Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He treats me as if I were a stranger. 彼は私をまるで他人行儀に扱う。 Life is as a box of matches. Treating it cautiously is foolish, not treating it cautiously is dangerous. 人生は一箱のマッチに似ている。重大に扱うのはばかばかしい。重大に扱わねば危険である。 I object to being treated like a child. 子供扱いはごめんだよ。 Such a problem is hard to deal with. このような問題は扱いにくい。 I do not like the way he treats others. 私は彼の人の扱い方が気に入らない。 He promised that he would treat John as his own son. 彼はジョンを自分の息子として扱うことを約束した。 Japanese management must learn how to deal with American workers, he said. 「日本の経営陣は米国の労働者の扱い方を身につけなければいけない」と彼は言った。 In my job I have to deal with all kinds of people. 私の仕事では、私はすべての種類の人々を取り扱わなければならない。 In order to put into application the case of treating Japanese, Masato Hagiwara all by himself wrote an additional chapter 12 for Japan that is not in the original book. 日本語を扱う場合にも応用できるように、訳者のひとりである萩原正人が、日本向けに原書にはない12章を書き下ろしました。 I treated her as my own daughter. 私は彼女を実の娘のように扱った。 If you behave like a lackey, you're treated like a lackey. 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 Don't treat me like a child. 私を子供のように扱わないで。 Every child objects to being treated like a baby. あらゆる子供は赤ちゃん扱いされることに反対する。 Refer to the instruction manual if you need to fix the refrigerator. 冷蔵庫を修理するなら取扱い説明書を参考にしなさい。 You may only borrow my camera if you are careful with it. 大事に扱ってくれさえすれば、私のカメラを貸してあげよう。 It all depends how you handle it. 君の扱い方次第だ。 We insisted on rich and poor being treated alike. 私たちは金持ちも貧乏人も同じように扱われると主張した。 Mr Brown has a magical way with children. ブラウンさんは子供の扱いに不思議なほど巧みだ。 We should do justice to both sides on that issue. その問題に関して両方の立場を公平に扱うべきだ。 You should treat this information in the main body of the text, not in the notes. この情報は注釈ではなく本文で扱うべきだ。 He deals antiques in Osaka. 彼は大阪で骨董品を扱っている。 We must deal fairly with these people. これらの人々を公平に扱わなくてはならない。 Scientists deal mainly with physical matters. 科学者は主として物質の問題を取り扱う。 In my understanding, Robinson treats this element as secondary. 私の理解では、ロビンソンはこの要素を二次的なものとして扱っている。 Convenience stores and supermarkets can sell medicine since 2009. 2009年からスーパーやコンビニが薬を扱うことができる。 She was indignant at the way she had been treated. 彼女はひどい扱いを受けたと怒っている。 History deals with the past. 歴史は過去を扱う。 The international situation had become so tense, it would require proficient diplomats to handle it with kid gloves. 国際情勢が、きわめて緊迫してきたので、慎重に扱うには熟練した外交官が必要になろう。 Tom treated Mary like a slave. トムはメアリーを奴隷のように扱った。 He is an old man and should be treated as such. 彼は老人なのだから、老人として扱わなければならない。 Zoology deals with the study of animal life. 動物学は動物の研究を扱う。 It's dangerous to fool around with electricity. 電気をいい加減に扱うのは危険だ。 He grumbled about the way they treated him. 彼は彼等の自分に対する扱いに不満を言った。 His wife knows how to manage him when he gets angry. 彼の妻は、彼が怒った時、彼の扱いを知っている。 I don't know how to handle children. 子供の扱いがわからない。 It would be unfair if we treated him so badly. もし私たちが彼をそんなにひどく扱うなら、それは不公平だろう。 He is thought to be difficult to deal with. 彼は扱いにくいと思われている。 This book deals with psychology. この本は心理学を取り扱っている。 Nowadays parents treat their children more as equals than they used to and the child is given more freedom to make his or her own decisions in life. この頃、親たちは子供たちを以前よりもっと大人として扱い、子供には自分で人生上の選択をする自由が今まで以上に与えられている。 For safety purposes, please make sure to read the instruction manual before using this product. 安全のため、本製品をご利用になる前に必ず取扱証明書をお読みください。 The youngster resented being treated as a coward. その若者は臆病者扱いをされて憤慨した。 Where is the lost and found? 遺失物取扱所はどこですか。 They dealt with the prisoners kindly. 彼らは捕虜を親切に扱った。 You should treat the girl kindly. その少女をやさしく扱ってあげなさい。 If you act like a child, you will be treated as such. 子供みたいなことをするんなら、そのように扱われるってことだよ。 When we deal with people, it would be wise to try to separate the sheep from the goats without letting them know it. 人を扱うさいには、どちらにも、それとかわらないようにして、善人と悪人を区別するようにするほうが賢明であろう。 This is the way he treated me. こんな風に、彼は私を扱った。 