Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Checks should be made payable to the ABC Company. | 小切手はABC社あてに支払われるように振り出してください。 | |
| We communicated with each other by gesture. | 我々はお互いに身振りで意思を伝えあった。 | |
| He bore himself well at the ceremony. | 彼はその式典で堂々と振る舞った。 | |
| The prime means of communication for cats is body language. | 猫が気持ちを伝える主要なやり方は身振りである。 | |
| All the children sat up and behaved themselves at the party. | パーティーでは、子供たちは皆寝ずに起きていて行儀よく振る舞った。 | |
| We communicated with each other by gesture. | 我々はお互いに身振りで意見を伝えあった。 | |
| She looked behind. | 彼女は後ろを振り向いた。 | |
| She's acting on instinct. | 彼女は本能のままに振る舞っているんですよ。 | |
| I called his name loudly, but he didn't even look back. | 私は大声で彼の名前を呼んだが彼は振り向かなかった。 | |
| He put on an air of innocence. | 彼は無邪気な振りをした。 | |
| For some reason or other she shook her head. | 何らかの理由で彼女は首を横に振った。 | |
| Bob waved to everyone he saw. | ボブは会う人には誰にでも手を振った。 | |
| It will be some time before the economy will move out of the current doldrums. | 経済が今不振を抜け出すには時間がかかるだろう。 | |
| He has seen better days. | 彼も昔は羽振りがよかった。 | |
| She waved goodbye to me. | 彼女は手を振ってさよならした。 | |
| The prisoner broke away from the guards who were holding him. | 囚人は連行していた看守の手を振り切って脱走した。 | |
| It's time to reflect on your past. | 自分の過去をじっくり振り返ってみてもよいころだ。 | |
| Are these gestures used in the USA? | これらの身振りはアメリカで使われていますか。 | |
| The man who is waving to me is my uncle. | 私に手を振っているのは叔父だ。 | |
| His behavior is very odd today. | 今日の彼の振る舞いはとても変だ。 | |
| The company is caught up in a serious business slump. | 会社は深刻な営業不振に陥っている。 | |
| He turned around when I called. | 私が呼んだとき彼は振り向いた。 | |
| Actors, artists, musicians, and writers may use many forms including spoken and written words, actions, colors and sounds. | 俳優、芸術家、音楽家、それに作家は、話し言葉、身振り、色彩、音などを含む色々な形を使うことが出来る。 | |
| You must not behave so. | そんな振る舞いをしてはいけない。 | |
| He acts as if he were a king. | 彼はまるで王様のであるかのような振る舞いをする。 | |
| Retire a batter on his third strike. | 打者を三振に打ち取る。 | |
| Just as we were leaving the exam room the doctor waved his hand saying, 'bye-bye'. | 診察室を出る間際、先生が「バイバイ」と手を振ってくださいました。 | |
| He held the wheel with one hand and waved to me with the other. | 彼は片手でハンドルを握り、もう一方の手を私のほうに振った。 | |
| She made believe that she had not heard him. | 彼女は彼の言った事が聞こえないような振りをした。 | |
| She waved her hand to me, smiling brightly. | 明るく微笑みながら、彼女は私に手を振った。 | |
| He shook his head back and forth. | 彼は首を前後に振りました。 | |
| He is being kind today. | 彼は今日は親切に振る舞っている。 | |
| Don't look back on your past. | 過ぎたことを振り返ってはいけない。 | |
| Please transfer 450 dollars to my account. | 450ドル、私の口座に振り込んでください。 | |
| He must be crazy to behave like that. | あんな風に振る舞うなんて彼は気が狂ってるに違いない。 | |
| She twists around at a voice behind. | 背後に声がしたのでかのじょは体をねじって振り返った。 | |
| He acted as though we had insulted him. | 彼は、私達が彼を侮辱したかのような振る舞いをした。 | |
| He acted fairly towards me. | 私に公正に振る舞った。 | |
| He talks as if he knows everything. | 彼は何でも知っているような口振りだ。 | |
| Old people look back on the past too much. | 老人は過去を振り返り過ぎです。 | |
| It is time to reflect on your past. | 自分の過去をじっくりと振り返ってみてもよいところだ。 | |
| If you behave like a lackey, you're treated like a lackey. | 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 | |
| How dare you behave like that! | よくもまあ、そんな振舞いができるもんだ。 | |
| Ten years is a short time when we look back at it. | 10年というのは、振り返ってみると短い年月だ。 | |
| They looked on her behavior as childish. | 彼らは彼女の振る舞いを子供っぽいと考えた。 | |
| High tax and poor sales bankrupted the company. | 重税とセールス不振のために会社は倒産した。 | |
| He tried to brave it out while held as a hostage. | 人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。 | |
| He tried to behave as bravely as possible while he was being held hostage. | 人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。 | |
| He was famous for his marathon speeches in parliament. | 彼は議会で延々と長広舌を振るうことで有名だ。 | |
