The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '明'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He explained the facts at length.
彼は事実を詳しく説明した。
He lost his eyesight in an accident.
彼は事故で失明した。
He is always cheerful.
彼はいつでも明るい。
To all those who have wondered if America's beacon still burns as bright: Tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our wealth, but from the enduring power of our ideals: democrac
The teacher explained the new lesson at length to the students.
先生は新しい課を詳しく生徒に説明した。
There is not a physical explanation for this phenomenon yet.
この現象に関してはまだ物理的な説明がなされていない。
Will you explain the rule to me?
そのルールを私に説明してくれませんか。
He made for the light he saw in the distance.
彼は遠くにみえた明かりの方へ進んだ。
They won't come until tomorrow.
彼らは明日まで来ないだろう。
Tomorrow I'll go to his house to pick him up.
明日家まで迎えに行きます。
The return of his daughter brightened his life.
娘が帰って来たので彼の生活が明るくなった。
Now the lights of the city were bright and very close, and the streetlights shone all night.
町の灯りはとても明るくとてもちかくなっていて通りの灯かりは夜中輝いています。
It is Sunday tomorrow.
明日は日曜日です。
I don't like this plain necktie. Please show me a more colourful one.
この地味なネクタイは好みじゃないんです。もう少し明るい色のを見せてください。
She is well versed in Spanish literature.
彼女はスペイン文学に明るいです。
Other things being equal, the simplest explanation is the best.
ほかの条件が同じなら、一番簡単な説明が一番よい。
It's Monday today and it will be Tuesday tomorrow.
今日は月曜日で、明日は火曜日です。
The unconscious person feels no pain, but for the family and friends it can be a long and painful experience.
意識不明の人は痛みを感じませんが、その家族や友人にとっては、長く、つらい経験になりうるでしょう。
I found the book so interesting that I kept on reading it until daybreak.
その本は私には大変面白かったので、夜が明けるまで読み続けた。
Judgement will be given tomorrow.
判決は明日下される。
They are leaving Japan tomorrow.
彼らは明日日本を発とうとしています。
Can you wake me up at 7:00 tomorrow?
明日7時に起こしていただけますか。
The day after tomorrow is Tom's birthday.
明後日はトムの誕生日だ。
I don't have any plans for tomorrow. I'm going to take it easy.
明日の計画は立てていません。気楽にするつもりです。
Homework must be done by tomorrow.
明日までに宿題をしなければならない。
If you get up early tomorrow, you can see the rising sun.
明日早く起きれば、朝日がみられますよ。
It is clear what must be done.
何をしなければならないかは明白です。
This chart illustrates the function of ozone layer.
この図はオゾン層の機能を説明している。
He didn't press her for an explanation.
彼は彼女に説明を強要しなかった。
I'm going to meet Mr Yamada at the Sakura Hotel tomorrow at 6 p.m.
山田さんとは、明日午後6時にさくらホテルで会うことになっています。
I can't reach the transom.
明かり窓に届かない。
Do you know who invented the telegraph?
電信を発明したのは誰だか知っていますか。
I'll call him first thing in the morning.
明日の朝一番に彼に電話しよう。
I wonder what the weather will be tomorrow.
明日天気はどうなるだろうか。
Let's meet here again tomorrow.
ここで明日また会いましょう。
He will set out for China tomorrow.
彼は明日中国へ出発する。
But confessed freely, I am not the Christ.
「わたしはキリストではありません」と言明した。
I'll give you a ring tomorrow morning.
明日朝に電話するよ。
It floored me that Julie was coming for a visit tomorrow.
ジュリーが明日やってくると知って僕は驚いて倒れそうになったよ。
You'd better hurry, otherwise you won't get there before dark.
早く行かないと明るいうちに着かないぞ。
Tomorrow it might be me.
明日は我が身。
Any translation, however good, will clearly fall short of the original.
どんなに立派な翻訳でも明らかに原文には及ばないものだ。
He will be free tomorrow.
彼は明日暇でしょう。
Show your cards.
手の内を明かしなさい。
I hope it'll be fine tomorrow.
