UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '持'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I want the same guitar as John has.私はジョンが持っているのと同じギターが欲しい。
I'm not so sure Tom is right.トムが正しいのか確信が持てない。
If you are going abroad, it's necessary to have a passport.海外へ行くのならパスポートの所持が必要です。
That man's monstrously strong.あの人は化け物のような力持ちだ。
He began to get suspicious about her.彼女に対して疑いを持ちだした。
Bring that here.それをこっちへ持ってきなさい。
Do you have a five-pound note?5ポンド紙幣をお持ちですか。
Words cannot convey my feelings.言葉では気持ちを伝えられない。
He boasts of his wealth.彼は金持ちであることを自慢している。
It would be nice if my uncles were very rich.私のおじさんたちが大金持ちだったらなあ。
Salt helps to preserve food from decay.塩は食べ物を腐らせず長持ちさせるのに役立つ。
He has more money than taste.彼は金持ちだがたしなみがない。
She has a large mansion.彼女は大きな屋敷を持っている。
Don't bring any money to the party; just bring yourself.パーティーにお金を持ってきてはいけません。体だけできなさい。
I thought I was a fairly good swimmer.私は水泳に相当の自信を持っていた。
Get me a cup of coffee.私にコーヒー1杯持ってきて下さい。
She felt uneasy when the children did not come home.子供たちが帰ってこないので、彼女は不安な気持ちになった。
I can't hide my feelings.私は気持ちを隠せない。
No matter how rich a man may be, he ought not to be idle.人はどんなに金持ちでも怠けているべきではない。
He holds the rank of colonel.彼は陸軍大佐の位を持っている。
I forgot to bring my health insurance card.保険証を持って来るのを忘れてしまいました。
You need to come to terms with your jealousy of this young man.この若人に対してねたましく思う気持ちを、君はやむを得ないものと受け入れなければならない。
We should make every effort to maintain world peace.我々は世界平和を維持するためにあらゆる努力をすべきである。
I have no money on me.私は金の持ちあわせがない。
The children took their ice skates and made for the frozen pond.子供達はスケート靴を持って、凍った池に向った。
I had no more than 1,000 yen.私はたった1、000円しか持っていない。
They are very interested in astronomy.彼らは天文学に非常に興味を持っている。
He has queer ideas.彼は奇妙な考えを持っている。
All social animals use some methods of communication to exchange information and to maintain an orderly community.集団生活を営む動物は全て、情報を交換したり秩序ある集団を維持するため何らかの伝達方法を持っている。
She was brought up in a rich family.彼女は金持ちの家庭に育った。
The cat made off with a piece of fish from the kitchen.猫は台所から魚を持ち出した。
I am interested in old cities in the world.私は世界の古い都市に興味を持っています。
It happens that we have two copies of Catcher in the Rye.私たちはたまたま「ライ麦畑でつかまえて」を2冊持っている。
Tom has a natural talent.トムには生まれ持った才能がある。
She has a clean heart.彼女は汚れの無い心の持ち主です。
'can' is an auxiliary verb, so in question sentences it is brought to the start of the phrase.canは助動詞ですので、疑問文では文頭に持ってきます。
My uncle possesses great wealth.叔父は莫大な資産を持っている。
I don't have as much money as he does.私は彼ほどたくさんのお金を持っていない。
Is it a disgrace to be divorced with children?バツイチ子持ちは汚点ですか?
