Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I am far from pleased with your behavior. | 君の振る舞いにはぜんぜん感心しない。 | |
| Smith struck Jones out. | スミスはジョーンズを三振に打ちとった。 | |
| It is time to reflect on your past. | 自分の過去をじっくりと振り返ってみてもよいところだ。 | |
| I will be back to square one and have to take the classes over. | 振り出しに戻ってその授業をまた取らなければならない。 | |
| We shouted for help at the tops of our voices. | 私たちは声を振り絞って助けを求めた。 | |
| His behavior was that of a gentleman. | 彼の振る舞いは紳士の振る舞いであった。 | |
| Just as we were leaving the exam room the doctor waved his hand saying, 'bye-bye'. | 診察室を出る間際、先生が「バイバイ」と手を振ってくださいました。 | |
| We often use gestures to convey simple messages. | 私達は簡単な内容を伝えるのにしばしば身振りを伝える。 | |
| Shake the medicine bottle before use. | 使用前に薬ビンを振りなさい。 | |
| The teacher, waving his hand, called to me. | 先生は、手を振りながら、私に呼びかけた。 | |
| They hurried by without a glance. | 彼らは振り返ってみることもないくらい忙しそうにしていました。 | |
| He's behaving oddly. | 彼の振る舞いは奇妙である。 | |
| You must put an end to your foolish behavior. | あなたは愚かな振る舞いをやめなければならない。 | |
| I told her to tell me the truth, but she shook her head. | 私は彼女に本当のことを言うようにいったが、彼女は首を横に振った。 | |
| You can not be rude to everyone and expect to get away with it forever. | みんなに無礼な振舞をして、そのとがめを受けないでいられるとは考え。 | |
| She designated their table with a wave of the hand. | 彼女は手を振って彼らのテーブルを示した。 | |
| She pretended illness as an excuse. | 彼女は言い訳として病気の振りをした。 | |
| She waved good-bye to me. | 彼女は手を振ってさよならした。 | |
| She looked behind. | 彼女は後ろを振り向いた。 | |
| She's acting on instinct. | 彼女は本能のままに振る舞っているんですよ。 | |
| The soldier acted bravely. | その兵士は勇敢に振る舞った。 | |
| She was only pretending to be asleep. | 彼女は眠っている振りをしていただけだった。 | |
| He bore himself well at the ceremony. | 彼はその式典で堂々と振る舞った。 | |
| He looked back reproachfully. | 彼はとがめるように振り返った。 | |
| She has known better days. | 彼女は羽振りのよいときもあった。 | |
| You were about to dump her flat out, weren't you? | カズちゃん、さっき完膚無きまでに振っちゃおうとしたでしょ? | |
| I was very impressed by his good behavior. | 彼のよい振る舞いに最も強い印象を受けた。 | |
| She must have seen better days. | 彼女は昔羽振りが良かったに違いない。 | |
| They waved good-bye to their parents as the train pulled out. | 汽車が出て行く時、彼らは両親に手を振ってさようならをしました。 | |
| The old man stopped suddenly and looked back. | その老人はふと立ち止まって振り返った。 | |
| Each sheet bears a number in sequence. | 用紙には順に番号が振ってある。 | |
| If you are a student, behave as such. | 学生であるならそのように振舞いなさい。 | |
| Gestural language had, however, serious limitations, since it could not be used in the dark or at distance. | 身振り言語はしかしながら、暗い所や、やや離れた所では使えないので重大な限界があった。 | |
| He looked back at us time after time then walked away. | 彼は、何度も私たちに振り向き、歩き去りました。 | |
| She always acts politely toward everybody. | 彼女は誰にでも常に礼儀正しく振る舞う。 | |
| She behaved quite foolishly. | 彼女はずいぶん愚かな振る舞いをしたものだ。 | |
| If you behave like a flunky, you'll be treated like a flunky. | 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 | |
| Please behave like an English gentleman. | 英国紳士のように振舞ってください。 | |
| Whoever the pitcher may be, he will not be able to strike out our best hitter. | ピッチャーが誰であろうと、うちのナンバーワンバッターを三振させることはできないだろう。 | |
| I feel nothing but contempt for such dishonest behavior. | そのような不誠実な振る舞いには軽蔑しか感じない。 | |
| That man was standing a little ways away, but he turned when he heard Tom shout. | その男は少し離れたところに立っていたが、トムの大声に振り向いた。 | |
| She sprinkled some scent on her dress. | 彼女はドレスに香水を振り掛けた。 | |
| He waved goodbye to us. | 彼は手を振って我々に別れを告げた。 | |
| The yen's appreciation accelerated the decline of that company. | 円高がその会社の経営不振に拍車をかけた。 | |
| He was famous for his marathon speeches in parliament. | 彼は議会で延々と長広舌を振るうことで有名だ。 | |
| He carries himself regally. | 彼は堂々と振る舞う。 | |
| She greeted him waving her hand. | 彼女は手を振って彼を迎えた。 | |
| His behavior is worthy of praise. | 彼の振る舞いは賞賛に値する。 | |
| I called his name loudly, but he didn't even look back. | 私は大声で彼の名前を呼んだが彼は振り向かなかった。 | |
