UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '時'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It took quite a while to sort out all our luggage.我々の荷物を全部選り分けるのにかなり時間がかかった。
He left for Tokyo on urgent business by the 7 o'clock express this morning.彼は急用のため今朝7時の急行で東京へ出かけた。
This job will take twice as long as I expected.この仕事は私が思ったより、2倍の時間がかかるでしょう。
They laughed at the photograph of my boyhood.彼らは僕の少年時代の写真を見て笑った。
Carol will have left for London by eight tomorrow.キャロルは明日の8時までにはロンドンへと出発しているだろう。
I was watching TV then.私はその時、テレビを見ていました。
I do a lot in parallel, therefore i do not only read Akutagawa. At the moment, I am reading more and more in English. I am also reading a bit in German every day.色々並行してやってるから芥川ばかり読んでるのでもないのだよ。今は英語読んでる時間が増えてる。ドイツ語も毎日少しずつやってる。
Even the worthy Homer sometimes nods.ホーマーも時には居眠りをする。
I usually get home by six o'clock.私は普通六時までに帰宅する。
Although we waited until ten o'clock, Bill never showed up.私たちは10時まで待っていたのだが、ビルは決して姿を現さなかった。
He idles away his time.時間を無駄に過ごしてしまう。
I used to go fishing in my school days.学生時代にはよく釣りにいったものだ。
The first thing you have to take into consideration is time.まず最初に考慮に入れなければならないのは時間です。
She advanced the hand ten minutes.彼女は時計の針を10分進ませた。
At seven-thirty, we too closed the door behind us.七時半に私たちもドアを閉ざしました。
I want to mend this watch.私はこの時計を修理したい。
I have little time for reading these days.このごろは読書する時間がほとんどない。
It's eight o'clock in the morning.朝の八時です。
I will finish this work by 5 o'clock.私は5時までにこの仕事を終えるつもりです。
This morning I got up at four so as to be in time for the first train.今朝は一番列車に間に合うように4時に起きました。
I must finish my homework in an hour.1時間で宿題を終えなければならない。
He will have been working for five hours by noon.彼は正午までで5時間ずっと働いていることになるだろう。
Something is wrong with my watch.私の時計は調子が悪い。
They hardly have any time left.彼らにはほとんど時間が残っていない。
It rained for hours and hours.何時間も何時間も雨が降り続いた。
How time flies!時間はなんて早く過ぎるんだ。
No matter what happens, you must be here by nine.たとえ何が起こっても、あなたは9時までにここに来なければならない。
Mary was John's heartthrob all through high school.メアリーは高校生の時ずっとジョンの恋人だった。
I have a lot of activities which take up my time.やっていることがたくさんあって時間がすっかりとられてしまう。
As she hasn't written to me, I don't know what time she will arrive.便りがないので、私は彼女が何時に着くかわからない。
When he was young, he was the talk of town.彼は若い時とやかくとり沙汰された。
I sometimes wonder if I am a girl.時々、自分が女の子だったらなあ、と思うことがある。
I don't know, she really has a condescending way of talking, don't you think? Sometimes it gets to me.なんか彼女の言い方って上から目線なんだよね。時々カチンとくる。
Come here at exactly six o'clock.六時きっかりにここへ来なさい。
I had been reading for an hour when he came in.彼が入って来た時、私は1時間読書をしていた。
It's almost time for the guest to arrive.そろそろお客が来る時間だ。
You can rely upon his being punctual.彼が時間を守るのは確かです。
I felt tired from having worked for hours.私は何時間も働いて疲れた。
Let's synchronize our watches.我々の時計をあわせよう。
The store opens at 9 a.m.店は午前9時にあきます。
She must have been rich in those days.彼女は当時金持ちだったに違いない。
If I had bought the painting then, I would be rich now.もし私があの時その絵を買っていたら、今では金持ちだろうに。
We have one hour left until the train's departure, don't you want to drop by the bookstore?電車の時間まであと一時間もあるし、ちょっと本屋に寄っていかない?
