UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '暮'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It's hard for him to live on his small pension.わずかな年金で暮らすのは彼にとってつらいことだ。
I began living by myself.一人暮らしをはじめた。
She was at a loss as to what to do.彼女は何をすべきかということについて途方に暮れた。
It's hard for me to live on my small income.わずかな収入で暮らしていくのは苦しい。
I was at a loss what to do.私はどうしたらいいか途方に暮れた。
I will live in a room with four beds.ベッドが四つある部屋に暮らす。
When it comes to my supervisor, he's very inconsistent, so we never get any work done.うちの上司ときたら、朝令暮改なんだから、仕事がちっとも進まないよ。
My mother is well off.母は暮らし向きがいい。
He lives in comfort.彼は快適な暮らしをしている。
She lived a quiet life in the country.彼女は田舎で平穏な暮らしをしていた。
He is lost in thought.彼は思案に暮れている。
She was at a loss what to do.彼女は何をしてよいのか途方に暮れた。
May God show us a better life!もっと良い暮らしができますように。
I hear he was released after five years in prison.彼は五年間の刑務所暮らしの後、釈放されたそうだ。
They lived happily ever afterward.彼らはそれからはずっと幸せに暮らしました。
When I was badly off, I fell back on him.私は暮らし向きが悪かったとき、彼に頼った。
She is not very well off.彼女はあまり暮らし向きがよくない。
Some people are well off and others are badly off.暮らし向きが良い人もいるし、良くない人もいる。
He is better off than before.彼は以前より暮し向きがよい。
She had lived in five different countries.彼女は5カ国で暮らしていた。
I was at a loss what to say.なんと言えばよいか私は途方に暮れた。
The landlord used to be quite well off.その地主は以前かなり裕福な暮らしをしていた。
Live where she may, she always enjoys her surroundings.たとえ何処で暮らしても、彼女は自分の周りの物をいつも楽しんでいる。
She found it dull living in the country.彼女は田舎暮らしが退屈だと思った。
She makes a good living.彼女はいい暮らしをしている。
She's far better off than she was the year before last.彼女は、一昨年よりもはるかに暮らし向きがよい。
The two boys lived alone with a lovely cat.その少年たちはかわいい猫と一緒に2人きりで暮らしていた。
They lived happily ever after.彼らはずっとその後幸福に暮らし続けた。
I don't want to live all by myself.私はひとりきりで暮らすのはいやだ。
I am tired of the day-to-day routine of life.毎日の単調な暮らしにはうんざりだ。
I was at a loss what to do on that occasion.あの場合どうしたらいいか途方に暮れました。
We can say that Japan was fighting a constant battle against hunger during the war.日本の戦中は、飢えとの戦いに明け暮れていたとも言えます。
My salary doesn't allow us to live extravagantly.私の給料ではぜいたくな暮らしはできない。
However hard he worked, he did not become any better off.いくら一生懸命働いても、彼の暮らしは少しも良くならなかった。
Do you think you can live on a dollar a day in America?1日1ドルでアメリカで暮らしていけると思いますか。
She is now better off than when she was young.彼女は若い頃より今は暮らし向きがよい。
Investment bankers are tearing their hair out over the crash.投資銀行家たちは暴落で途方に暮れています。
Mary is at a loss what to say to him.メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
Her husband is now living in Tokyo.彼女の夫は今東京で暮らしている。
I manage to live on a small income.私は薄給で何とか暮らしています。
He lives as if he were a millionaire.彼はまるで百万長者のように暮らしている。
People living in town don't know the pleasures of country life.都会に住んでいる人たちは、田舎暮らしの楽しみがわからない。
The Little House was very happy as she sat on the hill and watched the countryside around her.小さなおうちは丘の上から回りの景色を眺めながら幸せに暮らしてきました。
My grandmother is in sound health and lives alone.私の祖母は健康で、一人暮らしをしている。
I think most people are better off now than they used to be.たいていの人は以前よりも暮らし向きがよいと思う。
How are you getting along these days?近ごろはいかがお暮らしですか。
The salaryman went to live quietly in a remote area in order to atone for his sins.サラーリマンが罪ほろぼしに僻地でひっそりと暮らしはじめた。
She has lived alone for ages.彼女はとても長い間一人で暮らしている。
Shinji goes for a walk after dark every day.毎日、信二は日が暮れてから散歩に出かけます。
It won't be long before we can live together.私たちは間もなく一緒に暮らせるでしょう。
Can you imagine what our life would be like without electricity?もし電気がないと、私たちの暮らしがどのようなものになるか想像できますか。
I would rather live by myself than do as he tells me to do.彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。
