UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '時'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We are apt to waste time.我々は時間を浪費しがちである。
We have enough time.時間は十分にある。
It's already nine o'clock.もう9時です。
If you don't know anything about computers, you're really behind the times.コンピューターについて何も知らなければ完全に時代遅れですよ。
Well, I think it's time the real story was told.ところで、もう本当の話がされてもいい時期だと思うよ。
Combat soldiers during peaceful moments like to reminisce of their halcyon days.戦闘に携わる兵士たちは戦闘が止んでいるときに好んで、平穏無事な時代を想い返す。
We will be conducting an inspection on your stomach tomorrow morning at nine, so please do not ingest anything for twelve hours beforehand.明日の朝九時から胃の検査を行いますので、前日の夜九時以降は何も飲んだり食べたりしないでください。
Instead of laying off these workers, why don't we just cut their hours?これらの労働者を一時解雇するかわりに、彼等の労働時間を短縮すればよいじゃないか。
When he was young, he was a hard worker.彼が若い時は働き者だった。
Adverbial time clauses (here 'when') write about the future in the present tense.時の副詞節(ここではwhen)は、未来のことがらを現在時制で表します。
We were flying about six hours.私たちは、6時間ほど飛んでいた。
Let's make use of our time wisely.時間を賢く使いましょう。
My watch stopped, so I didn't know the time.時計が止まって、時間がわからなくなった。
I can do it in half the time.私なら半時間でやれる。
She killed herself at the age of thirty.彼女は30歳の時に自殺した。
Mother made me eat carrots every day in my childhood.子供時代に母は私に毎日にんじんを食べさせた。
My son can read a clock.私の息子は時計が読めます。
They guaranteed regular employment to their workers.彼らは労働者に常時雇用を保証した。
It's about time we went back.そろそろ戻る時間だ。
The hand on its axis turns at 10 revolutions per hour.針は中心を一時間に10回転の割合で回る。
I usually have breakfast at seven.私は普段7時に朝食をとります。
The store closes at seven.店は7時に閉まる。
What I regret now is, rather, that I wasted time.今後悔していることは、時間の無駄をしたことのほうです。
If you have the time you are welcome to make use of and contribute to the Tatoeba project.お時間の許す限り、タトエバプロジェクトを使用し、貢献していただければ幸いです。
I study from eight to eleven.私は8時から11時まで勉強します。
Our meeting rarely starts on time.我々のミーティングが時間通りに始まることはめったにない。
Father seldom comes home before eight.父は8時にはめったに帰宅しない。
I can't be in two places at the same time.同時に二か所にはいられない。
Can you afford the time for it?それをする時間の余裕はありますか。
Last night we enjoyed talking over our high school days.昨夜私たちは高校時代の事を楽しく語り合った。
She was made to wait for over an hour.彼女は一時間以上待たされた。
We can't afford to waste any more time.これ以上時間を無駄にしてる余裕はないんだ。
The storm didn't abate for several hours.嵐は数時間おさまらなかった。
When I came home, my sister was playing the guitar.私が帰宅した時、妹はギターをひいていました。
I can't find my watch.腕時計が見つからないんです。
The future progressive tense is used when expressing events and action in progress at some future point, however the example sentence cannot be understood in that way.未来進行形は、未来の時点で進行中の動作や出来事を表現するときに用いられますが、例文は進行中の動作とは考えられません。
The thing I hate most about him is that he boasts of having had good grades in school despite not studying.学生時代勉強せずにいい成績を取っていたのを自慢するところが、彼について一番気に入らないところ。
Cooking takes too much time.料理にあまりに時間がかかりすぎる。
Before you go hiking in the woods, find out what you should do when you meet a bear.森にハイキングに行く前に、熊に遭った時どうしたらいいか調べておきなさい。
We've been waiting for hours for you to show up!私たちは、あなたが現れるのを何時間も待っていました。
The meeting begins at three.会合は3時から始まります。
My cooking had almost burnt by the time I came to the kitchen.私が台所に戻った時、私の料理はもうすぐ焦げるところだった。
Yeah, sometimes they do.うん、時々はね。
I've made a reservation at a drinking place near Shinjuku Station. It's all you can drink for 2 hours for 2,500 yen.新宿駅近くの居酒屋を予約しました。2時間飲み放題で2500円です。
You can't beat me, Tom. I've been playing tennis since I was a kid.君は僕を負かすことはできないよ、トム。僕は子供の時からずっとテニスをやっているんだ。
At times we go for a drive.時々私たちはドライブに出かける。
He took little time getting ready to go out.彼は外出の用意をするのにほとんど時間がかからなかった。
Sometimes, father will ask me unexpectedly.時々、お父さんがひょっこり私に尋ねてくる。
What time is your plane due to take off?飛行機の出発予定は何時ですか?
