UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '暮'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We can't live on 150,000 yen a month.月に15万では暮らしが立たない。
They live from hand to mouth.彼らはその日暮らしで生活をしている。
He lives by begging.彼は物乞いをして暮らしている。
How is your life?暮らしはどうですか。
He lives in comfort.彼は安楽に暮らしている。
They have to live on his small income.彼らは彼のわずかな収入で暮らさざるを得ない。
She was at a loss what to do.彼女は何をしてよいのか途方に暮れた。
She used to live hand to mouth.彼女はその日暮らしの女だった。
She lives a solitary life in a remote part of Scotland.彼女はスコットランドの辺ぴなところで孤独な暮らしをしている。
He lives above his means.収入以上の暮らしをしている。
It got dark and I was at a loss what to do.日が暮れて僕はどうしたらよいか困り果てた。
They lived happily ever after.二人は幸せに暮らしました、めでたしめでたし。
He worked hard in order that his family might live in comfort.彼は家族の者が不自由なく暮らせるように一生懸命働いた。
He was set free after doing five years in prison.彼は五年の刑務所暮らしの後自由の身にされた。
He was at a loss to know what to do.彼はどうしてよいか途方に暮れていた。
Long long ago in India, a monkey, a fox, and a rabbit lived happily together.昔々、インドに猿と狐と兎が仲良く暮らしておりました。
The animals which live on farms are domesticated.牧場で暮らす動物は家畜です。
I'm managing scraping along on a small salary.安月給でどうにか暮らしています。
Investment bankers are tearing their hair out over the crash.投資銀行家たちは暴落で途方に暮れています。
The Little House was very happy as she sat on the hill and watched the countryside around her.小さなおうちは丘の上から回りの景色を眺めながら幸せに暮らしてきました。
His motto is "Plain living and high thinking."彼の座右の銘は「暮らしは質素に、理想は高く」だ。
How do you like living on your own?ひとり暮しはどうですか。
I was at my wit's end as to how to act.僕はどうしてよいか途方に暮れた。
He lived quietly in the latter years of his life.彼は後年は平穏に暮らした。
Do you think it strange that I should live alone?私がひとりで暮らしているのは、奇妙だと思いますか。
We could live in peace here.ここでなら平和に暮らせるだろう。
Live where she may, she always enjoys her surroundings.たとえ何処で暮らしても、彼女は自分の周りの物をいつも楽しんでいる。
He worked hard in order that his family might live in comfort.彼は家族のものが不自由なく暮らせるように、一生懸命働いた。
He led a simple life.彼は質素に暮らした。
Do you think we are better off than we used to be?昔より暮らし向きは裕福になったと思いますか。
I have to live on my very small income.私はわずかな収入で暮らさねばならない。
People in the country were living under a tyranny.その国の人々は暴政下で暮らしていた。
And so the two little rabbits lived together happily in the big forest; eating dandelions, playing Jump The Daisies, Run Through The Clover and Find The Acorn all day long.そして、その小さなウサギの二人は大きな森の中でいっしょに幸せに暮して、たんぽぽを食べたり、ひなぎくを飛んだりクローバーを通りぬけたりオークの実を探したりして長い間暮らしました。
Those homeless people are living hand-to-mouth.ホームレスのあの人たちはその日暮らしです。
I've retired and I'm going to take it easy for a while.退職したのでしばらくのんびり暮らすつもりです。
He is well off now.彼は現在は暮らし向きがよい。
The Japanese live in harmony with nature.日本人は自然と調和して暮らす。
I am accustomed to living alone.私は一人暮らしには慣れている。
The fact is that his father lives alone in New York because of work.実は彼の父は仕事で、ニューヨークで独り暮らしをしている。
I'm sick of this hand-to-mouth existence.こんなその日暮らしはもういやだ。
I liked walking alone on the deserted beach in the evening.人影のない夕暮の砂浜を、たゞ一人、歩いてゐることが好きでした。
The grieving woman was consoled by her friends.悲しみに暮れるその女性は友人たちに慰められた。
When he missed the last train, he was at a loss.彼は最終列車に乗り遅れて、どうしたらいいのか途方に暮れた。
I will not hear of you going out alone after dark.日が暮れてから一人で外出することは許しません。
I was at a loss what to say.私は何を言えばよいか途方に暮れた。
It's been ten years since I came to live here.ここで暮らすようになってから10年になる。
