UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '時'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Give me some time to think it over.しばらく考えてみたいので時間をください。
The clock is accurate and dependable.その時計は正確で当てにできる。
The boy has been sleeping for ten hours.その男の子は10時間眠り続けている。
I wish I had more time to talk with her.もっと彼女と話す時間があればいいのに。
School begins at nine.学校は九時から始まります。
The English language is undoubtedly the easiest and at the same time the most efficient means of international communication.英語は明らかに、最も簡単であると同時に最も効率の良い国際コミュニケーションの手段です。
You went to bed at 2 o'clock in the morning? No wonder you look sleepy today.午前2時に寝たんだって?きょう眠そうなのも当然だね。
Time is the most precious thing of all.時間は最も貴重なものだ。
She began writing a report at eight, finishing it at twelve.彼女は8時にレポートを書き始め、12時に書き終えた。
I think she'll be able to answer the phone around 4:00.彼女は4時頃なら電話に出られると思います。
Allow an hour to get to the station.駅まで1時間を見込む。
Six o'clock will suit me very well.6時ならとても都合がいい。
When will I get to Tokyo?東京には何時に着きますか。
There are times when Mary sits still for hours and looks at the sea.メアリーは何時間もずっと座って海を眺めている事がある。
I have recklessness in my blood. Since the time I was a child, I've only managed to hurt myself.親譲りの無鉄砲で子供の時から損ばかりしている
Let's meet in the lobby of the Imperial Hotel at 6:30 p.m.午後6時30分に帝国ホテルのロビーで会いましょう。
What time is it in Tokyo?東京は今何時ですか。
Transcending time, the insects of ages gone past dance livelily in amber.時を超えて古代の昆虫たちが琥珀の中で生き生きと踊る。
I went to bed at twelve last night.昨日の夜は12時に寝ました。
We must keep in touch with the times.私達は時勢に通じていなければならない。
I waited for him at the station for an hour, but he didn't show up.私は1時間彼を待ったが、彼はやって来なかった。
At what time is dinner served?夕食は何時ですか。
The trouble is that my watch gains three minutes a day.困ったことに私の時計は1日に3分ずつ進む。
They have tea at five.彼らは五時にお茶にする。
Open from 10:30am to 4pm on Sat, Sun, and Mon.土日月の午前10時半から午後4時まで開館。
When I'm hot, a glass of cool water really refreshes me.暑い時の一杯の冷たい水は体をすごく冷やしてくれる。
She won't be back till five.彼女は5時まで戻って来ないだろう。
I always rest for an hour after dinner.私はいつも夕食後1時間休憩する。
Wake me up at eight.8時に起こして。
The store opens at 9 a.m.店は午前9時にあきます。
Do you have some time?お時間がありますか。
He devoted much time to study.彼は多くの時間を勉強に費やした。
Developing political awareness takes time.政治意識を持つようになるには時間がかかる。
In the course of time, he changed his mind.時が経つうちに彼は心変わりした。
He turned up an hour later.彼は一時間遅れて現れた。
Tom studied French for three hours last night.トムは昨晩3時間フランス語の勉強をした。
I'll ring you up at seven this evening.今夜七時に、電話するよ。
He threw in the towel in defeat when his favorite chorus girl married another man.彼は、自分のお気に入りのコーラス・ガールが、ほかの男と結婚した時、敗北を認めた。
The train leaves at half past ten, so I'll call for you at ten.列車は10時半に出発するから、10時にあなたを誘いに行きます。
"What time is it?" he wondered.「何時だろうか」と彼は思った。
What time did you close the store last night?昨夜は何時に店を閉めましたか。
I have no time.私には時間がありません。
John would often go mountain climbing when he was a student.学生時代、ジョンはよく登山に行ったものだ。
He was not of an age but for all time.シェイクスピアは一時代だけの人ではなくて、あらゆる時代に通じる人であった。
I would often take part in an English speech contest in my school days.学校時代、私は英語のスピーチコンテストによく参加したものでした。
The young man must have felt very desperate when he resorted to such a terrible act.そんな恐ろしい行為に訴えた時、その若者は大変絶望的になっていたに違いない。
We still have plenty of time left.まだ時間は十分ある。
Well, time is up. Let's finish the lesson now.えーと、時間がきました。レッスンを終りにしましょう。
It took me about an hour to read this book through.私がこの本を読み上げるのに約1時間かかった。
