UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '暮'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is far better off than he was three years ago.彼は3年前よりずっと暮らし向きがよい。
My uncle lived a happy life.叔父は、幸せに暮らした。
My dream is to live a quiet life in the country.私の夢は田舎で静かに暮らすことだ。
The two boys lived alone with a lovely cat.その少年たちはかわいい猫と一緒に2人きりで暮らしていた。
These days many old people live by themselves.最近1人暮らしの老人が多い。
He lived a happy life.彼は幸せに暮らした。
She seldom, if ever, goes out after dark.日が暮れてから外出することがあるにしても極めてまれだ。
She didn't like living in the city.彼女は街での暮らしが好きではなかった。
It won't be long before we can live together.私たちは間もなく一緒に暮らせるでしょう。
I was at my wit's end as to how to act.ぼくはどうしていいのか途方に暮れた。
They are living on charity.彼らは施しを受けて暮らしている。
The fact is that his father lives alone in New York because of work.実は彼の父は仕事で、ニューヨークで独り暮らしをしている。
I was at my wit's end.途方に暮れる。
The animals which live on farms are domesticated.牧場で暮らす動物は家畜です。
The salaryman went to live quietly in a remote area in order to atone for his sins.サラーリマンが罪ほろぼしに僻地でひっそりと暮らしはじめた。
Though she was only twelve years old, Susan knew how to make a living.まだ12歳だったが、スーザンは自分で暮らすすべを知っていた。
I was at a loss what to say.なんと言えばよいか私は途方に暮れた。
You'll find yourself in deep water if you continue to live beyond your means.君はこのまま収入不相応な暮らしを続ければ金に困って身動きがとれなくなるだろう。
Tom said that he thought Mary was still living with her parents.トムは、メアリーがまだ両親と暮らしていると思ったのだと言った。
We lived from hand to mouth in those days.当時の私達はその日暮らしだった。
The night falls fast in winter.冬の日は速く暮れる。
Some people live far removed from harsh realities.厳しい現実から遠く離れて暮らしている人もいる。
She lived there for many years.彼女はそこに何年も暮らした。
In the winter, days are shorter.冬の日は速く暮れる。
I share an apartment with my brother.僕は弟と一緒の部屋で暮らしています。
You should live within your means.収入の範囲内で暮らすべきだ。
There's around 6 billion people in the world.世界には約60億の人々が暮らしている。
Mr. and Mrs. Smith live apart from each other now.スミス夫妻は今はお互いに離れて暮らしている。
It's hard for me to live on my small income.わずかな収入で暮らしていくのは苦しい。
Music makes our life happy.音楽は私達の暮らしを楽しくする。
I manage to live on a small income.私は薄給で何とか暮らしています。
The Little House was very happy as she sat on the hill and watched the countryside around her.小さなおうちは丘の上から回りの景色を眺めながら幸せに暮らしてきました。
Tom has been living out of a suitcase for the past two months.トムはこの二ヶ月間、各地を転々としながら暮らしている。
Can you imagine what our life would be like without electricity?もし電気がないと、私たちの暮らしがどのようなものになるか想像できますか。
He lived alone in the forest.彼は一人ぼっちで森に暮らしていた。
Those homeless people are living hand-to-mouth.ホームレスのあの人たちはその日暮らしです。
He led a simple life.彼は質素に暮らした。
It was difficult to live on his meager earnings.彼のわずかな稼ぎで暮らしていくのは困難だった。
He is not old enough to live alone.彼はまだ一人暮らしできるほどの年ではない。
She is now better off than when she was young.彼女は若い頃より今は暮らし向きがよい。
Otherwise you won't get there before dark.さもないと日暮れの前にそこにつけないでしょう。
My grandmother lives by herself.うちのおばあちゃんは一人で暮らしている。
Mary is at a loss about what to say to him.メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
Better be still single than ill married.結婚して不幸になるより、独身で平穏無事に暮らした方がいい。
They have to live on his small income.彼らはわずかな収入で暮さざるを得ない。
He is well off nowadays.彼は最近暮らしむきが良い。
No matter how rich one may be, one cannot live happily without health.どんなにお金があっても健康でないと人は幸せに暮らせない。
