Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The cat in gloves catches no mice. 振り袖で仕事はできぬ。 "Well, it's hot again today, isn't it?" "That's one more time you've started with a bland topic." 「いやー、今日も暑いね」「また当たり障りのない話を振ってきたわね」 He was very friendly to everybody. 彼は誰にでも愛想よく振る舞った。 Why do men behave like Apes, and vice versa? なぜ人間はサルのように、またなぜサルは人間のように振舞うのか。 The company is caught up in a serious business slump. 会社は深刻な営業不振に陥っている。 We often use gestures to convey simple messages. 私達は簡単な内容を伝えるのにしばしば身振りを伝える。 Do people behave differently when they go abroad? 外国へ行くと人々は違った振る舞いをするのだろうか。 He is very peculiar in his behavior. 彼は振る舞いがとても変わっている。 In looking back, I feel deeply grateful to my parents. 振り返ってみて、私は両親に感謝の念を覚えます。 He speaks as if he had read the book before. 彼はまるでその本を以前読んだことがあるような口振りである。 Each sheet bears a number in sequence. 用紙には順に番号が振ってある。 It is time to reflect on your past. 自分の過去をじっくりと振り返ってみてもよいところだ。 Shake this bottle before you open it. このビンは開ける前に振りなさい。 You may act however you wish. 君の好きなように振舞って良い。 When I was in Paris, I became acquainted with two or three painters, and I went to visit their atelier from time to time. I was always fascinated by their method of work and their way of life. 私は巴里滞在中、二三の画家諸君と識り合ひになり、ちよいちよいアトリエを訪ねるやうなこともあつたが、いつでもその仕事振り、生活振りに多大の興味を惹かれた。 He acts his age. 彼は年齢相応に振る舞う。 It was not difficult to pretend to be my mother. 母の振りをすることは難しくなかった。 He waved me away. 彼は手を振って私にあっちにいけと合図した。 He behaved in a cheap manner. 彼は卑しい振舞いをした。 I told her to tell me the truth, but she shook her head. 私は彼女に本当のことを言うようにいったが、彼女は首を横に振った。 He acted like a madman. 彼は狂人のように振る舞った。 His daily behavior is not consistent with his principles. 彼の日々の振る舞いは彼の主義主張と合致していない。 While she was screaming, she brandished the knife. 彼女は叫びながら、ナイフを振り回しました。 He behaved like a child. 彼は子供のように振る舞った。 They communicate with each other by gesture. 彼らはお互いに身振りで知らせた。 He behaved like a madman. 彼は狂人のように振る舞った。 The current slump of the economy will not turn into a serious depression. 今の経済の不振は深刻な状況にはならないだろう。 Live up to one's reputation. 評判どおりに振る舞う。 He acted fairly towards me. 私に公正に振る舞った。 He behaves in a very strange fashion. 彼はとても奇妙に振舞う。 She has known better days. 彼女は羽振りのよいときもあった。 Shake the medicine bottle before use. 使用前に薬ビンを振りなさい。 She greeted him waving her hand. 彼女は手を振って彼を迎えた。 She shook the rug to get the dust out of it. 彼女はゴミを払い落とすために敷物を振った。 He looked back at us many times and walked away. 彼は何度も私たちに振り向き、歩き回りました。 You must put an end to your foolish behavior. あなたは愚かな振る舞いをやめなければならない。 It was all-or-nothing and we struck out spectacularly. 乾坤一擲の大勝負。情けないけどこれが見事空振りに終わったんだなあ。 He looked back and smiled at me. 彼は振り返って私に微笑みかけた。 His behavior is beneath criticism. 彼の振る舞いは批判にも値しない。 I waved my hand to them. 私は彼らに向かって手を振った。 Shake before using. よく振ってから使用してください。 He acted just as if there were nothing. 彼はまるで何もなかったみたいに振舞った。 When many enemies appear in front of you, look back, you have many allies as well. 自分の前にいっぱい敵があらわれた時、振り返って見るがいい。味方だっていっぱいいるものだ。 He put on an air of innocence. 彼は無邪気な振りをした。 He did not like her manner of speech. 彼は彼女の話し振りが気に入らなかった。 We communicated with each other by gesture. 我々はお互いに身振りで意思を伝えあった。 She smiled, waving her hand. 彼女は手を振りながらにっこり笑った。 She turned around and saw someone was following her. 彼女が振り向くと、誰かが彼女のあとをつけてきているのがわかった。 