Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The president held himself responsible for the slump in business, and left his post. | 社長は経営の不振の責任をとって辞任した。 | |
| Are these gestures used in the USA? | これらの身振りはアメリカで使われていますか。 | |
| She is extremely vulgar in her speech. | 彼女は話し振りが極めて凡俗だ。 | |
| It is time to reflect on your past. | 自分の過去をじっくりと振り返ってみてもよいところだ。 | |
| I don't like your behavior. | 君の立ち振る舞い方が気に入らない。 | |
| She made believe that she had not heard him. | 彼女は彼の言った事が聞こえないような振りをした。 | |
| I could not look back, you'd gone away from me. | 立ち去るおまえを俺は振り向くことができなかった。 | |
| Carlos turned around. | カルロスは振り返った。 | |
| He has seen better days. | 彼は以前は羽振りがよかった。 | |
| She waved her hand to me. | 彼女は私に手を振った。 | |
| He took her cubs, and ran up the mountain without looking back. | 彼は小熊を連れ去り、振り返らずに山を駆け上がった。 | |
| She pretended not to hear me. | 彼女は私が言うことが聞こえない振りをした。 | |
| She waved her hand at the sight of me. | 彼女は私を見ると手を振った。 | |
| Shake before using. | よく振ってから使用してください。 | |
| Actors, artists, musicians, and writers may use many forms including spoken and written words, actions, colors and sounds. | 俳優、芸術家、音楽家、それに作家は、話し言葉、身振り、色彩、音などを含む色々な形を使うことが出来る。 | |
| His nonsensical behavior is shocking. | 彼の馬鹿げた振る舞いには呆れるよ。 | |
| In looking back, I feel deeply grateful to my parents. | 振り返ってみて、私は両親に感謝の念を覚えます。 | |
| Please behave like an English gentleman. | 英国紳士のように振舞ってください。 | |
| Therefore, we try to persuade people not to have cash, to have money electronically transferred. | ですから私たちは、社員が現金ではなく、エレクトロニクスによる振替でお金を受け取るよう、説得に努めているのです。 | |
| I think everyone looks back on their childhood with some regret. | 人はだれでも、ある後悔の気持ちを抱きながら子供時代を振り返るものだと思う。 | |
| His conduct was admirable. | 彼の振る舞いは見事だった。 | |
| Live up to one's reputation. | 評判どおりに振る舞う。 | |
| She cannot stand what her husband does. | 彼女は夫の振る舞いに我慢ならない。 | |
| She accompanied her speech with gestures. | 彼女は身振りを交えながら演説した。 | |
| His behavior was that of a gentleman. | 彼の振る舞いは紳士の振る舞いであった。 | |
| Old people are inclined to look back on the past. | 老人は過去を振り返りがちである。 | |
| We will make the payment by bank transfer. | 銀行振込でお支払いします。 | |
| I want you to stop preying on people's weaknesses. | 相手の弱みにつけ込むような振る舞いだけはやめようや。 | |
| All the children sat up and behaved themselves at the party. | パーティーでは、子供たちは皆寝ずに起きていて行儀よく振る舞った。 | |
| You must act more wisely. | もっと賢明に振る舞いなさい。 | |
| She regretted deeply when she looked back on her life. | 自分の人生を振り返ってみたとき、彼女は深い後悔の念にかられた。 | |
| The flu struck the metropolitan area. | インフルエンザが都市部で猛威を振るった。 | |
| How dare you behave like that! | よくもまあ、そんな振舞いができるもんだ。 | |
| I can't forgive him for behaving like that. | 彼のあんな振る舞いは許せない。 | |
| When many enemies appear in front of you, look back, you have many allies as well. | 自分の前にいっぱい敵があらわれた時、振り返って見るがいい。味方だっていっぱいいるものだ。 | |
| The candidates are out kissing babies and pumping hands. | 候補者たちは街頭に出て、せっせと愛想を振りまいています。 | |
| Everybody started waving his flag. | みんな旗を振り始めた。 | |
| He affected not to hear me. | 彼は僕の言うことを聞こえない振りをした。 | |
| We waved flags to welcome members of our baseball team. | 私達は野球部の人達を旗を振って迎えた。 | |
| She waved her hand to us. | 彼女は私達に手を振った。 | |
| That way of speaking is peculiar to people in this part of the country. | あの話し振りはこの地域に住んでいる人々に特有のものである。 | |
| She's always putting on airs, acting as if she were a queen. | 彼女はいつも気取っていて、まるで女王様のように振る舞っている。 | |
| His behavior was theatrical. | 彼の振る舞いは芝居じみていた。 | |
| One must deplore such bad behavior. | そのような悪い振る舞いは深く悔いなければならない。 | |
| She was only pretending to be asleep. | 彼女は眠っている振りをしていただけだった。 | |
| He waved goodbye to us. | 彼は手を振って我々に別れを告げた。 | |
| The mean value of the frequency decreases with increasing amplitude. | 周波数の平均値は振幅の増大にしたがって減じる。 | |
| He's only shamming. | 彼はただそういう振りをしているだけだ。 | |
| She's acting on instinct. | 彼女は本能のままに振る舞っているんですよ。 | |
| He behaved as if he were crazy. | 彼はまるで気が狂ったように振る舞った。 | |
| It's time to reflect on your past. | 自分の過去をじっくりと振り返っても良い頃だ。 | |
