UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '方'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Could you tell me how to use the telephone?電話の使い方を教えてください。
Could you show me how to use that machine?その機械の使い方を教えて下さい。
He taught me how to write.彼は私に書き方を教えてくれた。
I prefer oranges to apples.私はリンゴよりもオレンジの方が好きです。
Kate knows how to make a cake.ケイトはケーキの作り方を知っています。
Are you Japanese?日本の方ですか?
"Why didn't you come?" "I had no choice."「どうして来なかったんだ」「仕方がなかったんだよ」
This method has no application to the case.この方法はこの場合には当てはまらない。
You like rain, don't you?貴方達は、雨が好きですね。
He always takes sides with her.彼はいつも彼女の味方をする。
Is there no alternative to what you propose?君の提案することのほかに方法はないのか。
Which of the two books did you like better?その2冊の本の中でどちらの方が好きでしたか。
The wife stood up from her chair. She then looked at the door.夫人は、椅子から立上った。そして、扉の方を見た。
Being pitched out into life is the best way of learning how to life.実社会に放り出されることは生活の方法を学ぶ最上の道である。
Local party members are trying to gerrymander the district.地方の党員たちは自党に有利な形の選挙区割りをもくろんでいます。
Children like playing more than studying.子供達は勉強することよりも遊ぶことの方が好きである。
Me, I prefer coffee to tea.ぼくのことを言えば、紅茶よりコーヒーの方が好きだ。
You might as well throw your money away as spend it on gambling.ギャンブルに金を使うくらいなら、捨てた方がましだ。
You are doctors.貴方達は、医者です。
People under 18 cannot marry.18歳未満の方は結婚することができません。
I would rather walk than go by taxi.タクシーで行くくらいなら歩いた方がよい。
Salt water is more buoyant than fresh water.塩水の方が淡水よりも浮力が大きい。
Henry wants to see you.ヘンリーさんという方があなたにお目にかかりたいとおっしゃっています。
I'll teach you how to drive a car.君に車の運転の仕方を教えてあげるよ。
I like Sachiko better.私は佐知子さんの方が好きです。
My grandfather on my mother's side is celebrating his 60th birthday tomorrow.母方の祖父は明日還暦を迎える。
You are a singer.貴方は歌手なのだ。
His way of thinking is a bit extreme.彼の考え方は少し極端だ。
All the villagers went out into the hills to look for a missing cat.村人たちは皆、行方不明になった猫を探すために山の中へでかけた。
You might just as well throw your money into the sea as lend it to him.彼に金を貸してやるくらいなら海に捨てた方がましだよ。
You'd better take an umbrella.傘持ってった方がいいよ。
Of the two girls, she is the younger.彼女は、2人のうちで若い方です。
I'm not cut out for gambling. Maybe I'm just unlucky, but working for my pay is more of a sure thing.私は、ギャンブルには向いてないと思う。そういう運がないというか、働いて稼いだ方が確実だし。
A good method for investing is a monthly allotment.よい投資方法としては月払いの分割がある。
On the one hand, you are wrong, but on the other hand, I can't blame you for that.一方では君は間違っている。かといって、私はそのことであなたを責めることはできない。
I can afford one, but not both.1つは買う余裕があるが、両方はない。
The gray sweater I like more than the purple.紫色のセーターより灰色のセーターの方が好きです。
I took it for granted that you were on our side.あなたはもちろん私達の味方だと思った。
He has two aunts on his mother's side.彼の母方には叔母が二人います。
I just can't wait for the party.パーティーが待ち遠しくて仕方ない。
Excuse me, but could you tell me the way to the bus stop?すみません、バス停への行き方を教えていただけませんか?
