UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '方'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

First, they should have right ideas of things, ideas that are based on careful observation, and understand causes of effects and their significance correctly.第一には、ものの見方を正しくしてその原因と結果とをよくわきまえる。
You should build a fire under the kid.お子さんに少し、発破をかけた方がいいですよ。
The local news will be broadcast next.地方のニュースは次に放送されます。
You should protect your eyes from direct sunlight.直射日光から目を守った方がいい。
To tell the truth, I don't like his way of talking.実を言うと、私は彼の話し方が好きではない。
Although most of the content and thought has not been dependent on any language, when focusing on Japanese, differences in syntactic structures or the fact that individual words are not written separately and distinctly then requires several points of con内容や考え方の多くは言語に依存しないものではありますが、単語の分かち書きをしない点や統語構造等の違いから、日本語を対象とする場合、いくつか気をつけなければいけない点があります。
You might as well throw your money away as spend it on gambling.ギャンブルに金を使うくらいなら、捨てた方がましだ。
Do you know how to cook fish?あなたは魚の料理の仕方を知っていますか。
These patterns show you how to make sentences.これらの文型は文の作り方を示している。
The Japanese have tried to learn the Western way of thinking and feeling for the past hundred years.日本人はこの百年間、西洋の考え方、感じ方を学びとろうとしてきた。
What's the best way to travel?旅行方法としてはどれが一番良いですか。
I've been thinking about marriage a lot, and I think we should just do it.いつも考えていたわ、そして、結婚した方がいいという結論に達したの。
He made for the door and tried to escape.彼は戸口の方へ向かった、そして逃げようとした。
Do you know how to use a personal computer?貴方はパソコンの使い方を知っていますか。
I saw a lot of birds flying toward the south.私はたくさんの鳥が南の方に飛んでいくのを見ました。
The customers gave him fleeting glances, then returned to their conversations.お客たちは、チラッとその人の方をみるが、またすぐに話を始める。
It's cheaper to order things by the dozen.ダース単位で注文する方が安いですよ。
Keep it in mind that there is no royal road in anything.何事にも楽な方法はないと言うことを覚えておきなさい。
Who taught her how to speak English?誰が彼女に英語の話し方を教えたのですか。
The old method proved to be best after all.古い方法が結局最もよいことがわかった。
A strong wind began to set in.強風が陸の方へ吹き始めた。
Her dream is to lead a life full of variety.彼女は変化に富んだ生き方をするのが夢である。
I found out how to solve the problem.私はその問題を解く方法が分かった。
Prices go on rising.物価は上がる一方だ。
I leave it in your hands what course of action to take.私がどういった行動の方針をとるべきなのか、君に任せます。
You may as well keep your promise.約束は守った方がいい。
She is capable of teaching both English and French.彼女は英語とフランス語の両方を教える資格がある。
I like oranges better than apples.私はリンゴよりもオレンジの方が好きです。
What person does everyone take off his hat to?だれもが脱帽する方はどなた。
One of these two methods is right.その2つの方法のうちどちらか一方が正しい。
It's too hot.暑くて仕方ない。
A Mr Sato called in your absence.佐藤さんという方があなたの留守中にお見えになりました。
I like coffee better than tea.私はお茶よりもコーヒーの方が好きだ。
They found out a new method.彼らは新しい方法を発見した。
A square is a quadrilateral with four sides the same and where all four corners are right angles.正方形は4つの辺がすべて等しく、4つの角がすべて直角である四角形です。
And our council is the local government for our area.そして、我々の議会こそ、我々が住む地域の地方行政機関なのです。
She is looking forward to going to the Tohoku district.彼女は東北地方に行くのを楽しみにしています。
You had better have studied harder.もっと一生懸命勉強した方がよかったのに。
The new method was anything but ideal.その新しい方法は理想からほど遠かった。
She gets lost really easily. She's got no sense of direction.彼女、方向音痴だから、すぐに道に迷っちゃうんだ。
There has been more interest in clever words than in the real problems.現実の問題よりも、巧みな言葉での発言の方に関心がおかれていました。
We experience and understand the world through signals that are received by the senses and interpreted by the brain - and both stages are subject to distortion.私たちがこの世界を経験し理解するのは、五感を通じて受け入れられ、脳によって解釈される信号を通じてなのである。そして、この両方のプロセスともゆがめられやすい。
Have you ever learned how to play the guitar?あなたはギターのひき方を習ったことがありますか。
Cut a square in halves.正方形を2等分せよ。
I wonder if he will win both races.彼は両方のレースに勝てるだろうか。
This soup needs something to pick it up.このスープは何か足した方がいいんじゃないかしら。
