UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '明'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Brian is mad because Chris obviously does not intend to return the money.クリスには明らかにお金を返すつもりが無いので、ブライアンは怒っています。
If it should rain tomorrow, I would stay home.万一明日雨が降れば、私は家にいるでしょう。
We are to have a garden party tomorrow.私達は明日、園遊会を開く予定です。
I will have finished reading this novel by the time you come tomorrow.明日おみえになるまでには、この小説を読み終えておきます。
Lend me your car tomorrow.明日君の車を貸してください。
Tomorrow, I've got an important mission first thing in the morning. I shouldn't be wasting my time with this.明日は朝イチで大事なミッションがあるのだ。こんなことしてる場合じゃない。
The meaning of this sentence is obscure.この問題の意味は不明瞭だ。
He thinks he is an Edison.彼は自分をエジソンのような発明家だと思っている。
The explanation is by no means satisfactory.その説明は決して満足すべきものではない。
The school has turned out many inventors.その学校は発明家を多数送り出している。
It would take forever for me to explain everything.いつまでかかっても全部を説明するのは無理だ。
I'm none the wiser for his explanation.彼から説明を受けたが相変わらず良く分からなかった。
He should disclose everything and face the music.彼はすべてを明らかにして潔く責任を取るべきです。
Besides being beautiful, she is kind and intellectual.彼女は美しいばかりか、心も優しく、しかも、聡明である。
With these new boots of mine, I hope to knock them dead.この新しいブーツでみんなの鼻を明かしてやりたいんだ。
They are going to launch an artificial satellite tomorrow.彼らは明日、人工衛星を発射するつもりです。
He said that he would come back here tomorrow.明日ここへ戻ってくると彼は言った。
The ship is about to sail for Manila tomorrow.船は明日マニラに向けて出発する。
He explained this passage in detail.彼はこの一節を詳しく説明した。
I'll impart a secret to you.君に秘密を打ち明けよう。
There are many questionable points in this ledger.この帳簿には不明朗な点がたくさんある。
A stitch in time saves nine.今日の一針、明日の十針。
We, ACME Ltd., hereby announce that we will resist with all our strength this hostile takeover.我々ACME Ltd.としては、全力を持って敵対的買収に対抗するものと、明言しておこう。
Judgment requires impartiality.裁判は公明正大であることが要求される。
He will reach Kyoto the day after tomorrow.彼は明後日京都に到着する予定です。
He gave me an account of the machine.彼は私にその機械の説明をした。
It's evident to everybody that he's in love.彼が恋をしているのは明らかだ。
Tomorrow ... tomorrow seemed such a long, long way off.明日…明日という日が遠い遠い先のことのように感じられた。
You will be able to play soccer.貴方達は、明日サッカーの試合をする事ができます。
Love is the miracle of civilization.愛は文明の奇跡だ。
In any case, catch the train tomorrow.いずれにしろ、明日は列車に乗りなさい。
His scientific discovery unlocked many mysteries.彼の科学的な発見は多くの謎を解き明かした。
There is no accounting for tastes.好みについて説明することはできない。
Her face was bright with happiness.彼女の顔は幸せで明るかった。
I'm sure he will come tomorrow.彼は明日きっとくると思います。
He made it known where the president had gone.彼は社長がどこへ行ったかを明らかにした。
He leaves for Tokyo tomorrow.彼は明日東京へたちます。
The end of the rainy season came late this year.今年は梅雨明けが遅かった。
Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook.経済の先行きが明るくなっているので、日本の大企業が今年予定している設備投資は上方修正された。
Remember to see him tomorrow.明日、忘れずに彼に会いに行きなさい。
Step off the train all alone at dawn.夜明けにたったひとり列車を降りて。
He gave a minute description of the dinner party.彼はディナーパーティーについて詳細な説明をした。
A good newspaper reporter takes advantage of what he learns from any source, even the "little bird told him so" type of source.良い新聞記者は、どんなニュース源からも、つまり、出所不明型のニュース源からも、学びとれるものはなんでも利用する。
It looks like tomorrow will be a very hot summer day.明日は真夏日になりそうだって。
These facts prove that he is innocent.この事実は彼の無罪を証明している。
You will have to go to the dentist's tomorrow.明日は歯医者へいかねばならないでしょう。
It will have been raining a whole week if it is rainy tomorrow.明日雨が降れば、丸1週間雨が続くことになる。
He gave an explanation of the machine.彼はその機械の説明をした。
He will play tennis tomorrow.彼は明日テニスをするでしょう。
The heavens are bright with stars tonight.今夜は空は星で明るい。
Everyone can feed the database to illustrate new vocabulary.新しい語彙を説明するために誰でもデータシステムに追加をする事ができます。
