The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '接'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
His land abuts on the road.
彼の土地は道路に接している。
According to the weather forecast, the typhoon is likely to approach the coast.
天気予報によると、台風は沿岸に接近しそうだ。
The two countries are closely related to each other.
両国はお互いに密接な関係がある。
He tried to approach her by every possible means.
彼はあの手この手を使って彼女に接近しようとした。
My hometown is adjacent to the ocean.
僕の郷里の町は海に接している。
Even now, the typical worker's whole life is still bound up with the company he works for.
典型的な労働者にとって、その全生涯は勤務する会社と密接につながっている。
Have you been in contact with one of your old school friends recently?
最近、学校時代の旧友と接触がありましたか。
Because the parents divorced, the girl had little contact with the father.
両親が離婚したため、その少女はほとんど父親との接触がなかった。
My future is closely bound up with the finances of my firm.
私の将来は会社の経済状態と密接に関係している。
I'll personally visit you.
私が直接お伺いします。
First come, first served.
最初に着いた者が最初に接待を受ける。
He is in charge of entertaining the foreign guests.
彼が外人客の接待にあたっている。
If you have a certificate of immunization, please bring it when you come.
もし予防接種証明書があったらお持ちください。
Sorry, but I want to tell him this news face to face.
すみませんが、私はこの知らせを彼に直接会って話してあげたい。
Another change in family life is the attitude of parents toward children.
家族生活に見られるもう一つの変化は、両親の子供に対する接し方である。
Did the interview go well?
面接はうまくいった?
This fluid can be substituted for glue.
この流動体は接着剤の代用になります。
I got the information from him directly.
私は彼から直接にその情報を得た。
After dinner, we all went into the drawing room.
夕食の後、私たちはみんな応接室に行った。
The sense of humor is mysteriously bound up with national characteristics.
ユーモアを解する心は、国民性と密接に結びついているが、その結びつき方は不思議である。
I was ushered into the drawing room.
私は応接間に案内された。
Relative pronouns perform as 'conjunction + pronoun'.
関係代名詞は「接続詞+代名詞」のはたらきをしています。
I am in touch with him.
彼とは個人的な接触がある。
Germany adjoins The Netherlands.
ドイツはオランダと接している。
These things are much better spoken about face to face so that we can draw diagrams and demonstrate timings on logic analyzers and oscilloscopes where necessary.
Because her parents got divorced, the girl had little contact with her father.
両親が離婚したため、その少女はほとんど父親との接触がなかった。
I came into frequent contact with foreign students.
私は外国の学生としばしば接触した。
The entertainment expense was borne by our group.
接待費はうちのグループが負担させられた。
The reporter learned about war at first hand.
そのレポーターは戦争について直接に知った。
It is the correct approach to modern ski technique.
それは近代スキーの技術への正しい接近法である。
I absolutely love going to concerts not just because I get a chance to meet the musician or singer but because of the wondrous feeling of a live performance.