Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Wherever, wherever I am. いつ、いかなる時でも。 I need to set my watch to two minutes faster. 腕時計、2分早くセットしなきゃ。 He came a little after noon. お昼を少し回った時に彼が来た。 Compiling a dictionary demands an enormous amount of time. 辞書の編纂には膨大な時間がかかる。 There were no radios in Japan in those days. その当時日本にラジオはなかった。 If I had ten eyes, I could read five books at the same time. 目が10個あったら5冊の本を同時に読めるのに。 Not that I dislike that job, but that I have no time to do it. その仕事が嫌なのではなくて、それをする時間がないからです。 Mr White arrives in Tokyo at 10:30. ホワイト氏は10時半に東京に到着します。 His unhappy childhood affected his outlook on life. 彼の不幸な幼年時代は彼の人生観に影響した。 I've known him ever since he was a child. 彼が子供の時からずっと彼を知っている。 This train gets to Chicago at 9 o'clock tonight. この電車は今夜九時にシカゴに着きます。 "Now and then I think of divorcing him." "You must be kidding!" 「時々、彼と離婚しようと思うの」「冗談だろう!」 I wondered what time the concert would begin. 私はコンサートは何時に始まるのかしらと思った。 It occurred to me that my watch might be broken. 私の時計は故障しているかもしれないと言うことがふと頭に浮かんだ。 He was made to wait at the station for two hours. 彼は駅で二時間待たされた。 MP (magic): Ability score needed to use magic. As you use magic it drops, but with time it recovers. 魔力(Magic):魔法を使うために必要な能力値。 魔法を使うと減少するが、時間で回復する。 The bullet train we were on pulled out at 12 sharp. 私達が乗った新幹線は12時きっかりに発車した。 We have a break from 10:40 to 11:00. 10時40分から11時まで休み時間です。 I haven't heard from her since then. 私はその時以来、彼女から便りをもらっていません。 I cut myself while shaving. 私はひげをそっている時に顔を切った。 The funny thing about age is that while everyone was young once, not everyone will get old. 年のおかしいところは誰にでも若い時期がある。しかし誰も必ずしも老人になる訳じゃない。 He seems to have been rich in those days. 彼は当時金持ちだったらしい。 It took me two hours to reach Yokohama. 私が横浜につくのに、2時間かかった。 I want to finish this work by five. 5時までにこの仕事を終えたいな。 Bill kept on crying for hours. ビルは何時間も泣き続けた。 I'm afraid it's going to take a bit more time. 申し訳ありませんが、もう少し時間がかかります。 Truth is time's daughter. 真理は時の娘。 You cannot be too careful when you drive car. 運転する時はいくら注意しても注意しすぎることはない。 He laid stress on the importance of being punctual. 彼は時間厳守の重要性を強調した。 Until what time does your pharmacy stay open? 薬局は何時まで開いていますか。 I have no time to watch TV. わたしにはテレビを見る時間が無い。 Come on, children, it's time for bed. さあ、子供たち。寝る時間ですよ。 There was hardly anyone who didn't laugh when the singer fell off the stage. その歌手がステージから落ちた時に笑わなかった人はほとんどいなかった。 Are you OK for drinking water in an emergency? 緊急時の飲料水の確保は、大丈夫ですか? She left the hospital an hour ago. 彼女は1時間前に退院しました。 What time do we leave tomorrow? 明日は何時の出発ですか。 The opera starts at seven. オペラは7時に始まります。 He didn't approve of wasting time. 彼は時間を浪費する気にはなれなかった。 I play tennis an hour a day. テニスを1日1時間やります。 Thank you. I used to play tennis in high school. ありがとう。高校時代はよくテニスをしたものです。 He was in advance of his time. 彼は時代に先んじていた。 May I have a bus schedule? バスの時刻表をください。 She could not persuade him not to waste half an hour to save a few pennies. 彼女は、数ペニーを節約するために半時間を浪費するなと、彼を説得できなかった。 Our school begins at eight in the morning. 学校は朝八時から始まります。 We all stood up at once. 同時に起立した。 The bus will take time. バスでは時間がかかる。 The boy passed the time by flinging stones into the lake. 少年は湖に石を投げて時間を過ごした。 She was engaged in some interesting work when I arrived. 私が訪れた時、彼女はある興味深い仕事に従事していた。 When happiness comes knocking at your door. 幸せがドアをノックする時。 I am sorry to have taken up your valuable time. 貴重なお時間を取らせてしまって申し訳ありません。 The country was in a state of anarchy at that time. その国は当時無政府状態だった。 It took me about two and a half hours to dig a hole one meter in diameter and two meters in depth. 