UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '持'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You should be more considerate of your parents.君は両親に対してもっと思いやりの心を持つべきです。
I have a few pens.ペンを2~3本持っています。
For all his riches, he is not quite contented.彼は金持ちであるにも関わらず全く満足していない。
We should keep up friendly relations with neighboring countries.私達は近隣諸国との友好関係を維持すべきである。
Get me a chair, please.いすを持ってきてください。
If you are to be a good world citizen, you should try to be free of any prejudices.あなたが立派な世界市民になろうとするのなら、偏見は持たないように努力すべきである。
The flowers give off a very pleasant perfume.その花はとても気持ちのよい香りを放っている。
The radio announcer had a masculine voice.そのラジオのアナウンサーは男らしい声の持ち主だった。
He has a car which I gave to him.彼は車を一台持っているが、それは私があげたものだ。
If I were rich, I would study abroad, but as it is I can't do so.もし私が金持ちならば留学するんだが、ところが実際はそうすることが出来ない。
I have not the slightest interest in his plans.私は彼の計画に少しも関心を持っていない。
Take any books that you want to read.読みたい本は何でも持って行きなさい。
The box was too big and awkward, so I put these in a bag and brought them.箱のまま持ってくると嵩張るから、袋に入れ替えて持ってきたんだ。
You will need to bring two passport-sized photos of yourself taken with a white background.白い背景で撮影したパスポートサイズの写真2枚を持参する必要があります。
No rich people live here.ここに住んでいる人に金持ちはいない。
The function has no side effects.関数が副作用を持たない。
His sense of guilt was diminished.彼は罪の気持ちがなくなっていった。
He has absolutely no respect for other people's feelings.彼はまったく他人の気持ちを尊重しないの。
Chokichi keenly felt that people, as they get older, forget entirely about the worries that only young people know about and that they themselves experienced in their youth; and that they nonchalantly take this convenient disposition where they judge hars長吉は人間というものは年を取ると、若い時分に経験した若いものしか知らない煩悶不安をばけろりと忘れてしまって、次の時代に生れて来る若いものの身の上を極めて無頓着に訓戒批評する事のできる便利な性質を持っているものだ、年を取ったものと若いものの間には到底一致されない懸隔のある事をつくづく感じた。
I have a deep affection for her.私は彼女に深い愛情を持っている。
It is a very pleasant day today.今日はとても気持ちの良い日だ。
'can' is an auxiliary verb, so in question sentences it is brought to the start of the phrase.canは助動詞ですので、疑問文では文頭に持ってきます。
I don't have any money on hand.私は持ち合わせのお金がありません。
However, only the human community has verbal languages as a means of communication.しかしながら、伝達の手段として言語を持っているのは、人間だけである。
I have two cameras.私はカメラを2つ持っている。
This stone was too heavy for me to lift.この石はとても重かったので持ち上げることができなかった。
Don't forget to take an umbrella with you.忘れずに傘を持って行きなさい。
Just because he's rich, doesn't mean he's happy.彼が金持ちだからといって、幸せだということにはならない。
The waiter brought a new plate.給仕は新しいお皿を持ってきた。
Bring it here.それをこっちへ持ってきなさい。
I have my passport.パスポートを持っています。
I felt as happy as if I were still dreaming.私はまだ夢を見ているような楽しい気持ちだった。
He has the least money of us all.彼は私たちすべての中で一番お金を持っていない。
Everybody has some good points and bad points.だれでも良い点と悪い点を持っている。
He is rich, but he is unkind.彼は金持ちだが不親切だ。
Diamond cuts diamond.毒を持って毒を制す。
In Japan women assume the greater load of responsibility for childcare.日本の女性は子育てにおいてより大きな責任を持っている。
I have not more than three thousand yen.私が持っているのはせいぜい3千円だ。
The more one has, the more one wants.持てば持つほど、人は貧しくなる。
My father is interested in ancient history.父は古代史に関心を持っている。
We are solidly behind you.我々はこぞって君を支持する。
This towel is so soft and fluffy. It feels good!このタオル、ふわふわで気持ちいいよ。
He has several times as many books as I.彼は私の数倍多くの本を持っている。
She had a little money.彼女は少しお金を持っていた。
The possession of intellect is what distinguishes us from wild animals.知性を持っていることが我々と動物との異なる点である。
She has many valuable books.彼女は貴重な本をたくさん持っている。
Tom didn't bring it.トムは持って来なかった。