He has three times as many books as I have.彼は私の三倍本を持っている。
I got sick riding the roller coaster with the loop-the-loop.宙返りするジェットコースターに乗ったら、気持ち悪くなっちゃった。
She was at a loss for words to express her feeling.彼女は自分の気持ちを言い表わす言葉に当惑した。
That car is the best deal for your money.あの車は君の手持ちのお金で得られる最高のものだな。
The box was too big and awkward, so I put these in a bag and brought them.箱のまま持ってくると嵩張るから、袋に入れ替えて持ってきたんだ。
She has the wonderful capability to overcome any obstacle.彼女はどんな障害をも克服できるすばらしい能力を持っている。
What is the good of having a car if you don't drive?車を持っていても運転しなければ何にもならない。
Do you have anything to declare?課税品をお持ちですか。
I feel as if I were aboard a great ship.大船に乗った気持ちがする。
The man has more bread than his wife.その男は、妻よりたくさんパンを持っている。
It is only when you have your own children that you realize the trouble of parenthood.自分の子供を持ってはじめて親の苦労がわかる。
I cannot describe my feelings.自分の気持ちを表現できない。
I have a red bicycle.赤い自転車を持っています。
My father had far bigger ambitions than I.父は私よりはるかに大きな野心を持っていた。
My eyelid feels hot.まぶたが熱を持っています。
Children have problems that their parents don't understand.子供は親にはわからない問題を持っている。
Do you have an English dictionary?あなたは英語の辞書を持っていますか。
You had better take an umbrella with you in case it rains.雨になるといけないので傘を持って言ったほうがよい。
You may take anything you like.好きな物を持っていってもよろしい。
Judging from those facts, Mr Mori must be a wealthy person.それらの事実から判断すれば、森氏は金持ちにちがいない。
You may bring your own lunch to school.自分の弁当を学校へ持ってきてもよろしい。
It was a pleasant day, but there were few people in the park.気持ちのよい天気だったが、公園にはほとんど人がいなかった。
He took my umbrella without so much as asking.彼はことわりもしないで私の傘を持っていった。
Tom believes that men should rule over women.トムは男尊女卑思想の持ち主だ。
I want a jacket shaped like yours.私は君が持っているような形の上着がほしい。
He seems to be aware of my feelings.彼は私の気持ちに気づいているようだ。
She had a great attachment to that old house.彼女はその古い家に強い愛着を持っていた。
He has a superiority complex.彼は優越感を持っている。
She has two thousand books.彼女は本を二千冊持っている。
We should make every effort to maintain world peace.我々は世界平和を維持する為にあらゆる努力をするべきである。
Paul is so pleasant a person that everybody likes him at once.ポールはとても気持ちのいい男なので、すぐにだれにでも好かれる。
They have a common hobby.彼らは共通の趣味を持っている。
He gave me all the money he had on him.彼は持ち合わせていた金を全部私にくれた。
She has plenty of books.彼女はたくさんの本を持っている。
This T-shirt wore quite well.このTシャツは長持ちした。
She is rich, and what is better, very beautiful.彼女は金持ちで、更によいことには、大変美しい。
He has a warm heart.彼は暖かい心の持ち主です。
She brought me a cup of tea.彼女は私にお茶を一杯持ってきてくれました。
We have yellow apples.私たちは黄色のりんごを持っています。
All I have is a book.私が持っているのは本だけです。
Ken has a guitar.ケンはギターを持っています。
You should have known better than to go out in the rain without an umbrella.あなたは傘も持たないで雨の中を出かけるほどばかではなかったはずだ。
The evolution of dinosaurs interests me greatly.私は恐竜の進化にとても興味を持っている。
He who carries nothing loses nothing.持たざる者失せず。
I have back problems.腰痛持ちです。
She is a woman of great beauty.彼女はすばらしい美しさを持った女性です。
All I have is a book.私が持っているものは1冊の本だけだ。
I want the same dictionary as your sister has.あなたの姉さんが持っているのと同じ辞書が欲しい。
My mother says Japanese kids aren't naughty, but they live very far away, so Santa Claus doesn't bring them gifts. Thank goodness I was born in Spain.母が言うには、日本人の子どもは良い子にしているのだが、住んでいるところが非常に遠いので、サンタクロースがプレゼントを持って行かないそうだ。スペインに生まれてよかった。
Yumi has a lot of money now.ユミは今たくさんのお金を持っています。
I forgot to bring my umbrella with me.傘を持ってくるのを忘れました。
He has a strong mind.彼は強い心の持ち主だ。
While she was out the thief got away with her jewels.彼女が留守の間に泥棒は宝石を持って逃げた。
I lent him what little money I had.私はわずかな持ち金をすべて彼に貸してやった。
She always carries a Bible.彼女はいつも聖書を持ち歩いている。
I really feel for you.気持ちはよく分かるよ。
All his possessions are contained in that box.彼の所持品は全部あの箱に入っている。
It is always useful to have savings to fall back on.万一の時に頼れる貯金を持っていることは役に立つものです。
Can I take books out?本は持ち出しできますか。
People say that he is the richest man in this town.彼はこの町で一番金持ちだといわれている。
He sometimes makes me feel strange when we meet each other face to face.彼は面と向かって会うと、時々私を不思議な気持ちにさせる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License