UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '持'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

What a lovely day it is today!今日は何という気持ちのよい日だろう。
My brother has many more good books than I do.私の兄は、私よりずっと多くの良書を持っている。
People have more leisure than they have ever had.人々はかつてないほどの余暇を持っている。
You must not buy such an expensive thing because your parents are rich.親がお金持ちだからといって、こんなに高価な物を買ってはいけません。
He is not rich. On the contrary, he is deep in debt.彼は金持ちではない。それどころか、彼は借金だらけだ。
The policeman lifted the box carefully.警官はその箱を注意深く持ち上げた。
If he had carried the map with him, he wouldn't have got lost.もしも地図を持っていたならば、彼は道に迷わなかったろうに。
We know that just being born with a good mind is not enough.我々は、善良な精神を持って生まれただけでは十分ではないのを知っている。
Someone has brought us some grapes.誰かがわたしたちのところへブドウを持ってきてくれた。
We counted him a rich man.私達は彼を金持ちだと思った。
People ask me 'why would you want to cherish a piece of junk like that?' But this little beauty means the world to me.そんなガラクタを後生大事に持っていてどうするの、と言われても僕には宝物なんだけどな。
How many cars does Alex have?アレックスは何台クルマを持っているの?
Take an umbrella with you in case it rains.雨が降るといけないから、傘を持って行きなさい。
It's practical to have a laptop.パソコンを持つことは実用的です。
The bank has branches in all parts of the country.その銀行は国中いたるところに支店を持っています。
Her smile expressed her thanks.彼女の笑顔が感謝の気持ちを表した。
It's against the law to carry weapons.武器を持ち歩くのは法律違反である。
Paul is such a nice guy that everyone immediately likes him.ポールはとても気持ちのいい男なので、すぐにだれにでも好かれる。
This stone was too heavy for me to lift.この石はとても重かったので持ち上げることができなかった。
Take anything you want.何でも欲しいもの持っていって。
I'm not about to ask him.僕はあの人に頼む気持ちはありません。
His idea got a boost at the meeting.彼の考えは会議で支持を得た。
This stone was so heavy that I could not lift it.この石はとても重かったので持ち上げることができなかった。
I'll get this bag for you.このバッグお持ちしましょう。
We see things differently, according to whether we are rich or poor.金持ちか貧乏かによって、ものの見方が違うものだ。
Aside from his work, he has no other interests.仕事を別にして彼は何の興味も持っていない。
He has no more than 1,000 dollars.彼は1000ドルしか持っていない。
She was at a loss for words to express her feeling.彼女は自分の気持ちを言い表わす言葉に当惑した。
The bad smell sickened me.いやな匂いで私気持ち悪くなった。
He has an ambition to make a name for himself as a writer.彼は作家として名を残そうという野心を持っている。
I'm not about to ask him.あの人に頼む気持ちはありません。
He has two cars; one is a Benz and the other is a Porsche.彼は車を2台持っていて、1台はベンツで、もう1台はポルシェだ。
Let's be more prepared when we act next time.次回はもっと計画性を持って行動しようね。
A car is a handy thing to own.車は持っていると重宝なものだ。
Please bring an ice bag.氷嚢を持ってきてください。
You may take anything you like.何でも好きな物を持っていってよろしい。
She behaved with a great courage.彼女は勇気を持って行動した。
He is rich, and lives like a beggar.彼は金持ちのくせに乞食のような生活をしている。
He has queer ideas.彼は奇妙な考えを持っている。
I have the video.私はビデオを持っています。
Cats show emotional habits parallel to those of their owners.猫は飼い主が持つ感情的な癖と同じような癖を示す。
He has several times as many books as I.彼は私の数倍多くの本を持っている。
I can't understand his feelings.私は彼の気持ちが理解出来ません。
He had only one hundred yen on him.彼は百円しか持ち合わせていなかった。
He may be rich but stingy.金持ちかもしれないがけちだ。
My friend Tom has twice as many stamps as I do.私の友人のトムは私の2倍の数の切手を持っています。
Uncle George never visited us without some present.ジョージ叔父さんは、家へ来る時はきっと何かお土産を持って来てくれました。
Someone has gone off with important papers.重要書類が持ち出されている。
Do you have a cellphone?携帯電話を持っていますか?
