UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '方'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I was at my wit's end.途方に暮れる。
But something has gone wrong.けれども、何かがおかしな方向に進みました。
I will stand by you whatever happens.何が起ころうとも、私はあなたの味方をする。
The plane flew away in the direction of Hong Kong.飛行機は香港の方向に飛んでいった。
You should have your eyes examined.あなたは眼の検査をしてもらった方がいいよ。
It looks like snow toward evening.夕方ごろには雪になりそうだ。
She watched the sun rise in the morning and she watched the sun set in the evening.朝になるとお日様が上り夕方にはお日様が沈むのを見ていました。
As compared with the old model, this is far easier to handle.古い機種に比べてこちらの方がずっと使いやすい。
The story of the lost prince was a fiction.行方不明になった王子の話というのは作り話だった。
On one hand he is kind, but on the other hand he is lazy.一方では彼は親切だが、他方では怠け者だ。
They expressed their deep love of their country in their own ways.彼らは彼らなりのやり方で祖国への深い愛を表現した。
There was nothing for it but to obey him.彼の言いつけに従うより他に仕方がなかった。
You're a reporter.新聞記者の方ですね。
Do your work in your own way.君なりのやり方で仕事しなさい。
This was to teach me to think methodically.これは私に思考の整理の仕方を教えることになった。
He doesn't know how to write a letter in English.彼は英文の手紙の書き方をしりません。
His opinion adds a new light to the question.彼の意見はその問題に新しい見方を加える。
I like rhubarb tarts more than apricot tarts.ルバーブタルトの方がアプリコットタルトより好きだ。
I don't know how to cook.料理の仕方がわかりません。
Three people are missing after the flood.洪水で3人の人が行方不明だ。
This car must have had tough usage.この車は乱暴な使い方をされてきたに違いない。
If you'd prefer a room closer to the Convention Center, please let us know.もっと会議場に近い場所の部屋の方がよろしければ、ご連絡下さい。
I'd prefer meat to fish.私は魚より肉の方を好む。
My grandmother goes for a walk in the evening.私の祖母は夕方散歩に行きます。
The means of communication can include letters, magazine and newspaper advertisements, radio and television commercials, and telephone marketing, as well as catalogs.その伝達の方法には、カタログはもちろんであるが、手紙、雑誌や新聞による広告、ラジオやテレビのコマーシャル、電話による買い物なども含めることが出来る。
My older sister gave me an iPhone, but I don't know how to use it.姉が私にiPhone をくれたけれど使い方が分かりません。
Generally speaking, boys can run faster than girls.一般に女子よりも男子の方が足が速い。
His argument is inconsistent with our policy.彼の議論はわれわれの方針と矛盾している。
He was with God in the beginning.この方は、初めに神とともにおられた。
Tom doesn't even know how to boil water.トムはお湯の沸かし方も知らない。
You talk as if you were the boss.まるで頭のような話し方をする。
You had better be ready in case he comes.彼が来るといけないから準備しておいた方がよろしい。
There was nothing for it but to wait for her.彼女を待つより他に仕方がなかった。
Please stop beating around the bush and come straight to the point.遠回しの言い方はやめて、要点をお話ください。
One of the cats is black, the other is brown.その猫の一方は黒で、もう一方は茶だ。
They'll be attacked if they carelessly express an original viewpoint, so they only report on the safe options.下手に独自の方向性を出すと、攻撃されてしまうから、安全パイの報道しかしない。
Which one do you think is correct?どちらの方が正しいと思いますか。
I can't recollect how to do it.どうしてもやり方が思い出せない。
Each taxpayer has the right to know where his money goes.納税者は払った金の行方を知る権利がある。
The evening in Hawaii is very beautiful.ハワイの夕方はたいへん美しい。
I would not leave you for all the world.わたしはどんなことがあっても貴方から離れない。
It's no use trying to stick to the old ways.古い方法にこだわっても仕方がない。
You had better ask him in advance how much it will cost.いくらかかるかあらかじめ彼に聞いた方がいいですよ。
This method is sure to work.この方法はきっとうまくいく。
We had no choice but to wait for a while until the store opened.私たちは店が開くまで、しばらく待つより仕方がなかった。
At the age of six he had learned to use the typewriter and told the teacher that he did not need to learn to write by hand.彼が六歳のときタイプライターの使い方を学び、手で書くことを学ぶ必要などないと先生に言った。
Once divorced from key questions of national culture and identity, comparative literature loses its way.国家の文化とアイデンティティという枢要な問題から切り離された時点で、比較文化はその方向性を失う。
I am indignant about the way he treated me.私は彼の私に対するやり方に憤慨している。
I would rather read a book at home than go out tonight.今晩外出するくらいなら家で本を読んでいた方がよい。
An enemy of an enemy is not necessarily an ally.敵の敵が必ずしも味方とは限らない。
Say, Mike. Tell me how to get to your house.ところでマイク、あなたの家への行き方をおしえてください。
If you don't receive a smile you were expecting, try giving a smile instead. That's because someone who forgot to give you a smile doesn't expect to get one from you instead.もしあなたが、誰かに期待したほほえみが得られなかったら不愉快になる代わりに、あなたの方からほほえみをかけてごらんなさい。 実際ほほえみを忘れたその人ほどあなたからのほほえみを必要としてる人はいないのだから。
I will make a friend of him.私は彼を味方にしよう。
He could not adapt his way of life to the company.彼は自分の生き方を会社に合わせることができなかった。
He was envious of her way of living.彼は彼女の生き方がうらやましかった。
Saying they could not support both a wife and an airplane, the two brothers therefore spent their lives as bachelors.兄弟とも「妻と飛行機の両方は養えない」との理由で、生涯独身を通した。
It is more blessed to give than to receive.受けるより与える方が幸いである。
The plan announced Tuesday calls for $54 billion in tax cuts.火曜日に発表されたこの方針は、540億ドルの減税を求めています。
You don't know how to do it, do you?やり方がわからないんでしょう?
