Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I was offended at his behavior. | 彼の振る舞いに腹が立った。 | |
| He turned around and looked back. | 彼は振り向いて後ろを見た。 | |
| The dog followed its master, wagging its tail. | 犬は尻尾を振って、主人を追いました。 | |
| His behavior is worthy of respect. | 彼の振る舞いは尊敬に値する。 | |
| It will be some time before the economy will move out of the current doldrums. | 経済が今不振を抜け出すには時間がかかるだろう。 | |
| His behavior is very odd today. | 今日の彼の振る舞いはとても変だ。 | |
| Tom pretended he was still asleep. | トムは寝ている振りをした。 | |
| His behavior at the party was so humorous that I could not help laughing. | そのパーティーで彼の振る舞いはあまりに滑稽だったので、私は笑わずにはいられなかった。 | |
| The yen's appreciation accelerated the decline of that company. | 円高がその会社の経営不振に拍車をかけた。 | |
| As the train pulled out, they waved goodbye to their parents. | 汽車が出て行く時、彼らは両親に手を振ってさようならをしました。 | |
| His behavior is worthy of praise. | 彼の振る舞いは賞賛に値する。 | |
| His nonsensical behavior is shocking. | 彼の馬鹿げた振る舞いには呆れるよ。 | |
| He turned to a tall woman nearby. | 彼の近くにいる背の高い婦人の方を振り向きました。 | |
| You cannot get blood out of a stone. | ない袖は振れない。 | |
| Carlos turned around. | カルロスは振り返った。 | |
| She always acts politely toward everybody. | 彼女は誰にでも常に礼儀正しく振る舞う。 | |
| He was very friendly to everybody. | 彼は誰にでも愛想よく振る舞った。 | |
| He behaves as if he were somebody. | 彼は自分がすごい人でもあるかのように振る舞う。 | |
| He looked backward over his shoulder. | 彼は肩ごしに後ろを振り返った。 | |
| He shook his head. | 彼は首を横に振った。 | |
| He tried to be brave while he was being held hostage. | 人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。 | |
| She waved good-bye to me. | 彼女は手を振ってさよならした。 | |
| Nothing will excuse such an act. | そのような振る舞いはどんな事があっても許されない。 | |
| You must put an end to your foolish behavior. | あなたは愚かな振る舞いをやめなければならない。 | |
| They communicated with each other by gesture. | 彼らはお互いに身振りで意思を伝え合った。 | |
| She was waving good-bye, with her eyes full of tears. | 彼女は目に涙をいっぱい浮かべて、さよならと手を振っていた。 | |
| She bore herself gracefully. | 彼女は、しとやかに振る舞った。 | |
| Shake the medicine bottle before use. | 使用前に薬ビンを振りなさい。 | |
| He behaved in a cheap manner. | 彼は卑しい振舞いをした。 | |
| Just as we were leaving the exam room the doctor waved his hand saying, 'bye-bye'. | 診察室を出る間際、先生が「バイバイ」と手を振ってくださいました。 | |
| She dumped him. | 彼女は彼を振った。 | |
| He made a motion to be silent. | 彼は静かにするよう身振りで指図した。 | |
| He motioned me to stand up. | 彼は私にたちなさいと身振りで合図した。 | |
| The musician shook his head and pushed his little piano away. | 音楽家は頭を振って小さなピアノを押して行ってしまいました。 | |
| Sometimes he acts as if he were my boss. | 時々彼はまるで私の上司のように振る舞う。 | |
| Please credit my account for the returned item. | 返品した品物の代金を私の口座に振り込んで下さい。 | |
| He is very peculiar in his behavior. | 彼は振る舞いがとても変わっている。 | |
| The old man stopped suddenly and looked back. | その老人はふと立ち止まって振り返った。 | |
| The cat in gloves catches no mice. | 振り袖で仕事はできぬ。 | |
| The candidate waved his hand to whomever he saw. | その候補者は会う人ごとに手を振った。 | |
| I could not look back, you'd gone away from me. | 立ち去るおまえを俺は振り向くことができなかった。 | |
| He put on an air of innocence. | 彼は無邪気な振りをした。 | |
| Everybody knew that she was being pushy. | 彼女がずうずうしく振舞っていることをみなが知っていた。 | |
| She waved her hand to me. | 彼女は私に手を振った。 | |
| That she behaves this way is odd. | 彼女がこんな風に振る舞うとは奇妙だ。 | |
| She accompanied her words with gestures. | 彼女は身振りを交えて話をした。 | |
| She designated their table with a wave of the hand. | 彼女は手を振って彼らのテーブルを示した。 | |
| She waved her hand to me, smiling brightly. | 明るく微笑みながら、彼女は私に手を振った。 | |
| He knows how to behave in public. | 彼は、人前でどう振舞うかを知っている。 | |
| Passengers are packed in like sardines on city buses. | 市バスの混雑振りは大変なものです。 | |
| Checks should be made payable to the ABC Company. | 小切手はABC社あてに支払われるように振り出してください。 | |
| Turning around, Jesus saw them following and asked, ‘What do you want?’ | イエスは振り向き、彼らがついてくるのを見て言われた、「何か願いがあるのか」。 | |
