UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '時'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I can't help taking painkillers when I have a headache.頭痛の時にはどうしても痛み止めを飲んでしまう。
He was laid off.彼は一時解雇にされた。
"What time is it?" "It's 3:20."「今何時ですか。」「3時20分です。」
Nancy and Jane had to go home at five thirty.ナンシーとジェーンは5時半に帰宅しなければならなかった。
The twelve-hour journey had tired me out.十二時間の旅行は私をへとへとにした。
We scarcely had time for lunch.昼食をとる時間がほとんどなかった。
Come to my house whenever you like.いつでも好きな時に家に来なさい。
If you mail it by 7:00 p.m., it'll arrive tomorrow.19時までに投函すれば、明日には届きますよ。
She sometimes has her mother cut her hair.彼女は時々母に髪をカットしてもらう。
I sat up until three a.m. waiting for you!私はあなたを待って午前3時まで起きていたのよ。
A stranger came up to me and asked me the time.見しらぬ人とが近寄ってきて私に時刻を尋ねた。
We use "present tense" for this kind of case.このような場合は”現在時制”を使います。
In hard times like this, no ordinary effort can get our company out of the red.このような苦しい時には、並たいていのことでは、会社の赤字をなくすことはできない。
Our teacher is always on time for class.うちの先生はいつも時間通りに授業に来る。
When I ask people what they regret most about high school, they nearly all say the same thing: that they wasted so much time.高校時代について最も後悔することを人々に尋ねると大抵の人は決まってこう言う。時間を無駄にしすぎていた、と。
In many cases, the image that comes to mind when you listen to music is that of the CD's artwork.多くの場合、音楽を聴く時に心に浮かぶ映像はCDのアートワークです。
My brother and sister get up about seven-thirty every morning.弟と妹は毎朝7時半ごろ起きます。
I have enough time for that.そのための時間は十分ある。
This watch needs to be repaired. It gains 20 minutes a day.この時計は修理の必要がある。一日20分も進む。
Tom should apologize to Mary for not arriving on time.トムは時間通りに到着しなかったことをメアリーに謝罪するべきだ。
The sky was clear when I left home.家を出る時には晴れていました。
What was the idea of leaving the cup upside down last time?この前の時カップを逆さにして置いたのはどういうつもりだったのよ。
She finished her work an hour in advance.彼女は1時間早く仕事を終えた。
Don't cut in when others are talking.他人が話をしている時に割り込んではいけません。
They were hung up in a traffic jam for half an hour.彼らは交通渋滞に引っかかり半時間も待たされた。
She shed plentiful tears when her beloved dog was killed in an accident.彼女はかわいがっていた犬が事故で死んだ時、たくさんの涙を流した。
This train leaves at nine o'clock.この汽車は9時発です。
I wish I had enough time to sleep.睡眠時間が十分あればいいのに。
In carrying out the plan, you should have reckoned with all possible difficulties.その計画を実行する時は、あらゆる困難を考慮に入れるべきであった。
He always gets home at six o'clock in the evening.彼はいつも午後6時に帰宅する。
Bach and Handel were contemporaries.バッハとヘンデルは同時代人でした。
There were not many women doctors in those days.当時は女の医者は多くなかった。
I can seldom find time for reading.私には読書の時間がめったにない。
Listening to the radio, I heard the telephone ring.ラジオを聞いている時、電話の鳴るのが聞こえた。
Tom looked at his watch.トムは腕時計を見た。
I normally get up at 6 o'clock.私は普通は6時におきる。
I managed to get there in time.僕はなんとか時間までにそこに着いた。
I learned to play guitar when I was ten years old.私は10才の時、ギターを覚えました。
I often look back at my younger years.私はしばしば若い時を振り返る。
I'll be back within two hours.2時間以内に戻ります。
Make sure that you pick me up at five, please.必ず5時に車で私を迎えに来るようにしてください。
John sometime goes overboard in drinking.ジョンは時々たくさん酒を飲む。
He turned off all the lights at eleven.彼は11時に明かりを全部消した。
It is just nine by my watch.私の時計では今ちょうど九時です。
May I have a bus schedule?バスの時刻表をください。
He was laid off until there was more work to do.もっと多く仕事が出来るまで彼は一時解雇された。
People are sometimes tempted to eat more than they should.人は時々、必要以上に物を食べてしまいたくなる。
I advanced the hands on the clock.私は時計の針を進めた。
The solution of the energy problem will take a long time.エネルギー問題の解決には長い時間がかかるだろう。
When she was at university, Yuriko abandoned herself to sexual passion.大学生の時、有理子が愛欲に身を委ねた。
If I had more time, I would learn how to dance.もしもっと時間があれば、ダンスを習うだろうに。
