UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '扱'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The trunk was too heavy for him to manage.そのトランクは重すぎて彼は扱いかねた。
I'll treat this play simply as a tragedy.私はこの演劇を単に悲劇として扱うつもりだ。
He was an engineer and was treated as such.彼は技師だった、それで技師として扱われた。
She was pleased to be treated as a guest.客として扱われて、彼女は満足だった。
He deals with the commercials of the supermarket.彼はスーパーマーケットのコマーシャルを扱っている。
In my understanding, Robinson treats this element as secondary.私の理解では、ロビンソンはこの要素を二次的なものとして扱っている。
Her latest book deals with pollution.彼女の最新の本は公害を扱っている。
Don't treat me the same way you would treat a child.僕を子供扱いするなよ。
Handle the glasses carefully.コップ類を丁寧に扱いなさい。
American Indians have a fair historical right to claim they got a raw deal from the government.土着のアメリカ・インディアンが政府から不当な扱いを受けたと主張するのは歴史的にみて当然の権利である。
I object to being treated like a child.私は子供のように扱われるのには反対だ。
This book deals with the new theory of linguistics.この本は言語学の新しい理論を扱っている。
The manager deals with many problems.マネージャーはたくさんの問題を扱っています。
The lady tolerated the man.婦人はその男を寛大に扱った。
She can't stand being treated like a child.彼女は子供のように取り扱われることには我慢ならない。
You may borrow this book as long as you keep it clean.その本を汚さないように扱ってくれるなら、貸してあげるよ。
She is good with kids.彼女は子供の扱いを心得ている。
This book deals with the uses of atomic power.この本は原子力利用を取り扱っている。
Refer to the instruction manual if you need to fix the refrigerator.冷蔵庫を修理するなら取扱い説明書を参考にしなさい。
She was indignant at the way her son had been treated.彼女は息子がひどい扱いを受けたと憤慨していた。
She is an adult, so you should treat her accordingly.彼女は大人だから、それ相応に扱うべきだ。
The original book dealt primarily with the natural language processing of English.原書では主に英語を対象とした自然言語処理を取り扱っています。
We are not concerned in this paper with the application of Emmet's theory in biology.この論文では生物学におけるエメット理論の応用については扱わない。
The boy was fed up with being treated as a burden.少年は厄介者扱いをされて憤慨した。
Mr. Brown has a magical way with children.ブラウンさんは子供の扱いに不思議なほど巧みだ。
You should be frank, and they will treat you as a friend.ざっくばらんにすべきです。そうすれば彼らは君を仲間として扱うだろう。
We must deal fairly with these people.これらの人々を公平に扱わなくてはならない。
Compared with the old model, this is far easier to handle.古い機種に比べてこちらのほうがずっと扱いやすい。
I have a strong objection to being treated like this.私はこんなふうに扱われるのには大反対だ。
Deal in top of the line of goods.最高の品を扱う。
He deals antiques in Osaka.彼は大阪で骨董品を扱っている。
Bill was careless in handling his pistol.ビリーはピストルの扱いに不注意だった。
While a brain operation is being performed, both doctors and nurses must handle the patient with kid gloves and yet with all speed practical.脳手術の最中は、医者も看護婦も慎重に、しかもできるだけ迅速に患者を扱わなければならない。
Psycho-horror films dealing with the mysteries of human psychology are popular these days.近年では人間心理の謎を扱うサイコホラーも人気である。
What should we do with people who are very sick or hurt and can't get better?病気やけがの程度が非常に重く、回復の見込みがない人をどのように扱えばいいのでしょうか。
History deals with the past.歴史は過去を扱う。
He is thought to be difficult to deal with.彼は扱いにくいと思われている。
He is a primary school teacher, so he is used to dealing with children.彼は小学校の教師だ。だから子どもの扱い方になれている。
He is sick and should be treated as such.彼は病気なので、そのように扱うべきである。
There are more children's stories about the fear of being left home alone.家に一人残される怖さを扱った子供の話がふえている。
I will deal with this problem.この問題は私が扱います。
In that country I was a foreigner and was treated as such.あの国では、私は外国人だったのでそれなりに扱われた。
Tom is hard to handle.トムは扱いにくいやつだ。
Refer to the instructions to fix the refrigerator.冷蔵庫を修理するなら取扱い説明書を参考にしなさい。
He treated it with utmost care.まるで腫れ物に触るように扱った。
Mr. Brown is a wool merchant.ブラウンさんは羊毛を扱う商人です。
He always treats me like a child.彼はいつでも私を子供扱いする。
So valuable were the books that they were handled with the greatest care.その書物はとても貴重だったので、最も大切に取り扱われた。
She has perfected the art of handling difficult customers.彼女は難しいお客を扱うこつをマスターした。