| She always winds up a conversation with a wave of her hand. | 彼女はいつも手を振って会話を終わらせる。 | |
| If you act like a child, you'll be treated like a child. | お前が子供のような振る舞いをするなら子供として扱われるぞ。 | |
| He talks as if he knows everything. | 彼は何でも知っているような口振りだ。 | |
| That she behaves this way is odd. | 彼女がこんな風に振る舞うとは奇妙だ。 | |
| If you are a student, behave as such. | 学生であるならそのように振舞いなさい。 | |
| He looked back at the pretty girl. | 彼は後ろを振り返ってその美しい娘を見た。 | |
| Looking back on our college days, it seems as if they were a century ago. | 大学時代を振り返ってみるとあたかも1世紀前の事のように思える。 | |
| He turned around and looked back. | 彼は振り向いて後ろを見た。 | |
| She must have seen better days. | 彼女は昔羽振りが良かったに違いない。 | |
| Mike acted as chairperson of the meeting. | マイクは会議で議長として振舞った。 | |
| An empty bag can't stand upright. | ない袖は振れぬ。 | |
| She looked behind. | 彼女は後ろを振り向いた。 | |
| Could I please receive by monday, by FAX or email's attachment, a proof of the bank transfer for the payment. | 月曜日までに、ファックスまたはメール添付などで、お振込み証明をお送りいただけますか。 | |
| You may act as you wish. | 君の好きなように振舞って良い。 | |
| Don't look back cause you know what you might see. | 振り向くなよ、なにが見えるかは見当つくんだから。 | |
| His behavior was often a target of criticism. | 彼の振る舞いはしばしば非難の対象になった。 | |
| They communicate disapproval by shaking their heads. | 首を横に振ることで不承認を与える。 | |
| Her behavior was appropriate to the occasion. | 彼女の振る舞いはその場にふさわしいものだった。 | |
| Gestural language had, however, serious limitations, since it could not be used in the dark or at distance. | 身振り言語はしかしながら、暗い所や、やや離れた所では使えないので重大な限界があった。 | |
| After only 36 months, Koko could use 184 signs. | わずか36ヶ月後に、ココは184語にあたる手振りを使うことができた。 | |
| The export business isn't doing well. | 輸出業界は青息吐息だ(非常に不振だ)。 | |
| We were back to square one. | 振り出しに戻ってしまった。 | |
| Sometimes he acted as if he were my boss. | 時々彼は、まるで私の上司であるかのように振る舞った。 | |
| If you behave like a flunky, you'll be treated like a flunky. | 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 | |
| Turning around, Jesus saw them following and asked, ‘What do you want?’ | イエス振反りて、その從ひ來たるを見て言ひ給ふ「何を求むるか」。 | |
| His behavior at the party was so humorous that I could not help laughing. | そのパーティーで彼の振る舞いはあまりに滑稽だったので、私は笑わずにはいられなかった。 | |
| While she was screaming, she brandished the knife. | 彼女は叫びながら、ナイフを振り回しました。 | |
| Tom shook his head. | トムは首を横に振った。 | |
| He made a motion to be silent. | 彼は静かにするよう身振りで指図した。 | |
| I shook my head. | 私は首を横に振った。 | |
| They hurried by without a glance. | 彼らは振り返ってみることもないくらい忙しそうにしていました。 | |
| Please credit my account for the returned item. | 返品した品物の代金を私の口座に振り込んで下さい。 | |
| It is dangerous to wield an edged tool in such a way. | そのように刃物を振り回すことは危険だ。 | |
| She was waving good-bye, with her eyes full of tears. | 彼女は目にいっぱい浮かべて、さよならと手を振っていた。 | |
| Old people look back on the past too much. | 老人は過去を振り返り過ぎです。 | |
| After reflecting on my life up to now, I decided that I needed to change my goals. | 今までの人生を振り返って考えてみた後、私は目標を変える必要があると判断した。 | |
| He behaves as if he were insane. | 彼はまるで狂っているかのように振舞っている。 | |
| She was such a beautiful girl that everybody turned to look at her as she passed. | 彼女は非常に美人だったので、彼女が通り過ぎると誰でも振り向いたものです。 | |
| They communicate with each other by gesture. | 彼らはお互いに身振りで知らせた。 | |
| He is always taking his own way in anything. | 彼は何事においてもいつも思い通りに振る舞っている。 | |
| His behavior troubles us. | 彼の振る舞いは私たちを悩ませる。 | |
| The player swung the bat at a ball. | その選手はボールを狙ってバットを振った。 | |
| The priest pretends to be solemn in public. | その司祭は人前では真面目な振りをする。 | |
| Everybody knew that she was being pushy. | 彼女がずうずうしく振舞っていることをみなが知っていた。 | |
| I love to hear a grandfather clock chime. | 大きな振り子時計の鐘の音を聞くのが大好きなんです。 | |
| She turned around and smiled. | 彼女は振り向いてほほえんだ。 | |
| Enclosed is a copy of the bank transfer receipt. | 念のため、銀行振込の領収書のコピーを同封いたしました。 | |
| Why do men behave like Apes, and vice versa? | なぜ人間はサルのように、またなぜサルは人間のように振舞うのか。 | |
| By using four types of metal, specific frequency resonance is suppressed. | 四種類の金属を使うことで特定の共振を抑えます。 | |