UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '暮'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They are well off.彼らは暮らし向きがいい。
I'm not a Muslim and so I have no obligation to observe the fast but as long as I'm living in the same apartment having consideration for such a custom is important.私はムスリムではないので断食を守る義務はないのだが、同じアパートで暮らす以上、そうした慣習に配慮することは大事なことだ。
Mr. and Mrs. Smith live apart from each other now.スミス夫妻は今はお互いに離れて暮らしている。
I would rather live by myself than do as he tells me to do.彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。
I was at a loss what to do on that occasion.あの場合どうしたらいいか途方に暮れました。
I'm getting along with my mother-in-law very well.私は姑と仲良く暮らしています。
I am at a loss what to do.どうしたらいいのか途方に暮れている。
She was at a loss what to say next.彼女は次に何を言ったらよいか途方に暮れた。
This city is hard to live in.この町は暮らしにくい。
By the age of 25, she had lived in five different countries.25歳までに、彼女は五つの異なる国で暮らしてきた。
She lives alone.彼女は一人暮らしです。
We live in peace.私たちは平和に暮らしています。
They live from hand to mouth.彼らはその日暮らしで生活をしている。
These days many old people live by themselves.最近一人暮しの老人が多い。
She was at a loss what to do next.彼女は次に何をしたら良いのか途方に暮れました。
She is in good circumstances with a large fortune.彼女は莫大な財産を持っていて暮らし向きがよい。
Tom is living with his uncle now.トムは今、彼の叔父と共に暮らしている。
She lives in New York.彼女はニューヨークで暮らしている。
Long long ago in India, a monkey, a fox, and a rabbit lived happily together.昔々、インドに猿と狐と兎が仲良く暮らしておりました。
He lived quietly in the latter years of his life.彼は後年は平穏に暮らした。
He lives by himself.彼は一人で暮らしている。
They lived happily ever after.二人は幸せに暮らしました、めでたしめでたし。
My mother lives a lonely life in the country.母は田舎で一人暮らしをしている。
Investment bankers are tearing their hair out over the crash.投資銀行家たちは暴落で途方に暮れています。
They lived happily ever afterward.彼らはそれからはずっと幸せに暮らしました。
I was at a loss what to say.なんと言えばよいか私は途方に暮れた。
She has lived alone ever since her husband died.夫の死後ずっと彼女は一人暮らしだ。
He is better off than before.彼は以前より暮し向きがよい。
We lived from hand to mouth in those days.当時の私達はその日暮らしだった。
They had been living where they could, sharing flats and baths, and kitchens, for some years.彼らは何年間か部屋、風呂、台所を他人と共有して、暮らせるところで暮らしてきた。
I don't have much money, but I can get along somehow.お金は余り持っていませんが、どうにか暮らしています。
She lives in poor circumstances.彼女は貧しい境遇で暮らしている。
He lived alone in the forest.彼は一人ぼっちで森に暮らしていた。
I might as well die as lead such a life.そんな暮らしをするくらいなら死んだほうがましだ。
How do you like living on your own?ひとり暮しはどうですか。
It is not good for her to live alone.彼女が一人で暮らすのはよくない。
He found difficulty in making ends meet on his small salary.少しの給料をやりくりして暮らしていくのは難しいと彼は思った。
The seals surface more frequently then, so a bear's chance of catching one at a breathing hole is greater after nightfall.アザラシは夜にいっそう頻繁に浮上してくるのだから、熊がアザラシを呼吸孔のところで捕まえる可能性は夕暮れ以降により高くなるのである。
Tom is used to living alone.トムさんは独り暮らしのはなれています。
I wonder if he can live on such a small salary.彼はあんな安月給で暮らしていけるのかしら。
Evening was closing in on the valley.夕暮れが谷間に迫っていた。
When it comes to my supervisor, he's very inconsistent, so we never get any work done.うちの上司ときたら、朝令暮改なんだから、仕事がちっとも進まないよ。
I live with my parents.私は両親と暮らしています。
We are born crying, spend our lives complaining, and die disappointed.人は泣きつつ生まれ、泣き言を言いつつ暮らし、失望落胆して死ぬ。
He lives from hand to mouth.彼はその日暮しをしている。
I wanted to live in Hokkaido, but I couldn't.私は北海道で暮らしたかったのだが。
He was set free after doing five years in prison.彼は五年の刑務所暮らしの後自由の身にされた。
He works hard in order to keep his family in comfort.彼は家族の者が楽に暮らせるように一生懸命働いている。
He worked day and night so that his family could live in comfort.彼は自分の家庭が楽に暮らせるように日夜働いた。
