Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The deep red of the setting sun portended fine weather. | 真っ赤な夕焼けは明日の晴天を告げた。 | |
| I'm leaving for Canada tomorrow. | 私は明日カナダに出発します。 | |
| The details of the plan unfolded. | その計画の詳細がだんだん明らかになってきた。 | |
| We find ourselves in the twilight of our civilization. | われわれの文明の黄昏に。 | |
| It is preferable that he gets there by tomorrow. | 彼が明日までにそこに着くことが望ましい。 | |
| Please remember to turn off the light before going to bed. | 寝る前に忘れずに明かりを消して下さい。 | |
| To give a definition of word is more difficult than to give an illustration of its usage. | 言葉を定義することは、実例を挙げてその使い方を説明するよりも難しい。 | |
| I'm afraid I didn't explain it too well. | どうも私の説明はちっともうまくなかったようだ。 | |
| I've lost my fountain pen. I have to buy one tomorrow. | 私は万年筆をなくしてしまった。明日買わなければならない。 | |
| The new year will come in an hour. | あと1時間で年が明けます。 | |
| I need a concise explanation. | 簡潔な説明をしてほしい。 | |
| You will have to get up early tomorrow morning. | あなたは明日の朝早く起きなくてはいけません。 | |
| He seems satisfied with my explanation. | 彼は私の説明で満足しているらしい。 | |
| The truth is that the statement is his personal view. | 本当はその声明は彼の個人的見解にすぎない。 | |
| Come see me again tomorrow. | 明日また来て下さい。 | |
| No one could account for his poor examination results. | 誰も彼の試験の悪い結果を説明できなかった。 | |
| I'd like to see him tomorrow afternoon. | 明日の午後にお目にかかりたいのですが。 | |
| Don't forget to talk with him tomorrow. | 明日彼と話をするのを忘れてはいけませんよ。 | |
| There were many injured people, but hardly any people were missing. | 負傷者は多かったが、行方不明の人はほとんどいなかった。 | |
| I am going to Tokyo tomorrow. | 私は明日東京に行くつもりです。 | |
| I hold this as self-evident. | 私はこれは自明のことと思う。 | |
| It is clear that he knows the answer. | 明らかに彼は答えを知っている。 | |
| You would do well to correct your mistakes. | 誤りを訂正するほうが賢明であろう。 | |
| The rain stopped and the sky became bright. | 雨がやんで空が明るくなった。 | |
| Judging from the look of the sky, it will be fine tomorrow. | 空模様から判断すると明日は晴れるだろう。 | |
| Whether we play tennis tomorrow depends on the weather. | 私たちが明日テニスをするかどうかは天候による。 | |
| I will ask him about it tomorrow. | 明日そのことについて彼に尋ねてみるつもりです。 | |
| He will play baseball tomorrow. | 彼は明日野球をするでしょう。 | |
| Please don't forget to turn off the light before you go to bed. | 寝る前に忘れずに明かりを消して下さい。 | |
| There are many questionable points in this ledger. | この帳簿には不明朗な点がたくさんある。 | |
| The chart illustrates how the body works. | その図は体の働きを説明している。 | |
| It is advisable to go by train. | 列車で行くのが賢明だよ。 | |
| Modern civilization rests on a foundation of science and education. | 現代文明は科学と教育の基盤の上に成り立っている。 | |
| He looked at me for an explanation. | 彼は私の顔を見て説明を求めた。 | |
| I'd explain it to you, but your brain would explode. | 説明してもいいけど、君の脳みそ爆発するよ。 | |
| We are supposed to take part in the athletic meet tomorrow. | 私たちは明日の運動会に参加することになっている。 | |
| It's hard to predict what the weather will be like tomorrow. | 明日のお天気がどうなるのかを予測するのは難しい。 | |
| I am not accountable to you for my actions. | 私の行動について君に説明する義務はない。 | |
| Their wedding will be tomorrow. | 彼らの結婚式は明日行われます。 | |
| Her face was bright with happiness. | 彼女の顔は幸せで明るかった。 | |
| You shall have my answer tomorrow. | 明日、御返事します。 | |
| Who was this machine invented by? | この機械は誰によって発明されましたか。 | |
| Obviously, someone is lying. | 明らかに誰か嘘をついている。 | |
| The new Mario game is an underwater adventure where he solves the mystery of an ancient kingdom sunk to the bottom of the sea. | 今度のマリオは海底に沈んだ古代王国の謎を解き明かす海洋アドベンチャーだ。 | |
| It is apparent that he will win the election. | 彼は選挙で勝利を収めるのは明らかだ。 | |
| He is sure to come tomorrow. | 彼はきっと明日来るだろう。 | |
| I asked him to go there tomorrow. | 私は彼に明日そこへ行くように頼みました。 | |
| I saw a light far away. | 遠くに明かりが見えた。 | |
| My grandfather has lived in Kyoto for over 50 years, so he knows his way about. | 祖父は京都に50年以上も住んでいるので、京都の地理に明るい。 | |