明日は晴れるといいな。
Take care to turn off lights in rooms when nobody's in them.
人のいない部屋の照明をこまめに消す。
I saw a light far away.
遠くに明かりが見えた。
They must be educated enough so that they will make a wise choice.
彼らは賢明な選択が出来るように充分な教育を受けていなければならない。
It is evident that he has made a mistake.
彼が誤りを犯したのは明白だ。
Rain, rain go away!
明日天気になあれ!
I'm leaving for Canada tomorrow.
私は明日カナダに出発します。
It was going to be from Saturday, but, with one thing and another, it ended up being from the new week.
本当は土曜日からの予定が、いろいろあって週明けからってことになった。
When you leave the room, please make sure you turn off the lights.
部屋を出るときは、明かりを消したかどうか確かめて下さい。
Come tomorrow morning.
明日の朝、来なさい。
The spokesman explained the blueprint of the scheme to the press.
報道担当官がその計画の青写真を報道陣に説明した。
Edison was an inventive genius of the United States.
エジソンは米国の発明の天才であった。
This problem is too difficult for me to explain.
この問題は難しすぎて私には説明できない。
His invention is worthy of attention.
彼の発明は注目に値するものだ。
The nurse will tell you how to do it.
看護婦がやり方を説明します。
We're going to leave tomorrow morning.
私たちは明日の朝出発することになっています。
I demand an explanation for this mistake.
この手違いについて説明を要求します。
I must go through the task by tomorrow.
明日までにその仕事をすまさなければならない。
A small, naked bulb gave the only illumination.
小さな裸電球が唯一の明りだった。
That she is ill is obvious.
彼女が病気だということは明らかだ。
Granting that you are honest, that is no proof of your innocence.
あなたが正直だとしても、それはあなたの無罪を証明するものではない。
A north wind blows, obviously off the icebergs.
北風は明らかに氷山から吹き出す。
His explanation was too sketchy. I didn't understand it.
彼の説明、舌足らずでよく分からなかった。
I'll take my revenge on him at all costs tomorrow.
あいつめ明日こそ痛い目にあわせてくれる。
I'd like to see you tomorrow.
明日お会いしたいのですが。
Please explain the rules of soccer to me.
サッカーのルールを説明してください。
Oh, you're leaving tomorrow!
えっ、明日発つの。
Edison invented a device for duplication.
エジソンは複写の装置を発明した。
When you wake up tomorrow morning, you will find a wonderful thing.
明日の朝起きたらすてきなものが見つかるよ。
The ship is arriving in harbor tomorrow morning.
船は明朝入港する予定です。
Today's weather forecast says that it is likely to be fine tomorrow.
今日の天気予報によると明日は晴れらしい。
Bill Gates announces intent to return advertising revenue to the users.
ゲイツ会長、広告収入をユーザーに還元する意向表明。
We were glad when we saw a light in the distance.
遠方に明かりを見た時、私達は嬉しかった。
It's impossible for me to explain it to you.
それをあなたに説明することは私には無理です。
The parents named their baby Akira.
両親は赤ん坊を明良と名づけた。
I will be seeing him tomorrow.
私は明日彼に会う。
She was reluctant to reveal her secret.
彼女は秘密を打ち明けるのに気が進まなかった。
Many industrialists have expressed their concern about the economy.
多くの産業人が経済について懸念を表明している。
I make it a rule not to eat too much, for it is plain that overeating is bad for your health.
私は食べ過ぎないようにしてる。なぜなら食べ過ぎが健康に悪い事は明らかだから。
We never got a clear explanation of the mystery.
私たちはそのなぞのはっきりした説明を聞くことができなかった。
If the shop is closed today, I'll try again tomorrow.
もし今日店が閉まっていたら、明日もう一度トライしてみるよ。
I must get my work done by the day after tomorrow.
明後日までにこの仕事をやってしまわねばならぬ。
When Chokichi thought listlessly about this winter, and the similar winter before and the one before that, he vividly experienced the fact that as people grow older, they gradually lose their happiness.