UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '時'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Having boasted how sure his hunches were, he was forced to eat his hat when he guessed wrong.自分の直感が、いかに確かなものか自慢した手前、当てがはずれた時は首をやらなければならなくなった。
The bullet train we were on pulled out at 12 sharp.私達が乗った新幹線は12時きっかりに発車した。
He writes a letter once in a while but not so often.彼は時おり手紙を書くが、それほどしばしばというわけでもない。
The meeting lasted two hours.会合は2時間続いた。
At a time when women's voices were silenced and their hopes dismissed, she lived to see them stand up and speak out and reach for the ballot. Yes, we can.女性は沈黙させられ、女性の希望は否定されていた時代にあって、クーパーさんは生き続け、女性が立ち上がり、声を上げ、そしてついに投票権に手を伸ばすのを目撃したのです。Yes we can。私たちにはできるのです。
When I was a child, the most painful time of the day was mealtime.子供の頃の自分にとって、最も苦痛な時刻は、実に、自分の家の食事の時間でした。
No matter how fast you drive, you will not get there on time.どんなに急いで運転しても、時間通りに着けないよ。
She told me she would be here about six.彼女は、6時ごろここに来ると私に言いました。
What time does this train reach Yokohama?何時に列車は横浜に着きますか。
"Hey, when do the dorms lock up?" "9 o'clock" "Whoops, if we don't run we won't make it!"「なあ、寮の門限って何時だっけ?」「21時よ」「やばい、走らないと間に合わないぞ」
The hand on its axis turns at 10 revolutions per hour.針は中心を一時間に10回転の割合で回る。
He comes to see me once in a while.彼は時々会いに来る。
She is not accustomed to driving for a long time.彼女は長時間の運転には慣れていない。
I'll be there at two o'clock without fail.必ず2時にそこへ行きます。
He returned at six.彼は六時に戻った。
He was supposed to call her at ten.彼は10時に彼女に電話することになっていた。
As the room fall silent, only the ticking sound of an old clock could be heard.静まり返った部屋の中では、古い時計のコチコチいう音だけが響いていた。
I left for America at ten o'clock.私は10時にアメリカに向けて出発した。
An old proverb says that time is money.時は金なりと古いことわざにもある。
You can depend on the timetable to tell you when trains leave.時刻表を見れば発車の時刻が分かります。
My clock is two minutes fast.私の時計は二分早い。
I read a newspaper every day so that I may keep up with the time.私は時代に遅れないように、毎日新聞を読む。
Or rather it seems, Kensuke arrived at the studio at the same that I and the other two were still coming.ってか健介が同時にスタジオへ着いたみたいで他の2人はまだ遅れてる様だった。
At times we go for a drive.時々私たちはドライブに出かける。
Tom had been standing in the rain for what seemed like hours.トムは何時間も雨の中立っていた。
Get up at once, or you will miss the 7:00 bus.すぐ起きなさい、さもないと7時のバスに乗り遅れますよ。
Chris does not appreciate how Beth lost the watch he lent her.クリスは自分が貸した時計をベスがなくした事を良く思っていません。
He accused me of having stolen his watch.彼は時計を盗んだという理由で私を訴えた。
Drivers must stop at the stop line.運転者は一時停止線のところで停止しなければならない。
He's charging me roughly four times as much as he charged when he started cutting my lawn.彼が私の芝を刈り始めた時の金額のざっと4倍を請求してくるであろう。
There were no radios in those times.その当時はラジオと言うものが無かった。
What was your mother doing when you got home?あなたが家に帰って来た時、お母さんは何をしていましたか。
We arrived at the station a half-hour before the train started.私たちは列車の出る半時間前に駅へ来た。
It was very kind of you to visit me when I was ill.病気の時見舞いに来てくれてどうもありがとう。
The time may come when we will have no war.戦争のない時代が来るかもしれない。
As children are known to emulate the values of adults, it is often pointed out such "education mamas" instill a warped sense of values in their children.どこの国でも、何時の時代でも、子供は親の価値観を見習って育つものである。いわゆる「教育ママ」の教育に対する考え方が、子供を精神的にいびつに育ててしまっていると指摘する声もある。
The thing I hate most about him is that he boasts of having had good grades in school despite not studying.学生時代勉強せずにいい成績を取っていたのを自慢するところが、彼について一番気に入らないところ。
I feel indebted to you for your help during my illness.あなたには病気の時助けてもらった恩義がある。
The good old days have gone, never to return.古きよき時代は去り、二度と戻らない。
You must not idle away.なまけて時を過ごしてはならない。
I'll bring my sister when I come next time.今度来る時には妹を連れて来ます。
Come and see me from time to time.時々遊びにいらっしゃい。
My father used to say that time is money.父は、時は金なり、とよく言っていた。