Nick looks down on anyone who comes from a rural area.ニックは地方出身者ならだれであろうと見下している。
It goes without saying that honesty is the best policy.正直が最善の方策であるのは言うまでもない。
The nurse will tell you how to do it.看護婦がやり方を説明します。
One side of a coin is called 'heads' and the other side is called 'tails'.コインの一方は「表」で、もう一方は「裏」と呼ばれる。
The bank robbers dispersed in all directions.銀行強盗たちは四方八方に散らばった。
A person named Jones came while you were out.あなたの留守の間にジョーンズさんとおっしゃる方が来られました。
The typhoon may cross the Tohoku district.台風は東北地方を横断するかもしれない。
I commit my son to your care.息子を貴方におまかせする。
It seems that there is no way out of our difficulty.私たちが困難から抜け出す方法はないように思える。
My parents are both dead.私の両親は両方とも亡くなりました。
I like meat better than fish.私は魚より肉の方を好む。
This experience will be invaluable as a way of improving the way I study English.今回の経験は、今後の私の英語の勉強の仕方に大いに役立つだろう。
You had better not sit up late at night.君は夜更かししない方がよい。
The third generation Japanese communication methods are W-CDMA and CDMA2000.日本の第三世代の通信方式は、W-CDMAとCDMA2000がある。
To tell the truth, I don't like his way of living.実を言うと、私は彼の生き方は好きではない。
He adopted the new method.彼はその新方法を採用した。
Business keeps going from bad to worse.景気はますます悪い方へ向かうばかりである。
A flight attendant walks up to the boys.客室乗務員が少年達の方にやって来ます。
You had better start at once.きみはすぐ出発した方がよい。
I couldn't figure out how to do it.私はそのやり方がわからなかった。
I was asked a question in my turn.今度は私の方が質問された。
I love you.私は、貴方が好きです。
Mary is at a loss what to say to him.メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
I'll remain your ally no matter what happens.私は何が起こっても君の味方だ。
He's definitely the right guy for the job. Let him fiddle with a computer and he perks right up.適材適所。あいつはコンピューターをいじくっていた方が生き生きしているよな。
He picked a fight with me.彼の方から喧嘩を吹きかけてきた。
I don't know how to use this compass.私は、この羅針盤の使い方を知りません。
I am familiar with the way he asks questions.私は彼の質問の仕方をよく知っている。
The verb 'help' takes to-infinitives and bare infinitives but bare infinitives are said to be the most common in casual text; as also used in this example sentence.動詞helpはto不定詞・原形不定詞の両方をとりますが、くだけた文体では原形不定詞が多いとされており、この例文でもそれが使われています。
He is the older of the two.彼は2人の中で年上の方だ。
Gorillas cannot use their lips and tongues to speak, but they can communicate with people in other ways.ゴリラは話すのに唇や舌を使うことができないが、別の方法で人々とコミュニケーションができるのである。
Having all of you here is more reassuring than having the police or anybody else.僕には警察よりも何よりもみんながいてくれることの方が心強いのですよ。
My grandmother attributes her good health to active living.私の祖母は、健康なのは積極的な生き方のせいたと思っている。
I think we should ask Tom where he wants to live.私たちはトムにどこに住みたいか聞いた方がいいと思う。
Hikers need to carry a compass with them to find their way through the woods.ハイカーは森の中でも方向が分かるようにコンパスを携帯する必要がある。
We know how to get around traffic congestion.私たちは交通渋滞をうまく避ける方法を知っている。
The enemy had triple our numbers.敵側の人数は味方の3倍になった。
If you're going to apologize, you should do it right away.わびをいれるなら早い方がいいだろう。
The huge tanker has just left the dock.巨大なタンカーがついに今し方出港した。
I got very sleepy.眠くて仕方がなかった。
While there are some people who use the Internet to learn foreign languages, there are others, living on less than a dollar a day, who cannot even read their own language.インターネットを使って異国語を学ぶものがいる一方、一日1$以下で暮らし自国語さえ読めないものがいる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License