Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The man who is waving to me is my uncle. | 私に手を振っているのは叔父だ。 | |
| She waved her hand at the sight of me. | 彼女は私を見ると手を振った。 | |
| You may be free to do what you like. | ここでは自由に振る舞っていいですよ。 | |
| Her gestures convey no meaning to me. | 彼女の身振りは私にはわからない。 | |
| The boy talks as if he were a great scholar. | その少年はまるで偉大な学者のような口振りだ。 | |
| His behavior is worthy of praise. | 彼の振る舞いは賞賛に値する。 | |
| Checks should be made payable to the ABC Company. | 小切手はABC社あてに支払われるように振り出してください。 | |
| Local finance are bankrolling the industrial promotion program. | 産業振興計画は、地元の金融家が資金の面倒をみている。 | |
| He turned to a tall woman nearby. | 彼の近くにいる背の高い婦人の方を振り向きました。 | |
| He tried to brave it out while held as a hostage. | 人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。 | |
| Old people look back on the past too much. | 老人は過度に昔を振り返る。 | |
| He has seen better days. | 彼は以前は羽振りがよかった。 | |
| He did not so much as turn his head. | 彼は顔を振り向けさえしなかった。 | |
| Smith struck Jones out. | スミスはジョーンズを三振に打ちとった。 | |
| He put on an air of innocence. | 彼は無邪気な振りをした。 | |
| She waved at me before she got on board the plane. | 彼女は飛行機に乗り込む前に、私に手を振った。 | |
| His nonsensical behavior is shocking. | 彼の馬鹿げた振る舞いには呆れるよ。 | |
| I didn't expect his behavior to descend to such a disagreeable level. | 私は彼の振る舞いがそんな不愉快なレベルにまで成り下がっているとは思わなかった。 | |
| "Hee hee," his mother chuckled, shaking her head. | 「うへへ」おっかさんは首を振りながらクスクス笑った。 | |
| His behavior at the party was so humorous that I could not help laughing. | そのパーティーで彼の振る舞いはあまりに滑稽だったので、私は笑わずにはいられなかった。 | |
| The dog wagged its tail eagerly. | 犬は盛んに尾を振った。 | |
| Could I please receive by monday, by FAX or email's attachment, a proof of the bank transfer for the payment. | 月曜日までに、ファックスまたはメール添付などで、お振込み証明をお送りいただけますか。 | |
| There was once a time when men were forced to act manly and women forced to act in a feminine manner. | かつて、男性は「男らしく」、女性は「女らしく」振る舞うことを強要された時代があった。 | |
| Jane made an angry gesture. | ジェーンは怒った身振りをした。 | |
| He behaves in a very strange fashion. | 彼はとても奇妙に振舞う。 | |
| The yacht was at the mercy of the dreadful storm. | ヨットは猛威を振るう嵐の中に翻弄された。 | |
| We communicated with each other by gesture. | 我々はお互いに身振りで意見を伝えあった。 | |
| If it had not been for your foolishness, we would never have been in that trouble. | あなたのばかげた振る舞いがなかったら、私たちはあんな面倒にあわなかったろうに。 | |
| Bob waved to whomever he saw. | ボブは会う人には誰にでも手を振った。 | |
| He looked back over his shoulder. | 彼は肩越しに振り返った。 | |
| Her behavior gave rise to rumors. | 彼女の振る舞いがいろんな噂の原因になった。 | |
| My dog is wagging his tail. | 私の犬が尾を振っている。 | |
| In looking back, I feel deeply grateful to my parents. | 振り返ってみて、私は両親に感謝の念を覚えます。 | |
| He shook his head up and down. | 彼は首を上下に振った。 | |
| We must prepare so that we will regret nothing. | 我々は何も後悔する事がないように振る舞うべきだ。 | |
| Please behave like an English gentleman. | 英国紳士のように振舞ってください。 | |
| I told her to tell me the truth, but she shook her head. | 私は彼女に本当のことを言うようにいったが、彼女は首を横に振った。 | |
| He held the wheel with one hand and waved to me with the other. | 彼は片手でハンドルを握り、もう一方の手を私のほうに振った。 | |
| Nothing will excuse such an act. | そのような振る舞いはどんな事があっても許されない。 | |
| I will be back to square one and have to take the classes over. | 振り出しに戻ってその授業をまた取らなければならない。 | |
| He acted fairly towards me. | 私に公正に振る舞った。 | |
| She waved her hand to us. | 彼女は私達に手を振った。 | |
| We shouted for help at the tops of our voices. | 私たちは声を振り絞って助けを求めた。 | |
| The government has taken measures to promote domestic industry. | 政府は国内産業振興の方策を講じた。 | |
| When many enemies appear in front of you, look back, you have many allies as well. | 自分の前にいっぱい敵があらわれた時、振り返って見るがいい。味方だっていっぱいいるものだ。 | |
| Don't give yourself airs. | 勿体振るのはやめてくれ。 | |
| My dog often pretends to be asleep. | 私の犬はよく寝た振りをする。 | |
| Surprised at her behavior, he could not say a word. | 彼女の振舞いに驚いてしまい、彼は一言もいえなかった。 | |
| Looking back on our college days, it seems as if they were a century ago. | 大学時代を振り返ってみるとあたかも1世紀前の事のように思える。 | |
| I can't lend you money, because I don't have any myself. | お金を貸せといわれても無いそでは振れないよ。 | |
