UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '振'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She's always putting on airs, acting as if she were Queen.彼女はいつも気取っていて、まるで女王様のように振る舞っている。
The cat in gloves catches no mice.振り袖で仕事はできぬ。
Her behavior gave rise to rumors.彼女の振る舞いがいろんな噂の原因になった。
She cannot stand what her husband does.彼女は夫の振る舞いに我慢ならない。
Please credit my account for the returned item.返品した品物の代金を私の口座に振り込んで下さい。
Seeing me, the dog wagged its tail.私を見たとき、犬は尾を振った。
He knows how to behave in public.彼は、人前でどう振舞うかを知っている。
Your behavior is creating a lot of problems.君の振る舞いは多くの問題にぶつかった。
Kids can be kids.子供が子供でいられる、子供が子供らしく振る舞える。
I just can't overlook his rude behavior.私にはどうしても、彼の無礼な振る舞いを大目に見ることはできない。
His behavior was often a target of criticism.彼の振る舞いはしばしば非難の対象になった。
Don't look back cause you know what you might see.振り向くなよ、なにが見えるかは見当つくんだから。
The company is caught up in a serious business slump.会社は深刻な営業不振に陥っている。
She has no qualms about being violent towards her children.彼女は自分の子供に平気で暴力を振るう。
I didn't expect his behavior to descend to such a disagreeable level.私は彼の振る舞いがそんな不愉快なレベルにまで成り下がっているとは思わなかった。
Therefore, we try to persuade people not to have cash, to have money electronically transferred.ですから私たちは、社員が現金ではなく、エレクトロニクスによる振替でお金を受け取るよう、説得に努めているのです。
The boy talks as if he were a great scholar.その少年はまるで偉大な学者のような口振りだ。
There was once a time when men were forced to act manly and women forced to act in a feminine manner.かつて、男性は「男らしく」、女性は「女らしく」振る舞うことを強要された時代があった。
Ten years is a short time when we look back at it.10年というのは、振り返ってみると短い年月だ。
He shook his head back and forth.彼は頭をぶんぶんと振った。
He behaves as if he were somebody.彼は自分がすごい人でもあるかのように振る舞う。
He tried to act cheerfully, but we all knew how sad he felt.彼は陽気に振る舞おうとしたが、私達はみんな彼がどれほど悲しい思いをしているかわかっていた。
The old man stopped suddenly and looked back.その老人はふと立ち止まって振り返った。
High tax and poor sales bankrupted the company.高い税金と売上不振が同社を破産させた。
From the way they talked, I presumed they were married.彼らの話し振りから、私は彼らが結婚していると推測した。
She accompanied her words with gestures.彼女は身振りを交えて話をした。
The driver gestured him out.運転手は彼に車から降りろと身振りで要求した。
Try to act your age.年齢相応に振る舞うようにしなさい。
He acted like a madman.彼は狂人のように振る舞った。
She got angry at his rude behavior.彼女は彼の無作法な振る舞いに腹を立てた。
"Hee hee," his mother chuckled, shaking her head.「うへへ」おっかさんは首を振りながらクスクス笑った。
You must behave yourself like a man.男らしく振る舞いなさい。
That man was standing a little ways away, but he turned when he heard Tom shout.その男は少し離れたところに立っていたが、トムの大声に振り向いた。
It was a surprise to see all the students behaving with decorum on prom night.全生徒がプロムの夜礼儀正しく振る舞っているのを見て驚いた。
He behaves as if he were insane.彼はまるで狂っているかのように振舞っている。
She made believe that she was sick.彼女は病気の振りをした。
Don't be so wild, Jack.ジャック、そんなに乱暴に振る舞うな。
We should so act as to solve the problem.我々は何も後悔する事がないように振る舞うべきだ。
They regarded his behavior as childish.彼らは彼のそんな振る舞いを子供っぽいと考えた。
He acted like a lunatic.彼は狂人のように振る舞った。
If you behave like a servant, you'll be treated like a servant.召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。
Her gestures convey no meaning to me.彼女の身振りは私にはわからない。
The yen's appreciation accelerated the decline of that company.円高がその会社の経営不振に拍車をかけた。
Kei is startled by that question, but shakes her head as it to say that it's nothing.圭はその問いにギクリとさせられたが、頭を何でもないといいたそうに横に振る。
She waved at him.彼女は彼に手を振った。
He must be crazy to behave like that.あんな風に振る舞うなんて彼は気が狂ってるに違いない。
