UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '時'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

What time do you usually have breakfast?普段は何時に朝食を食べるのですか。
As a rule, I go to school before eight o'clock.たいてい私は8時前に学校へ行く。
He reads the newspaper in order to keep up with the times.彼は時勢に遅れないために新聞を読む。
It is time you went to bed. Turn off the radio.もうねる時間です。ラジオを消しなさい。
The museum has a fascinating collection of Celtic artifacts.その博物館にはケルト時代の文化遺産のすばらしいコレクションがある。
You're just on time.時間どおりです。
I'll come home by six o'clock.私は6時までには家に帰ります。
Some people read the newspaper and watch TV at the same time.新聞を読みながら同時にテレビを観る人もいる。
Don't love two people at a time.同時に2人を愛するな。
We must sleep at least seven hours a day.私たちは1日に最低7時間は寝なければならない。
He gets up as early as five every morning.彼は毎朝早くも5時に起きる。
We start here in two hours.2時間後にここを出発する。
The actress made her debut when she was eight.その女優のデビューは8歳の時でした。
That is why words sometimes have great power over us.そういうわけで、言葉は時には大きな影響を私達に及ぼす。
He always gets home at six o'clock in the evening.彼はいつも午後6時に帰宅する。
He would sit for hours without saying a word.彼は一言も言わず何時間も座っていた。
We had a good time playing cards.私たちはトランプをしながら楽しい時間を過ごした。
After 11 o'clock the guests began to leave by twos and threes.11時を過ぎると、お客たちは三々五々帰り始めた。
I'm off duty now.今は勤務時間外だ。
She came to herself when she was taken to the hospital.彼女は病院に連れていかれた時に正気にかえった。
I am so busy that I have no time to spare.私はとても忙しいのでさくべき時間がない。
Banks open at nine o'clock.銀行は9時に開店します。
The alarm woke up Mayuko.目覚まし時計でマユコは目がさめた。
Tom has never been punctual.トムは一度も時間を守ったことがない。
This is what my mother gave me when I got married.これは私が結婚した時に母がくれたものです。
I'll return at half past six.私は6時半に戻ります。
Like a doll carried by the flow of time.時に飼われた人形のように。
My study absorbed me in those days.当時私は研究のことで頭がいっぱいだった。
He is at once strict and tender.彼は厳しくもあり同時に優しくもある。
I forgot to wind my watch up, so it stopped.時計のネジをまくのを忘れたので、とまってしまった。
If we hang tight, I'm sure we can make it through these bad times.我々が手に手を取って一致団結すれば、きっとこの不況の時代も乗り切れるだろう。
It was almost noon when I woke up.目が覚めた時昼になりかかっていた。
When you can come to my house, please call me first.私の家に来れる時は、まず電話をして下さい。
We often hear it said that ours is essentially a tragic age.現代は本質的に悲劇的な時代だと言われるのをよく耳にする。
I cut myself shaving.私はひげをそっている時にけがをした。
The weather changes very often at this time of year.1年のこの時期は天候がよく変わる。
Her dream is to become a simultaneous interpreter.同時通訳が彼女の憧れだ。
After three hours of discussion we got nowhere.3時間議論したが、我々は話がまとまらなかった。
They waved good-bye to their parents as the train pulled out.汽車が出て行く時、彼らは両親に手を振ってさようならをしました。
Your watch is similar to mine in shape and color.君の時計は形も色も私のに似ている。
I only hope that the rain holds off for a few hours more.雨があと2・3時間降らないでくれたらなあ。
The train was due at 6.列車は6時到着のはずだった。
Breakfast will not be served after ten o'clock.10時以降に朝食は出されないだろう。
Instead of giving the money, that is the normal coin of the realm, which is the phrase that everyone used then, they would give them a token, and this token might be metal, might be wood, might be cardboard.通貨、すなわち、当時だれもが用いていた言い方に従えば、通常の王国法貨を与える代わりに、雇い主は従業員に代用貨幣をあたえていました。そして、この代用貨幣は金属だったり、木だったり、厚紙だったりしました。
The more time you spend talking about what you do, the less time you have to do it.あんたが自分のやることをしゃべりながら時間を使う分だけ、それをやる時間は減って行ってるんだよ。
I'm sure that he'll come on time.彼はきっと時間どおりに来る。
The train should reach Osaka by ten.その汽車は10時までに大阪に着くはずだ。
It's almost six.もうすぐ六時です。
He laid stress on the importance of being punctual.彼は時間厳守の重要性を強調した。