You had better write the letter at once.すぐに手紙を書いた方がいいですよ。
A friend to everybody is a friend to nobody.八方美人頼むに足らず。
Tom said he wasn't interested in Mary, but he seemed to always be looking towards the side of the room where she was.トムはメアリーに興味がないと言っていたが、いつも彼女の方ばかり見ているようだった。
I haven't read either of her novels.彼女の小説は両方とも読んでいない。
You can't buy this medicine without a prescription.その薬は処方箋無しで買ってはいけません。
One book is thin and the other is thick; the thick one has about 200 pages.一方の本は薄い、他方は厚い、厚いのは約200ページある。
You understand best how to use the machine.あなたがこの機械の使い方を一番よくご存じでしょう。
Do I have to bring my son to your office, Doctor?先生、息子を連れていった方がよろしいでしょうか。
I like Alpine skiing better than Nordic skiing.アルペンスキーの方がノルディックより好きです。
She will worm the secret out of him. I had better trust her with it at once.彼女は彼からその秘密を引き出すだろう。今すぐ彼女に打ち明けた方がいい。
I love cats so much, I can't help it, I'm a crazy cat lover.僕は猫が大好きで大好きで仕方ない猫馬鹿です。
We'd better leave her alone.彼女を一人にした方がいい。
She came up with a good way of making money by using the Internet.彼女はインターネットで稼ぐよい方法を思いついた。
For my part I prefer to stay at home and read a novel.私は家にいて小説でも読む方がよい。
Just as all kinds of communication methods are increasing, human relationships are becoming weak. A perfect case of mistaking means for ends.コミュニケーションの方法が多種にわたって増加する一方で人間関係が希薄なものになりつつある。まさに本末転倒だ。
It was Mr. Smith that taught me how to use that machine.あの機械の使い方を私に教えてくれたのはスミス氏だった。
I don't like the way he talks.彼の話し方がいやなのです。
You may as well know the truth of the matter.事件の真相を知っておいた方がいい。
We encounter similar difficulties when we substitute rectangles for triangles in this configuration.この構成において、三角形の変わりに長方形を用いても類似の困難が生ずる。
Every man should learn how to cook.男性もすべて料理の仕方を学ぶべきだ。
Another thing to consider is the quality of the materials, knots, and dyes in the carpet.考慮すべきもう一つのことは、カーペットの素材、織り方、染料の質である。
On one hand, water shortages are expected this summer because of lower rainfall, but on the other hand, large rainstorms are 3.5 times more likely locally than last year.今年の夏は少雨による水不足が懸念される一方で、局地的なゲリラ豪雨は昨年の3.5倍になるとの予想も出ている。
In Japan, company aims come before personal goals.日本では個人より会社の目標の方が大切だ。
Americans, on the other hand, are more likely to take chances in the hope of achieving great success.一方、アメリカ人は、大きな成功を夢見て危険を冒す傾向が強い。
Hadn't we better go now?私たちはもう行った方がよくないですか。
John is the taller of the two boys.ジョンはその2人の少年のうちで背の高い方です。
I'm familiar with the way he asks questions.私は彼の質問の仕方を知っている。
However if you can speak Chinese, Korean, etc. you're able to share your way of thinking with many more people.しかし、中国語や韓国語を話すことができると、もっとたくさんの人と考え方を共有することができるんです。
A more experienced lawyer would have dealt with the case in a different way.もっと経験のある弁護士なら、その件は違ったやり方で処理しただろう。
Do whatever he tells you.あの方が言われる事を、何でもしてあげて下さい。
Her condition is improving after the operation.手術後、彼女の容態は快方に向かっている。
This is how I learned English.これがわたしが、勉強をした方法だ。
Do they have something like a compass?彼らは方位磁石のようなものをもっているのですか。
It is the audience which really determines both the matter and manner of every broadcast.全ての放送の内容も方法も、実際に決定するのは聴取者である。
I think you'd better go on a diet.君はダイエットをした方がいいと思う。
You had better put the book back on the desk, for the owner will come back there.その本を机の上に戻しておいた方がいいですよ。というのは所有者がそこへ戻ってくるでしょうから。
I can't tell you how to pronounce the word.私はその語の発音の仕方をあなたに教えられない。
Could you tell me how to operate this word processor?このワープロの使い方を教えてくれませんか。
His idea is better than yours.彼のアイデアの方が君のものよりも優れている。
This old building isn't worth fixing up. It would be better to tear it down.この古い建物は修理する値打ちがない。引き倒す方がよろしい。
It is often easier to make plans that it is to carry them out.計画を立てる方が実行するより簡単なことがよくある。
She is consistent in her opinions.彼女の考え方は首尾一貫している。
The boat made for the harbor.このボートは港の方に向かった。
By evening the shadow of the tree reached the wall.夕方までにその木の影は壁に届いた。
We had better leave her alone for a few minutes.少しの間彼女をそっとしておいてあげた方がいい。
The east was brightened by the rising sun.日が昇りはじめて東の方が明るくなった。
There's a Mr Kay wants to see you.ケイさんという方がお目にかかりたいそうです。
Fortune favors the bold.運命の女神は勇者に味方する。
To give a definition of word is more difficult than to give an illustration of its usage.言葉を定義することは、実例を挙げてその使い方を説明するよりも難しい。
Tom can't figure out how to get the box open.トムはその箱の開け方がわからない。
Your way of looking at something depends on your situation.ものの見方というのは立場に依るものだ。
You can't ask us to believe this.これを信じろって方が無理だな。
Happiness depends, not so much on circumstances, as on one's way of looking at one's life.幸福は環境いかんによるものでなくて、むしろ自分の人生に対する見方いかんによる。
You should eat some vegetables rich in vitamins.ビタミンが豊富にある野菜を食べた方がいい。
Let's have a contest. The side to come up with the worst insult wins.勝負をしましょう。より酷い暴言を吐いた方が勝ちです。
This remark is not applicable to you.この意見は貴方に当てはまらない。
Like other changes, this change in attitude has occurred in other countries, too.このような接し方の変化は、他の変化もそうであるが、他の国においても起こっている。
The best way to predict the future is to create it yourself.未来を予言する最善の方法は自分自身で創ることだ。
Is it cheaper to call after 9:00?9時以降に電話した方が安いですか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License