Mary is at a loss what to say to him.メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
Muriel is living poorly off of her part-time job.ムリエルさんはバイトで細細と暮らしている。
People living in this area are dying for want of water.この地域に暮らしている人は水不足のため死に瀕している。
She has lived alone for ages.彼女はとても長い間一人で暮らしている。
They had been living where they could, sharing flats and baths, and kitchens, for some years.彼らは何年間か部屋、風呂、台所を他人と共有して、暮らせるところで暮らしてきた。
They live from hand to mouth.彼等はその日暮らしの生活をしている。
I am tired of the day-to-day routine of life.毎日の単調な暮らしにはうんざりだ。
How are you getting along these days?近ごろはいかがお暮らしですか。
Many people are better off than they used to be.暮らし向きが以前よりよくなっている人が多い。
We lived from hand to mouth in those days.当時の私達はその日暮らしだった。
She was at a loss which way to go.彼女はどちらの道を行ったら良いのか途方に暮れた。
She struggles for her living.暮らしのために奮闘している。
She lives on a small pension.彼女はわずかな年金で暮らしている。
It got dark and I was at loss what to do.日が暮れて僕はどうしてよいか困り果てた。
He is living in an apartment at present.彼は現在アパート暮らしをしている。
I want to live a carefree life in the country.田舎でのほほんと暮らしたい。
She was living alone in a hut.彼女は小屋で一人ぼっちで暮らしていた。
He was blind with sorrow.彼は悲嘆に暮れてぼう然としていた。
He led a very peaceful life in the country.彼は田舎で大変平和に暮らした。
They want, above all things, to live in peace.彼らは、何より平和に暮らしたがっている。
Live in affluence.裕福に暮らす。
She lived in five different countries by age 25.二十五歳までに、彼女は異なる五つの国で暮らしてきた。
I wonder if he can live on such a small salary.彼はあんな安月給で暮らしていけるのかしら。
Music makes our life happy.音楽は私達の暮らしを楽しくする。
She lives alone.彼女は一人暮らしです。
Tom lives a simple life far away in the Himalayas.トムはヒマラヤの奥地で質素な暮らしをしている。
She was at a loss what to do next.彼女次に何をしたらよいのか途方に暮れた。
There are about 6 billion people in the world.世界には約60億の人々が暮らしている。
Land reform caused a great change in the lives of the people.土地改革は人々の暮らしに大きな変化をもたらした。
My dog and cat live in harmony with each other.私の犬と猫は仲良く暮らしている。
Tom lives in Boston.トムはボストンで暮らしている。
He is better off than he was ten years ago.彼は10年前より暮らし向きがよい。
Who do you think she lives with?彼女は誰といっしょに暮らしているとおもいますか。
He lives in peace.彼は静かに暮らしている。
There are about seven billion people in the world.世界には約70億の人々が暮らしている。
People living in this area are dying because of the lack of water.この地域に暮らしている人は水不足のため死に瀕している。
She is in good circumstances with a large fortune.彼女は莫大な財産を持っていて暮らし向きがよい。
He is loafing every day.彼は毎日ごろごろ寝て暮らしてます。
Do you think you can live on a dollar a day in America?1日1ドルでアメリカで暮らしていけると思いますか。
Mr. and Mrs. Smith live apart from each other now.スミス夫妻は今はお互いに離れて暮らしている。
The two boys lived alone with a lovely cat.その少年たちはかわいい猫と一緒に2人きりで暮らしていた。
The poet was no richer than a beggar.その詩人は乞食同然の貧しい暮らしをしていた。
In the winter, days are shorter.冬の日は速く暮れる。
They lived happily ever after.彼らはその後ずっと幸せに暮らしました。
She was at a loss what to do next.彼女はどうしたら良いのか途方に暮れた。
They are living on charity.彼らは施しを受けて暮らしている。
My uncle now lives in comfort.おじは今では安楽に暮らしている。
If I were you, I wouldn't live with him.私があなただったら、あの人といっしょに暮らしません。
We all abide by law to live in any society.どの社会で暮らすにも、法を守らなくてなりません。
He worked day and night so that his family could live in comfort.彼は自分の家庭が楽に暮らせるように日夜働いた。
He was happily married.彼は結婚して幸せに暮らしていた。
How is it with you?いかがお暮らしですか。
We only just manage to keep afloat on my husband's small salary.私たちは夫の安い給料でどうにかやっと暮らしているだけです。
Her husband is now living in Tokyo.彼女の夫は今東京で暮らしている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License