Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
It will have been raining a whole week tomorrow. 明日で丸々1週間雨が降り続く事になっているでしょう。 Chris can't work tomorrow. クリスは明日働くことができない。 That small star is the brightest. あの小さい星が一番明るい。 You will have to come tomorrow. 明日は来なければいけませんよ。 If it was light I'd have read it. 明るかったら、読んだだろう His birthday party is to be held at three tomorrow. 彼の誕生パーティーは明日3時に開かれる予定です。 Who invented karaoke bars? 誰がカラオケ・バーを発明したのですか。 They will debate the question tomorrow. 彼らは明日その問題について討論する。 Other things being equal, the simplest explanation is the best. ほかの条件が同じなら、一番簡単な説明が一番よい。 If it snows much tomorrow, let's make a snowman. もし明日雪がたくさん降れば、雪だるまを作ろう。 The fact manifests his innocence. その事実は彼の潔白を証明する。 We are going to have a meeting here tomorrow. 私達は明日ここで会合をもつ予定です。 Will he call on me tomorrow? 彼は明日私を訪ねてくるでしょうか。 He explained why the experiment failed. 彼は実験の失敗の理由を説明した。 We must try to preserve the remains of ancient civilizations. われわれは古代文明の遺跡を保存する努力をしなければならない。 I revealed the truth of the matter. 私は事の真実を明らかにした。 Please explain the procedure. 手続きを説明していただけますか。 "I'm afraid of having eye surgery." "It's no time to be saying that kind of thing. At this rate, you might lose your eyesight." 「目の手術とか怖い」「そんなこと言ってる場合じゃないでしょ。このままじゃ失明するかもしれないんだよ」 I will have finished reading this novel by the time you come tomorrow. 明日おみえになるまでには、この小説を読み終えておきます。 Jessie praised Charles for his foresight. ジェシーはチャールズの先見の明をほめたたえた。 I'm going shopping tomorrow. 明日買い物に行きます。 You'll strain your eyes trying to read in this light. この明かりで字を読もうとすれば目が悪くなるよ。 Do you mind if I call on you tomorrow? 明日お伺いしてもよろしいですか。 Open your heart and tell me everything. 本心を打ち明けて全てを話してくれ。 For better or worse, she will have the operation tomorrow. なにがなんでも、彼女は明日手術を受けるでしょう。 He will have to help his mother in the kitchen tomorrow. 彼は明日台所で母親を手伝わなければならないだろう。 You would do well to correct your mistakes. 誤りを訂正するほうが賢明であろう。 The newspaper declared for the Republican candidate. 新聞はその共和党候補を支持する立場を表明した。 I'll call you up tomorrow morning. 明日朝に電話するよ。 That is decidedly short of satisfactory. それは明らかに、満足すべきものとは言いがたい。 How do you account for the accident? あなたはその事故をどう説明しますか。 It was obvious that the driver had not been careful enough. 運転者が十分に注意していなかったことは明らかだった。 He could not account for his foolish mistake. 彼は自分の愚かな間違いを説明できなかった。 They are bright red! それらは明赤色だ! I'm busy getting ready for tomorrow. 明日の準備で忙しい。 Brian is mad because Chris obviously doesn't intend to return the money. クリスには明らかにお金を返すつもりが無いので、ブライアンは怒っています。 Good night, good night! Parting is such sweet sorrow, that I shall say good night till it be morrow. さよなら!さよなら!ああ、別れというものは悲し懐かしいものじゃ。夜が明くるまで、こうしてさよならを言うていたい。 People who count their chickens before they are hatched act very wisely because chickens run about so absurdly that it's impossible to count them accurately. 鶏の頭数を、卵から孵化する前に数えておくのは非常に賢明なやり方だ。何故なら、鶏というのは無闇矢鱈に動き回るものだから、正確に数えることなど出来ない。 We will visit Mr Smith tomorrow. 私達は明日スミス氏を訪問するつもりです。 Please tell me what kind of cooking this is. これはどんな料理か説明してください。 Don't forget to put out the light before you go to bed. 寝る前にかならず明かりを消しなさい。 We want to know if it will be sunny tomorrow. 明日は晴れかどうか知りたい。 When you're trying to prove something, it helps to know it's true. 何かを証明しようとする場合、それが真実であるという確信を持つことは何らかの手助けになる。 Don't use "discover" when you mean "invent". 「発明する」を意味するとき「発見する」を使ってはならない。 The truth is that the statement is his personal view. 本当はその声明は彼の個人的見解にすぎない。 We will start tomorrow, weather permitting. 天気が許せば、私たちは明日出発する。 He is not wise but clever. 彼は賢明なのでなく利口なのだ。 You will be busy tomorrow. あなたは明日忙しいでしょう。 