UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '明'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I will go to Tokyo tomorrow.私は明日東京へ行くつもりです。
Would you please look after my dog tomorrow?明日、私の犬の世話をしていただけませんか。
It is likely to be fine tomorrow.明日は天気になりそうだ。
Your explanation lacks concreteness.きみの説明は具体性に欠ける。
You shall have an answer tomorrow.明日返事をあげよう。
Come and see me the day after tomorrow.明後日いらして下さい。
I'll call them tomorrow when I come back.明日帰ったら電話します。
He is the very best inventor in the class.彼こそクラスの中で一番の発明家です。
Wait until tomorrow morning.明日の朝まで待って。
I'll call for you at 7 tomorrow morning.明日の朝7時に誘いに寄るよ。
I'm looking forward to tomorrow.明日が待ち遠しいよ。
We are to go on a picnic tomorrow.私たちは明日ピクニックに行くことになっています。
He'll leave by plane tomorrow.彼は明日飛行機で行ってしまう。
The explanation below was achieved by comparing and contrasting a variety of different theories.以下の説明は多くの異なる理論を比較的対照することによって得られたものである。
But as civilizations grew more complex, better methods of communication were needed.しかし文明が一層複雑になってくると、よりよい伝達方法が必要になってきた。
He said that necessity is the mother of invention.彼は「必要は発明の母」と言った。
The end of the rainy season came late this year.今年は梅雨明けが遅かった。
He explained to me that he had no money.彼は私に、お金が全くないことを証明した。
It is impossible for me to finish my term paper by tomorrow.明日までに、私は学期末レポートを仕上げることはできない。
I proved the fact on the strength of the data.私はデータによってその事実を証明した。
This invention of his proved to be of great value.彼のこの発明はとても貴重なものだと分かった。
Push the green button, and the light goes on.緑のボタンを押して下さい、すると明かりがつきます。
Furthermore, even after the company information session, we sometimes hold company tours.尚、会社説明会後でも、会社見学は随時受け付けております。
I saw a gangster lying in the light from the hall.私はギャングが玄関から漏れる明かりを受けて横たわっているのを見た。
The light went out and we were left in the dark.明かりが消えて、私たちは闇の中に取り残された。
Obviously, he is lying.明らかに、彼は嘘をついている。
I'm going to go on a picnic tomorrow.明日ピクニックに行くつもりだ。
It is not clear who wrote this letter.誰がこの手紙を書いたかは明らかでない。
The origin of the fire is unknown.火元は明らかでない。
Please remember to wake me up at six tomorrow morning.明日朝6時に忘れずに起こしてください。
We must get up at dawn.私達は夜明けにおきなければならなかった。
The sky was bright and clear.空は晴れて明るかった。
Could you elaborate?説明してください。
The investigation by the police brought their secret life to light.警察の調べによって彼らの秘密の生活が明るみに出た。
My friends will give me a party tomorrow.明日友達がパーティーを開いてくれる。
It would have been wiser to leave it unsaid.それを言わなかったら、いっそう賢明だったのに。
The event has become known to the public.その事件は明るみに出た。
I have my year-end exams in 2 days, yet I'm not studying at all.私は明後日から学年末試験です。なのに全く勉強していません。
I hope that it is fine tomorrow.明日は晴れるといいと思う。
The authorities are trying to dispel the doubts about his death.当局は彼の死についての疑惑を解き明かそうとしている。
Please return the book by tomorrow.明日までに本を返しなさい。
He will play tennis tomorrow.彼は明日テニスをするでしょう。
Come and see me tomorrow, won't you?明日遊びにいきませんか。
Don't use "discover" when you mean "invent".「発明する」を意味するとき「発見する」を使ってはならない。
I will get to the foot of the hill before dawn.私は夜明け前にその丘のふもとに着くだろう。
At any rate, I must finish this work by tomorrow.とにかく私は明日までにこの仕事を終わらせなければならない。
In any case, I'll call you tomorrow.とにかく明日電話する。
That she was tired was plain to see.彼女が疲れているのは見て明らかだった。
If any think that are wise.考える者があれば、その人々は賢明である。
Well, let me tell you.では、ここでご説明しましょう。
It was not clear whether they had accomplished it or not.彼らがそれを成し遂げたのかどうかは明らかではなかった。
It was evident to all of us that he was innocent.彼が無実であることは私たちにとって明らかだった。
The plan will be brought into effect tomorrow.その計画は明日実行される。
His explanation didn't come across well.彼の説明はわかりにくかった。
So you're not going anywhere tomorrow?明日はどこも行かないの?
