UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '持'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I don't have a conscience, I only have a sensitivity.わたしは良心を持っていない。わたしの持っているのは神経ばかりである。
Hold the vase with both hands.両手でその花びんを持ちなさい。
Who is that woman holding the flowers?花を持っているあの女性は誰ですか。
I forgot to bring my book, so I'm free.本持ってくるの忘れたから暇だ。
I have four times more CDs than you do.私はあなたの四倍CDを持っている。
The armed hijackers terrified the passengers.武器を持った乗っ取り犯たちは乗客をりつ然とさせた。
Let them all come.矢でも鉄砲でも持ってこい。
She has an extraordinary ability in music.彼女は非凡な音楽の才能を持っている。
I'm afraid I took your umbrella by mistake.間違って君の傘を持っていったんじゃないかと思うんだ。
This is the only book I have.これは私が持っている唯一の本です。
"May I have one as well?" "Yes, certainly. Today's on the company after all."「私も頂いていいですか」「ああ、勿論構わないよ、今日は会社持ちだからね」
And to those Americans whose support I have yet to earn, I may not have won your vote tonight, but I hear your voices.また、まだ私が支持を獲得していないアメリカ人に言いたい、今夜はあなたがたの票を得られなかったが、あなたがたの声も聞いていく。
A man who angers easily should learn to count to ten - it calms trouble like pouring oil on troubled waters.怒りっぽい人は10まで数えるようにすべきだ。そうすれば油が風波をしずめるように、むしゃくしゃした気持ちはおさまる。
If I could be reborn, I would want to be the child of a rich family, then I'd be set for life.もし生まれ変われたら、金持ちの家の子になりたい。それで何不自由なく暮らしたい。
She is not rich enough to waste money.彼女は金を浪費できるほど金持ちではない。
I have many dreams.私は多くの夢を持っています。
The Assembly of Tibetan People's Deputies, established in 1960, is the legislature that holds the highest jurisdiction in the society of exiled Tibetans.亡命チベット代表者議会は、亡命チベット人社会で最高の権限を持つ立法機関で、1960年に設立された。
I have many model cars.僕は模型自動車をたくさん持っている。
Lately I've had the time to quietly enjoy the wonders of nature.心静かに花鳥風月を愛でる気持ちの余裕も最近になってでてきたよ。
She ran away with the eggs.彼女は卵を持ち逃げした。
The cottage will not endure a strong wind.小屋は強風に持ちこたえられまい。
He is rich, and lives like a beggar.彼は金持ちのくせに乞食のような生活をしている。
How did she get such an idea into her head?彼女はどうしてそんな考えを持つようになったのか。
He is a man of individual humor.彼は独特なユーモアの持ち主だ。
We have new data about production and sale of electric fly swatters worldwide.私たちは電気ハエたたきの世界での生産と販売について新しいデータを持っている。
She seems reserved, but she's actually a strong-willed person.彼女は内気に見えるが、実際は強い意志の持主だ。
Does Tom always carry a gun?トムはいつも銃を持ち歩いているのですか。
She has many handkerchiefs.彼女はたくさんハンカチを持っている。
I have French nationality but Vietnamese origins.私はフランス国籍を持っているがベトナム出身です。
Were those women in favor of votes for women?当時の女性は、女性に投票することを支持していたのですか。
The cat made off with a piece of fish from the kitchen.猫は台所から魚を持ち出した。
After a couple of drinks, the guy was feeling no pain.何杯か飲むと、その男は酔って気持ちよくなった。
Susie could not settle her fears.スージーは怖い気持ちを落ち着かせることができなかった。
The boy has a watch in his hand.その男の子は手に時計を持っている。
He has a house of his own.彼は自分の家を持っている。
He is a man of striking individuality.あの人ははっきりした個性を持った人だ。
He was mainly interested in the origin and development of the universe.彼は、主として、宇宙の起源と進化に興味を持っていた。
Because he was wealthy, he was able to go there.彼はお金持ちだったので、そこへ行くことができた。
Don't leave your stuff behind.自分の持ち物を忘れるな。
You needn't have taken an umbrella with you.あなたは傘を持っていく必要はなかったのに。
Mr White is in charge of our class.ホワイト先生が我々の組を受け持っています。
Bees communicate the location of food by carrying odor samples back to the hive.ミツバチは、においのサンプルを巣に持ち帰ることによって食糧のありかを伝える。
She had never been so proud of herself.彼女は自分にそれほど誇りを持ったことはそれまでなかった。
I have ten pens.私はペンを10本持っています。
He doesn't have enough brains to do sums in his head.彼は暗算が出来るほどの頭脳を持ち合わせていない。
