I don't have a lot of money, but I get along somehow.
お金は余り持っていませんが、どうにか暮らしています。
He is far better off now than he was five years ago.
彼は5年前よりも暮らし向きがよくなっている。
He used to be well off and generous, but now he lives from hand to mouth.
彼は依然とり裕福で気前も良かったけれど、今ではその暮らしだ。
I was at my wit's end.
途方に暮れる。
Otherwise you won't get there before dark.
さもないと日暮れの前にそこにつけないでしょう。
You should live within your means.
収入の範囲内で暮らすべきだ。
He was able to get along on the small amount of money.
彼はその少ないお金で暮らしていた。
How are you getting along these days?
近ごろはいかがお暮らしですか。
She is brave to live alone in the desert.
砂漠でひとりで暮らすとは彼女も勇気があるね。
He led a simple life.
彼は質素に暮らした。
There on the top of a high mountain they built a small town of their own and lived in peace.
高い山の上で彼らは彼ら自身の小さな町を作り、平和に暮らした。
Try to live within your income.
分相応の暮らしをするように努めなさい。
And so the two little rabbits lived together happily in the big forest; eating dandelions, playing Jump The Daisies, Run Through The Clover and Find The Acorn all day long.
There are things I'd like to say but to butt in now would be what they call uncouth.
・・・言いたいことは色々あるのだが、ここで口を挟むのは野暮というもの。
She lives on a small pension.
彼女はわずかな年金で暮らしている。
We rented an apartment when we lived in New York.
私たちはニューヨークに暮らしていたときにアパートを借りていた。
His heart ached when he saw his son's miserable state.
息子の惨めな暮らしを見て彼の胸は痛んだ。
The children played outside until dark.
子供は日が暮れるまで外で遊んでいた。
I might as well die as lead such a life.
そんな暮らしをするくらいなら死んだほうがましだ。
I don't want to live all by myself.
私はひとりきりで暮らすのはいやだ。
They lived happily ever after.
彼らはずっとその後幸福に暮らし続けた。
He is well off now.
彼は現在は暮らし向きがよい。
It is hard for the couple to live together any longer.
その夫婦がこれ以上一緒に暮らすのは難しい。
I want to live a carefree life in the country.
田舎でのほほんと暮らしたい。
It was down to her that he lived so miserably.
彼女のおかげで彼はみじめな暮らしをした。
She didn't know what to do.
彼女は何をしてよいのか途方に暮れた。
However hard he worked, he did not become any better off.
いくら一生懸命働いても、彼の暮らしは少しも良くならなかった。
They were badly off at that time.
彼らはそのころ暮らし向きが悪かった。
People gather around here when it gets dark.
夕暮れ時になるとこの辺に人々が集まって来る。
From 1988 to 1994 he lived in Lebanon.
彼は1988年から1994年までレバノンで暮らした。
He worked hard in order that his family might live in comfort.
彼は家族のものが不自由なく暮らせるように、一生懸命働いた。
He is rich, and lives like a beggar.
金持ちだが貧しい暮らしをしている。
She is used to living alone.
彼女は一人暮らしになれている。
I don't want to live alone.
私は一人ぼっちで暮らしたくない。
The family's circumstances are not easy.
その家族の暮らし向きは楽ではない。
People living in this area are dying for want of water.
この地域に暮らしている人は水不足のため死に瀕している。
I would rather live by myself than do as he tells me to do.
彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。
To be badly off makes life hard to bear.
暮らし向きが悪いと人生は耐え難いものとなる。
He is far better off than he was three years ago.
彼は3年前よりずっと暮らし向きがよい。
They live in poverty.
彼らは貧しい暮らしをしている。
Our train reached Rome after dark.
私達の列車は日が暮れてからローマに着いた。
She has always lived in Otaru.
彼女はずっと小樽で暮らしている。
They live in constant dread of floods.
彼らは絶えず洪水の心配をしながら暮らしています。
He worked hard in order that his family might live in comfort.
彼は家族の者が不自由なく暮らせるように一生懸命働いた。
Tom doesn't know what Mary does for a living.
トムはメアリーがどのように暮らしを立てているのか知らない。
He is not old enough to live alone.
彼はまだ一人暮らしできるほどの年ではない。
We cannot live on 150000 yen a month.
月に15万では暮らしが立たない。
He works hard in order to keep his family in comfort.
彼は家族の者が楽に暮らせるように一生懸命働いている。
Shinji goes for a walk after dark every day.
毎日、信二は日が暮れてから散歩に出かけます。
With the money Jack won from his lawsuit, he should be able to live on easy street.
訴訟で得たお金でジャックは裕福に暮らせるだろう。
She was at her wit's end what to do.
彼女はどうしたらよいか途方に暮れた。
The sisters lived in harmony with each other.
姉妹は睦まじく暮らした。
If I were you, I wouldn't live with him.
私があなただったら、あの人といっしょに暮らしません。
While there are some people who use the Internet to learn foreign languages, there are others, living on less than a dollar a day, who cannot even read their own language.