This is the worst storm in ten years.10年振りの最悪の嵐だ。
We communicated with each other by gesture.我々はお互いに身振りで意思を伝えあった。
Sometimes he acted as if he were my boss.時々彼は、まるで私の上司であるかのように振る舞った。
He made a gesture of impatience.彼はもう我慢がならないとゆう身振りをした。
He behaved like a madman.彼は狂人のように振る舞った。
The choreography is quite simple振り付けはとてもシンプルだ。
The candidate waved his hand to whomever he saw.その候補者は会う人ごとに手を振った。
His conduct was admirable.彼の振る舞いは見事だった。
He is being kind today.彼は今日は親切に振る舞っている。
One of them is gestures.その一つは身振りである。
Now you are grown up, you must not behave like that.君はもう大人になったのだから、子供のように振る舞ってはいけない。
My friend shook his head as much as to say "impossible".友人は「不可能だ」と言わんばかりに首を横に振った。
He made a motion to be silent.彼は静かにするよう身振りで指図した。
He turned to a tall woman nearby.彼の近くにいる背の高い婦人の方を振り向きました。
We were back to square one.振り出しに戻ってしまった。
I just roughly allocated it to each function.それをざっくりと各工程に割り振ったものです。
She was ashamed of her children's behavior.彼女は子供の振る舞いを恥じた。
If you act like a fool, you must be treated as such.あなたが馬鹿者のように振る舞えば、馬鹿者として扱われる。
They waved flags all together.彼らはいっせいに旗を振った。
She waved her hand at the sight of me.彼女は私を見ると手を振った。
He acted just as if there were nothing.彼はまるで何もなかったみたいに振舞った。
The flu struck the metropolitan area.インフルエンザが都市部で猛威を振るった。
You may act however you wish.君の好きなように振舞って良い。
Everybody knew that she was being pushy.彼女がずうずうしく振舞っていることをみなが知っていた。
A man stood waving his hand to me.1人の男が私に手を振っていた。
He behaved like a child.彼は子供のように振る舞った。
You may be free to do what you like.ここでは自由に振る舞っていいですよ。
He waved goodbye to us.彼は手を振って我々に別れを告げた。
His behavior was theatrical.彼の振る舞いは芝居じみていた。
I can't stand his behavior anymore.彼の振る舞いにこれ以上我慢できない。
It was all-or-nothing and we struck out spectacularly.乾坤一擲の大勝負。情けないけどこれが見事空振りに終わったんだなあ。
My dog is wagging his tail.私の犬が尾を振っている。
He acts his age.彼は年齢相応に振る舞う。
That way of speaking is peculiar to people in this part of the country.あの話し振りはこの地域に住んでいる人々に特有のものである。
Your behavior is creating a lot of problems.君の振る舞いは多くの問題を引き起こしている。
To behave like that, he must be out of his mind.そんな風に振る舞うとは彼は頭がおかしいにちがいない。
The yacht was at the mercy of the dreadful storm.ヨットは猛威を振るう嵐の中に翻弄された。
She designated their table with a wave of the hand.彼女は手を振って彼らのテーブルを示した。
There was something about that house that made her stop and look again.この家には彼女の足を止め、もう一度振り返らせる何かがあったのです。
He looked backward over his shoulder.彼は肩ごしに後ろを振り返った。
The man who is waving to me is my uncle.私に手を振っている男の人は私のおじだ。
The musician shook his head and pushed his little piano away.音楽家は頭を振って小さなピアノを押して行ってしまいました。
If you are a man, behave as such.男であるならそのように振舞いなさい。
Many people will lose their jobs due to the slump in the auto industry.自動車産業の不振で多くの人が職を失うだろう。
It is dangerous to wield an edged tool in such a way.そのように刃物を振り回すことは危険だ。
He has seen better days.彼も昔は羽振りがよかった。
They hurried by without a glance.彼らは振り返ってみることもないくらい忙しそうにしていました。
She behaves as if she had been brought up in a good family.彼女は良家に育てられたかのように振る舞う。
Bob waved to whomever he saw.ボブは会う人には誰にでも手を振った。
We waved flags to welcome members of our baseball team.私達は野球部の人達を旗を振って迎えた。
It was not difficult to pretend to be my mother.母の振りをすることは難しくなかった。
She talks too aloofly.彼女の口振りはいかにもそらぞらしい。
I sometimes look back on my childhood.私はときどき子供のころを振り返る。
I was very impressed by his good behavior.彼のよい振る舞いに最も強い印象を受けた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License