UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '持'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Bring the painting closer so that I may see it better.私がもっとよく見えるように、その絵をもっと近くへ持ってきなさい。
We look back on days gone by, if not always with affections, at any rate with a kind of wistfulness.われわれは過ぎし日の事を、必ずしも愛情とは言えないまでも少なくとも一種の憧れを持ってふりかえるのである。
Were those women in favor of votes for women?当時の女性は、女性に投票することを支持していたのですか。
I'm so embarrassed I could dig a hole and crawl into it.穴があれば入りたい気持ちだ。
Bring me the dictionary.私にその辞書を持ってきなさい。
I love you all the more for your faults.僕は君が欠点を持っているので、なおいっそう愛してる。
He worked day and night so that he might become rich.彼は金持ちになるために、日夜働いた。
Can I carry this on the plane?これは機内に持ち込めますか。
This is all money I have now.これは今私が持っているすべてのお金です。
For all her riches, she's not happy.彼女は金持ちなのに幸せではない。
He has his own car.彼は自分の車を持っている。
I have not more than three thousand yen.私が持っているのはせいぜい3千円だ。
They had little information about geography.彼らは地理に関する知識をほとんど持っていなかった。
They are not at all interested.彼らは全然興味を持っていない。
Why does the US government let people have guns?なぜアメリカ政府は国民が銃を持つことを許しているのですか。
Aside from his work, he has no other interests.仕事を別にして彼は何の興味も持っていない。
My feelings underwent a change.私の気持ちに変化があった。
The rich merchant adopted the boy and made him his heir.金持ちの商人はその子を養子にして跡取りとした。
Admitting that he is honest, I doubt his ability.彼が正直であることは認めるが、能力には疑問を持っている。
The sign says that the police will take your car away if you park it here.その標識には、ここに車をとめると、警察が持っていくと書いてある。
When it is appraised, in order to check the authenticity and state of preservation of the painting, the real thing has to be borrowed from its owner.鑑定をする時には、絵の真贋や保存状態等を調べる為、持ち主に本物を借りたりしなければいけなくなる。
Not wanting is the same as having.欲しくないという事は持っていると同じことだ。
Take a sweater with you so you don't catch a cold.風邪をひかないようにセーターを持って行きなさい。
The important thing is to have your own hobby.大切なのは自分の趣味を持つことです。
I doubt his abilities even though I'll admit he is honest.彼が正直であることは認めるが、能力には疑問を持っている。
She tried to lift the box, but found it impossible to do.彼女はその箱を持ち上げようとしたが不可能だとわかった。
Peace-keeping troops moved in to restore calm after the battle.戦闘後、平和維持軍が平穏を取り戻すために活動しました。
He brought our TV set down to the cellar.パパは、テレビを地下室に持ってきたの。
He's not smart enough to add numbers in his head.彼は暗算が出来るほどの頭脳を持ち合わせていない。
I will get my brother to carry your bag for you.弟にあなたの鞄を持たせましょう。
The weather is just right today.今日は随分気持ちのいい天気だ。
Accordingly as people become rich, they are apt to be stingy.人は金持ちになるに従ってけちになりがちである。
He has twice as many books as I do.彼は本を私の2倍持っている。
Nobles do not exist merely because there is a peerage system. Even if there were no peerage system, there will be people who are naturally dominant and who will quickly rise to nobility. So much for our nobility then. Why, we are mere peasants.爵位があるから、貴族だというわけにはいかないんだぜ。爵位が無くても、天爵というものを持っている立派な貴族のひともあるし、おれたちのように爵位だけは持っていても、貴族どころか、賤民にちかいのもいる。
He is very much interested in Japanese history.彼は日本の歴史に非常に興味を持っている。
Bring me something to eat.何か食べるものを持ってきて欲しい。
I supported the committee's decision.私は委員会の決議を支持した。
You'd better take an umbrella.傘持ってった方がいいよ。
He had the gift of prophecy.彼は予言の才を持っていた。
The fact is that I have no money with me.実はお金の持ちあわせがないのです。
If you are going abroad, it's necessary to have a passport.海外へ行くのならパスポートの所持が必要です。
Do you have a search warrant?捜索令状は持っているのですか。
The rich friend gave him the cold shoulder.その金持ちの友人は彼によそよそしい態度を取った。
Half the fun of giving and receiving presents at any party is to see and talk about what everyone else brought.どのような集まりでも贈り物を交換することの喜びの半分は、他の人たちが持ってきたものを見、そしてそれについて語り合うことの中。
Please put their name on everything they take with them.持ち物すべてに記名してください。
She had a little money.彼女は少しお金を持っていた。
We must make the best we can of the few natural resources we have.われわれは持っているわずかな天然資源をできるだけ利用しなければならない。
I changed my mind on second thought.私はあらためて考えて気持ちを変えた。
I wonder if you have something to write with.君は何か書くものを持っているかしら。
You needn't have brought your umbrella.傘を持ってくる必要はなかったのに。
She is a lady of business acumen.彼女は鋭い商才の持ち主だ。
I was interested in him because his paintings really impressed me.彼の絵はとても強い印象を私に与えたので、私は彼に興味を持った。
I have a few English books.私は英語の本を少し持っている。
He has a lot of original ideas.彼は独創的な考えをたくさん持っています。
He had only one hundred yen on him.彼は百円しか持ち合わせていなかった。
Do you have an item that you always carried with you as child?子供の頃、肌身離さず持っていたものってありましたか?
