UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '時'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He still writes to me from time to time.彼は今でも時々手紙をくれる。
I look on watching TV as a waste of time.私はテレビを見ることは時間の無駄だと思う。
He sometimes comes home late.彼は時々遅く帰ることがある。
She came to Tokyo when she was eighteen years old.彼女は18歳の時に東京に来ました。
My father used to say that time is money.父は、時は金なり、とよく言っていた。
They closed the shop at five.彼らは5時に店を閉めた。
Since I have no children, I have more time to spend doing volunteer work than parents do.私には子どもがいないので、両親がしていた時よりもっと多くの時間をボランティア活動に費やすことができます。
What are the visiting hours?面会時間はどうなっていますか。
You may fall ill at any moment.あなたはいつ何時病気になるかもしれない。
He kept me waiting for more than an hour.彼は私を1時間以上も待たせた。
Please stand by me when I need you.困った時にいつでも味方になってください。
And though a web looks complicated, it takes a spider little time to make one and catch insects.巣は複雑そうに見えるが、クモが巣を作って昆虫を捕るのに時間はほとんどかからない。
I usually don't have time to eat a large lunch.私は普段、昼食をたっぷり取る時間がない。
I'll call at seven.7時に電話します。
I slept only two hours. No wonder I'm sleepy.2時間しか寝なかった。眠いのは当然だ。
This department store is closed at seven.このデパートは7時に閉店する。
At times I feel sad.時折私は悲しくなる。
We have a lot of time.時間はたくさんあります。
Does he come home at six?彼は6時に帰宅しますか。
When we saw the animal so near us, we ran away in terror.その動物をそんなに近くで見た時、私達は恐怖で逃げた。
He wasn't at home when I called on him.僕が訪ねて行った時彼は不在だった。
The night was so chilly that when I returned I was almost frozen.その夜はとても寒かったので、帰ってきた時は凍えそうになっていた。
When Chris suggested going out, she managed to politely say no.クリスがデートに誘った時、彼女は何とか丁寧に断りました。
He will be waiting for you about two o'clock.彼は2時ごろあなたを待っているでしょう。
My watch keeps very good time.わたしの時計は時間が正確である。
He used to sit reading for hours.彼はよく座ったまま何時間も本を読み続けていたものです。
Father set the alarm for six o'clock.父は目覚しを6時にあわせた。
He was contemporary with Shakespeare.彼はシェークスピアと同時代の人だった。
The show will be on the air at 7 p.m.そのショーは午後7時に放送される。
No country under the sun is safe in this nuclear age.この核時代にあっては、世界中どこの国だって安全ではない。
It took me a couple of hours to solve this problem.この問題を解くのに2時間かかった。
It took me two hours to memorize this sentence.この文章を暗記するのに2時間かかった。
It is time you went to school.君はもう学校へ行く時間だ。
To fly big passenger airliners calls for long training and experience.大きな旅客機を操縦するには、長時間の訓練と経験が必要である。
When I was a college student, I always pulled all-nighters before tests.学生時代のテストはいつも一夜漬けでした。
That bell rings at eight.そのベルは8時になる。
You have to beat the time.時間を有効に使いなさい。
Frankly speaking, your way of thinking is out of date.率直に言うと、君の考え方は時代遅れだ。
Only time will tell if he was right.彼が正しいかは、時間がたてば分かることだ。
We must make up for lost time.私たちは、失った時間を取り戻さなくてはならない。
I checked my briefcase and umbrella in the cloakroom.私は鞄と傘を一時預かり室に預けた。
We still have plenty of time left.まだ時間はたくさん残っている。
Do you care when we leave?私達が何時ここを出るかが問題ですか?
