UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '持'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This data supports the hypothesis.これらのデータはその仮説を支持している。
They are all my personal belongings.全部所持品です。
Take this piece of chalk and write on the blackboard.このチョークを持って、黒板に書きなさい。
Do you have a pen on you?ペンをお持ちですか。
Is he the owner of that car?彼があの車の持ち主ですか。
It's not as if they were BOTH rich.彼らは二人ともが金持ちというわけではない。
Don't forget to take your umbrella when you leave.お帰りのさいには傘をお持ちになるのを忘れないでください。
Even though he's wealthy, he's not happy.彼は金持ちなのに、幸福ではない。
Only through protest can a free and open society be maintained.しかし、抗議を通して始めて自由で開かれた社会が維持されるのである。
What is the good of having a car if you don't drive?車を持っていても運転しなければ何にもならない。
I'll send my man to you with the letter.使用人に手紙を持たせて伺わせます。
I have a picture of an airport.私は空港の写真を持っています。
He has a large number of books.彼はたくさんの本を持っている。
She has about 2,000 books.彼女は約二千冊の本を持っている。
There's a rich man sleeping on a golden bed.黄金のベッドで眠る金持ち。
Mike is proud of his father being rich.マイクは父親が金持ちなのを誇りに思っている。
I have five times as many stamps as he does.僕は彼の5倍の切手を持っているよ。
The richest man in the world cannot buy her love.世界で一番の金持ちでも、彼女の愛は買えない。
He has a house of his own.彼は自分の家を持っている。
He is very much interested in Japanese history. We are surprised at his vast knowledge of the subject.彼は日本の歴史に非常に興味を持っており、その知識の深さには驚くばかりである。
He prides himself on having an expensive car.彼は高級車を持っていることを自慢しています。
He gave me all the money he was carrying with him.彼は持ち合わせていた金を全部私にくれた。
She seems rich.彼女は金持ちに見える。
I stood my ground and got the contract I wanted.私は妥協を許さずに希望していた通りの契約に持ち込んだ。
The travel agent suggested that we take some traveler's checks with us.旅行代理店の人はトラベラーズチェックを持っていくことを提案した。
He is rich, and lives like a beggar.金持ちだが貧しい暮らしをしている。
I'll carry this suitcase for you.このスーツケース、お持ちしましょう。
I'm putting myself through school, so I can't have things that are that expensive.あおいは、苦学生だから、そんな高級なもの、持てないです。
Go upstairs and bring down my trunk.2階へいって私のトランクを持ってきてくれ。
She has large interests in the car industry.彼女は自動車産業の株をたくさん持っている。
Please get a lot of pencils.どうぞ、鉛筆をたくさん持ってきてください。
Let my things alone.私の持ち物には触らないで。
He isn't smart enough to add up numbers in his head.彼は暗算が出来るほどの頭脳を持ち合わせていない。
Do you have any condoms?コンドームを持っていますか。
I have no more than ten English textbooks.私はたった10冊しか英語の教科書を持っていない。
He carries his umbrella about with him every day.彼は毎日傘を持っていく。
This is the same book as I have.これは私が持っているのと同じ本です。
Few of my friends have two cars.私の友達で車を2台持っているものはほとんどいない。
For somebody who feels rushed all the time, I sure make slow progress.気持ちだけ焦ってしまって、全然行動が伴わない。
It's nice and warm.とても暖かくて気持ちよい。
I have no money on me.金の持ち合わせがない。
You're right. I have half a mind to do something myself.そうだよ。僕が行けたら自分で何かしたい気持ちだけどね。
I don't have as much money as you think.私は君が考えているほどたいしてお金を持っていない。
The books were taken away by the students.本は生徒達に持ち去られた。
She had only a small fortune.彼女はほんのわずかな資産しか持っていなかった。
In a democracy, all citizens have equal rights.民主国家では全ての国民は平等の権利を持つ。
She is not rich enough to waste money.彼女は金を浪費できるほど金持ちではない。
She must be well off.彼女はお金持ちに違いない。
He has his office in town.彼は市の中心部に事務所を持っている。
Have you got a red pencil?赤鉛筆を持っていますか。
Take this prescription to your pharmacy.薬局にこの処方箋を持って行ってください。
If I had enough money, I could go abroad.もし十分なお金を持っていれば、海外へ行けるのに。