It's hard for me to live on my small income.わずかな収入で暮らしていくのは苦しい。
Tom has been living out of a suitcase for the past two months.トムはこの二ヶ月間、各地を転々としながら暮らしている。
Mary doesn't know what to say to him.メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
We all must abide by law to live in any society.どの社会で暮らすにも、法を守らなければなりません。
She was at a loss what to do.彼女は何をしてよいのか途方に暮れた。
Better be still single than ill married.結婚して不幸になるより、独身で平穏無事に暮らした方がいい。
She was living alone in a hut.彼女は小屋で一人ぼっちで暮らしていた。
A long time ago, most people lived in groups that moved around as the seasons changed.大昔、たいていの人々は季節の変化に応じて移動する集団の中で暮らしていた。
He is lost in thought.彼は思案に暮れている。
We covered 100 kilometers in the car before it got dark.私たちは日が暮れる前に車で100キロ走破した。
She is living from hand to mouth.彼女はその日暮らしの生活をしている。
My family was well off in those days.当時我が家は暮らし向きがよかった。
I don't want to live by myself.私は一人ぼっちで暮らしたくない。
No matter how rich one may be, one cannot live happily without health.どんなにお金があっても健康でないと人は幸せに暮らせない。
I am tired of the day-to-day routine of life.毎日の単調な暮らしにはうんざりだ。
The doctor, who is well off, is not satisfied.その医者は暮しむきは豊かだが、満足していない。
I was at a loss for words.私は自分の気持ちをどう表してよいか途方に暮れた。
Do you think we are better off than we used to be?昔より暮らし向きは裕福になったと思いますか。
They do not usually live with their children.彼らは、普通、自分たちの子供と一緒に暮らさない。
He is well off.彼は暮し向きが良い。
It was because of her that he lived so miserably.彼女のおかげで彼はみじめな暮らしをした。
They are keen for their sons to live together.彼らは息子たちが一緒に暮らすことを強く望んでいる。
The old man lived by himself.その老人は独りで暮らしていた。
She was at a loss what to do next.彼女次に何をしたらよいのか途方に暮れた。
Anne lived in terror of being captured by Nazis.アンネはナチスに捕まるのを恐れながら暮らした。
They want, above all things, to live in peace.彼らは、何より平和に暮らしたがっている。
A lot of children live from hand to mouth in this country.この国では多くの子供たちがその日暮らしをしている。
She has lived alone for ages.彼女はとても長い間一人で暮らしている。
They live from hand to mouth.彼らはその日暮らしだ。
She lives on a small pension.彼女はわずかな年金で暮らしている。
Tom doesn't know what Mary does for a living.トムはメアリーがどのように暮らしを立てているのか知らない。
Many people are better off than they used to be.暮らし向きが以前よりよくなっている人が多い。
How is it with you?いかがお暮らしですか。
Her husband is now living in Tokyo.彼女の夫は今東京で暮らしている。
The school building was a blaze of light in the evening darkness.その校舎は夕暮れの中にきらきらと輝いていた。
She had lived in five different countries.彼女は5カ国で暮らしていた。
They lived high on the hog for so long, and now they can't adjust to a simple life without luxuries.長いこと贅沢三昧に暮らしていた彼らが、今になって何もない質素な生活に耐えるなんてとても無理な話だ。
Our train reached Rome after dark.私達の列車は日が暮れてからローマに着いた。
He's living from hand to mouth.彼はその日暮らしをしている。
I live in comfort.私は何不自由なく暮らしている。
The fact is that his father lives alone in New York because of work.実は彼の父は仕事で、ニューヨークで独り暮らしをしている。
Nancy didn't mind living abroad by herself.ナンシーは外国で一人で暮らすのを嫌がらなかった。
As our father got ill, we had to live on a small income.父が病気になったので、私達は少ない収入で暮らして行かなくてはならなかった。
He lives hand to mouth and never saves a cent.彼はその日暮らしをしていて、1セントとの貯金もしない。
The family's circumstances are not easy.その家族の暮らし向きは楽ではない。
Tom lives in Boston.トムはボストンで暮らしている。
If I were you, I wouldn't live with him.私があなただったら、あの人といっしょに暮らしません。
There on the top of a high mountain they built a small town of their own and lived in peace.高い山の上で彼らは彼ら自身の小さな町を作り、平和に暮らした。
He lives as if he were a millionaire.彼はまるで百万長者のように暮らしている。
He lives alone.彼は一人暮らしです。
Tom said that he thought Mary was still living with her parents.トムは、メアリーがまだ両親と暮らしていると思ったのだと言った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License