UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '暮'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Tom said that he thought Mary was still living with her parents.トムは、メアリーがまだ両親と暮らしていると思ったのだと言った。
We live in the country during the summer.私たちは夏の間は田舎で暮らします。
Anne lived in terror of being captured by Nazis.アンネはナチスに捕まるのを恐れながら暮らした。
His family has to live on his small income.彼の家族は彼のわずかな収入で暮らさなければならない。
He is well off nowadays.彼は最近暮らしむきが良い。
She struggles for her living.暮らしのために奮闘している。
He was blind with sorrow.彼は悲嘆に暮れてぼう然としていた。
He lives all by himself in the country.彼は田舎で、全く一人で暮らしている。
Tom lives alone in an apartment.トムはマンションで一人暮らしをしている。
Muriel is living poorly off of her part-time job.ムリエルさんはバイトで細細と暮らしている。
The Japanese at large consider themselves better off than they used to be.一般に日本人は、自分たちがかつてより暮らし向きがよくなったと考えている。
She has always lived in Otaru.彼女はずっと小樽で暮らしている。
My grandmother lives by herself.うちのおばあちゃんは一人で暮らしている。
I want to live comfortably when I become old.老後は楽に暮らしたい。
They are living on charity.彼らは施しを受けて暮らしている。
He never goes out after dark.彼は日が暮れてからは決して外出しない。
She was at a loss what to do.彼女はどうして良いか途方に暮れた。
Land reform caused a great change in the lives of the people.土地改革は人々の暮らしに大きな変化をもたらした。
He lives, relying only on his own strength.彼は自分の力で暮らしている。
It won't be long before we can live together.私たちは間もなく一緒に暮らせるでしょう。
Her mother lives in the country all by herself.彼女の母親は全くひとりで田舎に暮らしている。
Come home before dark.日が暮れないうちに帰ってきなさい。
I would rather live by myself than do as he tells me to do.彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。
Fish live in the water.魚は水の中で暮らす。
He lived quietly in the latter years of his life.彼は後年は平穏に暮らした。
She's far better off than she was the year before last.彼女は、一昨年よりもはるかに暮らし向きがよい。
That poor family lives from hand to mouth every month.その貧しい一家は毎月その日暮らしで生活している。
I'm sick of this hand-to-mouth existence.こんなその日暮らしはもういやだ。
There was a time, one evening, when I stood on top of that hill.或る夕暮私はこの丘の上に立ったことがある。
They live from hand to mouth.彼らはその日暮らしだ。
How is livelihood in America these day?最近のアメリカ人の暮らし振りはどうですか。
Six families live in this apartment house.このアパートは6家族が暮らしている。
My brother soon got used to living alone in Tokyo.私の弟はすぐに東京の独り暮らしになれた。
He is far better off than he was three years ago.彼は3年前よりずっと暮らし向きがよい。
He has two brothers, one lives in Osaka and the other in Kobe.彼には兄弟が二人いて、一人は大阪で、もう一人は神戸で暮らしている。
They have to live on his small income.彼らは彼のわずかな収入で暮らさざるを得ない。
He was happily married.彼は結婚して幸せに暮らしていた。
We lived from hand to mouth in those days.当時の私達はその日暮らしだった。
He is better off now than he was five years ago.彼は5年前よりも暮らし向きが良い。
It's difficult to live in this city.この町で暮らすのは大変だ。
He is not better off because he is poorly paid.給料が低いので彼は暮らし向きがよくならない。
This city is hard to live in.この町は暮らしにくい。
He is far better off now than he was five years ago.彼は五年前よりもいい暮らしをしています。
They live from hand to mouth.彼等はその日暮らしの生活をしている。
She was at a loss for what to do.彼女はどうして良いか途方に暮れた。
I hear he was released after five years in prison.彼は五年間の刑務所暮らしの後、釈放されたそうだ。
He used to be well off and generous, but now he lives from hand to mouth.彼は依然とり裕福で気前も良かったけれど、今ではその暮らしだ。
He is better off now than he was five years ago.彼は五年前よりも暮らし向きがよい。
The property left him by his father enables him to live in comfort.父の残した財産で彼は楽に暮らしていける。
Now, one and a half billion more human beings can live on the earth's surface, supporting themselves by working for others.現在では、さらに15億の人間が他人のために働きながら自分を支えてこの地球上で暮らすことが出来る。
I liked walking alone on the deserted beach in the evening.人影のない夕暮の砂浜を、ただ一人、歩いていることが好きでした。