| The dog, wagging its tail, followed its master. | その犬は尾を振りながら、主人の後についていった。 | |
| How dare you behave so rudely! | よくもまああなたはそんな無作法な振る舞いができるものだ。 | |
| You must act more wisely. | もっと賢明に振る舞いなさい。 | |
| Passengers are packed in like sardines on city buses. | 市バスの混雑振りは大変なものです。 | |
| Act like a man. | 男らしく振る舞いなさい。 | |
| He shook his head. | 彼は首を横に振った。 | |
| I often look back at my younger years. | 私はしばしば若い時を振り返る。 | |
| If you behave like a servant, you'll be treated like a servant. | 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 | |
| There was once a time when men were forced to act manly and women forced to act in a feminine manner. | かつて、男性は「男らしく」、女性は「女らしく」振る舞うことを強要された時代があった。 | |
| Many people will lose their jobs due to the slump in the auto industry. | 自動車産業の不振で多くの人が職を失うだろう。 | |
| Seeing me, the dog wagged its tail. | 私を見たとき、犬は尾を振った。 | |
| He motioned me to stand up. | 彼は私にたちなさいと身振りで合図した。 | |
| He acted like a madman. | 彼は狂人のように振る舞った。 | |
| If you act like a child, you will be treated as such. | お前が子供のような振る舞いをするなら子供として扱われるぞ。 | |
| You may be free to do what you like. | ここでは自由に振る舞っていいですよ。 | |
| The boy turned around then. | そのとき、少年は振り向いた。 | |
| You may act however you wish. | 君の好きなように振舞って良い。 | |
| The yacht was at the mercy of the dreadful storm. | ヨットは猛威を振るう嵐の中に翻弄された。 | |
| From the way they talked, I presumed they were married. | 彼らの話し振りから、私は彼らが結婚していると推測した。 | |
| You will be very pleased by how he performs. | 彼の働き振りに満足されると思います。 | |
| An empty bag can't stand upright. | ない袖は振れぬ。 | |
| Smith struck Jones out. | スミスはジョーンズを三振に打ちとった。 | |
| He tried to be brave while he was being held hostage. | 人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。 | |
| A man stood waving his hand to me. | 1人の男が私に手を振っていた。 | |
| The child pretended that it was asleep. | その子は眠っている振りをした。 | |
| She was such a beautiful girl that everybody turned to look at her as she passed. | 彼女は非常に美人だったので、彼女が通り過ぎると誰でも振り向いたものです。 | |
| How is livelihood in America these day? | 最近のアメリカ人の暮らし振りはどうですか。 | |
| I am far from pleased with your behavior. | 君の振る舞いにはぜんぜん感心しない。 | |
| This gesture is familiar to young people. | この身振りは若い人たちにはよく知られている。 | |
| The export business isn't doing well. | 輸出業界は青息吐息だ(非常に不振だ)。 | |
| She shook the rug to get the dust out of it. | 彼女はゴミを払い落とすために敷物を振った。 | |
| Children like to pretend to be adults when they play. | 子供たちは遊ぶ時に大人になった振りをするのが好きだ。 | |
| She waved both her hands so that he could find her. | 彼にわかるように、彼女は両手を振りました。 | |
| My friend shook his head as much as to say "impossible". | 友人は「不可能だ」と言わんばかりに首を横に振った。 | |
| That way of speaking is peculiar to people in this part of the country. | あの話し振りはこの地域に住んでいる人々に特有のものである。 | |
| I am confused by your frenzied behaviour. | 狂暴な振る舞いので間違っている。 | |
| I can't stand his behavior anymore. | 彼の振る舞いにこれ以上我慢できない。 | |
| His behavior is worthy of praise. | 彼の振る舞いは賞賛に値する。 | |
| I was most impressed by his good behavior. | 彼のよい振る舞いに最も強い印象を受けた。 | |
| He speaks as if he had read the book before. | 彼はまるでその本を以前読んだことがあるような口振りである。 | |
| It was all-or-nothing and we struck out spectacularly. | 乾坤一擲の大勝負。情けないけどこれが見事空振りに終わったんだなあ。 | |
| He turned around and looked back. | 彼は振り向いて後ろを見た。 | |
| He never looked back. | 彼は決して振り返って見ませんでした。 | |
| I can't forgive him for behaving like that. | 彼のあんな振る舞いは許せない。 | |
| He got a good grip on the bat before swinging. | 彼はバットを振る前にしっかり握りしめた。 | |
| Who is that girl waving to you? | 君に手を振っているあの女の子はだれだい。 | |
| They hurried by without a glance. | 彼らは振り返ってみることもないくらい忙しそうにしていました。 | |
| His conduct was admirable. | 彼の振る舞いは見事だった。 | |
| He's only shamming. | 彼はただそういう振りをしているだけだ。 | |
| He waved me away. | 彼は手を振って私にあっちにいけと合図した。 | |
| The government has taken measures to promote domestic industry. | 政府は国内産業振興の方策を講じた。 | |