UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '時'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You are to hand in your report by 5:00 tomorrow.明日の5時までに、君は報告書を提出しなければいけない。
A staff is used to help steady yourself when walking, much like a cane.杖は、ステッキのように歩く時体を支えるのに使われる。
I am happiest when I sleep.私は、寝ている時がいちばん幸福です。
In days gone by, things were different.過ぎ去った時代には、事態は違っていた。
She gave me a watch.彼女は私に時計をくれた。
The new year will come in an hour.あと1時間で年が明けます。
Is it convenient for you if I come at 5 p.m.?午後5時に伺ってあなたのご都合はよろしいでしょうか。
Sometimes the old landlady would come by and said "That child doesn't cry", but it was that my babysitting was godly.時々大家の婆さんが見にきて 「泣かない子ね」 と云ったが、私の子守は天才的に上手であった。
It's ten o'clock sharp.10時きっかりです。
I took the 10:30 train. However, it was ten minutes late.私は10時30分の列車に乗ったが、それは10分遅れた。
By the way, what time will you go there?ところで、何時にそこへ行くつもりですか。
I have not heard from her since then.私はその時以来、彼女から便りをもらっていません。
We hired a boat by the hour in the park.私たちは、公園でボートを時間単位で借りた。
I asked her to call me at five o'clock.五時に起こしてくれるように彼女に頼んだ。
It's a waste of time and money.それは時間とお金の浪費だ。
Short skirts have already gone out of fashion.ショートスカートはすでに時代遅れである。
I was a student at that time.当時私は学生だった。
I lost the watch I had bought the day before.私は前の日に買った時計をなくした。
You should avoid calling a person after ten at night.夜10時以後に人に電話するには避けるべきだ。
What should I do to save time?時間を節約するのには何をすべきだろう?
Yuri often went to London in those days.百合は当時たびたびロンドンに行った。
I'm paid by the hour.私は時間給で時間をもらっている。
I guarantee this watch to keep perfect time.この時計は絶対に狂わないこと請け合いだ。
He likes to relax at home with his family when he is on leave from the Air Force.彼は空軍から離れて休暇をとっている時は、家族と家でくつろぐのが好きだ。
How much time every week do you spend doing fun stuff with your children?毎週どれくらいの時間お子さんと遊んでいますか。
They talked for hours at cross purposes.うまく噛み合わないまま何時間も話し合った。
I had my watch mended.時計を修理してもらった。
It's almost six.もうすぐ六時です。
Since it is bad when it rains, when you come out of the room, please shut the window.雨が降るといけないので、部屋を出る時には窓を閉めて下さい。
I want the same watch as my sister has.私は姉が持っているのと同じ時計がほしい。
I'll have to catch the 8:15 train to Paris.パリ行き8時15分の電車に乗らなくてはいけない。
I barely made the 9:20 train.9時20分の汽車にようやく間に合った。
The clock struck half past 12.時計が零時半を打った。
The workers union called off their 24-hour strike today.労働組合は24時間ストを本日中止した。
It is not too much to say that time once lost can never be recovered.一度失われた時間は決して取り戻せないと言っても過言ではない。
For me, time is not money.私には、時間はお金ではありません。
The streetcar is now certainly out of date.路面電車は今では確かに時代遅れかもしれない。
I don't have time now.今は時間がないんです。
Father sometimes took me to his office.父は時々職場に僕を連れていってくれた。
Look as I might, nowhere could I find my lost watch.どんなに探しても無くした時計は見つからなかった。
What time should I go to the airport?空港には何時に行けばいいのですか。
You can spend your time in any way you want; it's your time, after all.あなたの好きなように時間は使えばいいのです。結局あなたの時間なのですから)。
He has to repair the clock.彼は時計を修理しなくてはいけない。
She has changed a lot since high school.彼女は高校時以来ずっと変わった。
He is but a fair weather friend.彼は都合のよい時だけの友だ。
He will arrive within an hour.彼は1時間以内に到着するでしょう。
The method is behind the times now.そのやり方は今や時代遅れだ。
Both of us began to smile almost at the same time.私たち二人はほとんど同時に笑い始めた。
We danced to the music for hours until we were all exhausted.私達は疲れ果てるまで何時間も、その音楽に合わせて踊った。
I have an appointment with him at six.6時にお会いする約束ですが。
She stays calm through earthquakes.彼女は地震の時落ち着いています。