A word spoken at the wrong time can do very much more harm than good.言葉は時をまちがえると、有害無益である。
She was doing the washing then.彼女はその時洗濯をしていた。
I have to take my medicine every six hours.私は6時間ごとに薬を飲まないといけない。
Tom looked at his watch.トムは腕時計を見た。
We must sleep at least eight hours a day.我々は日に少なくとも8時間は寝なくてはならない。
How old were you when this town had the big fire?この町に大火があったのは、あなたがいくつの時でしたか。
I think we should use our time a bit more constructively.私たちはもう少し前向きに時間を使うべきだと思う。
She asked me to wake her at six.彼女は私に、6時に起こしてくださいといった。
Their conversation was carried on for about an hour.彼らの会話は約一時間続いた。
The alarm clock wakes me at seven.目覚し時計で、私は7時に目を覚まします。
He will write for hours at a time.彼はよく1度に何時間も書き続けます。
He walked two miles in half an hour.彼は半時間で2マイル歩いた。
When I was on the point of leaving London, it began to snow.まさにロンドンを出発しようとしていた時、雪が降り出した。
Don't love two people at a time.同時に2人を愛するな。
Let's not waste time.時間を無駄にしないようにしよう。
I must get my watch repaired.時計を修理に出さなければいけない。
I'll arrive at Haneda Airport tomorrow evening at 7.明日の午後7時に羽田に着きます。
Can anyone tell me the time?誰か時間を教えてくれませんか。
Good habits should be cultivated in childhood.良い習慣は子供時代に養うべきである。
The clock has two hands, an hour hand and a minute hand.時計には針が2本ある。時針と分針がそれだ。
Her feet were bare, as was the custom in those days.彼女は素足だったが、それは当時の習慣だった。
He comes to meet me sometimes.彼は時々私に会いに来る。
The song always reminds of my childhood.その歌を聴くといつも子供の時を思い出す。
He didn't approve of wasting time.彼は時間を浪費する気にはなれなかった。
I get up at 6:30.私は六時半に起きる。
By the time she gets there, it will be nearly dark.彼女がそこに到着する時までに、ほとんど暗くなっているだろう。
You must be careful in swimming in the sea.海で泳ぐ時には注意しなさい。
She comes home at about six as a rule.彼女はたいてい六時頃に家に帰ってくる。
If you go around eight, you might meet him.8時にいけば彼に会えるかもしれない。
You're only young once.若い時は二度とない、青春は一度しかない。
The store closes at eleven.その店は11時に閉まる。
He got up at five as usual.彼はいつものように5時におきた。
How long do you think we'll have to wait?待ち時間はどのくらいですか。
Instead of giving the money, that is the normal coin of the realm, which is the phrase that everyone used then, they would give them a token, and this token might be metal, might be wood, might be cardboard.通貨、すなわち、当時だれもが用いていた言い方に従えば、通常の王国法貨を与える代わりに、雇い主は従業員に代用貨幣をあたえていました。そして、この代用貨幣は金属だったり、木だったり、厚紙だったりしました。
A computer is no more alive than a clock is.時計が生きていないのと同様、コンピューターもいきてはいない。
I have an appointment with the dentist at 3 o'clock.3時に歯医者の予約がある。
He never fails to come here at three.彼は必ず3時にここに来る。
Watch your step in going down the stairs.階段をおりる時には足元に気をつけなさい。
It's a waste of time to study when you're sleepy.眠たいときに勉強するのは時間の無駄だ。
When I got up, the sun was already high in the sky.目が覚めた時にはもう日が高かった。
Give me time to give you everything I have!私の持っている全てをあなたに与えるために時間をちょうだい 。
Can we meet February 28, around 3:00 pm?2月28日の午後3時頃はどう。
When going out to the society, what is the most necessary knowledge?社会に出た時、一番必要な知識は何だろうか。
He will arrive there about five o'clock.彼はそこに5時ごろ着くでしょう。
I don't have time to take any more pupils.もうこれ以上生徒を引き受ける時間はない。
He is strict yet kind.彼は厳しいと同時に優しい。
He makes good use of his time.彼は、時間をうまく利用する。
I have been reading this for a few hours.もう数時間ずっとこれを読んでいる。
I was in fact thirty-one at the time.実のところ、当時私は31歳であった。
You can come and see me whenever it's convenient for you.君の都合がいい時にいつでも来てくれていいよ。
It is time I was going.もうおいとまする時間です。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License