The clock is striking four.時計は4時を打っている。
Ask him about it when he comes.彼が来た時、彼にそれについてたずねなさい。
What time is it, anyway?それはそうと、今何時だい。
I had been working for two hours when I suddenly felt sick.2時間仕事を続けていたら、突然気分が悪くなりました。
My father came home at nine.父は9時に帰宅した。
We value punctuality.我々は時間を守ることを尊ぶ。
He would often sit for hours without doing anything.彼はよく何もしないで何時間も座っていたものだ。
The exam was two and a half hours long.試験時間は2時間半だった。
They attributed his bad manners to lack of training in childhood.彼のマナーが悪いのは幼少時代のしつけが足りなかったせいだと彼らは考えた。
Will you kindly come here at nine?恐縮ですが、9時にここへおいで頂けますか。
Were you really playing chess at 11:30 last night?あなたは本当に昨夜11時30分にチェスをしていたのですか。
Catherine had an ulterior motive when she urged her father to buy a new car. She hoped that she'd be able to drive it herself.キャサリンが新車を買うように父にねだった時には下心があったのだ。彼女は自分が乗りまわすことができると思ったから。
Could you hold these bags until four this afternoon?この荷物を四時まで預かってください。
I'll pick up the photographs at six o'clock.6時に写真を取りに行きます。
She always seems to be nervous, but at least she's relaxed when she eats.彼女はいつも緊張した面持ちをしているが、物を食べる時に限ってはリラックスして見える。
Ken always stands up for his mom when his parents quarrel.ケンは両親がケンカの時には、いつも母親の見方をする。
We have time enough to eat.食事をする時間はたっぷりある。
Molly has a large clock.モリーは大きな置き時計を持っている。
She spends her free time making dolls.彼女は自由な時間を人形作りに費やした。
Our train went at 200 kilometers an hour.我々の列車は時速200キロで走った。
It gave her quite a shock, and she didn't want to talk about anything for a while. I think it'll be a while before she's back to normal.彼女はショックを受けて、何も話したがろうとしませんでした。落ち着くまでに時間がかかりそうだ。
Did you get there on time?時間通りに着きましたか。
If your ability to accomplish a job does not exceed the peak (hump), on the difficulty scale for one job (project), then no matter how long you wait it will not be solved.一つの仕事(プロジェクト)に於いて困難性の尺度で、仕事の遂行能力が、その頂上(ハンプ)を越えない場合は、何時まで待っても解決しない。
They seem to have had a good time in Rome.彼らはローマで楽しい時を過ごしたようだ。
The clock does not run.この時計は動かない。
He was in America at that time.当時彼はアメリカにいた。
When we came to the crossroads our cab slowed down.その十字路に着いた時タクシーはスピードを落とした。
The timetable is not to be depended on.その時間表はあてにならない。
When do you usually get up?朝は普通何時に起きますか。
Banks open at nine o'clock.銀行は9時に開店します。
One feels that the city has grown slowly and each age has left its mark.都市がゆっくり発展してきたことや、各々の時代がその痕跡を残していることがわかる。
He told me that he had lost his watch.時計をなくしたと彼は言った。
We are all apt to be careless at times.私たちは時々不注意になりがちである。
Didn't you know that he had gone abroad then?当時は外国へ行ってしまっていたのを知らなかったのですか。
I can not get there in an hour.私は一時間ではそこへ着けません。
Only time will tell if he was right.彼が正しいかは、時間がたてば分かることだ。
There were no radios in those days.その当時はラジオと言うものが無かった。
We have to bring our teaching methods up to date.われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。
The problem came about as time passed.時が経つにつれて、問題が生じてきた。
How much time does it take to get from A to B?A市からB市までどれくらいの時間がかかりますか。
What is the departure time?出発は何時ですか。
TV has robbed us of our enjoyment of conversation at dinner at home.テレビは私たちから家庭での夕食時の会話の楽しみを奪ってしまった。
Those who spend too much time traveling become strangers in their own country.あまりに旅に時間を費やす者は、最後には己の国でよそものとなる。
He was born at seven on the morning of June 5 in 1970.彼は1970年6月5日の朝7時に生まれた。
I have a friend to correspond with from time to time.私には時おり文通する人がいる。
What time does the first train leave?始発は何時に出ますか。
It will take a long time to suppress the revolt.その暴動を鎮圧するには長い時間がかかるだろう。
Jane was on top of the world when she got a record contract.ジェーンはレコード歌手契約を結んだ時は有頂天になってた。
It's already seven.もう7時よ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License