UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '時'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The doctor can see you at ten on May seventh.5月7日10時なら診察できます。
It's high time the children went to bed.もう子どもは寝てもよい時間だ。
What hours is it open?営業時間は何時から何時までですか?
She may have missed the 7:00 train.彼女は7時の列車に乗り遅れたかもしれない。
Study in the cool of the morning.朝の涼しい時に勉強をしなさい。
In 1943, Japan was at war.1943年、日本は戦時下にあった。
Is there a clock in either room?どちらの部屋に時計がありますか。
Put the clock right.時計の時刻を直して。
I usually go to bed at ten.私は普段10時に寝ます。
Be sure to come here by five.5時までには必ずここに来るように。
Bach and Handel were contemporaries.バッハとヘンデルは同時代人でした。
The Diet session convened at 2pm.国会は午後二時に開会されます。
Try to make the most of your time.時間を最大限に活用するようにしなさい。
The lawyers argued the case for hours.弁護士たちはその事件を何時間も弁論した。
We have to be there on time, so don't stand me up tomorrow!時間通りに行かなければならないから、明日は待たさないでくれよ。
I was nine years old when I asked my mother whether Father Christmas really existed.僕がサンタクロースは本当にいるのかと母さんに聞いたのは9歳の時だった。
When I'm sad, my friends encourage me.悲しい時は友達が励ましてくれる。
It was dark when he came in.彼が入ってきた時真っ暗だった。
"Does your watch keep good time?" "No, it gains ten minutes a day."「君の時計は正確ですか」「いいえ、1日に10分も進むんです」
What time do you think he'll come back?彼は何時に戻ると思っていますか。
I'm having a great time in Canada.私はカナダで楽しい時をすごしています。
It takes an hour to get to the station on foot.駅までは歩いて1時間です。
School begins at eight-thirty.学校は8時30分に始まります。
We're going to set off at four.私たちは4時に出発するつもりです。
You'll have to wait not less than an hour to get a ticket.切符を買うには少なくとも1時間待たなくてはなりません。
I don't like to go outside when it's raining.雨が降っている時に出かけるのは好きじゃない。
Nancy and Jane had to go back home at five thirty.ナンシーとジェーンは5時半に帰宅しなければならなかった。
Employers sometimes exploit their workers.雇い主は、時に従業員を搾取する。
Opportunities of time vouchsafed by Heaven are not equal to advantages of situation afforded by the Earth, and advantages of situation afforded by the Earth are not equal to the union arising from the accord of Men. (Mencius)天の時は地の利に如かず、地の利は人の和に如かず。
This watch is as expensive a gift as that bracelet.この時計はあのブレスレットと同じくらい高価な贈り物です。
Do you have a minute?ちょっとお時間よろしいですか?
What time do you start check-in?何時からチェックインできますか。
A piece of railway in use today is therefore the product of a long series of decisions reached on many different grounds, at different times.それゆえ今日使われたいる鉄道路線は、様々な理由で、いろいろな時代に、到達した一連の決定の産物なのである。
When he started to eat his chicken, it tasted a little funny.彼がチキンを食べ始めた時、それは少し変な味がした。
An hour's drive brought us to the airport.一時間車に乗って私達は空港に着きました。
We came to the conclusion that the ideology was behind the times.私たちの達した結論は、その政治思想は時代遅れであるということだった。
We live in the atomic age.私たちは原子力の時代に生きている。
The storm prevented her from arriving on time.嵐のため彼女は定時に到着できなかった。
He always makes it a rule to take an hour's walk every day.彼は毎日1時間散歩することにしている。
I spent three hours repairing the car.私はその車を修理するのに3時間かかった。
When I was a student, I was the worst at composition.俺学校時代作文本当苦手だった。
He glanced at his wristwatch now and then.彼は時折腕時計をちらりと見た。
It's outdated.それは時代遅れです。
Don't come to me now with that. You should have said something when it originally happened.今頃言うなんて遅いよ。事が起こった時に言わないと。
The old man was always looking back on the good old days.その老人はいつも古き良き時代を回想していた。
See to it that the door is locked at 10.ドアは10時に、閉めるようにしなさい。
I'm killing time.時間をつぶしているだけです。
She looked back on her childhood.彼女は子供時代を回想した。
Take off your hat when you enter a classroom.教室に入る時は帽子を脱ぎなさい。
As a rule, I go to school before eight o'clock.たいてい私は8時前に学校へ行く。
Our school begins at eight in the morning.学校は朝八時から始まります。
Three and a half hours have passed since he left.彼が出発して3時間半が経過した。
Her dream is to become a simultaneous interpreter.同時通訳が彼女の憧れだ。
It is just nine by my watch.私の時計では今ちょうど九時です。
JST stands for Japan Standard Time.JSTは日本標準時を表わす。
If you are having temporary financial problems and it is the cause of your outstanding account, let us know about it.もしも一時的な財政上の問題でお支払いが遅れているのでしたら、私どもにご連絡ください。
I doubt if he will come on time.彼が時間通りに来るかは怪しいと思う。
When I am speaking, please keep quiet and listen to me.話をしてる時は静かに聞きなさい
On leaving school, we presented him with a table clock as a token of our thanks.卒業に際して、私たちは感謝の印として彼に置き時計を贈りました。
I would have done it at that time.その時にしていただろう。
Tom showed up at about 2:30.トムは2時半ごろに姿を現した。
I have plenty of time to do that.私はそれをやるための多くの時間がある。
That was because my watch was five minutes slow.私の時計が5分遅れていたせいだった。
I was worried that I was going to be late when I missed my train, but I managed to get there just in time!電車に乗り遅れた時は遅刻するんじゃないかと焦ったけど、なんとかぎりぎりセーフで間にあったよ!
