Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Does everybody have a pencil? | みなさん鉛筆はお持ちでしょうか? | |
| Mr Brown took charge of this class last year. | 去年ブラウン先生がこのクラスを受け持った。 | |
| All forms of life have an instinctive urge to survive. | 全ての生き物は、生き延びるための本能的衝動を持っている。 | |
| It's practical to have a laptop. | パソコンを持つことは実用的です。 | |
| I have a pen. | 私はペンを持っている。 | |
| He has a book. | 彼は本を持っている。 | |
| If you'll keep an eye on the kids, I'll take your suit to be cleaned. | 子供たちを見てもらえるなら、スーツをクリーニングに持って行ってあげますよ。 | |
| How much money do you have? | お金はどのくらい持っていますか。 | |
| Japanese people exchange gifts in order to communicate. | 日本人は気持ちを伝えるために贈り物を交換します。 | |
| Few rich men own their own property. | 金持ちで自分自身の財産を所有している人は、わずかしかいない。 | |
| Our ownership in the company is 60%. | 我々の同社における持分は、60%です。 | |
| The rich are not always happy. | 金持ちは必ずしも幸せではない。 | |
| Grab the bottom. | 底を持ってくれ。 | |
| If I could be reborn, I would want to be the child of a rich family, then I'd be set for life. | もし生まれ変われたら、金持ちの家の子になりたい。それで何不自由なく暮らしたい。 | |
| Don't think I'm made of money. | 私が大金持ちだと思ってくれては困る。 | |
| The elder brother was living in a village and had grown neither rich nor poor. | 兄は金持ちでもなく貧乏になるでもなく、村で暮らしていた。 | |
| The bearer of this letter is my friend Suzuki. | 本状の持参人は友人の鈴木君です。 | |
| She answered all the questions with assurance. | 彼女は全ての問題に自信を持って答えた。 | |
| He who has a fair wife needs more than two eyes. | 美人の妻を持った者は目が二つでは足りない。 | |
| Excuse me just a second. I'll go and get the whiskey. | ちょっと失礼してウイスキーを持ってきます。 | |
| The more you have, the more you want. | 多く持てば持つほど欲しくなる。 | |
| But every train is so crowded that whatever we have in our hands doesn't fall even if we let it go. | どの電車も満員で、持ち物も手から放しても落ちないほどです。 | |
| If a man had 11 sheep and all but 9 died, how many sheep would he have left? | 男の人が羊を十一匹持っていましが、九匹の他は全部死んでしまいました。彼には何匹の羊が残っているでしょうか。 | |
| Someone must have taken my umbrella by mistake. | 誰かが間違って私のかさを持っていったに違いない。 | |
| I may have hurt his feelings. | 私は彼の気持ちを傷付けたかもしれない。 | |
| He brought his lunch today. | 彼は今日、お弁当を持って来た。 | |
| A university job would give you a lot more free time. | 大学の仕事のほうが、今よりもはるかに自由な時間を持てるでしょう。 | |
| She must be rich to have three cars. | 車を3台持っているとは、彼女は金持ちにちがいない。 | |
| Don't leave your things behind. | 自分の持ち物を忘れるな。 | |
| And it is right and natural for children both to have it and to show it. | 子供たちがその意志を持ち、かつそれを示すことは、正しいことであり、当然のことでもある。 | |
| Suppose for a moment that pigeons had something in their heads which could sense magnetic fields. | 仮にハトは頭に磁力を感じることができる何かを持っているとしよう。 | |
| If wishes were horses, beggars might ride. | 願っただけで望みがかなうなら貧乏人も金持ちになれようが。 | |
| He felt himself lifted up. | 彼は身体が持ち上げられるのを感じた。 | |
| She has two thousand books. | 彼女は二千冊本を持っている。 | |
| The newsman has a nose for news. | その新聞記者はニュースを嗅ぎつける鋭い勘を持っている。 | |
| He helped me to carry the bag. | 彼は私のかばんを持ってくれた。 | |
| She has three times as many dictionaries as you do. | 彼女は君の3倍の冊数の辞書を持っています。 | |
| He has quite a little money. | 彼はたくさんの金を持っている。 | |
| They took advantage of the stock price increase to raise the idea of building a new factory. | 株価上昇を契機に新工場建設の話が持ち上がった。 | |
| I don't happen to have your application on hand at the moment. | あいにく私はあなたの申込書を今持ち合わせていない。 | |
| He refuses to become involved in the trouble. | 彼はそのもめごとに関り合いを持つ事を拒んだ。 | |
| Do you have a European health insurance card? | ヨーロッパの健康保険カードをお持ちですか? | |
| You have to think of the example you're setting. You'll never be able to lead if you don't set an example worth following. | まずは自ら見本を示す。そういった率先垂範の気持ちがなければ誰も君には付いてこないよ。 | |
| I own some very old stamps. | 私は非常に古い切手を持っている。 | |
| Do you have a pencil? | 鉛筆をお持ちですか。 | |
| I don't have any pens. | 私は1本もペンを持っていません。 | |
| We should keep up friendly relations with neighboring countries. | 私達は近隣諸国との友好関係を維持すべきである。 | |
