UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '振'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Turning around, Jesus saw them following and asked, ‘What do you want?’イエス振反りて、その從ひ來たるを見て言ひ給ふ「何を求むるか」。
Local finance are bankrolling the industrial promotion program.産業振興計画は、地元の金融家が資金の面倒をみている。
He told me not to look behind.彼は私に後ろを振り返るなと言った。
They communicate with each other by gesture.彼らはお互いに身振りで知らせた。
That she behaves this way is odd.彼女がこんな風に振る舞うとは奇妙だ。
She talks too aloofly.彼女の口振りはいかにもそらぞらしい。
They waved flags all together.彼らはいっせいに旗を振った。
Children like to pretend to be adults when they play.子供たちは遊ぶ時に大人になった振りをするのが好きだ。
She behaved as if she were a little girl to his sons.彼女は小娘のように振る舞った。
He tried to brave it out while held as a hostage.人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。
You must put an end to your foolish behavior.あなたは愚かな振る舞いをやめなければならない。
He shook it and looked again.彼は時計を振って、また時計を見た。
I feel nothing but contempt for such dishonest behavior.そのような不誠実な振る舞いには軽蔑しか感じない。
After only 36 months, Koko could use 184 signs.わずか36ヶ月後に、ココは184語にあたる手振りを使うことができた。
I called his name loudly, but he didn't even look back.私は大声で彼の名前を呼んだが彼は振り向かなかった。
The cat in gloves catches no mice.振り袖で仕事はできぬ。
Smith struck Jones out.スミスはジョーンズを三振に打ちとった。
The man who is waving to me is my uncle.私に手を振っているのは叔父だ。
It is an important thing for the dance that you don't work outside of a choreographed sequence.そのダンスでは振り付け以外の動きをしないことが大切だ。
He has seen better days.彼も昔は羽振りがよかった。
Jane made an angry gesture.ジェーンは怒った身振りをした。
He looked back at us many times and walked away.彼は何度も私たちに振り向き、歩き回りました。
He looked back over his shoulder.彼は肩越しに振り返った。
I was offended by his behavior.彼の振る舞いに腹が立った。
Swinging their swords with two hands, the warriors bravely battled their enemies to the end.闘士は両手で刀を二振り持って最後まで敵と勇敢に戦った。
All the children sat up and behaved themselves at the party.パーティーでは、子供たちは皆寝ずに起きていて行儀よく振る舞った。
The government started a program to promote industry.政府は工業の振興計画を開始した。
Nothing will excuse such an act.そのような振る舞いはどんな事があっても許されない。
I can't stand his behavior anymore.彼の振る舞いにこれ以上我慢できない。
She twists around at a voice behind.背後に声がしたのでかのじょは体をねじって振り返った。
I am far from pleased with your behavior.君の振る舞いにはぜんぜん感心しない。
Shake the bottle before using.使用する前に瓶を振ってください。
She turned around when she heard his voice.彼女は彼の声を聞いて振り向いた。
He talks as if he knows everything.彼は何でも知っているような口振りだ。
A man stood waving his hand to me.1人の男が私に手を振っていた。
High tax and poor sales bankrupted the company.高い税金と売上不振が同社を破産させた。
The stock market is in a prolonged slump.株式市場は長い不振を続けている。
My boss took me to task for the poor quality of my work.上司は僕の仕事振りがいい加減だと決め付けた。
He is very peculiar in his behavior.彼は振る舞いがとても変わっている。
I was most impressed by his good behavior.彼のよい振る舞いに最も強い印象を受けた。
He turned around when I called.私が呼んだとき彼は振り向いた。
Another event that has the same behaviour would also be fine.同様に振る舞う他のイベントでも結構です。
We talked in sign language.我々は身振り言語で話した。
He tried to behave as bravely as possible while he was being held hostage.人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。
His behavior shocked us.彼の振る舞いは私たちにショックを与えた。
He acted like a madman.彼は狂人のように振る舞った。
He pretends to be enthusiastic when his boss is around.彼は上司がそばに居る時は熱心な振りをする。
How dare you behave like that!よくもまあ、そんな振舞いができるもんだ。
Tom shook his head.トムは首を横に振った。
We waved flags to welcome members of our baseball team.私達は野球部の人達を旗を振って迎えた。
Chris swung his sword!クリスはソードを振るった!
