UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '方'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

To philosophize is to learn how to die.哲学とは死に方を学ぶことである。
I resent the way he treated me.私は彼の私に対するやり方に憤慨している。
Stop trying to make us follow all these subtle clues. I wish you would say what you want to say more clearly.真綿で首を絞めるような言い方をしないで、お願いだから、もっとはっきり言ってくれない。
For the first time in my life, I felt a pang of conscience, but there was no other way out.生まれてはじめて良心の呵責を感じましたが、そうする以外にその場をしのぐ方法はありませんでした。
You should go to the dentist and have that tooth pulled out.歯医者に行ってその歯を抜いてもらった方がよい。
My grandfather on my mother's side is celebrating his 60th birthday tomorrow.明日は母方の祖父の還暦祝いをする。
She stood looking out toward the sea.彼女は海の方を見ながら立っていた。
The boss seemed to frown on my method.主人は私のやり方に眉をひそめたようだった。
An enemy of an enemy is not necessarily an ally.敵の敵が必ずしも味方とは限らない。
Tom doesn't even know how to boil water.トムはお湯の沸かし方も知らない。
Moderate exercise in the evening helps induce sleep.夕方に適度な運動をすると、睡眠を誘うのに役立つ。
I'll have you all speaking fluent English within a year.1年以内にあなた方が全員、流暢な英語を話しているようにしてあげます。
He went in the opposite direction from us.彼は私たちとは反対の方向に行った。
The chief pronounced that the technique was inadequate.所長はその方法は不適当だと断言した。
Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook.経済の先行きが明るくなっているので、日本の大企業が今年予定している設備投資は上方修正された。
The world did not recognize him.世はこの方を知らなかった。
He is always on my side.彼はいつも私の味方だ。
I think there are many who binge eat from stress.ストレスでやけ食いをされる方も多いと思います。
Grandmother believes that Chinese medicines are the best.祖母は漢方薬が一番いいと信じている。
One may as well not know a thing at all, as know it but imperfectly.物事を中途半端に知っているより、全く知らない方がましだ。
There is usually a cool breeze here in the evening.当地では夕方によく涼しい風が吹く。
I was charmed by her way of speaking.私は彼女の話し方に聞き惚れてしまった。
This method is sure to work.この方法は確実だ。
You had better speak more naturally.君はもっと自然に話す方がよい。
It's more fun to play baseball than to watch it.野球は見るよりやる方が面白い。
The man on whom you see the Spirit come down and remain is he who will baptize with the Holy Spirit.聖霊がある方の上に下って、その上にとどまられるのが見えたなら、その方こそ聖霊によってバプテスマを授ける方である。
Tom doesn't understand how to use a computer.トムさんはパソコムの使い方がわかりません。
You're a reporter.新聞記者の方ですね。
It will not be long before he gets better.まもなく彼は快方に向かうだろう。
Show her how to roller skate.彼女にローラースケートの仕方を教えてやりなさい。
She stood looking out to the sea.彼女は海の方を見ながら立っていた。
She ran for the door.彼女はドアの方へ走った。
They take this negative way of protesting against adult domination.大人の支配に対し、彼らはこのような消極的な反抗の仕方をするのである。
The arrow indicates the way to go.矢印が進むべき方向を指示する。
He spent the evening reading a book.彼は夕方本を読んで過ごしました。
I took his part in the discussion.私は討論で彼の方を持った。
Did any of you gentlemen wait on this man?君たちのうち誰かこの方の御用を伺っているか。
There are a number of methodological problems here, not to mention the inaccuracy of some of the results.ここには、結果の不正確さは言うまでもなく、方法論上の問題が数多く存在している。
We began to sail in the direction of the port.我々は港の方へ航行し始めた。
I had no choice but to go.私は行くより仕方なかった。
The future of English seems to be leading in three directions.英語の将来は3つの方向に向かっているように思われる。
Do you know how to pronounce this word?この単語の発音の仕方を知っていますか。
The choice of clothes has become conservative.服の選び方は保守的になってきている。
You'd better shut the door.戸を閉めた方がいいよ。
The musician is enjoying great popularity both in Japan and in America.その音楽家は日本とアメリカの両方で人気が高い。
The identity of the boy who had been missing was verified by the clothes he was wearing.行方不明だった少年は服で身元が確認された。
The enemy behind us presently exists solely to cut off our retreat.後方の敵は現状あくまで退路を断つだけの存在。
He made for the door.彼は戸口の方に進んだ。
I prefer comedy to tragedy.私は悲劇より喜劇の方が好きです。
I arrived here just now.つい今し方ここへ着いたばかりだ。
The new method is well worth consideration.その新しい方法は熟考に値する。
She was at a loss which way to go.彼女はどちらの道を行ったら良いのか途方に暮れた。
I would rather be poor than be rich by taking advantage of others.他人を利用して金持ちになるよりはむしろ貧乏でいる方がいい。
