Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I have a big house. | ちょっと大きな家を持ってるよ。 | |
| The company stands for free trade. | その会社は自由貿易を支持している。 | |
| I had doubts. | 私は疑問を持った。 | |
| It will rain on and off today, so you'd better take your umbrella. | 今日は雨が降ったりやんだりするだろうから、傘を持って行った方がよい。 | |
| Even though she's rich, she says she's poor. | 彼女はお金持ちであるのに、貧乏だと言う。 | |
| My daughter does not talk back these days; she must have turned over a new leaf. | 私の娘は最近口答えをしなくなった。気持ちを新たにして生活を一新したに違いない。 | |
| In ancient Rome, the bodyguards who surrounded the wealthy and powerful to protect them when they walked the streets, were called satellites. | 古代ローマでは、金持ちの有力者が街を歩く時に彼らの周りを護衛したボディガードが衛星と呼ばれた。 | |
| He longs for the fellowship of the rich. | 彼は金持ちと付き合いたいと願っている。 | |
| If I could be reborn, I would want to be the child of a rich family, then I'd be set for life. | もし生まれ変われたら、金持ちの家の子になりたい。それで何不自由なく暮らしたい。 | |
| You have all these books! | こんなにたくさん本を持っているのか。 | |
| The more we have, the more we want. | 人は持てばもつほどなおさら欲しくなる。 | |
| The teacher is in charge of the third year class. | その先生は3年のクラスを受け持っている。 | |
| For here, or to go? | 持ち帰りですか。それともここでたべますか。 | |
| Let me relieve you of your baggage. | あなたの荷物を持たせて下さい。 | |
| He has a strong influence over the business world. | 彼は実業界に強い影響力を持っている。 | |
| The owner sold the building for what he wanted. | 持ち主はそのビルを希望どおりの値で売った。 | |
| I have almost no money now. | 今、私はほとんどお金を持っていません。 | |
| Our teacher showed us different kinds of flowers and told us in passing that those flowers came from her garden. | 先生はいろいろな種類の花を見せてくれたついでに、これらの花は自分の家の庭から持ってきた物だと言った。 | |
| Please bring me a clean knife. | きれいなナイフを持ってきてくれないか。 | |
| He makes no friend who never made a foe. | 敵を持ったことのないものには友はできない。 | |
| How much money does he possess? | 彼はお金をいくら持っていますか。 | |
| I have my own theory. | 私には持論があります。 | |
| Do you have anything to declare? | 申告が必要な物をお持ちですか。 | |
| It is said that he was very rich. | 彼は以前、大変な金持ちだったと言われる。 | |
| Bring me this. | それを私に持ってきて。 | |
| The honest old man became rich. | 正直じいさんは、金持ちになった。 | |
| No matter how rich a man may be, he ought not to be idle. | 人はどんなに金持ちでも怠けているべきではない。 | |
| He is rich and I am poor. | 彼は金持ちで、私は貧乏だ。 | |
| There're many rich Americans. On the other hand some Americans are very poor. | 沢山の金持ちのアメリカ人がいます。一方、何人かのアメリカ人は、大変貧乏です。 | |
| He upped one end of the plank. | 彼は板の片端を持ち上げた。 | |
| He holds an extreme opinion in politics. | 彼は政治の面では過激な意見を持っている。 | |
| I have no money on me. | お金の持ち合わせがない。 | |
| A man is as old as he feels and a woman as old as she looks. | 男の年は気持ちで決まり、女の年は容貌で決まる。 | |
| The research done by them shows that Americans are not interested in Japan. | 彼らが行った調査によると、アメリカ人は日本に興味を持っていないことがわかる。 | |
| He must be worked upon so that his feeling may be made to change. | 彼の気持ちを変えさせるよう、彼に働きかけねばならない。 | |
| Always bring your notebook to my class, will you? | 私の授業にはいつもノートを持ってきてくださいね。 | |
| I have no strength to lift this stone. | 私にはこの石を持ち上げる力がない。 | |
| Ah! If I were rich, I'd buy myself a house in Spain. | ああ! もし私がお金持ちだったら、スペインに自分の家を買ったのに。 | |
| How much money do you have with you? | お金はいくら持っていますか。 | |
| I left behind some important documents for the company at home. Sorry, but could you please go and get them for me now? | 会社に持っていく大事な書類を、うっかり家に置いてきてしまったんだ。悪いけど、今から会社まで持ってきてくれないか? | |
| She expressed her feelings for nature in a poem. | 彼女は自然に対する気持ちを詩で表現した。 | |
| Do you have rain gear with you? | 雨具をお持ちになりましたか。 | |
| For all the money he has, he is not happy. | あれほど金を持っているのに彼は幸せではない。 | |
| I think you can't understand that feeling unless you're from the same generation. | その気持ちは同じ世代じゃないとわからないと思うんですよ。 | |
| She doesn't seem to know what to do with her leisure time. | 彼女は暇を持て余しているらしい。 | |
| She had never been so proud of herself. | 彼女は自分にそれほど誇りを持ったことはそれまでなかった。 | |
| The rich are often misers. | 金持ちはけちであることが多い。 | |
| Molly has a large clock. | モリーは大きな置き時計を持っている。 | |
| We have many things in common: hobbies, educational backgrounds, for instance. | 私たちは趣味、学歴など、いろいろと共通したものを持っている。 | |
