UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '時'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It's time. I have to get going.もう時間だ。行かないと。
Mike got back from the library at five.マイクは図書館から五時にもどった。
Do you have enough time to buy enough things for souvenirs?お土産に十分なものを買うだけの十分な時間がありますか。
If she had married you, she would be happy now.あの時あなたと結婚していたら、今頃彼女は幸福だろうに。
The actress made her debut when she was eight.その女優のデビューは8歳の時でした。
What time does it start?何時に始まるの?
He'll be back by five o'clock.5時までには彼は帰ってくるでしょう。
Travelling was much more difficult in those days.当時は旅行が今よりもずっと大変だった。
Tom and Mary discussed the problem for almost an hour.トムとメアリーは一時間近くその問題について話し合っている。
Bill kept on crying for hours.ビルは何時間も泣き続けた。
It's an hour's walk to the station.駅まで歩いて1時間かかります。
I have pain when urinating.排尿の時痛みがあります。
In case of emergency, call the police.緊急の時には警察へ電話しなさい。
"What time is it now?" "It's ten o'clock."「今何時ですか」「10時です」
Please call me at about 7:30.7時30分ごろに電話をください。
Come home before six.6時に帰ってきなさい。
He turned up an hour later.彼は1時間後にやって来た。
It was during my college years that I took up tennis.わたしがテニスを始めたのは、大学時代だった。
Come here at exactly six o'clock.六時きっかりにここへ来なさい。
Don't spend so much time watching TV.テレビを見てそんなに長時間過ごしてはいけない。
This medicine should be taken every three hours.この薬は3時間毎に飲んでください。
I will be back in an hour.1時間で戻ってきます。
We were held up for two hours on account of the accident.私たちは事故のため二時間遅れた。
Tom caught a glimpse of the driver as the train raced past.電車が通り過ぎる時、運転士の姿がちらりとトムの目に入った。
When I was in elementary school I thought, from the bottom of my heart, that the teachers were great people and I was influenced by the teachers' attitudes and moral lessons, but middle school was just a business like any other.小学時分は、心から、先生をえらい人だと思っていたから、先生の態度、教訓で、動かされたが、中学は、一つのビジネスにすぎなかった。
Germany then had a powerful army.当時ドイツは強力な軍隊を持っていた。
As is often the case with him, he didn't show up on time.例によって彼はまた時間どおりに現れなかった。
The step they took provided at best a temporary solution to the problem.彼らがとった手段は、せいぜい問題の一時的な解決しかもたらさなかった。
As we went around the corner, the lake came into view.我々が角を曲がった時、その湖が見えてきた。
It is not money but time that I want.私がほしいのは金ではなく時間だ。
He was late for the 7:30 bus.彼は7時30分のバスに乗り遅れた。
The drama on TV was so popular that it stirred up people's interest in the period.そのテレビドラマは大変人気が高かったので、その時代に対する人々の関心が高まった。
She will surely be enjoying a hot bath at this hour.彼女はきっとこの時間は温泉につかって楽しんでいることでしょう。
It's time for us to go to bed.私たちが寝る時間だ。
I see him once in a while.彼には時たま会います。
How wonderful a time we have had!何と素晴らしい時を過ごしたことか。
Stand upright when I'm talking to you.私が君に向かって話している時はまっすぐ立っていなさい。
A dictionary is an important aid in language learning.辞書は言語を学習する時に重要な助けになる。
What time does your plane leave?あなたの飛行機は何時に出発しますか。
When I was fifteen, I got a room of my own.15歳の時、私は自分の部屋を持った。
They seem to have had a good time in Rome.彼らはローマで楽しい時を過ごしたようだ。
You should make the most of your time while you are young.若い間は自分の時間をできるだけ有効に使わなければならない。
The storm didn't abate for several hours.嵐は数時間おさまらなかった。
This watch cost 70,000 yen.この腕時計は7万円もしました。
His stories entertained us for hours.彼の話で私たちは何時間も楽しんだ。
You must be tired, but hang on 'til 3.お疲れでしょうけど3時までがんばってください。
Unless I hear from you, I'll plan to meet you at five.あなたから連絡がない限り、五時に会う予定でいます。
My father will come home at seven.父は7時に帰宅するでしょう。
Ours is a mechanical age.我々の時代は機械時代だ。
I had a wonderful time.とても楽しい時を過ごした。
What time does your plane depart?あなたの飛行機は何時に出発しますか。
He promised to see about my broken watch.彼は私の壊れた時計を何とかしてくれると約束した。
She told me she would be here about six.彼女は、6時ごろここに来ると私に言いました。
He's charging me roughly four times as much as he charged when he started cutting my lawn.彼が私の芝を刈り始めた時の金額のざっと4倍を請求してくるであろう。
"What time is it?" "It's 3:20."「いま何時?」「3時20分」
I'll be back by six o'clock.私は六時までに戻る。
Simultaneous translation broke linguistic walls.同時通訳によって言語の障壁が崩れた。
He leaves Osaka for Tokyo at ten.10時に東京に向けて大阪を出発する。
He devoted himself to music in those days.当時彼は音楽に没頭していた。
Schools have tried to limit their use by not allowing them to be used in math classes, although they allow them in science lessons to save time.学校では、理科の授業では時間を節約するために許しているが、数学の時間には使わせないことでその使用を制限しようとしてきた。
When will the next train arrive?次の電車は何時に着きますか?
