Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I have to take two pills every six hours. | 私は6時間ごとに2粒飲まなければなりません。 | |
| It's nearly six o'clock. | もうすぐ六時です。 | |
| Are you sure of her coming on time? | 彼女が時間通りに来るのは確かですか。 | |
| She is happiest when she is at home. | 彼女は家にいる時が一番幸せだ。 | |
| Please lock the door when you leave. | でかける時には、ドアにカギをかけて下さい。 | |
| The policeman told me that the last bus leaves at ten. | その警官は最終のバスは十時に出発すると言った。 | |
| He stressed that they must arrive punctually. | 彼は彼らに時間厳守で到着するように強調した。 | |
| What time will you have to go to bed? | あなたは何時に寝なければならないのですか。 | |
| It is about time we were leaving. | もうそろそろ帰る時間だ。 | |
| He notified me that he would start at three. | 彼は3時に出発すると私に通知してきた。 | |
| My watch ran down and I didn't know the time. | 時計が止まって、時間がわからなくなった。 | |
| What time are you going to leave for London? | あなたは何時にロンドンへ向けて出発する予定ですか。 | |
| That was the time when he came. | それが彼がきた時間だ。 | |
| I haven't got time to deal with this letter. Could you deal with it? | 僕はこの手紙を処理する時間が無い。君、処理してくれるかね。 | |
| What time will you be home this evening? | 今日は何時に帰るの? | |
| She was a little girl then. | その時彼女は小さな子供だった。 | |
| I must finish my homework in an hour. | 1時間で宿題を終えなければならない。 | |
| We reached the station on time. | 私たちは駅に時間どおりに着いた。 | |
| "It was worth the two-hour wait." "Yeah! I'll cherish this signature for a lifetime." | 「2時間待った甲斐があったね」「うん! このサイン、一生の宝物にする」 | |
| In those days, he lived in the house alone. | 当時彼は一人でその家に住んでいた。 | |
| Before, young ones used to ask me to draw them a sheep, now they want me to teach them how to make a commit. Times, they are a-changin'. | 昔は若者たちが羊を描いておいてと訊いていたのに今時にはコッミットを教えてくれと尋ねてきます。時代が変わったね。 | |
| We were so tired that we turned in about 9:00 last night. | 昨日の夜僕たちはとても疲れていたので9時頃寝た。 | |
| He looked upon any time not spent in study as so much lost time. | 彼は勉学に使わぬ時間は無駄にしたように考えた。 | |
| Though he is young, he never wastes time. | 彼は若いけれども、決して時間を無駄にしない。 | |
| The students presented their teacher with a gold watch. | 生徒たちは先生に金時計を贈った。 | |
| The meeting broke up at eight. | 会合は8時に解散した。 | |
| It has been raining heavily for three hours. | 雨が3時間も激しく降り続いています。 | |
| We hurried to make up for the lost time. | 失った時間を取り戻すために、私たちはいそいだ。 | |
| Sometimes, one of the politicians can be seen trying to keep the audience's opinions under control during televised debates. | 時々、政治家の一人がテレビの討論会に出て傍聴者の意見を押さえつけようとする場面をみる。 | |
| Kyoto is most crowded when it is extremely beautiful. | 京都は最も美しい時に一番混み合う。 | |
| The hand on its axis turns at 10 revolutions per hour. | 針は中心を一時間に10回転の割合で回る。 | |
| Please wake me up at seven tomorrow morning. | 明日7時に私を起こして下さい。 | |
| The typhoon will approach the Kanto district around two in the afternoon. | 台風は午後2時頃関東地方に接近するでしょう。 | |
| You had better read a lot of books while you are young. | 若い時に本をたくさん読んだほうがいい。 | |
| I had plenty of time to talk to many friends. | 友人たちと話す時間がたくさんあった。 | |
| I study English two hours a day on an average. | 僕は平均で一日2時間英語を勉強する。 | |
| Tom arrived three hours late. | トムは三時間遅れて到着した。 | |
| This sentence is in the present tense. | この文は現在時制です。 | |
| We were tired out after our long walk. | 長い時間歩いたので疲れきった。 | |
| Drop me a line when you are in trouble. | 困った時はお手紙ください。 | |
| After supper, he studies his lessons for three hours. | 夕食後は3時間、学課の勉強をする。 | |
| In either case, the division is real and useful; but it can also be misleading. | いずれにせよ、その隔たりは現実のものであり、実際に役に立つものではあるのだが、同時にそれは誤解を招くおそれのあるものでもある。 | |
| I have waited two whole hours. I can't wait any longer. | もう2時間も待った、これ以上は待てない。 | |
| What time is the concert? | コンサートは何時からですか。 | |
| Can you find the time to play with our daughter? | うちの娘と遊ぶ時間はありますか。 | |
| Back when there were still hundred yen bills, the American dollar was worth 360 yen. | まだ100円札があった時代には、アメリカドルは360円の価値があった。 | |
| What time did your friend go home? | あなたの友達は何時に帰宅しましたか。 | |
| I postponed doing my housework for a few hours. | 私は家事をするのを数時間後に延ばした。 | |