As our father got ill, we had to live on a small income.父が病気になったので、私達は少ない収入で暮らして行かなくてはならなかった。
At present he lives by himself and the rest of the world means nothing to him.現在、彼はひとりで暮らしていて、世間のことはまったく気にかけていない。
They looked forward to a time when they would no longer have to live from hand to mouth.彼らはその日暮らしをしなくてもすむようになる時を待ち望んでいた。
I liked walking alone on the deserted beach in the evening.人影のない夕暮の砂浜を、たゞ一人、歩いてゐることが好きでした。
A long time ago, most people lived in groups that moved around as the seasons changed.大昔、たいていの人々は季節の変化に応じて移動する集団の中で暮らしていた。
They lived in harmony with each other.彼らはお互いに仲良く暮らした。
It was because of her that he lived so miserably.彼女のおかげで彼はみじめな暮らしをした。
How did he make his living in such poverty?彼はそんな窮乏の中でどうやって暮らしていたのか。
When it comes to my supervisor, he's very inconsistent, so we never get any work done.うちの上司ときたら、朝令暮改なんだから、仕事がちっとも進まないよ。
I began living by myself.一人暮らしをはじめた。
They moved to the village, where they lived a happy life.彼らはその村にひっ越して、そこで幸せに暮らした。
He lives in luxury.彼は贅沢な暮らしをしている。
They are keen for their sons to live together.彼らは息子たちが一緒に暮らすことを強く望んでいる。
I think most people are better off now than they used to be.たいていの人が以前よりも暮らし向きがよいと思う。
I was at a loss what to do next.私は次に何をしてよいのか途方に暮れていた。
He lives in comfort.彼は快適な暮らしをしている。
Tom remained single his whole life.トムさんは一生独身のまま人生を暮した。
He would often talk about the people he had lived among while he was in Africa.彼はアフリカにいたころ彼が暮らしていた周囲の人々の事をよく話したものだった。
She has lived alone for ages.彼女はとても長い間一人で暮らしている。
I will not hear of you going out alone after dark.日が暮れてから一人で外出することは許しません。
Drake earns his living by working for the lawyer.ドレークは弁護士のために働くことで暮らしを立てていた。
He was then living from hand to mouth.彼はその当時その日暮らしをしていた。
He has been well off since he started this job.彼はこの仕事を始めてから暮らし向きがよい。
Mary doesn't know what to say to him.メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
We have enjoyed peace for more than forty years.我々は40年以上も平和に暮らしている。
I am accustomed to living alone.私は一人暮らしには慣れている。
Who do you think she lives with?彼女は誰といっしょに暮らしているとおもいますか。
She found it dull living in the country.彼女は田舎暮らしが退屈だと思った。
I envy your lifestyle - living day-to-day like that.なんかその日暮らしって感じで、羨ましい。
Tom has been living out of a suitcase for the past two months.トムはこの二ヶ月間、各地を転々としながら暮らしている。
In order to live happily and healthily with parakeets or parrots, you should understand the science of animal behavior for domesticated birds, and consider the emotional effect of losing them eventually.インコやオウムと仲良く楽しく健やかに暮らすために、飼鳥の行動学やペットロスについて考える。
Ken didn't know what to say next.健は次に何を言って良いか途方に暮れた。
Some people live far removed from harsh realities.厳しい現実から遠く離れて暮らしている人もいる。
We live in peace.私たちは平和に暮らしています。
It was down to her that he lived so miserably.彼女のおかげで彼はみじめな暮らしをした。
She lived a happy life.彼女は幸せに暮らした。
He was at a loss to know what to do.彼はどうしてよいか途方に暮れていた。
I'd like to live a quiet life in the country after retirement.退職後は田舎でのんびり暮したい。
My uncle now lives in comfort.おじは今では安楽に暮らしている。
There are about seven billion people in the world.世界には約70億の人々が暮らしている。
My dream is to live a quiet life in the country.私の夢は田舎で静かに暮らすことだ。
She was at a loss what to do.彼女は何をしてよいのか途方に暮れた。
My mother lives by herself.母は一人暮らしをしている。
He lives by himself.彼は一人で暮らしている。
She was at a loss for what to do.彼女は何をしてよいのか途方に暮れた。
At one time I lived alone in the mountains.私はかつては山中にひとりで暮らしていた。
Tom lives in Boston.トムはボストンで暮らしている。
A lot of children live from hand to mouth in this country.この国では多くの子供たちがその日暮らしをしている。
By the age of 25, she had lived in five different countries.25歳までに、彼女は五つの異なる国で暮らしてきた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License