Since her husband`s death, she has been living alone.夫の死後ずっと彼女は一人暮らしだ。
Tom is used to living alone.トムさんは独り暮らしのはなれています。
It's getting more and more shadowy, soon it will be twilight.いよいよ薄暮、もうすぐ宵闇。
They lived in harmony with each other.彼らはお互いに仲良く暮らした。
The young man was at a loss.その若者は途方に暮れた。
Shinji goes for a walk after dark every day.毎日、信二は日が暮れてから散歩に出かけます。
Evening was closing in on the valley.夕暮れが谷間に迫っていた。
I don't have much money, but I can get along somehow.お金は余り持っていませんが、どうにか暮らしています。
He never goes out after dark.彼は日が暮れてからは決して外出しない。
He lives in comfort.彼は快適な暮らしをしている。
We are better off than we used to be.私たちは以前より暮らし向きがよい。
She lived a happy life.彼女は幸せに暮らした。
My salary doesn't allow us to live extravagantly.私の給料ではぜいたくな暮らしはできない。
When he missed the last train, he was at a loss.彼は最終列車に乗り遅れて、どうしたらいいのか途方に暮れた。
He lives from hand to mouth.彼はその日暮らしの生活をしている。
I want to live comfortably when I become old.老後は楽に暮らしたい。
His family has to live on his small income.彼の家族は彼のわずかな収入で暮らさなければならない。
She was at a loss as to what to do.彼女は何をすべきかということについて途方に暮れた。
Now, one and a half billion more human beings can live on the earth's surface, supporting themselves by working for others.現在では、さらに15億の人間が他人のために働きながら自分を支えてこの地球上で暮らすことが出来る。
I live with my parents.私は両親と暮らしています。
They lived in peace.彼らは平和に暮らした。
They want, more than anything else, to live in peace.彼らは何よりも平和に暮らしたがっている。
I don't want to live alone.私は一人ぼっちで暮らしたくない。
Her son's death broke Mary's heart.息子の死でメアリーは悲嘆に暮れた。
That poor family lives from hand to mouth every month.その貧しい一家は毎月その日暮らしで生活している。
She lived a quiet life in the country.彼女は田舎で平穏な暮らしをしていた。
He is far better off now than he was five years ago.彼は五年前よりもいい暮らしをしています。
My mother is well off.お母さんは暮し向きが良い。
Tom remained single his whole life.トムさんは一生独身のまま人生を暮した。
I guess I'll be living with you a year from now.来年の今ごろは、君と一緒に暮らしているだろう。
They have to live on his small income.彼らは彼のわずかな収入で暮らさずを得ない。
He lived abroad for much of his life.彼は人生の大半を外国で暮らした。
He is lost in thought.彼は思案に暮れている。
He lived idly and found himself already forty years old.彼はぼんやり暮していたら、いつか40歳になった。
Life is getting hard these days.最近は暮らしにくい。
My mother insists that I should not go out after dark.母は、日が暮れてから私が外出するべきではないと言って譲らない。
I'm at my wits' end.私は途方に暮れている。
I think most people are better off now than they used to be.たいていの人は以前よりも暮らし向きがよいと思う。
I would like to live in the quiet country.静かな田舎で暮らしたいものだ。
We live on bread and rice.私たちはパンと米で暮らしています。
She lives in an expensive style.彼女はぜいたくに暮らしている。
They have to live on his small income.彼らは彼のわずかな収入で暮らさざるを得ない。
Tom lives alone in an apartment.トムはマンションで一人暮らしをしている。
I am tired of the day-to-day routine of life.毎日の単調な暮らしにはうんざりだ。
We live in the country during the summer.私たちは夏の間は田舎で暮らします。
We can't live on 150,000 yen a month.月に15万では暮らしが立たない。
They want, above all things to live in peace.彼らは何より平和に暮らしたい。
The old man lives by himself.その老人は一人暮らしをしている。
There are about seven billion people in the world.世界には約70億の人々が暮らしている。
As our father got ill, we had to live on a small income.父が病気になったので、私達は少ない収入で暮らして行かなくてはならなかった。
Living in the country, he rarely had visitors.田舎で暮らしているので彼には、訪ねてくる人がほとんどいなかった。
The Japanese live in harmony with nature.日本人は自然と調和して暮らす。
She was at a loss what to do.彼女は何をしてよいのか途方に暮れた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License