Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I'm flying to Hanoi tomorrow. | わたしは明日、ハノイへ飛びます。 | |
| It was clear that Hawking would live longer than was first thought. | ホーキングが、最初に考えていたよりも長く生きることは明らかであった。 | |
| Will you explain the rule to me? | そのルールを私に説明してくれませんか。 | |
| I don't think there is any need for you to explain. | あなたが説明する必要は無いと思いますよ。 | |
| His study of optics led him to the invention of the magnifying glass. | 光学の研究で彼は拡大鏡の発明をした。 | |
| The work must be completed by tomorrow. | その仕事は明日までに仕上げなければならない。 | |
| He will end the work by tomorrow. | 彼は明日までにその仕事を終えるだろう。 | |
| Thomas Edison invented the light bulb. | トーマス・エジソンは電球を発明した。 | |
| Will the fine weather keep up till tomorrow? | この天気は明日までもちますか。 | |
| Switzerland is famous for its scenic beauty. | スイスは風光明媚なことでよく知られている。 | |
| His thesis doesn't make sense. To begin with, its theme is obscure. | 彼の論文は意味不明。第一、主題が曖昧だ。 | |
| Refer to the instruction manual if you need to fix the refrigerator. | 冷蔵庫を修理するなら取り扱い説明書を参照しなさい。 | |
| He turned off all the lights at eleven. | 彼は十一時に全ての照明を消した。 | |
| It will have been raining a week tomorrow. | 明日で1週間雨が続く事になる。 | |
| Did you get everything ready for tomorrow? | 明日の準備はできた? | |
| I hope the weather will clear up tomorrow. | 明日ははれてくるといいなあ。 | |
| Weather permitting, we will go on a picnic tomorrow. | 天候が許せば、我々は明日ピクニックに行きます。 | |
| Who invented this machine? | この機械を発明したのは誰ですか。 | |
| They abandoned the hill to enemy forces. | 彼らはその高地を敵軍に明け渡した。 | |
| Push the green button and the light will go on. | 緑のボタンを押して下さい、すると明かりがつきます。 | |
| That station will be retired as of tomorrow. | その駅は、明日以降から終了します。 | |
| The telephone is among the inventions attributed to Alexander Graham Bell. | 電話はアレクサンダー・グラハム・ベルの色々な発明の1つである。 | |
| It will have been snowing for five days tomorrow. | 明日で5日間雪が降り続くことになる。 | |
| If it snows tomorrow, I'll build a snowman. | もし明日雪が降ったら、雪だるまを作ります。 | |
| Because of this it will probably be generally cloudy and rainy weather over tonight and tomorrow. | このため、今夜から明日にかけて全般に曇りや雨の天気でしょう。 | |
| I will explain the situation to you later on. | 事情は後で説明する。 | |
| It became clear that she had told a lie. | 彼女が嘘をついたのは明らかだ。 | |
| You must make a clean breast of what you saw at that time. | あなたはその時見たことをすっかり打ち明けねばならない。 | |
| Please explain this sentence to me. | この一文を説明してください。 | |
| I'll meet him tomorrow. | 明日、私は彼と会います。 | |
| He turned off all the lights at eleven. | 彼は11時に明かりを全部消した。 | |
| The sun was shining brightly. | 太陽は明るく輝いていた。 | |
| The enemy attack ceased at dawn. | 敵の攻撃は夜明けにやすんだ。 | |
| Can you describe to me the difference between black tea and green tea? | 紅茶と緑茶の違いを私に説明できますか。 | |
| Tomorrow, he will land on the moon. | 明日、彼は月に着陸する。 | |
| Evidently, he's made a mistake. | 明らかに彼はミスをした。 | |
| I'm busy getting ready for tomorrow. | 明日の準備で忙しい。 | |
| Please turn out the light before leaving the room. | 部屋を出る前に明かりを消して下さい。 | |
| If the weather is good tomorrow, let's go on a hike. | 明日天気が良ければ、ハイキングに行きましょう。 | |
| We have no school tomorrow. | 私たちは明日は授業がない。 | |
| Tom gave Mary a detailed explanation of how it worked. | トムはそれがどう動くか、詳しくメアリーに説明した。 | |
| I will tell you the rest tomorrow. | あとは明日お話します。 | |
| His explanation is by no means satisfactory. | 彼に説明は決して満足のいくものではなかった。 | |
| The lights went out just now. | たった今明かりが消えた。 | |
| A friend comes to play at our house tomorrow. | 友達が明日家に遊びに来る。 | |
| Now the lights of the city were bright and very close, and the streetlights shone all night. | 町の灯りはとても明るくとてもちかくなっていて通りの灯かりは夜中輝いています。 | |
| My explanation may sound strange. | 私の説明は変に聞こえるかもしれない。 | |
| Everybody is in a good mood looking forward to the five-day holiday that starts tomorrow. | 明日から5連休だから、みんなルンルン気分だね。 | |
| All the lights went out. | 明かりがすべて消えた。 | |
| I don't know if it will be fine tomorrow. | 明日晴れるかどうか分かりません。 | |