It is inevitable even if he is criticized.彼を非難しても仕方のないことだ。
They knew that doing their work cheerfully is the only way to make routine work bearable.彼らは自分たちの仕事を元気よくすることが、決まりきった仕事を耐え得るものにする唯一の方法であることを知った。
You'd better not wait any longer.もうこれ以上待たない方がよい。
You'd better not drink too much coffee so late at night.夜そんなに遅くコーヒーを飲みすぎない方がいいよ。
It was cold at dawn, so I put on another blanket.明け方に寒かったので毛布をもう1枚掛けた。
This attitude, the Protestant work ethic, still influences Americans today.新教徒の労働観であるこの考え方は依然、今日のアメリカ人にも影響を与えている。
I'd like to introduce to you the gentleman I told you about the other day.先日申し上げた方をご紹介したいと思います。
And there is one more method of climbing up to the slide deck.そして、この遊具には滑り台のデッキに上がる方法がもう一つあります。
Mountains look better viewed from a distance.山は遠見の方がよい。
I don't like his affected manner of speaking.彼のわざとらしい話し方が嫌いだ。
He was at a loss for a word.彼は何と言ってよいか途方に暮れた。
It can't happen without you, without a new spirit of service, a new spirit of sacrifice.あなた方の助け、新しい奉仕や犠牲なしにはそれは起こることができない。
A Mr Sakaki has come to see you.榊さんとかいう方がお見えになりました。
Colloquial speech is used in everyday conversation.口語的な話し方が日常会話では使われている。
It finally stopped raining towards evening.夕方ごろになってようやく雨があがった。
My bet is that John will get the job.私の見方ではジョンがその仕事を手に入れるだろう。
You're the new secretary, aren't you?あなたは新しい秘書の方ですね。
I will make a friend of him.私は彼を味方にしよう。
We had no choice except to put up with it.我々はそれを我慢するほか仕方がなかった。
Is Tom with you?トムは貴方といっしょですか?
It's quite apparent that you don't want to do this for me.これを貴方が私の為にしたくないのは明白です。
As a result, people have got so used to being paid this way that they're uncomfortable with any other.その結果、人々はこの支給方法にすっかり慣れてしまい、ほかの方法では落ち着かなくなりました。
You had better not drive a car.君は車を運転しない方がいい。
You had better have gone by ship.船で行く方がよかったのに。
Expensive things often prove more economical in the long run.値段の高いものの方が結局は経済的なことがよくある。
I like the way you walk.かっこいい歩き方をするね。
If you don't receive a smile you were expecting, try giving a smile instead. That's because someone who forgot to give you a smile doesn't expect to get one from you instead.もしあなたが、誰かに期待したほほえみが得られなかったら不愉快になる代わりに、あなたの方からほほえみをかけてごらんなさい。 実際ほほえみを忘れたその人ほどあなたからのほほえみを必要としてる人はいないのだから。
Evening was drawing near.夕方が近づいていた。
Please let us know if we can be of help in other ways.もしも別の方法でお手伝いできることがありましたら、ご連絡ください。
Don't figure on going abroad this summer.今年の夏は外国に行けるとは期待しない方がいい。
I have attached for your convenience the FTP instructions to access our site.私どものファイルにアクセスするためのFTPの使い方を添付します。
We tried our best to find the missing persons.行方不明者を探そうと、できるだけの努力をした。
You had better chain up the dog so that he won't bite.犬が噛み付かないように鎖で繋いだ方がよい。
I was at my wit's end as to how to act.僕はどうしてよいか途方に暮れた。
Our policies and systems are getting outdated and need revising, but to try to swap horses while crossing a stream might be dangerous.われわれの政策や方式は旧式になりかかっているから、改正する必要がある。だが、危機の去らないうちに変えるのは危険だろう。
I see life differently now.今では人生に対する考え方が変わった。
Both parents and teachers educate their children.両親と教師の両方が子供を教育する。
I can't remember how to say "Thank you" in German.ドイツ語の「ありがとう」の言い方を思い出せない。
He came home late in the evening.彼は夕方遅く帰宅した。
The most likely sources of energy in hot and dry regions are the wind and the sun.暑くて乾燥した地方で最も手に入りやすいエネルギー源は、風と日光である。
If there's a good way to sound out whether a woman has a boyfriend or not please tell me.女性に彼氏がいるかいないかの探りを入れるベストな方法が有れば教えてください。
Such a method is out of date.そのような方法は時代遅れである。
Happiness depends, not so much on circumstances, as on one's way of looking at one's life.幸福は環境いかんによるものでなくて、むしろ自分の人生に対する見方いかんによる。
He is superior to me in mathematics.数学では、彼の方が僕より優れている。
You had better be ready in case he comes.彼が来るといけないから準備しておいた方がよろしい。
Both of them were not present at the meeting.彼らの両方がその会合に出席したわけではなかった。
It is fair to say that both balls are of equal weight.そのボールは両方とも同じ重さと言えるだろう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License