The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '時'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
People can't do a lot of things at the same time.
人は同時にたくさんのことはできない。
We expect to arrive at Heathrow Airport at eight.
8時にヒースロー空港に到着する予定です。
A telephone recording tells you what time the concert starts.
電話案内がコンサートの開始時間を教えてくれますよ。
Yes, it happens from time to time.
はい、それは時々起こります。
Time is up. Hand in your papers.
時間です。答案を提出して下さい。
The man died a few hours ago.
その人は数時間前に亡くなりました。
I had my watch mended by him.
私は彼に時計を修理させた。
I have no time to read books.
私には本を読む時間がない。
Mary sometimes sits still for hours and gazes at the sea.
メアリーは何時間もずっと座って海を眺めている事がある。
I learned to play guitar when I was ten years old.
私は10才の時、ギターを覚えました。
I knew you'd get here in time.
あなたが時間内ににここに着くのは分かっていました。
I don't have time to argue with you; I'm preparing the food.
君と言い争っている時間は無い。食事の支度をしなくちゃいけないからね。
What is the time now?
今、何時ですか。
How long is the ride?
乗る時間はどのくらいですか。
When I woke up, I was sad.
起きた時私は悲しかった。
My airport shuttle bus leaves at six o'clock.
私が乗る空港へのシャトルバスは、6時に出発します。
She spends more time thinking about work than doing it.
彼女は仕事をしている時間よりも、仕事について考えている時間の方が長い。
Many times I've been alone.
孤独な時も何度かあった。
I must adjust my watch. It's slow.
時計を調整しなければ。遅れているのだ。
Father got back from the office at six.
父は6時に会社から戻った。
Earthquakes can occur at any hour.
地震は時を選ばず発生する。
Words fail right when you need them.
いよいよという時に言葉が出ない。
He was then a boy of ten.
彼はその時十歳の少年だった。
We haven't heard from her since then.
私たちはその時以来、彼女から便りをもらっていない。
I have no time.
私には時間がありません。
The meeting started at ten.
会は10時に始まった。
Let's meet at 6:30.
6時半に会いましょう。
This is an old type of American clock.
これは古い型のアメリカの時計です。
My friend said he had bought a new watch.
私の友達は、新しい時計を買った、と言った。
What's the local time in Tokyo now?
東京は今何時でしょうか。
I bought a watch and I lost it the next day.
腕時計を買って、次の日になくしてしまった。
I always crammed for my tests overnight when I was a student.
学生時代のテストはいつも一夜漬けでした。
School begins at 8:30 a.m.
授業は8時半に始まる。
We have to be at work by nine.
私たちは9時までに仕事に出ていなければならない。
I remember singing scales every day during music lessons.
レッスンの時は毎日音階を歌っていたのを覚えています。
We often hear it said that an earthquake may occur at any moment.
地震はいつ何時起こるかしれないと私たちはよく耳にする。
Many are lost sheep at times.
時として多くの人が、迷える羊となる。
I had my watch repaired.
私は時計を修理してもらった。
At that time, I was in Canada.
当時、私はカナダにいた。
How much is this watch?
この時計いくらですか?
Take this medicine every six hours.
6時間ごとにこの薬を飲みなさい。
This highway saves us a lot of time.
この主要道路のお陰でずいぶん時間が節約できる。
I had a good time at the party.
私はパーティーで楽しい時間を過ごした。
If I hadn't had your cooperation, I couldn't have finished the work in time.
君の協力がなかったら、私はその仕事を時間までに終えることはできなかっただろう。
They failed to come on time owing to the traffic jam.
交通渋滞のために私は時間通りに来られませんでした。
I go to the movies once in a while.
私は時々映画を見に行く。
My father usually comes home at seven.
父はだいたいいつも七時に帰ってくる。
In England, in the summer, the sun rises at about 4 a.m.
夏イギリスでは朝4時ごろに日が昇る。
I will pick you up around six.
六時頃車で迎えにきます。
I can't find my watch.
腕時計が見つからないんです。
Nowadays, however, calculators can be used freely in school examinations, and already in many schools the only sound to be heard during a math exam is the sound of children tapping on their calculators.
It took him a long time to take in what she was saying.
彼女が言っていることを理解するのに彼には随分時間がかかった。
You have to make good the time you have wasted so far.
これまで浪費してきた時間を取り戻さなくてはならない。
When I am going to visit someone I look up to, I first write to him and tell him why.
私は目上として敬っている人を訪問しようと思う時には、まず最初に手紙を書いて面会したい理由を述べる。
He ran, so as to arrive on time.
時間どおりに着くために彼は走った。
We will leave in an hour.
1時間後に出発するつもりだ。
They visited me occasionally.
彼らは時々私を訪ねて来た。
I'll be back by seven or eight o'clock.
7時か8時には帰ります。
The supermarket opens at ten o'clock.
スーパーは10時に開店します。
Ted is handy at repairing watches.
テッドは時計の修理が上手い。
As far as I know, he has never come on time.
私の知っている限りでは彼は時間どおりに来たことがない。
An hour's drive brought us to the airport.
一時間車に乗って私達は空港に着きました。
I'll just cross that bridge when I come to it.
その時はその時さ。
It's necessary to take correct measurements when you are tailoring a suit.
スーツをつくる時は正確に寸法を測る必要があります。
They chatted over coffee for more than two hours.
彼らはコーヒーを飲みながら2時間以上も談笑した。
The summit talks are to be broadcast simultaneously throughout the world.
首脳会談は世界中で同時に放送される予定だ。
The probability of this chain of events all happening at once is one in 2 million flights - about once every two months at current levels of air traffic.