Tom clearly wasn't listening to what Mary was saying. トムさんは明らかにメアリさんの話を聞いていませんでした。 According to the weather forecast it is going to snow tomorrow. 天気予報によると、明日は雪が降るらしい。 His explanation didn't come across well. 彼の説明はわかりにくかった。 It's her fifth birthday tomorrow. 明日は彼女の5歳の誕生日です。 Will you please put that in simpler words? どうかそれをもっと簡単なことばで説明してくださいませんか。 They are having a party tomorrow. 彼らは明日パーティーを開きます。 What time do you arrive tomorrow? 明日は何時に着くの? It was clear that the lazy student would never live up to his family's expectations. その怠惰な生徒が家族の期待に決して添えないのは明らかだった。 Tomorrow, I'm going to take my mother out in the new car. 明日、私は新しい車で母をつれて出かけます。 We saw a light far away. ずっと遠くに明かりが見えた。 Tomorrow is Mother's Day. 明日は母の日です。 At last, the truth was revealed to us. とうとう真実が我々に明らかにされた。 Weather permitting, we are going to get to the top of mountain tomorrow. 天気が良ければ、明日あの山の山頂に到達するだろう。 If the weather is good, I'll go out tomorrow. 天気がよければ明日出かける。 I am seeing my uncle tomorrow. 明日おじを訪問する。 I plan to watch a game at the baseball field the day after tomorrow. 明後日野球場に野球を見に行く予定だ。 He gave me a brief outline of the plan. 彼は計画の骨組みを簡単に説明してくれた。 He'll leave for Tokyo tomorrow. 彼は明日東京へ出発します。 Refer to the instruction manual if you need to fix the refrigerator. 冷蔵庫を修理するなら取扱い説明書を参考にしなさい。 I cannot possibly finish the work by tomorrow. 明日までにその仕事を終えることはどうしてもできません。 It is without justification that money has been called one of the greatest inventions of man. 貨幣が、人類最大の発明品のひとつだとこれまで呼ばれてきたのにも、十分な理由がある。 It will be four years before the definite result of beef liberalization emerges. 牛肉の自由化のはっきりとした結果が明らかになるには、4年かかるだろう。 It makes no difference whether you go today or tomorrow. 今日出かけても明日出かけても大差はないよ。 It floored me that Julie was coming for a visit tomorrow. ジュリーが明日やってくると知って僕は驚いて倒れそうになったよ。 It is advisable to go by train. 列車で行くのが賢明だよ。 By whom was this machine invented? この機械は、誰によって発明されたのですか。 The stars look dim because of the city lights. 星は町の明かりでかすんで見える。 Are you going to come tomorrow? 明日、来るつもりですか? The airplane is scheduled to arrive at Honolulu tomorrow morning. その飛行機は明日の朝ホノルルに到着する予定です。 Tomorrow is Christmas Day. 明日はクリスマスだ。 We anticipate a heavy rainfall tomorrow. 明日はきっと大雨が降るだろう。 A good newspaper reporter takes advantage of what he learns from any source, even the "little bird told him so" type of source. 良い新聞記者は、どんなニュース源からも、つまり、出所不明型のニュース源からも、学びとれるものはなんでも利用する。 He is due to arrive tomorrow. 彼は明日着く予定だ。 You shouldn't read in such poor light. 薄暗い明かりで本を読んではいけない。 He explained this passage in detail. 彼はこの一節を詳しく説明した。 Someone is obviously telling a lie. 明らかに誰か嘘をついている。 I explained the rules to her. 私は彼女に規則を説明した。 "Will you play the piano tomorrow?" "No, I won't." 「明日ピアノをひくつもりですか」「いいえ」 Let's go tomorrow afternoon. 明日の午後に行きましょう。 It is often pointed out that a vague smile is typical of the Japanese. 意味不明の微笑が日本人に特有である、としばしば指摘される。 I don't think there is any need for you to explain. あなたが説明する必要は無いと思いますよ。 I explained the procedure to him. 彼に手続きを説明した。 Today above ground tomorrow under. 今日は地上、明日は地下。 Have him come early tomorrow morning. 明日の朝、彼に早くきてもらってくれ。 We demanded that he explain to us why he was late. 我々は彼になぜ遅れたかを説明するよう求めた。 That he is a genius is clear to everyone. 彼が天才であることは誰の目にも明らかだ。 Her explanation was to the point. 彼女の説明は的を得ている。 I bet it will rain tomorrow. 明日はきっと雨だろう。 They cannot have gone out, because the light is on. 彼らは外出しているはずがない。なぜなら明かりがついているから。 The origin of the universe will probably never be explained. 宇宙の起源はおそらく永遠に説明されないだろう。 He explained the facts at length. 彼は事実を詳しく説明した。 It is apparent that he will win the election. 彼は選挙で勝利を収めるのは明らかだ。