Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The traffic accident deprived the young man of his sight. 交通事故でその若者は失明した。 Why not come and see me tomorrow? 明日遊びに来ませんか。 I will be taking the exam about this time tomorrow. 明日の今ごろ私は試験を受けているだろう。 Aren't you coming to the party tomorrow? 明日、パーティーに来ない? The senator avowed his devotion to his constituents. その上院議員は、自分の選挙区の人々のために一身を捧げると率直に言明した。 You can download the instruction manual for the heat exchanger here. あなたは熱交換器の取扱説明書をこちらでダウンロードできます。 "I'm afraid of having eye surgery." "It's no time to be saying that kind of thing. At this rate, you might lose your eyesight." 「目の手術とか怖い」「そんなこと言ってる場合じゃないでしょ。このままじゃ失明するかもしれないんだよ」 He will arrive in Kyoto tomorrow. 彼は明日京都につきます。 The result of this experiment is obscured by the extra variables added in the formula. 式に余分の変数を加えたことによって、この実験結果は不明瞭なものになっている。 Tomorrow, I'll return the money you lent me. 明日にあなたから借りていたお金を返します。 "Is he going to swim tomorrow?" "Yes, he is." 「彼は明日泳ぎますか」「はい」 Tomorrow is another day. 明日はまた新たな日がやってくる。 As there are many absentees because of the flu, we were told that from tomorrow the classes will be temporary closed for 3 days. インフルエンザの欠席者が多いから、明日から三日間学級閉鎖だって。 But there had been no indications Gorbachev was having any sort of health problems, and it is not exactly clear what's happened to him now. しかし、ゴルバチョフ大統領が健康に何らかの問題を抱えているという兆候はありませんでしたし、その消息も目下のところ不明です。 I'm going to call Tom tomorrow and ask him to help. 明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。 May I come to see you at your office tomorrow morning? 明日の朝、事務所にお伺いしてもよろしいでしょうか。 Is there any trace of the missing child? 行方不明の子供の足跡はありますか。 I may die tomorrow. 私は明日死ぬかもしれない。 The bright colors arrested our eyes. 明るい色が私たちの目を引いた。 You don't have to come tomorrow. 明日は来なくてもいいですよ。 We are leaving Japan tomorrow morning. 明日の朝、私たちは日本を発ちます。 You're pretty good with the lay of the land. 君はなかなか地理に明るいな。 The fence will be painted by Tom tomorrow. その塀は明日トムがペンキを塗ってくれます。 The lake was ringed by a fence, apparently for health and safety reasons. 明らかに安全および衛生上の理由から、その湖はフェンスで囲まれた。 Can you be ready to leave tomorrow? 明日でかける準備ができています。 When was printing invented? 印刷術はいつ発明されましたか。 Lord, I wonder what fool it was that first invented kissing. 神よ、最初にキスを発明したのは、どんな馬鹿者であったか私はいぶかる。 I fear that it will rain tomorrow. 明日雨になるのではないかと心配です。 The Prime Minister holds a press conference tomorrow. 首相は明日記者会見をします。 Do you have any evidence to prove him guilty? 彼の有罪を証明する証拠が何かあるのか。 We have illustrated the story with pictures. 私達は絵を使ってその話を説明した。 I don't know this system, but the man in charge will explain. 私はこの仕組みを知りませんが担当者が説明するでしょう。 It drew strength from the not-so-young people who braved the bitter cold and scorching heat to knock on doors of perfect strangers, and from the millions of Americans who volunteered and organized and proved that more than two centuries later a government あるいはそれほど若くない人たちから。凍てつく寒さと焼け付く暑さにもひるまず、家から家へと赤の他人のドアをノックしてくれた人たちから力を得ました。ボランティアとなって組織を作って活動した、何百万人というアメリカ人から力を得ました。建国から200年以上たった今でも、人民の人民による人民のための政府はこの地上から消え去ってはいないのだと証明してくれた、そういう人たちから力を得たのです。 Given good weather, we will reach there tomorrow. 天気が良ければ、明日そこに到着するだろう。 I will help him tomorrow. 私は明日彼を手伝います。 Rain, rain go away! 明日天気になあれ! The railroad workers are going on walkout tomorrow. 明日は鉄道がストですよ。 If it rains tomorrow, I will stay at home. 明日雨なら私は家にいます。 Clarity comes first. 明確さが一番大事です。 The excited woman tried to explain the accident all in one breath. 興奮した女性は一気に事故について説明しようとした。 Father makes sure that all the lights are off before he goes to bed. 父はいつも、寝る前に明かりがみな消えているかどうか確かめる。 This is a great invention in a way. これはある意味では偉大な発明だ。 It's clear that you're wrong. 君が間違っていることは明白だ。 We find ourselves in the twilight of our civilization. われわれの文明の黄昏に。 I explained the reason in detail. 