Explain to him the difficult situation you are in.
君の困難な立場を彼に説明しなさい。
The surprise party for Laura is not tonight, but tomorrow night.
ローラのための不意打ちパーティーは、今晩ではなく明日の晩だ。
His explanation cleared up the first problem, but I was still confused about the second.
彼の説明で第1の問題は解決したが、私は第2の問題については依然混乱していた。
The math teacher explained the concept of partial differentiation.
数学教師が偏微分の概念について説明した。
Mayuko explained the rules in detail.
マユコはその規則を詳しく説明した。
When you're trying to prove something, it helps to know it's true.
何かを証明しようとする場合、それが真実であるという確信を持つことは何らかの手助けになる。
Will you explain it in plain English?
それを分かりやすい英語で説明してくれますか。
She explained about this goods hard.
彼女は一生懸命この商品の説明をした。
Tom seems to be preparing for tomorrow's lessons.
トムは明日の授業の予習をしているらしい。
He has acted wisely.
彼は賢明に行動した。
The truth will clear soon.
真相は間もなく明らかになるだろう。
They intend to marry tomorrow.
彼らは明日結婚するつもりだ。
It was clear what the poet wanted to say.
その詩人が何を言いたいかは明らかだった。
I plan to stay at home all day tomorrow.
明日は一日中家にいるつもりです。
Her birthday party will be tomorrow evening.
彼女の誕生パーティーは明日の夜行われます。
He explained the process of building a boat.
彼はボート作りの過程を説明した。
They painted their house bright yellow.
彼等は自宅を明るい黄色に塗った。
The desire to fly in the sky like a bird inspired the invention of the airplane.
鳥のように思いのままに空を飛びたいという欲望が、飛行機の発明につながった。
The explanation of the event was omitted for lack of space.
その事件の説明は、紙面が足りないため割愛された。
It's hard to predict what the weather will be like tomorrow.
明日の天気がどうなるのか予想するのは難しい。
Tomorrow never comes.
明日と言う日は来ない。
The meeting will take place tomorrow.
その会合は、明日行われるだろう。
He explained the literal meaning of the sentences.
彼はその文章の文字どおりの意味を説明した。
I will go to Hokkaido tomorrow.
私は明日北海道に行くつもりです。
But the reason I came baptizing with water was that he might be revealed to Israel.
しかし、このかたがイスラエルに明らかにされるために、私は来て、水でバプテスマを授けているのです。
It's obvious that she doesn't care about us.
彼女は明らかに私達のことを気にかけてない。
The soccer game is tomorrow.
明日はサッカーの試合だ。
I have an appointment at eleven tomorrow, but can I change the time?
明日の11時に予約をしてありますが、時間を変更できますか。
The news proved to be true.
そのニュースは本当だと判明した。
We were glad when we saw a light in the distance.
遠方に明かりを見た時、私達は嬉しかった。
It may be unwise of you to advertise your presence.
あなたがおいでになることを公にするのは賢明ではないかもしれない。
It looks like tomorrow will be a very hot summer day.
明日は真夏日になりそうだって。
Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook.
経済の先行きが明るくなっているので、日本の大企業が今年予定している設備投資は上方修正された。
I've always thought that rickshaws and sukiyaki were the most successful amongst the products made from what was imported from the West during the Meiji period.