He is as rich as any man in this town.彼はこの町で誰にも劣らず金持ちである。
In Japan women assume the greater load of responsibility for childcare.日本の女性は子育てにおいてより大きな責任を持っている。
It looks like rain. You had better take an umbrella with you.雨になりそうだ。傘を持っていった方がよかろう。
I don't have any money on me.私はお金の持ち合わせが少しもない。
Today cars are so popular that we assume everyone has one.今日車はとても普及しているので、私達は誰でも車を持っていると思い込んでいる。
I wish I had more money with me.お金をもっと持っていたらいいのにと思う。
Don't forget your stuff.自分の持ち物を忘れるな。
He has a lot of books for the young.彼は青少年向きの本をたくさん持っている。
Let me help you with your baggage.荷物をお持ちしましょう。
Even the richest man cannot buy everything.最高の金持ちさえ、すべての物を買えるわけではない。
Do you have a map of the city of Kyoto?京都市の地図を持っていますか。
I'll bring lunch.ランチは私が持ちましょう。
I took my umbrella for fear of rain.雨が降るといけないので私はかさを持っていった。
You don't lose what you don't have.持たないものは失うことはない。
Bring that here.それをこっちへ持ってきなさい。
It was good to feel like one of the group, because my blond hair and 185 cm height already made me stand out.グループの仲間の一員のように感じることはいい気持ちでした。私は金髪で、185センチもあるので、別の意味で目立ってしまうからです。
In the contest he displayed what ability he had.その競技で彼は持てる能力のすべてを発揮した。
He wears expensive clothes and owns a lot of jewelry.彼は高価な洋服を着て、たくさんの宝石を持っています。
She has a love of learning.彼女は学問を愛する気持ちがある。
It is said that he has a lot of old coins.彼は昔のコインをたくさん持っているそうです。
There was no changing her mind.彼女の気持ちを変える事はできなかった。
Cats show emotional habits parallel to those of their owners.猫は飼い主が持つ感情的な癖と同じような癖を示す。
Walking is the best way to stay healthy.健康を維持するためには散歩するのが一番良い。
Her unhappiness turned to bliss when she heard his voice.彼女の不幸な気持ちも、彼の声を聞くと無上の喜びに変わった。
The rich are apt to look down on people.金持ちは人を軽蔑しがちである。
Sure. Right away.はい、わかった。すぐにお持ちする。
This cloth wears well.この布地は長持ちする。
The food supplies will not hold out till then.食糧の蓄えはその時までは持たないだろう。
Hold the vase with both hands.両手でその花びんを持ちなさい。
We all stand by you to the last.私たちはあなたを最後まで支持します。
Bill boasts of owning the biggest car in the neighborhood.ビルは近所で一番大きな車を持っていることを自慢している。
You can see it, but you cannot take it away.君はそれを見ることはできるが、持ち去ることはできない。
Need we bring our dictionaries to class tomorrow?明日授業に辞書を持ってくる必要がありますか。
I don't have a bicycle.自転車を持っていない。
I will lend you what little money I have now.今持っているお金はすべてお貸ししましょう。
The workers took pride in their work.労働者たちは仕事にたいする誇りを持っていた。
We should make the best of the limited natural resources we have.われわれは持っている限られた天然資源をできるだけ利用するべきだ。
He's rich, but he lives like a beggar.彼は金持ちだが、まるで物乞いのような生活をしている。
People tomorrow will have different ideas.将来人々は違った考えを持つだろう。
We are solidly behind you.我々はこぞって君を支持する。
She had a great attachment to that old house.彼女はその古い家に強い愛着を持っていた。
Do you have a pencil?あなたは鉛筆を持っていますか。
She has as many books again as he.彼女は彼の二倍も本を持っている。
He brought me a piece of information.ニュースを一つ持ってきた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License