Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| How dare you behave so rudely! | よくもまああなたはそんな無作法な振る舞いができるものだ。 | |
| You must behave yourself like a man. | 男らしく振る舞いなさい。 | |
| Your behavior is creating a lot of problems. | 君の振る舞いは多くの問題にぶつかった。 | |
| She waved good-bye to me. | 彼女は手を振ってさよならした。 | |
| His behavior is worthy of praise. | 彼の振る舞いは賞賛に値する。 | |
| Sometimes he acts as if he were my boss. | 時々彼はまるで私の上司のように振る舞う。 | |
| The man who is waving to me is my uncle. | 私に手を振っている男の人は私のおじだ。 | |
| His behavior at the party was so humorous that I could not help laughing. | そのパーティーで彼の振る舞いはあまりに滑稽だったので、私は笑わずにはいられなかった。 | |
| My boss took me to task for the poor quality of my work. | 上司は僕の仕事振りがいい加減だと決め付けた。 | |
| She waved at him. | 彼女は彼に手を振った。 | |
| She pretended not to hear me. | 彼女は私が言うことが聞こえない振りをした。 | |
| He is being kind today. | 彼は今日は親切に振る舞っている。 | |
| If you are a student, behave as such. | 学生であるならそのように振舞いなさい。 | |
| He acted just as if there were nothing. | 彼はまるで何もなかったみたいに振舞った。 | |
| He waved goodbye to us. | 彼は手を振って我々に別れを告げた。 | |
| He held the wheel with one hand and waved to me with the other. | 彼は片手でハンドルを握り、もう一方の手を私のほうに振った。 | |
| He deals fairly with people. | 彼は人に公正に振る舞う。 | |
| She's always putting on airs, acting as if she were Queen. | 彼女はいつも気取っていて、まるで女王様のように振る舞っている。 | |
| Gestural language had, however, serious limitations, since it could not be used in the dark or at distance. | 身振り言語はしかしながら、暗い所や、やや離れた所では使えないので重大な限界があった。 | |
| Don't look back cause you know what you might see. | 振り向くなよ、なにが見えるかは見当つくんだから。 | |
| She was waving good-bye, with her eyes full of tears. | 彼女は目に涙をいっぱい浮かべて、さよならと手を振っていた。 | |
| Try to act your age. | 年齢相応に振る舞うようにしなさい。 | |
| I can't forgive him for behaving like that. | 私は彼のあんな振る舞いは許せない。 | |
| She made believe that she was sick. | 彼女は病気の振りをした。 | |
| She accompanied her words with gestures. | 彼女は身振りを交えて話をした。 | |
| He pretends to be enthusiastic when his boss is around. | 彼は上司がそばに居る時は熱心な振りをする。 | |
| I could not look back, you'd gone away from me. | 立ち去るおまえを俺は振り向くことができなかった。 | |
| It's time to reflect on your past. | 自分の過去をじっくり振り返ってみてもよいころだ。 | |
| She turned around suddenly. | 彼女は突然振り向いた。 | |
| Each sheet bears a number in sequence. | 用紙には順に番号が振ってある。 | |
| He laughed loudly, which behavior seemed inappropriate. | 彼は大声で笑ったが、その振る舞いは不適切に思えた。 | |
| I called his name loudly, but he didn't even look back. | 私は大声で彼の名前を呼んだが彼は振り向かなかった。 | |
| Old people are inclined to look back on the past. | 老人は過去を振り返りがちである。 | |
| There was once a time when men were forced to act manly and women forced to act in a feminine manner. | かつて、男性は「男らしく」、女性は「女らしく」振る舞うことを強要された時代があった。 | |
| I am far from pleased with your behavior. | 君の振る舞いにはぜんぜん感心しない。 | |
| The baby was shaking the rattle. | 赤ん坊はガラガラを振っていた。 | |
| The government started a program to promote industry. | 政府は工業の振興計画を開始した。 | |
| Could I please receive by monday, by FAX or email's attachment, a proof of the bank transfer for the payment. | 月曜日までに、ファックスまたはメール添付などで、お振込み証明をお送りいただけますか。 | |
| If you behave like a servant, you'll be treated like a servant. | 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 | |
| He bore himself well. | 彼はりっぱに振る舞った。 | |
| She waved her hand to me. | 彼女は私に手を振った。 | |
| She waved her hand to me, smiling brightly. | 明るく微笑みながら、彼女は私に手を振った。 | |
| He behaves as if he were somebody. | 彼は自分がすごい人でもあるかのように振る舞う。 | |
| He told me not to look behind. | 彼は私に後ろを振り返るなと言った。 | |
| The choreography is quite simple | 振り付けはとてもシンプルだ。 | |
| You may act as you wish. | 君の好きなように振舞って良い。 | |
| She looked behind. | 彼女は後ろを振り向いた。 | |
| She has known better days. | 彼女は羽振りのよいときもあった。 | |
| Tom was thrown from his horse. | トムは馬から振り落とされた。 | |
| He tried to be brave while he was being held hostage. | 人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。 | |