We felt dead from the five-hour trip.私たちは5時間の旅でぐったりしてしまった。
It is already eleven.11時になっているよ。
I had to pay no less than 1,000 dollars for this watch.私はこの時計に1000ドルも払わなければならなかった。
I awoke to find it snowing.目が覚めた時雪が降っていた。
Tonight will be fine. Let's make it for 6:00.今夜でいいですよ。6時にしましょう。
He wouldn't be available until four.4時までは手があいていない。
It's only when I can't sleep at night that the ticking of the clock becomes loud enough to bother me.夜寝れない時に限って、時計のカチカチいう音が気になるものだ。
We were all running short of money then.その時私たちはお金に困っていた。
We must keep up with the time.私達は時間を守らなければならない。
It takes two hours to go to school by bus and train.通学にはバスと電車で2時間かかる。
A war may break out at any moment.いつ何時戦争が起こるかもしれない。
He has appeared as the man of the day in today's paper.彼は時の人として今日の新聞に登場した。
My train started at seven, arrived in New York at 10.私の乗った列車は7時に出て、ニューヨークへ10時に着いた。
Were you just pulling my leg when you said we were all going to get extra bonuses?我々みんなに臨時ボーナスが出るって君は言ったけど、一杯くわせたのかい。
The boys rushed for the door at the same time.同時に少年たちはドアに殺到した。
The bus doesn't always come on time.バスはいつも時間どおりに来るとは限らない。
We expect to arrive at Heathrow Airport at eight.8時にヒースロー空港に到着する予定です。
Remove your hat when you go inside.室内に入る時は帽子をとりなさい。
You cannot be too careful of traffic when you cross the road.通りを横切る時には車にいくら注意しても十分とはいえない。
As time goes on, grief fades away.時がたつにつれて、悲しみは薄らぐ。
Flight 101 from Paris arrived one hour ahead of time.パリ発101便は予定より1時間前に到着した。
Cars that, when new, cost 3,000,000 yen are apparently now worth 300,000, so I think I'll use mine a little longer.新車時300万円した車も今では30万円位だそうですから、もう少し乗ろうと思います。
There was a blackout, so I reset my VCR's time, but I was off by an hour, so I missed my appointment.停電があったのでレコーダーの日時を設定しなおしたんだけど、1日間違って予約をミスってしまった。
What time should I go to the airport?空港には何時に行けばいいのですか。
He had time to lose himself in his amusement.彼には我を忘れて楽しみにふける時間があった。
We cannot expect to have halcyon days until we get safely through the crucial period in life.人生の危機を無事、通り抜けてはじめて、平穏な時期を迎えることができる。
Developing political awareness takes time.政治意識の涵養には時間を要する。
He was born at seven on the morning of June 5 in 1970.彼は1970年6月5日の朝7時に生まれた。
We'll be home at about 11:00.11時ごろには家に着くと思う。
He insured himself for a rainy day.まさかの時のために彼は保険に加入した。
Every morning I set my watch by the station clock.毎朝、駅の時計で自分の時計を合わせます。
The policeman was off duty when he was shot to death.射殺された時、その警官は非番だった。
This watch is twice as expensive as that one.この時計はあの時計の2倍も値段が高い。
They close the door at five.彼らは5時に戸を閉める。
The train was held up for two hours on account of the snowstorm.列車は吹雪のため2時間遅れた。
Stand upright when I'm talking to you.私が君に向かって話している時はまっすぐ立っていなさい。
Three years is a long time, I feel.3年というは長い時間だと私は思う。
The plane took off one hour behind time.飛行機は1時間遅れて離陸した。
This watch was given me by my uncle.この時計はおじさんからもらった。
The hikers were all but frozen when they were found.発見された時、ハイカーたちは凍死寸前だった。
There is little time left.残り時間はほとんどない。
The boss gave Mike the ax for not coming to work on time.社長はマイクが就業時間に出社しないので彼を首にした。
The train will arrive on time.電車は時間通りに到着する予定だ。
The greater the genius, the longer it takes the world to find it out and understand it.非凡の才が優れていればいるほど、世間の人々がそれを発見し理解するのに長い時間がかかる。
Come home before six.6時に帰ってきなさい。
One is more prone to make mistakes when one is tired.人は疲れている時の方が間違いを犯しやすい。
Jill has been on the phone with friends for more than two hours!ジルは2時間以上も友達と電話で話しているよ!
Poverty seemed to have nothing to do with them in those days.当時、貧乏は彼らにとっては無縁なものと思われた。
When and where shall we meet?何時にどこで会おうか?
I felt like singing loudly when the exam was over.試験が終わった時、大声で歌いたい気がした。
He hurried on to make up for lost time.彼は失った時間を取り戻そうと急いだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License