Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I can't think of any other way of getting him to accept our proposal. | 私たちの申し出を彼に受け入れさせる方法は、他にはないと思います。 | |
| Never in my life have I heard or seen such a thing. | そんなことは生まれてこの方、見たことも聞いたこともない。 | |
| They knew that doing their work cheerfully is the only way to make routine work bearable. | 彼らは自分たちの仕事を元気よくすることが、決まりきった仕事を耐え得るものにする唯一の方法であることを知った。 | |
| We learned how to pronounce Japanese. | 私たちは日本語の発音の仕方を習った。 | |
| He knows well how to use a computer. | 彼はコンピューターの使い方をよく知っている。 | |
| At present a very great number of people are seeking to participate and, depending on circumstances, up to a month ahead is fully booked. | 現在、参加を希望する方々がとても多く、状況によって1ヶ月先まで満席になっております。 | |
| A Mr. Jones came while you were out. | あなたの留守の間にジョーンズさんとおっしゃる方が来られました。 | |
| Mac knows how to use this computer. | マックはこのコンピューターの使い方を知っている。 | |
| The enemy's plane suddenly turned toward us. | 敵は機首を反転して我々の方向に向けた。 | |
| The dog came running to me. | 犬は私の方に走ってきた。 | |
| There are a number of methodological problems here, not to mention the inaccuracy of some of the results. | ここには、結果の不正確さは言うまでもなく、方法論上の問題が数多く存在している。 | |
| Do it your own way if you don't like my way. | 私のやり方がきにいらないなら、自分の好きなようにしなさい。 | |
| I will stand by you whatever happens. | 何が起ころうとも、私はあなたの味方をする。 | |
| I saw a town in the distance. | 遠方に街が見えた。 | |
| We saw a lake far below. | ずっと下の方に湖が見えた。 | |
| The most likely sources of energy in hot and dry regions are the wind and the sun. | 暑くて乾燥した地方で最も手に入りやすいエネルギー源は、風と日光である。 | |
| One's point of view depends on the point where one sits. | ものの見方というのは立場に依るものだ。 | |
| You may as well come with me. | あなたは私といっしょに来た方がいい。 | |
| When he missed the last train, he was at a loss. | 彼は最終列車に乗り遅れて、どうしたらいいのか途方に暮れた。 | |
| You had better take his youth into account. | 彼が若いのだと言う事をしんしゃくしてやる方がよい。 | |
| Sho was 12 years old, prone to illness and a bit dumb. | 正ちゃんは十二歳で、病身だけに、少し薄のろの方であった。 | |
| Both you and I must take care of the dog. | あなたと私の両方が犬の世話をしなければならない。 | |
| Her condition is improving after the operation. | 手術後、彼女の容態は快方に向かっている。 | |
| That was the only way we could defend ourselves against all this terrible shooting. | それだけが、この恐ろしい撃ち合いから身を守ることのできる唯一の方法だったの。 | |
| The poor boy was at a loss what to do. | かわいそうにその少年はどうしたらよいのか途方にくれた。 | |
| You may as well tell him nothing about her. | 彼に彼女について何も言わない方がいい。 | |
| In Japan, company aims come before personal goals. | 日本では個人より会社の目標の方が大切だ。 | |
| You had better go over the house before you take it. | その家を買う前に、よく調べた方がいいですよ。 | |
| I have tried every way. | 私はありとあらゆる方法をやってみました。 | |
| One's view is determined by his education, sex, class and age. | 人の考え方は、その人の教育や、性別、階級、年齢などによって決定されるものだ。 | |
| How do you make Mirano? | このミラノという料理はどういう料理方法ですか。 | |
| The hungry boys made for the restaurant. | 腹の減った男の子たちは、食堂の方へ進んだ。 | |
| People see things differently according as they are rich or poor. | 人々は金持ちであるか貧乏であるかによって物事の見方がちがう。 | |
| We have no clue where he is. | 杳として行方が知れない。 | |
| I might as well die as marry such a man. | あんな男と結婚するくらいなら死んだ方がましだ。 | |
| She asked me for an unreasonable sum of money. | 彼女は私に途方もない金額を要求してきた。 | |
| Do I have to bring my son to your office? | 息子を連れていった方がいいでしょうか。 | |
| You should look up that word. | その単語は調べた方がいい。 | |
| The Japanese are often criticized for being inward looking and insufficiently international in their outlook. | 日本人はものの見方が内向的であるとか、国際性が不十分であると言って非難されることが多い。 | |
| I like both dogs and cats. | 私は猫も犬も両方とも好きです。 | |
| I'm not used to being talked to in such a rude manner. | 私はそんな失礼な話しかけられ方に慣れていない。 | |
| He walked up to her. | 彼は彼女の方に歩み寄った。 | |
| The way he walks reminds me very much of his father. | 彼の歩き方を見るとお父さんをつくづく思い出します。 | |
| I like skiing much better than swimming. | 私は水泳よりスキーの方がはるかに好きだ。 | |
| There is no choice. | 仕方がないよ。 | |
| I prefer swimming to skiing. | 私はスキーより水泳の方が好きだ。 | |
| I know how to drive a car. | 私は車の運転の仕方を知っています。 | |
| You had better go to bed right away, or your cold will get worse. | すぐに寝る方がよい。そうでないと風邪がひどくなるよ。 | |
| I make it a rule to take a walk around the nearby pond in the evening. | 私は夕方、いつも近くの池の回りを散歩することにしている。 | |
