Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He talks as if he knows everything. | 彼は何でも知っているような口振りだ。 | |
| The candidates are out kissing babies and pumping hands. | 候補者たちは街頭に出て、せっせと愛想を振りまいています。 | |
| His conduct was admirable. | 彼の振る舞いは見事だった。 | |
| Sometimes he acted as if he were my boss. | 時々彼は、まるで私の上司であるかのように振る舞った。 | |
| His behavior is worthy of respect. | 彼の振る舞いは尊敬に値する。 | |
| I was very impressed by his good behavior. | 彼のよい振る舞いに最も強い印象を受けた。 | |
| The boy made believe he was too ill to go to school. | 少年は病気がひどくて学校へ行けない振りをした。 | |
| The boy pretended that he was too sick to go to school. | 少年は病気がひどくて学校に行けない振りをした。 | |
| Shake this bottle before you open it. | このビンは開ける前に振りなさい。 | |
| I was offended at his behavior. | 彼の振る舞いに腹が立った。 | |
| I'm afraid of discord arising with my husband so I'm turning a blind eye to his mistress. | 夫との間に波風が立つのが恐くて、愛人の存在は知らない振りをしています。 | |
| He knows how to behave in public. | 彼は、人前でどう振舞うかを知っている。 | |
| He pretends that he's a stranger here. | 彼はここではよそ者の振りをする。 | |
| The characters were well cast. | 登場人物がうまく割り振られていた。 | |
| Try to act your age. | 年齢相応に振る舞うようにしなさい。 | |
| He has seen better days. | 彼も昔は羽振りがよかった。 | |
| The president held himself responsible for the slump in business, and left his post. | 社長は経営の不振の責任をとって辞任した。 | |
| The boy made believe he was too ill to go to school. | 少年は病気がひどくて学校をいけない振りをした。 | |
| She shouted and threatened a policeman by brandishing a knife. | 彼女はわめき、警官たちに向かってナイフを振り回して脅すようなしぐさをしました。 | |
| Local finance are bankrolling the industrial promotion program. | 産業振興計画は、地元の金融家が資金の面倒をみている。 | |
| You must put an end to your foolish behavior. | あなたは愚かな振る舞いをやめなければならない。 | |
| Her gestures convey no meaning to me. | 彼女の身振りは私にはわからない。 | |
| After only 36 months, Koko could use 184 signs. | わずか36ヶ月後に、ココは184語にあたる手振りを使うことができた。 | |
| He looked back and smiled at me. | 彼は振り返って私に微笑みかけた。 | |
| She always acts politely toward everybody. | 彼女は誰にでも常に礼儀正しく振る舞う。 | |
| The dog wagged its tail eagerly. | 犬は盛んに尾を振った。 | |
| I want you to stop preying on people's weaknesses. | 相手の弱みにつけ込むような振る舞いだけはやめようや。 | |
| He behaved as if he were crazy. | 彼はまるで気が狂ったように振る舞った。 | |
| It was not difficult to pretend to be my mother. | 母の振りをすることは難しくなかった。 | |
| The boss allotted tasks to his men. | 上司は部下に仕事を振り分けた。 | |
| She sprinkled some scent on her dress. | 彼女はドレスに香水を振り掛けた。 | |
| She's always putting on airs, acting as if she were Queen. | 彼女はいつも気取っていて、まるで女王様のように振る舞っている。 | |
| His behavior is very odd today. | 今日の彼の振る舞いはとても変だ。 | |
| If it had not been for your foolishness, we would never have been in that trouble. | あなたのばかげた振る舞いがなかったら、私たちはあんな面倒にあわなかったろうに。 | |
| A man stood waving his hand to me. | 1人の男が私に手を振っていた。 | |
| He looked back at the pretty girl. | 彼は後ろを振り返ってその美しい娘を見た。 | |
| You should apologize to Mrs. Smith for your rude behavior the other night. | あなたはこの前の夜の失礼な振る舞いをスミス夫人に謝罪すべきです。 | |
| He acted fairly towards me. | 私に公正に振る舞った。 | |
| He did not so much as turn his head. | 彼は顔を振り向けさえしなかった。 | |
| She twists around at a voice behind. | 背後に声がしたのでかのじょは体をねじって振り返った。 | |
| His behavior was that of a gentleman. | 彼の振る舞いは紳士の振る舞いであった。 | |
| Sometimes he acts as if he were my boss. | 時々彼はまるで私の上司のように振る舞う。 | |
| He looked backward over his shoulder. | 彼は肩ごしに後ろを振り返った。 | |
| When many enemies appear in front of you, look back, you have many allies as well. | 自分の前にいっぱい敵があらわれた時、振り返って見るがいい。味方だっていっぱいいるものだ。 | |
| One of them is gestures. | その一つは身振りである。 | |
| She waved her hand to me, smiling brightly. | 明るく微笑みながら、彼女は私に手を振った。 | |
| He was famous for his marathon speeches in parliament. | 彼は議会で延々と長広舌を振るうことで有名だ。 | |
| Actors, artists, musicians, and writers may use many forms including spoken and written words, actions, colors and sounds. | 俳優、芸術家、音楽家、それに作家は、話し言葉、身振り、色彩、音などを含む色々な形を使うことが出来る。 | |
| Your behavior is creating a lot of problems. | 君の振る舞いは多くの問題にぶつかった。 | |
