UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '暮'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They have to live on his small income.彼らは彼のわずかな収入で暮らさなければならない。
How do you like living on your own?ひとり暮しはどうですか。
We are born crying, spend our lives complaining, and die disappointed.人は泣きつつ生まれ、泣き言を言いつつ暮らし、失望落胆して死ぬ。
She lived in five different countries by age 25.二十五歳までに、彼女は異なる五つの国で暮らしてきた。
The seals surface more frequently then, so a bear's chance of catching one at a breathing hole is greater after nightfall.アザラシは夜にいっそう頻繁に浮上してくるのだから、熊がアザラシを呼吸孔のところで捕まえる可能性は夕暮れ以降により高くなるのである。
She was at a loss as to what to do.彼女は何をすべきかということについて途方に暮れた。
She lives in abundance.彼女は裕福に暮らしている。
It's hard for him to live on his small pension.わずかな年金で暮らすのは彼にとってつらいことだ。
He lives as if he were a millionaire.彼はまるで百万長者のように暮らしている。
She lives in an expensive style.彼女はぜいたくに暮らしている。
She was at a loss what to do.彼女はどうして良いか途方に暮れた。
My uncle now lives in comfort.おじは今では安楽に暮らしている。
It is hard to get along on this small income.こんな少ない収入で暮らして行くのは難しい。
She seldom, if ever, goes out after dark.日が暮れてから彼女が外出する事はたとえあるにしても極めてまれだ。
How did he make his living in such poverty?彼はそんな窮乏の中でどうやって暮らしていたのか。
She is brave to live alone in the desert.砂漠でひとりで暮らすとは彼女も勇気があるね。
He worked day and night so that his family could live in comfort.彼は自分の家族が楽に暮らせるように日夜働いていた。
He led a simple life.彼は質素に暮らした。
He is far better off than he was five years ago.彼は五年前よりずっと暮し向きがよい。
They want, above all things, to live in peace.彼らは、何より平和に暮らしたがっている。
The Little House was very happy as she sat on the hill and watched the countryside around her.小さなおうちは丘の上から回りの景色を眺めながら幸せに暮らしてきました。
The old man lived by himself.その老人は独りで暮らしていた。
He arrived there after dark.彼は日が暮れてからそこに登場した。
We covered 100 kilometers in the car before it got dark.私たちは日の暮れる前までに車で100キロ行った。
I live in comfort.私は何不自由なく暮らしている。
The two sisters lived very quietly.二人の姉妹はひっそりと暮らしていた。
They have to live on his small income.彼らは彼のわずかな収入で暮らさざるを得ない。
Mary is at a loss about what to say to him.メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
His high salary enabled him to live in comfort.高給をとっていたので、彼は安楽に暮らすことができた。
I want to live a carefree life in the country.田舎でのほほんと暮らしたい。
It won't be long before we can live together.私たちは間もなく一緒に暮らせるでしょう。
My mother is well off.お母さんは暮し向きが良い。
There's around 6 billion people in the world.世界には約60億の人々が暮らしている。
They want, above all things to live in peace.彼らは何より平和に暮らしたい。
Come home before dark.日が暮れないうちに帰ってきなさい。
She has lived alone for ages.彼女はとても長い間一人で暮らしている。
The family's circumstances are not easy.その家族の暮らし向きは楽ではない。
I might as well die as lead such a life.そんな暮らしをするくらいなら死んだほうがましだ。
Shinji goes for a walk after dark every day.毎日、信二は日が暮れてから散歩に出かけます。
The couple lived a happy life to the end.その夫婦は死ぬまで幸福に暮らした。
She makes a good living.彼女はいい暮らしをしている。
Ken was at a loss what to say next.健は次に何を言って良いか途方に暮れた。
I didn't know if I was coming or going the week before I got married.結婚する1週間前には途方に暮れたよ。
They have to live on his small income.彼らは彼のわずかな収入で暮らさずを得ない。
They're eating high on the hog.彼らは贅沢三味の暮らしをしているぜ。
She lives a solitary life in a remote part of Scotland.彼女はスコットランドの辺ぴなところで孤独な暮らしをしている。
He is loafing every day.彼は毎日ごろごろ寝て暮らしてます。
These days many old people live by themselves.最近一人暮しの老人が多い。
He lives and works there all the year round.彼は一年中そこで暮らして仕事をしている。
Living on my own, I really miss my mom's cooking.一人暮らしをしていると、お袋の味が恋しくなるよ。
