Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Kids can be kids. | 子供が子供でいられる、子供が子供らしく振る舞える。 | |
| He looked back at us many times and walked away. | 彼は何度も私たちに振り向き、歩き回りました。 | |
| "Hee hee," his mother chuckled, shaking her head. | 「うへへ」おっかさんは首を振りながらクスクス笑った。 | |
| I love to hear a grandfather clock chime. | 大きな振り子時計の鐘の音を聞くのが大好きなんです。 | |
| She charmed everyone present. | 彼女は来た人全部に愛嬌を振りまいた。 | |
| Kate was astonished by his behavior. | ケイトは彼の振る舞いに驚いた。 | |
| If you behave like a servant, you'll be treated like a servant. | 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 | |
| High tax and poor sales bankrupted the company. | 高い税金と売上不振が同社を破産させた。 | |
| He bore himself well at the ceremony. | 彼はその式典で堂々と振る舞った。 | |
| He is being kind today. | 彼は今日は親切に振る舞っている。 | |
| All the children sat up and behaved themselves at the party. | パーティーでは、子供たちは皆寝ずに起きていて行儀よく振る舞った。 | |
| The government started a program to promote industry. | 政府は工業の振興計画を開始した。 | |
| We were back to square one. | 振り出しに戻ってしまった。 | |
| After only 36 months, Koko could use 184 signs. | わずか36ヶ月後に、ココは184語にあたる手振りを使うことができた。 | |
| The candidates are out kissing babies and pumping hands. | 候補者たちは街頭に出て、せっせと愛想を振りまいています。 | |
| He pretends that he's a stranger here. | 彼はここではよそ者の振りをする。 | |
| She behaved quite foolishly. | 彼女はずいぶん愚かな振る舞いをしたものだ。 | |
| She turned around quickly. | 彼女はすばやく後ろを振り向いた。 | |
| He looked back reproachfully. | 彼はとがめるように振り返った。 | |
| His behavior is worthy of respect. | 彼の振る舞いは尊敬に値する。 | |
| After reflecting on my life up to now, I decided that I needed to change my goals. | 今までの人生を振り返って考えてみた後、私は目標を変える必要があると判断した。 | |
| He pretends to be enthusiastic when his boss is around. | 彼は上司がそばに居る時は熱心な振りをする。 | |
| Bob waved to everyone he saw. | ボブは会う人には誰にでも手を振った。 | |
| One must deplore such bad behavior. | そのような悪い振る舞いは深く悔いなければならない。 | |
| She was waving good-bye, with her eyes full of tears. | 彼女は目に涙をいっぱい浮かべて、さよならと手を振っていた。 | |
| I think it is best not to be impolite. | 失礼に振舞ったりしないのが一番だと思う。 | |
| He affected not to hear me. | 彼は僕の言うことを聞こえない振りをした。 | |
| The candidate waved his hand to whomever he saw. | その候補者は会う人ごとに手を振った。 | |
| Please transfer 450 dollars to my account. | 450ドル、私の口座に振り込んでください。 | |
| She made believe that she had not heard him. | 彼女は彼の言った事が聞こえないような振りをした。 | |
| The caged tiger lashed its tail. | 檻に入れられた虎は盛んに尾を振った。 | |
| Could I please receive by monday, by FAX or email's attachment, a proof of the bank transfer for the payment. | 月曜日までに、ファックスまたはメール添付などで、お振込み証明をお送りいただけますか。 | |
| He has seen better days. | 彼は以前は羽振りがよかった。 | |
| A man shouted something, waving his hand. | 男が手を振りながら何かを叫んだ。 | |
| Retire a batter on his third strike. | 打者を三振に打ち取る。 | |
| She waved goodbye to me. | 彼女は手を振ってさよならした。 | |
| Shake the medicine bottle before use. | 使用前に薬ビンを振りなさい。 | |
| I shook my head a few times. | 私は頭を数回振った。 | |
| The prisoner broke away from the guards who were holding him. | 囚人は連行していた看守の手を振り切って脱走した。 | |
| That way of speaking is peculiar to people in this part of the country. | あの話し振りはこの地域に住んでいる人々に特有のものである。 | |
| The company is caught up in a serious business slump. | 会社は深刻な営業不振に陥っている。 | |
| She must have seen better days. | 彼女は昔羽振りが良かったに違いない。 | |
| The man who is waving to me is my uncle. | 私に手を振っている男の人は私のおじだ。 | |
| She sprinkled some scent on her dress. | 彼女はドレスに香水を振り掛けた。 | |
| She designated their table with a wave of the hand. | 彼女は手を振って彼らのテーブルを示した。 | |
| He knows how to behave in public. | 彼は、人前でどう振舞うかを知っている。 | |
| The government has taken measures to promote domestic industry. | 政府は国内産業振興の方策を講じた。 | |
| Don't look back on your past. | 過ぎたことを振り返ってはいけない。 | |
| We will make the payment by bank transfer. | 銀行振込でお支払いします。 | |
| She was waving good-bye, with her eyes full of tears. | 彼女は目にいっぱい浮かべて、さよならと手を振っていた。 | |
| He looked back over his shoulder. | 彼は肩越しに振り返った。 | |
