The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '時'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
See that dinner is ready by ten.
10時までに夕食の準備をしておくように取り計らいなさい。
He sent me a letter saying that he'd arrive at ten tomorrow morning.
彼は明日の朝10時に着くと言ってきた。
The newspaper should be delivered by 7 o'clock in the morning.
朝、7時までに新聞は配達されなくてはならない。
He regrets having wasted his time.
彼は時間を無駄にしたことを後悔している。
What time do you get up every morning?
あなたは毎朝何時に起きますか。
It took me five hours to make this kennel.
この犬小屋を作るのに僕は五時間かかった。
When the fire broke out, he was sound asleep.
火事が起こった時、彼はぐっすり眠っていました。
New York is sometimes referred to as the melting pot of races.
ニューヨークは時々人種のるつぼと呼ばれる。
Frankly speaking, your way of thinking is out of date.
率直に言うと、君の考え方は時代遅れだ。
This test doesn't have a time limit.
このテストに時間制限はありません。
Many times I've been alone.
孤独な時も何度かあった。
I usually got to bed about eleven.
私はたいてい11時ごろに寝ます。
Got up at six, and left home at seven.
6時起床、7時家を出る。
I waited for him at the station for an hour, but he didn't show up.
私は1時間彼を待ったが、彼はやって来なかった。
You should avoid calling a person after ten at night.
夜10時以後に人に電話するには避けるべきだ。
I bought a wonderful watch for her.
私は彼女にすばらしい時計を買ってあげた。
We must keep up with the times.
私たちは時勢に遅れずついていかなければならない。
It took a long time, but in the end I was able to convince him.
長時間かかったが、とうとう彼を納得させることができた。
Even as he was speaking, a shot rang out.
ちょうど彼が演説していた時に、銃声がひびき渡った。
I had my watch mended.
私の時計を修理してもらった。
My temper sometimes gets the better of me.
時々かんしゃくを抑えきれなくなる。
The new equipment enabled us to finish the work in an hour.
新しい機器のおかげで、その仕事を1時間で負えられるようになった。
If you have time, drop me a line now and then.
時間があれば時々私にちょっと便りを下さい。
My clock is two minutes fast.
私の時計は二分早い。
It's about time you stopped watching television.
あなたはもうテレビを見るのを止める時間だ。
The new year will come in an hour.
あと1時間で年が明けます。
It seems a waste of time to wait any longer.
これ以上待つのは時間の浪費みたいだ。
It took us two hours to get to Tokyo.
東京へ行くのに2時間かかった。
They go to the movies together once in a while.
彼らは時々一緒に映画を見に行く。
He dropped out when he was in the 7th grade.
彼は中1の時に学校に来なくなった。
We still have plenty of time left.
まだ時間はたくさん残っている。
His solution was only a temporary one.
彼の解決策は一時的なものだ。
Birds sometimes cause accidents by getting in the way of airplanes.
鳥は時々、飛行機の障害となって事故の原因となることがある。
Make good use of your time.
時間をじょうずに利用しなさい。
She gave him a watch.
彼女は彼に時計をやった。
The automobile company laid off 300 workers.
その自動車会社は300人もの労働者を一時帰休させた。
He was sick of being vilified all the time by people who were jealous of his ability.
彼は常時彼の才能をねたむ人々から中傷されることにうんざりしていた。
Don't interrupt me while I am speaking.
私が話をしている時は邪魔しないで下さい。
Could I have a bus timetable?
バスの時刻表をいただけませんか。
He'll catch up with us in an hour.
彼は1時間で追いつくだろう。
Goodbye, I'll see you at the time we agreed on.
じゃあその時までね。
It's quarter to eight now.
今、8時15分前です。
It's said that nothing is more precious than time.
時間ほど大切なものはないといわれる。
I'll be waiting for Tom until 6 o'clock.
6時までトムが来るのを待ってるよ。
He and I were in the same camp then.
当時彼と私は味方同士だった。
If he had been careful then, the terrible accident would not have happened.
もし彼があの時注意深かったのなら、その恐ろしい事故は起こらなかっただろう。
Sometimes my dog barks in the middle of the night.
時々、私の犬は夜中の間に吠えます。
I don't have enough time to eat lunch today.
今日は昼食をとる時間がない。
When I woke up, all other passengers had gotten off.
私が目を覚ました時には、他の乗客はみんな降りていた。
A stranger inquired about the train schedule.
見知らぬ人が汽車の時間を尋ねた。
If anyone should phone, say I'll be back at one o'clock.
だれかから電話があったら1時にもどると言って下さい。
If they started at two, they should arrive at six.
2時に出発したら、6時にはつくはずだ。
Could you keep my bags here until four?
4時まで荷物を預かっていただけませんか。
He will arrive there about five o'clock.
彼はそこに5時ごろ着くでしょう。
I am afraid your watch is two minutes slow.
あんたの時計は2分遅れていると思う。
It is high time you started a new business.
君は新しい仕事を始める時期だ。
This watch keeps correct time.
この時計の時間は正確だ。
The meeting finished at nine.
会は9時に終わった。
We live in the age of technology.
我々は科学技術の時代に住んでいる。
One cannot do lots of things at the same time.
人は同時にたくさんのことはできない。
Work doesn't always begin at nine.
仕事はいつも9時に始まるとは限らない。
He will call for me about six.
彼が6時ごろ迎えにくるだろう。
Let's put in a lot of time on that project.
このプロジェクトにはたっぷり時間をかけましょう。
He is master of his own time.
彼は自分の時間は自由に使える。
Had we left home at seven, we could have arrived on time.
もし7時に家を出ていたら、時間どおりに到着できただろう。
The meeting will start at four o'clock sharp.
会合は4時ちょうどに始まるだろう。
Ten o'clock local time?
現地時間で10時だ。
We must make up for lost time.
なくした時間を埋め合わせなければならない。
I studied English for two hours after dinner.
私は夕食後2時間英語を勉強した。
We have plenty of time tonight.
今夜は十分な時間がある。
You should choose your friends very carefully.
友達を選ぶ時は冷静に。
We live in the age of technology.
私たちはテクノロジーの時代に住んでいる。
Heavy snow delayed the train for several hours.
豪雪のおかげでその列車は3時間遅れた。
It might be said that this is the computer age.
現在はコンピューター時代といってもいいくらいである。
We used to compete furiously in college.
我々は大学時代にはしのぎを削ったものだ。
I wish I had been with you then.
あの時君といっしょにいたらよかったのに。
It is an exciting time of the year.
1年中での楽しい時期です。
Tom watches the 6 o'clock news every evening.
トムは毎晩6時のニュースを見ている。
The train was to reach Paris at 8.
その列車は8時にパリに到着する予定だった。
The front-roller thrust angle is 2 degrees, probably there were plans to strengthen that angle a little when racing.
フロントローラーのスラスト角は2度、多分レース時にはもう少し角度を強める予定です。
This is to confirm the appointment we made to meet at your office at 10:00 am on Monday, February 27th.
2月27日(月曜日)のお約束の確認ですが、午前10時に貴社にお伺いするということでしたね。
Three hours is too short for us to discuss that matter.
われわれがその問題を論じるには、3時間は短すぎます。
These quotations were effective in sending complex messages to his friends, because, in his day, people could quote from such authors with every expectation of being understood.