UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '暮'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She lived there for many years.彼女はそこに何年も暮らした。
I can't say that Mr. Kelly has lived a saint's life.ケリーさんが聖者のような暮らしを送ったとは言えない。
I was at a loss what to say.私は何を言えばよいか途方に暮れた。
She is brave to live alone in the desert.砂漠でひとりで暮らすとは彼女も勇気があるね。
I'm managing scraping along on a small salary.安月給でどうにか暮らしています。
I will live in a room with four beds.ベッドが四つある部屋に暮らす。
They lived happily ever afterward.彼らはそれからはずっと幸せに暮らしました。
How did he make his living in such poverty?彼はそんな窮乏の中でどうやって暮らしていたのか。
I am accustomed to living alone.私は一人暮らしには慣れている。
His family has to live on his small income.彼の家族は彼のわずかな収入で暮らさなければならない。
It's been ten years since I came to live here.ここで暮らすようになってから10年になる。
We are comfortable in our new house.私達は新居で快適に暮らしています。
I can't bear living alone.私は一人で暮らすことに耐えられない。
He has been well off since he started this job.彼はこの仕事を始めてから暮らし向きがよい。
I would like to live in luxury.贅沢な暮らしをしたい。
Because of her, he lived a miserable life.彼女のおかげで彼はみじめな暮らしをした。
We cannot live on 150000 yen a month.月に15万では暮らしが立たない。
From 1988 to 1994 he lived in Lebanon.彼は1988年から1994年までレバノンで暮らした。
Tom is used to living alone.トムさんは独り暮らしのはなれています。
Evening was closing in on the valley.夕暮れが谷間に迫っていた。
Muriel is making a poor living from her part-time job.ムリエルさんはバイトで細細と暮らしている。
Some people live far removed from harsh realities.厳しい現実から遠く離れて暮らしている人もいる。
My uncle lived a happy life.叔父は、幸せに暮らした。
My mother is well off.母は暮らし向きがいい。
Try to live within your means.収入相応の暮らしをしなさい。
No matter how rich one may be, one cannot live happily without health.どんなにお金があっても健康でないと人は幸せに暮らせない。
She didn't know what to do.彼女はどうして良いか途方に暮れた。
I'm not a Muslim and so I have no obligation to observe the fast but as long as I'm living in the same apartment having consideration for such a custom is important.私はムスリムではないので断食を守る義務はないのだが、同じアパートで暮らす以上、そうした慣習に配慮することは大事なことだ。
Drake earns his living by working for the lawyer.ドレークは弁護士のために働くことで暮らしを立てていた。
I don't want to live all by myself.私はひとりきりで暮らすのはいやだ。
He led a simple life.彼は質素に暮らした。
They say the landlord used to be well off.その大家は以前は暮らし向きがよかったそうだ。
She lives in abundance.彼女は裕福に暮らしている。
They moved to the village, where they lived a happy life.彼らはその村にひっ越して、そこで幸せに暮らした。
He is loafing every day.彼は毎日ごろごろ寝て暮らしてます。
My uncle lived a happy life and died a peaceful death.叔父は幸せに暮らし安らかに死んだ。
If I win the lottery, I'll be able to live high on the hog.宝くじでも当たれば、左うちわで暮らせるだろうに。
You'll find yourself in deep water if you continue to live beyond your means.君はこのまま収入不相応な暮らしを続ければ金に困って身動きがとれなくなるだろう。
People living in this area are dying for want of water.この地域に暮らしている人は水不足のため死に瀕している。
With the money Mr Johnson had saved, he would be able to live high on the hog when he retired.ジョンソンさんは蓄えてきたお金で退職してからもぜいたくに暮らせるだろう。
The twilight came on.薄暮れが迫った。
He lives hand to mouth and never saves a cent.彼はその日暮らしをしていて、1セントとの貯金もしない。
Mr. and Mrs. Smith live apart from each other now.スミス夫妻は今はお互いに離れて暮らしている。
He found difficulty in making ends meet on his small salary.少しの給料をやりくりして暮らしていくのは難しいと彼は思った。
She was at a loss for what to do.彼女はどうして良いか途方に暮れた。
It's hard for me to live on my small income.わずかな収入で暮らしていくのは苦しい。
I don't want to live alone.私は一人ぼっちで暮らしたくない。
He was happily married.彼は結婚して幸せに暮らしていた。
