UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '方'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

If anyone comes in my absence, tell him that I won't come back till evening.もし留守中に誰かが来たら、私は夕方まで帰らないと言ってくれ。
That's the mind-set of a previous time. The current generation doesn't think that way.こういう考え方って昔の人の考えだと思う。今の世代の人はこうは思わないと思うけど。
This region produces precious minerals.この地方は貴重な鉱物を産出します。
You had better make the most of your opportunities.君は機会を出来るだけ利用した方がいい。
He said that you had better go.あなたは行く方がよいと彼は言った。
This idea is not rational.この考え方は合理的ではない。
You'd better take your umbrella, just in case it rains.雨が降るといけないので、傘を持っていった方がいい。
The course of action is unclear.方向性がはっきりしない。
My father makes good use of his time.父は時間の使い方がうまい。
It would be better to leave it unsaid.それを言わないでおく方がいい。
Your father seems very nice.あなたのお父さんて、よさそうな方ですね。
I have nothing to add on my part.私の方には意見はない。
You are human.貴方は、人間です。
I feel worse today than I did yesterday.昨日より今日の方が具合が悪い。
I think you were better looking with long hair.お前は髪長い方が似合ってたと思う。
Tom's way of speaking got on my nerves.トムの話し方に私はいらいらさせられた。
I prefer working hard to just sitting idle.私はただ何もしないで座っているより一生懸命働く方が好きだ。
Take whichever you like.どちらでも好きな方を取りなさい。
The mountains look nicer from a distance.その山は少し離れて見た方がよい。
You had better leave at once.すぐ出発した方がよい。
You brought it on yourself.自分でやったことだから仕方がないね。
If you like, I will teach you to play chess.よろしかったら、チェスのやり方をお教えしますよ。
When asked how to do it, he said he didn't know.彼はそのやり方を尋ねられたが、知らないと言った。
I haven't read both of his novels.彼の小説の両方とも読んだわけではない。
He can play both tennis and baseball.彼はテニスも野球も両方ともできる。
His way of talking come home to us all.彼の話し方に私達はみな感銘を受けた。
While American methods are often successful, the Japanese educational system that produces the most literate people in the world surely has some lessons to teach the U.S.アメリカの方法はしばしばうまくいっていますが、識字率の世界一高い人々を育てている日本の教育制度は、紛れもなくアメリカに教えてくれる面があります。
An agreement binding on both parties.当事者双方に義務を負わせる協定。
He recently had the bad luck to incur his boss' wrath and got sent out to work in the boondocks.彼、ボスの逆鱗に触れ、地方支店に追いやられたよ。
His manner marks him as a provincial.彼の態度から彼が地方出身なことは明らかだ。
It looks like snow toward evening.夕方ごろには雪になりそうだ。
They decided that it would be better to start at once.彼らはすぐに出発した方がいいと決めた。
In any case you had better obey your parents.とにかく君は両親にしたがった方がいい。
Do you know how to cook fish?あなたは魚の料理の仕方を知っていますか。
Well done is better than well said.良き言葉よりよき行いの方が勝る。
I prefer payment in full to payment in part.私は分割払いより一括払いの方がいい。
You should take a day off.君は1日休暇をとった方がいい。
I met an otolaryngologist at a party on Sunday.日曜日にあるパーティで、耳鼻科医をしてる方と会いました。
You had better go to bed right away, or your cold will get worse.すぐに寝る方がよい。そうでないと風邪がひどくなるよ。
A gentleman called in your absence, sir.お留守中に男の方がお見えになった。
We have to respect local customs.我々は地方の慣習を尊重しなくてはならない。
No sooner had she caught sight of me than she started running in my direction.彼女は私を見るとすぐに私の方に走り出した。
For the first time in my life, I felt a pang of conscience, but there was no other way out.生まれてはじめて良心の呵責を感じましたが、そうする以外にその場をしのぐ方法はありませんでした。
We'd better brainstorm about it together and get a better idea.その件については我々はみんなのアイデアを出し合って、もっといい案を出した方が良い。
He took his way to the country.彼は田舎の方へ向かった。
Please tell me how to make my bed.ベッドメーキングの仕方を教えて下さい。
That was a nifty way of doing it.それは抜け目のないやり方だった。
I'd better stay out of that debate as I don't want any trouble.私は困ってしまいたくないので、そんな言論の戦いに参加しなかった方が良いんです。
I like skating better.スケートの方が好きです。
Do I have to change my diet?私は食事のとり方を変えるべきですか。
He taught me how to write a poem.彼は私に詩の書き方を教えてくれた。