The hut is below the peak.山小屋は頂上の下の方に在る。
I showed them how to do it.私はそのやり方を彼らに示してやった。
The new secretary types faster than the old one.今度の事務員の方が前の事務員よりタイプを打つのが速い。
Your father's friends aren't his only supporters.君の父の友達が父の味方だと限らない。
He is clever, but on the other hand he often makes careless mistakes.彼は頭はよいが、他方ではしばしば軽率な間違いをする。
Your father's supporters are not limited to his friends.君のお父さんの友達がお父さんの味方だとは限らない。
You'd better wear a sweater under your jacket.上着のしたにセーターを着た方がよい。
I took it for granted that you were on our side.私はもちろんあなたが私たちの味方だと思っていた。
You drink tea.貴方は、御茶を飲みます。
Men can only be corrected by showing them what they are.人はその人の真の姿を見せてやる以外に欠点を直させる方法はない。
I'm not sure what his number is. You'll have to look it up in the telephone directory.彼の電話番号はよく知らない。番号帳でしらべてくれるより仕方ない。
He ran toward me as fast as he could.彼はできるかぎり速く私の方へ走ってきた。
That university conducts its entrance examinations using a computer scored answer sheet.あの大学はマークシート方式で入学試験を行っている。
If you buddy up to everybody and anybody, pretty soon people will think you're just a people-pleaser.誰彼かまわず良い顔ばかりしていると、そのうち八方美人としか思われなくなるよ。
You should get your hair cut.髪を切ってもらった方がいいよ。
The method was too expensive to be practical.その方法は高くつきすぎて実用的でない。
You should eat more vegetables.あなたはもっと野菜を食べた方がいいですよ。
She was beside herself with joy.彼女はうれしくてうれしくて仕方がない。
You have a very crisp way of speaking.あなたの話し方はなかなか歯切れがいいですね。
Aged people like to keep the world the way it is. On the other hand young people love to change the world.年をとった人は世の中を現在あるがままにしておきたがる。他方、若者は世の中を変えたがる。
The steep path is the sole access to the border.険しいその道を行く以外に、国境へ辿り着く方法はない。
He is displeased with their way of reception.彼は彼らの受け入れ方接待のしかたが気にいらないのだ。
We had better sit down here.私達は座った方がいい。
A person's way of looking at something depends on his situation.ものの見方というのは立場に依るものだ。
That evening tea was partaken of in a grim silence.その夕方不気味な沈黙のうちにお茶がすまされた。
Go ahead. Your party is on the line.どうぞお話ください。先方がでました。
It seems that our sense of direction is not always reliable.私たちの方向感覚はいつも当てになるとは限らないようだ。
The fault is on the part of my father.その責任は父の方にある。
A common way to finance a budget deficit is to issue bonds.財政赤字の埋め合わせの一般的方法は債券発行です。
I'm a person who lives for the moment.私は刹那的な生き方をしている人間です。
We were forced to work hard.我々は仕方なく働かなければならなかった。
It looks like it will start pouring any second now. Better take an umbrella.なんだか今にも雨がザーッと降り出しそうな天気だよ。傘を持って出かけた方がいいみたいだね。
That is not how we do things here.ここではそんなやり方はしません。
Jane understands your way of thinking.ジェーンは君の考え方が分かっている。
You cannot rely upon Jim's words since he tries to please everybody.ジムは八方美人だから、彼の言うことは当てにならない。
Japan claims the Northern Territories for its own.日本は北方領土を日本固有のものにしたがっている。
You like elephants.貴方は、象が好き。
The dog is blind in one eye.その犬は片方の目が見えない。
I saw a horse galloping toward me.馬が私の方に全力で走ってくるのが見えた。
You should have a doctor look at that.医者に見てもらった方がいいですよ。
I was at a loss as to what to do.私は何をして良いのか途方にくれた。
The problem is not what he said, but how he said it.問題は彼が言ったことじゃなくて、その言い方なんだ。
I like English better than music.私は音楽よりも英語の方が好きです。
She was at a loss for what to do.彼女はどうして良いか途方に暮れた。
It is better to wear out than to rust out.さびつかせてしまうより使い古す方が良い。
Has anybody here made a profit in futures trading?ここに先物取引で儲けた方いらっしゃいますか?
The climate of England is not so mild as that of Japan, but in summer it is much cooler.英国の気候は日本ほど温和ではないが、夏は英国の方がずっと涼しい。
Well, he is baptizing, and everyone is going to him.バプテスマを授けておられます。みなあの方の方に行きます。
Henry wants to see you.ヘンリーさんという方があなたにお目にかかりたいとおっしゃっています。
It's cheaper if you order these by the dozen.ダース単位で注文する方が安いですよ。
He came home late in the evening.彼は夕方遅くに帰宅した。
I haven't read both of his novels.彼の小説の両方とも読んだわけではない。
I don't know how to play golf at all.私はゴルフのやり方はさっぱりわからない。
What is the best way of getting food into the mouth?食べ物を口に入れる最も良い方法は何だろう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License