UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '方'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He doesn't know how to play golf.彼はゴルフのやり方を知りません。
It isn't what he says that annoys me but the way he says it.私が不愉快に感じるのは彼の言うことではなくて、その言い方です。
Put your affairs in order.貴方の仕事をきちんとしなさい。
It would be better for you to read more books.君はもっと本を読んだ方がよい。
I always buy the English-language books I come across at bookstores. But since I never read them, all they do is pile up.本屋で英語関係の本を見つけると、次々に買ってしまって、読まずにいるので、たまる一方です。
I prefer walking to riding.私は車に乗るより歩く方が好きだ。
You don't have to use such a harsh tone with me.そんなトゲトゲしい言い方しなくたっていいだろう。
This lady is Masagokan's landlady, Yoko Someha.この方が、「真砂館」のおかみさんの染葉洋子さん。
A huge tanker put off just now.巨大なタンカーがついに今し方出港した。
I am indignant about the way he treated me.私は彼の私に対するやり方に憤慨している。
I don't know either of them.私は彼らの両方とも知らない。
Tom talks like an old man.トムは老人のような話し方をする。
Do you know the name of the most successful military man from this area?この地方で最も出世した軍人の名は知ってるか・・・?
You had better take an umbrella.かさを持っていった方がいいよ。
Don't try to be all things to all men.八方美人になるな。
You are human.貴方達は、人間です。
You'd better tell him the truth.君は彼に真実を伝えた方がよい。
Using the rudder and the jib with the wind behind it we backed up, turning the bow to the direction we wanted to go.ジブの裏帆とラダーを使って、バックしながら船首を進みたい方向に向けました。
I regarded Tom as a friend.私はトムを味方とみなした。
He has two aunts on his mother's side.彼の母方には叔母が二人います。
Allow me to introduce my wife to you.あなた方に妻を紹介させてください。
How to prepare black porgy: Sashimi, Whatever anybody says sashimi is the tastiest.黒鯛の料理方法.刺し身、黒鯛は何といっても刺身が一番おいしいです。
When Jesus saw Nathanael approaching, he said of him, ‘Here truly is an Israelite in whom there is no deceit.’イエスはナタナエルが自分の方に来るのを見て、彼について言われた「見よ、あの人こそ、ほんとうのイスラエル人である。その心には偽りがない」。
It is not proper that you talk that way.そんな口の利き方をしてはだめだ。
I wish I could figure out how to convince Tom to stay.トムに留まってもらうように説得する方法を見つけ出せたらいいのだけど。
VISUACT supports flexibly the varied environments and needs of our customers and offers a variety of operational procedures.VISUACTは、お客様の多様な環境やニーズにも柔軟に対応し、さまざまな運用方法をご提供します。
They were both silent for a while.しばらくの間、彼ら両方でだまっていた。
She was at a loss what to do.彼女はどうして良いか途方に暮れた。
I like weak coffee better than strong.濃いコーヒーより、うすいコーヒーの方が好きです。
I have not seen both of his works.私は両方の彼の作品を見たわけではない。
He's definitely the right guy for the job. Let him fiddle with a computer and he perks right up.適材適所。あいつはコンピューターをいじくっていた方が生き生きしているよな。
Enemies of enemies aren't always allies.敵の敵が必ずしも味方とは限らない。
Both air and water are indispensable for life.空気と水は両方とも生命にとって欠くことができない。
If we can't get the money in any other way, we can, as a last resort, sell the car.他の方法でお金がつくれなければ最後の手段として車を売り払えばよい。
The Japanese have tried to learn the Western way of thinking and feeling for the past hundred years.日本人はこの百年間、西洋の考え方、感じ方を学びとろうとしてきた。
I would rather live by myself than do what he tells me to do.彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。
This e-zine is for those who, unswayed by the cajolery of the modern language industry, firmly trust that the traditional learning method of grammatical analysis is the way to go.このメルマガは、昨今の語学産業界の甘言に躍らされることなく、文法解釈という古典的学習法こそ王道と信じて疑わない方のためのメルマガです。
The climate of England is not so mild as that of Japan, but in summer it is much cooler.英国の気候は日本ほど温和ではないが、夏は英国の方がずっと涼しい。
Have you been here before?初診の方ですか。
We have a local newspaper in our city.私達の市には地方新聞がある。
Frictions between Japan and the U.S. are easing up for a change.日米間の摩擦は緩和の方向に向かっています。
Instead of using disposable chopsticks, it's better to use plastic chopsticks that you can wash.使い捨ての箸を使うよりもプラスチックの箸を洗って使う方がいい。
We have to look into the disappearance of the doctor.その医者の行方不明事件を調べなければならない。
They made fun of Jack's haircut.彼らはジャックの髪の刈り方をひやかした。
You shouldn't tell him anything about your girlfriend.彼に君のガールフレンドのことは何も言わない方がいい。
On my mother's side of the family I have three male cousins.母方のいとこが三人います。
She didn't know what to do.彼女は何をしてよいのか途方に暮れた。
You cannot learn the truth unless you hear what both parties have to say.双方の言い分を聞かないと真相は分からない。
You'd better get going in case you miss the bus.バスに乗り遅れるといけないから出かけた方がいいよ。
