UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '方'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You had better not repeat such an error.君はそんな間違いをくり返さない方がよい。
Even if you know the truth, you had better pretend otherwise at present.もしあなたが真実を知っていても今はそうでないふりをしていた方がいいですよ。
My aunt showed me how to make good coffee.叔母はおいしいコーヒーの入れ方を見せてくれた。
Tell me how to use the washing machine.洗濯機の使い方を教えてください。
Will you tell me how to play the guitar?ギターの弾き方を教えてくれませんか。
Both of my parents are dead.私の両親は両方とも亡くなりました。
It cannot be helped.仕方がないよ。
She soon adjusted to his way of life.彼女はじきに彼の生き方に順応した。
The tide of public opinion is turning against sexism.世論の流れは性差別反対の方に向かっている。
He is the more able of the two boys.二人の少年の中では彼の方がより有能だ。
He amended his way of living.彼は生き方を改めた。
I sometimes wish I could live a quiet retired sort of life but I doubt I could stand it for more than a few days.晴耕雨読の人生にも少々は憧れるけれど、僕にはそんな生き方、3日ももたないだろうな。
The communist got his dependable supporter at last.ついに、その共産主義者は手づよい味方を得た。
Knowing their languages is not enough to communicate effectively, because the methods of communication are determined by their cultures.意志疎通のはかり方は、文化によって決まるからである。
He has no sense of direction.彼は方向音痴だ。
The reporter elaborated on the method of his investigation.報告者は自分の研究方法について詳しく述べた。
That is not how we do things here.ここではそんなやり方はしません。
That's just a shot in the dark. How do you think you'll succeed by just acting on the spur of the moment like that?闇夜に鉄砲じゃあるまいし、そんな場当たり的なやり方でうまくいくとは思えないよ。
Now, think about England and Wales, and imagine them divided into smaller parts.さて、イングランドとウェールズについてですが、ここがさらに小さな地方に分かれているものと思ってください。
I would not leave you for all the world.わたしはどんなことがあっても貴方から離れない。
It's a lot easier to fall in love than to stay in love.恋に落ちるのの方が恋に留まるよりも簡単です。
It is more ignominious to mistrust our friends than to be deceived by them.友人に欺かれるよりも友人を信じないことの方が不名誉である。
You should call your father as soon as possible.できるだけ早くお父さんに電話をした方がいいですよ。
The fireworks were set off on all sides.花火が四方八方であげられた。
I can't figure out how to solve the puzzle.そのなぞの解き方が私にはわからない。
Learning to read well is of primary importance.読み方をしっかり習うことは最も根本的なことである。
Your watch is more expensive than mine.君の時計の方が私の時計より値段が高い。
She was beside herself with joy.彼女はうれしくてうれしくて仕方がない。
Local officials are twisting arms to push new development projects.地方自治体では新しい開発プロジェクトを無理押ししようとしています。
Tom drew two squares on the blackboard.トムは黒板に正方形を2つ描いた。
Can you read that sign ahead of us?前方にあるあのサインが読めますか。
It is often said that the best way to learn a foreign language is to go to the country where it is spoken.外国語を学ぶ一番よい方法は、その言葉が使われている国へいくことだ、とよく言われる。
We saw a castle ahead of us.私たちの前方に城が見えた。
One problem is how the enterprises arrange posts for excellent female students, but another important point is whether the educational industry can grow and supply creative students needed for Japan's future.企業社会が彼女らの活躍の場をどう用意できるか、も大きな課題だが、一方でこれからの日本社会が必要とする創造性豊かな人材を、教育産業がどう育成し、提供していけるかも重要だ。
"You see," said the elder brother, "I was right. Here I have lived quietly and well, while you, though you may have been a king, have seen a great deal of trouble."「どうだ」と兄はいった。「わたしは正しかった。ここで私が静かに良い生活をしていた。ところが一方、あなたは王になったけれども、多くの苦労をした。」
It is better to be stung by a nettle than pricked by a rose.バラのとげで刺されるよりは、いらくさのとげで刺された方がましだ。
She was at a loss what to wear for the party.彼女はパーティーに何を着ていけばよいか途方にくれた。
Tom doesn't know how to tie his shoes.トムは靴ひもの結び方を知らない。
There's nothing to do, so I may as well go to bed.何もすることがないなら、寝た方がいい。
Business keeps going from bad to worse.景気はますます悪い方へ向かうばかりである。
I don't know how to operate this computer.私はこのコンピューターの操作の仕方がわからない。
The doctor advised that my mother stay in bed for three more days.医者は、母がもう3日間寝ている方がよいと忠告した。
The man on whom you see the Spirit come down and remain is he who will baptize with the Holy Spirit.聖霊がある方の上に下って、その上にとどまられるのが見えたなら、その方こそ聖霊によってバプテスマを授ける方である。
It would be better to stay home today.今日は家にいた方が良い。
Show me how to do it.その仕方を教えてください。
Who do you want to speak to?お話になる方のお名前は。