He waved me away.彼は手を振って私にあっちにいけと合図した。
She made believe that she was sick.彼女は病気の振りをした。
Kate was astonished by his behavior.ケイトは彼の振る舞いに驚いた。
The child pretended that it was asleep.その子は眠っている振りをした。
She waved her hand to me.彼女は私に手を振った。
Seeing me, the dog wagged its tail.私を見たとき、犬は尾を振った。
When I was in Paris, I became acquainted with two or three painters, and I went to visit their atelier from time to time. I was always fascinated by their method of work and their way of life.私はパリ滞在中、二三の画家諸君と知り合いになり、ちょいちょいアトリエを訪ねるようなこともあったが、いつでもその仕事振り、生活振りに多大の興味を惹かれた。
He motioned me to stand up.彼は私にたちなさいと身振りで合図した。
"Well, it's hot again today, isn't it?" "That's one more time you've started with a bland topic."「いやー、今日も暑いね」「また当たり障りのない話を振ってきたわね」
Don't look back on your past.過ぎたことを振り返ってはいけない。
His behavior troubles us.彼の振る舞いは私たちを悩ませる。
Retire a batter on his third strike.打者を三振に打ち取る。
He behaves in a very strange fashion.彼はとても奇妙に振舞う。
She looked behind.彼女は後ろを振り向いた。
I don't like your behavior.君の立ち振る舞い方が気に入らない。
She smiled, waving her hand.彼女は手を振りながらにっこり笑った。
I love to hear a grandfather clock chime.大きな振り子時計の鐘の音を聞くのが大好きなんです。
This is the worst storm in ten years.10年振りの最悪の嵐だ。
I waved my hand to them.私は彼らに向かって手を振った。
We communicated with each other by gesture.我々はお互いに身振りで意思を伝えあった。
Old people look back on the past too much.老人は過去を振り返り過ぎです。
From the way they talked, I presumed they were married.彼らの話し振りから、私は彼らが結婚していると推測した。
He shook his head back and forth.彼は首を前後に振りました。
I can't forgive him for behaving like that.彼のあんな振る舞いは許せない。
A man shouted something, waving his hand.男が手を振りながら何かを叫んだ。
It's time to reflect on your past.自分の過去をじっくり振り返ってみてもよいころだ。
He bore himself well.彼はりっぱに振る舞った。
He behaves as if he were insane.彼はまるで狂っているかのように振舞っている。
If you act like a child, you'll be treated like a child.お前が子供のような振る舞いをするなら子供として扱われるぞ。
The boy turned around then.そのとき、少年は振り向いた。
That way of speaking is peculiar to people in this part of the country.あの話し振りはこの地域に住んでいる人々に特有のものである。
The moment they saw me, they waved.彼らは私を見るとすぐに、手を振って合図をした。
Sometimes he acted as if he were my boss.時々彼は、まるで私の上司であるかのように振る舞った。
It will be some time before the economy will move out of the current doldrums.経済が今不振を抜け出すには時間がかかるだろう。
If you act like a child, you will be treated as such.お前が子供のような振る舞いをするなら子供として扱われるぞ。
Please behave like an English gentleman.英国紳士のように振舞ってください。
Her gestures convey no meaning to me.彼女の身振りは私にはわからない。
When I look back on my life, I realize how much time I wasted.人生を振り返ってみると、私はいかに多くの時間を浪費したかがわかる。
Passengers are packed in like sardines on city buses.市バスの混雑振りは大変なものです。
You must act more wisely.もっと賢明に振る舞いなさい。
He is being kind today.彼は今日は親切に振る舞っている。
One must deplore such bad behavior.そのような悪い振る舞いは深く悔いなければならない。
If it had not been for your foolishness, we would never have been in that trouble.あなたのばかげた振る舞いがなかったら、私たちはあんな面倒にあわなかったろうに。
I am confused by your frenzied behaviour.狂暴な振る舞いので間違っている。
I'd like a money order for ten dollars.10ドルを郵便振替にしていただきたいのですが。
You may act as you wish.君の好きなように振舞って良い。
The boy talks as if he were a great scholar.その少年はまるで偉大な学者のような口振りだ。
Her behavior was appropriate to the occasion.彼女の振る舞いはその場にふさわしいものだった。
The prisoner broke away from the guards who were holding him.囚人は連行していた看守の手を振り切って脱走した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License