Ken was at a loss what to say next.健は次に何を言って良いか途方に暮れた。
I'm getting along with my mother-in-law very well.私は姑と仲良く暮らしています。
It's difficult to live in this city.この町で暮らすのは大変だ。
Mother is having trouble making ends meet.母は、赤字を出さずに暮らしを立てるのに苦労しています。
She has lived alone for ages.彼女はとても長い間一人で暮らしている。
He is better off than he was ten years ago.彼は10年前より暮らし向きがよい。
My uncle now lives in comfort.おじは今では安楽に暮らしている。
Anne lived in terror of being captured by Nazis.アンネはナチスに捕まるのを恐れながら暮らした。
How do you like living on your own?ひとり暮しはどうですか。
He attained the top of the mountain before dark.彼は日が暮れないうちに山頂に到達した。
They were badly off at that time.彼らはそのころ暮らし向きが悪かった。
They have to live on his small income.彼らは彼のわずかな収入で暮らさざるを得ない。
She is now better off than when she was young.彼女は若い頃より今は暮らし向きがよい。
They lived happily ever after.二人は幸せに暮らしました、めでたしめでたし。
The police expect to apprehend the robber before nightfall.警察は日暮れ前にその強盗を捕らえることを期待している。
I was at a loss what to do on that occasion.あの場合どうしたらいいか途方に暮れました。
They're eating high on the hog.彼らは贅沢三味の暮らしをしているぜ。
She lived in five different countries by age 25.二十五歳までに、彼女は異なる五つの国で暮らしてきた。
The animals which live on farms are domesticated.牧場で暮らす動物は家畜です。
She is eager to live in Australia.彼女はしきりにオーストラリアで暮らしたがっています。
Many people are better off than they used to be.暮らし向きが以前よりよくなっている人が多い。
A long time ago, most people lived in groups that moved around as the seasons changed.大昔、たいていの人々は季節の変化に応じて移動する集団の中で暮らしていた。
They are well off.彼らは暮らし向きがいい。
We came back to camp before dark.日暮れ前にキャンプに戻った。
Tom is living with his uncle now.トムは今、彼の叔父と共に暮らしている。
He worked hard in order that his family might live in comfort.彼は家族のものが不自由なく暮らせるように、一生懸命働いた。
He lives alone.彼は一人暮らしです。
He arrived there after dark.彼は日が暮れてからそこに登場した。
I didn't know if I was coming or going the week before I got married.結婚する1週間前には途方に暮れたよ。
He worked day and night so that his family could live in comfort.彼は自分の家族が楽に暮らせるように日夜働いていた。
He lives from hand to mouth.彼はその日暮らしの生活をしている。
He lives in peace.彼は静かに暮らしている。
He is lost in thought.彼は思案に暮れている。
Otherwise you won't get there before dark.さもないと日暮れの前にそこにつけないでしょう。
When he was young, he was so poor that he virtually had to live on gruel.若いときは貧乏でかゆをすすって暮らした。
I got accustomed to living alone.一人で暮らすことに慣れた。
We lived from hand to mouth in those days.当時の私達はその日暮らしだった。
Do you think it strange that I should live alone?私がひとりで暮らしているのは、奇妙だと思いますか。
They live from hand to mouth.彼等はその日暮らしの生活をしている。
Tom lives alone with his parents.トムは両親と3人で暮らしている。
She was at a loss which way to go.彼女はどちらの道を行ったら良いのか途方に暮れた。
She lived a happy life.彼女は幸せに暮らした。
She's far better off than she was the year before last.彼女は、一昨年よりもはるかに暮らし向きがよい。
They want, above all things, to live in peace.彼らは、何より平和に暮らしたがっている。
We can't live on 150,000 yen a month.月に15万では暮らしが立たない。
There are about seven billion people in the world.世界には約70億の人々が暮らしている。
The printing business made Bill a small fortune.ビルは印刷業でいい暮らしをするに足るお金をかせいだ。
She lives in poor circumstances.彼女は貧しい境遇で暮らしている。
It is not good for her to live alone.彼女が一人で暮らすのはよくない。
She seldom, if ever, goes out after dark.日が暮れてから彼女が外出する事はたとえあるにしても極めてまれだ。
Don't go out after dark.日が暮れてからは外出してはいけません。
He is better off now than he was five years ago.彼は五年前よりも暮らし向きがよい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License