UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '持'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The inhabitants are proud of their urban culture.住民達は彼らの都会的な文化に誇りを持っている。
My son took an early interest in politics.私の息子は早くから政治に興味を持った。
Some of Martin Luther King's supporters began to question his belief in peaceful protests.マーティン・ルーサー・キング牧師の支持者の中には、平和的に抗議するという彼の信念に疑いの念を持つ物も現れ始めた。
Take whichever you want.どっちでもいいから欲しいのを持って行って。
They always bore arms with them.彼らはいつも武器を持っていた。
She is rich, but he is twice as rich.彼女は金持ちだが、彼はその2倍金持ちだ。
He has great influence over the medical world.彼は医学界に多大な影響力を持っている。
Shall I have that box?その箱を持ちましょうか。
I have a great interest in the evolution of dinosaurs.私は恐竜の進化にとても興味を持っている。
Get me a cup of coffee.私にコーヒー1杯持ってきて下さい。
Please take with you as much as you need.いるだけ持っていらっしゃい。
She melted at his kind words.彼の優しい言葉で彼女の気持ちが和らいだ。
Shall I carry your bag?あなたの鞄をお持ちしましょうか。
Bring in lunch for the children.子供達に昼食を持ってきなさい。
This desk was too heavy for Patty to lift.この机は重くてパティには持ち上げられなかった。
Man is the only animal that possesses language.人間は言葉を持つ唯一の動物である。
He has a lot of original ideas.彼は独創的な考えをたくさん持っています。
Literature reflects human activity as carried on by the best minds.文学は、もっともすぐれた精神の持ち主による人間活動の反映である。
He has two Picassos.彼はピカソの作品を2つ持っている。
Even with all the money he has, he isn't happy.あれほど金を持っているのに彼は幸せではない。
I am feeling up-lifted at the thought of it.そのことを考えると精神が高められるような気持ちがします。
Give me what you have in your hand.手に持っているものを私に渡しなさい。
Does this book belong to you?この本はあなたの持ち物ですか?
The policeman lifted the box carefully.警官はその箱を注意深く持ち上げた。
The teacher affirmed the decision of the student council.その教師は学生自治委員会の決定を支持した。
You have to think of the example you're setting. You'll never be able to lead if you don't set an example worth following.まずは自ら見本を示す。そういった率先垂範の気持ちがなければ誰も君には付いてこないよ。
He is not a person who has strong racial prejudice.彼は人種的な偏見を強く持っている人ではない。
He is rich but he is not happy.彼は金持ちだが幸せではない。
"May I take this umbrella?" "No, you may not."「この傘持っていってもいいですかね?」「いえ、それはちょっと困ります」
Style is to the writer what color is to the painter.文体が作家に持つ関係は、色彩が画家に対するのと同じである。
Different people have different ideas.人はみな間違った考えを持っている。
I have another friend in China.私はもうひとり中国の友達を持っている。
What a big house you have!きみは何と大きい家を持っているんだろう。
He did not have anything with him then.彼はその時何も持ち合わせていなかった。
You may keep the book.君はその本を持っていていいよ。
I have a spare key to my house hidden outside.外の隠れ家のスペアキーを持っている。
I went out for a walk with a book in my hand after that.私はその後、本を手に持って散歩に出かけた。
He has not more than a hundred novels.彼は多くても100冊しか小説を持っていない。
The Norwegian diplomat mediated the secret negotiations that produced the historic document.ノルウェー人外交官が、歴史的文書を生んだ秘密交渉を取り持った。
I, in company with most other people, support that new law.私は他の多くの人たちといっしょに、新しい法律を支持する。
We will take your feelings into account.私たちはあなたの気持ちを考慮に入れるつもりです。
I want a jacket shaped like yours.私は君が持っているような形の上着がほしい。
I had a contrary opinion to the plan.私はその計画に対して反対の意見を持っていた。
We must make the best we can of the few natural resources we have.われわれは持っているわずかな天然資源をできるだけ利用しなければならない。
Excuse me just a second. I'll go and get the whiskey.ちょっと失礼してウイスキーを持ってきます。
For all the money he has, he is not happy.あれほど金を持っているのに彼は幸せではない。
She behaved with a great courage.彼女は勇気を持って行動した。
This problem is only of secondary importance.この問題は副次的な重要性を持つに過ぎない。
