Write down what the teacher dictates in the French class.
フランス語の授業で教授の言ったことについてノートを取りなさい。
Christians believe in Jesus Christ.
キリスト教徒はイエス・キリストを信じている。
He found that teaching was his calling.
彼は教えることが彼の天職であることに気づいた。
Please teach me English.
私に英語を教えてください。
I'd like you to itemize the charges.
明細を教えていただけますか。
Tell me what you did in Shounan.
湘南で何をしたか教えてください。
One of my sons is a teacher, and the other is a doctor.
私の息子達のうち、一人は教師で、もう一人は医者です。
He is not so much a professor as a TV star.
彼は教授というよりテレビスターだ。
Her ideas on education are very different from mine.
彼女の教育についての考えは私とは全く違います。
From the moment he arrived there, he kept on bothering his doctor to tell him when he would be able to go home.
彼は入院した瞬間から、いつ家に戻れるか教えてほしいと主治医に尋ね、困らせ続けた。
Tell me which you want.
どっちが欲しいか教えて。
There is an old church in this town.
この町には古い教会がある。
Who taught you how to dance?
だれがあなたにダンスの仕方を教えたのですか。
I'd like to know how to send money to France.
フランスへの送金の仕方を教えて欲しいんですが。
Tell me the truth.
本当のことを教えて。
Among the audience, there were teachers, lawyers, engineers, and so on.
聴衆の中には、教師、弁護士、技術者などがいた。
Don't be lazy, use the kanji you've been taught.
横着しないで、教わった漢字を使いなさい。
When did she leave the classroom?
彼女はいつ教室から出ていったのですか。
How do I get to the beach?
海岸への行き方を教えてください。
I can teach English.
私は英語を教える事ができます。
Tom majored in educational psychology.
トムは教育心理学を専攻している。
If you alter the plan, you must inform the team members of the changes.
計画に変更を加えたら、チーム・メンバーに変更内容を教える必要があります。
He was kind enough to show me the way to the station.
彼は親切にも駅へ行く道を教えてくれた。
Could you tell me how to get to the station?
駅への行き方を教えてもらえますか。
The Supreme Court attacks school segregation.
最高裁が人種分離教育を攻撃。
When the lecturer turned round, he sneaked out of the classroom.
講師が後ろを向いたとき彼は教室からこっそり抜け出した。
Tom fooled around with one of his high school students and got her pregnant.
トムは教え子の女子高生に手を出して妊娠させた。
Tell me which one to choose.
どれを選べばいいか教えてください。
The doctor is a man of culture.
その医者は教養のある人だ。
Keep this lesson in mind.
この教訓を忘れるな。
The minister inspired us with a marvelous sermon.
牧師さんは素晴らしい説教でわたしたちを感動させた。
The cathedral had a religious painting on its ceiling.
その大寺院の天井には宗教画が描かれていた。
It's easier to teach children than to teach adults.
子供にものを教えるのは、大人に教えるよりは容易だ。
Will you show me how to set up a cot?
簡易ベッドの組み立て方を教えてもらえますか。
The school provided us with textbooks.
学校が私たちに教科書を用意してくれた。
Please let me know how you are going to solve.
どう解決するのか教えてください。
Could you tell me the way to the zoo?
動物園へ行く道を教えてくれませんか。
My father goes to church on Sunday.
私の父は日曜日に教会へ行く。
Please be so kind as to show me the way to the station.
お手数ですが、駅までの道を教えていただけますか。
I take great pains in educating my daughter.
私は娘を教育するのに非常に苦労している。
She was a Christian in life.
彼女は存命中キリスト教徒であった。
Dad! Mom! I have some great news for you!
おとうさん、おっかさん、いい事教えてあげようか。
Tell me where the meeting will be held.
どこで会が開かれるか教えてください。
The professor spoke too fast for anyone to understand him.
その教授はしゃべるのが速すぎて、誰も言っていることを理解できなかった。
We all believe in good, free education for our children.
子供に自由で良い教育をすることをいいものと信じている。
Could you tell me how to get to the station?
駅にどういったらいいか教えていただけませんか。
I'll tell you a secret.
いいことを教えてやる。
Our professor promised to hold off on the final exam for another week.
教授は期末試験を一週間延期すると約束した。
An ounce of practice is worth a pound of precept.
教訓よりも実行が大切。
Please tell me your name.
あなたの名前を教えてください。
He taught me how to write a poem.
彼は私に詩の書き方を教えてくれた。
Can you tell us about some of the natural features of that area?
その地方の自然の特色を教えてくれませんか。
'Seminar', in universities, refers to debates and the presentation of research results by a few students.
大学における演習とは、少人数の学生が教員指導の下に研究発表、討論を行うゼミナールのことを言います。
Television could be an important source of culture, and its educational broadcasts are valued in many schools.
テレビは重要な共用の源になることも出来、その教育放送は多くの学校で高く評価されている。
It is a silly practice for non-Christians to send chocolates on St. Valentine's Day.
キリスト教徒でもない人がバレンタインデーにチョコレートを送るのはくだらない習慣だ。
I saw Jane go into her classroom with a smile.
私はジェーンが笑顔で教室に入るのを見ました。
There used to be a church here.
以前はこの教会にいました。
Tom decided to become a teacher.
トムは教師になろうと決心した。
As is often the case with educated people, he likes classical music better than popular music.
教養のある人によくあることだが、彼は人気な音楽より古典音楽が好きだ。
Who taught her how to speak English?
誰が彼女に英語の話し方を教えたのですか。
Let me know when you will arrive at the airport.
あなたがいつ空港に着くか教えて下さい。
Line up the desks in the classroom.
教室の机をきちんとならべなさい。
I'm about to tell you the answer.
今から答えを教えてあげましょう。
When I was asked by an old man where the church was, I pointed it out.
老人に教会の場所を聞かれて、私はそれを指し示した。
No matter how many times I've been shown, I just can't learn how to tie a tie.
何回教えてもらってもネクタイの締め方を覚えられない。
The clock in the church tower struck nine.
教会の塔の時計が9時を打った。
The mandatory character of schooling is rarely analyzed in the multitude of works dedicated to the study of the various ways to develop within children the desire to learn.