| Developing political awareness takes time. | 政治的意識を持つようになるには時間がかかる。 | |
| He has a warm heart. | 彼は暖かい心の持ち主です。 | |
| Please wait a little while. | しばらくお持ちください。 | |
| He gave me what little money he had about him. | 彼は少ないながらも持ち合わせていた金を全部私にくれた。 | |
| The teacher has three times as many books as I do. | 先生は私の三倍の本を持っている。 | |
| I would rather be poor than be rich by taking advantage of others. | 他人を利用して金持ちになるよりはむしろ貧乏でいる方がいい。 | |
| I have a car. | 私は自動車を持っている。 | |
| Let me help you with your baggage. | 荷物をお持ちしましょう。 | |
| How many pencils do you have? | 鉛筆何本持ってるの? | |
| The books were taken away by the students. | 本は生徒達に持ち去られた。 | |
| If you have an umbrella, let me join you under it. | 傘をお持ちなら、入れさせてください。 | |
| What do you have? | あなたは何を持っていますか。 | |
| Excuse me but, would you kindly lift that box for me? | おそれいりますが、この箱を持ち上げていただけますか。 | |
| I have a few pens. | 私は2、3本のペンを持っています。 | |
| Please get a lot of pencils. | どうぞ、鉛筆をたくさん持ってきてください。 | |
| He holds a record in swimming. | 彼は水泳で記録を持っている。 | |
| We should make every effort to maintain world peace. | 私達は世界平和の維持のためにあらゆる努力をすべきだ。 | |
| I'm sorry, I didn't mean to hurt your feelings. | ごめんなさい、あなたの気持ちを傷つけるつもりなどなかったのです。 | |
| It had the head of a woman, the body of a lion, the wings of a bird, and the tail of a serpent. | それは女性の頭、ライオンの胴体、鳥の翼とヘビの尾を持っていた。 | |
| Don't hold it upside down. | それを逆さまに持ってはいけません。 | |
| Don't leave your stuff behind. | 自分の持ち物を忘れないように。 | |
| Every one of us is more or less interested in art. | 私たちは誰でも、多かれ少なかれ芸術に興味を持っている。 | |
| He is rich but he is none the happier for his wealth. | 彼は金持ちだが、その財産にもかかわらず少しも幸せではない。 | |
| Sometimes I smoke just to give my hands something to do. | タバコでも吸っていないと手持ちぶさただ。 | |
| It will not be long before one out of five people owns a car. | 5人に1人が車を持つような日も遠くあるまい。 | |
| I have several dozens of them. | 私はそれを数ダース持っている。 | |
| The lawyer has a lot of wealthy clients. | その弁護士には金持ちの顧客が多い。 | |
| Spending will grow only a touch faster. | 消費は心持ち伸びる程度でしょう。 | |
| He is said to have been the richest man in the village. | 彼は村一番の金持ちだったそうだ。 | |
| I have many model cars. | 僕は模型自動車をたくさん持っている。 | |
| He was walking with a stick in his hand. | 彼はステッキを手に持って歩いていた。 | |
| She has a degree in biology. | 彼女は生物学の学位を持っている。 | |
| Do you have a recent photo of yourself? | あなたの最近の写真をお持ちですか。 | |
| She left home with everything she owned. | 彼女は持ち物全部を持って家出した。 | |
| They submitted the case to the court. | 彼らはその事件を法廷に持ち出した。 | |
| I went out for a walk with a book in my hand after that. | 私はその後、本を手に持って散歩に出かけた。 | |
| He wasn't just humouring me. Those were the eyes of someone who really understood my feelings and sympathised. | ただ、調子を合わせているんじゃない。本当に、私の気持ちを分かっていて同情している目だった。 | |
| About 14,000 of these usually have tickets for the Center Court. | これらの内の約1万4千人が、通例、センターコートへの入場券を持っている。 | |
| Our company has a well organized system of 200 sales offices, located all over Japan. | 現在弊社は、日本全国に非常によく組織された200の販売店を持っています。 | |
| Just because a man is rich it does not necessarily follow that he is happy. | 金持ちだからといって、必ずしもその人が幸せであるとは限らない。 | |
| I felt like running away. | 私は逃げ出したい気持ちだった。 | |
| He has a lot of money. | 彼はたくさんお金を持っている。 | |
| Tom doesn't have anything to eat. | トムは何も食べるものを持っていない。 | |
| I don't have any money. | 私は少しもお金を持っていません。 | |
| I am certain that you have noble thoughts. | 私はあなたが気高い心の持ち主だと確信している。 | |
| He has a great interest in Japanese. | 彼は日本語に非常に興味を持っていますよ。 | |
| She married a rich man. | 彼女は金持ちと結婚した。 | |
| Shall I carry your bag? | あなたの鞄をお持ちしましょうか。 | |
| He has a large basket full of flowers. | 彼は花でいっぱいの大きな籠を持っています。 | |
| They have a nice house. | 彼らはすてきな家を持っている。 | |
| The more you have, the more you want. | たくさん持てば持つほど、それだけいっそう多く欲しくなる。 | |
| She must have been rich in those days. | 彼女は当時金持ちだったに違いない。 | |
| Do you have anything to relieve a headache? | 何か頭痛をやわらげるものを持っていますか。 | |