UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '暮'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is well off.彼は暮し向きが良い。
I was at a loss what to do next.私は次に何をしてよいのか途方に暮れていた。
I would like to live in luxury.贅沢な暮らしをしたい。
They have to live on his small income.彼らはわずかな収入で暮さざるを得ない。
My mother is well off.母は暮らし向きがいい。
With the money Jack won from his lawsuit, he should be able to live on easy street.訴訟で得たお金でジャックは裕福に暮らせるだろう。
He found difficulty in making ends meet on his small salary.少しの給料をやりくりして暮らしていくのは難しいと彼は思った。
I was at my wit's end.途方に暮れる。
By the age of 25, she had lived in five different countries.25歳までに、彼女は五つの異なる国で暮らしてきた。
She is better off than she was when I met her last.彼女は今では、私がこの前会ったときより暮らし向きがよい。
His high salary enabled him to live in comfort.高給をとっていたので、彼は安楽に暮らすことができた。
I was almost at my wits' end how to act.どうしたらよいか途方に暮れてしまった。
They live from hand to mouth.彼らはその日暮らしで生活をしている。
They had been living where they could, sharing flats and baths, and kitchens, for some years.彼らは何年間か部屋、風呂、台所を他人と共有して、暮らせるところで暮らしてきた。
However hard he worked, he did not become any better off.いくら一生懸命働いても、彼の暮らしは少しも良くならなかった。
Drake earns his living by working for the lawyer.ドレークは弁護士のために働くことで暮らしを立てていた。
Tom is living with his uncle now.トムは今、彼の叔父と共に暮らしている。
He lives by begging.彼は物乞いをして暮らしている。
They want, more than anything else, to live in peace.彼らは何よりも平和に暮らしたがっている。
I want to live comfortably when I become old.老後は楽に暮らしたい。
We can say that Japan was fighting a constant battle against hunger during the war.日本の戦中は、飢えとの戦いに明け暮れていたとも言えます。
My mother lives a lonely life in the country.母は田舎で一人暮らしをしている。
He was at a loss for a word.彼は何と言ってよいか途方に暮れた。
If I were you, I wouldn't live with him.私があなただったら、あの人といっしょに暮らしません。
She lives in comfort now.彼女は今は気楽に暮らしている。
He was happily married.彼は結婚して幸せに暮らしていた。
He has been well off since he started this job.彼はこの仕事を始めてから暮らし向きがよい。
We'll never reach London before dark.私たちは日暮れまでには絶対ロンドンに着かないだろう。
The sisters lived in harmony with each other.姉妹は睦まじく暮らした。
By the time you got there, the sun had set.君がそこに着くころまでには、日が暮れてしまった。
He worked day and night so that his family could live in comfort.彼は自分の家族が楽に暮らせるように日夜働いていた。
Her mother lives in the country all by herself.彼女の母親は全くひとりで田舎に暮らしている。
They have to live on his small income.彼らは彼のわずかな収入で暮らさざるを得ない。
I didn't know if I was coming or going the week before I got married.結婚する1週間前には途方に暮れたよ。
My salary doesn't allow us to live extravagantly.私の給料ではぜいたくな暮らしはできない。
He lived a happy life.彼は幸せに暮らした。
He is far better off than he was ten years ago.彼は10年前よりはずっと暮らしむきが良い。
They lived happily ever after.彼らはずっとその後幸福に暮らし続けた。
He lives hand to mouth and never saves a cent.彼はその日暮らしをしていて、1セントとの貯金もしない。
Mary doesn't know what to say to him.メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
He was able to get along on the small amount of money.彼はその少ないお金で暮らしていた。
Do you think you can live on a dollar a day in America?1日1ドルでアメリカで暮らしていけると思いますか。
We all must abide by law to live in any society.どの社会で暮らすにも、法を守らなければなりません。
The fact is that his father lives alone in New York because of work.実は彼の父は仕事で、ニューヨークで独り暮らしをしている。
She is in good circumstances with a large fortune.彼女は莫大な財産を持っていて暮らし向きがよい。
Better be still single than ill married.結婚して不幸になるより、独身で平穏無事に暮らした方がいい。
His motto is "Plain living and high thinking."彼の座右の銘は「暮らしは質素に、理想は高く」だ。
Ken was at a loss what to say next.健は次に何を言って良いか途方に暮れた。
You'll get used to living alone in a pinch.一人暮らしもすぐに慣れますよ。
That poor family lives from hand to mouth every month.その貧しい一家は毎月その日暮らしで生活している。
I manage to live on a small income.私は薄給で何とか暮らしています。
I wanted to live in Hokkaido, but I couldn't.私は北海道で暮らしたかったのだが。
He lived abroad for much of his life.彼は人生の大半を外国で暮らした。
He lives in peace.彼は静かに暮らしている。
