Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The Hindus worship in temples. | ヒンズー教徒は寺院で礼拝する。 | |
| I will tell her what to say at the meeting. | 会合で何を言ったらよいか彼女に教えてあげよう。 | |
| Our personnel are very highly educated. | わが社の社員はかなり高度な教育を受けている。 | |
| My mother believes in Christianity. | 母はキリスト教を信仰している。 | |
| Buddhism had its beginnings in India. | 仏教はインドに起源を発した。 | |
| She emphasized the importance of education. | 彼女は教育の重要性を力説した。 | |
| Please tell me how to start the engine. | エンジンのかけ方を教えてください。 | |
| They all get lumped together as English texts. But in fact these books are extremely varied and wide-ranging. | 一口に英会話教材といっても、千差万別だ。 | |
| Could you tell me how to get to the station? | 駅へはどう行ったらいいか教えていただけませんか。 | |
| Mr. Kato teaches us English. | 加藤先生が私達に英語を教えてくださる。 | |
| He seldom goes to church. | 彼は滅多に教会に行かない。 | |
| He came to Berlin as a teacher. | 彼は教師としてベルリンに来ました。 | |
| Can you tell me the art of recognizing matsutake mushrooms? | 松茸の見つけ方を教えていただけませんか。 | |
| What are the visiting hours? | 面会時間を教えてください。 | |
| These things I've told you I know from experience. | あなたに教えたこれらのことは私が経験で知っている。 | |
| Will you kindly show me the way to his house? | 彼の家への道を教えて下さい。 | |
| Who teaches you French? | だれがあなたにフランス語を教えているのですか。 | |
| She asked Bob to teach her how to ski. | 彼女はボブにスキーを教えてくれるように頼んだ。 | |
| Father told me that World War II ended in 1945. | 第2次世界大戦は1945年に終わったと父が教えてくれた。 | |
| A newspaper tells us what is happening in the world. | 新聞は世の中の動きを教えてくれる。 | |
| Today, many people receive higher education. | 今日、多くの人が高等教育を受けている。 | |
| Some students in this university don't even know how to talk to teachers. | この大学の学生の中には教師に対する口の利き方すら知らないものがいる。 | |
| His teaching method is both good and bad. | 彼の教育法には、良い面と悪い面の両方ある。 | |
| In other words, education is the instruction of the intellect in the laws of Nature. | 言い換えれば、教育は知能に自然の法則を教え込むことである。 | |
| He was kind enough to show me the way to the library. | 彼は親切にも私に図書館へ行く道を教えてくれた。 | |
| Will you tell me the way to the library? | 図書館に行く道を教えてくれませんか。 | |
| Mary was impressed by the big organ in the church. | メアリーは教会の壮大なオルガンに感銘を受けた。 | |
| There was a great conflict between religion and science. | かつては宗教と科学のあいだに大きな衝突があった。 | |
| He gave his children a good education. | 彼は子供たちに良い教育を受けさせた。 | |
| She is a woman with a classical education. | 彼女は古典の教育を受けている。 | |
| Can you teach me? | 教えてくれるか? | |
| Did you understand the moral of this story? | この話の教訓がわかりましたか。 | |
| The upstart tried to pass for a man of culture. | 成り上がり者は教養人として通用しようとした。 | |
| Maybe he will be a good teacher. | たぶん彼は立派な教師になるだろう。 | |
| Tell me when you first saw the island. | いつその島をはじめて見たか教えて下さい。 | |
| A teacher should never make fun of a student who makes a mistake. | 教師は、間違いをする生徒を決してからかってはならない。 | |
| I'm teaching basic participial constructions now, but, with regard to those below, what different ways of translating them would everybody use? | 今、基本的な分詞構文を教えているのですが、皆さんは以下の分詞構文の訳については、どのように異なる訳し方をされますか? | |
| They are earnest about their children's education. | 彼らは子供の教育に熱心だ。 | |
| He was born in England, but was educated in America. | 彼はイギリスで生まれたが、アメリカで教育を受けた。 | |
| If you like, I will teach you to play chess. | よろしかったら、チェスのやり方をお教えしますよ。 | |
| When did she leave the classroom? | 彼女はいつ教室を出たんですか? | |
| Can you tell me where the nearest hotel service phone is? | 一番近いホテルの館内電話はどこにあるか教えていただけますか。 | |
| The engineer told us how to use the machine. | その技師はその機械をどう使ったらよいか私達に教えてくれた。 | |
| Let Nature be your teacher. | 自然を教師としなさい。 | |
| In religion there are the two great motives of fear and love. | 宗教には恐怖と愛情という二つの大きな動機がある。 | |
| As soon as he entered the classroom, our teacher burst into angry speech. | 教室に入るなり、先生は突然怒ったような口調で話しはじめた。 | |
| Christianity and Islam are two different religions. | キリスト教とイスラム教は異なった2つの宗教だ。 | |