| The moment they saw me, they waved. | 彼らは私を見るとすぐに、手を振って合図をした。 | |
| Surprised at her behavior, he could not say a word. | 彼女の振舞いに驚いてしまい、彼は一言もいえなかった。 | |
| Don't look back. | 後ろを振り返るな。 | |
| Please credit my account for the returned item. | 返品した品物の代金を私の口座に振り込んで下さい。 | |
| They looked on her behavior as childish. | 彼らは彼女の振る舞いを子供っぽいと考えた。 | |
| She waved at him. | 彼女は彼に手を振った。 | |
| He looked back at me before he went on board the plane. | 彼は飛行機に乗る前に私の方を振り返って見た。 | |
| The government started a program to promote industry. | 政府は工業の振興計画を開始した。 | |
| He was behaving so stupidly that I couldn't keep my temper. | 彼があまりにも馬鹿げた振る舞いをしていたので私は怒らないでいられなかった。 | |
| I can't stand his behavior anymore. | 彼の振る舞いにこれ以上我慢できない。 | |
| If you act like a fool, you must be treated as such. | あなたが馬鹿者のように振る舞えば、馬鹿者として扱われる。 | |
| The driver gestured him out. | 運転手は彼に車から降りろと身振りで要求した。 | |
| He tried to act cheerfully, but we all knew how sad he felt. | 彼は陽気に振る舞おうとしたが、私達はみんな彼がどれほど悲しい思いをしているかわかっていた。 | |
| Don't give yourself airs. | 勿体振るのはやめてくれ。 | |
| It was a surprise to see all the students behaving with decorum on prom night. | 全生徒がプロムの夜礼儀正しく振る舞っているのを見て驚いた。 | |
| He bore himself well at the ceremony. | 彼はその式典で堂々と振る舞った。 | |
| They communicated with each other by gesture. | 彼らはお互いに身振りで意思を伝え合った。 | |
| His behavior at the party was so humorous that I could not help laughing. | そのパーティーで彼の振る舞いはあまりに滑稽だったので、私は笑わずにはいられなかった。 | |
| He affected not to hear me. | 彼は僕の言うことを聞こえない振りをした。 | |
| He shook his head back and forth. | 彼は頭をぶんぶんと振った。 | |
| The baby was shaking the rattle. | 赤ん坊はガラガラを振っていた。 | |
| Act like a man. | 男らしく振る舞いなさい。 | |
| The man who is waving to me is my uncle. | 私に手を振っているのは叔父だ。 | |
| She regretted deeply when she looked back on her life. | 彼女は自分の人生を振り返って深く後悔した。 | |
| You cannot get blood out of a stone. | ない袖は振れない。 | |
| Her behavior was appropriate to the occasion. | 彼女の振る舞いはその場にふさわしいものだった。 | |
| He manifested his character in his behavior. | 彼は振る舞いで性格を明らかに示した。 | |
| The cat in gloves catches no mice. | 振り袖で仕事はできぬ。 | |
| She's always putting on airs, acting as if she were a queen. | 彼女はいつも気取っていて、まるで女王様のように振る舞っている。 | |
| He acted just as if there were nothing. | 彼はまるで何もなかったみたいに振舞った。 | |
| Mary gave me the ax last night. | 僕はゆうべメアリーに振られた。 | |
| It's time to reflect on your past. | 自分の過去をじっくり振り返ってみてもよいころだ。 | |
| I am far from pleased with your behavior. | 君の振る舞いにはぜんぜん感心しない。 | |
| His daily behavior is not consistent with his principles. | 彼の日々の振る舞いは彼の主義主張と合致していない。 | |
| If you behave like a lackey, you'll be treated like a lackey. | 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 | |
| He was very friendly to everybody. | 彼は誰にでも愛想よく振る舞った。 | |
| If you behave like a servant, you'll be treated like a servant. | 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 | |
| I didn't expect his behavior to descend to such a disagreeable level. | 私は彼の振る舞いがそんな不愉快なレベルにまで成り下がっているとは思わなかった。 | |
| He waved me away. | 彼は手を振って私にあっちにいけと合図した。 | |
| Please behave like an English gentleman. | 英国紳士のように振舞ってください。 | |
| I don't like your behavior. | 君の立ち振る舞い方が気に入らない。 | |
| She was only pretending to be asleep. | 彼女は眠っている振りをしていただけだった。 | |
| He turned to a tall woman nearby. | 彼の近くにいる背の高い婦人の方を振り向きました。 | |
| We often use gestures to convey simple messages. | 私達は簡単な内容を伝えるのにしばしば身振りを伝える。 | |
| How is livelihood in America these day? | 最近のアメリカ人の暮らし振りはどうですか。 | |
| Do people behave differently when they go abroad? | 外国へ行くと人々は違った振る舞いをするのだろうか。 | |
| She behaves as if she had been brought up in a good family. | 彼女は良家に育てられたかのように振る舞う。 | |
| When I look back on my life, I realize how much time I wasted. | 人生を振り返ってみると、私はいかに多くの時間を浪費したかがわかる。 | |
| She always winds up a conversation with a wave of her hand. | 彼女はいつも手を振って会話を終わらせる。 | |
| It's time to reflect on your past. | 自分の過去をじっくりと振り返っても良い頃だ。 | |
| A man shouted something, waving his hand. | 男が手を振りながら何かを叫んだ。 | |