He tried to act cheerfully, but we all knew how sad he felt. 彼は陽気に振る舞おうとしたが、私達はみんな彼がどれほど悲しい思いをしているかわかっていた。 He looked back over his shoulder. 彼は肩越しに振り返った。 Gesture is another way of communication. 身振りもコミュニケーションのもう一つの方法である。 I often look back at my younger years. 私はしばしば若い時を振り返る。 She behaves as if she had been brought up in a good family. 彼女は良家に育てられたかのように振る舞う。 She regretted deeply when she looked back on her life. 彼女は自分の人生を振り返って深く後悔した。 We will make the payment by bank transfer. 銀行振込でお支払いします。 She waved her hand to us. 彼女は私達に手を振った。 The batter struck out swinging. バッターは空振りの三振をした。 The priest pretends to be solemn in public. その司祭は人前では真面目な振りをする。 Don't give yourself airs. 勿体振るのはやめてくれ。 I am far from pleased with your behavior. 君の振る舞いにはぜんぜん感心しない。 If it had not been for your foolishness, we would never have been in that trouble. あなたのばかげた振る舞いがなかったら、私たちはあんな面倒にあわなかったろうに。 It will be some time before the economy will move out of the current doldrums. 経済が今不振を抜け出すには時間がかかるだろう。 Don't be so wild, Jack. ジャック、そんなに乱暴に振る舞うな。 "Hee hee," his mother chuckled, shaking her head. 「うへへ」おっかさんは首を振りながらクスクス笑った。 The dog, wagging its tail, followed its master. その犬は尾を振りながら、主人の後についていった。 We waved flags to welcome members of our baseball team. 私達は野球部の人達を旗を振って迎えた。 High tax and poor sales bankrupted the company. 重税とセールス不振のために会社は倒産した。 The candidate waved his hand to whomever he saw. その候補者は会う人ごとに手を振った。 My dog often pretends to be asleep. 私の犬はよく寝た振りをする。 That she behaves this way is odd. 彼女がこんな風に振る舞うとは奇妙だ。 The export business isn't doing well. 輸出業界は青息吐息だ(非常に不振だ)。 She accompanied her words with gestures. 彼女は身振りを交えて話をした。 I just can't overlook his rude behavior. 私にはどうしても、彼の無礼な振る舞いを大目に見ることはできない。 Tom shook his head. トムは首を横に振った。 I want you to stop preying on people's weaknesses. 相手の弱みにつけ込むような振る舞いだけはやめようや。 You must act more wisely. もっと賢明に振る舞いなさい。 The soldier acted bravely. その兵士は勇敢に振る舞った。 Do you know the girl waving at us over there? 向こうで私たちに手を振っている女の子を知っていますか。 I sometimes look back on my childhood. 私はときどき子供のころを振り返る。 He made a gesture of impatience. 彼はもう我慢がならないとゆう身振りをした。 He shook his head back and forth. 彼は首を前後に振りました。 The government started a program to promote industry. 政府は工業の振興計画を開始した。 He looked back at the pretty girl. 彼は後ろを振り返ってその美しい娘を見た。 My boss took me to task for the poor quality of my work. 上司は僕の仕事振りがいい加減だと決め付けた。 She talks too aloofly. 彼女の口振りはいかにもそらぞらしい。 Mary gave me the ax last night. 僕はゆうべメアリーに振られた。 The prisoner broke away from the guards who were holding him. 囚人は連行していた看守の手を振り切って脱走した。 If you are a man, behave as such. 男であるならそのように振舞いなさい。 Checks should be made payable to the ABC Company. 小切手はABC社あてに支払われるように振り出してください。 He acted like a lunatic. 彼は狂人のように振る舞った。 He must be crazy to behave like that. あんな風に振る舞うなんて彼は気が狂ってるに違いない。 He has seen better days. 彼も昔は羽振りがよかった。 He is always taking his own way in anything. 彼は何事においてもいつも思い通りに振る舞っている。 The storm raged in all its fury. 暴風雨があらん限りの猛威を振るった。 Now you are grown up, you must not behave like that. 君はもう大人になったのだから、子供のように振る舞ってはいけない。 She waved her hand to me. 彼女は私に手を振った。 His behavior is worthy of respect. 彼の振る舞いは尊敬に値する。 Sometimes he acts as if he were my boss. 時々彼はまるで私の上司のように振る舞う。 As the train pulled out, they waved goodbye to their parents. 汽車が出て行く時、彼らは両親に手を振ってさようならをしました。 His behavior is worthy of praise. 彼の振る舞いは賞賛に値する。