UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '時'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I learned how to ride a bike when I was six years old.私は16の時、バイクの乗り方を習いました。
The next train arriving at platform 2 will depart for Shibuya at 4:35pm.次の2番線に到着する電車は、16時35分発渋谷行きです。
It's about time you sent the children to bed.そろそろ子供たちを寝かせてもよい時間だ。
If you start at once, you'll arrive by six o'clock.今すぐに出発すれば、あなたは6時までには着くだろう。
I have been waiting for a friend of mine for an hour.私は1時間も友人を待ち続けている。
We yawn when sleepy or bored.眠い時や退屈な時にはあくびが出る。
Come round to see me at eight tonight.今晩8時に遊びにいらっしゃい。
You should make good use of your time.自分の時間をうまく使いなさい。
Do you sometimes give your younger sister money?あなたは時には妹さんにおこづかいをあげますか。
We must keep in touch with the times.私達は時勢に通じていなければならない。
He was regarded as the greatest writer of the day.彼は当時もっとも偉大な偉大な作家とみなされていた。
He became brave in the face of danger.彼は危険に直面した時勇敢になった。
I'll call back at four o'clock.私は4時に電話をかけなおすつもりです。
I usually got to bed about eleven.私はたいてい11時ごろに寝ます。
She had a happy childhood.彼女は幸せな幼年時代を過ごした。
I had my watch stolen yesterday.私は昨日時計を盗まれた。
Make haste in case you are late.時間に遅れないように急ぎなさい。
I left for America at ten o'clock.私は10時にアメリカに向けて出発した。
I don't even have time to read.読書をする時間さえもない。
The natives saw an airplane then for the first time.原住民たちはその時初めて飛行機を見た。
I was getting close to the summit, but there was a boulder in my way, and I was almost done in trying to get over it. Sometimes there were loose rocks all over the place, too.山の頂上に近づいたら大きな岩がゴロゴロあって、そこを乗り越えるのに一苦労だったよ。時々グラグラしている岩もあったしね。
You only started this job an hour ago.君は、一時間前にこの仕事をはじめたばかりだ。
I study from eight to eleven.私は8時から11時まで勉強します。
He went out of his way to help me when I was in trouble.彼は私が困っている時に、わざわざ助けてくれた。
I will return at 6:30.私は6時半に戻ります。
Time goes very swiftly.時は非常に速く過ぎていく。
I have an appointment with him for five-thirty.5時半に彼と会う約束がある。
He reflected on how quickly time passes.時がたつのは何と早いことかと彼はつくづく考えた。
As is often the case with her, she didn't show up on time.例によって彼女はまた時間通りには現われなかった。
That watch is a fancy job.その時計はとてもすてきだ。
Time is the coin of your life. You spend it. Do not allow others to spend it for you.時間というのは、あなたの人生の貨幣です。あなた自身が使うのです。あなたの為だからといって他人に消費させてはいけません。
It is likely that he will pass the examination.彼は時試験に合格しそうだ。
I don't have the time to do everything I want to do.やりたいことを全部する時間がないのです。
There seems to be something wrong with this clock.時計がどこか故障しているらしい。
We used to compete furiously in college.我々は大学時代にはしのぎを削ったものだ。
I'll arrive at the station at about 1:35.1時35分くらいに駅に着きます。
Were you reading a book at that time?あなたはその時本を読んでいましたか。
At Kuroda Primary School we assemble at a prearranged time and go to school as a group.黒田小学校では決められた時刻に集まって、集団登校します。
Sometimes I go by bus and sometimes by car.バスで行く時もあれば車で行く時もある。
I can't dispense with coffee at breakfast.私は、朝食の時に、コーヒーなしではすませられない。
What time does your father leave for his office?あなたのお父さんは何時に事務所に出かけますか。
I hope you are willing to communicate under these conditions because e-mail is the most effective and convenient under different time zones.時差のある場合、電子メールが最も効果的で便利な手段ですので、メールを使って連絡をしてくださることを希望します。
What is the departure time?出発は何時ですか。
I used much money for the repair of a clock.私は時計の修理にたくさんのお金を使った。
Fathers in cities spend eight hours in the office and another two hours traveling to and from their work on trains full of people every morning and evening.都市の親父は、会社で8時間、それに毎朝毎夕、会社への行き帰りに満員電車の中でさらに2時間過ごさなければならない。
My neck snapped when I did a headstand.逆立ちをした時首がガクンとなりました。
The thing I hate most about him is that he boasts of having had good grades in school despite not studying.学生時代勉強せずにいい成績を取っていたのを自慢するところが、彼について一番気に入らないところ。
