Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The storm raged in all its fury. 暴風雨があらん限りの猛威を振るった。 She bore herself gracefully. 彼女は、しとやかに振る舞った。 When I was in Paris, I became acquainted with two or three painters, and I went to visit their atelier from time to time. I was always fascinated by their method of work and their way of life. 私は巴里滞在中、二三の画家諸君と識り合ひになり、ちよいちよいアトリエを訪ねるやうなこともあつたが、いつでもその仕事振り、生活振りに多大の興味を惹かれた。 I can't stand his behavior anymore. 彼の振る舞いにこれ以上我慢できない。 Smith struck Jones out. スミスはジョーンズを三振に打ちとった。 She waved her hand to me, smiling brightly. 明るく微笑みながら、彼女は私に手を振った。 He turned to a tall woman nearby. 彼の近くにいる背の高い婦人の方を振り向きました。 Tom shook his head. トムは首を横に振った。 He motioned me to stand up. 彼は私にたちなさいと身振りで合図した。 He's only shamming. 彼はただそういう振りをしているだけだ。 Everybody started waving his flag. みんな旗を振り始めた。 Tom was thrown from his horse. トムは馬から振り落とされた。 She made believe that she had not heard him. 彼女は彼の言った事が聞こえないような振りをした。 This gesture is familiar to young people. この身振りは若い人たちにはよく知られている。 "Hee hee," his mother chuckled, shaking her head. 「うへへ」おっかさんは首を振りながらクスクス笑った。 One must deplore such bad behavior. そのような悪い振る舞いは深く悔いなければならない。 Just as we were leaving the exam room the doctor waved his hand saying, 'bye-bye'. 診察室を出る間際、先生が「バイバイ」と手を振ってくださいました。 When I was in Paris, I became acquainted with two or three painters, and I went to visit their atelier from time to time. I was always fascinated by their method of work and their way of life. 私はパリ滞在中、二三の画家諸君と知り合いになり、ちょいちょいアトリエを訪ねるようなこともあったが、いつでもその仕事振り、生活振りに多大の興味を惹かれた。 He tried to act cheerfully, but we all knew how sad he felt. 彼は陽気に振る舞おうとしたが、私達はみんな彼がどれほど悲しい思いをしているかわかっていた。 By using four types of metal, specific frequency resonance is suppressed. 四種類の金属を使うことで特定の共振を抑えます。 She accompanied her speech with gestures. 彼女は身振りを交えながら演説した。 She regretted deeply when she looked back on her life. 自分の人生を振り返ってみたとき、彼女は深い後悔の念にかられた。 He deals fairly with people. 彼は人に公正に振る舞う。 Who is that girl waving to you? 君に手を振っているあの女の子はだれだい。 Kate was astonished by his behavior. ケイトは彼の振る舞いに驚いた。 He affected not to hear me. 彼は僕の言うことを聞こえない振りをした。 The old man stopped suddenly and looked back. その老人はふと立ち止まって振り返った。 She looked behind. 彼女は後ろを振り向いた。 Carlos turned around. カルロスは振り返った。 It's time to reflect on your past. 自分の過去をじっくりと振り返ってみてもよいだろう。 The government started a program to promote industry. 政府は工業の振興計画を開始した。 Now you are grown up, you must not behave like that. 君はもう大人になったのだから、子供のように振る舞ってはいけない。 The government has taken measures to promote domestic industry. 政府は国内産業振興の方策を講じた。 Nothing will excuse such an act. そのような振る舞いはどんな事があっても許されない。 Don't look back. 後ろを振り返るな。 She was ashamed of her children's behavior. 彼女は子供の振る舞いを恥じた。 I am confused by your frenzied behaviour. 狂暴な振る舞いので間違っている。 She pretended illness as an excuse. 彼女は言い訳として病気の振りをした。 It was not difficult to pretend to be my mother. 母の振りをすることは難しくなかった。 When I look back on my life, I realize how much time I wasted. 人生を振り返ってみると、私はいかに多くの時間を浪費したかがわかる。 She's always putting on airs, acting as if she were Queen. 彼女はいつも気取っていて、まるで女王様のように振る舞っている。 She always winds up a conversation with a wave of her hand. 彼女はいつも手を振って会話を終わらせる。 The flu struck the metropolitan area. インフルエンザが都市部で猛威を振るった。 We often use gestures to convey simple messages. 私達は簡単な内容を伝えるのにしばしば身振りを伝える。 Sometimes he acts as if he were my boss. 時々彼はまるで私の上司のように振る舞う。 Kei is startled by that question, but shakes her head as it to say that it's nothing. 圭はその問いにギクリとさせられたが、頭を何でもないといいたそうに横に振る。 Shake before using. よく振ってから使用してください。 He shook his head back and forth. 彼は頭をぶんぶんと振った。 