The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '暮'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I was at a loss what to do next.
私は次に何をしてよいのか途方に暮れていた。
It won't be long before we can live together.
私たちは間もなく一緒に暮らせるでしょう。
The landlord used to be quite well off.
その地主は以前かなり裕福な暮らしをしていた。
In the winter, days are shorter.
冬の日は速く暮れる。
She was at a loss for what to do.
彼女はどうして良いか途方に暮れた。
She lived in five different countries by age 25.
二十五歳までに、彼女は異なる五つの国で暮らしてきた。
She is eager to live in Australia.
彼女はしきりにオーストラリアで暮らしたがっています。
Her son's death broke Mary's heart.
息子の死でメアリーは悲嘆に暮れた。
He lived abroad for much of his life.
彼は人生の大半を外国で暮らした。
She found it dull living in the country.
彼女は田舎暮らしが退屈だと思った。
He is better off than before.
彼は以前より暮し向きがよい。
We live on bread and rice.
私たちはパンと米で暮らしています。
He is far better off than he was three years ago.
彼は3年前よりずっと暮らし向きがよい。
He would often talk about the people he had lived among while he was in Africa.
彼はアフリカにいたころ彼が暮らしていた周囲の人々の事をよく話したものだった。
They want, above all things to live in peace.
彼らは何より平和に暮らしたい。
I am at a loss what to do.
どうしたらいいのか途方に暮れている。
Her mother lives in the country all by herself.
彼女の母親は全くひとりで田舎に暮らしている。
He lives hand to mouth and never saves a cent.
彼はその日暮らしをしていて、1セントとの貯金もしない。
People living in this area are dying because of the lack of water.
この地域に暮らしている人は水不足のため死に瀕している。
Evening was closing in on the valley.
夕暮れが谷間に迫っていた。
She didn't know what to do.
彼女は何をしてよいのか途方に暮れた。
He lives from hand to mouth without saving a penny.
彼は一銭ももらえずその日暮らしだった。
By the age of 25, she had lived in five different countries.
25歳までに、彼女は五つの異なる国で暮らしてきた。
If you watch this TV drama, you will understand the lives of ordinary people in the Edo Age very well.
このテレビドラマを見れば江戸時代の庶民の暮らしぶりがよくわかります。
They're eating high on the hog.
彼らは贅沢三味の暮らしをしているぜ。
Some people live far removed from harsh realities.
厳しい現実から遠く離れて暮らしている人もいる。
They were badly off at that time.
彼らはそのころ暮らし向きが悪かった。
We are comfortable in our new house.
私達は新居で快適に暮らしています。
He is lost in thought.
彼は思案に暮れている。
She was at a loss what to do.
彼女は何をしてよいのか途方に暮れた。
The refugees in that camp have been living from hand to mouth for a month.
そのキャンプの難民は一ヶ月間その日暮らしをしている。
I would rather live by myself than do what he tells me to do.
彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。
People in the country were living under a tyranny.
その国の人々は暴政下で暮らしていた。
I was at my wit's end.
途方に暮れる。
I got accustomed to living alone.
一人で暮らすことに慣れた。
He arrived there after dark.
彼は日が暮れてからそこに登場した。
The old man lived by himself.
その老人は独りで暮らしていた。
They live from hand to mouth.
彼らはその日暮らしだ。
I wonder if he can live on such a small salary.
彼はあんな安月給で暮らしていけるのかしら。
He lives, relying only on his own strength.
彼は自分の力で暮らしている。
She lives in poor circumstances.
彼女は貧しい境遇で暮らしている。
Tom doesn't know what Mary does for a living.
トムはメアリーがどのように暮らしを立てているのか知らない。
The doctor, who is well off, is not satisfied.
その医者は暮しむきは豊かだが、満足していない。
Refugees in that camp have been living from hand to mouth for a month.
そのキャンプの難民は1ヶ月の間、その日暮らしの生活を送っている。
He lives apart from his family.
彼は家族と離れて暮らしている。
It is hard for the couple to live together any longer.
その夫婦がこれ以上一緒に暮らすのは難しい。
I was at my wit's end as to how to act.
ぼくはどうしていいのか途方に暮れた。
Our train reached Rome after dark.
私達の列車は日が暮れてからローマに着いた。
The police expect to apprehend the robber before nightfall.
警察は日暮れ前にその強盗を捕らえることを期待している。
Since her husband`s death, she has been living alone.
夫の死後ずっと彼女は一人暮らしだ。
He was set free after doing five years in prison.