| She's always putting on airs, acting as if she were a queen. | 彼女はいつも気取っていて、まるで女王様のように振る舞っている。 | |
| It was not difficult to pretend to be my mother. | 母の振りをすることは難しくなかった。 | |
| Old people look back on the past too much. | 老人は過度に昔を振り返る。 | |
| I think everyone looks back on their childhood with some regret. | 人はだれでも、ある後悔の気持ちを抱きながら子供時代を振り返るものだと思う。 | |
| Her behavior was appropriate to the occasion. | 彼女の振る舞いはその場にふさわしいものだった。 | |
| He looked back over his shoulder. | 彼は肩越しに振り返った。 | |
| They looked on her behavior as childish. | 彼らは彼女の振る舞いを子供っぽいと考えた。 | |
| Passengers are packed in like sardines on city buses. | 市バスの混雑振りは大変なものです。 | |
| She was waving good-bye, with her eyes full of tears. | 彼女は目にいっぱい浮かべて、さよならと手を振っていた。 | |
| Live up to one's reputation. | 評判どおりに振る舞う。 | |
| The current slump of the economy will not turn into a serious depression. | 今の経済の不振は深刻な状況にはならないだろう。 | |
| The player swung the bat at a ball. | その選手はボールを狙ってバットを振った。 | |
| I could not look back, you'd gone away from me. | 立ち去るおまえを俺は振り向くことができなかった。 | |
| The prime means of communication for cats is body language. | 猫が気持ちを伝える主要なやり方は身振りである。 | |
| If you behave like a lackey, you'll be treated like a lackey. | 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 | |
| We often use gestures to convey simple messages. | 私たちは簡単な内容を伝えるのにしばしば身振りを用いる。 | |
| He behaves as if he were insane. | 彼はまるで狂っているかのように振舞っている。 | |
| She was ashamed of her children's behavior. | 彼女は子供の振る舞いを恥じた。 | |
| The caged tiger lashed its tail. | 檻に入れられた虎は盛んに尾を振った。 | |
| The driver gestured him out. | 運転手は彼に車から降りろと身振りで要求した。 | |
| The yacht was at the mercy of the dreadful storm. | ヨットは猛威を振るう嵐の中に翻弄された。 | |
| It's time to reflect on your past. | 自分の過去をじっくり振り返ってみてもよいころだ。 | |
| He is being kind today. | 彼は今日は親切に振る舞っている。 | |
| His nonsensical behavior is shocking. | 彼の馬鹿げた振る舞いには呆れるよ。 | |
| In looking back, I feel deeply grateful to my parents. | 振り返ってみて、私は両親に感謝の念を覚えます。 | |
| I can't stand his behavior anymore. | 彼の振る舞いにこれ以上我慢できない。 | |
| They waved flags all together. | 彼らはいっせいに旗を振った。 | |
| I didn't expect his behavior to descend to such a disagreeable level. | 私は彼の振る舞いがそんな不愉快なレベルにまで成り下がっているとは思わなかった。 | |
| We communicated with each other by gesture. | 我々はお互いに身振りで意思を伝えあった。 | |
| He has seen better days. | 彼も昔は羽振りがよかった。 | |
| He acted fairly towards me. | 私に公正に振る舞った。 | |
| Please credit my account for the returned item. | 返品した品物の代金を私の口座に振り込んで下さい。 | |
| He acts his age. | 彼は年齢相応に振る舞う。 | |
| Another event that has the same behaviour would also be fine. | 同様に振る舞う他のイベントでも結構です。 | |
| He acted like a madman. | 彼は狂人のように振る舞った。 | |
| Local finance are bankrolling the industrial promotion program. | 産業振興計画は、地元の金融家が資金の面倒をみている。 | |
| We were back to square one. | 振り出しに戻ってしまった。 | |
| Actors, artists, musicians, and writers may use many forms including spoken and written words, actions, colors and sounds. | 俳優、芸術家、音楽家、それに作家は、話し言葉、身振り、色彩、音などを含む色々な形を使うことが出来る。 | |
| We will make the payment by bank transfer. | 銀行振込でお支払いします。 | |
| The dog was wagging his tail. | その犬はしっぽを振っていた。 | |
| Everybody knew that she was being pushy. | 彼女がずうずうしく振舞っていることをみなが知っていた。 | |
| She turned around suddenly. | 彼女は突然振り向いた。 | |
| I can't lend you money, because I don't have any myself. | お金を貸せといわれても無いそでは振れないよ。 | |
| Looking back on our college days, it seems as if they were a century ago. | 大学時代を振り返ってみるとあたかも1世紀前の事のように思える。 | |
| He held the wheel with one hand and waved to me with the other. | 彼は片手でハンドルを握り、もう一方の手を私のほうに振った。 | |
| I don't like your behavior. | 君の立ち振る舞い方が気に入らない。 | |
| Shake before using. | よく振ってから使用してください。 | |
| He looked back at me before he went on board the plane. | 彼は飛行機に乗る前に私の方を振り返って見た。 | |
| The dog, wagging its tail, followed its master. | その犬は尾を振りながら、主人の後についていった。 | |
| He put on an air of innocence. | 彼は無邪気な振りをした。 | |
| He behaved like a child. | 彼は子供のように振る舞った。 | |