What should I bring?何を持って行けばいいですか。
Even with all his wealth and fame, he's unhappy.あれほど金を持ちながら彼は幸福でない。
The books were taken away by the students.本は生徒達に持ち去られた。
Lend me some money, if you have any.金を持っていたらいくらか貸して下さい。
I have the ace of clubs.ボク、クローバーのエー、持ってるんだ。
The rich are apt to look down upon the poor.金持ちは貧しい人々を軽蔑しがちだ。
I have a lot of cameras.私はたくさんカメラを持っている。
Chris brought her a present and bravely gave it to her.クリスはプレゼントを持ってきて、勇気を出して彼女に渡しました。
You don't have to carry your baggage.荷物を持ち歩く必要はありません。
Which present shall I take to the party?パーティーにはどんなプレゼントを持っていきましょうか。
He is rich, what is more, he is well-bred.彼は金持ちだ。そのうえ、育ちがいい。
Rie has erroneous ideas.理恵は間違った考えを持っている。
Mike is proud of his father being rich.マイクは父親が金持ちなのを誇りに思っている。
At today's meeting almost everybody backed my plan.今日の会議で殆どみんなが私の案を支持してくれた。
Tom always carries a camera with him wherever he goes.トムはどこに行くときも、いつもカメラを持参している。
He doesn't have enough brains to do sums in his head.彼は暗算が出来るほどの頭脳を持ち合わせていない。
The snow keeps the young plants snug and warm.雪は若い草木を気持ちよく暖かく保護する。
Tom sides with Mary all the time.トムはいつもメアリーの肩ばかり持つ。
She is concerned with health foods.彼女は健康食品に関心を持っている。
I slept drowsily with a good feeling for about 2 hours, while rocked by the train.汽車に揺られつつ、2時間ほどいい気持ちでうとうと眠った。
I don't have a computer at home.私は家にパソコンを持っていない。
She had a basket full of apples.彼女はりんごがいっぱい入ったかごを持っていた。
If you'll keep an eye on the kids, I'll take your suit to be cleaned.子供たちを見てもらえるなら、スーツをクリーニングに持って行ってあげますよ。
I'm not rich enough to buy that.私はそれを買えるほど金持ちではない。
You had better take an umbrella with you today.今日は傘を持っていったほうがいいよ。
He carries his umbrella about with him every day.彼は毎日傘を持っていく。
She is rich, but he is twice as rich.彼女は金持ちだが、彼はその2倍金持ちだ。
He has a remarkable memory.彼は優れた記憶力の持ち主だ。
There are several good reasons why I have a freezer.私が冷蔵庫を持っているのにはもっともな理由がいくつかあるのです。
If you have a lot of money, you will become afraid.大金を持つと怖くなる。
We must make do with what we have got.我々は、手持ちのもので間に合わせなければならない。
As it happens, I don't have any money with me today.今日はあいにくお金を持っていない。
He is rich, and, what is better, very kind.彼はお金持ちで、なおそのうえ良いことには、とても親切だ。
I wish that you had brought a heating pack. It's a necessary article in winter.カイロを持ってくればいいのに。冬の必需品だよ。
He is very much interested in Japanese history. We are surprised at his vast knowledge of the subject.彼は日本の歴史に非常に興味を持っており、その知識の深さには驚くばかりである。
Do you have a pencil?あなたは鉛筆を持っていますか。
The more you have, the more you want.たくさん持てば持つほど、それだけいっそう多く欲しくなる。
The more you have, the more you want.持てば持つほど、欲しくなる。
He showed no gratitude for the offer.彼はその申し出に感謝の気持ちを示さなかった。
My uncle has a flower shop near the station.おじは駅のそばに花屋を持ってます。
She has as many books again as he.彼女は彼の二倍も本を持っている。
You had better take your umbrella in case.用心に傘を持っていった方がいい。
How many books do you have?あなたは何冊の本を持っていますか。
Do you have the latest version?最新のバージョンを持っていますか。
I felt myself lifted up.体が持ち上げられるのを感じた。
For all her riches, she's not happy.彼女は金持ちなのに幸せではない。
No, Yumi put it in a thermos flask and brought it into the club room.ううん、由美ちゃんが魔法瓶に入れて、部室に持って来てくれたの。
More Japanese are reluctant to have a child.子供の持ちたがらない日本人が増えている。
The lord held absolute power over his subjects.その君主は臣民に対して絶対の支配権を持っていた。
Annie ate nervously.アニーは不安な気持ちで食事をしたものだ。
Last week the powerful Keidanren called on Tokyo to lift the ban.先週には、大きな力を持つ経団連が、規制解除のため中央政府を訪問した。
How many rackets do you have?あなたはラケットを何本持っていますか。
The city revived with greater vigor.その都市はいっそうの活気を持って生き返った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License