Both of my parents have passed away.私の両親は両方とも亡くなりました。
My son thinks women are stronger than men.私の息子は女の方が、男より力が強いと思っている。
I am dying for a cold drink.冷たいものが飲みたくて仕方ない。
Boys will be boys.いたずらをするのは仕方が無い。
You should do exercise.運動した方がいいよ。
He traveled through the Tohoku district this summer.彼は今年の夏、東北地方を旅行した。
There is no way of reaching the island other than by boat.船に乗って行く以外には、その島へ行く方法はない。
The local news will be broadcast next.地方のニュースは次に放送されます。
The doctor prescribed her medicine.医師は彼女に薬を処方した。
You'll find the way all right once you get to the station.いったん駅に着けば、無事に行き方がわかりますよ。
Direct marketing is a means of allowing people to shop from home.ダイレクト・マーケティングは人々が家に居ながらにして買い物が出来る方法である。
I saw a flash of lightning far in the distance.はるか遠方に稲妻が走るのが見えた。
I've got another commitment this evening.今日の夕方には、別の約束があるのです。
Because Tom is two-faced, it's better to be careful.トムは裏表があるから気をつけた方がいいよ。
We're sunk.八方塞がりだ。
His ranch covers twenty square miles.彼の牧場は、20平方マイルに及んでいる。
The plane flew away in the direction of Hong Kong.飛行機は香港の方向に飛んでいった。
The girl turned her back to the man.その少女は背中を男の方へ向けた。
We know how to get around traffic congestion.私たちは交通渋滞をうまく避ける方法を知っている。
The steam shovels dug down three stories on one side and four stories on the other side.スチームショベルは片方に三階建て、もう片方に四階建てのの地下を掘りました。
I taught him how to swim.彼に泳ぎ方を教えた。
And so the method that works is treading down the snow to harden it, making blocks and piling them up.それで雪を踏み固めてブロックを作り、それを積むような方法が適しているんですね。
I don't like the way he speaks.彼の話し方は嫌いだ。
It will be quicker to walk than to take a taxi.タクシーを利用するより歩く方が早いだろう。
Seeing that she is tired, we had better stop for a while.彼女が疲れているので、私たちはしばらく休んだ方がよい。
He taught me how the machine operated.彼はその機械の動かし方を教えてくれた。
This is the very best method.これが最適な方法だ。
I am afraid we are advancing in the wrong direction.私たちは間違った方角に進んでいるのではないかと思う。
But Pepperberg says working with the parrot has already changed the way of looking at animals.しかしペパーバーグは、そのオウムを研究することによって、動物に対する考え方が変わったといっている。
She is more human in thinking than you.彼女はあなたよりも考え方が人間的だ。
I would rather remain single than live an unhappy life with him.私は彼と不幸な生活をするくらいなら独身でいる方がいい。
The new method was anything but ideal.その新しい方法は理想からほど遠かった。
I think you had better look forward.君達はこれからのことを考えた方がいいと思う。
It is becoming important for us to know how to use a computer.私達がコンピューターの使い方を知る事は重要になってきている。
I had no choice but to go.私は行くより仕方なかった。
A square is one type of rectangle, and a rectangle is one type of parallelogram.正方形は長方形のうちの一つですし、長方形は平行四辺形の一つです。
The child stretched out his hand to his mother.その子は母親の方に手をいっぱいに伸ばした。
The war affected the way the Japanese view nuclear weapons.その戦争は日本人の核兵器に対する見方に影響を与えた。
Heck, with oboe players there are those who, rather than search for a reed that suits them, find it faster to make their own.オーボエ奏者なんかは自分にあうリードを探すより作った方が速いと、自分で作ってしまう人もいる。
Don't want to find myself lost in your eyes.もう途方にくれた自分を見たくないから。
We saw a lake far below.ずっと下の方に湖が見えた。
You'd better knuckle down to work.君は仕事に精を出した方がよい。
My advice is for you to go home.家に帰った方が良いと忠告します。
The whole country was covered with snow.その地方全体が雪で覆われた。
His diligence and good conduct earned him the scholarship.勤勉と品行方正とが彼にその奨学金を受けさせた。
I find the great thing in this world is not so much where we stand as in what direction we are moving.この世で大切なことは、今、自分がどこにいるかということよりも、むしろどの方向に向かって進んでいるかということであると思う。
Do they have something like a compass?彼らは方位磁石のようなものをもっているのですか。
He told his stories in a very unusual way.彼は非常に変わった話し方をした。
He is getting better quickly.彼は目に見えて快方に向っている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License