UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '時'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I don't have time.私には時間がありません。
The train leaves Tokyo Station at 7.東京駅を7時に出ます。
In those days, or at any rate in Cambridge, laboratory life was rather informal.当時、とにかくケンブリッジでは、研究所生活はかなり打ち解けたものだった。
My alarm clock didn't go off this morning.私の目覚まし時計は今朝鳴らなかった。
It's always delightful to see you.君との時間はいつだって幸せな時間だ。
I spent two hours solving the problem.僕はその問題を解くのに2時間かかった。
A good idea occurred to me then.その時、いい考えが浮かんだ。
What train is Mr Takase coming on?高瀬さんは何時の電車で来るの?
He is at work now, but will be coming home at seven.彼は仕事中ですが、7時には帰宅します。
In nostalgic moments we may tend to think of childhood as a time of almost unbroken happiness.郷愁にふける時、私達は子供時代をこの上なく幸福な時期と考える傾向があるかもしれない。
Cover your mouth when you cough, sneeze, or yawn.咳、くしゃみ、あくびをする時は口を手で隠しなさい。
He is supposed to come here at 9 p.m.彼は午後9時にここへ来る事になっています。
A watch was given to me by her.彼女は私に時計をくれた。
What time is it, anyway?それはそうと、今何時だい。
The store opens at 9 a.m.店は午前9時にあきます。
This morning I got up too late to have breakfast.今朝は寝坊したので朝食をとる時間がなかった。
Can I rely on you to be here on time tomorrow?明日、時間どおりにこちらにおいでいただけますか。
My watch gains one minute a day.私の時計は一日に一分進む。
School is where we spend most of our time every day.学校、私達が毎日、ほとんどの時間を過ごす場所だ。
I'll be back at six.六時には戻るよ。
Two years is a long time to wait.2年とは、待つには長い時間だ。
I bought a watch the other day. It keeps good time.先日腕時計を買った。時間が正確だ。
It's time for us to leave.出かける時間だ。
He intended to enter the political world at a favorable opportunity.彼は時をみて政界に乗り出すつもりだった。
He insured himself for a rainy day.まさかの時のために彼は保険に加入した。
When his wife died, he received dozens of letters of sympathy.奥さんが死んだ時、彼は何十通もの同情の手紙を受け取った。
She was delicate from birth.彼女は生まれた時から病弱だった。
I do not have much time.あまり時間がないのです。
I sometimes skate.私は時々スケートをします。
We don't have time to finish checking the figures now, but we can go over them after lunch.今はその数字が正しいかを調べる時間がありませんが、昼食後には調べることができます。
Great! Let's get together sometime.すごい!じゃこれから時々あえるわね。
The English language is undoubtedly the easiest and at the same time the most efficient means of international communication.英語は明らかに、最も簡単であると同時に最も効率の良い国際コミュニケーションの手段です。
I studied for more than two hours, and afterward I went to bed.私は2時間以上勉強して、その後で寝た。
I have been walking for over four hours.四時間以上も歩きつづけています。
I hurried to make up for the lost time.私は遅れた時間を埋め合わせようと急いだ。
This clock is broken.この時計はこわれている。
My watch isn't running right.わたしの時計は正常に動いていない。
Time passed rapidly and the work didn't advance at all.時間はどんどん過ぎ、仕事は全くはかどらなかった。
We were unable to finish our homework in time.私たちは宿題を時間内に終えることができなかった。
I really must have my watch repaired.本当に時計を直してもらわなければならない。
Lunch is at 12:00 to coincide with the Technical Group.昼食は、テクニカルグループも交えて、十二時からです。
He will call for me about six.彼が6時ごろ迎えにくるだろう。
It was late at night when Tom finally got home.トムがようやく家にたどり着いた時にはもう夜遅くなっていた。
When I am going to visit someone I look up to, I first write to him and tell him why.私は目上として敬っている人を訪問しようと思う時には、まず最初に手紙を書いて面会したい理由を述べる。
The vicar often refers to the Bible in his sermon.教区牧師は法話の時しばしば聖書に言及する。
What time is it there?そちらは今何時ですか?
