UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '方'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Please fill up the front.前の方に詰めてください。
When Jesus saw Nathanael approaching, he said of him, ‘Here truly is an Israelite in whom there is no deceit.’イエスはナタナエルが自分の方に来るのを見て、彼について言われた「見よ、あの人こそ、ほんとうのイスラエル人である。その心には偽りがない」。
Happiness depends, not so much on circumstances, as on one's way of looking at one's life.幸福は環境いかんによるものでなくて、むしろ自分の人生に対する見方いかんによる。
It's better to take your time than to hurry and make mistakes.急いで間違いをするよりもゆっくりとやる方がいい。
In the last analysis, methods don't educate children; people do.ようするに子供を教育するのは方法ではない。人なのだ。
Let's think out another way.別の方法を考え出そう。
The Tohoku district is worth traveling to.東北地方は旅行する価値があります。
She always finds fault with the way I do things.彼女は私のやり方にいつも文句ばかり言う。
Because they "could not both support wife and airplane" the two brothers spent their lives as bachelors.兄弟とも「妻と飛行機の両方は養えない」との理由で、生涯独身を通した。
The dog is blind in one eye.その犬は片方の目が見えない。
You had better not smoke while on duty.君は勤務中はタバコを吸わない方がよい。
I learned how to spin wool from watching my grandmother.おばあちゃんのやり方を見ながら、羊毛の紡ぎ方を覚えました。
You borrow books.貴方は、本を借ります。
Is there no alternative to your method?ほかに方法はありませんか。
The boys scampered in all directions at the sight of their teacher.少年達は先生の姿を見ると四方八方に駆け出した。
Would you do me a favor by moving that chair over to the corner so that I can sweep the floor?床を掃除するので、お願いですからいすをあの隅の方に移動してもらえませんか。
It sounds easier that way.その方がもっと簡単に聞こえる。
A square has four equal sides.正方形は4つの同じ長さの辺をもつ。
Should I bring something to read?何か読む物渡した方がいい?
I know how to drive a car.私は車の運転の仕方を知っています。
The pharmacist made up the prescription for me.薬剤師は処方どおりに調合してくれた。
Bill is the smarter of the two brothers.ビルは2人兄弟の中でより利口な方だ。
He went about town looking for his missing dog.彼は行方不明の飼犬を捜して町を歩きまわった。
As I see it, that is the best way.私の見るところでは、それがいちばんよい方法である。
On one hand he is kind, but on the other hand he is lazy.一方では彼は親切だが、他方では怠け者だ。
She ran for the door.彼女はドアの方へ走った。
Some residents took a wait-and-see attitude while others prepared for heavy flooding.一部の住民が様子見の態度を取る一方で他の者は大洪水に備えた。
During the Golden Week holidays, many volunteers went to the quake and tsunami-hit areas in Tohoku.ゴールデンウィーク連休中には、多くのボランティアが地震と津波の被害を受けた東北地方へ出向いた。
I'm always surprised at the way he talks to girls.彼が女の子に話す話し方にはいつも驚く。
You had better go home as soon as possible.君はできる限り早く家に帰った方がいい。
You talk as if you were the boss.まるでボスのような話し方をする。
We may as well cool our jets and wait until it starts moving again.動き始めるまで待った方がいいんじゃないかしら。
"What? Are you doubting us?" "B-but, that is, suddenly 'spirit world', 'magical beings' - it's strange to ask me to believe."「なに、アンタ疑ってんの」「だ、だってそんな、いきなり魔界とか魔族とか、信じろという方がおかしいよ」
Take care not to make a foolish move.下手な動き方をしない様に気をつけなさい。
I wonder if he will win both races.彼は両方のレースに勝てるだろうか。
Quite a few people were killed on the cold wave that hit this area.この地方を襲った寒波のためかなり大勢の人が亡くなった。
We saw a little light in the distance.遠方に小さな明かりが見えた。
The typhoon may cross the Tohoku district.台風は東北地方を横断するかもしれない。
Where there's a will, there's a way.やる気があれば方法は見つかるもの。
The policy fluctuated between two opinions.方針は2つの意見の間をあれこれとぐらついた。
Emotion counts above vocabulary in verbal communication.言葉による意思伝達では、語彙よりも感情の方が重要です。
I think this one is inferior to that in quality.僕はそっちよりこっちの方がおとっていると思う。
If, on the other hand, children are left alone a great deal with nothing to do, they are likely to become dull and unintelligent.他方、何もすることもなく長時間1人にほっておくと、子供は鈍くて愚かな子供になりやすい。
First, I should hear both sides.まず両方の言い分を聞きましょう。
In this harsh, petty world where money does the talking, his way of life is like a breath of fresh air.金が物言う、世知辛いこのご時世に、彼の生き方は一服の清涼剤だね。
Three people are still missing.3人が依然行方不明です。
It looks like it will start pouring any second now. Better take an umbrella.なんだか今にも雨がザーッと降り出しそうな天気だよ。傘を持って出かけた方がいいみたいだね。
She has two cats. One is black, and the other is white.彼女は猫を二匹飼っている、一方は白でもう一方は黒である。
You are a doctor.貴方は、医者です。
The rising generation always have some funny ideas.青年層はいつも何かおもしろい考え方をする。
She'd better bone up on company policy.彼女は会社の方針をもっと頭にたたきこんだ方が良い。
I'm near the on ramp to 25 north.25号線北方面の入り口付近にいます。
He is capable of teaching both English and French.彼は英語とフランス語の両方を教えることである。
They laughed at the affectations in his speech.彼らは彼のきざな話し方を笑った。
We have five fingers on each hand.片方の手には5本の指がある。
Miss Tanaka! You are living with gentlemen house mates! Please refrain from being pantless!田中さん!殿方と共同生活してるのよ!ノーパンは慎みなさい!
