UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '明'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Tom got worried when he learned about the medicine's side effects.トムは薬の副作用の説明を聞いて不安になった。
I'll call on Mr Brown tomorrow.明日私はブラウンさんを訪問します。
It was wise of you to accept his offer.あなたがかれの申し出を受け入れたのは賢明だった。
A man of vision will make good in the end.先見の明のある人は最後に成功する。
It is apparent that he will win the election.彼は選挙で勝利を収めるのは明らかだ。
She groped for the light switch in the dark.彼女は暗がりで明かりのスイッチを手探りで捜した。
Feel light at heart; feel happy.明るい気分になる。
I'm afraid it may rain tomorrow.明日は雨になるかもしれない。
I'll explain the incident.私がその事件について説明しよう。
Chris can't work tomorrow.クリスは明日作業できない。
The other animals of the forest came to watch the wedding dance, and they, too, danced all night in the moonlight.森のほかの動物たちもみにきて月明かりの下、夜どおしかれらは、おどりました。
It is often pointed out that a vague smile is typical of the Japanese.意味不明の微笑が日本人に特有である、としばしば指摘される。
We have no school tomorrow.明日は学校が休みです
Come to see me at any time tomorrow afternoon.明日の午後、いつでもこちらにお越しください。
His face brightened.彼の顔はパッと明るくなった。
Three persons are missing with the flood.洪水で3人の人が行方不明だ。
The same explanation is true of that case.同じ説明がその場合にもあてはまる。
Let's pitch the tent while it's still light.明るい内にテントを張ってしまおう。
I'm taking off. See you tomorrow.私は出発します。明日会いましょう。
You left your lights on.明かりがつけっぱなしでしたよ。
You did well not to follow his advice.君が彼の忠告に従わなかったのは賢明だった。
I'm going to mow the lawn tomorrow, weather permitting.天気がよければ、明日芝生を刈ろう。
It was very far-sighted for that company to change its policy to accommodate the decrease in numbers of children and the aging of society.少子化と人口の老齢化を見越して業務内容を大幅に変更したあの会社は先見の明があったわけだ。
He brought out the truth of the murder case.彼は殺人事件の真相を明らかにした。
Don't turn off the light.明かりを消さないで下さい。
There is no accounting for tastes.人の好みは説明できないものだ。
The moonlight shone brightly.月の光が明るく輝いた。
I will get to the foot of the hill before dawn.私は夜明け前にその丘のふもとに着くだろう。
I don't study regularly, so there's no way that I'll get a good grade on tomorrow's test.普段勉強していないんだから、明日のテストで良い点数なんかとれるわけがないでしょ。
You shall have an answer tomorrow.明日返事をあげよう。
It's not clear right now whether time travel is really something that exists in reality but its possibility has been proven by theoretical physics.タイムトラベルは、実在する現象かは解明されていないが、理論物理学などにおいて実現の可能性が示されることがある。
Please wake me up at six tomorrow morning.明日の朝6時に起こしてください。
I have no means to get there tomorrow.私には、明日、そこにたどりつく手段がない。
Clear foresight contributed greatly to his success.彼の成功には明確な見通しが非常に役立った。
I must remember to buy that book tomorrow.私は明日忘れずにその本を買わなければいけない。
It will be snow tomorrow.明日、雪が降るだろう。
The origin of the fire is unknown.火元は明らかでない。
Aren't you coming to the party tomorrow?明日、パーティーに来ない?
