべきだ。 | |
| I'll treat this play simply as a tragedy. | 私はこの演劇を単に悲劇として扱うつもりだ。 | |
| The girl treated her horse kindly. | その少女は馬をやさしく扱った。 | |
| He is an old man and should be treated as such. | 彼は老人なのだから、それなりに扱わなければいけない。 | |
| Tom always treats me like a child. | トムはいつも私を子供扱いしてくる。 | |
| Powerlifting is a sport in which athletes compete to lift the maximum sum weight of the three heavy weight events, squat, bench press and deadlift. | パワーリフティングは高重量を扱える種目であるスクワット、ベンチプレス、デッドリフトの3種目の最大挙上重量の総計を競うスポーツである | |
| He complained of having been treated unfairly. | 彼は不公平に扱われたのに不平を言った。 | |
| You should be frank, and they will treat you as a friend. | ざっくばらんにすべきです。そうすれば彼らは君を仲間として扱うだろう。 | |
| Don't treat me like a child. | 僕を子供扱いするなよ。 | |
| I have a strong objection to being treated like this. | こんなふうに扱われるのは絶対にいやです。 | |
| His wife knows how to manage him when he gets angry. | 彼の妻は、彼が怒った時、彼の扱いを知っている。 | |
| That aircraft company deals in freight only. | その航空会社は貨物のみを扱っている。 | |
| Zoology and botany deal with the study of life. | 動物学と植物学は生命の研究を取り扱っている。 | |
| Don't treat me the same way you would treat a child. | 僕を子供扱いするなよ。 | |
| You can't treat the class as a whole, but must pay attention to each member. | クラスを全体として扱ってはいけません。それぞれの生徒に注意を向けなければいけません。 | |
| Zoology deals with the study of animal life. | 動物学は動物の研究を扱う。 | |
| I don't like being treated like this. | 私はこんなふうに扱われるのはいやです。 | |
| Bill was careless in handling his pistol. | ビリーはピストルの扱いに不注意だった。 | |
| His remark does not do me justice. | 彼の言葉は私を公平に扱っていない。 | |
| He noted that the problem must be handled carefully. | 彼はその問題は慎重に扱わなければならないと述べた。 | |
| Japanese management must learn how to deal with American workers, he said. | 「日本の経営陣は米国の労働者の扱い方を身につけなければいけない」と彼は言った。 | |
| He promised that he would treat John as his own son. | 彼はジョンを自分の息子として扱うことを約束した。 | |
| If you treat him fairly, he will be fair with you. | 彼を公平に扱いなさい、そうすれば彼はあなたに公平になるでしょう。 | |
| This book deals with psychology. | この本は心理学を取り扱っている。 | |
| It's a crime the way he treats his children. | 彼の子供の扱い方ときたらひどいものだ。 | |
| I don't like being treated as a child. | 子ども扱いされるのは嫌いだ。 | |
| He is a foreigner, and ought to be treated as such. | 彼は外国人だから、そのように扱わなければならない。 | |
| While a brain operation is being performed, both doctors and nurses must handle the patient with kid gloves and yet with all speed practical. | 脳手術の最中は、医者も看護婦も慎重に、しかもできるだけ迅速に患者を扱わなければならない。 | |
| American Indians have a fair historical right to claim they got a raw deal from the government. | 土着のアメリカ・インディアンが政府から不当な扱いを受けたと主張するのは歴史的にみて当然の権利である。 | |
| Nancy is a hard girl for me to deal with. | ナンシーは私には扱いにくい子だ。 | |
| If you behave like a lackey, you'll be treated like a lackey. | 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 | |
| No one shall be subjected to torture or to cruel, inhuman or degrading treatment or punishment. | 何人も、拷問又は残虐な、非人道的な若しくは屈辱的な取扱若しくは刑罰を受けることはない。 | |
| Where is the nearest lost and found? | 一番近い遺失物取扱所はどこですか。 | |
| Such a problem is hard to deal with. | このような問題は扱いにくい。 | |
| He complained that he was unfairly treated. | 彼は不公平な扱いを受けていると不平を言った。 | |
| This aircraft company deals with freight only. | この航空会社は貨物輸送だけを取り扱っています。 | |
| Forks and chopsticks became popular because they could easily handle hot food. | フォークやはしは、熱い食べ物を容易に扱うことができるために、一般に用いられるようになった。 | |
| This machine is easy to handle. | この機械は扱いやすい。 | |
| He resented being called a coward. | 彼は弱虫扱いをされておこった。 | |
| I'm begging you, could you stop treating me like a pet? | お願いですから犬猫扱いするのやめて貰えますか。 | |
| Gunpowder needs to be handled very carefully. | 火薬は注意深く扱わなければならない。 | |
| I don't know how to handle children. | 子供の扱いがわからない。 | |
| The United Nations will deal with that international problem. | 国連はその国際問題を扱うだろう。 | |
| The impact of Emmet's theory on physics has been widely discussed, but this is not my concern in this paper. | エメット理論が物理学に与えたインパクトについては広く議論されているが、この論文では扱わない。 | |
| She is an adult, so you should treat her accordingly. | 彼女は大人だから、それ相応に扱うべきだ。 | |
| It's shameful to treat a child so cruelly. | 子供をあんなに残酷に扱うなんて恥ずかしいことだ。 | |
| We should do justice to both sides on that issue. | その問題に関して両方の立場を公平に扱うべきだ。 | |
| She is a lady and expects to be treated as such. | 彼女は貴婦人であり、そのような人として扱われるものと思っている。 | |
| Don't treat me as if I were a child. | 私を子供のように扱わないで。 | |
| I wish I had treated the girl more kindly. | その少女をもっと親切に扱っておけばよかった。 | |
| How shall we deal with this matter? | この問題をどのように扱いましょうか。 | |
| She was pleased to be treated as a guest. | 客として扱われて、彼女は満足だった。 | |
| He was a foreigner and was treated as such. | 彼は外国人だったので、そのように扱われた。 | |
| He accused us of wronging him. | 彼は私たちが彼を不当に扱ったと言って私達を非難した。 | |
| She is a lady and expects to be treated as such. | 彼女は淑女であり、淑女としての扱いを期待している。 | |
| In my job I have to deal with all kinds of people. | 私の仕事では、私はすべての種類の人々を取り扱わなければならない。 | |
| I have told you how to treat customers. | 顧客の扱い方をお話した。 | |
| She was indignant at the way she had been treated. | 彼女はひどい扱いを受けたと怒っている。 | |
| This problem is akin to the one we had last year. | この問題は昨年私達が扱った問題と類似している。 | |