Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| You're better off not getting in his way! | あの人にたてつかない方がいいよ。 | |
| We have a long and cold winter, but we know how to enjoy it. | 私たちは長く寒い冬を過ごすが、その楽しみ方を知っている。 | |
| I have not seen both of his works. | 私は両方の彼の作品を見たわけではない。 | |
| He is the taller of the two boys. | 彼は、2人のうちで、より背の高い方です。 | |
| It's a crime the way he treats his children. | 彼の子供の扱い方ときたらひどいものだ。 | |
| My grandfather on my mother's side is celebrating his 60th birthday tomorrow. | 母方の祖父は明日還暦を迎える。 | |
| You'd better see a doctor. | あなたは医者に見てもらった方がいい。 | |
| Scientists will come up with new methods of increasing the world's food supply. | 科学者たちは世界の食料供給を増加する新しい方法を提示するだろう。 | |
| I like dogs better than cats, because the former are more faithful than the latter. | 私は犬の方が猫より好きです。なぜなら前者の方が後者より忠実だからです。 | |
| The prime means of communication for cats is body language. | 猫が気持ちを伝える主要なやり方は身震いである。 | |
| Next person, please. | 次の方どうぞ。 | |
| Mac knows how to use this computer. | マックはこのコンピューターの使い方を知っている。 | |
| Japan is a country that is completely surrounded by oceans. | 日本は全方位を海に囲まれた国だ。 | |
| He told me how to play chess. | 彼は私にチェスの仕方を教えてくれました。 | |
| The boy solved the simultaneous equation with ease. | その少年は連立方程式を楽に解いた。 | |
| The boys scampered in all directions at the sight of their teacher. | 少年達は先生の姿を見ると四方八方に駆け出した。 | |
| We do not insist that you do things our way. | あなたに私たちのやり方でやれとは強要していません。 | |
| Japan is a country that is surrounded on all sides by the ocean. | 日本は全方位を海に囲まれた国だ。 | |
| As you make your bed, so you must lie in it. | 君のベッドのつくり方に応じて君は寝なければならない。 | |
| It is better for you to act by legal means. | あなたは合法的手段で行動する方がよい。 | |
| How to prepare black porgy: Sashimi, Whatever anybody says sashimi is the tastiest. | 黒鯛の料理方法.刺し身、黒鯛は何といっても刺身が一番おいしいです。 | |
| You had better make use of this opportunity. | この機会は活かした方がいいよ。 | |
| I don't know anything about how to play golf. | 私はゴルフのやり方はさっぱりわからない。 | |
| Tom doesn't know how to use a snorkel. | トムはスノーケルの使い方がわからない。 | |
| Oh yes, you're right. Well, it's the way you shop that's tight-fisted then. | あ、そうだったわね。じゃあ、みみっちいのはあんたの買い方ってことね。 | |
| After all, different people have different ways of eating, according to the kinds of food which they have traditionally eaten. | 結局のところ、人間が異なれば、彼らが伝統的に食べてきた食べ物の種類によって、食べ方も異なるということだ。 | |
| Tom fell from the boat and was lost. | トムはボートから転落して行方不明になった。 | |
| Recently, I've gotten used to his way of speaking. | 最近彼の話し方に慣れてきた。 | |
| Seeing that she is tired, we had better stop for a while. | 彼女が疲れているので、私たちはしばらく休んだ方がよい。 | |
| It is not proper that you talk that way. | そんな口の利き方をしてはだめだ。 | |
| Everybody made for the door at the signal. | 合図で皆がドアの方へ向かった。 | |
| We have the edge on them. | 我々の方が歩がよい。 | |
| I prefer working hard to just sitting idle. | 私はただ何もしないで座っているより一生懸命働く方が好きだ。 | |
| He turned angrily on his accusers. | 怒りを込めて告発人の方に向き直った。 | |
| His argument is inconsistent with our policy. | 彼の議論はわれわれの方針と矛盾している。 | |
| I am at a loss what to do. | どうしたらいいのか途方に暮れている。 | |
| I don't like the way he speaks to me. | 私に対する彼の話し方が気に入らない。 | |
| You had better avail yourself of this opportunity. | 君はこの機会を利用する方がよい。 | |
| Actually, the present method has plenty of room for improvement. | 実際には、現在の方法には改良する余地がたくさんある。 | |
| The engineer demonstrated how to operate the sophisticated system. | 技師がその高性能なシステムの操作方法を実演してくれた。 | |
| I've never seen someone have such a good life, despite all the struggles he had. | 生活苦であったにも拘らず、彼ほど良い生き方をした人を私は見たことがない。 | |
| The stranger came toward me. | 見知らぬ人が私の方に向かってきた。 | |
| I would rather be poor than be rich by taking advantage of others. | 他人を利用して金持ちになるよりはむしろ貧乏でいる方がいい。 | |
| I take sides with you. | 僕はあなたの見方です。 | |
| I do not know how to drive a car. | 私は車の運転方法を知らない。 | |
| Water and air are both fluids. | 水も空気も両方とも流動体である。 | |