| You should always keep a broad perspective on the work you do. | いつもワイドな視野を持って、仕事をしなさい。 | |
| They had little information about geography. | 彼らは地理に関する知識をほとんど持っていなかった。 | |
| She always seems to be nervous, but at least she's relaxed when she eats. | 彼女はいつも緊張した面持ちをしているが、物を食べる時に限ってはリラックスして見える。 | |
| Now that you have come of age, you should be responsible for what you do. | 君はもう成人に達したからには、自分の行動に責任を持たねばならない。 | |
| I am very lucky to have friends who care about me. | 私は、自分を大切に思ってくれる友人を持って、とても好運だ。 | |
| The newspaper declared for the Republican candidate. | 新聞はその共和党候補を支持する立場を表明した。 | |
| She is very biased against abstract painting. | 彼女は抽象画に対して強い偏見を持っている。 | |
| With a firm goal in mind, you will do well. | しっかりとした目標を持っていれば、うまくいくでしょう。 | |
| Let me help you with your baggage. | 荷物をお持ちしましょう。 | |
| She married a rich man. | 彼女は金持ちと結婚した。 | |
| Bring the painting closer so that I may see it better. | 私がもっとよく見えるように、その絵をもっと近くへ持ってきなさい。 | |
| I don't feel like going out this morning. | 今朝は出かけたくない気持ちだ。 | |
| She has no sense of the beautiful. | 彼女は美に対するセンスを持っていない。 | |
| A man's worth lies not so much in what he has as in what he is. | 人の価値は持ち物というより人となりにある。 | |
| Does everybody have a pencil? | みなさん鉛筆はお持ちでしょうか? | |
| Sumo is great fun; otherwise she wouldn't be interested in it. | 相撲はとてもおもしろい。そうでなければ彼女は相撲に興味を持たないだろう。 | |
| I gave him what little information I had. | 私は彼に少しではあるが持っていた情報を全部教えた。 | |
| Many Americans are interested in jazz. | 多くのアメリカ人がジャズに興味を持っている。 | |
| I feel good in a special way. | 僕は特別気持ちがいい。 | |
| Let's be more prepared when we act next time. | 次回はもっと計画性を持って行動しようね。 | |
| It is actually true that the less money you have, the less you worry. | 持っている金が少なければ少ないほど、それだけ心配も少ないというのは、実際、本当である。 | |
| Do you have a five-pound note? | 5ポンド紙幣をお持ちですか。 | |
| When you enter into a conversation, you should have something to say. | 会話に参加するためには、何か言うべきことを持っていなければいけない。 | |
| Could you send up some aspirin? | アスピリンを持ってきてください。 | |
| He is a man of individual humor. | 彼は独特なユーモアの持ち主だ。 | |
| When it is appraised, in order to check the authenticity and state of preservation of the painting, the real thing has to be borrowed from its owner. | 鑑定をする時には、絵の真贋や保存状態等を調べる為、持ち主に本物を借りたりしなければいけなくなる。 | |
| You don't have to go to the trouble of getting an umbrella. | わざわざ傘を持ってこなくてもよい。 | |
| I have ten times as many books as you have. | 私はあなたの10倍の本を持っている。 | |
| They want to become rich. | 彼らは金持ちになりたがっている。 | |
| How much money do you have with you? | 所持金はいくらありますか。 | |
| I am holding a glass bottle with a letter inserted. | 手紙を入れたガラスびんを持っている 。 | |
| I felt the richer for having read the book. | その本を読んだために一層豊かな気持ちになった。 | |
| How long will this nice weather last? | この天気はどのくらい持つのだろう。 | |
| Do you have a bike? | 自転車を持っていますか。 | |
| She lost what little money she had. | 彼女は少ないながら持っていたお金をすべてなくした。 | |
| He stuck with his own theory. | 彼は自分の持論に固執した。 | |
| He looked like a rich man. | 彼は金持ちに見えた。 | |
| Will you be eating here or is this to go? | 持ち帰りですか。それともここでたべますか。 | |
| I have only a little money about me. | 私はほんのわずかのお金しか持ち合わせていない。 | |
| She is a lady of business acumen. | 彼女は鋭い商才の持ち主だ。 | |
| He is rich, and lives like a beggar. | 彼は金持ちのくせに乞食のような生活をしている。 | |
| Haven't you got any money? | 君はお金をいくらかお持ちではありませんか。 | |
| Everyone has a character of his own. | みんな独自の個性を持っている。 | |
| When you get married and have kids, you'll realize that actions speak louder than words. | あなたが結婚し子供を持ったら、言葉より実践ということを悟るでしょう。 | |
| I have enough money to buy this book. | 私はこの本を買うのに十分なお金を持っている。 | |
| She is capable of teaching both English and French. | 彼女は英語とフランス語を教える資格を持っている。 | |
| Can you pick it up? | あなたはそれを持ち上げられるかい。 | |
| He has two pencils; one is long and the other short. | 彼は鉛筆を2本持っている。1本は長くあとの1本は短い。 | |
| People see things differently according as they are rich or poor. | 人々は金持ちであるか貧乏であるかによって物事の見方がちがう。 | |
| She took a lot of baggage with her. | 彼女は手荷物をたくさん持っていた。 | |
| I wonder if you have something to write with. | 何か書くものを持っているかい。 | |