The medieval times were an age when a human being wasn't free.中世は人間が自由でない時代だった。
I hear that studying in the morning is more effective. Studying one hour in the morning is as good as three hours at night.朝勉強した方が効率がいいらしい。朝の1時間は夜の3時間にあたいするそうだ。
What are the business hours?営業時間は何時から何時までですか。
I can not hear that song without thinking of my high school days.あの歌を聞くたびに、私の高校時代のことを思い出す。
It's time to go to bed.寝る時間ですよ。
We played cards to kill time.私達は時間をつぶすためにトランプをしました。
Work absorbs most of his time.彼は仕事に時間のほとんどをとられてしまう。
I awoke to find it snowing.目が覚めた時雪が降っていた。
He went to bed at ten as usual.彼はいつものように10時に寝た。
We have ample time to catch our train.列車に十分間に合うだけの時間がある。
Dad rarely gets back home before midnight.お父さんは夜中の12時前にはめったに帰ってこない。
The familiar argument against a proposed action that it is premature.提案された行動に対するおきまりの時期尚早論。
Time is money.時は金なり。
It's a waste of time.それは時間の無駄です。
I sometimes see him on the street.時々彼に通り出会います。
The water will be cut off tomorrow from 1 p.m. to 3 p.m. due to construction work. Don't forget.明日の午後1時から3時まで、工事のため断水だって。覚えておいてね。
How many hours does it take to go to Okinawa by plane?沖縄まで飛行機で何時間かかりますか。
It took a long time to bring him around to our point of view.彼を説得して私達の見解に引き入れるには、相当な時間がかかった。
I have been reading this for a few hours.もう数時間ずっとこれを読んでいる。
That kid kept crying for hours.その子は、何時間も泣き続けた。
Lying is forgivable when it is done by a doctor trying to give heart to a terminally ill patient.医者が、さじを投げた患者を元気づけようとする時には、嘘をいうことも許される。
I was not yet born when a war between Japan and the U.S. broke out in December 1941.1941年の12月に日本とアメリカの間で戦争が勃発した時、私は生まれていなかった。
Come again tomorrow afternoon, when I will have more time to talk with you.明日の午後もう一度来てください。その時にはもっとお話しする時間があるでしょうから。
The family had been sleeping for about two hours when the fire broke out.火事が起こったときその家族は2時間ばかり寝ていた。
Father used to say that time is money.父は「時は金なり」と言うのが常でした。
I am sorry to have taken up your valuable time.貴重なお時間を取らせてしまって申し訳ありません。
If it had not been for the accident, we would have been in time.もしその事故がなかったら、時間に間に合っただろう。
We got up at four in the morning.私達は午前4時に起きた。
Do you plan to work until 10:00?あなたは10時まで仕事をしているつもりですか。
We retire at eleven o'clock.我々は11時に床につく。
Come and see me at eleven o'clock.11時に会いに来てください。
He looked tired then.彼はその時疲れているように見えた。
I think we should use our time a bit more constructively.私たちはもう少し前向きに時間を使うべきだと思う。
I read the book in my second year of high school.その本は高校2年の時に読んだ。
My clock is two minutes fast.私の時計は二分早い。
You have to look out for other cars when you drive.運転する時は、他の車に注意しなければなりません。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License