In my work, I sometimes simply determine an area with a tape measure.時々、仕事がら簡易に巻き尺などで面積を測定することがあります。
It's about time to start.もうそろそろ出発の時間です。
They gave us a hearty welcome when we arrived.私達が到着した時彼らは心からの歓迎をしてくれた。
You must be careful in crossing the street.通りを横断する時は注意しなさい。
Language has, at the same time as being method of expressing one's thoughts, the side of being something used to think with.言語というのは思考を表現する手段であると同時に言語を用いて思考するという側面がある。
Will you lend me your bicycle for an hour?一時間ほど君の自転車を貸してくれないか。
Could you spare me a few minutes?2、3分時間を割いていただけませんか。
The good old days have gone, never to return.古き良き時代は去って、二度ともどってこない。
I usually get up at eight.私は普通8時に起きます。
He works from nine to five-thirty.彼は九時から五時半まで働く。
What time will you leave?君、何時に出るの。
As many as ten students stood up all at once.10人もの学生が全く同時に立ち上がった。
It is hard to get through the work in an hour.1時間でその仕事を仕上げるのは難しい。
When does the movie start?映画は何時からですか。
You are to hand in your report by 5:00 tomorrow.明日の5時までに、君は報告書を提出しなければいけない。
It's high time you got going.君はもうとっくに出発していなければならない時間だ。
My father gave me a watch, but I lost it.父は私に時計をくれたが、私はそれをなくした。
You know, I had a lot of fun.あの時は本当に楽しかったよ。
Sometimes he acts as if he were my boss.時々彼はまるで私の上司のように振る舞う。
My wife's constant nagging is getting me down.妻に四六時中ぶつぶつ言われるのには憂鬱になってしまう。
I have lost my watch.私は時計をなくしてしまった。
Whichever way you take, it'll take you the same time.どちらの道を行ってもかかる時間は同じだ。
The captain exercised the new recruits with long marches.隊長は長時間行進させて新兵たちを訓練した。
I don't know, she really has a condescending way of talking, don't you think? Sometimes it gets to me.なんか彼女の言い方って上から目線なんだよね。時々カチンとくる。
Time will tell which is right.時がたてばどちらが正しいかわかるでしょう。
I got a new battery put in my watch yesterday.私は昨日時計に新しい電池を入れてもらった。
If you are a good boy, I will give you this watch.おとなしくしていたら、この時計をあげよう。
We are apt to waste time.私たちは時間を浪費しがちである。
The smell of this flower calls up my childhood.この花の香りは私の子供時代を思い出させます。
She was always pulling my leg when we worked together.彼女は我々が一緒に仕事をしている時いつも私をからかった。
I was worried that I was going to be late when I missed my train, but I managed to get there just in time!電車に乗り遅れた時は遅刻するんじゃないかと焦ったけど、なんとかぎりぎりセーフで間にあったよ!
I am leaving at four.4時に帰らせてもらいます。
I sometimes hear rumors about her.時折彼女の噂は耳にする。
What time does it start?何時に始まるの?
What time does the train depart?電車は何時に出発しますか。
We cannot expect to have halcyon days until we get safely through the crucial period in life.人生の危機を無事、通り抜けてはじめて、平穏な時期を迎えることができる。
If dinner isn't ready by seven, I'm going to a restaurant.ねえ、もしさ、七時にご飯できてないんだったら、ぼくレストランに行くよ。
What time did your friend go home?あなたの友達は何時に帰宅しましたか。
The train left at five o'clock to the minute.列車は5時きっかりに発車した。
This song always reminds me of my school days.この歌はいつも私に学生時代をおもいださせる。
She may have missed the 7:00 train.彼女は7時の列車に乗り遅れたかもしれない。
I wake up at half past six in the morning.朝6時半に目を覚まします。
This government is really putting the clock back.この政府はまさしく時代に逆行している。
Tom may come at any time.トムはどんな時でも来るかもしれない。
I'll come by 10.10時までに来ます。
It's already 7:00.もう7時よ。
I went to bed at twelve last night.昨日の夜は12時に寝ました。
Don't come to me now with that. You should have said something when it originally happened.今頃言うなんて遅いよ。事が起こった時に言わないと。
This clock is broken.この時計はこわれている。
I will be waiting for the bus at seven.7時にバスを待つ事になっています。
Combat soldiers during peaceful moments like to reminisce of their halcyon days.戦闘に携わる兵士たちは戦闘が止んでいるときに好んで、平穏無事な時代を想い返す。
The church bell used to ring at three.教会の鐘は3時に鳴ったものです。
Taxis are few and far between during a rainstorm.大雨の時にタクシーをつかまえるのは大変だ。
You can take advantage of your free time.あなたは暇な時間を利用できる。
I'm going to take the 10:30 train.十時半の電車に乗ります。
My watch has run down.時計が止まってしまった。
New York is sometimes referred to as the melting pot of races.ニューヨークは時々人種のるつぼと呼ばれる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License