Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He explained how the accident came about. 彼はどのようにその事故が起こったか説明した。 When Chokichi thought listlessly about this winter, and the similar winter before and the one before that, he vividly experienced the fact that as people grow older, they gradually lose their happiness. 長吉は同じようなその冬の今年と去年、去年とその前年、それからそれと幾年も溯って何心なく考えて見ると、人は成長するに従っていかに幸福を失って行くものかを明かに経験した。 For even as we celebrate tonight, we know the challenges that tomorrow will bring are the greatest of our lifetime — two wars, a planet in peril, the worst financial crisis in a century. 我々が今夜、祝ったとしても、我々は明日にある課題-二つの戦争、危機的状況にある地球、100年で最悪の金融危機-が人生の中でもっとも大きなものだと私たちは知っている。 We felt relieved when we saw a light in the distance. 遠方に明かりが見えたとき私たちはほっとする思いだった。 There is no knowing what will happen tomorrow. 明日何が起こるかはわからない。 I'm putting up with him tomorrow. 明日は彼のところに泊まるつもりだ。 He hunted for his missing cat all day. 彼は一日中行方不明の猫を探した。 Mr. Ogawa is familiar with this neighborhood. 小川さんはこの辺の地理に明るいです。 I can tell you the reason at full length. 私はその理由を詳しく説明できます。 It will rain perhaps tomorrow. 明日は恐らく雨が降るでしょう。 Never put off till tomorrow what you can do today. 今日できることは明日まで延ばすな。 Tom, can you come tomorrow? トムは明日来れる? The invention of the transistor marked a new era. トランジスターの発明は新時代を画した。 The point about enclosure is that the configuration of ethnic groups must be clearly described. 囲い込みに関する要点は、エスニック・グループの構成を明確に記述しなければならないということである。 I hope it rains tomorrow. 明日、雨が降ればいいのに。 You never know what will happen tomorrow. 明日何が起こるかなんてだれもわからない。 May I come and see you tomorrow? 明日伺ってもよろしいですか。 The mayor manifested his discontent with the new plan. 市長は新計画に不満を表明した。 The lake was ringed by a fence, apparently for health and safety reasons. 明らかに安全および衛生上の理由から、その湖はフェンスで囲まれた。 Clearly, the rumor is not true. 明らかにうわさは真実ではない。 Love is the miracle of civilization. 愛は文明の奇跡である。 He will arrive in Kyoto tomorrow. 彼は明日京都につきます。 Jane couldn't explain the beauty of snow. ジェーンは雪の美しさを説明できませんでした。 The discovery of electricity gave birth to an innumerable number of inventions. 電気の発見は無数の発明を生んだ。 Look, today was 'sea harvest' so let's go forage for edible plants tomorrow! ほら、今日は海の幸だったから明日は山の幸とかさ、取りに行こうよっ。 Don't you think it of no use worrying about what will happen tomorrow? 明日何が起こるかと心配するのは無駄なことだと思いませんか。 Please explain this sentence to me. この一文を説明してください。 I'll call for you at eight tomorrow morning. 明日の朝8時に誘いに行きます。 This melon will be good to eat tomorrow. このメロンは明日あたりが食べごろだ。 Press the green button. If you do so, the light will go on. 緑のボタンを押して下さい、すると明かりがつきます。 It was proved that he was a thief. 彼が泥棒と言うことが判明した。 Battle's never proven peace. 戦いが平和を証明したことは一度もない。 Please remind me to mail the report tomorrow. 明日、この報告書を発送するよういって下さい。 Though he is busy but tommorrow may be free. 今は忙しいが明日はひまになるだろうと彼は言った。 The distinction in usage between the two words is clear. その2語の用法の区別は明瞭である。 The good news brought tears to her eyes. その明るい知らせを聞いて彼女は目に涙を浮かべた。 He explained how to play the guitar to me. 彼は僕にギターの弾き方を説明してくれた。 We have decided on leaving this town tomorrow morning. 私たちは明日の朝、この町を去ることに決めた。 Tomorrow never comes. 明日と言う日は来ない。 He is admittedly an able leader. 彼は明らかに有能な指導者だ。 Sunlight brightens the room. 日がさして部屋が明るくなった。 You have to use the money wisely. その金は賢明な使い方をしなければなりません。 The fact manifests his innocence. その事実は彼の潔白を証明する。 I will meet you at the station tomorrow. 明日、駅でお出迎えしましょう。 The lake was gleaming in the bright sunshine. 湖は明るい日の光を受けて光っていた。 Do you know who invented the microscope? 顕微鏡を発明したのは誰だか知ってる? I explained the reason in detail. 私はくわしくその理由を説明した。 