Excuse me but, would you kindly lift that box for me?おそれいりますが、この箱を持ち上げていただけますか。
Susie could not settle her fears.スージーは怖い気持ちを落ち着かせることができなかった。
Buildings of national importance are relatively safe.国が保存するほどの重要性を持った建物は比較的無事である。
He is full of new ideas.彼は新しいアイデアをたくさん持っています。
While she was out the thief got away with her jewels.彼女が留守の間に泥棒は宝石を持って逃げた。
I know exactly how you feel.あなたの気持ちがよく分かる。
I will bring back a lot of food.私はたくさんの食物を持って帰ろう。
Did you know that Tom doesn't have a driver's license?トムが免許持ってないって知ってた?
Those present at the meeting supported the bill.会議に出席した人はその法案を支持した。
She has some beautiful antique furniture.彼女は美しい古風な家具をいくつか持っている。
Don't forget to take your umbrella when you leave.お帰りのさいには傘をお持ちになるのを忘れないでください。
Last week the powerful Keidanren called on Tokyo to lift the ban.先週には、大きな力を持つ経団連が、規制解除のため中央政府を訪問した。
But showing off the presents could embarrass the guests who did not bring one.しかし贈り物をひけらかすことは、何も持ってこなかった客を当惑させることになりかねない。
We have different ways of thinking.私達は違った考え方を持っている。
She is strong enough to carry the suitcase.彼女はそのスーツケースを運べるほどの力持ちだ。
She has a very radical opinion about the problem.彼女はその問題についてとても過激な意見を持っている。
In short some guns have excellent security systems to prevent accidental firing (e.g. when dropped), others don't.つまり、いくつかの銃は、暴発(例えば落とされた時)を防ぐために優れた安全機構を持っていますがそうでない銃も多いのです。
I have the same dictionary as your brother has.私は君の弟と同じ辞書を持っている。
I have ten more pens than you.私は君より10本たくさんペンを持っている。
She is a girl full of sentiment.彼女は気持ちのやさしい女の子だ。
She was holding an umbrella.彼女は傘を持っていた。
It would be nice if my uncles were very rich.私のおじさんたちが大金持ちだったらなあ。
The passing autumn fills me with a feeling of grief.行く秋を惜しむ気持でいっぱいだ。
If you're with me as a staff officer then I need you to bring a sense of danger with you to your work.私の参謀としてついたからには、危機感を持って任にあたって貰わねば困ります。
A tall man intruded into my apartment with a gun.背の高い男が銃を持って私のアパートに侵入した。
The box was too big and awkward, so I put these in a bag and brought them.箱のまま持ってくると嵩張るから、袋に入れ替えて持ってきたんだ。
He has a large basket full of flowers.彼は花でいっぱいの大きな籠を持っています。
She has had a magnificent career.彼女は素晴らしい経歴を持っている。
She was holding an umbrella.彼女は手に傘を持っていた。
You've got to carry a gun in this area.この辺を歩くなら銃を持って歩け。
The atmosphere forms a major part of the environment to which life responds.大気は生物が反応する環境の主要な部分を構成しており、大きいな天然資源の持つ特徴を高度に備えている。
I forgot to bring the book. It just slipped my mind.うっかりして本を持ってくるのを忘れた。
I have two cameras.私はカメラを2つ持っている。
It is pleasant to sleep under the tree.その木の木陰で寝るのは気持ちいい。
They say that he is very rich.彼はとてもお金持ちだそうです。
We had an implicit agreement that we would support each other.我々には互いに支持しあおうという暗黙の了解があった。
Even though Sato has a nice personality, he doesn't know its value and doesn't like himself.佐渡さんは魅力的な個性の持ち主なのに、その価値が分からず、自分を好まない。
He has no less than 100 dollars.彼はまさしく100ドルも持っている。
I have a little money with me.私は手持ちのお金が少しあります。
I have no intention of asking him.あの人に頼む気持ちはありません。
You can keep this dictionary if necessary.きみは必要なら、この辞書は持ってていいよ。
She has a clean heart.彼女は汚れの無い心の持ち主です。
For all her riches she is not happy.彼女はあんなにお金持ちなのに幸せではない。
Ned held the flag erect.ネッドは旗をまっすぐに立てて持ってきた。
What do you have in your pocket?ポケットに何を持っていますか。
Could you lend me some money? I'm short of cash at the moment.少しお金を貸してもらえませんか。ちょうど持ち合わせが足りないんです。
He has no less than five English books.彼は少なくても5冊の英語の本を持っている。
Where are your things?君の持ち物はどこにあるのですか。
Their central concern was to have a big car.彼らの中心的関心は大きな車を持つことだった。
Let me help you with your baggage.荷物をお持ちしましょう。
You have a telephone.貴方は、電話を持つ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License