UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '時'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Tom gets up at six every morning.トムは毎朝6時に起きる。
He is at work now, but will come back at seven.彼は今仕事に行っていますが、7時には戻ってきます。
It begins at six-thirty.それは6時半に始まります。
My seat is on flight 102 on Monday at 8 a.m.私の席は月曜日の午前8時102便です。
What time did your friend go home?あなたの友だちは何時に帰りましたか?
I hurried to make up for the lost time.私は遅れた時間を埋め合わせようと急いだ。
Good doctors explain things to patients in easily understandable ways, using anatomical models and such.良い医者は患者に説明する時、人体模型を使うなどして、わかりやすく説明してくれる。
We don't have time.もう時間はない。
He was laid off until there was more work to do.もっと多く仕事が出来るまで彼は一時解雇された。
Sometimes I go by bus and sometimes by car.バスで行く時もあれば車で行く時もある。
I slept nine hours.私は9時間眠った。
He sometimes loses hope.彼は時々希望を失う。
We are living in the age of nuclear power.私達は原子力時代に生きている。
He was really a child of his times.彼はまさしく時代の子であった。
How many hours of sleep do you need?あなたはどれくらいの睡眠時間が必要ですか。
He has a very expensive watch.彼はとても高価な腕時計を持っている。
His unhappy childhood affected his outlook on life.彼の不幸な幼年時代は彼の人生観に影響した。
It is time to feed the sheep.羊に餌を与える時間だ。
You can't depend on him to be punctual.彼が時間を守る事などあてにはできない。
I'm afraid I can't make a nine o'clock appointment.9時には行けません。
I got up about six.私は6時ごろ起きた。
After 11 o'clock the guests began to leave by twos and threes.11時を過ぎると、お客たちは三々五々帰り始めた。
I got up about five.私は5時頃起きた。
School finishes before noon on Saturdays.土曜日は12時前には学校が終わる。
You've left out a word in copying the textbook.君は教科書を書き写す時に1語落としてしまった。
Tokyo, which is the largest city in Japan, is awake 24 hours.東京は日本でいちばん大きい都市であるが、24時間目覚めている。
He stands out among the painters of his time.彼は同時代の画家の中でも傑出している。
She will sometimes sit still for hours.彼女はときどき何時間もじっと座っていることがある。
I'm afraid something is wrong with my watch.時計がどこか故障しているらしい。
I had enough time, so I didn't need to hurry.時間は充分あったので急ぐ必要はなかった。
We've been horsing around too much; it's high time we got down to brass tacks.わたしたちは、さんざんふざけていたから、そろそろ仕事にとりかかる時だ。
The picture I saw then was a most entertaining one.その時見た映画は大変面白いものだった。
I feel sick when I get up in the morning.朝起きた時むかむかします。
You should allow an hour to go to the airport.空港へいくには1時間みておくべきだ。
My mother had been cooking supper for two hours when I got home.私が帰ったとき、母は2時間夕食の料理をしていた。
She showed me a picture of her mother as a schoolgirl.彼女は学校時代のお母さんの写真を私にみせてくれた。
When cleaning the classroom, a few students carry the podium.掃除の時間に数人の生徒で教壇をつる。
Barry hits the bottle every now and then.バリーは時々酔っ払うんだ。
I make it a rule to study English for 3 hours every day.毎日三時間英語を勉強することにしている。
The cement will set in a couple of hours.セメントは2、3時間で固まる。
She killed an hour looking around the stores.彼女は店を見てまわって1時間つぶした。
The customers were made to wait outside in the rain for several hours.お客たちは外の雨の中で、数時間待たされた。
I go to bed about ten.私は10時頃就寝します。
You should make good use of your time.あなたは時間をうまく利用すべきです。
She bought that camera while she was in Japan.彼女は日本にいた時にそのカメラを買った。
This clock is accurate.この時計は正確です。
I hear it takes time to make friends with the English people.英国人と親しくなるには時間がかかるそうだ。
The gates of the school open at eight.校門は8時に開く。
He will leave by train at 6:30.彼は6時半の列車で出発する。
An hour's drive brought us to the airport.一時間車に乗って私達は空港に着きました。
Sometimes Tony visited his family.時々トニーは彼の家族を訪れました。
He is said to have been the richest man in town at that time.彼は当時町で最も金持ちだったといわれている。
College students should study hard, but equally they should also make time for an active social life.大学生は一生懸命に勉強すべきだが、同様にまた活発な社会生活のための時間も作るべきだ。
When I went to him he was sleeping, but I woke him up.私が訪ねた時彼は寝ていたが、起こしてやった。
I can't be in two places at the same time.同時に二か所にはいられない。
I'm afraid I can't finish them in time.時間内に終わりそうもないと思う。
I read the book in my second year of high school.その本は高校2年の時に読んだ。
I'm sorry for the short deadline.締め切りまでにあまり時間が無くてすいません?