The plane took off from Narita at 10 a.m.飛行機は午前10時に成田から飛び立ちました。
I blush to think of what a fool I was then.その時自分がなんとばかであったかを考えると赤面する。
Please come to see me from time to time.時々は会いに来て下さい。
He and I were in the same camp then.当時彼と私は味方同士だった。
I spent three hours repairing the car.私はその車を修理するのに3時間かかった。
When she looked, he shut the door and locked her into the totally dark closet.彼女が押し入れの中を覗き込んだ時、彼がドアを閉め、彼女を真っ暗な押し入れに閉じ込めてしまったのでした。
He writes a letter once in a while but not so often.彼は時おり手紙を書くが、それほどしばしばというわけでもない。
We go fishing once in a while.私たちは時々魚釣りに行く。
It is by reading newspapers and books that we can keep up with the time.私たちが時代に遅れず付いて行けるのは、新聞や本を読むからなのです。
As was the custom in those days, he married young.当時の習慣では会ったが、彼は早婚だった。
When she was young, she would never eat anything fattening.彼女は若い時、ふとるものは何も食べようとしなかった。
He did not come back until nine o'clock.9時になってはじめて彼は帰ってきた。
We live in the atomic age.私たちは原子力の時代に生きている。
You must be careful not to waste time.時間を無駄にしないように気を付けなければならない。
Mary will sit still and look at the sea for hours.メアリーは何時間もずっと座って海を眺めている事がある。
No matter how late you may stay up, get up by seven in the morning.どんなに夜更かししても、朝は7時までに起きなさい。
I got up about six.私は6時ごろ起きた。
"It's the age of BL!" "bee elu?" "Yup, Boy's Love. Books and such dealing with romance between boys."「時代はBLだよ」「びーえる?」「そう。ボーイズラブ。男の子同士の恋愛を扱った本とかのことだ」
School is over at 3:30.学校は三時半に終わる。
When will the film be released?その映画は何時封切りになりますか。
The plane put down at Itami Airport on time.飛行機は時刻通り伊丹空港に着いた。
You'll have bleeding for a few hours.2、3時間出血が続きます。
We are to meet at the station at nine.私達は9時に駅でおちあうことになっている。
In case you go out before 5, just let me know.五時前にお出かけのときは、ちょっと知らせてください。
Please wake me up at six tomorrow morning.明日の朝6時に私を起こしてください。
Be at the station at 11 o'clock sharp.11時カッキリに駅に来てください。
The legislator of that state did away with outdated laws.その州の立法者は時代遅れの法律を廃止した。
Tom checked his watch.トムは時計を確かめた。
Our teacher is patient with us even when we ask silly questions.私達の先生はばかげた質問をした時でも忍耐強い。
A stitch in time saves nine.時を得た一針は九針の手間を省く。
Our teacher is punctual for the classes.私たちの先生は授業の時間を厳守する。
We gave our mother a watch.我々は母に時計をプレゼントした。
I don't have the time or the money.私には時間もお金もない。
The time is yet to come.まだその時はきていない。
We must sleep at least seven hours a day.私たちは1日に最低7時間は寝なければならない。
Next period is an examination in German.次の時間はドイツ語試験だ。
What is the next class?次の時間は何だっけ?
Do you know what time the shop is closed?何時にその店が閉められるか知っていますか。
"Does your watch keep good time?" "No, it gains ten minutes a day."「君の時計は正確ですか」「いいえ、1日に10分も進むんです」
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License