| The storm raged in all its fury. | 暴風雨があらん限りの猛威を振るった。 | |
| He must be crazy to behave like that. | あんな風に振る舞うなんて彼は気が狂ってるに違いない。 | |
| He tried to brave it out while held as a hostage. | 人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。 | |
| Your behavior is creating a lot of problems. | 君の振る舞いは多くの問題を引き起こしている。 | |
| I am far from pleased with your behavior. | 君の振る舞いにはぜんぜん感心しない。 | |
| The baby was shaking the rattle. | 赤ん坊はガラガラを振っていた。 | |
| She is extremely vulgar in her speech. | 彼女は話し振りが極めて凡俗だ。 | |
| He talks as if he knows everything. | 彼は何でも知っているような口振りだ。 | |
| The moment he saw me, he waved to me. | 彼は私を見るとすぐに、私に手を振って合図をした。 | |
| They looked on her behavior as childish. | 彼らは彼女の振る舞いを子供っぽいと考えた。 | |
| You should apologize to Mrs. Smith for your rude behavior the other night. | あなたはこの前の夜の失礼な振る舞いをスミス夫人に謝罪すべきです。 | |
| The boy talks as if he were a great scholar. | その少年はまるで偉大な学者のような口振りだ。 | |
| She acted as if she knew French well. | フランス語をよく知っているかのように振る舞った。 | |
| He turned to a tall woman nearby. | 彼の近くにいる背の高い婦人の方を振り向きました。 | |
| The driver gestured him out. | 運転手は彼に車から降りろと身振りで要求した。 | |
| Don't be so wild, Jack. | ジャック、そんなに乱暴に振る舞うな。 | |
| He looked back at me and grinned. | 彼は僕の方を振り向くとニヤリと笑った。 | |
| Your behavior is creating a lot of problems. | 君の振る舞いは多くの問題にぶつかった。 | |
| Kei is startled by that question, but shakes her head as it to say that it's nothing. | 圭はその問いにギクリとさせられたが、頭を何でもないといいたそうに横に振る。 | |
| Turning around, Jesus saw them following and asked, ‘What do you want?’ | イエスは振り向き、彼らがついてくるのを見て言われた、「何か願いがあるのか」。 | |
| She turned around when she heard his voice. | 彼女は彼の声を聞いて振り向いた。 | |
| Live up to one's reputation. | 評判どおりに振る舞う。 | |
| A traffic policeman signals directions to drivers by waving his hands and arms. | 交通整理の警官は、手や腕を振ることで運転手たちに方向を伝える。 | |
| It was all-or-nothing and we struck out spectacularly. | 乾坤一擲の大勝負。情けないけどこれが見事空振りに終わったんだなあ。 | |
| The teacher, waving his hand, called to me. | 先生は、手を振りながら、私に呼びかけた。 | |
| You may act as you wish. | 君の好きなように振舞って良い。 | |
| I can't forgive him for behaving like that. | 私は彼のあんな振る舞いは許せない。 | |
| Nothing will excuse such an act. | そのような振る舞いはどんな事があっても許されない。 | |
| He shook his head back and forth. | 彼は首を前後に振りました。 | |
| Old people look back on the past too much. | 老人は過去を振り返り過ぎです。 | |
| There was once a time when men were forced to act manly and women forced to act in a feminine manner. | かつて、男性は「男らしく」、女性は「女らしく」振る舞うことを強要された時代があった。 | |
| How dare you behave like that! | よくもまあ、そんな振舞いができるもんだ。 | |
| His behavior was that of a gentleman. | 彼の振る舞いは紳士の振る舞いであった。 | |
| Just as we were leaving the exam room the doctor waved his hand saying, 'bye-bye'. | 診察室を出る間際、先生が「バイバイ」と手を振ってくださいました。 | |
| He looked back and smiled at me. | 彼は振り返って私に微笑みかけた。 | |
| The dog was wagging his tail. | その犬はしっぽを振っていた。 | |
| She has no qualms about being violent towards her children. | 彼女は自分の子供に平気で暴力を振るう。 | |
| The batter struck out swinging. | バッターは空振りの三振をした。 | |
| It is dangerous to wield an edged tool in such a way. | そのように刃物を振り回すことは危険だ。 | |
| He did not like her manner of speech. | 彼は彼女の話し振りが気に入らなかった。 | |
| His nonsensical behavior is shocking. | 彼の馬鹿げた振る舞いには呆れるよ。 | |
| She always acts politely toward everybody. | 彼女は誰にでも常に礼儀正しく振る舞う。 | |
| He's only shamming. | 彼はただそういう振りをしているだけだ。 | |
| He acted like a lunatic. | 彼は狂人のように振る舞った。 | |
| "Well, it's hot again today, isn't it?" "That's one more time you've started with a bland topic." | 「いやー、今日も暑いね」「また当たり障りのない話を振ってきたわね」 | |
| He tried to be brave while he was being held hostage. | 人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。 | |
| The mean value of the frequency decreases with increasing amplitude. | 周波数の平均値は振幅の増大にしたがって減じる。 | |
| Swing your arm back and forth. | 腕を前後に振りなさい。 | |
| Her behavior gave rise to rumors. | 彼女の振る舞いがいろんな噂の原因になった。 | |