彼は五年の刑務所暮らしの後自由の身にされた。
We rented an apartment when we lived in New York.
私たちはニューヨークに暮らしていたときにアパートを借りていた。
My uncle now lives in comfort.
おじは今では安楽に暮らしている。
You don't marry someone you can live with — you marry the person whom you cannot live without.
一緒に暮らせる誰かと結婚するのではなく、その人なしでは生きていけない人と結婚するのよ。
A long time ago, most people lived in groups that moved around as the seasons changed.
大昔、たいていの人々は季節の変化に応じて移動する集団の中で暮らしていた。
He was blind with sorrow.
彼は悲嘆に暮れてぼう然としていた。
They had been living where they could, sharing flats and baths, and kitchens, for some years.
彼らは何年間か部屋、風呂、台所を他人と共有して、暮らせるところで暮らしてきた。
I am accustomed to living alone.
私は一人暮らしには慣れている。
The property left him by his father enables him to live in comfort.
父の残した財産で彼は楽に暮らしていける。
The Japanese live in harmony with nature.
日本人は自然と調和して暮らす。
When I was young, I was living from hand to mouth.
私は若いころその日暮らしをしていた。
My parents live at ease in the country.
両親は田舎で気楽に暮らしています。
He lives by himself.
彼は一人で暮らしている。
She lives a solitary life in a remote part of Scotland.
彼女はスコットランドの辺ぴなところで孤独な暮らしをしている。
The gift-giving custom dies hard.
御中元や御歳暮の習慣はなかなかすたれない。
This may be because of a change in people's attitude toward marriage and the sharp increase of fast food restaurants and convenience stores which are open 24 hours a day and enable young people to live more easily.
I'm getting along with my mother-in-law very well.
私は姑と仲良く暮らしています。
Better be still single than ill married.
結婚して不幸になるより、独身で平穏無事に暮らした方がいい。
My brother soon got used to living alone in Tokyo.
私の弟はすぐに東京の独り暮らしになれた。
Investment bankers are tearing their hair out over the crash.
投資銀行家たちは暴落で途方に暮れています。
Live in affluence.
裕福に暮らす。
She was at a loss for what to do.
彼女は何をしてよいのか途方に暮れた。
His large income enabled him to live in comfort.
収入が多いおかげで彼は安楽に暮らせた。
How is livelihood in America these day?
最近のアメリカ人の暮らし振りはどうですか。
She is brave to live alone in the desert.
砂漠でひとりで暮らすとは彼女も勇気があるね。
He led a very peaceful life in the country.
彼は田舎で大変平和に暮らした。
We have enjoyed peace for more than forty years.
我々は40年以上も平和に暮らしている。
By the time you got there, the sun had set.
君がそこに着くころまでには、日が暮れてしまった。
She was at her wit's end.
彼女は途方に暮れてしまった。
The night falls fast in winter.
冬の日は速く暮れる。
He is well off nowadays.
彼は最近暮らしむきが良い。
The lodger next door lives on about 30,000 yen a month.
隣の下宿人は月3万円ぐらいで暮らしている。
The poet was no richer than a beggar.
その詩人は乞食同然の貧しい暮らしをしていた。
She is not very well off.
彼女はあまり暮らし向きがよくない。
I spent that day listening to the lonely scrapings of a pen. During that time, from time to time, I heard a Java sparrow twittering. It occurred to me that maybe Java sparrows twitter out of loneliness too. I walked out to the veranda to see. Nevertheless
Can you imagine what our life would be like without electricity?
もし電気がないと、私たちの暮らしがどのようなものになるか想像できますか。
He has been well off since he started this job.
彼はこの仕事を始めてから暮らし向きがよい。
I hear he was set free after doing five years in prison.
彼は5年の刑務所暮らしの後、釈放されたそうだ。
Because of her, he lived a miserable life.
彼女のおかげで彼はみじめな暮らしをした。
My mother is well off.
母は暮らし向きがいい。
I don't want to live by myself.
私は一人ぼっちで暮らしたくない。
I lived abroad for ten years.
私は10年間外国で暮らした。
Though she was only twelve years old, Susan knew how to make a living.
まだ12歳だったが、スーザンは自分で暮らすすべを知っていた。
If you want security in your old age, begin saving now.
老後を安心して暮らしたかったら今から貯蓄を始めなさい。
A lot of children live from hand to mouth in this country.
この国では多くの子供たちがその日暮らしをしている。
And so the two little rabbits lived together happily in the big forest; eating dandelions, playing Jump The Daisies, Run Through The Clover and Find The Acorn all day long.