The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '持'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
It looks like it's an ability that everyone has.
だいたい皆が持ってる機能のようですね。
He sometimes makes me feel strange when we meet each other face to face.
彼は面と向かって会うと、時々私を不思議な気持ちにさせる。
They were rich as well as happy.
彼らは幸せであるだけでなくお金も持っています。
Do you have any ID?
身分証明をお持ちですか。
If you go to a baseball game today, sellers are walking around with hot-water tanks.
今日、野球の試合を見に行くと、売り子がお湯の入ったタンクを持って、そこいらを歩き回っている。
He must be worked upon so that his feeling may be made to change.
彼の気持ちを変えさせるよう、彼に働きかけねばならない。
They have a large house.
彼らは大きな家を持っている。
Let me donate what little money I have with me.
ささやかながら持ち合わせのお金を全部寄附させてください。
Do you want to be rich?
金持ちになりたいですか。
He had the gift of prophecy.
彼は予言の才を持っていた。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection
老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
Persons with special skills can easily get jobs.
特別な技術を持つ人は簡単に職を得られる。
I have three alarm clocks so as not to oversleep.
私は寝過ごさないように目覚し時計を3つ持っている。
Keiichi, the tempura's done, so bring a plate.
恵一、天ぷら揚がったから、皿持って来い。
She's a lady of iron will.
彼女鉄の意志を持ってるからね。
I have three times as many books as she has.
私は彼女の3倍の本を持っている。
I had no more than three pounds.
私は三ポンドしか持っていなかった。
Only human beings are capable of speech.
人間だけが言語能力を持っている。
The maintenance of the house costs a lot.
その家の維持にはずいぶんとお金がかかる。
I know how you feel.
気持ちは分かるよ。
She has a great interest in house keeping.
彼女は家事に大変興味を持っている。
A woman brought an old picture of her dead husband, wearing a hat, to the photographer.
ある女性が、帽子をかぶって写っている亡き旦那の写真をカメラマンの元へ持っていった。
I gave him what little information I had.
私は彼に少しではあるが持っていた情報を全部教えた。
For all her riches she is not happy.
彼女はあんなにお金持ちなのに幸せではない。
He kept his sense of humor until the day he died.
彼は死ぬまでユーモアの感覚を持ち続けた。
Do you have the tickets?
切符持ってますか?
The more you have, the more you want.
持てば持つほど、欲張りになる。
The girl lifted the heavy box with one hand.
その彼女は重い箱を片手で持ち上げた。
She has the same bag as you have.
彼女はあなたが持っているのと同じようなかばんを持っている。
Generally speaking, Englishmen aren't curious about others.
一般的にいうと、英国人は他人のことに好奇心を持たない。
You haven't any money.
君はお金を持っていません。
I have a red bicycle.
赤い色の自転車を持っています。
You seem to have had that car for years.
あの車をもう何年も持っているようだね。
They take a deep interest in what you are buying.
彼らはあなたが何を買おうとしているのかに非常に興味を持っています。
I have a keen interest in politics.
私は政治に強い関心を持っている。
At the moment she saw a tall man with a gun standing in the doorway, she instinctively backed away.
背の高い男が銃を持って戸口に立っているのを見た瞬間、彼女は思わず後ずさりした。
What a lovely day it is today!
今日は何という気持ちのよい日だろう。
His idea got a boost at the meeting.
彼の考えは会議で支持を得た。
Buildings of national importance are relatively safe.
国が保存するほどの重要性を持った建物は比較的無事である。
While she was out, the thief got away with her jewels.
彼女が外出している間に泥棒が宝石を持ち逃げした。
Tom has three thousand books.
トムは本を3000冊持っている。
I am very lucky to have friends who care about me.
私は、自分を大切に思ってくれる友人を持って、とても好運だ。
Jane has it in for Bob because he didn't help her.
ジェーンはボブが助けてくれなかったのを根に持っている。
That girl has a lovely doll.
その女の子はかわいい人形を持っている。
You must not judge others by yourself.
他人を己を持って計ってはいけない。
Take this piece of chalk and write on the blackboard.
このチョークを持って、黒板に書きなさい。
The books were taken away by the students.
本は生徒達に持ち去られた。
I gave him all the money I had.