You'd better see a doctor.あなたは医者に見てもらった方がいい。
Even if you know the truth, you had better pretend otherwise at present.真相を知っていても今は知らないふりをしていた方がいいよ。
The researcher suggested promising directions for treating the cancer.研究者が癌を治療するための有望な方向性を指し示した。
If you continue to take this herbal medicine, it will do you good.この漢方薬を飲み続ければ効くでしょう。
The woman stood up from the chair. And she looked towards the door.夫人は、椅子から立上った。そして、扉の方を見た。
There are mothers and fathers who will lie awake after the children fall asleep and wonder how they'll make the mortgage, or pay their doctor's bills, or save enough for their child's college education.子供たちが眠ったあと、自分たちはまんじりともせず、どうやって住宅ローンを払ったらいいのか、病院の請求書をどう払ったらいいのか、子供の大学進学費をどうやって貯めたらいいのか、途方にくれている母親や父親があちこちにたくさんいる。
It is the audience which really determines both the matter and manner of every broadcast.全ての放送の内容も方法も、実際に決定するのは聴取者である。
The data to be discussed below was collected in the following way.以下で議論されるデータは次の方法で収集された。
And, above all, I will ask you to join in the work of remaking this nation, the only way it's been done in America for 221 years — block by block, brick by brick, calloused hand by calloused hand.そして、とりわ、この国の再建に加わるように尋ねよう、221年間アメリカにおいて行われたきた唯一の方法-硬くなった手で一つずつブロックを積み上げ、レンガを積み上げるように。
We must see the matter in its proper perspective.私たちは正しい見方でその問題を見なくてはならない。
Spending two hours writing an email that won't even take up one page of a sheet of paper is not something you can write home about. It's more like you're writing about your own inability to write coherently.原稿用紙1枚にも満たないメールに2時間かけるなんていうのは褒められたことではない。能力のなさを示していると言った方が当たっているだろうね。
She has a sharp tongue.彼女はきつい言い方をする人だ。
He studied how birds flew.彼は鳥の飛び方を研究した。
The old method proved to be best after all.古い方法が結局最もよいことがわかった。
This old building isn't worth fixing up. It would be better to tear it down.この古い建物は修理する値打ちがない。引き倒す方がよろしい。
At five in the evening.夕方の五時です。
The typhoon is gaining strength as it heads for Kyushu.台風は発達しながら九州方面に向かっています。
It's absolutely impossible for me to go on like this.こんなやり方はとても私にはやっていけない。
You may as well begin at once.君はすぐに始めた方がよい。
He talks as if he knew everything.彼は何でも知っているかのような話し方をする。
I was at my wit's end as to how to act.僕はどうしてよいか途方に暮れた。
The typhoon brought lots of rain to that area.その台風はその地方に多くの雨をもたらした。
You have a very crisp way of speaking.あなたの話し方はなかなか歯切れがいいですね。
They had no other resource but to apologize.彼らは謝るほかに方法がなかった。
Please fill up the front.前の方に詰めてください。
He told me how to play chess.彼は私にチェスの仕方を教えてくれました。
You had better throw away leftovers.残飯は捨てた方がいいです。
Evening was drawing near.夕方が近づいていた。
The situation is better, if anything.事態はどちらかと言えば良い方だ。
His manner marks him as a provincial.彼の態度から彼が地方出身なことは明らかだ。
The bearded god had promised to return someday in the same way he had left.あごひげをはやした神様は自分が離れたのと同じ方法で戻ってくると約束していた。
A Mr Smith came while you were out.留守中スミスさんという方が来ました。
A castle stands a little way up the hill.丘の上の方に城があります。
You can't buy this medicine without a prescription.その薬は処方箋無しで買ってはいけません。
From an adult's one-sided point of view, children's attitudes often seem to be disobedient.大人の一方的な観点からは、子供たちの態度はしばしば生意気に見える。
She always sides with the weak.彼女は常に弱者に味方する。
He found an unexpected way to deal with the problem.彼はその問題に対処するための意外な方法を見出した。
The plan announced Tuesday calls for $54 billion in tax cuts.火曜日に発表されたこの方針は、540億ドルの減税を求めています。
Rev. King fell backwards, shot in the neck.キング牧師は首を撃たれ、後方に倒れた。
Tell me how to play the game.そのゲームの仕方を教えてください。
Tom drew two squares on the blackboard.トムは黒板に正方形を2つ描いた。
She gets lost really easily. She's got no sense of direction.彼女、方向音痴だから、すぐに道に迷っちゃうんだ。
The tide of public opinion is turning against sexism.世論の流れは性差別反対の方に向かっている。
We may as well start at once.私達はすぐに出発した方がいい。
This method is sure to work.この方法は確実だ。
He worked out a new formula.彼は新しい方式を編み出した。
I will pay you the money tomorrow.明日貴方にそのお金を払います。
Please tell me how to use laundry starch to starch things.洗濯のりでののりづけの仕方を教えてください。
Why did you side with him instead of me?どうしてあいつの側に立ったんだ、俺の方じゃなく?
I owe what I am today to you.私の今日あるのは貴方のお陰です。
She loves Tom more than she loves me.彼女は私よりトムの方を愛している。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License