| He looked back at me before he went on board the plane. | 彼は飛行機に乗る前に私の方を振り返って見た。 | |
| My friend shook his head as much as to say "impossible". | 友人は「不可能だ」と言わんばかりに首を横に振った。 | |
| Do people behave differently when they go abroad? | 外国へ行くと人々は違った振る舞いをするのだろうか。 | |
| You should apologize to Mrs. Smith for your rude behavior the other night. | あなたはこの前の夜の失礼な振る舞いをスミス夫人に謝罪すべきです。 | |
| Passengers are packed in like sardines on city buses. | 市バスの混雑振りは大変なものです。 | |
| She acted as if she knew French well. | フランス語をよく知っているかのように振る舞った。 | |
| We talked in sign language. | 我々は身振り言語で話した。 | |
| Tom can't put up with Mary's behavior anymore. | トムはメアリーの振る舞いにこれ以上我慢することができない。 | |
| Please transfer 450 dollars to my account. | 450ドル、私の口座に振り込んでください。 | |
| Gesture is another way of communication. | 身振りもコミュニケーションのもう一つの方法である。 | |
| The child pretended that it was asleep. | その子は眠っている振りをした。 | |
| Don't look back. | 後ろを振り返るな。 | |
| She regretted deeply when she looked back on her life. | 彼女は自分の人生を振り返って深く後悔した。 | |
| We should so act as to solve the problem. | 我々は何も後悔する事がないように振る舞うべきだ。 | |
| We waved flags to welcome members of our baseball team. | 私達は野球部の人達を旗を振って迎えた。 | |
| The export business isn't doing well. | 輸出業界は青息吐息だ(非常に不振だ)。 | |
| This gesture is familiar to young people. | この身振りは若い人たちにはよく知られている。 | |
| Chris swung his sword! | クリスはソードを振るった! | |
| If you act like a child, you will be treated as such. | お前が子供のような振る舞いをするなら子供として扱われるぞ。 | |
| I want you to stop preying on people's weaknesses. | 相手の弱みにつけ込むような振る舞いだけはやめようや。 | |
| This is the worst storm in ten years. | 10年振りの最悪の嵐だ。 | |
| Her gestures convey no meaning to me. | 彼女の身振りは私にはわからない。 | |
| If you behave like a lackey, you're treated like a lackey. | 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 | |
| I love to hear a grandfather clock chime. | 大きな振り子時計の鐘の音を聞くのが大好きなんです。 | |
| His daily behavior is not consistent with his principles. | 彼の日々の振る舞いは彼の主義主張と合致していない。 | |
| He did not like her manner of speech. | 彼は彼女の話し振りが気に入らなかった。 | |
| Are these gestures used in the USA? | これらの身振りはアメリカで使われていますか。 | |
| You will be very pleased by how he performs. | 彼の働き振りに満足されると思います。 | |
| She talks too aloofly. | 彼女の口振りはいかにもそらぞらしい。 | |
| She smiled, waving her hand. | 彼女は手を振りながらにっこり笑った。 | |
| If you are a man, behave as such. | 男であるならそのように振舞いなさい。 | |
| You can not be rude to everyone and expect to get away with it forever. | みんなに無礼な振舞をして、そのとがめを受けないでいられるとは考え。 | |
| She behaves as if she had been brought up in a good family. | 彼女は良家に育てられたかのように振る舞う。 | |
| I looked over my shoulder. | 僕は肩越しに振り返ってずっと見た。 | |
| To behave like that, he must be out of his mind. | そんな風に振る舞うとは彼は頭がおかしいにちがいない。 | |
| As the train pulled out, they waved goodbye to their parents. | 汽車が出て行く時、彼らは両親に手を振ってさようならをしました。 | |
| The yen's appreciation accelerated the decline of that company. | 円高がその会社の経営不振に拍車をかけた。 | |
| The boss allotted tasks to his men. | 上司は部下に仕事を振り分けた。 | |
| He made a motion to be silent. | 彼は静かにするよう身振りで指図した。 | |
| It was not difficult to pretend to be my mother. | 母の振りをすることは難しくなかった。 | |
| In looking back, I feel deeply grateful to my parents. | 振り返ってみて、私は両親に感謝の念を覚えます。 | |
| It was all-or-nothing and we struck out spectacularly. | 乾坤一擲の大勝負。情けないけどこれが見事空振りに終わったんだなあ。 | |
| The moment he saw me, he waved to me. | 彼は私を見るとすぐに、私に手を振って合図をした。 | |
| Don't be so down in the dumps. You just got dumped, that's all. | 彼女に振られたくらいで、そんなに落ち込むなよ。 | |
| He talks as if he knows everything. | 彼は何でも知っているような口振りだ。 | |
| Animals act on instinct. | 動物は本能のままに振る舞う。 | |
| They waved flags all together. | 彼らはいっせいに旗を振った。 | |
| She has no qualms about being violent towards her children. | 彼女は自分の子供に平気で暴力を振るう。 | |
| He looked backward over his shoulder. | 彼は肩ごしに後ろを振り返った。 | |
| High tax and poor sales bankrupted the company. | 高い税金と売上不振が同社を破産させた。 | |