Your watch is ten minutes slow.君の時計は10分遅れている。
Our plane took off exactly on time at six.我々の飛行機はきっかり定刻の6時に離陸した。
You can always count on Holmes in any emergency.いかなる非常時にもホームズさんはいつも頼りになる。
I talked with her for an hour.私は彼女と一時間話した。
He likes to go to the beach now and then.彼は時々海に行くのを楽しみにしている。
This is the watch I bought yesterday.これは私が昨日買った時計です。
How long did it take you to translate this book?この本を翻訳するのにどれくらい時間がかかりましたか。
It's almost time to go to bed.そろそろ寝る時刻だ。
When he took the exam, he tried hard but failed it.試験を受けた時、彼は一生懸命努力したが、不合格だった。
I usually wake up at six.私は普段6時に目が覚める。
Even if I go make love with some girl before midnight, I will never forget your kindness.12時前にはめに行こうとも君の親切を決して忘れないでしょう。
He seemed to have been working for a long time.彼は長時間働き続けていたようだった。
My alarm clock didn't go off this morning.私の目覚まし時計は今朝鳴らなかった。
Crossing guards are posted during school hours to guide children safely across busy streets.通学時間になると子供達が安全に交通量の多い通りを渡れるように横断歩道がもうけられる。
We must make up for lost time.私たちは、失った時間を取り戻さなくてはならない。
Idling away your time is not good.時間を無駄に使うことはよくない。
Ten to one it'll clear up in an hour or so.1時間もすれば間違いなく晴れるだろう。
My watch went out of order.ぼくの時計はこわれています。
The timetable has been revised.時刻表が改正された。
They all tried to talk at one time.彼らは皆同時に話そうとした。
This watch is meant for you.この時計はあなたにあげるつもりです。
Because of the bad weather, the plane's departure was delayed by two hours.悪天候のため飛行機は出発が2時間遅れた。
He would often sit for hours doing nothing.彼は何もしないで何時間も座っていることがよくあった。
At a time when women's voices were silenced and their hopes dismissed, she lived to see them stand up and speak out and reach out for the ballot.女性の声が黙殺され、女性の希望は却下されていたその当時、彼女は女性が立ち上がり、声を上げ、選挙権を獲得するのを見ながら生きてきた。
He comes to see me once in a while.彼は時々私に会いに来てくれる。
Up to this point I have presented an overview of the growth of political unrest in the period.ここまでで、この時期の政治不安増大に関する概要を述べてきた。
He will be waiting for you about two o'clock.彼は2時ごろあなたを待っているでしょう。
I want to check out at 6 tomorrow morning.明朝6時にチェックアウトをしたい。
When I awoke, it was snowing.目が覚めた時雪が降っていた。
I'm getting up at six o'clock tomorrow morning.明日は6時に起きます。
Have you got the time?今何時か分かりますか。
He can go out on condition he comes home by five.5時までに帰宅するのなら出かけてもよい。
The dog who he kept sometimes barked at strangers.彼が飼っている犬は時々見知らぬ人に吠えた。
He sometimes loses hope.彼は時々希望を失う。
She got up at seven in the morning.彼女は午前7時に起きた。
Your time is up.君のもち時間はもう終わりです。
If he came tomorrow, I would have more time to talk.もし彼が明日来てくれたら、もっと話をする時間があるだろうに。
They closed the shop at five.彼らは5時に店を閉めた。
The clock struck ten.時計が10時を打った。
The picture reminds me of my school days.その絵を見ると私は学生時代を思い出す。
Sachiko always said: "You'd better set some money aside in case you get sick."幸子さんはいつも「病気の時のために金を別にとって置いたほうがいい」と言っていました。
I have neither time nor money.私には時間もお金もない。
"What time is it?" he wondered.「何時だろうか」と彼は思った。
Much better to be woken by the birds than by an alarm.目覚まし時計で起こされるより、鳥の鳴き声で目覚める方がずっといい。
I slept nine hours.私は9時間眠った。
You must come back before nine o'clock.9時前に帰らなければならない。
She slept more than ten hours yesterday.昨日、彼女は10時間以上寝た。
I usually wake up at six.私は普通六時に目が覚めます。
I am thy father’s spirit; doom’d for a certain term to walk the night, and, for the day, confin’d to waste in fires till the foul crimes done in my days of nature are burnt and purg’d away.我こそは汝が父の亡靈なれ。只眞夜中の若千時のみ、閻浮にさまよふ許あれども、娑婆にて犯しゝ罪業の燒き淨めらるゝそれまでは、焦熱地獄の餓鬼の苦しみ。
It's already eleven o'clock. I must be leaving now.もう11時です。おいとましなくてはいけません。
When I don't have anything to say, I am not embarrassed to be quiet.何も言う事がない時は沈黙していても恥ずかしくない。
I'll wait until four o'clock.四時まで待ちます。
He came home three hours after that.彼はそれから3時間後に帰宅した。
He is always here between 5 and 6 o'clock.彼は5時と6時の間はいつもここにいる。
It's time that you stopped wasting your youth on idle pastimes.ぶらぶら遊んで若い日々を無駄に過ごすのをやめるべき時だ。
She'll sit there for hours without doing anything.彼女は何もしないで何時間もそこに座っていることがよくある。
It is time he went to school.彼はもう学校へ行く時間です。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License