A Mr Brown came to see you when you were out.留守中にブラウンさんとおっしゃる方が来られましたよ。
I think death is preferable to shame.ぼくは恥より死の方がましだと思っている。
The fault is on the part of my father.その責任は父の方にある。
Generally speaking, boys can run faster than girls.一般に女子よりも男子の方が足が速い。
A huge tanker put off just now.巨大なタンカーがついに今し方出港した。
Whatever happens, I'll be there for you.何があっても俺は君の味方だよ。
Please send my regards to your family.御家族の方によろしくお伝え下さい。
All we can do is wait for him.彼を待つよりほか仕方がない。
You should eat some vegetables rich in vitamins.ビタミンが豊富にある野菜を食べた方がいい。
Even if you know the truth, you had better pretend otherwise at present.もしあなたが真実を知っていても今はそうでないふりをしていた方がいいですよ。
It would be better if we didn't attend that meeting.その会合には参加しない方が良い。
We saw a castle in the distance.遠方に城が見えた。
The sun is setting below the horizon.地平線の彼方に日が沈みかけている。
Your father's supporters are not limited to his friends.君のお父さんの友達がお父さんの味方だとは限らない。
Debit Mr Hill with $100.100ドルをヒル氏の借り方に記載しなさい。
Who is the person in charge?担当の方はどなたですか。
Do you know how to use a word processor?ワードプロセッサーの使い方を知っていますか。
The output power of a one square meter solar panel is about one watt, so it is difficult to use solar power on a large scale at present.1平方メートルの太陽光発電パネルの出力は約1ワットであり、今のところ大規模に太陽電力を利用するのは困難である。
For your information, the marketing subcommittee is scheduling a phone conference to establish objectives and directions for 1998.マーケティング分科会では、1998年の目標と方向を決めるためにフォンコンファレンスを行うことをお知らせします。
When many enemies appear in front of you, look back, you have many allies as well.自分の前にいっぱい敵があらわれた時、振り返って見るがいい。味方だっていっぱいいるものだ。
You may as well not keep a dog at all as leave it to someone else.犬を他人に任せるくらいなら、全然飼わない方がましだ。
I think highly of your way of thinking.私はあなたの考え方を高く評価しています。
I am fascinated not so much by ballet itself as by the way the human body moves.私はバレーの踊りよりも人間が体を動かす方法に見せられているのです。
It cannot be helped.仕方がないよ。
You'd better wear a sweater under your jacket.上着のしたにセーターを着た方がよい。
The soldier kept a sharp lookout in the darkness.兵隊は暗闇で四方に目を配った。
It'll be cheaper in the long run to use real leather.本物の皮を使う方が結局は安くつくだろう。
You have a way with women.君は女性の扱い方がうまい。
I did not study both of the languages.私はその言語両方とも勉強したわけではなかった。
Language is one of the most important ways of communication.言葉は意思を伝える最も重要な方法の一つだ。
We should leave out this data. It's far from accurate.このデータは除外した方がいい。正確というには程とおいものだ。
This is how we do it.これが私たちのやり方です。
Kate knows how to make a cake.ケイトはケーキの作り方を知っています。
It would be better for you not to ask him for advice.君は彼に助言を求めない方がいいだろう。
It gets extremely cold toward dawn.明け方近くは冷え込む。
All in favor of this proposition will please say Aye.この提議を支持される方は賛成とおっしゃって下さい。
I like the way you smile.君の笑い方好きだな。
I will have my own way.私は自分のやり方を通します。
I prefer mature cheese.熟成したチーズの方が好きだ。
You may as well follow your father's advice.君はお父さんの忠告に従った方がよい。
He walked up to her.彼は彼女の方に歩み寄った。
The police searched for the missing child.警察官は行方不明の子供を捜した。
Did any of you gentlemen wait on this man?君たちのうち誰かこの方の御用を伺っているか。
You'd better leave him to do as he likes.彼の好きなようにさせておいた方がいい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License