This may be because of a change in people's attitude toward marriage and the sharp increase of fast food restaurants and convenience stores which are open 24 hours a day and enable young people to live more easily.これは、結婚に対する人々の見方が変わったことと、1日24時間あいているファーストフード・ストアやコンビニエンス・ストアが急速に増加して、若い人たちがもっと気楽に暮らせるようになったためかもしれない。
Sending year-end gifts is one of the customs peculiar to Japan.お歳暮は日本独自の習慣の一つである。
He is better off than he was ten years ago.彼は10年前より暮らし向きがよい。
My parents live at ease in the country.両親は田舎で気楽に暮らしています。
She is now better off than when she was young.彼女は若い頃より今は暮らし向きがよい。
Judging from the look of the sky, we might have a shower before nightfall.この空模様から察すると、日暮れ前にひょっとしたら一雨降るかも知れません。
I think most people are better off now than they used to be.たいていの人が以前よりも暮らし向きがよいと思う。
The property left him by his father enables him to live in comfort.父の残した財産のおかげで彼は楽に暮らせる。
His heart ached when he saw his son's miserable state.息子の惨めな暮らしを見て彼の胸は痛んだ。
They lived in peace.彼らは平和に暮らした。
You should try to live within your income.分相応の暮らしをするようにすべきだ。
A lot of children live from hand to mouth in this country.この国では多くの子供たちがその日暮らしをしている。
I don't have much money, but I can get along somehow.お金は余り持っていませんが、どうにか暮らしています。
I'm sick of this hand-to-mouth existence.こんなその日暮らしはもういやだ。
He lives from hand to mouth without saving a penny.彼は一銭ももらえずその日暮らしだった。
Mary doesn't have a clue about what she should say to him.メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
They lived in harmony with each other.彼らはお互いに仲良く暮らした。
I would rather live by myself than do as he tells me to do.彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。
The police expect to apprehend the robber before nightfall.警察は日暮れ前にその強盗を捕らえることを期待している。
He is living in an apartment at present.彼は現在アパート暮らしをしている。
He lived alone in the forest.彼は一人ぼっちで森に暮らしていた。
How do you like living on your own?ひとり暮しはどうですか。
He was better off when he was young.彼は若い頃は暮らし向きがよかった。
He is loafing every day.彼は毎日ごろごろ寝て暮らしてます。
She lives on a small pension.彼女はわずかな年金で暮らしている。
She lives in an expensive style.彼女はぜいたくに暮らしている。
He lives, relying only on his own strength.彼は自分の力で暮らしている。
When he missed the last train, he was at a loss.彼は最終列車に乗り遅れて、どうしたらいいのか途方に暮れた。
I don't want to live alone.私は一人ぼっちで暮らしたくない。
My grandmother lives by herself.うちのおばあちゃんは一人で暮らしている。
This city is hard to live in.この町は暮らしにくい。
Can you imagine what our lives would be like without electricity?もし電気がないと、私たちの暮らしがどのようなものになるか想像できますか。
Instead, they live alone as long as they are able to take care of themselves.自分が自分の面倒を見られる限りは自分たちだけで暮らす。
He is far better off now than he was five years ago.彼は五年前よりもいい暮らしをしています。
While there are some people who use the Internet to learn foreign languages, there are others, living on less than a dollar a day, who cannot even read their own language.インターネットを使って異国語を学ぶものがいる一方、一日1$以下で暮らし自国語さえ読めないものがいる。
She struggles for her living.暮らしのために奮闘している。
She makes a good living.彼女はいい暮らしをしている。
We covered 100 kilometers in the car before it got dark.私たちは日の暮れる前までに車で100キロ行った。
He lives and works there all the year round.彼は一年中そこで暮らして仕事をしている。
The salaryman went to live quietly in a remote area in order to atone for his sins.サラーリマンが罪ほろぼしに僻地でひっそりと暮らしはじめた。
If you watch this TV drama, you will understand the lives of ordinary people in the Edo Age very well.このテレビドラマを見れば江戸時代の庶民の暮らしぶりがよくわかります。
It is hard to get along on this small income.こんな少ない収入で暮らして行くのは難しい。
They manage to get along without much money.彼らは大したお金もなしにどうにか暮らしている。
She was at a loss what to do next.彼女次に何をしたらよいのか途方に暮れた。
She finished her errand and returned home.彼女は野暮用を済まして帰ってきた。
It's hard for him to live on his small pension.わずかな年金で暮らすのは彼にとってつらいことだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License