The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '接'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
We are indirectly dependent upon the labour of others for all the necessities and comforts of our lives.
われわれは、生活に必要なものや生活を快適にするものをすべて他人の労働に間接的に依存している。
Germany adjoins The Netherlands.
ドイツはオランダと接している。
She needs another DPT shot.
もういちど三種混合の予防接種をしなければならないのです。
He interviewed the suspect today.
今日、彼は容疑者に接見した。
As a rule, I prefer people who deal with matters of this kind directly with those involved.
概していえば、この種の問題では直接人々と関わる人が好きだ。
She had three DPT shots before.
前に三種混合の予防接種を3回やりました。
We should take matters into our own hands.
こちらで直接やったほうがいい。
He was interviewed for the job, but couldn't get it.
彼はその就職の面接を受けたが就職できなかった。
Even after I went to bed, I was conscious of the voices in the parlor.
私は床についてからも応接間の人声が意識に会った。
Canada borders the northern part of the United States.
カナダは合衆国の北部に接している。
We received an immediate answer to our letter.
われわれは直接手紙の返事を受け取った。
These things are much better spoken about face to face so that we can draw diagrams and demonstrate timings on logic analyzers and oscilloscopes where necessary.
The woman whom they interviewed yesterday has been given the job.
彼等が昨日面接した女性はその職を与えられた。
You must treat them with more consideration.
もっと思いやりをもって接してやらないといけませんよ。
The spy made contact with the enemy.
スパイは敵と接触した。
This fluid can be substituted for glue.
この流動体は接着剤の代用になります。
She kissed me like anything.
彼女は、激しく私に接吻をした。
I did well at the interview!
面接はうまくいきました!
It would be best if I met him in person.
私が直接彼に会うのが一番いいだろう。
There is close relationship between supply and demand.
需要と供給の間には密接な関係がある。
Today's paper says that a big typhoon is approaching.
今日の新聞によれば、大型の台風が接近中のようだ。
We've only corresponded and never met in person.
私たちは文通していただけで、直接会ったことはないのです。
She is closely associated with the firm.
彼女はその会社と密接な関係がある。
It was really close.
接戦でしたね。
I will personally be responsible for it.
私が直接あなたを訪問します。
It was discovered that less than one child in a hundred had been inoculated against endemic disease.
風土病に対する予防接種を受けていたのは100人中1人にも満たないということが見出された。
The process by which substances are turned directly from a solid state into a gas is called sublimation.
物質が直接固体から気体に変わる過程を昇華という。
After dinner, we all went into the drawing room.
夕食の後、私たちはみんな応接室に行った。
I have seen him on TV but not in the flesh.
テレビで見たことはあるが直接本人に会ったことはない。
His claim is that there is a close relation between birth order and personality.
彼の主張は、生まれの順番と性格の間には密接な関連があるということだ。
Suffixes, 1: "-ion" creates nouns that show the meaning of 'action, state, process, results,' and so on.
接尾辞について、1:【-ion】「行動、状態、過程、結果」などの意を表す名詞を作る。
Our country borders on several countries.
我々の国はいくつかの国々と境を接している。
How did your interview go?
面接はどうでしたか。 Mensetsu wa dōdeshita ka
The sense of humor is mysteriously bound up with national characteristics.
ユーモアを解する心は、国民性と密接に結びついているが、その結びつき方は不思議である。
You must not come in contact with him.
彼と接触してはいけない。
The Giants had a close game with the Dragons last night.
昨夜はジャイアンツはドラゴンズと接戦を演じた。
How do you access the Internet?
インターネットにはどうやって接続しますか。
Mail your application for admission directly to the school office.
入学願書は直接学校の事務室に送って下さい。
Select the graft point after imagining how the branches will extend and fruit grow.
枝が伸び、実が成ることを想定して接ぐ場所を選びましょう。
The country borders on two other countries.
その国は2国と境を接している。
In other words, the merits, etc. of making detours are the consideration of the attitudes of the landowners whose property the line would cross, the convenience of other towns and villages, as well as connection with other railway lines.
