UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '携'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The good thing about this electronic dictionary is that it's easy to carry.この電子辞書は携帯しやすいところが味噌です。
Americans have the right to bear arms.アメリカ人は武器の携帯を許されている。
The separate names used for female nurses "kangofu" and male nurses "kangoshi", were unified in 2002 into "kangoshi".看護に携わる女性を「看護婦」、男性を「看護士」と区別していた呼称は、2002年に「看護師」に統一して変更された。
Doctor Hirose is engaged in AIDS research.広瀬博士はエイズの研究に携わっている。
My phone is out of battery.携帯の電池が切れてしまった。
The two parties allied to defeat the bill.二つの政党は提携してその法案をつぶした。
Eh, give me your cellphone's mail address.ねえ、携帯のメアド教えて。
We are affiliated with the new joint venture company.うちの会社はあの合弁会社と提携している。
The CEO doesn't take his cellphone when he's not working.社長はオフのときは携帯を持たない。
Ah, I forgot my mobile phone.あ、携帯忘れた。
Lately high school girls are using their cell phones to exchange e-mail.最近の女子高生は、携帯でメールしているらしい。
The government prohibits us from carrying guns without a license.政府はライセンスなしに銃を携帯することを禁じている。
I want a cellular phone, but I don't have enough money to pay for one.携帯電話がほしいのですが、支払うのに十分なお金がありません。
A small toolkit can be very handy when you are traveling.小さな道具セットは旅をする時携帯に便利だ。
He is engaged in medical research.彼は医学の研究に携わっている。
Tom always carries a camera with him wherever he goes.トムはどこに行くにもカメラを携帯する。
Do you have a mobile phone?携帯電話を持っていますか?
We will not tolerate anyone who engages in terrorism.我々は、誰であろうとテロ活動に携わるものに寛容でいるつもりはない。
I'm going to buy a mobile phone tomorrow!明日、携帯買うんだよ。
You should turn off your cell phone.携帯電話の電源を切るべきである。
I got a new cellphone.携帯変えた。
Combat soldiers during peaceful moments like to reminisce of their halcyon days.戦闘に携わる兵士たちは戦闘が止んでいるときに好んで、平穏無事な時代を想い返す。
"Seen my cell phone?" "On the table!"「俺の携帯見なかったか?」「テーブルの上よ。」
I'm gonna get a cell phone tomorrow!明日、携帯買うんだよ。
They brought solid fuel with them.彼らは固形燃料を携えていた。
Tom doesn't want an iPad. He wants a portable device that supports Flash.トムはiPadは欲しくない。彼が欲しいのはFlashをサポートした携帯デバイスだ。
Hikers need to carry a compass with them to find their way through the woods.ハイカーは森の中でも方向が分かるようにコンパスを携帯する必要がある。
The vigorous man is engaged in diverse activities.その精力的な男は様々な活動に携わっている。
You should turn off the mobile phone.携帯電話の電源を切るべきである。
We are in the tie-up.わたしたちは業務提携しています。
I need to charge my mobile.携帯を充電する必要がある。
Could you please tell me what your cell phone number is?携帯番号を教えて頂けませんか。
I am engaged in a new business.私は新しいビジネスに携わっている。
Check your mobile before you finish work?仕事終わる前に、携帯見てね?
I wonder what effect technical advances such as the Internet, mobile phones and digitalization technology have on the people's awareness, actions and interest in politics.インターネットや携帯電話、デジタル化といった技術の進歩は、人々の意識や行動、政治への関心にどのような影響を与えているのだろうか。
Tom's cellphone rang.トムの携帯が鳴った。
Come on, tell me your cellphone email address.ねえ、携帯のメアド教えて。
I want a cellular phone.携帯電話が欲しいな。
I'm going to buy a cell phone tomorrow.明日、携帯買うんだよ。
I'm calling from a cell phone.携帯電話から電話しています。
In addition to PCs, it can be used with cell phones.パソコンに加え、携帯電話での利用が可能です。
Tom showed off his new cellphone.トムは新しい携帯を見せびらかした。
Can you give me your cell number?携帯番号を教えて頂けませんか。
Can I have your cellphone number?携帯の番号を教えていただけませんか?
I'm calling from a cell phone.携帯から電話しているんだ。
Tom showed off his new mobile phone.トムは新しい携帯を見せびらかした。
It seems that the credit for my prepaid mobile phone account has run out.携帯の前払い分の料金がなくなりそうです。
England is a land where the policemen carry no revolvers.イギリスは警官が銃を携帯しない国です。
"How many mobile phones do you have, Tom?" "How many? You mean, people actually have more than one?" "I have 4." "Why would you?"「トム携帯何台持ってる?」「何台って、携帯ってそんな何台も持つもんなの?」「私は4台持ってるよ」「何のために?」
Tom and Mary exchange more than 200 text messages every day.トムとメアリーは毎日200通以上の携帯メールをやり取りしている。
Could you tell me your mobile number please?ねえ、良かったら携帯の番号教えてくれないかな?
Let's join hand in hand.提携しましょう。
She is engaged in social work.彼女は社会福祉に携わっている。
Tom's phone can take pictures.トムの携帯は写真も撮れる。
It is rumored that the firm is going to tie up with an American company.その商社はあるアメリカの会社と提携すると言ううわさである。
Do you have a cell phone?携帯電話を持っていますか?
"Have you seen my cell phone?" "It's on the table."「俺の携帯見なかったか?」「テーブルの上よ。」
Do you have a cellphone?携帯電話を持っていますか?
Even making an international phone call from a mobile, if it's Mobila then you can do it for 20 Yen per minute.携帯電話から国際電話をかけても、モビラなら「1分あたり20円」でかけられます。
How can you have a laptop and not a cell phone?どうしてノートパソコンは持っているのに携帯電話は持っていないの?
He has engaged in religious activity since then.彼はそれ以来宗教活動に携わっている。
Oh no! I wasn't paying attention and left my cell phone in the restaurant!しまった!ウッカリして、携帯電話をお店に忘れてきちゃった。
Around half of middle-school students in Japan have mobile phones, but if you look at those in high school then 97% have them.日本の中学生の約半数が携帯電話を所有しているが、高校生になると97%が所有している。
I need to charge my cell phone.携帯を充電する必要がある。
Please don't look at your mobile phone while we're eating.食事中に携帯を見るのやめなさい。
This type of mobile phone sells well.この型の携帯電話はよく売れています。
Is there a place where I can charge my cellphone around here?この辺りに携帯を充電できるところってありますか?
Your cell phone rang a minute ago.ちょっと前に君の携帯が鳴ったよ。
Please don't look at your cellphone while we're eating.食事中に携帯を見るのやめなさい。
His mobile phone produced radio emissions that interfered with other phones.彼の携帯電話は他の電話を妨害する電波を出した。
An English-Japanese dictionary is surely a must have book, not just for those taking TOEIC, but for all studying English.TOEICの学習に限らず、英語を学ぶのであれば英和辞典は必携の書の一つでしょう。
The policeman carries a whistle.警官は笛を携帯している。
Tom's cellphone rang and he answered it.トムの携帯が鳴り、彼が出た。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License