Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He never appears before nine o'clock. | 彼は決して9時前には現れない。 | |
| An expensive watch is not necessarily a good one. | 高価な時計が必ずしもよい時計であるとはかぎらない。 | |
| Let's take the 4:10 train. | 4時10分発の列車に乗りましょう。 | |
| Sometimes telling the truth hurts. | 時々、本当のことを言うのは痛い。 | |
| After lunch we have two more classes. | 昼食後また授業が2時間ある。 | |
| It's always delightful to see you. | 君との時間はいつだって幸せな時間だ。 | |
| We must make up for lost time. | 私たちは、失った時間を取り戻さなくてはならない。 | |
| He doesn't travel much apart from occasional business trips. | 彼は時々出張することは別としてあまり旅をしない。 | |
| I sometimes get uneasy about the future. | 私は時々将来について不安になる。 | |
| I usually got up at five in those days. | その頃わたしは5時に起きるのを常としていた。 | |
| Jimmy, it's time for you to go to bed. | ジミー、もう寝る時間ですよ。 | |
| He'll arrive within an hour. | 彼は1時間以内に到着するでしょう。 | |
| The judge can't stop. | 判事には時間を止めれない。 | |
| I can seldom find time for reading. | 私には読書の時間がめったにない。 | |
| We must sleep at least seven hours a day. | 私達は一日少なくとも7時間は寝なければならない。 | |
| Sometimes he seems very distant. | 彼は時々とても遠々しくなる。 | |
| During the war, he served in the army. | 戦時中、彼は陸軍に所属していた。 | |
| It will take me more than three hours to look over the document. | 私はその書類に目を通すのに3時間以上かかるだろう。 | |
| That'll be around 7:00. | 7時頃になります。 | |
| The good old days are gone never to return. | 古きよき時代は過ぎ去って二度と戻ってこない。 | |
| I'm sometimes in a bad temper. | 私は時々機嫌が悪くなる。 | |
| When did you get up? | 何時に起きましたか。 | |
| When we have a family argument, my husband always sides with his mother instead of me. | 家の中で喧嘩がある時は、いつでも私の夫は私ではなく、自分の母の側につく。 | |
| Now and then she plays tennis. | 時々彼女はテニスをする。 | |
| What time does the next train bound for Tokyo leave? | 次の東京行きの電車は何時発でしょうか? | |
| His stories entertained us for hours. | 彼の話で私たちは何時間も楽しんだ。 | |
| How do you spend your free time? | 暇な時は何をしていますか。 | |
| We got there at the same time. | 私達はそこに同時に着いた。 | |
| I got a quick glimpse of Takanohana as he hurriedly left the gymnasium. | 私は貴乃花が急いで体育館を出てくる時、彼をちらっと見た。 | |
| After the initial shock of hearing of her grandfather's death, the girl started to cry. | 祖父が死んだという知らせを聞いた時にショックを受けた後、その少女は泣き出した。 | |
| I watched TV at six last night. | 私は昨日の夜の6時にテレビを見ました。 | |
| They were to meet here at seven. | 彼らは7時にここで会う予定になっていた。 | |
| He goes there now and again. | 彼は時々そこに出かける。 | |
| In this way, we waste a lot of time. | こんなふうにして、わたしたちは多くの時間を無駄にする。 | |
| Knock when going to the bathroom, OK? | トイレに入る時はノックしてね。 | |
| Adjust the setting of the alarm clock. | 目覚まし時計のなる時間を合わせなさい。 | |
| I got him to mend my watch. | 彼に私の時計を修理してもらった。 | |
| After spending hours out in the cold winter wind, my skin got all chapped and dry. | 冬の冷たい風に何時間もさらされていたせいで肌がカサカサになった。 | |
| How long did it take you to drive from here to Tokyo? | 君はここから東京まで車で行くのにどのくらい時間がかかりましたか。 | |
| To speak a foreign language well takes time. | 外国語を上手に話すには時間がかかる。 | |
| Our school begins at eight-thirty. | 私たちの学校は8時半に始まります。 | |
| I'll stay here until ten. | 10時までここにいます。 | |
| I'm afraid something is wrong with my watch. | 時計がどこか故障しているらしい。 | |
| What time does the bus leave? | バスは、何時にでますか。 | |
| For example, it is 7:00 a.m. in London now. | 例えば、ロンドンは今は朝7時です。 | |
| I broke my wrist when I fell on it. | 転んだ時、手首を折った。 | |
| Because of fighting in the region, the oil supply was temporarily cut off. | その地域の紛争のため石油の補給が一時とだえた。 | |
| Language keeps in step with the times. | 言葉は時代とともに移りゆく。 | |
| She was playing the piano when the guests arrived. | 彼女がピアノを弾いている時、客がやってきた。 | |
| It all began a year ago when he returned home. | 全ては一年前に彼が家に戻った時に始まった。 | |
| We must keep up with the times. | 私たちは時勢に遅れずついていかなければならない。 | |
| Come to my house at eight. | 8時に私の家に来て下さい。 | |
| I knew you'd get here in time. | あなたが時間内ににここに着くのは分かっていました。 | |
| Like a doll carried by the flow of time. | 時に飼われた人形のように。 | |
