Refer to the instructions to fix the refrigerator.
冷蔵庫を修理するなら取り扱い説明書を参照しなさい。
I have no idea how to do deal with my daughter.
私は娘をどう扱ったらよいのか全然わからない。
He handles horses well.
彼は馬の扱いがうまい。
He promised that he would treat John as his own son.
彼はジョンを自分の息子として扱うことを約束した。
His wife knows how to manage him when he gets angry.
彼の妻は、彼が怒った時、彼の扱いを知っている。
He was a foreigner and was treated as such.
彼は外国人だったので、そのように扱われた。
She treats me as if I were a baby.
彼女は私をまるで赤ん坊のように扱う。
We cannot deal with such a difficult problem.
私たちはこんな難しい問題を扱うことはできない。
He always treats me like a child.
彼はいつでも私を子供扱いする。
That aircraft company deals in freight only.
その航空会社は貨物のみを扱っている。
Compared with the old model, this is far easier to handle.
古い機種に比べてこちらのほうがずっと扱いやすい。
He treats me like a child.
彼は私を子供扱いする。
He was careless in handling his pistol.
彼はピストルの扱いに注意を欠いた。
He is good at dealing with children.
彼は子供の扱いが上手だ。
He treats me as an adult.
彼は私を大人として扱ってくれる。
Don't handle the tools roughly.
道具を乱暴に扱うな。
You should be frank, and they will treat you as a friend.
ざっくばらんにすべきです。そうすれば彼らは君を仲間として扱うだろう。
If you treat him fairly, he will be fair with you.
彼を公平に扱いなさい、そうすれば彼はあなたに公平になるでしょう。
Botany deals with the study of plants.
植物学は植物の研究を扱っている。
She was indignant at the way her son had been treated.
彼女は息子がひどい扱いを受けたと憤慨していた。
How shall we deal with this problem?
この問題をどうやって扱いましょうか。
Teachers should treat all their students impartially.
教師はすべての生徒を不公平なく扱うべきだ。
You do things too sloppily. Please do things more carefully.
お前は物を雑に扱い過ぎる。もっと丁寧にやれよ。
She is good with kids.
彼女は子供の扱いを心得ている。
He treats me as if I were a stranger.
彼は私をまるで他人行儀に扱う。
The lady tolerated the man.
婦人はその男を寛大に扱った。
He was treated terribly.
彼は、ひどい扱いを受けていた。
This book deals with life in the United Kingdom.
この本はイギリスでの生活を扱っている。
He deals with the commercials of the supermarket.
彼はスーパーマーケットのコマーシャルを扱っている。
There are more children's stories about the fear of being left home alone.
家に一人残される怖さを扱った子供の話がふえている。
His remark does not do me justice.
彼の言葉は私を公平に扱っていない。
They did me a great wrong.
彼らは私を不当に扱った。
He is a friend and I treat him as such.
彼は友人なので、そういった人として私は扱う。
I'm not accustomed to such treatment.
私はこのような扱いには慣れていない。
In my understanding, Robinson treats this element as secondary.
私の理解では、ロビンソンはこの要素を二次的なものとして扱っている。
He deals antiques in Osaka.
彼は大阪で骨董品を扱っている。
He is a foreigner, and ought to be treated as such.
彼は外国人だから、そのように扱わなければならない。
Social securities are not something that should be trifled with.
社会保障は軽々しく扱える問題ではない。
We should try to treat everybody with justice.
私たちはすべての人を公正に扱うようにすべきだ。
The police are treating his death as a case of murder.
警察は彼の死を殺人事件として扱っている。
This store has a variety of spices.
この店はいろいろなスパイスを扱っている。
If you behave like a flunky, you'll be treated like a flunky.
召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。
You can't kick me around any more.
もうこれからは俺を粗末には扱えないぞ。
The present writer doesn't intend to deal with this matter.
著者はこの事柄を扱うつもりはありません。
For safety purposes, please make sure to read the instruction manual before using this product.
安全のため、本製品をご利用になる前に必ず取扱証明書をお読みください。
I couldn't help overhearing, but you're police officers who handle cyber-crime or some such?
いま聞こえたんですが、ネット犯罪を扱う警察官の方だとか?
He leads you by the nose if you let him.
彼は人を手玉に取ったような扱い方をする。
Every child objects to being treated like a baby.
あらゆる子供は赤ちゃん扱いされることに反対する。
Don't treat me the same way you would treat a child.
私を子供のように扱わないで。
We insisted on rich and poor being treated alike.
私たちは金持ちも貧乏人も同じように扱われると主張した。
You should treat this information in the main body of the text, not in the notes.
この情報は注釈ではなく本文で扱うべきだ。
Life is as a box of matches. Treating it cautiously is foolish, not treating it cautiously is dangerous.
人生は一箱のマッチに似ている。重大に扱うのはばかばかしい。重大に扱わねば危険である。
The manager deals with many problems.
マネージャーはたくさんの問題を扱っています。
I treated him like my own son.
私は彼を自分の息子のように扱った。
He is thought to be difficult to deal with.
彼は扱いにくいと思われている。
In order to put into application the case of treating Japanese, Masato Hagiwara all by himself wrote an additional chapter 12 for Japan that is not in the original book.