The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '暮'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
She lived in five different countries by age 25.
二十五歳までに、彼女は異なる五つの国で暮らしてきた。
Long long ago in India, a monkey, a fox, and a rabbit lived happily together.
昔々、インドに猿と狐と兎が仲良く暮らしておりました。
He is rich, and lives like a beggar.
金持ちだが貧しい暮らしをしている。
They have very little to live on.
彼らは暮らしに余裕がない。
Tom is used to living alone.
トムさんは独り暮らしのはなれています。
In order to live happily and healthily with parakeets or parrots, you should understand the science of animal behavior for domesticated birds, and consider the emotional effect of losing them eventually.
インコやオウムと仲良く楽しく健やかに暮らすために、飼鳥の行動学やペットロスについて考える。
I began living by myself.
一人暮らしをはじめた。
Mary is at a loss about what to say to him.
メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
She lives in abundance.
彼女は裕福に暮らしている。
At present he lives by himself and the rest of the world means nothing to him.
現在、彼はひとりで暮らしていて、世間のことはまったく気にかけていない。
Drake earns his living by working for the lawyer.
ドレークは弁護士のために働くことで暮らしを立てていた。
My family was well off in those days.
当時我が家は暮らし向きがよかった。
He lives above his means.
収入以上の暮らしをしている。
They live from hand to mouth.
彼らはその日暮らしだ。
She was at a loss for what to do.
彼女はどうして良いか途方に暮れた。
If I could be reborn, I would want to be the child of a rich family, then I'd be set for life.
もし生まれ変われたら、金持ちの家の子になりたい。それで何不自由なく暮らしたい。
Some people live far removed from harsh realities.
厳しい現実から遠く離れて暮らしている人もいる。
He lives from hand to mouth.
彼はその日暮らしの生活をしている。
Don't go out after dark.
日が暮れてからは外出してはいけません。
They have to live on his small income.
彼らは彼のわずかな収入で暮らさずを得ない。
She is now better off than when she was young.
彼女は若い頃より今は暮らし向きがよい。
They were badly off at that time.
彼らはそのころ暮らし向きが悪かった。
They lived happily ever after.
彼らはその後ずっと幸せに暮らしました。
I was at a loss what to do next.
私は次に何をしてよいのか途方に暮れていた。
We live in the country during the summer.
私たちは夏の間は田舎で暮らします。
She lived there for many years.
彼女はそこに何年も暮らした。
The Little House was very happy as she sat on the hill and watched the countryside around her.
小さなおうちは丘の上から回りの景色を眺めながら幸せに暮らしてきました。
My grandmother is in sound health and lives alone.
私の祖母は健康で、一人暮らしをしている。
He attained the top of the mountain before dark.
彼は日が暮れないうちに山頂に到達した。
They live in poverty.
彼らは貧しい暮らしをしている。
Tom lives alone in a big house.
トムは大きな家で一人暮らしをしている。
He was at a loss to know what to do.
彼はどうしてよいか途方に暮れていた。
At one time I lived alone in the mountains.
私はかつては山中にひとりで暮らしていた。
Though she was only twelve years old, Susan knew how to make a living.
まだ12歳だったが、スーザンは自分で暮らすすべを知っていた。
She was at her wit's end.
彼女は途方に暮れてしまった。
Judging from the look of the sky, we might have a shower before nightfall.
この空模様から察すると、日暮れ前にひょっとしたら一雨降るかも知れません。
We all must abide by law to live in any society.
どの社会で暮らすにも、法を守らなければなりません。
With the money Jack won from his lawsuit, he should be able to live on easy street.
訴訟で得たお金でジャックは裕福に暮らせるだろう。
They live in constant dread of floods.
彼らは絶えず洪水の心配をしながら暮らしています。
I am accustomed to living alone.
私は一人暮らしには慣れている。
She lives a solitary life in a remote part of Scotland.
彼女はスコットランドの辺ぴなところで孤独な暮らしをしている。
My mother lives a lonely life in the country.
母は田舎で一人暮らしをしている。
If I were you, I wouldn't live with him.
私があなただったら、あの人といっしょに暮らしません。
Our train reached Rome after dark.
私達の列車は日が暮れてからローマに着いた。
The sisters lived in harmony with each other.
姉妹は睦まじく暮らした。
She is brave to live alone in the desert.
砂漠でひとりで暮らすとは彼女も勇気があるね。
He's living from hand to mouth.
彼はその日暮らしをしている。
He denied himself nothing.
彼は贅沢をし好き勝手なことをして暮らした。
He is badly off, because his book doesn't sell well.
彼は本があまり売れないので暮らし向きが悪い。
It was because of her that he lived so miserably.
彼女のおかげで彼はみじめな暮らしをした。
The doctor, who is well off, is not satisfied.
その医者は暮しむきは豊かだが、満足していない。
She has always lived in Otaru.
彼女はずっと小樽で暮らしている。
However hard he worked, he did not become any better off.
いくら一生懸命働いても、彼の暮らしは少しも良くならなかった。
It's hard for him to live on his small pension.
わずかな年金で暮らすのは彼にとってつらいことだ。
He lived a happy life.
彼は幸せに暮らした。
I'd like to live a quiet life in the country after retirement.
退職後は田舎でのんびり暮したい。
They are well off.
彼らは暮らし向きがいい。
I think most people are better off now than they used to be.
たいていの人が以前よりも暮らし向きがよいと思う。
He is living in an apartment at present.
彼は現在アパート暮らしをしている。
They have to live on his small income.
彼らはわずかな収入で暮さざるを得ない。
My mother insists that I should not go out after dark.
母は、日が暮れてから私が外出するべきではないと言って譲らない。
It is hard for the couple to live together any longer.
その夫婦がこれ以上一緒に暮らすのは難しい。
They lived happily ever afterward.
彼らはそれからはずっと幸せに暮らしました。
The grieving woman was consoled by her friends.
悲しみに暮れるその女性は友人たちに慰められた。
The man lives from hand to mouth and never saves a cent.
その男はその日暮らしをしていて、1セントの貯金もしない。
Better be still single than ill married.
結婚して不幸になるより、独身で平穏無事に暮らした方がいい。
Tom lives alone in an apartment.
トムはマンションで一人暮らしをしている。
I don't have much money, but I can get along somehow.
お金は余り持っていませんが、どうにか暮らしています。
You'll find yourself in deep water if you continue to live beyond your means.
君はこのまま収入不相応な暮らしを続ければ金に困って身動きがとれなくなるだろう。
The children played outside until dark.
子供は日が暮れるまで外で遊んでいた。
He is far better off than he was ten years ago.
彼は10年前よりはずっと暮らしむきが良い。
I live on my own and don't depend on my parents for money.
一人暮らしで金銭面で親に頼っていない。
I don't want to live all by myself.
私はひとりきりで暮らすのはいやだ。
She lives in comfort now.
彼女は今は気楽に暮らしている。
He has been well off since he started this job.
彼はこの仕事を始めてから暮らし向きがよい。
The Japanese at large consider themselves better off than they used to be.
一般に日本人は、自分たちがかつてより暮らし向きがよくなったと考えている。
And so the two little rabbits lived together happily in the big forest; eating dandelions, playing Jump The Daisies, Run Through The Clover and Find The Acorn all day long.