Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
You can have any picture that you want. あなたのほしい絵はどれでも持っていってよい。 He isn't smart enough to add up numbers in his head. 彼は暗算が出来るほどの頭脳を持ち合わせていない。 Silly me! I've taken someone else's umbrella by mistake. 馬鹿だなあ、僕は。誰かほかの人の傘を間違えて持ってきたよ。 I wish that you had brought a kairo. It's a necessary article in winter. 懐炉を持ってくればいいのに。冬の必需品だよ。 "Do you have a pen?" "Yes, I have one." 「ペンを持っていますか」「はい、持っています」 He is said to have been the richest man in the village. 彼は村一番の金持ちだったそうだ。 You have the same racket as I have. 君は僕と同じラケットを持っている。 The Incas had a wide range of interests. インカ族は幅広い興味を持っていた。 When all is said and done, the most precious element in life is wonder. 結局のところ、人生で一番大切な要素は驚嘆の気持ちです。 Bring your work to my room. 仕事を私の部屋に持ってきなさい。 I have ten pens. 私は十本のペンを持っています。 Buildings of national importance are relatively safe. 国が保存するほどの重要性を持った建物は比較的無事である。 I have more dresses than my sister. 私は姉よりたくさんドレスを持っています。 She must have been rich. 彼女は金持ちだったに違いない。 The speech made by the president yesterday delighted his supporters. 昨日大統領が行った演説は支持者を喜ばせた。 I was interested in your remark. あなたのおっしゃった事に興味を持ちました。 Her smile expressed her thanks. 彼女の笑顔が感謝の気持ちを表した。 For all his wealth, he was still unhappy. 彼は金持ちなのに相変わらず不幸でした。 The armed hijackers terrified the passengers. 武器を持った乗っ取り犯たちは乗客をりつ然とさせた。 My boss has the ability to read books very fast. 私の上司は本をとても速く読む能力を持っている。 She has a degree in biology. 彼女は生物学の学位を持っている。 I gave her what little information I had. 私は彼女に少しではあるが持っていた情報を全部教えた。 I have little, if any time that I can call my own. 私は自分の時間というものをほとんど持っていない。 You may take the book home so long as you don't get it dirty. 汚しさえしなければ本を家に持ってかえっていい。 He has an interest in collecting insects. 彼は昆虫採集に興味を持っている。 It is surprising that they should have a second house in America. 彼らがアメリカに別荘を持っているとは驚きだ。 Ah! If I were rich, I'd buy myself a house in Spain. ああ! もし私がお金持ちだったら、スペインに家を買うのに。 We have different ways of thinking. 私達は違った考え方を持っている。 The other day we had a telephone call from a man whose wife was going to have a baby. 先日私たちは、間もなくお子さんが生まれる奥さんをお持ちの男性から電話をいただきました。 I am interested in old cities in the world. 私は世界の古い都市に興味を持っています。 They were rich as well as happy. 彼らは幸せであるだけでなくお金も持っています。 You don't lose what you don't have. 持たないものは失うことはない。 He has an ambition to get a Nobel Prize. 彼はノーベル賞を取りたいという野心を持っている。 Did you bring an umbrella with you? 傘を持ってきましたか。 She brought apples, oranges, and so on. 彼女がリンゴやミカンなどを持ってきた。 We insisted on rich and poor being treated alike. 私たちは金持ちも貧乏人も同じように扱われると主張した。 He has the Joker. 彼は、ジョーカーを持っています。 He is a boy of singular intelligence. 彼は並はずれた知能の持ち主である。 Could you bring me a blanket? 毛布を持ってきてください。 Kate has three times as many records as Jane has. ケイトはジェーンの3倍のレコードを持っている。 Let my things alone. 私の持ち物には触らないで。 He's got not only a motorbike but also a car. 彼はバイクだけでなく車も持っている。 I own some very old stamps. 私は非常に古い切手を持っている。 He has a business in New York. 彼はニューヨークに店を持っている。 Yes. Tony had it. はい。トニーが持っていましたよ。 He keeps a store in Tokyo. 彼は東京に店を持っている。 He has a great deal of intelligence for a child. 彼は、子供にしたら大変な理解力を持っている。 She has a great interest in music. 彼女は音楽に非常に興味を持っている。 She's very interested in music. 彼女は音楽に非常に興味を持っている。 He seemed to have been rich. 彼は金持ちであったかのように見えた。 She has a kind heart. 彼女は優しい心を持っています。 Could you lend me some money? I'm short of cash at the moment. 少しお金を貸してもらえませんか。ちょうど持ち合わせが足りないんです。 The more you have, the more you want. 持てば持つほど、欲しくなる。 The boy lifted the heavy box with one hand. その男の子は重い箱を片手で持ち上げた。 "How many mobile phones do you have, Tom?" "How many? You mean, people actually have more than one?" "I have 4." "Why would you?" 「トム携帯何台持ってる?」「何台って、携帯ってそんな何台も持つもんなの?」「私は4台持ってるよ」「何のために?」 I had enough money to buy that dress. 私はそのドレスを買うのに十分なお金を持っていた。 I will call on him with some cake and flowers. 私はケーキと花を持って彼を訪問しよう。 The teacher tried to interest the students in current events. 先生は学生に時事問題に興味を持たせようとした。 Ken has no more than ten books. ケンはわずか10冊しか本を持っていない。 Each science has its own terminology. 独特の専門用語を持っている。 The climate has much to do with our mind and body. 気候は我々の心身に大きな関わりを持っている。 Do you have a driver's license? 運転免許証を持っていますか。 The gardener had tulips of various kinds. 植木屋さんはさまざまな種類の鬱金香を持っていた。 When he returned, he brought a baseball cap and gave it as a present to his friend. 戻ってきた時、彼は野球帽を持って来て、プレゼントとして友達にあげた。 If the tip was a dime in one glass, the waitress, in her haste to get the table ready for the next customer, would pick up the glass, the water would spill out, and that would be the end of it. チップがグラス一つの中の10セントであれば、ウェイトレスは次の客に備えて急いでテーブルを片付けようとしてグラスを持ち上げ、水がこぼれだし、事はおしまいということになろう。 My father had far bigger ambitions than I. 父は私よりはるかに大きな野心を持っていた。 He is rich and, moreover, well-born. 彼は金持ちで、その上家柄がよい。 Do you have any foreign stamps? 外国の切手を持ってますか。 Swinging their swords with two hands, the warriors bravely battled their enemies to the end. 闘士は両手で刀を二振り持って最後まで敵と勇敢に戦った。 He has enough and to spare of money. 彼はあり余るほどの金を持っている。 The bad smell sickened me. いやな匂いで私気持ち悪くなった。 I have a return ticket to Osaka. 私は大阪までの帰りの航空券を持っています。 Now that you are a high school student, you are responsible for what you do. もう君は高校生なのだから自分のすることに責任を持つべきである。 People who don't have a computer can't make full use of this MP3 player function. パソコンを持ってない人は、このMP3プレーヤー機能をフルに使いこなせません。 My uncle has a farm in the village. 私の叔父はその村に農園を持っています。 He is prejudiced against her. 彼は彼女に偏見を持っている。 They talked about nothing but the news in the company. 社内はそのニュースのことで持ちきりだった。 He is not rich. On the contrary, he is deep in debt. 彼は金持ちではない。それどころか、彼は借金だらけだ。 Because he was wealthy, he was able to go there. 彼はお金持ちだったので、そこへ行くことができた。 He has quite a little money. 彼はたくさんの金を持っている。 However, as living standards gradually came to rise, more and more people began to have their own bathrooms at home. だが、徐々に生活水準が高まるようになるにつれて、ますます大勢の人が我が家に浴室を持つようになった。 Don't change your mind. 気持ちを変えるなよ。 We got a hostile reception from the villagers. 私たちは村人から敵意を持って迎えられた。 Does anybody have a pencil? どなたか鉛筆をお持ちではないでしょうか? She plans to marry a rich man. 彼女は金持ちと結婚するつもりだ。 I wish I had had a camera then. あのときカメラを持っていればなあ。 They are interested in abstract reasoning. 彼らは抽象的な推論に興味を持っている。 We ourselves have to be responsible for the earth. 私たち自身が地球に対し責任を持たねばならない。 You can't have your cake and eat it too. ケーキを食べてしかもそのケーキを持っていることはできない。 Here or to go? こちらで召し上がりますか、それともお持ち帰りですか。 He began to get suspicious about her. 彼女に対して疑いを持ちだした。 How much money do you have with you right now? 今いくら持ってる? His uncle owns no fewer than ten houses. 彼の叔父は家を十軒も持っている。 He is handsome, and what is more very rich. 彼はハンサムで、その上大変な金持ちである。 He holds only vague opinions about politics. 彼は政治についてはあいまいな見解しか持っていない。 I wish I were a millionaire. 私が大金持ちだったらいいのに。 Bill has stock in that company. ビルはあの会社の株を持っている。 He exhibited no remorse for his crime. 彼は自分の罪に対して後悔の気持ちをまったく示さなかった。 As it happened, I had no money with me. たまたま手持ちのお金がなかった。 I had to remove some of the things I had. 持ってたものの一部を処分しなければならなかった。