Americans pay both federal taxes and state taxes.アメリカ人は連邦税と州税の両方を払っている。
They are collecting information by casual methods.彼らは行き当たりばったりの方法で情報を集めている。
I prefer rice to bread.私はパンよりご飯の方が好きです。
Spiders wait for insects to get caught in the webs. This is how they get their food.クモは昆虫が巣にかかるのを待つ。これがクモが食べ物を手に入れる方法だ。
These patterns show you how to make sentences.これらの文型は文の作り方を示している。
Complaining about something is one way to adapt yourself to a new environment.何かについて文句を言うことが、新しい環境に慣れる1つの方法である。
From the Tokyo International Airport to Tokyo, you can take a train or an airport shuttle bus.新東京国際空港から東京に行く方法としては列車やリムジンバスがあります。
Before you go to visit him, you should make sure he's at home.訪ねていく前に、彼が家にいることを確認した方がいいですよ。
It will rain on and off today, so you'd better take your umbrella.今日は雨が降ったりやんだりするだろうから、傘を持って行った方がよい。
I'll give you a ring in the evening.私は夕方君に指輪を渡すつもりだ。
I know how to write a letter in English.私は英語の手紙の書き方を知っています。
There are more girls than boys in our school.私たちの学校は男子より女子の方が多い。
Do you know how to use a personal computer?貴方はパソコンの使い方を知っていますか。
Tom thinks that volleyball is more fun than basketball.トムはバスケよりバレーの方が面白いと思っている。
Would you do me a favor by moving that chair over to the corner so that I can sweep the floor?床を掃除するので、お願いですからいすをあの隅の方に移動してもらえませんか。
You should get yourself a new car now.もう新車を買う方がいいよ。
The picture looks nicer from a distance.その絵は少し離れて見た方がよい。
This remark is not applicable to you.この意見は貴方に当てはまらない。
A bird is known by its song and a man by his way of talking.鳥はその鳴き声で分かるように、話し方によって人間は評価される。
The old custom is still kept up in that district.その地方ではその古い風俗がなお存続している。
As a result, people have got so used to being paid this way that they're uncomfortable with any other.その結果、人々はこの支給方法にすっかり慣れてしまい、ほかの方法では落ち着かなくなりました。
It came on to rain toward evening.夕方近く雨が降りだした。
The climate of England isn't as mild as Japan, but in the summer, it's much cooler.英国の気候は日本ほど温和ではないが、夏は英国の方がずっと涼しい。
You should help your father.あなたはお父さんの手伝いをした方がよい。
I don't like his smart way of talking.あいつの生意気な話し方が嫌いだ。
I don't know how to use this compass.私は、この羅針盤の使い方を知りません。
You should build a fire under the kid.お子さんに少し、発破をかけた方がいいですよ。
You should have talked more politely.もっと丁寧な話し方をすべきだったのに。
The young man was at a loss.その若者は途方に暮れた。
At five in the evening.夕方の五時です。
In the evening I went out on safari again, at night I fell asleep hearing the grunting of the hippos.夕方にまたサファリに出掛け、夜はカバの声を聞きながら眠りについた。
Slow but sure wins the race.遅くても着実な方が競争に勝つ。
The whereabouts of the suspect is still unknown.容疑者の行方はまだ分からない。
This is by far the better of the two.この方が2つのうちではるかによい。
We have the edge on them.我々の方が歩がよい。
A good method for investing is a monthly allotment.よい投資方法としては月払いの分割がある。
I like fish better than meat.私は肉より魚の方が好きです。
It can't be helped. Let's make the best of the bad job.仕方がない、困ったことだが、何とかうまく乗り切ろう。
I like both Susan and Betty, but I think Susan is the nicer of the two.私はスーザンもベティーも好きだが、二人の中ではスーザンの方が素敵だと思う。
You shouldn't say it.あなたはそのことを言わないままにしておく方がよい。
She went into the woods in search of her lost child.彼女は行方不明になった子供を探しに森へはいっていった。
It might be better to address her as Doctor.彼女のことは「博士」と呼んだ方がいいかもしれない。
He judged it wiser to remain silent.黙っていた方が利口だと彼は考えた。
We should tell children how to protect themselves.自分を守る方法を子供たちに教えるべきだ。
The boat is lost.舟は行方不明だ。
His heart was not in his work, nor did he take any pride in it.彼の心は仕事の方には向いていなかったし、その仕事に何の誇りも感じていなかった。
She had an individual style of speaking.彼女は個性的な話し方をしていた。
Job security is a priority over wages.賃金よりも職の安定の方が重要である。
Once divorced from key questions of national culture and identity, comparative literature loses its way.国家の文化とアイデンティティという枢要な問題から切り離された時点で、比較文化はその方向性を失う。
This method has no application to the case.この方法はこの場合には当てはまらない。
On the other hand a lot of people die young.他方、多くの人間が若くして死んでいる。
The best way to write letters is to put down whatever is in your mind.手紙を書く際の最善の方法は、心にあることを何でも書き留めることだ。
We may as well wait.ぼくたちは待つ方がよいだろう。
I prefer traveling by train to flying.私は飛行機で行くより列車で旅行する方が好きだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License