UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '時'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Many times I've been alone.孤独な時も何度かあった。
He did not come back before ten o'clock.彼は10時までには帰らなかった。
When the fire broke out, he was sound asleep.火事になった時に、彼はぐっすり眠っていた。
When he took the exam, he tried hard but failed it.試験を受けた時、彼は一生懸命努力したが、不合格だった。
My father finally learned to drive when he was fifty.父は50歳の時やっと車に運転ができるようになった。
I will be at home when she comes next.次に彼女が来る時には、家にいます。
Keep up with the times.時代に遅れないように。
My watch has been stolen.私の時計が盗まれました。
I am to meet him at ten.彼と10時に会うことになっている。
I'll tell him so then.私はその時彼にそう言います。
He looked tired then.彼はその時疲れているように見えた。
It's sometimes difficult to control our feelings.自分の感情を抑えることは、時に難しい。
"I can make it to my class on time," he thought.「時間通りに、自分の教室に旨く行き着くことができる」と彼は考えた。
Arriving at the station, he found his train gone.駅へ着いた時、彼の乗る列車は行ってしまっていた。
The driver said that the first bus starts at 6:00 a.m.始発のバスは午前6時に出ると運転手は言った。
Something seems to be wrong with this watch.この時計はどこか故障しているらしい。
When did he say he would come?彼は何時に来ると言いましたか。
His plane leaves for Hong Kong at 2:00 p.m.彼の飛行機は午後2時に香港へ向けて出発します。
It's already eleven. It's high time you were in bed.11時になってるよ、もう寝る時間です。
I gazed at the sea for hours.何時間も海を眺めた。
I am forbidden to stay out after 10 o'clock.私は10時以降の外出を禁止されている。
Please remember to wake me up at six tomorrow morning.明日の朝忘れないで6時に私を起こしてください。
You know, sometimes you need to hear it.でもね、聞きたい時もあるのよ。
What time does the club open?入場は何時からですか。
When she looked, he shut the door and locked her into the totally dark closet.彼女が押し入れの中を覗き込んだ時、彼がドアを閉め、彼女を真っ暗な押し入れに閉じ込めてしまったのでした。
What time is our train arriving at Hakata?何時に私たちの列車は博多につきますか。
My father gave me a watch for my birthday.父は誕生日の祝いに時計をくれた。
As she hasn't written to me, I don't know what time she will arrive.便りがないので、私は彼女が何時に着くかわからない。
She said she had met with a traffic accident when she was sixteen.彼女は16歳の時に交通事故にあった、といった。
If he had enough time, he might have done good work.もし彼に十分な時間があったら、よい仕事をしただろうが。
We have to bring our teaching methods up to date.我々は教育の方法を時代に呼応させなくてはならない。
It's exactly 10:00.10時きっかりです。
I was going to run over the notes one last time, but there wasn't time.もう一度メモをざっと読み直そうと思ったが、時間が無かった。
"How often do the buses run in an hour?" "Every thirty minutes."「ここのバスは1時間に何回くらい出るのですか」「30分ごとに出ます」
Crossing guards are posted during school hours to guide children safely across busy streets.通学時間になると子供達が安全に交通量の多い通りを渡れるように横断歩道がもうけられる。
I finished work at six.私は六時に仕事を終えた。
Watashi wa roku-ji ni shigoto o oeta.
The probability of this chain of events all happening at once is one in 2 million flights - about once every two months at current levels of air traffic.この一連の出来事が同時に起こる可能性は2百万回の飛行で1回であり、現在の航空機運航量からすると2ヶ月にほぼ1回になる。
She idled away many hours lying in the hammock.彼女はハンモックに寝そべって多くの時間を過ごした。
Please be sure to come on time.必ず時間どおりに来なさい。
Excuse me, do you have the time?すみませんが、今何時でしょうか。
He was leaving then.その時彼はちょうど帰ろうとしていた。
It is not known when the Hinamatsuri first started, but the Nagashibina, in its most primitive form, was already being celebrated during the Heian period.ひな祭りがいつ頃からある祭りなのか、はっきりとはしていないが、平安時代にはすでに流しびなの原形があったようだ。
It is a four-hour drive from New York to Boston.ニューヨークからボストンまで車で4時間です。
Our train stopped for five hours owing to the earthquake.地震のために汽車は5時間止まっていた。
In case you haven't noticed, I've been waiting for two hours.聞いていないといけないのでいうけれど、私は2時間もまってたのよ。
Make your airplane reservations early since flights fill up quickly around Christmas.クリスマスの時期にはあっという間に満席になるから早く飛行機の予約をしなさい。
Take this medicine every four hours.4時間おきにこの薬をのみなさい。
You cannot be too careful in choosing your friends.友達を選ぶ時はいくら注意してもしすぎることはない。
Ask him about it when he comes.彼が来た時、彼にそれについてたずねなさい。
The down of chicks that have just hatched is damp, but after two hours it dries out and becomes fluffy.孵化後まもないヒナは、産毛が濡れていますが、2時間もすると乾いてフワフワになります。
The train arrived on time.電車は時間どおりに着いた。
In times of crisis one should never idealise the past.危機の時代に過去を理想化しては駄目。
She gave me a lovely watch, but I lost it.彼女はすばらしい時計をくれたが、私はなくしてしまった。
The workers were laid off for three weeks.労働者は3週間一時解雇された。
A watch was given to me by her.彼女は私に時計をくれた。
She looked back on her childhood.彼女は子供時代を回想した。
It wasn't until then that I felt really frightened.その時になって初めて、私は本当に恐くなった。
The telephone was being used at the moment.ちょうどその時電話はふさがっていた。
In nostalgic moments we may tend to think of childhood as a time of almost unbroken happiness.郷愁にふける時、私達は子供時代をこの上なく幸福な時期と考える傾向があるかもしれない。
A stitch in time saves nine.時を得た一針は九針の手間を省く。
This song reminds me of the good old days.この歌は私に古き良き時代を思い出させる。
Her watch read three o'clock in the morning.彼女の時計は午前3時を指していた。
When happiness comes knocking at your door.幸せがドアをノックする時。
When will the next train arrive?次の電車は何時に着きますか?