| Were you really playing chess at 11:30 last night? | あなたは本当に昨夜11時30分にチェスをしていたのですか。 | |
| We had a good time at a coffee shop. | 私たちは喫茶店で楽しく時を過ごした。 | |
| Please remember to wake me up at six tomorrow morning. | 明日の朝6時に忘れずに私を起こしてください。 | |
| Now and then I think of divorcing him. | 時々、彼と離婚しようと思うの。 | |
| It was not easy to get a lot of money in a short time. | 短時間で多額のお金を得ることは容易ではなかった。 | |
| What time can you come? | 何時に来れますか。 | |
| Jimmy, it's bedtime. | ジミー、もう寝る時間ですよ。 | |
| I was going to run over the notes one last time, but there wasn't time. | もう一度メモをざっと読み直そうと思ったが、時間が無かった。 | |
| Tom had been standing in the rain for what seemed like hours. | トムは何時間も雨の中立っていた。 | |
| Local industry flourished throughout the land in the Edo period thanks to the promotional efforts by each clan. | 江戸時代に、各藩の奨励策によって、全国各地に地場産業が興った。 | |
| Cooking takes too much time. | 料理にあまりに時間がかかりすぎる。 | |
| The trip will take about five hours. | 旅はおよそ5時間くらいかかるでしょう。 | |
| The Battle of San Jacinto began at four o'clock in the afternoon. | サンジャシントの戦いは午後4時に始まった。 | |
| It was then that my father's reproof had come home to me. | 父の小言が私の胸にしみじみとこたえたのはその時だった。 | |
| The exam was two and a half hours long. | 試験時間は2時間半だった。 | |
| If my mother had still been alive, she would have helped me at that time. | もし母がまだ生きていれば、あの時私を助けてくれていただろうに。 | |
| I stayed up much later when I was a student. | 私は学生時代にはもっとよる遅くまでおきていた。 | |
| I got to know Tom when I was a university student. | トムとは大学時代に知り合いました。 | |
| The meeting broke up at five. | 会は5時に解散となった。 | |
| We are apt to waste time. | 私たちは時間を浪費しがちである。 | |
| Some people are killing time relaxing on park benches. | 何人かの人々が公園のベンチでくつろぎながら時間をつぶしている。 | |
| That castle was built in ancient times. | あの城は大昔の時代に建てられた。 | |
| He glanced at his watch. | 彼は時計をチラッと見た。 | |
| What time does it close? | 何時閉店ですか。 | |
| It is high time you started a new business. | 君は新しい仕事を始める時期だ。 | |
| Language has, at the same time as being method of expressing one's thoughts, the side of being something used to think with. | 言語というのは思考を表現する手段であると同時に言語を用いて思考するという側面がある。 | |
| The water will be cut off tomorrow from 1 p.m. to 3 p.m. due to construction work. Don't forget. | 明日の午後1時から3時まで、工事のため断水だって。覚えておいてね。 | |
| I haven't seen him since that time. | 私はその時以来彼にあっていない。 | |
| The watch on the desk is mine. | 机の上の腕時計は私のです。 | |
| It is ten minutes before eleven. | 11時10分前です。 | |
| Do you think it's impossible to finish this by five o'clock? | 5時までにその仕事を終えるのは不可能だと思いますか。 | |
| "Bye, see you tomorrow." "Oh, what's this? Leaving on the dot again?" | 「お先に失礼しま~す」「お、なんだ、また定時上がりかよ」 | |
| The average length is seven hours and forty-five minutes, not much different from what a lot of humans need. | 平均的長さは7時間45分で、人間の多くが必要とする時間と大して変わらない。 | |
| Happening in wartime, this would amount to disaster. | 戦時に起こったとしたなら、これは災難になるだろう。 | |
| The meeting will be held at 10:30 a.m. on Saturday. | その会は土曜日の午前10時半に開かれます。 | |
| I've left my watch at home. | 家に時計を忘れた。 | |
| I have no time to read books. | 私には本を読む時間がない。 | |
| He devoted himself to music in those days. | 当時彼は音楽に没頭していた。 | |
| "Nice person," that's the word girls used to call men to indicate that they aren't possible objects of romantic interest. | 『いい人』とは、女の子が恋愛対象にならない男を表す時に使う言葉だ。 | |
| In English class, sometimes we sit in a circle to talk about a book we are reading. | 英語の授業では、時々輪になって座り、読んでいる本について話し合いをすることもあります。 | |
| The summit talks are to be broadcast simultaneously throughout the world. | 首脳会談は世界中で同時に放送される予定だ。 | |
| It's time to leave. | 私たちの出発の時間が差し迫っている。 | |
| What time does it close? | 何時に閉まりますか。 | |
| I am free till 6 o'clock this evening. | 今晩6時まで暇です。 | |
| Jane has been acting in movies since she was eleven. | ジェーンは十一歳の時からずっと映画に出演している。 | |
| Agony in the era of machinery is not attributed to machinery itself. | 機械時代の苦しみは機械そのものに起因するのではない。 | |