私は彼に持っていたお金を全部あげた。
He is married with two children.
彼は既婚者で二人の子持ちだ。
I have no money on me.
私は金の持ちあわせがない。
Don't raise my hopes like that.
そんなに気を持たせないで。
No matter how rich people are, they always want more.
人はどんなに金持ちでも、必ずもっと多くを望む。
I met an American who was interested in Noh plays.
私は能に興味を持つアメリカ人に会いました。
I take my camera wherever I go.
どこへ行くにもカメラを持って行きます。
The company stands for free trade.
その会社は自由貿易を支持している。
Sara has 31 pens.
サラはペンを31本持っている。
Can you guess what I have?
私が何を持っていると思いますか。
Do you have earphones?
イヤホン持ってる?
She seems shy, but has a strong will in practice.
彼女は内気に見えるが、実際は強い意志の持主だ。
You had better take an umbrella.
かさを持っていった方がいいよ。
Even if he has a clue, he won't let you know it.
手がかりを持っていたとしても、彼は君には教えまい。
He told me his address, but unfortunately I had no paper to write it down on.
彼は住所を教えてくれたのですが、あいにく私はそれを書き留めておく紙を持っていなかったのです。
Do you have a condom?
コンドーム持ってる?
I love you all the more for your faults.
僕は君が欠点を持っているので、なおいっそう愛してる。
It would be nice if my uncles were very rich.
私のおじさんたちが大金持ちだったらなあ。
What does she have?
彼女は何を持っていますか。
He has much economic knowledge.
彼は経済の知識をたくさん持っている。
He had no more than 10,000 yen.
彼はわずか1万円しか持っていなかった。
Her death is a blow to my feelings.
彼女の死はぼくの気持ちには打撃です。
You have a telephone.
貴方は、電話を持つ。
I have a lot of pencils.
私はたくさんの鉛筆を持っている。
They robbed Jim of everything he had.
彼らはジムから持ち物をすべて奪った。
I want the same dictionary as your sister has.
あなたのお姉さんが持っている辞書と同じ辞書がほしい。
I'm itchy from mosquito bites. Do you have something for it?
蚊に刺されて痒いよ。何か薬持ってない?
I think you've got what I need.
私の欲しいもの持っているでしょ。
Almost every tourist carries a camera with him.
ほとんどの観光客がカメラを持参している。
Tom doesn't have a bicycle.
トムは自転車を持っていません。
She is engaged to a rich man.
彼女はある金持ちの男と婚約している。
I understand her, but on the other hand I don't think she's right.
私には彼女の気持ちもわかるが、また一面では彼女が正しいとも思わない。
Tom had nothing to eat.
トムは食べるものを何も持っていなかった。
I couldn't stop myself from longing for her.
僕は彼女を慕う気持ちを拭えなかった。
You'd better take an umbrella.
傘持ってった方がいいよ。
I teach English to the second year classes.
私は2年生の英語を受け持っています。
I have a student visa.
私は学生ビザを持っています。
Do you have a book written in English?
英語で書かれた本を持っていますか。
I have a red bike.
私は赤い自転車を持っています。
That does not prevent them from taking just as many books.
そのことは彼らが前と同じ数の本を持って出かけることを防げない。
We see things differently, according to whether we are rich or poor.
金持ちか貧乏かによって、ものの見方が違うものだ。
He is rich enough to buy the painting.
彼はその絵を買うことができるほど金持ちです。
You have two books.
あなたは二冊の本を持っています。
Blessed are those who have no talent!
持って生まれたる特殊の才能なき者は幸いなるかな。
They made many sacrifices to get their own house.
彼らは自分の家を持つために多くの犠牲を払った。
It is the things that we do not possess which seem to us most desirable.
われわれにとって一番望ましく思われるのは、自分が持っていないものである。
Leave my things alone.
私の持ち物には触らないで。
She has a view that is different from mine.
彼女は私と違う意見を持っている。
He has an estate in the country.
彼は田舎に地所を持っている。
I have a red bicycle.
赤い自転車を持っています。
He has absolutely no respect for other people's feelings.
彼はまったく他人の気持ちを尊重しないの。
Suppose you had ten million yen, what would you do?