Life is as a box of matches. Treating it cautiously is foolish, not treating it cautiously is dangerous.人生は一箱のマッチに似ている。重大に扱うのはばかばかしい。重大に扱わねば危険である。
Do you have any tax-free articles?この店では免税品を扱っていますか。
I have told you how to treat customers.顧客の扱い方をお話した。
She was a foreigner and was treated as such.彼女は外国人だったので外国人として扱われた。
You never used to treat me like this.あなたは昔私をこんなふうに扱わなかった。
Do you sell advance tickets here?前売り券をここで取り扱っていますか。
I wish I had treated the girl more kindly at that time.あの時あの少女をもっと親切に扱ってやればよかったのに。
This book deals with the invasion of the Romans.この本はローマ人の侵略を扱っている。
He is a friend and I treat him as such.彼は友人なので、そういった人として私は扱う。
You ought not to treat him like that.彼をあんなふうに扱うべきではない。
His book deals with traffic accidents.彼の本は交通事故を扱っている。
"It's the age of BL!" "bee elu?" "Yup, Boy's Love. Books and such dealing with romance between boys."「時代はBLだよ」「びーえる?」「そう。ボーイズラブ。男の子同士の恋愛を扱った本とかのことだ」
Teachers should deal fairly with their pupils.先生は生徒を公平に扱うべきだ。
Although I am her elder, she treats me as if I were her servant.私は彼女よりも年上なのに、彼女は私をまるで召使いのように扱う。
When we deal with people, it would be wise to try to separate the sheep from the goats without letting them know it.人を扱うさいには、どちらにも、それとかわらないようにして、善人と悪人を区別するようにするほうが賢明であろう。
There points can be brought under the same heading.これらの点は同じ項目にまとめて扱うことができる。
She is a lady and expects to be treated as such.彼女は淑女であり、淑女としての扱いを期待している。
I was treated like a child by them.私は彼らに子供扱いされた。
It's dangerous to fool around with electricity.電気をいい加減に扱うのは危険だ。
He was a foreigner and was treated as such.彼は外国人だったので、そのように扱われた。
I wish I had treated the girl more kindly at that time.あの時、あの女の子をもっと優しく扱ってあげればよかった。
This matter must not be trifled with.この問題は軽々しく扱ってはならない。
I'll make this a special case, but try to keep it short.特別扱いしますが、なるべく短めにしてくださいね。
He treats me as a child.彼は私を子供扱いする。
We treated him in the politest manner possible.私達はできる限りの丁寧な態度で彼を取り扱った。
We deal here with Emmet's 'dyad' style first presented in his experimental works in the late sixties.ここでは60年代後半のエメットの実験的な作品で初めて提示されたダイアド・スタイルを扱う。
He complained of having been treated unfairly.彼は不公平に扱われたのに不平を言った。
You should treat this information in the main body of the text, not in the notes.この情報は注釈ではなく本文で扱うべきだ。
His wife knows how to manage him when he gets angry.彼の妻は、彼が怒った時、彼の扱いを知っている。
He handles horses well.彼は馬の扱いがうまい。
Zoology deals with the study of animal life.動物学は動物の研究を扱う。
The professor treated her as one of his students.教授は彼女を自分の学生のように扱った。
Treated roughly, the cup has some cracks.手荒に扱われたので、カップにはいくつかひびが入っている。
It is not my purpose to investigate the impact of Emmet's theory on biology.エメット理論が生物学に与えたインパクトに関しては扱わない。
There seems to be a slight difference on the treatment of the B factor between their approaches.B要因の取り扱いに関して、両者のアプローチにはわずかな違いがあるようだ。
He is a scholar, and ought to be treated as such.彼は学者であり、そのように扱われるべきである。
If you behave like a flunky, you'll be treated like a flunky.召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。
We must treat these problems as a whole.これらの問題を総轄して取り扱わねばならない。
This book deals with China.この本は中国を扱っている。
The youngster resented being treated as a coward.その若者は臆病者扱いをされて腹をたてた。
I'm begging you, could you stop treating me like a pet?お願いですから犬猫扱いするのやめて貰えますか。
I treated him like my own son.私は彼を自分の息子のように扱った。
Teachers should deal fairly with their students.先生は生徒を公平に扱うべきだ。
Every child objects to being treated like a baby.あらゆる子供は赤ちゃん扱いされることに反対する。
I don't like being treated like a child.私は子ども扱いされるのが嫌いです。
He is hard to deal with.彼は扱いにくい。
The teacher didn't do her justice.先生は彼女に正当な取り扱いをしなかった。
The youngster resented being treated as a coward.その若者は臆病者扱いをされて憤慨した。
He accused us of wronging him.彼は私たちが彼を不当に扱ったと言って私達を非難した。
This machine is easy to handle.この機械は扱いやすい。
She knows well how to deal with children.彼女は子供の扱い方をよく心得ている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License