| You may act as you wish. | 君の好きなように振舞って良い。 | |
| Therefore, we try to persuade people not to have cash, to have money electronically transferred. | ですから私たちは、社員が現金ではなく、エレクトロニクスによる振替でお金を受け取るよう、説得に努めているのです。 | |
| While she was screaming, she brandished the knife. | 彼女は叫びながら、ナイフを振り回しました。 | |
| The government has taken measures to promote domestic industry. | 政府は国内産業振興の方策を講じた。 | |
| We often use gestures to convey simple messages. | 私たちは簡単な内容を伝えるのにしばしば身振りを用いる。 | |
| We talked in sign language. | 我々は身振り言語で話した。 | |
| She charmed everyone present. | 彼女は来た人全部に愛嬌を振りまいた。 | |
| They waved good-bye to their parents as the train pulled out. | 汽車が出て行く時、彼らは両親に手を振ってさようならをしました。 | |
| You must behave yourself like a man. | 男らしく振る舞いなさい。 | |
| The driver gestured him out. | 運転手は彼に車から降りろと身振りで要求した。 | |
| We will make the payment by bank transfer. | 銀行振込でお支払いします。 | |
| We must prepare so that we will regret nothing. | 我々は何も後悔する事がないように振る舞うべきだ。 | |
| The mean value of the frequency decreases with increasing amplitude. | 周波数の平均値は振幅の増大にしたがって減じる。 | |
| The boy talks as if he were a great scholar. | その少年はまるで偉大な学者のような口振りだ。 | |
| The boy made believe he was too ill to go to school. | 少年は病気がひどくて学校をいけない振りをした。 | |
| I was offended by his behavior. | 彼の振る舞いに腹が立った。 | |
| He looked back at me before he went on board the plane. | 彼は飛行機に乗る前に私の方を振り返って見た。 | |
| He affected not to hear me. | 彼は僕の言うことを聞こえない振りをした。 | |
| If you behave like a lackey, you're treated like a lackey. | 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 | |
| She was only pretending to be asleep. | 彼女は眠っている振りをしていただけだった。 | |
| Don't look back on your past. | 過ぎたことを振り返ってはいけない。 | |
| His behavior was that of a gentleman. | 彼の振る舞いは紳士の振る舞いであった。 | |
| She waved her hand at the sight of me. | 彼女は私を見ると手を振った。 | |
| She behaved as if she were a little girl to his sons. | 彼女は小娘のように振る舞った。 | |
| They hurried by without a glance. | 彼らは振り返ってみることもないくらい忙しそうにしていました。 | |
| The boy made believe he was too ill to go to school. | 少年は病気がひどくて学校へ行けない振りをした。 | |
| You will be very pleased by how he performs. | 彼の働き振りに満足されると思います。 | |
| It was not difficult to pretend to be my mother. | 母の振りをすることは難しくなかった。 | |
| We should so act as to solve the problem. | 我々は何も後悔する事がないように振る舞うべきだ。 | |
| She looked behind. | 彼女は後ろを振り向いた。 | |
| She turned around and saw someone was following her. | 彼女が振り向くと、誰かが彼女のあとをつけてきているのがわかった。 | |
| Old people look back on the past too much. | 老人は過去を振り返り過ぎです。 | |
| It's time to reflect on your past. | 自分の過去をじっくりと振り返っても良い頃だ。 | |
| The caged tiger lashed its tail. | 檻に入れられた虎は盛んに尾を振った。 | |
| If it had not been for your foolishness, we would never have been in that trouble. | あなたのばかげた振る舞いがなかったら、私たちはあんな面倒にあわなかったろうに。 | |
| He deals fairly with people. | 彼は人に公正に振る舞う。 | |
| I am far from pleased with your behavior. | 君の振る舞いにはぜんぜん感心しない。 | |
| He shook it and looked again. | 彼は時計を振って、また時計を見た。 | |
| She was such a beautiful girl that everybody turned to look at her as she passed. | 彼女は非常に美人だったので、彼女が通り過ぎると誰でも振り向いたものです。 | |
| He's behaving oddly. | 彼の振る舞いは奇妙である。 | |
| Another event that has the same behaviour would also be fine. | 同様に振る舞う他のイベントでも結構です。 | |
| If you behave like a flunky, you'll be treated like a flunky. | 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 | |
| You can not be rude to everyone and expect to get away with it forever. | みんなに無礼な振舞をして、そのとがめを受けないでいられるとは考え。 | |
| An empty bag can't stand upright. | ない袖は振れぬ。 | |
| He is always taking his own way in anything. | 彼は何事においてもいつも思い通りに振る舞っている。 | |
| The man who is waving to me is my uncle. | 私に手を振っている男の人は私のおじだ。 | |
| He has seen better days. | 彼は以前は羽振りがよかった。 | |
| She pretended illness as an excuse. | 彼女は言い訳として病気の振りをした。 | |