There have always been fashionable faces and expressions which marked an epoch.ある時代の特徴となる流行の顔と表情というものが、常に存在した。
They waited for him for hours.彼らは何時間も彼を待った。
I remember reading the book three times when I was young.私は青年時代にその本を3回読んだ覚えがある。
It was around eight last night when the meeting broke up.会が散会したのは昨夜8時ごろだった。
Young people are apt to waste time.若い人は時間を浪費する傾向がある。
When you're enjoying yourself, the time seems to fly by.楽しい時って、あっと言う間に時間過ぎちゃうんだよね。
Computers will save you a lot of time.コンピューターを使えば時間に節約になる。
I'm going to leave the library at six-thirty.私は6時半に図書館を出るつもりです。
Life is short and time is swift.人生は短く時のたつのは速い。
Workaholics view holidays as a waste of time.仕事中毒者は休日を時間の無駄とみなす。
Both of us began to smile almost at the same time.私たち二人はほとんど同時に笑い始めた。
The roses sometimes grow wild.バラは時として自生することがある。
He got up at eight in the morning.彼は午前8時に起きました。
I look on watching TV as a waste of time.私はテレビを見ることは時間の無駄だと思う。
What time do you usually leave home?あなたは普通何時に家を出ますか。
The train left just as we arrived at the platform.私たちがプラットホームに着くのと同時に電車が出てしまった。
It is not money but time that I want.私がほしいのは金ではなく時間だ。
I am exhausted from a two-hour examination.私は2時間の試験でくたくたに疲れました。
He goes to a part-time high school every evening in addition to the work he does during the day.彼は昼間の仕事のほかに、毎晩定時制高校に通っている。
What time did the plane arrive at Narita?飛行機は何時に成田に到着したのですか。
I had my watch stolen.私は時計を盗まれた。
They were hung up in a traffic jam for half an hour.彼らは交通渋滞に引っかかり半時間も待たされた。
I had a happy childhood.私は幸福な子供時代を送った。
What time does school begin?学校は何時に始まりますか。
It's high time the children went to bed.もう子どもは寝てもよい時間だ。
Born in better times, he would have become a great scholar.もっとよい時代に生まれていたら、彼は大学者になっていただろう。
My watch gains five minutes a day.私の時計は日に五分進む。
The manager put up a notice about the extra holiday.支配人は臨時休業の掲示を貼り出した。
I wish I had followed his instructions at that time.あの時彼の指示に従っておけばよかったなあ。
She must come home by 9 at latest.彼女は遅くとも九時には帰宅せねばならない。
There are times when Mary sits still for hours and looks at the sea.メアリーは何時間もずっと座って海を眺めている事がある。
We all worked at the company by the hour.我々は皆1時間いくらで働いた。
I don't have time now.今は時間がないんです。
It's always delightful to see you.君との時間はいつだって幸せな時間だ。
What time do you start check-in?何時からチェックインできますか。
The settlement is a matter of time.解決は時間の問題だ。
Don't interrupt me while I am speaking.私が話をしている時は邪魔しないで下さい。
He promised me to come at four.彼は4時に行くと約束した。
Could I have a bus timetable?バスの時刻表をいただけませんか。
She was approaching thirty when I first met her.私が彼女に初めて会った時、彼女は30に間近だった。
Tom was about to leave when Mary knocked on the door.メアリーがドアをノックした時、トムは出発しようとするところだった。
You can say that the circumstances were thus in the period leading up to the declaration of war.宣戦布告に至るまでの時期はこのような状況であったと言える。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License