Push the green button and the light will go on.緑のボタンを押して下さい、すると明かりがつきます。
He is going to leave tomorrow afternoon.彼は明日の午後出発することになっている。
Wait until tomorrow morning.明日の朝まで待って。
Could you put it in plain language?もっと簡単な言葉で説明して下さい。
Tomorrow is Mother's Day.明日は母の日です。
I will finish it by tomorrow afternoon.私はそれを明日の午後までに終えます。
We find ourselves in the twilight of our civilization.われわれの文明の黄昏に。
She is not only intelligent but beautiful.彼女は聡明なだけでなく美しい。
I will be flying over the Pacific about this time tomorrow.明日の今ごろは太平洋の上を飛んでいることでしょう。
Please explain this sentence to me.この一文を説明してください。
It will have been raining for a week tomorrow.明日で1週間雨が降り続いていることになる。
I cannot give you a definite answer today.きょうは明確な答えを出すことはできません。
If it rains tomorrow, I'll stay home.明日雨が降ったら、私は家にいます。
He leaves for Tokyo tomorrow.彼は明日東京へたちます。
If it rains tomorrow, I won't go.明日雨が降れば私は行きません。
He lost his eyesight in the accident.彼はその事故で失明した。
My mind is as bright and clean as a stainless mirror.私の心は明鏡止水だ。
I hope the weather will clear up tomorrow.明日晴れるといいな。
His statement admits of no doubt.彼の声明は疑いの余地がない。
The storm hindered us from searching for the missing child.嵐のため行方不明の子供の捜索ができなかった。
It is evident from his behavior that he lies.彼のふるまいから彼が嘘をついているのは明らかだ。
It was evident to all of us that he was innocent.彼が無実であることは私たちすべてにとって明らかだった。
Tom can't explain the difference between cheap wine and expensive wine.トムは高級ワインと安物ワインの違いが説明できない。
Could you turn on the light please?明かりをつけてくれませんか。
It ought to be fine tomorrow.明日は晴れるに決まっている。
Call me at six tomorrow morning.明日の朝6時に起こして下さい。
The computer is a recent invention.コンピューターは最近の発明です。
I must leave early tomorrow.私は明日早く出発しなければならない。
Who was this machine invented by?この機械は、誰によって発明されたのですか。
The motive for the murder is not yet known.殺害の動機は明らかではない。
She explained it over again.彼女はそれを繰り返し説明した。
It's clear that you're wrong.君が間違っているのは明らかだ。
He is admittedly an able leader.彼は明らかに有能な指導者だ。
Europeans tried to civilize the tribe.ヨーロッパ人たちはその種族を文明化しようと努めた。
He must be at home as the light in on.明かりがついているから彼は家にいるにちがいない。
You'll have this composition written by noon tomorrow, won't you?君はこの作文を明日の正午までには書いてしまっているだろう。
I thought he was more clever than honest.私は彼が正直と言うより賢明なのだと思った。
The teacher listened attentively to my explanation.先生は私の説明を注意深く聞いてくれた。
She decorated her room with bright color.彼女は自分の部屋を明るい色で飾った。
These special characteristics explain its preference for still-hunting (lying motionless beside a seal's breathing hole, waiting for one to surface).こうした熊独特の特徴が、熊が動かずに狩猟すること(アザラシの呼吸孔の脇でじっと動かず、アザラシが海面に上がってくるのを待つ)を好む説明になっている。
The ingenious man received the prestigious award for the first time.発明の才に富むその男性がその権威ある賞を初めて受賞した。
According the TV, it will rain tomorrow.テレビによれば明日は雨だそうだ。
Taxes are the price we pay for a civilized society.税金は文明社会の代償である。
It's obvious that he lied.彼が嘘をついたということは明白だ。
So I want to explain who these people are.そこで、今の人達が何者なのか説明しておきたいと思います。
The meeting will take place tomorrow.その会合は、明日行われるだろう。
Come and see me tomorrow.明日遊びに来て下さい。
Battle's never proven peace.戦いが平和を証明したことは一度もない。
That he is a genius is clear to everyone.彼が天才であることは誰の目にも明らかだ。
It is impossible to account for tastes.好みを説明するのは不可能だ。
The whistle of the steam train woke us at daybreak.汽車の汽笛で夜明けに目を覚まされた。
Weather permitting, I'll start tomorrow.天候が許せば、明日出発します。
He gave an explanation of the machine.彼はその機械の説明をした。
Are you free tomorrow evening?明日の夕方はお暇ですか。
The president made a statement on the issue.大統領はその件について声明を発表した。
Edison was an inventive genius of the United States.エジソンは米国の発明の天才であった。
It's evident that human behaviour is more dangerous for the environment than radiation.人間の行為が放射性物質よりも環境に危険だということは明らかです。
He'll leave by plane tomorrow.彼は明日飛行機で行ってしまう。
It is evident that he did it.彼がそれをやったことは明らかだ。
Crows like Tokyo because it is warmer in the city than in the suburbs, and it's bright at night.都会は郊外よりも暖かく、夜でも明るくて物をしっかりと見ていられるので、カラスは東京を好む。
He is a man of vision.彼は先見の明るい人だ。
He explained to me how to use the machine.彼は私に、その機械の使い方を説明した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License