| My flight will depart in an hour. | 私の飛行機はあと1時間で出発です。 | |
| He will get back from school by five. | 彼は5時までに学校から戻るでしょう。 | |
| We rented an apartment when we lived in New York. | ニューヨークに居た時はアパートを借りていた。 | |
| It was then that my father's reproof had come home to me. | 父の小言が私の胸にしみじみとこたえたのはその時だった。 | |
| The clock stopped. It needs a new battery. | 時計が止まった。新しい電池が必要だ。 | |
| My mother gets up at six every morning. | 私の母は毎朝6時に起きます。 | |
| Students should make the most of their free time. | 学生は自由な時間を出来るだけ有効に利用すべきだ。 | |
| We reached school at eight-thirty. | 私たちは8時半に学校に着きました。 | |
| When you can come to my house, please call me first. | 私の家に来れる時は、まず電話をして下さい。 | |
| The train leaves Tokyo Station at 7. | 東京駅を7時に出ます。 | |
| His early poetry draws heavily on his experience and memories of childhood. | 彼の初期の詩は少年時代の体験や記憶をおびただしく利用している。 | |
| What time does the train reach Osaka? | 列車は何時に大阪に着きますか。 | |
| I used to fish for hours on holidays. | 私は休日によく何時間もつりをしたものだった。 | |
| At what time is dinner served? | 夕食は何時ですか。 | |
| My train started at seven, arrived in New York at 10. | 私の乗った列車は7時に出て、ニューヨークへ10時に着いた。 | |
| He sometimes loses his temper for nothing. | 彼は何でもないことに時として腹を立てる。 | |
| We haven't heard from her since then. | 私たちはその時以来、彼女から便りをもらっていない。 | |
| It's already eleven. It's high time you were in bed. | 11時になってるよ。おまえはもうねる時間でしょ。 | |
| He did not have anything with him then. | 彼はその時何も持ち合わせていなかった。 | |
| You have to take your time over your thesis. | 論文は時間をかけて書かなければならない。 | |
| This song always reminds me of my school days. | この歌はいつも私に学生時代をおもいださせる。 | |
| He didn't spare time on his studies. | 彼は自分の研究に時間を惜しまなかった。 | |
| What time does it close? | 何時に閉まりますか。 | |
| This machine is now out of date. | この機械はもう時代遅れだ。 | |
| She turned off all the lights at ten. | 彼女は十時に明かりを全部消した。 | |
| I sometimes visit my friends' homes. | 私は時々友達の家を訪ねる。 | |
| The prices of commodities varied every week then. | 当時、物価は毎週変化していた。 | |
| I've made a reservation at an izakaya near Shinjuku Station. It's all you can drink for 2 hours for 2,500 yen. | 新宿駅近くの居酒屋を予約しました。2時間飲み放題で2500円です。 | |
| Hurry up, and you will be in time. | 急ぎなさい、そうでなければ時間に間に合います。 | |
| What time does it open? | 何時開店ですか。 | |
| Many old people these days can't keep up with the times. | 最近では、多くの老人が時勢についていけない。 | |
| Dachshund sausages first became popular in New York, especially at baseball games. | ダックスフント・ソーセージは、最初ニューヨークで大人気になった。とりわけ野球の試合の時である。 | |
| In the Hanshin earthquake, the ground shook for a long time. | 阪神大震災では地面が長時間に渡って揺れた。 | |
| I asked him to be here by six. | 私は彼にここに6時までにいてくれとたのんだ。 | |
| I can't find my watch. | 腕時計が見つからないんです。 | |
| "When did you return?" "I came back the day before yesterday." | 「何時帰ってきたのですか」「一昨日です」 | |
| When I was a child, the most painful time of the day was mealtime. | 子供の頃の自分にとって、最も苦痛な時刻は、実に、自分の家の食事の時間でした。 | |
| Wait till six. | 6時まで待ちなさい。 | |
| When is it convenient for you? | 何時がご都合がいいですか。 | |
| The meeting is scheduled for 10 a.m. | 会議は午前10時に予定されている。 | |
| He had done his homework when I called on him. | 彼は私が訪問した時には宿題を終えてしまっていた。 | |
| The photo takes me back to my childhood days. | その写真を見ると私は子供時代を思い出す。 | |
| I cared for the rabbits when I was at school. | 学校に通っていた時、ウサギの世話をした。 | |
| I sometimes feel drowsy in the early afternoon. | 昼過ぎになると時々眠たくなる。 | |
| This service is temporarily out of order. | このサービスは一時的にご利用いただけません。 | |
| She was delicate from birth. | 彼女は生まれた時から病弱だった。 | |
| They laughed at the photograph of my boyhood. | 彼らは僕の少年時代の写真を見て笑った。 | |
| Destiny is sometimes cruel. | 運命は時として残酷である。 | |
| The step they took provided at best a temporary solution to the problem. | 彼らがとった手段は、せいぜい問題の一時的な解決しかもたらさなかった。 | |
| The train is to arrive on time. | 電車は時間通りに到着する予定だ。 | |
| What time will dinner be served? | 夕食は何時ごろですか。 | |
| Freddy's been working the graveyard shift the past month, so he hasn't been able to see any of his friends who work normal hours. | フレデイはこの一ヶ月というものずっと夜勤だったため、正常な時間に働いている友人達に会う機会がまるでなかった。 | |