You may take this book so long as you keep it clean.きれいにしておくならこの本を持って行っていいですよ。
I will bring it right away.すぐにお持ちします。
This cloth will not last long.この布地は長持ちしないだろう。
Since I don't have the software to open the attached file, I can't open it. Please send it again in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
I have the ace of clubs.ボク、クローバーのエー、持ってるんだ。
Bring me the magazines.雑誌を持ってきてください。
We are free citizens with the right of vote.私たちは投票の権利を持った、自由な市民である。
I have this briefcase in a different color.私、これと色違いの鞄持ってる。
This is the same type of car as my father has.この車は父が持っているのと同じタイプの車だ。
We tried to get him to change his mind, but couldn't.彼の気持ちを変えさせようとしたけれど、むだだった。
He has many enthusiastic supporters.彼には熱烈な支持者が大勢いる。
You had better take an umbrella.かさを持っていった方がいいよ。
Do you have any small change?小銭をお持ちですか。
I love you all the more for your faults.僕は君が欠点を持っているので、なおいっそう愛してる。
One out of three people in this city owns a car.この町の3人に1人が自分の車を持っている。
She has ten children.彼女は10人の子持ちなのだ。
You can keep this tape until tomorrow.明日までこのテープを持っていていいよ。
He kept his sense of humor until the day he died.彼は死ぬまでユーモアの感覚を持ち続けた。
She loved him all the better for his faults.彼女は彼が欠点を持っているのでかえって彼を愛した。
I have a friend whose father is a famous actor.私には有名な俳優を父に持つ友人がいます。
I have a bicycle of the latest model.私は最新型の自転車を持っている。
Do you have any ID?身分証明をお持ちですか。
He is a man with no standards.彼は基準を持たない男だよ。
Would you like us to bring anything to the dinner?夕食に何か持ってきて欲しいものはありますか。
Do you have a European health insurance card?ヨーロッパの健康保険カードをお持ちですか?
Please bring me two pieces of chalk.チョークを二本持ってきてください。
I cannot lift this stone.私にはこの石は持ち上がらない。
I'll get something to drink for both of you.君たち二人に何か飲み物を持ってきてあげよう。
A tall man intruded into my apartment with a gun.背の高い男が銃を持って私のアパートに侵入した。
She didn't have much money.彼女はほとんどお金を持っていなかった。
Tom had nothing to eat.トムは食べるものを何も持っていなかった。
I have decided not to support the plan.その計画を支持しないことに決めた。
Bring that here.それ持って来て!
I could kick myself for not bringing a map.地図を持ってこなかったことを悔んでいる。
She gave what few coins she had to the beggar.彼女は少ないながらも持っていた全ての硬貨をそのものもらいに与えました。
Paul didn't become arrogant even though he was rich.ポールはお金持ちだったが高慢にはならなかった。
If you have an umbrella, let me join you under it.傘をお持ちなら、入れさせてください。
You may take the book if you can read it.もし読めるのなら、その本を持っていってよろしい。
I don't have the address now.住所は今持っていません。
Have you got a pencil?鉛筆をお持ちですか。
You had better take an umbrella with you today.今日は傘を持っていったほうがいいよ。
Please feel free to express yourself.遠慮なく気持ちをおっしゃってください。
It's often cold, so overcoats are advisable.寒い日が多いからオーバーを持って行った方がよい。
He always walks with a rifle.彼はいつもライフルを持って歩いている。
He is rich but he is not happy.彼は金持ちだが幸せではない。
I asked my mother what to bring there.私はそこへ何を持っていくべきか母に尋ねた。
Do you have any rock CDs?ロックのCDはいくらか持っていますか。
This stone was so heavy that I could not lift it.この石はとても重かったので持ち上げることができなかった。
I have a few pens.私は2、3本のペンを持っています。
Like his father, he has many books.彼は父と同じく、たくさんの本を持っている。
We look back on days gone by, if not always with affections, at any rate with a kind of wistfulness.われわれは過ぎし日の事を、必ずしも愛情とは言えないまでも少なくとも一種の憧れを持ってふりかえるのである。
I want this luggage taken to my room at once.私はこの手荷物をすぐに部屋へ持っていってもらいたい。
I am not rich, nor do I wish to be.私は金持ちではないし、なりたいとも思わない。
The address was in favor of their social movement.講演は彼らの社会運動を支持していた。
Nothing in the world gives people so much real pleasure as having a happy family.幸せな家庭を持つことほど、真の喜びを人に与えてくれるものはない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License