| I don't think it'll rain tomorrow. | 明日は雨は降らないと思う。 | |
| The meaning of this sentence is obscure. | この問題の意味は不明瞭だ。 | |
| I wonder if it will rain tomorrow. | 明日は雨かしら。 | |
| The rumor turned out false. | 噂はうそであることが判明した。 | |
| According the TV, it will rain tomorrow. | テレビによれば明日は雨だそうだ。 | |
| The explanation may be much more complex. | 説明は、もっとはるかに複雑なのかもしれない。 | |
| May I call on you at your house tomorrow morning? | 明朝お宅に伺ってもよろしいですか。 | |
| It's evident that you told a lie. | 君がうそをついたことは明白だ。 | |
| Are you booked for tomorrow? | 明日は予定が決まっていますか。 | |
| My grandfather on my mother's side is celebrating his 60th birthday tomorrow. | 母方の祖父は明日還暦を迎える。 | |
| After Tom explained it in French, he said the same thing in English. | トムはフランス語で説明してから、同じ事を英語で言いました。 | |
| She turned out the light so as not to waste electricity. | 彼女は電気を浪費しないよう明かりを消した。 | |
| He is as intelligent as any student in the class. | 彼はクラスのどの生徒にも負けないぐらい聡明である。 | |
| That fact becomes self evident if you take a look at the relation between this theme and those leading research on it. | そのことは、各研究分担者とこのテーマとの関係を瞥見すれば、おのずから明らかとなる。 | |
| Can you be ready to leave tomorrow? | 明日でかける準備ができています。 | |
| Turn on the light, please. | どうか明かりをつけて下さい。 | |
| School begins tomorrow. | 学校は明日から始まります。 | |
| I'd like you to itemize the charges. | 明細を教えていただけますか。 | |
| It's not clear right now whether time travel is really something that exists in reality but its possibility has been proven by theoretical physics. | タイムトラベルは、実在する現象かは解明されていないが、理論物理学などにおいて実現の可能性が示されることがある。 | |
| I'd like to see him tomorrow afternoon. | 明日の午後にお目にかかりたいのですが。 | |
| Only afterward did he explain why he did it. | あとになって初めて、それをやった理由を彼は説明した。 | |
| It was clear that the lazy student would never live up to his family's expectations. | その怠惰な生徒が家族の期待に決して添えないのは明らかだった。 | |
| The weather report said that there will be thunderstorms tomorrow evening. | 天気予報は明日の晩は雷雨になると言っていた。 | |
| I'll explain the matter to you later on. | もっとのちにそのことを説明します。 | |
| May I see you tomorrow? | 明日お会い出来ますか。 | |
| How about playing golf tomorrow? | 明日ゴルフをしたらどうですか。 | |
| I'd like it in a brighter color. | もっと明るい色のはないですか。 | |
| That's how he invented the machine. | そのようにして彼はその機械を発明したのです。 | |
| Have him come early tomorrow morning. | 明日の朝、彼に早くきてもらってくれ。 | |
| He gave us an explanation about the new billing system. | 彼は新しい請求方法について私たちに説明してくれた。 | |
| I'm leaving you tomorrow. | 君とは明日お別れだ。 | |
| It is clear that he is at home. | 彼が家にいることは明白だ。 | |
| I'll call him first thing in the morning. | 明日の朝一番に彼に電話しよう。 | |
| Columbus proved that the world is not flat. | コロンブスは世界が平らでないことを証明した。 | |
| Her explanation of the problem added up to nonsense. | 彼女の問題についての説明は、結局意味をなさなかった。 | |
| He is a foreigner, as is evident from his accent. | なまりから明らかであるように、彼は外国人だ。 | |
| May I come and see you tomorrow? | 明日伺ってもよろしいですか。 | |
| I'm going to call at his house tomorrow. | 私は明日、彼の家を訪ねるつもりです。 | |
| They stayed up all night. | 彼らは寝ずに一夜を明かした。 | |
| She is prepared for the interview tomorrow. | 彼女は明日の面接への準備ができている。 | |
| He turns off the lights so as not to waste electricity. | 彼は電力をむだ使いしないように明かりを消します。 | |
| In due time, his innocence will be proved. | やがて彼の無実が証明されるだろう。 | |
| I am well acquainted with the subject. | 私はその問題には明るい。 | |
| In any case, I'll have to go there tomorrow. | ともかく明日はそこへいかなければならないだろう。 | |
| It is wise to provide against a rainy day. | まさかの時に備えておくのは賢明だ。 | |
| We danced in the subdued lighting. | 我々は明るさを抑えた照明の中でダンスをした。 | |
| Tomorrow is another day. | 明日はまた新たな日がやってくる。 | |
| His face brightened. | 彼の顔はパッと明るくなった。 | |
| The other animals of the forest came to watch the wedding dance, and they, too, danced all night in the moonlight. | 森のほかの動物たちもみにきて月明かりの下、夜どおしかれらは、おどりました。 | |
| Will you let me have a holiday tomorrow? | 明日1日休ませてください。 | |