私はくわしくその理由を説明した。 I will not be busy tomorrow. 私は明日忙しくない。 It might rain tomorrow. 明日は雨かもしれない。 I'm going to see the baseball game tomorrow. 私は明日の野球の試合を見に行くつもりだ。 Actually it's your fault. 明らかに君のミスだよ。 We can say that Japan was fighting a constant battle against hunger during the war. 日本の戦中は、飢えとの戦いに明け暮れていたとも言えます。 When you leave the room, please make sure you turn off the lights. 部屋を出るときは、明かりを消したかどうか確かめて下さい。 He hunted for his missing cat all day. 彼は一日中行方不明の猫を探した。 Do you have anything to add to his explanation? 彼の説明に何か補足することがありますか。 I have things to do tomorrow. 明日は用事があります。 I explained the matter to him. 私はその事件について彼に説明した。 The washing machine is a wonderful invention. 洗濯機はすばらしい発明品だ。 Will it be fine tomorrow? 明日は晴れるでしょうか。 We have to finish preparations for the party by tomorrow. 明日までにパーティーの準備を終えなければなりません。 Refer to the instruction manual if you need to fix the refrigerator. 冷蔵庫を修理するなら取扱い説明書を参考にしなさい。 I don't forget turning out the light. 私は明かりを消したのを忘れてはいない。 The Prime Minister is to make a statement tomorrow. 総理大臣は、明日、声明を発表する予定です。 Do you know who invented the telegraph? 電信を発明したのは誰だか知っていますか。 I'll see you at nine tomorrow morning. 明朝9時にお会いしましょう。 His face was shadowed from the light. 彼の顔は明かりが当らず影になっていた。 Are you free in the afternoon? 明日の午後はあいていますか。 I'll explain everything to you later. 後であなたに全てを説明します。 Chris can't work tomorrow. クリスは明日作業できない。 People who are unconscious can't say they want to die. 意識不明の人は自分が死にたいと思っていることを言うことはできません。 The three people gave three different accounts of the accident. 3人はそれぞれ違った3通りの事故の説明をした。 Three people are still missing. 3人が依然行方不明です。 The truth is incontrovertible. Panic may resent it, ignorance may deride it, malice may distort it, but there it is. 事実は明白だ。それを混乱は憤慨するだろう、無知は嘲笑するだろう、悪意は曲げようとするだろう、しかしそれが事実なのだ。 A few important facts emerged after the investigation. 調査の後で2、3の重要な事実が明るみにでた。 I don't think that it will rain tomorrow. 明日は雨が降らないと思う。 The day after tomorrow I will urge my mother to leave an allowance of 10000 yen at my disposal. 明後日こづかいの一万円を自由に遣わしてくれるように母にいった。 He offered no specific explanation for his strange behavior. 彼は自分の妙な行動について明確に説明はしなかった。 Can you explain the exact meaning of this word? この言葉の厳密な意味を説明してもらえますか? I will go even if it rains tomorrow. たとえ明日雨が降っても私は出かけるつもりです。 It's clear that our arguments don't overlap at all. 我々の議論が噛み合わないのは明らかだ。 The soldiers got to the foot of the hill before dawn. 兵士達は夜明け前に山の麓に着いた。 Although our universe is still young, theorists are busy exploring its ultimate fate. われわれの宇宙はまだ生まれて間もないが、理論家たちはその最後の姿を究明することにやっきになっている。 The deep red of the setting sun portended fine weather. 真っ赤な夕焼けは明日の晴天を告げた。 The lawyer will try to show that her client is innocent. 弁護士は依頼人の無罪を証明してみせる。 Tomorrow is my birthday. 明日は私の誕生日です。 Come here tomorrow without fail. 明日ここに必ず来なさい。 The yacht race will take place tomorrow, weather permitting. 天気がよければ、ヨットレースは明日行われる。 He was reluctant to reveal what he really meant. 彼は本心をなかなか明らかにしなかった。 His face cleared. 表情が明るくなった。 He went home while it was still light. 彼は明るいうちに帰宅した。 In due time, his innocence will be proved. やがて彼の無実が証明されるだろう。 We are flying to Los Angeles tomorrow. 私達は明日飛行機でロサンゼルスへ行きます。 They are having a party tomorrow. 彼らは明日パーティーを開きます。 I'm going to buy a cell phone tomorrow. 明日、携帯買うんだよ。 Are you going to school tomorrow? あなたは明日学校に行く予定ですか。 Justice will assert itself. 正義は明らかなるものだ。 Compared to his brother, he's not so wise. 兄に比べれば、彼はそれほど聡明ではない。 May I come tomorrow, too? 明日も来ていい? Carol will have left for London by eight tomorrow. キャロルは明日の8時までにロンドンへ出発してしまっているだろう。 Let's put up the tent while it is still light. 明るい内にテントを張ってしまおう。 Come again tomorrow afternoon, when I will have more time to talk with you. 明日の午後もう一度来てください。その時にはもっとお話しする時間があるでしょうから。 He explained it in detail. 彼は詳しく説明した。