| Please transfer 450 dollars to my account. | 450ドル、私の口座に振り込んでください。 | |
| He must be crazy to behave like that. | あんな風に振る舞うなんて彼は気が狂ってるに違いない。 | |
| He made a motion to be silent. | 彼は静かにするよう身振りで指図した。 | |
| He pretends that he's a stranger here. | 彼はここではよそ者の振りをする。 | |
| She was ashamed of her children's behavior. | 彼女は子供の振る舞いを恥じた。 | |
| Who is that girl waving to you? | 君に手を振っているあの女の子はだれだい。 | |
| That way of speaking is peculiar to people in this part of the country. | あの話し振りはこの地域に住んでいる人々に特有のものである。 | |
| I think everyone looks back on their childhood with some regret. | 人はだれでも、ある後悔の気持ちを抱きながら子供時代を振り返るものだと思う。 | |
| He behaved as if he were crazy. | 彼はまるで気が狂ったように振る舞った。 | |
| Kei is startled by that question, but shakes her head as it to say that it's nothing. | 圭はその問いにギクリとさせられたが、頭を何でもないといいたそうに横に振る。 | |
| She waved her hand until the train was out of sight. | 彼女は、汽車が見えなくなるまで手を振った。 | |
| His behavior troubles us. | 彼の振る舞いは私たちを悩ませる。 | |
| He looked backward over his shoulder. | 彼は肩ごしに後ろを振り返った。 | |
| The moment they saw me, they waved. | 彼らは私を見るとすぐに、手を振って合図をした。 | |
| He's only shamming. | 彼はただそういう振りをしているだけだ。 | |
| He looked back at us many times and walked away. | 彼は何度も私たちに振り向き、歩き回りました。 | |
| The choreography is quite simple | 振り付けはとてもシンプルだ。 | |
| He behaves as if he were somebody. | 彼は自分がすごい人でもあるかのように振る舞う。 | |
| The prime means of communication for cats is body language. | 猫が気持ちを伝える主要なやり方は身振りである。 | |
| He looked back at me before he went on board the plane. | 彼は飛行機に乗る前に私の方を振り返って見た。 | |
| The president held himself responsible for the slump in business, and left his post. | 社長は経営の不振の責任をとって辞任した。 | |
| You were about to dump her flat out, weren't you? | カズちゃん、さっき完膚無きまでに振っちゃおうとしたでしょ? | |
| I'm afraid of discord arising with my husband so I'm turning a blind eye to his mistress. | 夫との間に波風が立つのが恐くて、愛人の存在は知らない振りをしています。 | |
| It is an important thing for the dance that you don't work outside of a choreographed sequence. | そのダンスでは振り付け以外の動きをしないことが大切だ。 | |
| You can not be rude to everyone and expect to get away with it forever. | みんなに無礼な振舞をして、そのとがめを受けないでいられるとは考え。 | |
| The player swung the bat at a ball. | その選手はボールを狙ってバットを振った。 | |
| Try to act your age. | 年齢相応に振る舞うようにしなさい。 | |
| Turning around, Jesus saw them following and asked, ‘What do you want?’ | イエスは振り向き、彼らがついてくるのを見て言われた、「何か願いがあるのか」。 | |
| Old people look back on the past too much. | 老人は過去を振り返り過ぎです。 | |
| They regarded his behavior as childish. | 彼らは彼のそんな振る舞いを子供っぽいと考えた。 | |
| He told me not to look behind. | 彼は私に後ろを振り返るなと言った。 | |
| If you behave like a lackey, you're treated like a lackey. | 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 | |
| The baby was shaking the rattle. | 赤ん坊はガラガラを振っていた。 | |
| Animals act on instinct. | 動物は本能のままに振る舞う。 | |
| He knows how to behave in public. | 彼は、人前でどう振舞うかを知っている。 | |
| We communicated with each other by gesture. | 我々はお互いに身振りで意思を伝えあった。 | |
| He behaved himself so as not to give offence to others. | 彼は他人の感情を害さないように振る舞った。 | |
| The government started a program to promote industry. | 政府は工業の振興計画を開始した。 | |
| I called his name loudly, but he didn't even look back. | 私は大声で彼の名前を呼んだが彼は振り向かなかった。 | |
| I just roughly allocated it to each function. | それをざっくりと各工程に割り振ったものです。 | |
| She accompanied her words with gestures. | 彼女は身振りを交えて話をした。 | |
| Carlos turned round. | カルロスは振り返った。 | |
| High tax and poor sales bankrupted the company. | 高い税金と売上不振が同社を破産させた。 | |
| His daily behavior is not consistent with his principles. | 彼の日々の振る舞いは彼の主義主張と合致していない。 | |
| He never looked back. | 彼は決して振り返って見ませんでした。 | |
| By using four types of metal, specific frequency resonance is suppressed. | 四種類の金属を使うことで特定の共振を抑えます。 | |
| I could not look back, you'd gone away from me. | 立ち去るおまえを俺は振り向くことができなかった。 | |
| After only 36 months, Koko could use 184 signs. | わずか36ヶ月後に、ココは184語にあたる手振りを使うことができた。 | |
| Tom pretended he was still asleep. | トムは寝ている振りをした。 | |
| By other's faults wise men correct their own. | 人の振り見て我が振り直せ。 | |