He often sits for many hours reading books.彼は本を読みながらよく何時間もすわっている。
We had a good time last night.私たちは昨夜楽しい時を過ごした。
I have breakfast at seven.私は7時に朝食を摂る。
We disputed for hours about what to write.何を書くべきか私たちは何時間も論争した。
It has been getting colder and colder, and I spend much more time in my futon.寒くなってきて布団にいる時間が長くなってきた。
I never see this album without remembering my school days.私はこのアルバムを見れば必ず学生時代を思い出す。
I got up at six-thirty this morning.けさは6時半に起きた。
20 minutes past 10 o'clock.十時二十分過ぎ。
We played games for about an hour and a half.私たちは約1時間半ゲームをした。
I lost the watch my sister had given me for my birthday.私は、妹が私の誕生日にくれた時計をなくした。
I sometimes skate.私は時々スケートをします。
It's very interesting that in Chinese the concept of tense does not exist.中国語に時制の概念が存在しないことは興味深い。
He repaired my watch for me.彼は私の時計を修理してくれた。
You must be back by 10 o'clock.10時までにもどらねばならない。
Taxis are few and far between during a rainstorm.大雨の時にタクシーをつかまえるのは大変だ。
In fact, an artist lacking in confidence and fortitude would lose focus after 2 or 3 hours.さしずめ忍耐力に自信のない筆者などは、2,3時間で音をあげてしまう作業である。
The old man sometimes talks to himself.その老人は時々独り言を言う。
He would often sit for hours doing nothing.彼は何もしないで何時間も座っていることがよくあった。
He was naughty when he was a boy.彼は少年時代わんぱくだった。
If you mail it by seven PM, it will arrive tomorrow.19時までに投函すれば、明日には届きますよ。
How long do you think we'll have to wait?待ち時間はどのくらいですか。
The express train is an hour faster than the local.急行列車は各駅停車より一時間も早い。
He kept me waiting for an hour.彼に1時間待たされた。
The event was forgotten in progress of time.その事件は時が進むにつれて忘れ去られていった。
Not that I dislike that job, but that I have no time to do it.その仕事が嫌なのではなくて、それをする時間がないからです。
I slept only two hours.二時間しか寝なかった。
Depression is a period marked by slackening of business activity, widespread unemployment, falling prices, and wages, etc.不況とは経済活動の低下、失業の広がり、物価や賃金などの下落が目立つ時期のことである。
I sometimes watch TV.私は時々テレビを見る。
What time do you start check-in?何時からチェックインできますか。
It takes two hours to read this book.この本を読むのに2時間かかります。
His early poetry draws heavily on his experience and memories of childhood.彼の初期の詩は少年時代の体験や記憶をおびただしく利用している。
When I was sixteen, I played tennis for the first time.16歳の時、初めてテニスをした。
I'd like to confirm the departure time.出発時刻を確認したいのですが。
What do you do in your spare time?あなたはお暇な時には何をなさいます?
We ran out of time, so we had to cut our presentation short.時間が来たので私たちは発表を短めにしなければなりません。
If you have time, why don't you drop by his gallery?時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。
He will arrive there about five o'clock.彼はそこに5時ごろ着くでしょう。
Don't be noisy on such an occasion.そういう時に騒いではいけません。
He came at three in the afternoon.彼は午後3時にやって来た。
Sometimes I say "yes," even though I want to say "no."「嫌だ」と言いたいのに、時々「いいよ」と言ってしまう。
Now and then I think of divorcing him.時々、彼と離婚しようと思うの。
It is ten minutes before eleven.11時10分前です。
The plane will take off in one hour.飛行機はあと一時間で離陸する。
You should concentrate on the road when you're driving.運転している時は、道路に集中すべきだ。
I had been reading for an hour.私は1時間読書をしていた。
We were to have met there at seven.私たちは7時にそこで会うことになっていたのですが。
He was one of the famous men of letters in his era.彼は彼の時代の有名な文学者の一人だった。
I often look back at my younger years.私はしばしば若い時を振り返る。
What were you doing then?その時あなたたちは何をしていたのですか。
Can you find the time to play with our daughter?うちの娘と遊ぶ時間はありますか。
Well, time is up. Let's finish the lesson now.えーと、時間がきました。レッスンを終りにしましょう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License