UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '暮'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He worked day and night so that his family could live in comfort.彼は自分の家庭が楽に暮らせるように日夜働いた。
She abandoned herself to grief.彼女は悲しみに暮れた。
We came back to camp before dark.日暮れ前にキャンプに戻った。
I was at a loss what to do next.私は次に何をしてよいのか途方に暮れていた。
I'm sick of this hand-to-mouth existence.こんなその日暮らしはもういやだ。
She found it dull living in the country.彼女は田舎暮らしが退屈だと思った。
He is better off now than he was three years ago.彼は今、3年前よりも暮らし向きがよい。
It's been ten years since I came to live here.ここで暮らすようになってから10年になる。
We can't live on 150,000 yen a month.月に15万では暮らしが立たない。
The family's circumstances are not easy.その家族の暮らし向きは楽ではない。
The gift-giving custom dies hard.御中元や御歳暮の習慣はなかなかすたれない。
A long time ago, most people lived in groups that moved around as the seasons changed.大昔、たいていの人々は季節の変化に応じて移動する集団の中で暮らしていた。
Cut your coat according to your cloth.身分相応に暮らせ。
Mary doesn't know what to say to him.メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
She lives in New York.彼女はニューヨークで暮らしている。
He lived abroad for much of his life.彼は人生の大半を外国で暮らした。
My parents live at ease in the country.両親は田舎で気楽に暮らしています。
She lives a solitary life in a remote part of Scotland.彼女はスコットランドの辺ぴなところで孤独な暮らしをしている。
My grandmother is in sound health and lives alone.私の祖母は健康で、一人暮らしをしている。
His heart ached when he saw his son's miserable state.息子の惨めな暮らしを見て彼の胸は痛んだ。
Tom lives alone in an apartment.トムはマンションで一人暮らしをしている。
Those homeless people are living hand-to-mouth.ホームレスのあの人たちはその日暮らしです。
My salary doesn't allow us to live extravagantly.私の給料ではぜいたくな暮らしはできない。
He is better off than before.彼は以前より暮し向きがよい。
I want to live comfortably when I become old.老後は楽に暮らしたい。
Investment bankers are tearing their hair out over the crash.投資銀行家たちは暴落で途方に暮れています。
The property left him by his father enables him to live in comfort.父の残した財産で彼は楽に暮らしていける。
Tom lives in Boston.トムはボストンで暮らしている。
He was at a loss to know what to do.彼はどうしてよいか途方に暮れていた。
She lives in comfort now.彼女は今は気楽に暮らしている。
She has a comfortable income to live on.彼女は暮らすのに十分な収入がある。
Mother is having trouble making ends meet.母は、赤字を出さずに暮らしを立てるのに苦労しています。
They lived happily ever after.彼らはその後ずっと幸せに暮らしました。
Fish live in the water.魚は水の中で暮らす。
We lived from hand to mouth in those days.当時の私達はその日暮らしだった。
Shinji goes for a walk after dark every day.毎日、信二は日が暮れてから散歩に出かけます。
I don't want to live alone.私は一人ぼっちで暮らしたくない。
She lives in abundance.彼女は裕福に暮らしている。
We only just manage to keep afloat on my husband's small salary.私たちは夫の安い給料でどうにかやっと暮らしているだけです。
She came to live with her aunt.彼女は叔母と暮らすようになった。
I'm not a Muslim and so I have no obligation to observe the fast but as long as I'm living in the same apartment having consideration for such a custom is important.私はムスリムではないので断食を守る義務はないのだが、同じアパートで暮らす以上、そうした慣習に配慮することは大事なことだ。
They lived in harmony with each other.彼らはお互いに仲良く暮らした。
He was then living from hand to mouth.彼はその当時その日暮らしをしていた。
I hear he was set free after doing five years in prison.彼は5年の刑務所暮らしの後、釈放されたそうだ。
Come home before dark.日が暮れないうちに帰ってきなさい。
It is not good for her to live alone.彼女が一人で暮らすのはよくない。
While there are some people who use the Internet to learn foreign languages, there are others, living on less than a dollar a day, who cannot even read their own language.インターネットを使って異国語を学ぶものがいる一方、一日1$以下で暮らし自国語さえ読めないものがいる。