Because her parents got divorced, the girl had hardly any contact with her father.
両親が離婚したため、その少女はほとんど父親との接触がなかった。
My hometown is adjacent to the ocean.
僕の郷里の町は海に接している。
I came into frequent contact with foreign students.
私は外国の学生としばしば接触した。
I'll personally visit you.
私が直接お伺いします。
I heard about it at first hand from my neighbor.
私はそのことについて隣の人から直接聞きました。
You should stay away from Takashi for now. He has a work interview tomorrow or something, and he's really tense.
あまりタカシに近づかない方がいいぞ。明日仕事の面接があるとかで、すごくぴりぴりしてるんだ。
The employees' interests are bound up with those of the corporation.
従業員の利害は会社の利害と密接な関係を持つ。
Italy is bounded on the north by Switzerland.
イタリアは北部でスイスに接している。
She is prepared for the interview tomorrow.
彼女は明日の面接への準備ができている。
What he thought was bound up with Buddhism.
彼の考えは仏教と密接に結びついていた。
The house verges on the river.
その家は川に接している。
Mexico is a country whose borders adjoin with those of the United States.
メキシコは、アメリカ合衆国と国境を接する国だ。
It should be added that his remarks had no direct influence on the constituency.
彼の意見が選挙区民には直接の影響を待たなかったことを付け加えておくべきであろう。
He put me in touch with the kidnappers.
彼は私が誘拐犯人と接触出来るようにしてくれた。
In order to qualify for the homestay you must have an interview with the sponsors.
ホームステイをするにはスポンサーの面接を受けなくてはならない。
Don't go into this drawing room now.
今この応接間に入ってはいけません。
He tried to approach her by every possible means.
彼はあの手この手を使って彼女に接近しようとした。
I'll personally visit you.
私が直接あなたを訪問します。
She has no chances of coming in contact with foreigners.
彼女は外国人と接触する機会がない。
A truck came into contact with the bridge supports.
トラックが橋梁に接触した。
Japan needed contact with the Western countries.
日本は西洋諸国との接触を必要とした。
Would you like to come in for an interview next week?
来週面接においでいただけますか。
Don't touch my spaghetti bridge! The glue is still hardening.
私のスパゲティブリッジに触らないでください! まだ接着剤が固まっている途中です。
Homeroom teachers should make every effort to keep in touch with their students.
担任の教師は自分の生徒たちと接触を保つようあらゆる努力をすべきだ。
I spoke to the principal himself.
私は校長先生に直接話をしました。
Mexico is a nation that borders the United States.
メキシコは、アメリカ合衆国と国境を接する国だ。
He comes into contact with all kinds of people.
彼は色々な種類の人と接触する。
Why not talk to her about it directly?
なぜ、彼女に直接言わないの。
He is in touch with all kinds of people.
彼はいろいろな人種の人と接触している。
He is in charge of entertaining the foreign guests.
彼が外人客の接待にあたっている。
She was interviewed for jobs.
彼女は就職の面接を受けた。
California and Nevada border on each other.
カリフォルニアとネバダは互いに接している。
Have you been in contact with one of your old school friends recently?
最近、学校時代の旧友と接触がありましたか。
According to the weather forecast, the typhoon is likely to approach the coast.
天気予報によると、台風は沿岸に接近しそうだ。
He didn't have MMR shots in Japan.
MMRの予防接種は日本で受けていません。
He tried getting close to her using every means possible.
彼はあの手この手を使って彼女に接近しようとした。
He is displeased with their way of reception.
彼は彼らの受け入れ方接待のしかたが気にいらないのだ。
The entertainment expense was borne by our group.
接待費はうちのグループが負担させられた。
A study reports that 53,000 Americans die each year as a result of secondhand smoke.
ある研究の報告によれば、間接喫煙の結果53、000のアメリカ人が毎年死亡しているそうだ。
I absolutely love going to concerts not just because I get a chance to meet the musician or singer but because of the wondrous feeling of a live performance.