UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '暮'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I only asked her what she paid for that dull-looking dress and she flew off the handle at me.あの野暮ったい服を幾らで買ったのかと聞いただけで、彼女は逆上して私にくってかかってきた。
Her husband is now living in Tokyo.彼女の夫は今東京で暮らしている。
It is ten years since I came to live here.ここで暮らすようになってから10年になる。
Her death was a great distress to all the family.彼女の死で家族全員が悲嘆に暮れた。
A lot of children live from hand to mouth in this country.この国では多くの子供たちがその日暮らしをしている。
He is badly off, because his book doesn't sell well.彼は本があまり売れないので暮らし向きが悪い。
She was at a loss for what to do.彼女はどうして良いか途方に暮れた。
If I could be reborn, I would want to be the child of a rich family, then I'd be set for life.もし生まれ変われたら、金持ちの家の子になりたい。それで何不自由なく暮らしたい。
She lives on a small pension.彼女はわずかな年金で暮らしている。
He is rich, and lives like a beggar.金持ちだが貧しい暮らしをしている。
They lived high on the hog for so long, and now they can't adjust to a simple life without luxuries.長いこと贅沢三昧に暮らしていた彼らが、今になって何もない質素な生活に耐えるなんてとても無理な話だ。
A long time ago, most people lived in groups that moved around as the seasons changed.大昔、たいていの人々は季節の変化に応じて移動する集団の中で暮らしていた。
My grandmother lives by herself.うちのおばあちゃんは一人で暮らしている。
It's difficult to live in this city.この町で暮らすのは大変だ。
She was at a loss for what to do.彼女は何をしてよいのか途方に暮れた。
With the money Jack won from his lawsuit, he should be able to live on easy street.訴訟で得たお金でジャックは裕福に暮らせるだろう。
My grandmother is in sound health and lives alone.私の祖母は健康で、一人暮らしをしている。
The property left him by his father enables him to live in comfort.父の残した財産のおかげで彼は楽に暮らせる。
Her mother lives in the country all by herself.彼女のお母さんは田舎でまったく一人ぼっちで暮らしている。
There on the top of a high mountain they built a small town of their own and lived in peace.高い山の上で彼らは彼ら自身の小さな町を作り、平和に暮らした。
She is better off than she was when I met her last.彼女は今では、私がこの前会ったときより暮らし向きがよい。
The fact is that his father lives alone in New York because of work.実は彼の父は仕事で、ニューヨークで独り暮らしをしている。
They live in constant dread of floods.彼らは絶えず洪水の心配をしながら暮らしています。
My dream is to live a quiet life in the country.私の夢は田舎で静かに暮らすことだ。
Her mother lives in the country all by herself.彼女の母親は全くひとりで田舎に暮らしている。
He lives in peace.彼は静かに暮らしている。
The refugees in that camp have been living from hand to mouth for a month.そのキャンプの難民は一ヶ月間その日暮らしをしている。
The lodger next door lives on about 30,000 yen a month.隣の下宿人は月3万円ぐらいで暮らしている。
People in the country were living under a tyranny.その国の人々は暴政下で暮らしていた。
I manage to live on a small income.私は薄給で何とか暮らしています。
He was then living from hand to mouth.彼はその当時その日暮らしをしていた。
He lives in luxury.彼は贅沢な暮らしをしている。
We could live in peace here.ここでなら平和に暮らせるだろう。
It was down to her that he lived so miserably.彼女のおかげで彼はみじめな暮らしをした。
If I win the lottery, I'll be able to live high on the hog.宝くじでも当たれば、左うちわで暮らせるだろうに。
They live in poverty.彼らは貧しい暮らしをしている。
He is far better off than he was five years ago.彼は五年前よりずっと暮し向きがよい。
His family has to live on his small income.彼の家族は彼のわずかな収入で暮らさなければならない。
He lives alone.彼は一人暮らしです。
However hard he worked, he did not become any better off.いくら一生懸命働いても、彼の暮らしは少しも良くならなかった。
I can't say that Mr. Kelly has lived a saint's life.ケリーさんが聖者のような暮らしを送ったとは言えない。
They lived in peace.彼らは平和に暮らした。
Tom has been living out of a suitcase for the past two months.トムはこの二ヶ月間、各地を転々としながら暮らしている。
My mother lives by herself.母は一人暮らしをしている。
I would like to live in luxury.贅沢な暮らしをしたい。
It was because of her that he lived so miserably.彼女のおかげで彼はみじめな暮らしをした。
She lived there for many years.彼女はそこに何年も暮らした。
She lives in New York.彼女はニューヨークで暮らしている。
