UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '明'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I need it by tomorrow.明日までには必要です。
Chris can't work tomorrow.クリスが明日これないそうだ。
I hope the weather will be fine tomorrow.明日、晴れるといいんだけど。
In any case, I'll call you tomorrow.とにかく明日電話するよ。
From tomorrow this email address will be invalid.このe—mailアドレスは明日からは使用不可能になります。
She had hardly entered the cabin when the light went out.彼女が船室に入るやいなや明かりが消えた。
No one can be more wise than destiny.何人も運命より賢明ではあり得ない。
When it clears up tomorrow it is good.明日は晴れるといいですね。
Who lives without folly is not so wise as he thinks.愚行なしに生きている人は、その人が考えているほど賢明ではない。
Please put out the light before you go to sleep.寝る前には明かりを消して下さい。
I'll visit him tomorrow.明日彼を訪問します。
He explained the literal meaning of the sentence.彼はその文章の文字どおりの意味を説明した。
It may well snow tomorrow night.明日の夜は多分雪だろう。
Come on, get it off your chest.さあ、すっかり打ち明けなさい。
They are going off by plane tomorrow.彼らは明日の飛行機で行ってしまう。
He is sure to come tomorrow.彼はきっと明日来るだろう。
Let's visit some temples tomorrow.明日は、寺巡りをしよう。
Looks, brains, reflexes, rich family and, for good measure, vice president of the student committee - in other words he's 'perfect'.容姿端麗、頭脳明晰、運動神経抜群、家は金持ちで、ついでに学生会の副会長をしてたりもする、いわゆるパーフェクトな奴だ。
He stood dazedly watching the beauty of the Alpine dawn.彼はアルプス山脈の夜明けの美しさをぼんやりとたたずんで見ていた。
Although he may be clever, he is not wise.彼は利口なのかもしれないが賢明でない。
It began to be light, and things were becoming visible by degrees.明るくなりはじめて、物が次第に見えるようになった。
Do not forget to turn the light off before you go to bed.寝る前に明かりを消すのを忘れないように。
Any translation, however good, will clearly fall short of the original.どんなに立派な翻訳でも明らかに原文には及ばないものだ。
Are you going to school tomorrow?あなたは明日学校に行く予定ですか。
It was obvious that they had told a lie.彼らがうそを言ったということは明白だった。
For how long did the Maya culture flourish?マヤ文明はどのくらいの間に繁栄したのだろうか。
Tomorrow, he will land on the moon.明日、彼は月に着陸する。
I am not responsible to you for my blunder.僕の大失敗について君に弁明する義務はない。
The lost boy was identified by his clothes.行方不明だった少年は服で身元が確認された。
The crowing of a cock is the harbinger of dawn.鶏の鳴き声は夜明けの前触れです。
Explain it in plain terms, please.やさしい言葉で説明してください。
He leaves for Tokyo tomorrow.彼は明日東京へたちます。
The sky is getting light.外が明るくなってきた。
A beer today or a degree tomorrow?今日のビールを取るか、明日の学位を取るか。
It is true that he is young, but he is wise.なるほど彼は若いが、賢明である。
My explanation was not sufficient.私の説明不足でした。
When attaching a polarizing plate, set it first and then attach a protective plate (a clear acrylic plate).偏光板の時は、まず偏光板をつけ上に保護板(透明アクリル板)をつけセットします。
I would not go if it rains tomorrow.明日雨ならば行きません。
He will be playing tennis tomorrow afternoon.彼は明日の午後はテニスをしているだろう。
Press the green button. If you do so, the light will go on.緑のボタンを押して下さい、すると明かりがつきます。
Meiji was beaten by Keio by a score of three to five.明治は5対3のスコアで慶応に敗れた。
I hope the weather will clear up tomorrow.明日は晴れてくれるといいなぁ。
Tom fell from the boat and was lost.トムはボートから転落して行方不明になった。
Don't sleep with the light left on.明かりをつけっぱなしにしたままで寝てはいけない。
It looks like tomorrow will be a very hot summer day.明日は真夏日になりそうだって。
Love is the miracle of civilization.愛は文明の奇跡だ。
The moon does not shine as brightly as the sun.月は太陽ほど明るくは光らない。
Who was this machine invented by?この機械は、誰によって発明されたのですか。
This explanation doesn't mean anything!こんな説明意味ないじゃんっ!
Tomorrow I won't be here.明日わたしはここにいない。
The explanation below was achieved by comparing and contrasting a variety of different theories.以下の説明は多くの異なる理論を比較的対照することによって得られたものである。
Sometimes machines can make an unconscious person breathe for years.ときには、機械によって意識不明の人が何年間も呼吸し続けることもあります。
The sky lightened as it stopped raining.雨がやんで空が明るくなった。
I explained the process to him.その過程を彼に説明した。
I will stay home if it rains tomorrow.明日雨が降ったら、私は家にいます。
He substituted a light for the bell.彼はベルの代わりに明かりを用いた。
Friends today, enemies tomorrow.今日の友は、明日の敵である。
I'm going to meet Mr. Yamada at the Sakura Hotel tomorrow at 6 p.m.山田さんとは、明日午後6時にさくらホテルで会うことになっています。
Please remember to wake me up at seven tomorrow morning.どうか、明日の朝7時に私を起こすのを忘れずに。
Never do today what you can put off till tomorrow.明日まで延ばせることを今日するな。
I want this work completed by two o'clock tomorrow afternoon.この仕事を明日の2時までにしあげてほしいんです。
I'll have it ready for you by tomorrow.明日までにご用意いたします。
We wanted to explain the recent service failure.先ごろのサービス上の不備について釈明したかった。
Intel gets a huge royalty from the invention.インテル社はその発明で膨大な特許料を得ている。
I am off duty tomorrow.私は明日非番です。
Edison invented a device for duplication.エジソンは複写の装置を発明した。
He will call on me tomorrow.彼は明日私を訪ねてくるでしょう。
If it rains tomorrow, I will stay at home.明日雨なら私は家にいます。
We may not win tomorrow.明日は勝てないかもしれない。
He'll probably finish the work by tomorrow.彼は明日までにその仕事を終えるだろう。
She explained it over again.彼女はそれを繰り返し説明した。
We spent a night at the mountain hut.山小屋で一夜を明かした。
And I will raise it again in three days.明明後日にまた上げる。
Can you explain the exact meaning of this word?この言葉の厳密な意味を説明してもらえますか?
The story of the lost prince was a fiction.行方不明になった王子の話というのは作り話だった。
I can't wait for tomorrow to come.早く明日にならないかなあ。
I reasoned him out of his fears.私はよく説明して彼の恐怖心を取り除いてやった。
We are flying to Los Angeles tomorrow.私たちは明日ロサンゼルスに行きます。
Come and see me tomorrow.明日遊びにいらっしゃい。
It is clear that he failed for lack of prudence.慎重さが足りなくて彼が心配したのは明らかだ。
I made it plain that the situation was unfavourable to us.私は状況が私達に不利であることを明らかにした。
I can prove that I am right.私は自分が正しいことを証明することができる。
Will it be hot again tomorrow?明日は又暑くなるのでしょうか。
Smiling cheerfully, the two began to walk off into their brilliant future.明るい笑顔で2人は光り輝く未来を歩み始めたんだ。
She accumulated a fortune by investing wisely.賢明な投資をして彼女は一財産を蓄積した。
That which was satisfied today becomes tomorrow's provisions.今日満足したことは明日の糧になる。
In due time, his innocence will be proven.時が来れば彼の無罪が証明されるだろう。
They yielded their land to the invaders.彼らは土地を侵入者に明け渡した。
We're having an examination in geometry tomorrow.明日幾何の試験があります。
Her birthday party will be held tomorrow evening.彼女の誕生パーティーは明日の夜行われます。
If it were not for electricity, our civilized life would be impossible.もし電気が無かったら我々の文明生活は不可能になるだろう。
Interestingly, the way we understand words is not always that obvious.興味深いことに、我々がどのように単語を理解しているかは必ずしも明らかになっていません。
I'll come to visit you at your house tomorrow.明日お宅に伺います。
The inventor is known all over the world.その発明家は世界中に知られている。
It was apparent that someone had taken the money by mistake.誰かが間違ってそのお金を持っていったのは明白だった。
I am willing to go on record as opposing nuclear tests.私は核実験に反対だと喜んで公式に言明する。
Sunlight brightens the room.日がさして部屋が明るくなった。
He was so drunk that his explanation did not make sense.酔っていたので、彼の説明は意味不明でした。
Your account of the accident corresponds with the driver's.あなたのその事故の説明は運転手の説明と一致している。
Tom will paint the fence tomorrow.その壁は明日トムがペンキを塗ってくれます。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License