Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
This is the way he learned English. これが彼が英語を覚えた方法である。 The party leader rattled on at great length about future policies. 党首は今後の方針を一瀉千里に述べ立てた。 His idea is superior to yours. 彼のアイデアの方が君のものよりも優れている。 I see a red car ahead. 前方に赤い車が見える。 I will teach you to play chess. チェスのやり方を教えますよ。 It can't be helped. Let's make the best of the bad job. 仕方がない、困ったことだが、何とかうまく乗り切ろう。 It's a good idea to stop using direct-links to files. Use a trick like starting the URL with double-width h t t p or something. ファイルへの直リンだけはやめた方がいいです。 URLの最初だけ全角httpにするとか、ちょっと工夫しよう。 Tom showed me how to do it. トムはそのやり方を見せてくれた。 This book is older than that one. この本の方があの本よりも古い。 Tell me how to play the game. そのゲームの仕方を教えてください。 Do you know how to open this box? あなたはこの箱の開け方を知っていますか? The boy talks as if he were a great scholar. その男の子は、自分がまるで偉大な学者であるかのような話し方をする。 I'll show you how to catch fish. 魚の捕まえ方を教えてあげよう。 One way to lower the number of errors in the Tatoeba Corpus would be to encourage people to only translate into their native languages. タトエバ・コーパスの間違いを減らす一つの方法は、母国語へのみ翻訳するよう促すことだろう。 "Haruki, you ask for a seat at the front as well." "What's wrong, why the look of blatant dislike?" 「春樹、あなたも前の方の席を希望しなさい」「どうしたんですの?露骨にイヤな顔をして」 The teacher will illustrate how to do it. 先生がそのやり方を説明するだろう。 Which way is the cheese shelf? チーズの棚はどちらの方向にありますか。 My family comes before my career. 僕は仕事より家庭の方が大事だ。 On behalf of the company, I would like to express our hearty thanks to you all. 会社を代表して、あなた方すべてに心からの感謝をしたいと思います。 Americans, on the other hand, are more likely to take chances in the hope of achieving great success. 一方、アメリカ人は、大きな成功を夢見て危険を冒す傾向が強い。 Toudaiji is the bigger of the two temples. 東大寺はその2つのお寺のうちより大きい方です。 I was at a loss as to what to do. 私は何をして良いのか途方にくれた。 You should take advantage of the good weather to paint the fence. 折角なお天気な日なので、今日は垣を塗り替えた方がいいと思います。 What is the easiest way to learn English? 英語を学ぶ最もやさしい方法は何ですか。 It would be better if you went by train. 電車で行った方がよい。 Since women are taking on more responsibilities at work and in the community, it is said that the number of women with stress from both child-rearing and work is increasing. 女性は職場や地域社会でますます重要な責任を担うようになっているので、育児と仕事の両方からストレスを感じている人の数が増えているといわれている。 My new job is harder than my old one. 今度の仕事の方が前の仕事より厳しい。 You had better see a doctor at once. すぐに医者に見てもらった方がいい。 He did business in the same manner as his father did. 彼は父親と同じやり方で仕事をした。 The priest seems to make it a practice to climb on the underdog's bandwagon and persuade the other side to compromise. 聖職者は人生の落伍者の方に味方して、勝利者を説得し、歩み寄らせることを生業としているようにおもえる。 The district attorney wasn't content with a two-year sentence. 懲役2年の判決に地方検事は不満だった。 The train will be leaving in five minutes so you had better hurry up. その列車はあと5分で出発するので、君は急いだ方はよい。 Tom usually sits in the back of the classroom. トムは大体教室の後ろの方に座っている。 My home town lies 10 miles south of New York. 私の故郷の町はニューヨークの南方10マイルのところにある。 This is the cheaper of the two. 二つのうちではこちらの方が安い。 Sakura's way of speaking gets on my nerves. サクラの話し方は私の神経に障る。 The plan announced Tuesday calls for $54 billion in tax cuts. 火曜日に発表されたこの方針は、540億ドルの減税を求めています。 She was at a loss which way to go. 彼女はどちらの道を行ったら良いのか途方に暮れた。 He came home late in the evening. 彼は夕方遅くに帰宅した。 I can tell it's him by the way he speaks. 話し方で彼だと分かる。 You may as well get used to it. でも慣れた方がいい。 It's raining, so you should stay at home. 雨が降ってるから、家にいる方がいいよ。 It is more blessed to give than to receive. 受けるより与える方が幸いである。 This problem is hard to solve. So you had better begin with that one. この問題は難しくて解けない。だから、あなたはあの問題から始めた方がよい。 I'd like to say a word of thanks to all those gentlemen and ladies whose care I have been in. お世話になった全ての方々にお礼の言葉を述べたいと思います。 He plays dirty pool. 彼は本当にやり方が汚いね。 If there's a good way to sound out whether a woman has a boyfriend or not please tell me. 女性に彼氏がいるかいないかの探りを入れるベストな方法が有れば教えてください。 