| What's the name of the party you're calling? | お呼びする相手方のお名前は? | |
| My grandfather on my mother's side passed away ten years ago. | 母方の祖父は10年前に亡くなった。 | |
| Please show me how to make cakes. | 私にケーキの作り方を教えて下さい。 | |
| When Jesus saw Nathanael approaching, he said of him, ‘Here truly is an Israelite in whom there is no deceit.’ | イエスはナタナエルが自分の方に来るのを見て、彼について言われた「見よ、あの人こそ、ほんとうのイスラエル人である。その心には偽りがない」。 | |
| They take this negative way of protesting against adult domination. | 大人の支配に対し、彼らはこのような消極的な反抗の仕方をするのである。 | |
| You are a doctor. | 貴方は、医者です。 | |
| Your father's supporters are not limited to his friends. | 君の父の友達が父の味方だと限らない。 | |
| As a result of his carelessness, he made a serious blunder. | 彼は不注意のため途方もない失策をしてしまった。 | |
| Quit talking like you've got something stuck in your mouth and say what you mean. | ハッキリ言ってくれよ。そんな奥歯に物のはさまったような言い方しないで。 | |
| This is how I go about it. | これが僕のやり方だ。 | |
| You go to the Chikushi river. | 貴方は、筑紫川に行く。 | |
| It's hard for an old man to change his way of living. | 老人にとって生活の仕方を変えるのは困難である。 | |
| I prefer reading books to watching television. | テレビを見るより本を読む方が好きです。 | |
| Quantity rather than quality is important. | 質より量の方がむしろ重要である。 | |
| He attracted votes away from both candidates. | 彼は双方の候補者から票を奪った。 | |
| How can I get to the hospital by bus? | バスでの病院の行き方を教えてください。 | |
| You'd better believe it. | 本当さ。信じた方がいいぜ。 | |
| I'm driving into town so I can drop you off on the way. | 僕は町の方へ走っていくから途中で君を降ろしてあげる。 | |
| I don't know, she really has a condescending way of talking, don't you think? Sometimes it gets to me. | なんか彼女の言い方って上から目線なんだよね。時々カチンとくる。 | |
| You had better avail yourself of this opportunity. | 君はこの機会を利用する方がよい。 | |
| There are a lot of ways of doing it. | やり方がいく通りもある。 | |
| Our club has three times as many members as yours. | 私たちのクラブにはあなた方のクラブの3倍、部員がいます。 | |
| You'd better not tell him. | 彼には話さない方がよい。 | |
| This is the best method to solve that problem. | これがその問題を解決する最善の方法だ。 | |
| The boy certainly wasn't talkative. | 男の子は決して饒舌な方ではなかった。 | |
| In any case you had better obey your parents. | とにかく君は両親にしたがった方がいい。 | |
| When asked how to do it, he said he didn't know. | 彼はそのやり方を尋ねられたが、知らないと言った。 | |
| In the Greek football game, the players on one team tried to carry a ball across a line in the other team's territory. | ギリシャのフットボールの試合では、一方のチームの選手は相手チームの陣地のラインの向こう側にボールを持ち込もうとしたのです。 | |
| You shouldn't accept candy from strangers. | 知らない人からお菓子をもらわない方がいいよ。 | |
| You are right to a certain extent. | ある程度君の言い方は正しい。 | |
| I like English better. | 私は英語の方が好きです。 | |
| There is nothing to do, so I may as well go to bed. | することがないから、寝た方がよさそうだ。 | |
| He always talks in such high-sounding terms. | 彼はいつも物々しい話し方をします。 | |
| You must be the temporary we asked for. | 私たちが探していたバイトの方ね。 | |
| You should quit smoking (lit: It would be better to quit smoking). | タバコは止めた方がいいよ。 | |
| At last, he found out how to make it. | 彼はついにその作り方を見つけた。 | |
| The boxing match was completely one-sided, one pug was so badly mauled that his manager had to throw in the sponge. | そのボクシング試合は完全に一方的だった。一方のボクサーはひどく打たれて怪我したので、そのマネージャーは敗北を認めなければならなかった。 | |
| Do you know how to open this box? | あなたはこの箱の開け方を知っていますか? | |
| Please tell me how to get to the beach. | 海岸への行き方を教えてください。 | |
| You must be flexible in your thinking. | 考え方は柔軟でなければならない。 | |
| I dislike how he smiles. | 私は彼の笑い方が気に入らない。 | |
| You look good in a kimono. | あなたは和服の方がよく似合います。 | |
| You are a tennis player. | 貴方は、テニスの選手です。 | |
| Could you tell me how to use this washing machine? | この洗濯機の使い方を教えて下さい。 | |
| You may as well give up. | あきらめた方が良いのではないでしょうか。 | |
| The traveler was delighted at the sight of a light in the distance. | 旅人は遠方に明かりを見て喜んだ。 | |
| These pictures look better at a distance. | これらの絵は少し離れて見た方がいい。 | |
| Can you read that sign ahead of us? | 前方にあるあのサインが読めますか。 | |
| She is gaining in weight. | 彼女は目方がふえつつある。 | |
| I was not being taught to experiment or even to repeat experiments. | 僕は実験方法を学んでいたのではなかったし、実験を再現する方法を学んでいるのでさえなかった。 | |
| She learned to ride a bicycle last year. | 彼女は去年、自転車の乗り方を覚えた。 | |