I don't like being treated like a child. 私は子供扱いされるのが好きではない。 This matter must not be trifled with. この問題は軽々しく扱ってはならない。 Handle it with great care. 十分注意してそれを扱いなさい。 Zoology and botany deal with the study of life. 動物学と植物学は生命の研究を取り扱っている。 Be careful handling matches! マッチを不注意扱ってはいけない。 Don't treat me the same way you would treat a child. 僕を子供扱いするなよ。 We will deal with that question in the next lesson. その問題は次の授業で取り扱います。 We'll deal with this problem in Chapter 3. この問題は第3章で扱います。 I have a strong objection to being treated like this. こんなふうに扱われるのは絶対にいやです。 The prisoners were treated with monstrous cruelty. 囚人たちは恐ろしいほど残忍に扱われた。 Arithmetic deals with numbers. 算数は数を取り扱う。 I remonstrated with him about his treatment of his children. 私は子供達の扱いについて彼に忠告した。 You can download the instruction manual for the heat exchanger here. あなたは熱交換器の取扱説明書をこちらでダウンロードできます。 She is an adult, so you should treat her accordingly. 彼女は大人だから、それ相応に扱うべきだ。 Computers will save you much time and energy when you deal with figures and graphs. コンピューターを使えば数字やグラフを扱うときに多くの時間と労力が省ける。 I object to being treated like that. 私はあのように扱われるのはいやだ。 He is a friend and I treat him as such. 彼は友人なので、そういった人として私は扱う。 He resented being called a coward. 彼は弱虫扱いをされておこった。 I will deal with this problem. この問題は私が扱います。 This book deals with China. この本は中国を扱っている。 We are not concerned in this paper with the application of Emmet's theory in biology. この論文では生物学におけるエメット理論の応用については扱わない。 That company deals mainly in imported goods. その会社は主に輸入品を扱っている。 She was an actress and was treated as such. 彼女は女優であり、それとして扱われた。 I'm begging you, could you stop treating me like a pet? お願いですから犬猫扱いするのやめて貰えますか。 The present writer doesn't intend to deal with this matter. 著者はこの事柄を扱うつもりはありません。 Ability to operate a computer is critical for this job. この仕事にはコンピューターを扱う能力が決定的に重要です。 How shall we deal with this problem? この問題をどうやって扱いましょうか。 This aircraft company deals with freight only. この航空会社は貨物輸送だけを取り扱っています。 Social securities are not something that should be trifled with. 社会保障は軽々しく扱える問題ではない。 Statistics deals with collected numbers representing facts. 統計学は事実を表す数を取り扱うものである。 I'll treat this play simply as a tragedy. 私はこの演劇を単に悲劇として扱うつもりだ。 We cannot deal with such a difficult problem. 私たちはこんな難しい問題を扱うことはできない。 Could you bear anyone to treat you like that? 人にそんな扱いを受けて我慢できるか。 The teacher didn't do her justice. 先生は彼女に正当な取り扱いをしなかった。 Psycho-horror films dealing with the mysteries of human psychology are popular these days. 近年では人間心理の謎を扱うサイコホラーも人気である。 The police are treating his death as a case of murder. 警察は彼の死を殺人事件として扱っている。 There seems to be a slight difference on the treatment of the B factor between their approaches. B要因の取り扱いに関して、両者のアプローチにはわずかな違いがあるようだ。 He was an engineer and was treated as such. 彼は技師だった、それで技師として扱われた。 This book deals with the invasion of the Romans. この本はローマ人の侵略を扱っている。 You can't treat the class as a whole, but must pay attention to each member. クラスを全体として扱ってはいけません。それぞれの生徒に注意を向けなければいけません。 Don't treat me the same way you would treat a child. 私を子供のように扱わないで。 He is a scholar, and ought to be treated as such. 彼は学者であり、そのように扱われるべきである。 You should be frank, and they will treat you as a friend. ざっくばらんにすべきです。そうすれば彼らは君を仲間として扱うだろう。 So valuable were books that the greatest care was taken of them. 書物は非常に貴重だったので、最も大切に取り扱われた。 He complained that he was unfairly treated. 彼は不公平な扱いを受けていると不平を言った。 She can't stand being treated like a child. 彼女は子供のように取り扱われることには我慢ならない。 The impact of Emmet's theory on physics has been widely discussed, but this is not my concern in this paper. エメット理論が物理学に与えたインパクトについては広く議論されているが、この論文では扱わない。 Handle the glasses carefully. コップ類を丁寧に扱いなさい。 Teachers should deal fairly with their students. 先生は生徒を公平に扱うべきだ。 You never used to treat me like this. あなたは昔私をこんなふうに扱わなかった。 He doesn't need such treatment. 彼にはそんな扱いは必要ない。 We should try to treat everybody with justice. 私たちはすべての人を公正に扱うようにすべきだ。 You must be careful with the wine glass. そのワイングラスの取り扱いに気を付けてね。