I will stay home if it rains tomorrow.明日雨が降ったら、私は家にいます。
Tomorrow, if we can go out, we'll see how they are.明日外にでられるようなら、二人がどうしているかわかると思うわ。
I'm flying to Hanoi tomorrow.わたしは明日、ハノイへ飛びます。
It was very far-sighted for that company to change its policy to accommodate the decrease in numbers of children and the aging of society.少子化と人口の老齢化を見越して業務内容を大幅に変更したあの会社は先見の明があったわけだ。
We were wakened by the whistle of the steam locomotive at dawn.明け方、蒸気機関車の汽笛で目を覚ました。
I have no idea what the weather will be like tomorrow.明日の天気がどうなるのか見当もつかない。
I will do it tomorrow.明日にやります。
I am going to Tokyo tomorrow.私は明日東京へ行くつもりです。
He went blind in the accident.彼はその事故で失明した。
The weather forecast says it will be fine tomorrow.天気予報では明日は晴れです。
Recent investigations have demonstrated that the application of Emmet's theory is not always without defects.最近の研究が証明していることは、エメット理論を適用することが常に欠陥なしとはいえないということである。
He is a cheerful boy.彼は明るい少年だ。
I am willing to go on record as opposing nuclear tests.私は核実験に反対だと喜んで公式に言明する。
I'll give you a call in the morning.明日の朝に電話をいたします。
I'll take care of the dog till tomorrow.明日までその犬を預かっておきましょう。
We were glad when we saw a light in the distance.遠方に明かりを見た時、私達は嬉しかった。
What's the program for tomorrow?明日の計画はどうなっていますか。
May I call you tomorrow?明日あなたに電話をかけてもいいですか。
It's clearly Tom's responsibility.明らかにトムの責任だ。
Tomorrow is my day off.ぼくは明日休みなんだ。
I will be at home tomorrow.明日は家にいます。
Tomorrow is convenient for me to call on you.君を訪ねるのに僕としては明日が都合いいな。
Let me tell you about the case.私がその事件について説明しよう。
The Prime Minister is to make a statement tomorrow.総理大臣は、明日、声明を発表する予定です。
Is it possible for you to come to the office an hour earlier than usual tomorrow?明日はいつもより1時間早く出勤することができますか。
We are flying to Los Angeles tomorrow.私達は明日飛行機でロサンゼルスへ行きます。
If it rains the day after tomorrow, I'll stay at home.明後日もし雨が降れば、私は家にいます。
He was evidently surprised when he came across me.たまたま私に出会ったとき彼は明らかに驚いていた。
It was the triumph of civilization over force.それは暴力に対する文明の勝利であった。
We want to know if it will be sunny tomorrow.明日は晴れかどうか知りたい。
To persuade somebody that your recommendation is reasonable and wise, you have to give reasons and quote known examples and authorities.人に自分の勧告が理由のあるものであり、賢明であることを説得するためには、理由を挙げ、知られた例や大家を引用しなければならない。
Tomorrow is Christmas Day.明日はクリスマスだ。
They have never been heard of since.それ以来彼らの消息は不明だ。
From tomorrow this email address will be invalid.このe—mailアドレスは明日からは使用不可能になります。
His study of optics led him to the invention of the magnifying glass.光学の研究で彼は拡大鏡の発明をした。
I will ask him about it tomorrow.明日そのことについて彼に尋ねるつもりです。
The fundamental cause of the trouble is that in the modern world the stupid are cocksure while the intelligent are full of doubt.その問題の根本原因は、現代の世界において、賢明な人々が猜疑心に満ちている一方で、愚かな人々が自信過剰であるということである。
I will go to Tokyo tomorrow.私は明日東京に行くつもりです。
I leave for Paris tomorrow.私は明日パリへ出発します。
The child captivates everyone with his sunny smile.あの子供は明るい微笑でみんなをひきつける。
His invention is superior to conventional equipment.彼の発明品は従来の装置よりも優れている。
His face brightened.彼の顔はパッと明るくなった。
It's nice out today, and will be tomorrow as well.今日は良い天気だ。明日もそうだろう。
There was no time left for explanation.説明の時間は残されていなかった。
He accounted for his strange acts.彼は自分の奇妙な行為の理由の説明をした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License