| This local newspaper is published once a week. | この地方新聞は週に1回発行される。 | |
| You'd better see a doctor. | 医者に見てもらった方がいいですよ。 | |
| An agreement binding on both parties. | 当事者双方に義務を負わせる協定。 | |
| She is looking forward to going to the Tohoku district. | 彼女は東北地方に行くのを楽しみにしています。 | |
| He explained how to play the guitar to me. | 彼は私にギターの弾き方を説明してくれた。 | |
| You'd better not tell Tom. | トムには言わない方がいいよ。 | |
| He taught me how to spell the word. | 彼は私にその単語のつづり方を教えてくれた。 | |
| She was at her wit's end. | 彼女は途方に暮れてしまった。 | |
| In all probability, we'll arrive before them. | きっと私たちの方が彼らよりも前に到着するだろう。 | |
| I like both science and math. | 私は理科と数学の両方が好きだ。 | |
| People look at things differently depending on whether they are rich or poor. | 人は金持ちか貧乏人かによって物の見方が違う。 | |
| I would rather starve than steal. | 盗みをするよりも飢え死にした方がましだ。 | |
| Tell me how to play the game. | そのゲームの仕方を教えてください。 | |
| Tom drew two squares on the blackboard. | トムは黒板に正方形を2つ描いた。 | |
| I will illustrate the way people use language. | 人々の言葉の使い方を説明しましょう。 | |
| Let's have a contest. The side to come up with the worst insult wins. | 勝負をしましょう。より酷い暴言を吐いた方が勝ちです。 | |
| You should exercise. | 運動した方がいいよ。 | |
| Both buildings burned down. | 家は両方とも全焼した。 | |
| I am fascinated not so much by ballet itself as by the way the human body moves. | 私はバレーの踊りよりも人間が体を動かす方法に見せられているのです。 | |
| I also feel more at ease when my wife is not around. | 僕も、妻がいない時の方が、かえって気楽ですよ。 | |
| I'm able to ski. | 私はスキーの仕方を知っています。 | |
| That was the only way we could defend ourselves against all this terrible shooting. | それだけが、この恐ろしい撃ち合いから身を守ることのできる唯一の方法だったの。 | |
| I am proud to call him my teacher. | 私はあの方を先生と呼ぶのを誇りに思います。 | |
| We were forced to work hard. | 我々は仕方なく働かなければならなかった。 | |
| The customers gave him fleeting glances, then returned to their conversations. | お客たちは、チラッとその人の方をみるが、またすぐに話を始める。 | |
| You would do well to stay here. | あなたはここにとどまっている方がよい。 | |
| Something looking like a UFO made a sudden turn then disappeared into the distant sky. | UFOらしき物体はガクンと方向を変え、空のかなたに消えた。 | |
| You should begin with easier questions. | もっともやさしい問題から始めた方がいい。 | |
| You'd better back off. | 手を引いた方がいいよ。 | |
| You had better set off at once. | すぐに出発した方がいいよ。 | |
| It is no use crying over spilt milk, as the proverb says. | 諺にもある通り、過ぎ去ったことはくよくよしても仕方がない。 | |
| Is there no alternative to what you propose? | 君の提案することのほかに方法はないのか。 | |
| Do you know how to operate a computer? | コンピューターの操作の仕方を知ってますか。 | |
| She looks prettier in her red dress. | 彼女は赤い服を着た方が美しく見える。 | |
| I like English better than music. | 私は音楽よりも英語の方が好きです。 | |
| He preferred studying at night. | 彼は夜勉強する方が好きだった。 | |
| A bird is known by its song and a man by his way of talking. | 鳥はその鳴き声で分かるように、話し方によって人間は評価される。 | |
| I could not decide which way to choose. | どちらの方法を選んだら良いか私には決断が付かなかった。 | |
| Something is flashing up ahead. | 上部前方で何かが光っている。 | |
| You can have either of these, but not both. | これらのうちどちらでも一つはあげるけど両方はだめだ。 | |
| I prefer walking to riding. | 私は車に乗るより歩く方が好きだ。 | |
| She has a special way of making bread. | 彼女は特別な作り方でパンを焼いている。 | |
| I haven't completely given up the idea. | 私は完全にその考え方を捨てたわけではない。 | |
| I share his political perspective. | 私はかれのせいじじょうの考え方に同調する。 | |
| He is by no means bright. | 彼は決して頭のいい方ではない。 | |
| A Mr Smith came while you were out. | 留守中スミスさんという方が来ました。 | |
| I can't remember how to say "Thank you" in German. | ドイツ語の「ありがとう」の言い方を思い出せない。 | |
| I like the way you smile. | 君の笑い方好きだな。 | |
| Do I have to change my diet? | 私は食事のとり方を変えるべきですか。 | |
| She was standing in the front of the classroom. | 彼女は教室の前の方に立っていた。 | |
| You'd better not see her now. | 君は今彼女と会わない方がいいよ。 | |
| He's ten years older than you. | 彼の方があなたより10歳年上だ。 | |
| You should stay at home today. | 今日は家にいた方が良い。 | |
| The best way to know a foreign country is to go there yourself. | 外国を知る一番良い方法は実際に行ってみることです。 | |