The extra room proved very useful when we had visitors.その余分な部屋は客があった時に大変役に立つ事がわかった。
He hates wearing a tie during the summer heat.彼は夏の熱い時期にネクタイを締めるのをいやがる。
She felt less sad as time passed.時がたつにつれ彼女の悲しみは薄れていった。
Art was in its golden age in Venice during the Renaissance.ルネッサンス時代、ベニスの芸術は全盛期を迎えていました。
The plane took off at 2:30.飛行機は二時半に離陸した。
About what time?何時ごろ。
How long will it take to finish the work?その仕事を終えるのにどの位時間がかかりますか。
Your ideas are ahead of the times.君の考えは時勢に先んじているね。
He makes it a rule to get up at six every day.彼は毎日、6時に起きることにしている。
I can't leave work until five.僕は5時まで仕事を離れられない。
The actress made her debut when she was eight.その女優のデビューは8歳の時でした。
As time went on, people grew more and more concerned about the matter.時が経つにつれて、人々はますますその問題が気掛かりになった。
The committee had a long session.委員会の会議は長時間にわたった。
I gazed at the sea for hours.何時間も海を眺めた。
I don't like this watch.この時計は気に入りません。
The gate is closed at six.門は6時に閉められる。
Healing the wounds of the heart takes time.心の傷を癒すには時間がかかる。
The time for skiing has gone by.スキーの時期は過ぎた。
This watch is ten minutes fast.この時計は10分進んでいる。
Agony in the era of machinery is not attributed to machinery itself.機械時代の苦しみは機械そのものに起因するのではない。
The storm prevented her from arriving on time.嵐のため彼女は定時に到着できなかった。
It gets dark about half past five these days.このごろは5時半頃に暗くなる。
Insurance is a good idea - just in case.万が一の時のために、保険には入っておいたほうがいいよ。
He wrote this novel at twenty.彼は20歳の時にこの小説を書いた。
It'll be too late then.その時では遅すぎるでしょう。
Your watch is ten minutes slow.君の時計は10分遅れている。
He often looks back on his high school days.彼はよく自分の高校時代を回顧する。
The rich sometimes despise the poor.金持ちは時に貧乏人を見下します。
How about the one which starts two hours later?2時間後の便ではいかがでしょうか。
The weather was lovely when I left home.家を出る時には晴れていました。
I hope you had a good time at the party.パーティーでは楽しく時を過ごすことができたでしょうね。
You shall have a new watch for your birthday.誕生日には、新しい時計をプレゼントしよう。
It happened between eight and ten.それは八時から十時の間に起こった。
She drinks a little wine at times.彼女は時々ワインを少し飲む。
I always get up at 6 o'clock in the morning.私はいつも6時に起きます。
He dwelt for a time in France, then went to Italy.彼は一時期フランスに住んで、それからイタリヤに行った。
If we are to be there at six, we will have to start now.6時に着くつもりならば、今出発しなければならない。
I'll call for you at 7 tomorrow morning.明日の朝7時に誘いに寄るよ。
How much is this clock?この時計いくらですか?
It was not until then that he learned the truth.その時初めて彼は本当の事を知った。
It will be 5:30 presently.もうすぐ5時半です。
And to the people whose married life is not going well, let's remember the marriage covenant sworn solemnly before God at the wedding ceremony.結婚生活がうまく行っていない方は結婚式の時におごそかに神の前に誓った、夫婦の誓約を思い出してみましょう。
I can run at the rate of fifty miles an hour.私は時速50マイルで走ることが出来ます。
With time on our hands now, let's do some good.いまは時間が手中にあるのだから、何かいいことをしよう。
In those days, he lived in the house alone.当時彼は一人でその家に住んでいた。
I used to watch this anime a lot when I was a kid, but I can't quite remember what happened to the hero in the final episode.このアニメ、子供時代によく見てたんだけど、最終回で主人公がどうなったかの記憶があやふやなんだ。
The assignment took me longer than I had expected.その宿題は思ったより時間がかかった。
Cars that, when new, cost 3,000,000 yen are apparently now worth 300,000, so I think I'll use mine a little longer.新車時300万円した車も今では30万円位だそうですから、もう少し乗ろうと思います。
When I heard that song, it reminded me of my childhood.その歌を聞いて私は子供時代を思い出した。
Our class reunion brought back my dear old school days.クラス会に出席して、昔懐かしい学生時代の思い出があれこれとよみがえった。
I spent a great deal of time dealing with that problem last week.先週私はその問題の対応に多くの時間を費やした。
The train was delayed for an hour.電車が1時間遅れたんです。
The hikers were all but frozen when they were found.発見された時、ハイカーたちは凍死寸前だった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License