Our teacher has often told us not to idle away our time.先生は私達にのらくらして時間をむだにしないようにしばしば言ってきた。
What time is your plane due to take off?あなたの飛行機は何時に離陸する予定ですか。
What time shall we arrive at Sapporo if we take this plane?この飛行機に乗ると、何時に札幌につきますか。
We were cooking tempura at that time.私達はその時天ぷらを作っていました。
I'm dying to see you tonight in any event. Please come over by seven.今夜はとにかくあなたに会いたいの。7時までに来てね。
That little house looks just like the little house my grandmother lived in when she was a little girl, on a hill covered with daisies and apple trees growing around.あの家は私のおばあさんが小さい時に住んでいた丘の上にあってひなぎくに囲まれまわりにりんごの木が植わっていた家にとてもよく似ている。
The policeman told us not to cross the street against the red light.赤信号の時に横断してはいけないと警官は私たちに言いました。
He sometimes is absent from work without good cause.彼は時々正当な理由もなしに仕事を休む。
Compared with her sister, she isn't very punctual.姉さんと比べると、彼女はあまり時間を取らない。
It's time for you to get up.あなたはもう起きるべき時間だ。
When I was in New York, I happened to meet my old friend.ニューヨークに行った時、私は偶然古い友人に会った。
How long did it take him to write this novel?彼がこの小説を書くのにどのくらい時間がかかったか。
The invention of the transistor introduced a new era.トランジスタの発明で新しい時代が始まった。
It's about time we went to bed.そろそろ寝る時間だ。
It took Brian several hours to write a card.ブライアンがカードを書くのに数時間かかった。
The express arrives at 6:30 p.m.その急行は午後六時三十分着だ。
I got up at six this morning.私は今朝六時に起きました。
She finished her homework in an hour.彼女は宿題を1時間で終えた。
Opportunities of time vouchsafed by Heaven are not equal to advantages of situation afforded by the Earth, and advantages of situation afforded by the Earth are not equal to the union arising from the accord of Men. (Mencius)天の時は地の利に如かず、地の利は人の和に如かず。
When her husband died, she felt like killing herself.夫が死んだ時彼女は自殺したい気分になった。
He slept an hour.彼は1時間ねむった。
I sometimes watch TV.私は時々テレビを見る。
We have to save money against a rainy day.私たちはまさかの時のために貯金しなければならない。
I studied English for two hours after dinner.私は夕食後2時間英語を勉強した。
I am fixing the clock.時計の修理をしている。
There was a fire in this city last night. We can't tell exactly what time it broke out.ゆうべこの町に火事があったが、燃え出した正確な時刻はわからない。
Where was Tony playing then?トニー君はその時どこで遊んでいましたか。
He devoted all his time to the study of history.彼は自分の時間をすべて歴史の研究に充てた。
Mozart was greater than any other composer of his time.モーツァルトは彼の時代のどの作曲家よりも偉大であった。
I have been studying for two hours.私は2時間勉強しています。
We live in the atomic age.現代は原子力の時代だ。
Every dog has his day.誰にも一度は得意な時代がある。
I need some time to think about it.考える時間が必要です。
When I was young, my father often talked to me about the Golden Pavilion.幼時から父は、私によく、金閣のことを語った。
She killed herself at the age of thirty.彼女は30歳の時に自殺した。
We have reserved a lot of food for emergencies.緊急時に備えて多量の食料を蓄えた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License