Tomorrow, I've got an important mission first thing in the morning. I shouldn't be wasting my time with this.
明日は朝イチで大事なミッションがあるのだ。こんなことしてる場合じゃない。
The work must be completed by tomorrow.
その仕事は明日までに仕上げなければならない。
What time do we leave tomorrow?
明日は何時の出発ですか。
This time tomorrow I'll be studying in the library.
明日の今ごろは図書館で勉強しているでしょう。
If it's a nice day tomorrow, we'll go on a picnic.
もし明日晴れたら、私たちはピクニックに出かけます。
The Ariake Sea is one of the biggest tidelands in Japan.
有明海は日本のもっとも広い干潟の一つです。
I cannot account for this strange happening.
私はこの奇妙なできごとを説明することができない。
If it rains tomorrow, I'll stay home.
明日雨が降っていたら家にいます。
We are flying to Los Angeles tomorrow.
私達は明日飛行機でロサンゼルスへ行きます。
He explained to Mary why he was late for her birthday party.
彼はメアリーになぜ彼女のパーティーに遅れたか説明した。
The light went out and we were left in the dark.
明かりが消えて、私たちは闇の中に取り残された。
Have you put out the light in the dining room?
食堂の明かりを消してくれましたか。
How do you account for your being late?
君は遅刻した理由をどう説明するのかね。
We are going to make a test of the engine tomorrow.
明日エンジンのテストをする予定だ。
In due time, his innocence will be proved.
やがて彼の無実が証明されるだろう。
Imagination is the root of all civilization.
想像力は、すべての文明の根本である。
They sat up all night.
彼らは寝ずに一夜を明かした。
Jack is the most intelligent boy in the class.
ジャックはクラスで一番聡明な少年です。
If you mail it by seven PM, it will arrive tomorrow.
19時までに投函すれば、明日には届きますよ。
He made it clear that he had no intention of becoming a professional football player.
彼はプロのフットボール選手になる意志のないことを明らかにした。
You look happy today.
君は今日明るい顔をしている。
He stayed up all night.
彼は寝ずに一夜を明かした。
Please remember to wake me up at six tomorrow morning.
明日の朝6時に忘れずに私を起こしてください。
Can you come to the meeting tomorrow?
明日会へ来れますか。
The morning sun is so bright that I cannot see it.
朝の太陽はとても明るいので、見ることができない。
He lost his eyesight in the accident.
彼はその事故で失明した。
If the weather is good tomorrow, let's go on a hike.
明日天気が良ければ、ハイキングに行きましょう。
It is aptly said that necessity is the mother of invention.
必要は発明の母とはよく言ったものだ。
It was very sensible of him to reject the bribe.
彼がわいろを拒否したのは大変賢明だった。
The light came on suddenly.
明かりがパッとついた。
Let me tell you about the case.
私がその事件について説明しよう。
Do you know who invented the machine?
誰がその機械を発明したのか知っていますか。
It was wise of you to accept his offer.
あなたがかれの申し出を受け入れたのは賢明だった。
Let me tell you about our special.
本日の特別料理について説明します。
He soon became confidential with the man.
じきに彼はその男と打ち明けた。
He explained the rule to me.
彼は私にルールを説明した。
I'm going to give a birthday party for my friend tomorrow.
明日、友達の誕生会を開きます。
Her explanation of the problem added up to nonsense.
彼女の問題についての説明は、結局意味をなさなかった。
We have no school tomorrow.
私たちは明日は授業がない。
It was clear that he went there.
彼がそこへ行ったのは明らかだった。
According to the weather forecast, it will clear up tomorrow.
天気予報によると、明日は快晴になるということだ。
I have my year-end exams in 2 days, yet I'm not studying at all.
私は明後日から学年末試験です。なのに全く勉強していません。
Every child who learns, and every man who finds work, and every sick body that's made whole - like a candle added to an altar - brightens the hope of all the faithful.
I checked every part according to the instruction book, but it did not run.
説明書の通りにそれぞれの部分をチェックしましたが、動きませんでした。
The baby arrived near dawn.
赤ん坊は明け方近くに生まれた。
Tom turned on the light.
トムは明かりをつけた。
Obviously, he's not that kind of person.
明らかに彼はそのような人ではない。
His explanation is unconvincing.
彼の説明は説得力に欠けている。
It is evident from his behavior that he lies.
彼のふるまいから彼が嘘をついているのは明らかだ。
The professor solved the problem at last.
教授はついにその問題を解き明かした。
I am to talk over the matter with him tomorrow.
明日彼とその事を話し合うことになっている。
He set out to find his lost mother.
彼は行方不明の母の捜索に着手した。
Will you let me have a holiday tomorrow?
明日1日休ませてください。
His study of optics led him to the invention of the magnifying glass.
光学の研究で彼は拡大鏡の発明をした。
Besides being beautiful, she is kind and intellectual.
彼女は美しいばかりか、心も優しく、しかも、聡明である。
He explained how to play the guitar to me.
彼は僕にギターの弾き方を説明してくれた。
I can't explain the reason for his conduct.
彼の行為の理由は説明できない。
Tom is leaving Kobe tomorrow morning.
トムは明朝神戸をたちます。
It's not wise of you to turn down his offer.
彼の申し出を断るとは君も賢明ではない。
Tomorrow, he will land on the moon.
明日、彼は月に着陸する。
My grandfather on my mother's side is celebrating his 60th birthday tomorrow.
明日は母方の祖父の還暦祝いをする。
The automobile is a wonderful invention.
車はすばらしい発明だ。
He had a brainstorm when he invented that machine!
彼はすばらしい着想を得て、その機械を発明した。
How about tomorrow?
明日はどうですか。
I don't understand this confusing grammar question.
この文法の説明、ややこしくてよくわからないよ。
It might rain tomorrow.
もしかすると明日雨が降るかもしれない。
And all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadership i