The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '暮'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He is far better off now than he was five years ago.
彼は五年前よりもいい暮らしをしています。
They live from hand to mouth.
彼らはその日暮らしだ。
I am accustomed to living alone.
私は一人暮らしには慣れている。
Because of her, he lived a miserable life.
彼女のおかげで彼はみじめな暮らしをした。
The fact is that his father lives alone in New York because of work.
実は彼の父は仕事で、ニューヨークで独り暮らしをしている。
We all must abide by law to live in any society.
どの社会で暮らすにも、法を守らなければなりません。
My mother is well off.
母は暮らし向きがいい。
The animals which live on farms are domesticated.
牧場で暮らす動物は家畜です。
Nancy didn't mind living abroad by herself.
ナンシーは外国で一人で暮らすのを嫌がらなかった。
At one time I lived alone in the mountains.
私はかつては山中にひとりで暮らしていた。
He lives from hand to mouth without saving a penny.
彼は一銭ももらえずその日暮らしだった。
Do you think it strange that I should live alone?
私がひとりで暮らしているのは、奇妙だと思いますか。
Mary doesn't have a clue about what she should say to him.
メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
Otherwise you won't get there before dark.
さもないと日暮れの前にそこにつけないでしょう。
Don't go out after dark.
日が暮れてからは外出してはいけません。
We only just manage to keep afloat on my husband's small salary.
私たちは夫の安い給料でどうにかやっと暮らしているだけです。
They're eating high on the hog.
彼らは贅沢三味の暮らしをしているぜ。
Ken was at a loss what to say next.
健は次に何を言って良いか途方に暮れた。
Living on my own, I really miss my mom's cooking.
一人暮らしをしていると、お袋の味が恋しくなるよ。
She lives a solitary life in a remote part of Scotland.
彼女はスコットランドの辺ぴなところで孤独な暮らしをしている。
He is better off than before.
彼は以前より暮し向きがよい。
Shinji goes for a walk after dark every day.
毎日、信二は日が暮れてから散歩に出かけます。
The lodger next door lives on about 30,000 yen a month.
隣の下宿人は月3万円ぐらいで暮らしている。
Long long ago in India, a monkey, a fox, and a rabbit lived happily together.
昔々、インドに猿と狐と兎が仲良く暮らしておりました。
These days many old people live by themselves.
最近1人暮らしの老人が多い。
As our father got ill, we had to live on a small income.
父が病気になったので、私達は少ない収入で暮らして行かなくてはならなかった。
The salaryman went to live quietly in a remote area in order to atone for his sins.
サラーリマンが罪ほろぼしに僻地でひっそりと暮らしはじめた。
Living in the country, he rarely had visitors.
田舎で暮らしているので彼には、訪ねてくる人がほとんどいなかった。
He was happily married.
彼は結婚して幸せに暮らしていた。
This may be because of a change in people's attitude toward marriage and the sharp increase of fast food restaurants and convenience stores which are open 24 hours a day and enable young people to live more easily.
He works hard in order to keep his family in comfort.
彼は家族の者が楽に暮らせるように一生懸命働いている。
You'll find yourself in deep water if you continue to live beyond your means.
君はこのまま収入不相応な暮らしを続ければ金に困って身動きがとれなくなるだろう。
She didn't like living in the city.
彼女は街での暮らしが好きではなかった。
People in the country were living under a tyranny.
その国の人々は暴政下で暮らしていた。
Try to live within your means.
収入相応の暮らしをしなさい。
The grieving woman was consoled by her friends.
悲しみに暮れるその女性は友人たちに慰められた。
By the age of 25, she had lived in five different countries.
25歳までに、彼女は五つの異なる国で暮らしてきた。
He worked hard in order that his family might live in comfort.
彼は家族のものが不自由なく暮らせるように、一生懸命働いた。
I was at my wit's end as to how to act.
ぼくはどうしていいのか途方に暮れた。
She abandoned herself to grief.
彼女は悲しみに暮れた。
He is living in an apartment at present.
彼は現在アパート暮らしをしている。
Muriel is living poorly off of her part-time job.
ムリエルさんはバイトで細細と暮らしている。
She lives in comfort.
彼女は安楽に暮らしている。
I wanted to live in Hokkaido, but I couldn't.
私は北海道で暮らしたかったのだが。
She struggles for her living.
暮らしのために奮闘している。
He led a very peaceful life in the country.
彼は田舎で大変平和に暮らした。
I was at a loss for words.
私は自分の気持ちをどう表してよいか途方に暮れた。
They have to live on his small income.
彼らはわずかな収入で暮さざるを得ない。
He lives, relying only on his own strength.
彼は自分の力で暮らしている。
I'm not a Muslim and so I have no obligation to observe the fast but as long as I'm living in the same apartment having consideration for such a custom is important.