Bill has stock in that company.ビルはあの会社の株を持っている。
People who don't have a computer can't make full use of this MP3 player function.パソコンを持ってない人は、このMP3プレーヤー機能をフルに使いこなせません。
She melted at his kind words.彼の優しい言葉で彼女の気持ちが和らいだ。
Every man has his own strong points.人は誰でも、それぞれの長所を持っている。
Such an economic program will help the rich at the expense of the poor.そのような経済計画は貧しい人々を犠牲にして金持ちを助けるものだ。
I tried to warn her, but she wouldn't listen.わたしは彼女を注意しようとしたが、彼女は聞く耳を持たなかった。
I felt myself being lifted up.体が持ち上げられるのを感じた。
I think he has enough intelligence to understand it.彼はそれがわかるだけの知能を持ち合わせていると思う。
She seems shy, but has a strong will in practice.彼女は内気に見えるが、実際は強い意志の持主だ。
Leave my things alone.私の持ち物には触らないで。
I take my camera with me wherever I go.どこへ行くにもカメラを持って行きます。
My father has many books.私の父はたくさんの本を持っています。
It is up to me to tell the sad news to her.その悲しい知らせは私が責任を持って必ず彼女に伝えよう。
He has a very vivid imagination.彼は生き生きとした想像力を持っている。
If he would help you, he might come to you at once.もし万一彼に君を助ける気持ちがあれば、すぐにやってくるだろう。
There are several good reasons why I have a freezer.私が冷凍庫を持つ十分な理由がいくつかある。
Buildings of national importance are relatively safe.国が保存するほどの重要性を持った建物は比較的無事である。
He has a wonderful personality.彼はすばらしい個性を持っている。
The mass of the audience supported him.聴衆の大部分は彼を支持した。
During the Depression in the 1930's, many wealthy people lost everything in the stock market crash.1930年代の恐慌の間、多くの金持ちが株式市場の崩壊で全てを失った。
I'm afraid I took your umbrella by mistake.私は間違ってあなたのかさを持って行ったかもしれません。
Everyone has a right to enjoy his liberty, and all the more, his life.だれでも自由を享受する権利を持つ。まして人生を享受する権利はなおさらだ。
Mr Brown always carries a book with him.ブラウン氏はいつも本を1冊持ち歩く。
Do you have a room of your own?君は自分用の部屋を持っていますか。
It's a lovely day.気持ちがいい日だなぁ。
Haruki doesn't have much money with him.春樹はあまりお金を持っていない。
I was forced to support his theory.私は彼の理論を支持せざるをえなかった。
The police will just take the money and probably won't even look for the owner.警察はその金を取っちゃうだけで、おそらく持ち主なんか探さないよ。
The city revived with greater vigor.その都市はいっそうの活気を持って生き返った。
Take as many peaches as you want.欲しいだけ桃を持っていって。
Now that you are a high school student, you are responsible for what you do.もう君は高校生なのだから自分のすることに責任を持つべきである。
Is this to eat here, or to go?持ち帰りですか。それともここでたべますか。
It will not be long before one out of five people owns a car.5人に1人が車を持つような日も遠くあるまい。
They always bore arms with them.彼らはいつも武器を持っていた。
You should advocate disarmament.君は軍備縮小を支持すべきだ。
What a tender heart she has.彼女はなんと優しい心の持ち主なのだろう。
Take the leftover food home with you.食べ残しはお持ち帰りください。
What would you do if you had ten thousand dollars?例えば君が1万ドル持っていればどうするだろうか。
I'm so happy, I feel like I could fly.天にも昇るような気持ちです。
Take this to your mother.これをあなたのおかあさんのところに持って行きなさい。
The best or worst thing to man, for this life, is good or ill choosing his good or ill wife.この世で男にとって最良のことは良妻を選ぶことであり、最悪のことは選び損なって悪妻を持つことである。
Do you have a Playstation 3?プレステ3を持ってるか。
I'll take your suitcase to your room.スーツケースをお部屋までお持ちしましょう。
I don't have a ticket.チケットを持ってないの。
I didn't have more than 1,000 yen.私はせいぜい1000えんしか持っていない。
He who has a fair wife needs more than two eyes.美人の妻を持った者は目が二つでは足りない。
My mother's religion helped her to come to terms with my father's death.宗教を持っていたおかげもあって、私の母は父の死を受け入れることができた。
I met an American who was interested in Noh plays.私は能に興味を持つアメリカ人に会いました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License