My youngest brother was brought up by our grandmother.一番下の弟は祖母により幼年時代育てられた。
In case of emergency, call the police.緊急の時には警察へ電話しなさい。
The picture reminds me of my childhood.その写真を見ると子供時代を思い出す。
I'll set the alarm for seven o'clock.目覚ましを7時にセットしよう。
As is often the case with him, he didn't show up on time.例によって彼はまた時間どおりに現れなかった。
You should arrive at school before 8:30.八時半までに登校しなければならない。
Kate wants to finish her homework by ten.ケイトは10時までに宿題を終えたい。
How long do you think we'll have to wait?待ち時間はどのくらいですか。
Today, I was supposed to study at the library but I woke up around 12 o'clock.今日図書館で勉強するつもりだったけど、起きたのは12時ごろ。
It is close to seven o'clock. We have to go to school.7時近くだ。学校へ行かなくては。
Sometimes everything goes wrong.何もかも上手く行かない時がある。
Chokichi keenly felt that people, as they get older, forget entirely about the worries that only young people know about and that they themselves experienced in their youth; and that they nonchalantly take this convenient disposition where they judge hars長吉は人間というものは年を取ると、若い時分に経験した若いものしか知らない煩悶不安をばけろりと忘れてしまって、次の時代に生れて来る若いものの身の上を極めて無頓着に訓戒批評する事のできる便利な性質を持っているものだ、年を取ったものと若いものの間には到底一致されない懸隔のある事をつくづく感じた。
Come and see me from time to time.時々遊びにいらっしゃい。
When I woke up, I was sad.起きた時私は悲しかった。
I must work hard to make up for lost time.私は失った時間を補うために一生懸命に仕事をしなければいけない。
We must make up for lost time.私たちは失った時間を取り戻さなければならない。
I learned how to ride a bike when I was six years old.私は16の時、バイクの乗り方を習いました。
He will get back from school.彼は五時までに学校から帰るでしょう。
I never see this album without thinking of my high school days.このアルバムを見るといつも高校時代を思い出す。
They argued the new bill for hours.彼らはその新税法案を何時間も論じた。
We hired a bout by the hour.私たちは時間を決めてボートを借りた。
I don't have any time to watch TV.わたしにはテレビを見る時間が無い。
Time lost cannot be recalled.失われた時を取り返すことはできない。
When does the next train leave?次の電車は何時に出ますか。
Computers save us a lot of time and trouble.コンピューターのおかげで多くの時間と手間が省ける。
Goodbye. I'll see you at the time we agreed on.じゃあその時までね。
It has been raining heavily for three hours.雨が3時間も激しく降り続いています。
He went out a little before five o'clock.彼は5時ちょっと前に外出した。
The plane was delayed for two hours on account of the bad weather.悪天候のため飛行機は出発が2時間遅れた。
We will leave in an hour.1時間後に出発するつもりだ。
She cursed the times.彼女は時世が悪いのだと言った。
I'll be home by midnight at the latest.遅くとも午前0時までには家に帰る。
I'll ring you up at seven this evening.今夜七時に、電話するよ。
I always crammed for my tests overnight when I was a student.学生時代のテストはいつも一夜漬けでした。
Only then did I realize what he meant.その時やっと、私は彼の言いたいことが解った。
We reached the station on time.私たちは駅に時間どおりに着いた。
At that time, Tom wasn't very happy.当時トムはあまり幸せではなかった。
Time is up. Hand in your papers.時間です。答案を提出して下さい。
Living in the noise and bustle of a large city, we sometimes feel like going into the country.大都会の喧騒と雑踏の中に住んでいると、時折田舎に出かけて行きたくなる。
"Do you know when they will arrive?" "At eleven-thirty this evening."「彼らがいつ到着するか知っていますか」「今夜11時30分です」
Time is money.時は金なり。
Tonight will be fine. Let's make it for 6:00.今夜でいいですよ。6時にしましょう。
He came about two.彼は二時頃来た。
I found my watch broken.私は時計が壊れているのに気付いた。
In case of fire, break the glass and push the red button.火事の時には、ガラスを割って赤いボタンを押して下さい。
When did he say he would come?彼は何時に来ると言いましたか。
The train was held up for two hours on account of the snowstorm.列車は吹雪のため2時間遅れた。
Take off your hat when you enter a classroom.教室に入る時は帽子を脱ぎなさい。
It is high time you were in bed.あなたはもう寝る時間でしょ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License