When he missed the last train, he was at a loss.彼は最終列車に乗り遅れて、どうしたらいいのか途方に暮れた。
There's around 6 billion people in the world.世界には約60億の人々が暮らしている。
I think most people are better off now than they used to be.たいていの人は以前よりも暮らし向きがよいと思う。
She had lived in five different countries.彼女は5カ国で暮らしていた。
We have enjoyed peace for more than forty years.我々は40年以上も平和に暮らしている。
You don't marry someone you can live with — you marry the person whom you cannot live without.一緒に暮らせる誰かと結婚するのではなく、その人なしでは生きていけない人と結婚するのよ。
I remember the happy days we spent together.私たちが一緒に暮らした楽しい日々を覚えている。
Who do you think she lives with?彼女は誰といっしょに暮らしているとおもいますか。
Ken was at a loss what to say next.健は次に何を言って良いか途方に暮れた。
You'll get used to living alone in a pinch.一人暮らしもすぐに慣れますよ。
The old man lives on his pension.その老人は年金で暮らしている。
They have to live on his small income.彼らは彼のわずかな収入で暮らさずを得ない。
How are you getting along these days?近ごろはいかがお暮らしですか。
They are well off.彼らは暮らし向きがいい。
She lives alone.彼女は一人暮らしです。
He lives in Tokyo.彼は東京で暮らしている。
She didn't know what to do.彼女はどうして良いか途方に暮れた。
I lived abroad for ten years.私は10年間外国で暮らした。
He is better off now than he was five years ago.彼は五年前よりも暮らし向きがよい。
She was at her wit's end what to do.彼女はどうしたらよいか途方に暮れた。
Muriel is making a poor living from her part-time job.ムリエルさんはバイトで細細と暮らしている。
Her son's death broke Mary's heart.息子の死でメアリーは悲嘆に暮れた。
My dream is to live a quiet life in the country.私の夢は田舎で静かに暮らすことだ。
If I could be reborn, I would want to be the child of a rich family, then I'd be set for life.もし生まれ変われたら、金持ちの家の子になりたい。それで何不自由なく暮らしたい。
I hear he was released after five years in prison.彼は五年間の刑務所暮らしの後、釈放されたそうだ。
The twilight came on.薄暮れが迫った。
They lived in peace.彼らは平和に暮らした。
She lived a happy life.彼女は幸せに暮らした。
He lives from hand to mouth.彼はその日暮らしの生活をしている。
People living in town don't know the pleasures of country life.都会に住んでいる人たちは、田舎暮らしの楽しみがわからない。
I live with my parents.私は両親と暮らしています。
If I win the lottery, I'll be able to live high on the hog.宝くじでも当たれば、左うちわで暮らせるだろうに。
I don't want to live by myself.私は一人ぼっちで暮らしたくない。
The two sisters lived very quietly.二人の姉妹はひっそりと暮らしていた。
He lives in luxury.彼は贅沢な暮らしをしている。
I'm getting along with my mother-in-law very well.私は姑と仲良く暮らしています。
We'll never reach London before dark.私たちは日暮れまでには絶対ロンドンに着かないだろう。
How do you like living on your own?ひとり暮しはどうですか。
The elder brother was living in a village and had grown neither rich nor poor.兄は金持ちでもなく貧乏になるでもなく、村で暮らしていた。
The business was so successful that he is still well off now.仕事がとてもうまくいったので、彼はいまだによい暮らしをしています。
He is rich, and lives like a beggar.金持ちだが貧しい暮らしをしている。
By the age of 25, she had lived in five different countries.25歳までに、彼女は五つの異なる国で暮らしてきた。
He was happily married.彼は結婚して幸せに暮らしていた。
The grieving woman was consoled by her friends.悲しみに暮れるその女性は友人たちに慰められた。
In the winter, days are shorter.冬の日は速く暮れる。
They were badly off at that time.彼らはそのころ暮らし向きが悪かった。
He works hard in order to keep his family in comfort.彼は家族の者が楽に暮らせるように一生懸命働いている。
It is hard for the couple to live together any longer.その夫婦がこれ以上一緒に暮らすのは難しい。
Nowadays more and more people prefer country life to city life.今日では都会の暮らしより田舎の暮らしを好む人がますます多くなっている。
The lodger next door lives on about 30,000 yen a month.隣の下宿人は月3万円ぐらいで暮らしている。
He lives by begging.彼は物乞いをして暮らしている。
They live from hand to mouth.彼らはその日暮らしだ。
Live where she may, she always enjoys her surroundings.たとえ何処で暮らしても、彼女は自分の周りの物をいつも楽しんでいる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License