I feel nothing but contempt for such dishonest behavior. そのような不誠実な振る舞いには軽蔑しか感じない。 She designated their table with a wave of the hand. 彼女は手を振って彼らのテーブルを示した。 She has known better days. 彼女は羽振りのよいときもあった。 One of them is gestures. その一つは身振りである。 He made a gesture of impatience. 彼はもう我慢がならないとゆう身振りをした。 He tried to brave it out while held as a hostage. 人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。 He looked backward over his shoulder. 彼は肩ごしに後ろを振り返った。 A man stood waving his hand to me. 1人の男が私に手を振っていた。 Conservative people always tell us to act within our station. 保守的な人はすぐ分相応に振る舞えという。 He laughed loudly, which behavior seemed inappropriate. 彼は大声で笑ったが、その振る舞いは不適切に思えた。 They communicate disapproval by shaking their heads. 首を横に振ることで不承認を与える。 High tax and poor sales bankrupted the company. 高い税金と売上不振が同社を破産させた。 If you act like a child, you will be treated as such. お前が子供のような振る舞いをするなら子供として扱われるぞ。 The boy pretended that he was too sick to go to school. 少年は病気がひどくて学校に行けない振りをした。 All the children sat up and behaved themselves at the party. パーティーでは、子供たちは皆寝ずに起きていて行儀よく振る舞った。 She talks too aloofly. 彼女の口振りはいかにもそらぞらしい。 You cannot get blood out of a stone. ない袖は振れない。 I told her to tell me the truth, but she shook her head. 私は彼女に本当のことを言うようにいったが、彼女は首を横に振った。 He gave an angry shake of his head. 彼は怒って首を左右に振った。 It was a surprise to see all the students behaving with decorum on prom night. 全生徒がプロムの夜礼儀正しく振る舞っているのを見て驚いた。 My dog is wagging his tail. 私の犬が尾を振っている。 He bore himself well at the ceremony. 彼はその式典で堂々と振る舞った。 He is very peculiar in his behavior. 彼は振る舞いがとても変わっている。 She smiled, waving her hand. 彼女は手を振りながらにっこり笑った。 She pretended not to hear me. 彼女は私が言うことが聞こえない振りをした。 He was behaving so stupidly that I couldn't keep my temper. 彼があまりにも馬鹿げた振る舞いをしていたので私は怒らないでいられなかった。 You must put an end to your foolish behavior. あなたは愚かな振る舞いをやめなければならない。 The cat in gloves catches no mice. 振り袖で仕事はできぬ。 They communicated with each other by gesture. 彼らはお互いに身振りで意思を伝え合った。 Kids can be kids. 子供が子供でいられる、子供が子供らしく振る舞える。 He tried to be brave while he was being held hostage. 人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。 They waved flags all together. 彼らはいっせいに旗を振った。 He behaved in a cheap manner. 彼は卑しい振舞いをした。 This is the worst storm in ten years. 10年振りの最悪の嵐だ。 She made believe that she was sick. 彼女は病気の振りをした。 You may be free to do what you like. ここでは自由に振る舞っていいですよ。 If it had not been for your foolishness, we would never have been in that trouble. あなたのばかげた振る舞いがなかったら、私たちはあんな面倒にあわなかったろうに。 I called his name loudly, but he didn't even look back. 私は大声で彼の名前を呼んだが彼は振り向かなかった。 She turned around suddenly. 彼女は突然振り向いた。 You may act however you wish. 君の好きなように振舞って良い。 She behaved as if she were a little girl to his sons. 彼女は小娘のように振る舞った。 It is an important thing for the dance that you don't work outside of a choreographed sequence. そのダンスでは振り付け以外の動きをしないことが大切だ。 The dog, wagging its tail, followed its master. その犬は尾を振りながら、主人の後についていった。 Each sheet bears a number in sequence. 用紙には順に番号が振ってある。 If you behave like a lackey, you'll be treated like a lackey. 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 The child pretended that it was asleep. その子は眠っている振りをした。 You must not behave so. そんな振る舞いをしてはいけない。 She regretted deeply when she looked back on her life. 彼女は自分の人生を振り返って深く後悔した。 If you behave like a servant, you'll be treated like a servant. 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 My friend shook his head as much as to say "impossible". 友人は「不可能だ」と言わんばかりに首を横に振った。 His behavior is very odd today. 今日の彼の振る舞いはとても変だ。 He took her cubs, and ran up the mountain without looking back. 彼は小熊を連れ去り、振り返らずに山を駆け上がった。