He is better off now than he was five years ago.彼は5年前よりも暮らし向きが良い。
The property left him by his father enables him to live in comfort.父の残した財産のおかげで彼は楽に暮らせる。
Her husband is now living in Tokyo.彼女の夫は今東京で暮らしている。
He is better off now than he was three years ago.彼は今、3年前よりも暮らし向きがよい。
She is better off than she was when I met her last.彼女は今では、私がこの前会ったときより暮らし向きがよい。
People living in this area are dying because of the lack of water.この地域に暮らしている人は水不足のため死に瀕している。
It is hard for the couple to live together any longer.その夫婦がこれ以上一緒に暮らすのは難しい。
I don't want to live all by myself.私はひとりきりで暮らすのはいやだ。
I manage to live on a small income.私は薄給で何とか暮らしています。
From that day forth he lived with the boy.その日以来彼はその少年と暮らすことになった。
It got dark and I was at a loss what to do.日が暮れて僕はどうしたらよいか困り果てた。
Fish live in the water.魚は水の中で暮らす。
Tom lives in Boston.トムはボストンで暮らしている。
She was at a loss what to say next.彼女は次に何を言ったらよいか途方に暮れた。
She didn't know what to do.彼女は何をしてよいのか途方に暮れた。
He lives all by himself in the country.彼は田舎で、全く一人で暮らしている。
He worked hard in order that his family might live in comfort.彼は家族の者が不自由なく暮らせるように一生懸命働いた。
He denied himself nothing.彼は贅沢をし好き勝手なことをして暮らした。
I wonder if he can live on such a small salary.彼はあんな安月給で暮らしていけるのかしら。
You should live within your means.収入の範囲内で暮らすべきだ。
His large income enabled him to live in comfort.収入が多いおかげで彼は安楽に暮らせた。
He is not better off because he is poorly paid.給料が低いので彼は暮らし向きがよくならない。
They are well off.彼らは暮らし向きがいい。
She is in good circumstances with a large fortune.彼女は莫大な財産を持っていて暮らし向きがよい。
How are you getting along these days?近ごろはいかがお暮らしですか。
I think most people are better off now than they used to be.たいていの人は以前よりも暮らし向きがよいと思う。
When it comes to my supervisor, he's very inconsistent, so we never get any work done.うちの上司ときたら、朝令暮改なんだから、仕事がちっとも進まないよ。
I was at a loss what to do on that occasion.あの場合どうしたらいいか途方に暮れました。
They live from hand to mouth.彼らはその日暮らしで生活をしている。
She lives in poor circumstances.彼女は貧しい境遇で暮らしている。
I don't have a lot of money, but I get along somehow.お金は余り持っていませんが、どうにか暮らしています。
Some people live far removed from harsh realities.厳しい現実から遠く離れて暮らしている人もいる。
She is now better off than when she was young.彼女は若い頃より今は暮らし向きがよい。
I'm sick of this hand-to-mouth existence.こんなその日暮らしはもういやだ。
The man lives from hand to mouth and never saves a cent.その男はその日暮らしをしていて、1セントの貯金もしない。
You'll get used to living alone in a pinch.一人暮らしもすぐに慣れますよ。
I was almost at my wits' end how to act.どうしたらよいか途方に暮れてしまった。
He is badly off, because his book doesn't sell well.彼は本があまり売れないので暮らし向きが悪い。
He is far better off now than he was five years ago.彼は5年前よりも暮らし向きがよくなっている。
I can't say that Mr. Kelly has lived a saint's life.ケリーさんが聖者のような暮らしを送ったとは言えない。
His family has to live on his small income.彼の家族は彼のわずかな収入で暮らさなければならない。
The business was so successful that he is still well off now.仕事がとてもうまくいったので、彼はいまだによい暮らしをしています。
My uncle lived a happy life and died a peaceful death.叔父は幸せに暮らし安らかに死んだ。
Nancy didn't mind living abroad by herself.ナンシーは外国で一人で暮らすのを嫌がらなかった。
Night had completely fallen before we knew.知らぬ間に日はとっぷりと暮れていた。
He lives, relying only on his own strength.彼は自分の力で暮らしている。
I began living by myself.一人暮らしをはじめた。
There are about 6 billion people in the world.世界には約60億の人々が暮らしている。
She was living alone in a hut.彼女は小屋で一人ぼっちで暮らしていた。
I share an apartment with my brother.僕は弟と一緒の部屋で暮らしています。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License