Anne lived in terror of being captured by Nazis.アンネはナチスに捕まるのを恐れながら暮らした。
I'd like to live a quiet life in the country after retirement.退職後は田舎でのんびり暮したい。
She has always lived in Otaru.彼女はずっと小樽で暮らしている。
I wonder if he can live on such a small salary.彼はあんな安月給で暮らしていけるのかしら。
Muriel is making a poor living from her part-time job.ムリエルさんはバイトで細細と暮らしている。
They live from hand to mouth.彼らはその日暮らしで生活をしている。
These days many old people live by themselves.最近1人暮らしの老人が多い。
He is far better off now than he was five years ago.彼は5年前よりも暮らし向きがよくなっている。
Tom lives alone in a big house.トムは大きな家で一人暮らしをしている。
Can you imagine what our lives would be like without electricity?もし電気がないと、私たちの暮らしがどのようなものになるか想像できますか。
We could live in peace here.ここでなら平和に暮らせるだろう。
Music makes our life happy.音楽は私達の暮らしを楽しくする。
Her death was a great distress to all the family.彼女の死で家族全員が悲嘆に暮れた。
Who do you think she lives with?彼女は誰といっしょに暮らしているとおもいますか。
It's difficult to live in this city.この町で暮らすのは大変だ。
I guess I'll be living with you a year from now.来年の今ごろは、君と一緒に暮らしているだろう。
The sisters lived in harmony with each other.姉妹は睦まじく暮らした。
He lives a freewheeling life. I think he ought to settle down a little.あいつって自由気ままに暮らしてるよな。ちょっとは落ち着いた方がいいんじゃないかな。
Long long ago in India, a monkey, a fox, and a rabbit lived happily together.昔々、インドに猿と狐と兎が仲良く暮らしておりました。
I've retired and I'm going to take it easy for a while.退職したのでしばらくのんびり暮らすつもりです。
People gather around here when it gets dark.夕暮れ時になるとこの辺に人々が集まって来る。
I didn't know if I was coming or going the week before I got married.結婚する1週間前には途方に暮れたよ。
This may be because of a change in people's attitude toward marriage and the sharp increase of fast food restaurants and convenience stores which are open 24 hours a day and enable young people to live more easily.これは、結婚に対する人々の見方が変わったことと、1日24時間あいているファーストフード・ストアやコンビニエンス・ストアが急速に増加して、若い人たちがもっと気楽に暮らせるようになったためかもしれない。
We'll never reach London before dark.私たちは日暮れまでには絶対ロンドンに着かないだろう。
A long time ago, most people lived in groups that moved around as the seasons changed.大昔、たいていの人々は季節の変化に応じて移動する集団の中で暮らしていた。
She was at a loss for what to do.彼女は何をしてよいのか途方に暮れた。
It's getting more and more shadowy, soon it will be twilight.いよいよ薄暮、もうすぐ宵闇。
He is living in an apartment at present.彼は現在アパート暮らしをしている。
Tom lives from hand to mouth.トムはその日暮らしの生活をしている。
The elder brother was living in a village and had grown neither rich nor poor.兄は金持ちでもなく貧乏になるでもなく、村で暮らしていた。
We live in peace.私たちは平和に暮らしています。
My family was well off in those days.当時我が家は暮らし向きがよかった。
She seldom, if ever, goes out after dark.日が暮れてから外出することがあるにしても極めてまれだ。
Mary doesn't know what to say to him.メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
Mary doesn't have a clue about what she should say to him.メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
Tom lives alone with his parents.トムは両親と3人で暮らしている。
She is better off than she was when I met her last.彼女は今では、私がこの前会ったときより暮らし向きがよい。
It got dark and I was at loss what to do.日が暮れて僕はどうしてよいか困り果てた。
He lives in luxury.彼は贅沢な暮らしをしている。
The printing business made Bill a small fortune.ビルは印刷業でいい暮らしをするに足るお金をかせいだ。
How do you like living on your own?ひとり暮しはどうですか。
He was blind with sorrow.彼は悲嘆に暮れてぼう然としていた。
She is eager to live in Australia.彼女はしきりにオーストラリアで暮らしたがっています。
The old man lives on his pension.その老人は年金で暮らしている。
Cut your coat according to your cloth.分相応に暮らせ。
I don't have much money, but I can get along somehow.お金は余り持っていませんが、どうにか暮らしています。
The grieving woman was consoled by her friends.悲しみに暮れるその女性は友人たちに慰められた。
How is your life?暮らしはどうですか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License