| Please attach a certificate of quality. | 品質証明書を添付してください。 | |
| In due time, his innocence will be proven. | そのうちに彼の無実が証明されるだろう。 | |
| It is sensible of you to follow her advice. | 彼女の忠告に従うとは賢明ですね。 | |
| I have class tomorrow. | 明日授業があります。 | |
| I hope your birthday is full of song and good times all day long! Happy birthday! | お誕生日が明るい歌と楽しいことで一杯でありますように。 | |
| I'd like a wake-up call at six tomorrow morning. | 明日の朝6時にモーニングコールをお願いします。 | |
| Can you produce evidence to clear him? | あなたは彼の潔白を証明する証拠を出せますか。 | |
| I like light colors. | 私は明るい色が好きです。 | |
| We wanted to explain the recent service failure. | 先ごろのサービス上の不備について釈明したかった。 | |
| Bears also tend to sleep more during the day than at night, although in the summer, with twenty-four hours of light, this does not apply. | 熊はまた、24時間明るい夏は当てはまらないが、夜よりも昼に寝る傾向がある。夜活動するのはアザラシの行動と関係があるだろう。 | |
| He gave me an outline of the affair. | 彼は私に事件の概要を説明した。 | |
| I explained the rule to him. | 私は彼にその規則を説明した。 | |
| No one can tell what may turn up tomorrow. | 明日何が起こるか誰にも分からない。 | |
| See you again tomorrow. | ではまた明日。 | |
| Taxes are the price we pay for a civilized society. | 税金は文明社会の代償である。 | |
| May I come and see you tomorrow? | 明日うかがってもいいですか。 | |
| The Prime Minister is feeling the heat over his statement. | 首相は彼の声明に対して怒りを感じています。 | |
| I am leaving for Tokyo tomorrow. | 明日東京へ立つつもりだ。 | |
| It was wise of you not to go. | 行かなくてきみは賢明だった。 | |
| What we've already achieved gives us hope for what we can and must achieve tomorrow. | 我々がすでに達成していることは明日に何ができるか、何をしなくてはならないかについて、我々に希望を与える。 | |
| Her explanation of the problem added up to nonsense. | 彼女のその問題の説明は無意味だった。 | |
| Here we explain about creating outlines of characters and paths. | ここでは、文字やパスのアウトラインの作成について説明します。 | |
| I don't think it'll rain tomorrow. | 明日は降らないと思います。 | |
| She really wanted to tell the secret. | 彼女は秘密を打ち明けたくてうずうずしていた。 | |
| Even if it rains, I will start early tomorrow morning. | たとえ雨が降っても、明日の朝早く出発します。 | |
| His explanation proved to be right after all. | 結局、彼の説明が正しいと分かった。 | |
| Brightest flame burns quickest. | 最も明るい炎というのは、最も速く燃え尽きるものだ。 | |
| The meaning of this sentence is obscure. | この文の意味は不明瞭だ。 | |
| Is there any trace of the missing child? | 行方不明の子供の足跡はありますか。 | |
| He gives a background. | 彼が背景を説明してくれる。 | |
| She was clearly satisfied with the results. | 明らかに彼女はその結果に満足していた。 | |
| He was wise not to participate in it. | 彼がそれに関与していないのは賢明だった。 | |
| Turn the light over here, will you. | こっちに明かりをむけてくれないか。 | |
| We should be in Paris by this time tomorrow. | 明日の今ごろはパリにいるはずだ。 | |
| Please explain how to get there. | どういうふうにしてそこは行くか説明して下さい。 | |
| Today above ground tomorrow under. | 今日は地上、明日は地下。 | |
| He explained the rule to me. | 彼は私にルールを説明した。 | |
| Thomas Edison invented the light bulb. | トマス・エジソンが電球を発明した。 | |
| He yielded the castle to the enemy. | 彼は敵に城を明け渡した。 | |
| His explanation didn't come across well. | 彼の説明はわかりにくかった。 | |
| Granting that you are honest, that is no proof of your innocence. | あなたが正直だとしても、それはあなたの無罪を証明するものではない。 | |
| If it was light I'd have read it. | 明るかったら、読んだだろう | |
| Weather permitting, I'll start tomorrow. | 天候が許せば、明日出発します。 | |
| Thank you for finally explaining to me why people take me for an idiot. | なぜみんなが私のことを気違いだと思うのか、遂に説明してくれてありがとう。 | |
| Love is the miracle of civilization. | 愛は文明の奇跡である。 | |
| I'm off to Turkey tomorrow. | 明日はトルコに行って来ます。 | |
| We will be doing the sights of Osaka about this time tomorrow. | 明日の今頃は大阪を見物しているでしょう。 | |
| Don't use "discover" when you mean "invent". | 「発明する」を意味するとき「発見する」を使ってはならない。 | |
| Who knows what will happen tomorrow? | 明日何が起こるか誰にわかるのか。 | |
| He lost his eyesight in an accident. | 彼は事故で失明した。 | |
| Please wake me up at six tomorrow morning. | どうか明朝6時に起こして下さい。 | |