She expressed her feelings for nature in a poem.彼女は自然に対する気持ちを詩で表現した。
She has a pretty doll.彼女は美しい人形を持っている。
How can you believe that she made away with the papers?どうして君は彼女が書類を持ち逃げしたなんて思えるの。
It will rain on and off today, so you'd better take your umbrella.今日は雨が降ったりやんだりするだろうから、傘を持って行った方がよい。
Only through protest can a free and open society be maintained.しかし、抗議を通して始めて自由で開かれた社会が維持されるのである。
In no case are you to leave your post.どんなことがあっても持ち場を離れてはならない。
There's many a slip 'twixt the cup and the lip.コップを口に持っていく間にも、いろいろな失敗があるものだ。
They don't use 'celeb' to mean 'rich man' over there. By which I determine that you are Japanese.向こうではセレブという言葉を「金持ち」の意味では使わない。という事で日本人と判明しました。
I've got time on my hands.私は時間を持て余している。
Even with all his money, he's unhappy.あれほど金を持っているのに彼は幸せではない。
After a couple of drinks, the guy was feeling no pain.何杯か飲むと、その男は酔って気持ちよくなった。
He took a pencil in his hand.彼は鉛筆を手に持った。
She shows a shy disposition.彼女は内気な性格の持ち主です。
I tried to warn her, but she wouldn't listen.わたしは彼女を注意しようとしたが、彼女は聞く耳を持たなかった。
Ready money will away.金は持っていると無くなる。
I have two passes to the game.私はその試合の入場券を2枚持っている。
Don't you think that Ronald Mcdonald is a bit creepy?ドナルドって気持ち悪いと思いませんか?
The novelist is interested in human beings.小説家というものは人間に興味を持っている。
My aunt is none the happier for her great wealth.叔母は非常なお金持ちだからといって、それだけ幸せというわけではない。
Every one of us is more or less interested in art.私たちは誰でも、多かれ少なかれ芸術に興味を持っている。
Do you have a timetable?時刻表をお持ちですか。
He possessed a large house and two cars.彼は大きな家と車を2台持っていた。
He who pays the piper calls the tune.費用を受け持つ者に決定権がある。
He held a ball-point by the wrong end.彼はボールペンを逆さに持った。
I felt myself lifted up.体が持ち上げられるのを感じた。
If I got rich, I would buy it.もし金持ちになったらそれを買うんだが。
Tom doesn't have anything to eat.トムは何も食べるものを持っていない。
Tom has money. However, he's not all that happy.トムはお金は持っている。だがそれほど幸せというわけではない。
I felt so good as I lazed in the sunshine that I drifted off to sleep.ひなたぼっこをしていると、あまりの気持ちよさに、ウトウトしてしまった。
The rich friend gave him the cold shoulder.その金持ちの友人は彼によそよそしい態度を取った。
I have more dresses than my sister.私は姉よりたくさんドレスを持っています。
She's a lady of iron will.彼女鉄の意志を持ってるからね。
They have enough capital to build a second factory.彼らは工場を建設するだけの資金を持っている。
The Japanese hesitate to regard themselves as being as rich as they are said to be.日本人は自分たちが言われているほど金持ちだとは認めたがらない。
We are inclined to stand up for him.われわれは彼を支持したい気がする。
I haven't got enough money to buy it.私はそれを買えるほど金持ちではない。
Bring me a sheet of paper, please.どうか紙を1枚持ってきてください。
Be a man ever so rich, he mustn't be idle.人はたとえどんなに金持ちであろうと、怠惰であってはならない。
The soldiers were all supplied with a map of the place.兵隊達は全員その地帯の地図を持っていた。
I changed my mind on second thought.私はあらためて考えて気持ちを変えた。
He has a business in New York.彼はニューヨークに店を持っている。
I have no money with me now.私はいまお金の持ち合わせがありません。
I took his umbrella by mistake.私は間違って彼の傘を持って帰った。
Uncle George never visited us without some present.ジョージ叔父さんは、家へ来る時はきっと何かお土産を持って来てくれました。
I have to write a letter. Do you have some paper?私は手紙を書かねばなりません。紙を持っていますか。
The more we have, the more we want.人は持てばもつほどなおさら欲しくなる。
All I have is a book.私が持っているものは1冊の本だけだ。
The villagers had a bias against any newcomer.村人達は新参者に対しても偏見を持っていた。
Everybody was interested in the story.皆その話に興味を持った。
Does she have a piano?彼女はピアノを持っていますか。
He has more money than taste.彼は金持ちだがたしなみがない。
Does everybody have a pencil?みんな鉛筆持ってる?
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License