直径1メートル、深さ2メートルの穴を掘るのに、約2時間半かかりました。 Although it rained, everyone had a good time. 雨が降っていたけれども、みんなは楽しい時を過ごした。 I think it's time for me to say goodbye. もうお別れの時間だと思う。 He reads the newspaper in order to keep up with the times. 彼は時勢に遅れないために新聞を読む。 One time, I went to the atelier of a painter I had just met in the middle of the night. It was a dark room in an attic. 私はある時、初めて知り合いになった画家に伴われて、深夜そのアトリエにはいったことがある。屋根裏の薄暗い部屋である。 The man helped me when I was in trouble. 私が困っている時に、その男が助けてくれました。 What are the banking hours? 銀行は何時から何時まで開いていますか。 I'll ring you up at seven this evening. 今夜七時に、電話するよ。 These quotations were effective in sending complex messages to his friends, because, in his day, people could quote from such authors with every expectation of being understood. こうした引用は友人に込み入った内容の連絡を行うのに効果的であった。彼の時代では理解してもらえることを充分に期待してそうした作家から引用できたからである。 He sometimes feels like eating Japanese-style food. 時々、和食が食べたくなります。 This watch cost 70,000 yen. この腕時計は7万円もしました。 They began to run all at once. 彼らは皆同時に走り始めた。 Mr Brown was sick at the time. ブラウンさんはその時病気でした。 Mary was Tom's high school crush. メアリーはトムの高校時代の片想いの相手だった。 Only a few people showed up on time for the meeting. 会議に時間どおりに現れたのは2、3人しかいなかった。 I simply haven't the time to do everything I want to do. やりたいことを全部する時間がないのです。 The English lesson started at 8:30. その英語の授業は8時30分から始まった。 The food supplies will not hold out till then. 食料の蓄えはその時まで持たないだろう。 Please visit us at your convenience. ご都合の良い時にお訪ねください。 It takes time to develop political awareness. 政治意識を育むには時間がかかる。 I usually got up at five in those days. その頃わたしは5時に起きるのを常としていた。 The lawyers argued the case for hours. 弁護士はその事件を何時間も弁論した。 In Europe people regard punctuality as a matter of course. ヨーロッパでは、時間厳守は当然のこととみなされる。 When they got married, they both swore to never lie. 彼らが結婚した時、2人は互いに決して嘘をつかないと約束した。 It's about time I was going. そろそろおいとましなければならない時間です。 The more people you know, the less time you have to see them. 知人が増えれば増えるほど、それだけ会う時間が少なくなる。 Because of bad weather, the plane arrived three ours late. 悪天候のため飛行機は3時間延着した。 Please come here at 3 o'clock precisely. 3時きっかりにここに来てください。 Why don't you make up for the lost time? 無駄にした時間を取り戻したらどうなの。 You may leave your seat at will. 随時に退席してもかまいません。 Do you care when we leave? 私達が何時ここを出るかが問題ですか? He comes to see me once in a while. 彼は時々会いに来る。 The computer system shuts down automatically at 8pm. コンピューター・システムは午後8時に自動的に停止する。 Which period of history are you studying? あなたは歴史のどの時代を研究していますか。 Every time Uncle George visited our house, he always brought us a gift. ジョージ叔父さんは、家へ来る時はきっと何かお土産を持って来てくれました。 I had to write a paper on the Space Age last weekend. 先週末は宇宙時代についてのレポートを書かなければならなかった。 The problem came about as time passed. 時が経つにつれて、問題が生じてきた。 It's not crowded at all today. This is the least crowded time of all. 今日、がらがらだね。この時間帯って空いているのかね。 A good idea occurred to me at that time. その時、名案が浮かんだ。 Time for dinner. 夕飯の時間ですよ。 As the proverb says, "Time is money." ことわざにもあるように、「時は金なり」だ。 Weather permitting, we will leave in an hour. 天気がよければ、1時間後に出発するつもりだ。 We must keep up with the times. 私たちは時勢に遅れないようにしなければならない。 The hikers were all but frozen when they were found. 発見された時、ハイカーたちは凍死寸前だった。 It wants five minutes to nine. 9時まであと5分だ。 When I was young, my father often talked to me about the Golden Pavilion. 幼時から父は、私によく、金閣のことを語った。 She hurt her foot when she fell off her bicycle. 彼女は自転車から落ちた時に足を痛めた。 Time goes by quickly. 時は速やかにすぎてゆく。 I'll just cross that bridge when I come to it. その時はその時さ。