They had been living where they could, sharing flats and baths, and kitchens, for some years.
彼らは何年間か部屋、風呂、台所を他人と共有して、暮らせるところで暮らしてきた。
He is far better off than he was three years ago.
彼は3年前よりずっと暮らし向きがよい。
Come home before dark.
日が暮れないうちに帰ってきなさい。
Night had completely fallen before we knew.
知らぬ間に日はとっぷりと暮れていた。
His heart ached when he saw his son's miserable state.
息子の惨めな暮らしを見て彼の胸は痛んだ。
My dream is to live a quiet life in the country.
私の夢は田舎で静かに暮らすことだ。
She was at a loss what to do next.
彼女はどうしたら良いのか途方に暮れた。
However hard he worked, he did not become any better off.
いくら一生懸命働いても、彼の暮らしは少しも良くならなかった。
We covered 100 kilometers in the car before it got dark.
私たちは日の暮れる前までに車で100キロ行った。
He worked hard in order that his family might live in comfort.
彼は家族のものが不自由なく暮らせるように、一生懸命働いた。
The property left him by his father enables him to live in comfort.
父の残した財産で彼は楽に暮らしていける。
It's hard for me to live on my small income.
わずかな収入で暮らしていくのは苦しい。
Shinji goes for a walk after dark every day.
毎日、信二は日が暮れてから散歩に出かけます。
We could live in peace here.
ここでなら平和に暮らせるだろう。
It is ten years since I came to live here.
ここで暮らすようになってから10年になる。
My mother lives by herself.
母は一人暮らしをしている。
You'll get used to living alone in a pinch.
一人暮らしもすぐに慣れますよ。
I was at a loss what to do on that occasion.
あの場合どうしたらいいか途方に暮れました。
I'm getting along with my mother-in-law very well.
私は姑と仲良く暮らしています。
They live in poverty.
彼らは貧しい暮らしをしている。
She lives a solitary life in a remote part of Scotland.
彼女はスコットランドの辺ぴなところで孤独な暮らしをしている。
I was at my wit's end.
途方に暮れる。
Drake earns his living by working for the lawyer.
ドレークは弁護士のために働くことで暮らしを立てていた。
He is not better off because he is poorly paid.
給料が低いので彼は暮らし向きがよくならない。
They lived happily ever after.
彼らはずっとその後幸福に暮らし続けた。
At one time I lived alone in the mountains.
私はかつては山中にひとりで暮らしていた。
The landlord used to be quite well off.
その地主は以前かなり裕福な暮らしをしていた。
I'm sick of this hand-to-mouth existence.
こんなその日暮らしはもういやだ。
He led a simple life.
彼は質素に暮らした。
My mother is well off.
お母さんは暮し向きが良い。
I guess I'll be living with you a year from now.
来年の今ごろは、君と一緒に暮らしているだろう。
He lives apart from his family.
彼は家族と離れて暮らしている。
He was able to get along on the small amount of money.
彼はその少ないお金で暮らしていた。
Since her husband`s death, she has been living alone.
夫の死後ずっと彼女は一人暮らしだ。
I think most people are better off now than they used to be.
たいていの人は以前よりも暮らし向きがよいと思う。
I am at a loss what to do.
どうしたらいいのか途方に暮れている。
Mary doesn't know what to say to him.
メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
My grandmother is in sound health and lives alone.
私の祖母は健康で、一人暮らしをしている。
He's living from hand to mouth.
彼はその日暮らしをしている。
Living on my own, I really miss my mom's cooking.
一人暮らしをしていると、お袋の味が恋しくなるよ。
Mary doesn't have a clue about what she should say to him.
メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
I was at my wit's end as to how to act.
私はどうしてよいか途方に暮れた。
People gather around here when it gets dark.
夕暮れ時になるとこの辺に人々が集まって来る。
The two sisters lived very quietly.
二人の姉妹はひっそりと暮らしていた。
My parents live at ease in the country.
両親は田舎で気楽に暮らしています。
We only just manage to keep afloat on my husband's small salary.
私たちは夫の安い給料でどうにかやっと暮らしているだけです。
He's too young to live by himself yet.
彼は一人暮らしをするにはまだ小さすぎる。
He has two brothers, one lives in Osaka and the other in Kobe.
彼には兄弟が二人いて、一人は大阪で、もう一人は神戸で暮らしている。
I was at a loss what to say.
私は何を言えばよいか途方に暮れた。
We rented an apartment when we lived in New York.
私たちはニューヨークに暮らしていたときにアパートを借りていた。
Tom has been living out of a suitcase for the past two months.
トムはこの二ヶ月間、各地を転々としながら暮らしている。
The man lives from hand to mouth and never saves a cent.
その男はその日暮らしをしていて、1セントの貯金もしない。
She found it dull living in the country.
彼女は田舎暮らしが退屈だと思った。
Long long ago in India, a monkey, a fox, and a rabbit lived happily together.
昔々、インドに猿と狐と兎が仲良く暮らしておりました。
If I could be reborn, I would want to be the child of a rich family, then I'd be set for life.
もし生まれ変われたら、金持ちの家の子になりたい。それで何不自由なく暮らしたい。
He lives hand to mouth and never saves a cent.
彼はその日暮らしをしていて、1セントとの貯金もしない。
While there are some people who use the Internet to learn foreign languages, there are others, living on less than a dollar a day, who cannot even read their own language.