The meeting is scheduled for 10 a.m.会議は午前10時に予定されている。
I meet him on occasions at the club.僕は時おりクラブで彼に出会います。
As far as I know, he has never come on time.私の知っている限りでは彼は時間どおりに来たことがない。
He came here at ten and went back at eleven.彼は10時にここに来て11時に帰った。
This song reminds me of my junior high school days.この歌を聞くと私の中学校時代を思い出します。
He turned up an hour later.彼は一時間後現れた。
Boarding will be at six-forty.ご搭乗は6時40分になる予定です。
May I have a timetable?時刻表をいただけますか。
He is to come here by six at the latest.彼は遅くとも6時までにはここに来ることになっている。
I slept twelve hours yesterday.きのうは12時間寝た。
Our train arrived on time.私たちの列車は時間通りに到着しました。
The wind blew harder yet when we reached the top of the hill.丘の頂上に着いた時、風はいっそう吹きつのった。
Were you sober at that time?あの時は素面だったのですか。
This antique clock is worth one thousand dollars.この古時計は1000ドルの値打ちがある。
It drew strength from the young people who rejected the myth of their generation's apathy, who left their homes and their families for jobs that offered little pay and less sleep.若者は無気力だという神話を拒絶した若者たちが、給料の少ない、そして睡眠時間のもっと少ない仕事に自分を捧げるため、家と家族から離れて参加してくれた。だからこの選挙戦はますます力をつけたのです。
It's about time we went to bed.そろそろ寝る時間だ。
On another plan there was the prediction of a new age.別の局面では、新しい時代への予測が見られた。
I arrived here at eight this morning.私はここに今朝は8時についた。
If there are too many irons in the fire in too short a time, good strategy cannot result.あまりにも短時間に、あまりにもたくさんのことを盛り込むと、よい戦術は生れない。
They were able to identify him by his wrist watch.彼の身元は腕時計で確認できた。
What's the local time in Tokyo now?東京は今何時でしょうか。
It has been getting colder and colder, and I spend much more time in my futon.寒くなってきて布団にいる時間が長くなってきた。
I wake him at six every morning.毎朝六時に彼を起こします。
The plane took off at exactly nine o'clock.その飛行機は9時ちょうどに離陸した。
My airport shuttle bus leaves at six o'clock.私が乗る空港へのシャトルバスは、6時に出発します。
Whereas he was weak as a baby, he is now very strong.赤ん坊の時は弱かったのに、今では彼はとても丈夫だ。
I've been waiting for you for over an hour.一時間以上も待ったんですよ。
The traffic jam lasted one hour.交通渋滞が1時間続いた。
What made him so angry then, I wonder?どうして彼はあの時あんなに起こったのだろう。
Do you have the time?お時間わかりますか。
Let's economize on time.時間を大切にしよう。
Most dinner parties break up about eleven o'clock.大抵の晩餐は11時頃に終わります。
The actors appeared in historical costumes.俳優たちは昔の時代の衣装を着けて現れた。
Please drop in when it is convenient for you.都合のいい時にどうぞお立ち寄りください。
It's only when I can't sleep at night that the ticking of the clock becomes loud enough to bother me.夜寝れない時に限って、時計のカチカチいう音が気になるものだ。
Make sure that all of you arrive at nine.皆さん間違いなく9時に着くようにしてください。
When he left the place, it was in an utter mess.調査官がその場を去る時、そこはまったく目茶苦茶だった。
Developing political awareness takes time.政治意識を持つようになるには時間がかかる。
He sometimes forgets what he was talking about.彼は自分が何を話しているかを時々忘れてしまう。
The man kept talking for an hour.その男は一時間喋りつづけた。
This watch is similar to mine I lost yesterday.この時計は昨日なくした私のものと似ている。
He is said to have been weak when he was young.彼は若い時には体が弱かったと言われている。
It sometimes is the case that there is a lot of disagreement.大きな意見の不一致があることが時々ある。
"Now and then I think of divorcing him." "You must be kidding!"「時々、彼との離婚を考えることがあるの。」「冗談言わないでよ!」
He sometimes says nice things.彼は時々気の利いたことを言う。
The judge can't stop.判事には時間を止めれない。
People can't do a lot of things at the same time.人は同時にたくさんのことはできない。
He lost his parents at the age of seven.彼は7歳の時に両親を亡くした。
Was Midori skiing in Hokkaido then?みどりはその時北海道でスキーをしていましたか。
It is out of fashion.あれはもう時代遅れ。
What time did you get up that morning?その朝は何時に起きたのですか。
Yes, it happens from time to time.はい、それは時々起こります。
In those days, he was still strong and energetic.当時はまだ彼はたくましい精神力だった。
Since that time we have not seen him.その時以来私達は彼にあっていない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License