The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '時'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
You should be careful in crossing the busy street.
交通の激しい通りを横切る時には、注意しなければいけません。
The God who gave us life, gave us liberty at the same time.
我々に生命を与えた神は我々に同時に自由を与え給うた。
Once, when I went to my friend Kawai's house, he fired a pistol. He thought it was not loaded and pointed it at my mouth, but it was and the bullet grazed my ear before hitting the closet.
Next, let us think about whether we have the time to look after a dog.
次に私達に犬の世話をする時間があるか今一度考えてみましょう。
Even now, I occasionally think I'd like to see you. Not the you that you are today, but the you I remember from the past.
今でも時々君に会いたいと思う。今の君じゃなくてあの頃の君に。
I usually go to bed at nine.
私は普通九時に寝る。
The plane is due at 7 p.m.
飛行機は午後七時着の予定だ。
I spent two hours reading a book last night.
昨夜は2時間本を読んで過ごした。
What time do you close?
何時に開店しますか。
They're required to work eight hours every day.
彼らは1日8時間働かなければならない。
We have time to spare.
私たちには時間がある。
The train ran at the rate of 500 miles an hour.
列車は一時間に500マイルの速度で走った。
I know the exact time when that happened.
それが起こった正確な時間を知っています。
He didn't come on time.
彼は時間に来なかった。
What's the arrival time in Los Angeles?
ロサンゼルス到着時刻は何時ですか。
The invention of the transistor marked a new era.
トランジスターの発明は新時代を画した。
I didn't know what to do, then.
その時はどうすべきかわかりませんでした。
While we were doing that, another two hours passed.
そうしているうちにまた2時間が経ってしまった。
She doesn't like people who aren't punctual.
彼女は時間を守らない人を嫌っている。
My train started at seven, arrived in New York at 10.
私の乗った列車は7時に出て、ニューヨークへ10時に着いた。
I don't understand him sometimes.
私は時々彼が理解できない。
I'm going to meet Mr. Yamada at the Sakura Hotel tomorrow at 6 p.m.
山田さんとは、明日午後6時にさくらホテルで会うことになっています。
"Did she buy a watch?" "Yes, she did."
「彼女は時計を買いましたか」「ええ、買いました」
Please call me at about 7:30.
7時30分ごろに電話をください。
Cars that, when new, cost 3,000,000 yen are apparently now worth 300,000, so I think I'll use mine a little longer.
新車時300万円した車も今では30万円位だそうですから、もう少し乗ろうと思います。
Nancy never fails to arrive on time.
ナンシーはいつも時間どおりに来る。
When angry, count to ten before you speak.
怒った時は、言葉を発する前に数を10数えよ。
What time does it open and close?
何時に開いて何時に閉まりますか。
It is imperative that you be on time as usual.
いつものように時間に間に合うことが絶対必要だ。
My father sometimes goes to Australia on business.
父は仕事で時々オーストラリアに出かけます。
He makes it a rule to get up at six every day.
彼は毎日、6時に起きることにしている。
Much time was wasted.
多くの時間が無駄になった。
He comes to see me once in a while.
彼は時々会いに来る。
It is an exciting time of the year.
1年中での楽しい時期です。
The train was delayed for an hour.
電車が1時間遅れたんです。
Please don't interrupt me while I'm talking.
お願いだから、私が話をしている時に邪魔をしないでくれ。
You're only young once.
若い時は二度とない、青春は一度しかない。
Could you keep my bags here until four?
4時まで荷物を預かっていただけませんか。
I managed to catch the 8 o'clock train by running all the way to the station.
駅までずっと走って、なんとか八時の電車に間に合った。
It's time to go to bed.
寝る時間ですよ。
Make haste in case you are late.
時間に遅れないように急ぎなさい。
He has been waiting here some time.
彼はここでかなりの時間待っていた。
After being frightened for many hours, her mother finally saved her.
何時間も怖い思いをさせられた後、彼女のお母さんがやっと彼女を助けてくれました。
Much better to be woken by the birds than by an alarm.
目覚まし時計で起こされるより、鳥の鳴き声で目覚める方がずっといい。
Time is up. Hand in your papers.
時間です。答案を出して下さい。
I was off duty at the time.
その時私は非番だった。
You must be tired, but hang on 'til 3.
お疲れでしょうけど3時までがんばってください。
We reached the station on time.
私たちは駅に時間どおりに着いた。
It is time you should get up.
あなたはもう起きるべき時間だ。
I am to meet him at five at the station.
5時に駅で会うことになっている。
She was made to wait for over an hour.
彼女は一時間以上待たされた。
He still writes novels from time to time, but not as often as he used to.
彼は今でも時折小説を書いているが以前ほどではない。
He stayed there some time.
彼はかなり長い時間そこに滞在していた。
You don't need to bring up "A Winter Sonata" to show that South Korean culture is having an unexpected boom in Japan.
「冬のソナタ」を例に挙げるまでもなく、いまや時ならぬ韓流ブームである。
Which period of history are you studying?
あなたは歴史のどの時代を研究していますか。
Come at ten o'clock sharp.
10時ちょうどにいらっしゃい。
He was born at seven on the morning of June 5 in 1970.
彼は1970年6月5日の朝7時に生まれた。
The hike will take at least eight hours.
そのハイキングは八時間もかかるでしょう。
If I had studied English harder when I was at college, I could travel abroad at any time.
大学時代にもっとしっかり英語を勉強していたら、いつでも海外旅行できるのに。
It is impossible for me to finish the work in an hour.
私がその仕事を一時間で終えるのは不可能です。
Her fever was still higher an hour later.
彼女の熱は一時間後にはさらに高くなっていた。
Now it's time to say good night.
もう、おやすみを言う時間だね。
We have ample time to catch our train.
列車に十分間に合うだけの時間がある。
How long is the ride?
乗る時間はどのくらいですか。
He would often sit for hours without doing anything.
彼はよく何もしないで何時間も座っていたものだ。
Dick promised to come back by three o'clock.
ディックは3時までに帰ってくると約束した。
Is it about ten o'clock?
十時ごろですか。
It took me three hours to finish the homework.
宿題を終えるのに3時間かかった。
He was then living from hand to mouth.
彼はその当時その日暮らしをしていた。
I usually get home by six o'clock.
私は普通六時までには帰宅する。
I studied English when I was there.
私は、そこにいた時に英語を学びました。
It's a waste of time to stay longer.
これ以上待つことは時間の無駄だ。
I was numbed by her sudden death.
彼女の急死で私は一時何も考えられなかった。
The meeting broke up at eight.
会合は8時に解散した。
At the time there were no native English speakers teaching in any public school.
その当時、どこの公立の学校にもネイティブの英語の先生などいませんでした。
He did not come back until nine o'clock.
9時になってはじめて彼は帰ってきた。
I wonder if a third world war will break out.
第3時世界大戦が起こるのかしら。
That was the time when he came.
それが彼がきた時間だ。
It's sometimes difficult to control our feelings.
自分の感情を抑えることは、時に難しい。
He was sitting in the library when I saw him.
私が彼を見た時、彼は図書館に座っていました。
Sometimes I say "yes," even though I want to say "no."
「嫌だ」と言いたいのに、時々「いいよ」と言ってしまう。
There was hardly anyone who didn't laugh when the singer fell off the stage.
その歌手がステージから落ちた時に笑わなかった人はほとんどいなかった。
Although I broke test tubes and played about with chemicals for fun, I did occasionally manage to obey the teacher's instructions as well; repeating experiments that others had long ago undertaken.