I will stand by you whatever happens. 何が起ころうとも、私はあなたの味方をする。 Do you know how to use a personal computer? パソコンの使い方を知っていますか。 Unfortunately, three days ago a magnitude 8.8 earthquake struck off the Pacific coast of Japan's Tohoku region. 三日前は残念なことにマグニチュード8.9の地震が日本の東北地方太平洋沖で発生した。 I might as well kill myself as reconcile myself to my fate. 自分の運命に甘んじるくらいなら自殺した方がましだ。 I would rather remain single than live an unhappy life with him. 私は彼と不幸な生活をするくらいなら独身でいる方がいい。 The Tohoku district was badly hit by the cold weather. 東北地方は大変な冷害に見舞われた。 I am taller. 私の方が背が高い。 I was at a loss what to do next. 私は次に何をしてよいのか途方に暮れていた。 Nobody was paying attention to her. だれも彼女の方に注意を向けていなかった。 The humor of his speech is derived from his peculiar local accent. 彼の話し方にユーモアがあるのは、彼特有のなまりから来ている。 He doesn't know how to play golf. 彼はゴルフのやり方を知りません。 You had better not go. いかない方がよい。 Both Canada and Mexico border on the United States. カナダとメキシコは両方とも合衆国と接している。 I managed to bring him around to my way of thinking. 彼を何とか説得して私の考え方に従わせた。 Your shoes want mending. 貴方の靴は修繕が必要だ。 I like both of them very much. 私はその両方とも大好きだ。 Are you a new student? 新入生の方ですか? Yokohama is located in eastern Kanagawa prefecture, and it’s the capital of this prefecture as well, which is situated in southern Kanto region. 横浜市は、関東地方南部、神奈川県の東部に位置する都市で、同県の県庁所在地。 He gives with one hand and takes away with the other. 彼は一方の手で与えながら、もう一方の手で奪い取るような男だ。 Is that the key you are looking for? あれが貴方の探している鍵ですか? Her manner of speaking gets on my nerves. 彼女の物の言い方は私の神経をとがらせる。 He thrust me aside. 彼は私をわきの方へ強く押しやった。 Tom walked over to the desk. トムは机の方へ歩いていった。 She was at a loss what to do. 彼女はどうして良いか途方に暮れた。 At last, spring has come to this part of Japan. 日本のこの地方にもやっと春が来ました。 It would be better for you to read more books. あなたは本を読む方がよい。 The best way to convince a fool that he is wrong is to let him have his way. 間違っているということを馬鹿に納得させる最も良い方法は、その愚かな行為を遂行させる事である。 Mother taught me how to make miso soup. 母は味噌汁の作り方を教えてくれた。 There are no means of getting there. そこにたどりつく方法はない。 Even if you know the truth, you had better pretend otherwise at present. もしあなたが真実を知っていても今はそうでないふりをしていた方がいいですよ。 Her way of speaking irritates us. 彼女の話し方にはいらいらする。 You shouldn't wait any longer. もうこれ以上待たない方がよい。 Fine, thank you. And you? 元気です、貴方は? I was at a loss what to do. 私はどうしたらいいか途方に暮れた。 You and I are both students at this school. 私も貴方も二人ともこの学校の学生です。 My grandmother goes for a walk in the evening. 私の祖母は夕方散歩に行きます。 You borrow books. 貴方は、本を借ります。 I'm near the on ramp to 25 north. 25号線北方面の入り口付近にいます。 They'd better beef up their report or it won't be accepted. 彼らはレポートをもっとしっかりしたものにした方がよい、さもないととても受理されないだろう。 I think you were better looking with long hair. お前は髪長い方が似合ってたと思う。 Boys will be boys. いたずらをするのは仕方が無い。 Direct marketing is a means of allowing people to shop from home. ダイレクト・マーケティングは人々が家に居ながらにして買い物が出来る方法である。 It's an African country, so you may think the climate is very hot. ザンビアはアフリカの国だからあなた方は気候がとても暑いのではないかと思うかも知れませんね。 I really liked his style of singing. 彼の歌い方が自分で本当に好きだからです。 I'm not cut out for gambling. Maybe I'm just unlucky, but working for my pay is more of a sure thing. 私は、ギャンブルには向いてないと思う。そういう運がないというか、働いて稼いだ方が確実だし。 For every one that doeth evil hateth the light, neither cometh to the light, lest his deeds should be reproved. 悪いことをするものは光を憎み、その行いが明るみに出ることを恐れて、光の方に来ない。 He finally found out how to make it. 彼はついにその作り方を見つけた。 I prefer going on foot to going by bus. バスで行くよりも徒歩で行く方がよい。 He discovered how to open the box. 彼は箱の開け方をわかった。 Knowing their languages is not enough to communicate effectively, because the methods of communication are determined by their cultures. 意志疎通のはかり方は、文化によって決まるからである。 On the one hand, you are wrong, but on the other hand, I can't blame you for that. 一方では君は間違っている。かといって、私はそのことであなたを責めることはできない。 You had better not go there again. もう二度とそこへ行かない方がいい。 A person named Jones has come to see you. ジョーンズさんという方がお見えになりました。