The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '星'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Star began to appear in the sky.
星が空に現れだした。
Countless stars shone in the sky.
空には数え切れないほどの星が輝いていた。
You can see millions of stars on this hill.
この丘からは何百万という星が見える。
He discovered a new star.
彼は新しい星を発見した。
For the first time a satellite was launched into orbit.
初めて人工衛星が軌道に向けて打ち上げられた。
The stars are spread all over the night sky.
星がいっぱいに広がっている。
He looked up at the stars.
彼は星を見上げた。
Not a star was to be seen in the sky.
夜空には星一つ見えなかった。
The satellite is in orbit around the moon.
衛星は月の周りの軌道に乗っている。
Let me wish upon a shooting star.
星に願いを。
Is there any life on Mars?
火星には生き物がいるだろうか。
There seem to be lots and lots of stars.
星がたくさんたくさんあるぞ。
We can't see any stars tonight.
今夜は星が少しも見えない。
We saw the first star shining in the sky.
私たちは一番星が空に輝いているのを見た。
Below the starry sky, Tom and Mary forgot about time, recounting their dreams to each other.
満天の星空の下、トムとメアリーは時間を忘れて夢を語り合った。
There are so many stars in the sky, I can't count them all.
空には星がたくさんでていてとても数え切れない。
Mars has two moons.
火星は二つ衛星がある。
The planets revolve around the sun.
惑星は太陽の周囲を回転する。
Look at that shooting star.
あの流れ星をごらん。
A satellite was launched into orbit to monitor melting glaciers.
溶け続ける氷河を監視するために、人工衛星が軌道に打ち上げられた。
Many stars shine in the heavens.
空にはたくさんの星が輝いている。
What would you do if you met a person from another planet?
他の惑星の人に出会ったら、どうするか?
Men of genius are meteors destined to burn in order to illuminate their century.
天才とは、彼らの世紀を照らして光輝くべく運命づけられた流星である。
The stars were brilliant in the clear night sky.
晴れた夜空に星はきらきらと輝いていた。
For the first time a satellite was launched into orbit.
初めての人工衛星が起動に向けられて打ち上げられた。
Stars can be seen clearly in this area.
この地域では星がはっきり見える。
Were there any stars in the sky?
空に星が出ていた?
They sent some people to live on the planet.
彼らはその惑星に移り住む人たちを送り出した。
Mars, the red planet, is the fourth planet.
赤い火星は四番の惑星である。
Stars can be seen at night.
星は夜に見ることが出来る。
We call it the Evening Star.
私たちはそれを宵の明星と呼ぶ。
The stars twinkled.
星が輝いていた。
Look at that brilliant star.
あの輝く星をご覧なさい。
The artificial satellite launched at the cost of the welfare budget did not work properly.
福祉予算を犠牲にして打ち上げられた人工衛星は、正常に動作しなかった。
I like astrology.
私は占星学が好きです。
A trip to Mars may become possible in my lifetime.
私の生きているうちに火星への旅が可能になるかもしれない。
Nine planets including the earth are moving around the sun.
地球を含む9個の惑星が太陽の回りを回っている。
The earth is a planet, not a fixed star.
地球は恒星ではなく惑星だ。
The Southern Cross is not to be seen in Japan.
南十字星は日本では見ることができない。
Not a star was to be seen that night.
その晩は星ひとつもみられなかった。
They shone like stars in the dark, dirty building.
それらは暗くて、汚い建物の中で星の様に輝きました。
The number of visible stars is very great.
目に見える星の数は無数です。
As the sun rose, the stars faded away.
日が昇るのにつれて星は消えていった。
The sun, moon, and stars are all part of the universe.
太陽、月、星は宇宙の一部である。
The third star belonged to a certain king.
3番目の星はある王様の物でした。
The moon is the earth's only satellite.
月は地球のただ一つの衛星である。
There are innumerable stars in the universe.
宇宙には無数の星がある。
Is that it?
図星ですか?
The Tanabata Festival is often called the Star Festival. August 7th, the day of the festival, is said to be the only time when a pair of lovers, stars separated by the Milky Way, can see each other.
Is there life on Mars? If not, was it there before?
火星に生命体がいるの?それともいたの?
J. Kepler, astronomer and mathematician, made a study of planets and their movements.
天文学者で数学者であった、J.ケプラーは、惑星とその運動についての研究をした。
Today our artificial satellites are revolving around the earth.
現在では我々が作った人工衛星が地球の周辺を回転している。
He studies astronomy, or the science of stars.
彼は天文学、すなわち星の研究をしている。
That blue-white shining star is Sirius.
あの青白く光っている星がシリウスです。
The stars are spread all over the night sky.
星が空いっぱいに広がっている。
Humans can't live on Mars.
人間は火星では生存できない。
Halley's Comet will come back in 2061.
ハレー彗星は、2061年に戻ってくる。
The sky is full of stars.
空は星で一杯だ。
No stars could be seen in the sky.
空には星が見えなかった。
Scientists can easily compute the distance between planets.
科学者は惑星間の距離を容易に計算できる。
With this telescope stars and dreams can be seen.
この望遠鏡は星と夢が見えます。
Once again she could watch the sun and moon and stars.
そこでもう一度月や星を見ることができました。
This chapter will focus on the riddles of the planets.
この章ではその惑星の謎に焦点をあてます。
I can't imagine life on another planet.
私は他の惑星に生物がいるなんて想像できない。
There is no sign of life on Mars.
火星には生物の形跡はない。
Jupiter is the largest planet in the Solar System.
木星は、太陽系最大の惑星である。
Kathy is gazing at the stars.
キャシーは星を見つめている。
You can find the Big Dipper easily.
北斗七星は簡単に見つかる。
There were countless stars in the sky.
空には無数の星が見えた。
The first artificial satellite was Sputnik 1, launched by Russia in 1957.
世界初の人工衛星はスプートニク1号で、ロシアにより1957年に打ち上げられた。
The launching of artificial earth satellites is commonly looked upon as an exploration of space.
人工地球衛星の打ち上げは、普通宇宙探求のために行われるものと見なされている。
He claimed that he had discovered a new comet.
彼は新しい彗星を発見したと主張した。
I couldn't see any stars in the sky.
空には星が全く見えなかった。
Some stars are hardly visible to the naked eye.
肉眼ではほとんど見えない星もある。
Can the star be seen tomorrow night?
明日の夜は星が見えますか。
You can see a lot of stars in the sky.
空にたくさんの星が見えます。
Is it possible to see Venus tonight?
今夜は金星を見ることが可能ですか。
It is interesting to watch stars.
星をながめるのは興味深い。
Guided by the star, they reached the island.
彼らは星に導かれてその島に着いた。
Is there intelligent life on other planets?
他の惑星に知的生命体はいるか?
In ancient Rome, the bodyguards who surrounded the wealthy and powerful to protect them when they walked the streets, were called satellites.
古代ローマでは、金持ちの有力者が街を歩く時に彼らの周りを護衛したボディガードが衛星と呼ばれた。
Star-watching is good for your eyes.
星を見ることは眼に良い。
Just when she said "Ooh, what a beautiful star," a star fell across the sky and a blue light quickly fainted in a diagonal trajectory, dragging behind a faint tail.