| Teachers should occasionally let their students blow off some steam. | 教師はときどき生徒たちのストレスを発散させてやらなければならない。 | |
| The church bells are ringing. | 教会の鐘が鳴っている。 | |
| She taught me how to write a poem. | 彼女は私に詩の書き方を教えてくれた。 | |
| The devout Christian persists in his belief. | そのキリスト教徒は自分の信念を断固として貫く。 | |
| I started to learn English with the aim of becoming a teacher. | 私は教師になる目的で英語を学び始めた。 | |
| He earned his living as a teacher. | 彼は教師として生計を立てた。 | |
| Tom, tell me your email. | トム、メアド教えて。 | |
| I'm fed up with him always preaching to me. | 彼の説教にはうんざりだ。 | |
| Line up the desks in the classroom. | 教室の机をきちんとならべなさい。 | |
| What are you going to take this semester? | 今学期はどんな教科を選択しますか。 | |
| On the religious side, the decision caused serious dissension among followers. | 宗教的側面では、その決定は信者たちに深刻な分裂をもたらした。 | |
| Tell me when to start. | いつ出発するのか教えて下さい。 | |
| He's an Italian teacher. | 彼はイタリア語の教師だ。 | |
| I have been teaching English these five years. | 私はこの5年間英語を教えています。 | |
| Can you tell me your address? | 住所を教えてください。 | |
| He persecuted people for their religion. | 彼は人々を宗教により迫害しました。 | |
| Tom gave Mary his telephone number. | トムはメアリーに自分の電話番号を教えた。 | |
| Tell me where the police station is. | 警察署は、何処にあるか教えてください。 | |
| Examinations interfere with the real meaning of education. | 試験は教育の本当の意味を妨げる。 | |
| Buddhism is a religion founded by the Indian Shakyamuni. | 仏教は、インドの釈迦を開祖とする宗教である。 | |
| Sunday is the day when people go to church. | 日曜日は人々が教会に行く日である。 | |
| She devoted her life to education. | 彼女は一生を教育に捧げた。 | |
| Will you show me the way to the bank? | その銀行に行く道を教えてくれませんか。 | |
| Professor White published his first book last year. | ホワイト教授は去年処女作を出版した。 | |
| That country is turning into a society with high education. | その国は高等教育社会に変わりつつある。 | |
| Is somebody teaching you French? | だれかがあなたにフランス語を教えているのですか。 | |
| Can you tell me the time, please? | どうか私に時間を教えてくれませんか。 | |
| I wonder why nobody told me. | どうして誰も僕に教えてくれなかったんだろう。 | |
| Can you give me your cell number? | 携帯番号を教えて頂けませんか。 | |
| Please tell me your name and telephone number. | お名前と電話番号を教えてください。 | |
| She sat beside me in church. | 彼女は教会の中で私のそばに座った。 | |
| Could you tell me how to get to the station? | 駅までの行き方を教えていただけませんか。 | |
| The lesson which we learned was never to trust anyone. | 私たちが学んだ教訓は誰も信頼してはならないということだった。 | |
| Would you please tell me how to spell that word? | その単語のつづりを教えてくれませんか。 | |
| Can you tell me the way to the bank? | 銀行へ行く道を教えて下さい。 | |
| I'll let you know all about it later on. | そのことについては後で全部教えてあげるよ。 | |
| The educational system is in transition. | 教育制度は過渡期にある。 | |
| About the same time as he entered the classroom and arrived at his seat, the chime to announce class rings across the school. | 教室に入って席に着くのとほぼ同時に、始業を知らせるチャイムの音が鳴り響く。 | |
| I am a Muslim. | 私はイスラム教徒です。 | |
| Arnold teaches us to see the object as it really is. | アーノルドは物を実際にあるがままに見よと教える。 | |
| You should be respectful to your teachers. | 教師に対して礼儀正しくしなければならない。 | |
| I went to church every Sunday when I was a boy. | 私は子供の頃毎日曜日に教会にいきました。 | |
| Can you tell us about some of the natural features of that area? | その地方の自然の特色を教えてくれませんか。 | |
| I teach. | 私は教えています。 | |
| We have to bring our teaching methods up to date. | われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。 | |
| The professor gave a lecture on the Middle East. | 教授は中東問題について講義をした。 | |
| We believe in Buddhism. | 我々は仏教を信仰している。 | |
| This textbook is good. | この教科書はよい。 | |
| How can I get to the police station? | 警察署までの行き方を教えてください。 | |
| He teaches English. | 彼は英語を教える。 | |
| I have five sons. Two of them are engineers, another is a teacher and the others are students. | 私には5人の息子がいる。そのうちの二人は技師で、他の一人は教師、あとは学生です。 | |
| Whoever goes to church believes in God. | 教会に行く人はみんな神を信じています。 | |
| The firm publishes educational books. | その会社は教育的な本を出版する。 | |