I'll meet you down at the station tomorrow. 明日駅で会いましょう。 Three people are missing after the flood. 洪水で3人の人が行方不明だ。 Are you free in the afternoon? 明日の午後はあいていますか。 The door will be painted tomorrow. その戸は明日塗られるだろう。 Don't forget our date tomorrow. 明日のデート、忘れないでよ。 Jane no longer needed an explanation of Mt. Fuji. ジェーンにはもはや富士山の説明は必要ありませんでした。 Our School was founded in the 20th year of Meiji. 私たちの学校は明治20年に開校した。 It is clear that he is rich. 彼が金持ちなのは明らかだ。 I believe him to be intelligent. 彼は聡明だと信じる。 See you tomorrow at school. また明日学校でね。 I may die tomorrow. 私は明日死ぬかもしれない。 A glance at Chart 2 will reveal that some of these trade cycles are very short-lived. 図表2を見ると、これらの貿易サイクルのいくつかは非常に短期のものであることが判明する。 For every one that doeth evil hateth the light, neither cometh to the light, lest his deeds should be reproved. 悪いことをするものは光を憎み、その行いが明るみに出ることを恐れて、光の方に来ない。 It's obvious that she doesn't care about us. 彼女は明らかに私達のことを気にかけてない。 The baby arrived near dawn. 赤ん坊は明け方近くに生まれた。 I explained to her what the matter was. 何が起こったのか彼女に説明した。 Are you free tomorrow evening? 明日の晩は,ひま? The seasonal rain front is moving in tomorrow. 明日から梅雨前線が活発になります。 I hope the weather will be fine tomorrow. 明日、晴れるといいんだけど。 We are going to have an examination in English tomorrow. 明日英語の試験がある。 It is clear what must be done. 何をしなければならないかは明白です。 It was a manifest error of judgement. それは明らかに判断の誤りだった。 Tomorrow, I have plans to go to Tokyo. 明日、東京へ行ってこようと思うの。 The secretary proved to be a spy. その秘書はスパイだと判明した。 He told his mother that he would study the next day. 明日勉強すると彼は母に言った。 We didn't expect an unveiling of the plan this soon. 計画がこれほど早く明るみに出るとは思わなかった。 Do you mind my visiting you tomorrow? 明日、お邪魔してもかまいませんか。 Can you give me a geological explanation of lava? 溶岩を地理学的に説明してくれませんか。 This puzzle will be completed by tomorrow. このパズルは明日までに仕上がるでしょう。 Do not forget to turn the light off before you go to bed. 寝る前に明かりを消すのを忘れないように。 You can download the instruction manual for the heat exchanger here. あなたは熱交換器の取扱説明書をこちらでダウンロードできます。 Tomorrow morning, we will regroup at 8 o'clock, don't be late. 明日の朝8時に我々は再び集まる。遅れないように。 You will have to get up early tomorrow morning. あなたは明日の朝早く起きなくてはいけません。 See you tomorrow in the library. 明日、図書館でまたね。 It is wise to provide against a rainy day. まさかの時に備えておくのは賢明だ。 She has a cheerful disposition. 彼女の性格は明るい。 It might be discreet of you to bend a little to the prevailing wind. 少しは世間の風潮に合わせるほうが賢明かもしれない。 If the weather is good, I'll leave tomorrow. 天気さえ良ければ私は明日出発します。 That proved to be no more than an expression of optimism when World War II began. しかしこの期待は第二次世界大戦が始まったとき、単なる楽観主義の表明に過ぎなかったことが明らかとなった。 Please call on me tomorrow. 明日私を訪ねて下さい。 The room will be painted tomorrow. その部屋には明日ペンキが塗られるでしょう。 I'm gonna get a cell phone tomorrow! 明日、携帯買うんだよ。 How do you account for your absence from the meeting? 会議を欠席した理由をどう説明しますか。 The court found him guilty of stealing money. 彼がお金を盗む罪を犯したことが法廷で明らかになった。 Aqua expresses the colour of clear water, it is a bright, and light, blue. 水色は澄んだ水の色を表し、明るく淡い青色のことである。 It is likely to be fine tomorrow. 明日は天気になりそうだ。 I will ask him about it tomorrow, then. では明日その事について彼に尋ねてみます。 They must be educated enough so that they will make a wise choice. 彼らは賢明な選択が出来るように充分な教育を受けていなければならない。 He is not eager to unveil his main argument. 彼は主たる論点を明らかにすることに気乗り薄である。 She is very bright. 彼女はとても明るい人です。 My uncle's on a business trip to Aomori tomorrow. 叔父さんは明日青森に出張です。 The premier announced his intention to undertake drastic reforms in parliament. 首相は議会の抜本的な改革に着手するつもりがあることを表明した。 Please bring it back tomorrow. それを明日返して下さい。