I have to go shopping. I'll be back in an hour.買い物に行かなければならない。一時間で戻るよ。
I guess the time of reckoning has arrived at last.ついに年貢の納め時が来たか。
I will come to you in an hour.1時間して君のところに行きます。
She is proud of having been beautiful.彼女は若い時に美しかったことを自慢している。
What have you done with that wristwatch?あの腕時計はどうしたの。
Eleven o'clock is good for me.11時でしたら行けます。
She has a boyfriend she's been going out with since high school, but she feels their relationship is in a rut, so she's become discontented.高校時代からつきあっている彼氏はいるものの、つきあいが惰性になっていると感じ、不満をつのらせている。
When he was leaving, he told me that he would come again by the 25th.彼が帰る時、25日にまた来ると言いました。
I'll return at 6:30.6時半に帰ってくるよ。
What time did you go to bed last night?昨晩何時に寝ましたか。
The ship is sailing at three.船は3時に出航する予定だ。
We will set our watch by Japan Time.時計を日本標準時に合わせよう。
They will arrive at six, and then we will all have dinner.彼らは6時につく、それからみんなで食事をしよう。
They have a strict idea of time.彼らは時間に関しては厳格な考え方をしている。
Nobody can do two things at once.2つのことを同時にすることができる人はいない。
Tom arrived home at 2:30.トムは2時半に帰宅した。
It took us two hours to get to Tokyo.東京へ行くのに2時間かかった。
I doubt if Bob will come on time.ボブが時間通りにくるかどうか疑わしい。
They started hours ago.彼らは数時間前に出発した。
What time do you usually eat breakfast?いつも何時に朝ごはんを食べるの?
Dachshund sausages first became popular in New York, especially at baseball games.ダックスフント・ソーセージは、最初ニューヨークで大人気になった。とりわけ野球の試合の時である。
A clock has two hands.時計には2本の針があります。
For one thing I don't have any money; for another, I don't have the time.1つには私はお金がないし、もう1つにはその時間がない。
He went to bed early but did not go to sleep until almost 2 in the morning.彼は早く床に就いたが午前2時近くまで寝入れなかった。
You are to hand in your report by 5:00 tomorrow.明日の5時までに、君は報告書を提出しなければいけない。
Read a newspaper to keep up with the times.時代に遅れないように新聞を読みなさい。
The banker's pay cut was temporary, not permanent.銀行員の給与カットは一時的なもので、恒久的なものではなかった。
It's time to leave off work.仕事を辞めるべき時間だ。
He came back at about nine last night.彼は昨夜9時ごろ戻ってきた。
The plane took off at exactly ten o'clock.その飛行機は10時きっかりに離陸した。
They were about to leave when I arrived there.私がそこに着いた時、彼らはまさに出かけるところだった。
You should start between six and seven.6時から7時の間に出発するようにしてください。
"How long will it take?" "About two weeks."「どの位時間がかかりますか」「約2週間です」
He is punctual.彼は時間を守る人だ。
The work wasn't finished at 11:00 p.m. Friday, so they decided to carry it over to the following Monday.仕事は金曜日の11時に終わらなかったので、次の月曜日に持ち越すことにした。
Let's set a time and day and have lunch together!日時を決めて一緒にランチを食べよう!
He never travels without taking an alarm clock with him.彼は旅行するときは必ず目覚まし時計を持っていく。
Is it possible for you to come to the office an hour earlier than usual tomorrow?明日はいつもより1時間早く出勤することができますか。
We are apt to waste time.私達は時間を浪費しがちだ。
He had been walking for hours.何時間も歩き続けてきたのだ。
I got up at seven.7時に起きました。
He repaired my watch for me.彼は私の時計を修理してくれた。
We still have enough time to discuss it.それを議論する時間はまだ十分ある。
My watch doesn't keep good time.私のとけいは時間が正確ではありません。
What time does the store open?開店時間は何時ですか。
Her ambition was consummated when she was elected to Congress.彼女の野心国会に選出された時に達成された。
The meeting, in short, was a waste of time.その会合は要するに時間の無駄だった。
Please remember to put out the fire before you go home.帰る時には間違いなく火の始末をしてください。
Be sure to put out the fire before you leave.帰る時には間違いなく火の始末をしてください。
I made an appointment to see the doctor at four o'clock.4時に医者に診てもらう予約をした。
I don't have the time to do everything I want to do.やりたいことを全部する時間がないのです。
He gets up at seven.彼は7時に起床します。
When I don't have anything to say, I am not embarrassed to be quiet.何も言う事がない時は沈黙していても恥ずかしくない。
We had a good time playing cards.私たちはトランプをしながら楽しい時間を過ごした。
The work had been finished by six.その仕事は6時までに終えられていた。
When we came to the crossroads our cab slowed down.その十字路に着いた時タクシーはスピードを落とした。
I had him fix my watch.私は彼に時計を修理させた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License