Never put off to tomorrow what you can do today.今日できることは明日に延ばすな。
It is often pointed out that a vague smile is typical of the Japanese.意味不明の微笑が日本人に特有である、としばしば指摘される。
It accounts for the fact.それで説明がつく。
Please wake me up at six tomorrow morning.どうか明朝6時に起こして下さい。
I can't explain it either.説明もできないよ。
We decorated the Christmas tree with lights.我が家ではクリスマスツリーを照明で飾りました。
I'd like to change the date to tomorrow night.日にちを明日の夜にしてほしいのです。
I don't like this quiet necktie. Please show me a more colourful one.この地味なネクタイは好みじゃないんです。もう少し明るい色のを見せてください。
They surprised the enemy at dawn.彼らは夜明けに敵を急襲した。
We have all been talking about tomorrow; now let's come down to earth and talk about today.これまで明日のことを私たちは、皆はなしてきたから、さて、現実に戻って、今日のことを話そう。
I explained the situation, as this, that and such and such, but they just nodded along without showing much interest.かくかくしかじかで、と事情を説明したのだが、あんまり興味なさそうな相槌しか返ってこなかった。
You have to wake up early tomorrow morning.明日の朝は早く起きなければいけませんよ。
You'll strain your eyes trying to read in this light.この明かりで字を読もうとすれば目を痛めるよ。
It would take me too much time to explain to you why it's not going to work.何でうまくいかないか君に説明するにはずいぶん時間がかかりそうだ。
Call me up at seven in the morning.明朝7時に起こしてくれ。
Do you have any engagement tomorrow?明日は約束がありますか。
Deep water fish never see the light and live all their lives from the scraps that come from above.深海魚は明かりを見ることはなくて、一生上から来た零れを食い続ける。
He is above suspicion.彼は明らかに潔白である。
Let's quit here and continue tomorrow.この辺でやめて、つづきは明日やりましょう。
He couldn't account for his foolish mistake.彼は自分のばかな間違いを説明することができなかった。
It's obvious that she doesn't care about us.彼女は明らかに私達のことを気にかけてない。
Can I come tomorrow too?明日も来ていい?
When we deal with people, it would be wise to try to separate the sheep from the goats without letting them know it.人を扱うさいには、どちらにも、それとかわらないようにして、善人と悪人を区別するようにするほうが賢明であろう。
He turned off the light and he went to bed.彼は明かりを消して床についた。
Don't forget to turn off the light before you go to sleep.寝る前にかならず明かりを消しなさい。
This mail will be delivered tomorrow.この郵便は明日配達される。
Good night, Tatoeba. See you tomorrow.おやすみTatoeba。また明日。
The government appointed a committee to investigate the accident.政府は委員会を設けてその事故の解明にあたらせた。
The story of the lost prince was a fiction.行方不明になった王子の話というのは作り話だった。
There's going to be a three-mile race tomorrow.明日3マイル競争が行われる予定です。
He will not be back tomorrow.彼は明日帰ってこないでしょう。
I have got to leave here early tomorrow morning.私は明日の朝早くここを出発しなければなりません。
I don't have to go to school tomorrow.私は明日学校に行く必要がない。
Could you explain it in more detail?それについてもっと詳しく説明してもらえませんか。
They won't come until tomorrow.彼らは明日まで来ないだろう。
Europeans tried to civilize the tribe.ヨーロッパ人たちはその種族を文明化しようと努めた。
Would you please look after my dog tomorrow?明日、私の犬の世話をしていただけませんか。
The game will be called off if it rains tomorrow.もし明日雨なら試合は中止です。
Necessity is the mother of invention.必要は発明の母である。
There is no accounting for tastes.趣味は説明することができない。
Why not come and see me tomorrow?明日遊びに来ませんか。
Obviously, someone is lying.明らかに誰か嘘をついている。
I will ask him about it tomorrow.明日そのことについて彼にたずねます。
Call me at the office tomorrow morning.明日の朝会社に電話してください。
The lighting was set up to have the intensity controlled by one knob so you could produce the brightness as you want.照明はツマミ一つで光量を変えられるようになっていて好きな明るさを演出出来るようになっている。
In the U.S., you usually have to show identification in order to buy alcohol.アメリカでは酒を買うには自分を証明しなければならない。
I will tell the rest tomorrow.あとは明日お話します。
The desire to fly in the sky like a bird inspired the invention of the airplane.鳥のように思いのままに空を飛びたいという欲望が、飛行機の発明につながった。
Would you like to meet tomorrow?明日会いましょうか?
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License