He lives a freewheeling life. I think he ought to settle down a little.あいつって自由気ままに暮らしてるよな。ちょっとは落ち着いた方がいいんじゃないかな。
People living in this area are dying for want of water.この地域に暮らしている人は水不足のため死に瀕している。
I don't have much money, but I can get along somehow.お金は余り持っていませんが、どうにか暮らしています。
They have to live on his small income.彼らは彼のわずかな収入で暮らさざるを得ない。
She lives a solitary life in a remote part of Scotland.彼女はスコットランドの辺ぴなところで孤独な暮らしをしている。
She has a comfortable income to live on.彼女は暮らすのに十分な収入がある。
How is it with you?いかがお暮らしですか。
She finished her errand and returned home.彼女は野暮用を済まして帰ってきた。
He lives apart from his family.彼は家族と離れて暮らしている。
When I was young, I was living from hand to mouth.私は若いころその日暮らしをしていた。
Better be still single than ill married.結婚して不幸になるより、独身で平穏無事に暮らした方がいい。
They want, above all things, to live in peace.彼らは、何より平和に暮らしたがっている。
She is eager to live in Australia.彼女はしきりにオーストラリアで暮らしたがっています。
His heart ached when he saw his son's miserable state.息子の惨めな暮らしを見て彼の胸は痛んだ。
I was at my wit's end as to how to act.ぼくはどうしていいのか途方に暮れた。
He is well off nowadays.彼は最近暮らしむきが良い。
He is lost in thought.彼は思案に暮れている。
She was at a loss what to do.彼女は何をしてよいのか途方に暮れた。
The couple lived a happy life to the end.その夫婦は死ぬまで幸福に暮らした。
She was at her wit's end.彼女は途方に暮れてしまった。
When he missed the last train, he was at a loss.彼は最終列車に乗り遅れて、どうしたらいいのか途方に暮れた。
The police expect to apprehend the robber before nightfall.警察は日暮れ前にその強盗を捕らえることを期待している。
The grieving woman was consoled by her friends.悲しみに暮れるその女性は友人たちに慰められた。
He used to be well off and generous, but now he lives from hand to mouth.彼は依然とり裕福で気前も良かったけれど、今ではその暮らしだ。
With the money Mr Johnson had saved, he would be able to live high on the hog when he retired.ジョンソンさんは蓄えてきたお金で退職してからもぜいたくに暮らせるだろう。
He worked day and night so that his family could live in comfort.彼は自分の家庭が楽に暮らせるように日夜働いた。
They looked forward to a time when they would no longer have to live from hand to mouth.彼らはその日暮らしをしなくてもすむようになる時を待ち望んでいた。
She didn't like living in the city.彼女は街での暮らしが好きではなかった。
She has always lived in Otaru.彼女はずっと小樽で暮らしている。
They live from hand to mouth.彼らはその日暮らしだ。
I was at a loss for words.私は自分の気持ちをどう表してよいか途方に暮れた。
I liked walking alone on the deserted beach in the evening.人影のない夕暮の砂浜を、ただ一人、歩いていることが好きでした。
That poor family lives from hand to mouth every month.その貧しい一家は毎月その日暮らしで生活している。
I didn't know if I was coming or going the week before I got married.結婚する1週間前には途方に暮れたよ。
I wanted to live in Hokkaido, but I couldn't.私は北海道で暮らしたかったのだが。
I was at my wit's end as to how to act.私はどうしてよいか途方に暮れた。
He has two brothers, one lives in Osaka and the other in Kobe.彼には兄弟が二人いて、一人は大阪で、もう一人は神戸で暮らしている。
She has lived alone for ages.彼女はとても長い間一人で暮らしている。
She makes a good living.彼女はいい暮らしをしている。
He lives in comfort.彼は快適な暮らしをしている。
How is your life?暮らしはどうですか。
He lives above his means.収入以上の暮らしをしている。
He lived quietly in the latter years of his life.彼は後年は平穏に暮らした。
One morning at breakfast we children were informed to our utter dismay that we could no longer be permitted to run absolutely wild.ある朝、食事のときに、私たち子どもは、もうこれからはしたい放題のことをして暮らすことは許されなくなると知らされて、すっかり落胆した。
If you want security in your old age, begin saving now.老後を安心して暮らしたかったら今から貯蓄を始めなさい。
My family was well off in those days.当時我が家は暮らし向きがよかった。
I will not hear of you going out alone after dark.日が暮れてから一人で外出することは許しません。
I was at a loss what to do.私はどうしたらいいか途方に暮れた。
Tom lives from hand to mouth.トムはその日暮らしの生活をしている。
The business was so successful that he is still well off now.仕事がとてもうまくいったので、彼はいまだによい暮らしをしています。
Come home before dark.日が暮れないうちに帰ってきなさい。
They do not usually live with their children.彼らは、普通、自分たちの子供と一緒に暮らさない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License