UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '暮'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Tom is living with his uncle now.トムは今、彼の叔父と共に暮らしている。
The salaryman went to live quietly in a remote area in order to atone for his sins.サラーリマンが罪ほろぼしに僻地でひっそりと暮らしはじめた。
He is not better off because he is poorly paid.給料が低いので彼は暮らし向きがよくならない。
I might as well die as lead such a life.そんな暮らしをするくらいなら死んだほうがましだ。
The refugees in that camp have been living from hand to mouth for a month.そのキャンプの難民は一ヶ月間その日暮らしをしている。
They have to live on his small income.彼らは彼のわずかな収入で暮らさずを得ない。
They looked forward to a time when they would no longer have to live from hand to mouth.彼らはその日暮らしをしなくてもすむようになる時を待ち望んでいた。
She has lived alone ever since her husband died.夫の死後ずっと彼女は一人暮らしだ。
I liked walking alone on the deserted beach in the evening.人影のない夕暮の砂浜を、たゞ一人、歩いてゐることが好きでした。
He lives in Tokyo.彼は東京で暮らしている。
He led a very peaceful life in the country.彼は田舎で大変平和に暮らした。
She is brave to live alone in the desert.砂漠でひとりで暮らすとは彼女も勇気があるね。
I will not hear of you going out alone after dark.日が暮れてから一人で外出することは許しません。
The property left him by his father enables him to live in comfort.父の残した財産のおかげで彼は楽に暮らせる。
I don't want to live all by myself.私はひとりきりで暮らすのはいやだ。
Instead, they live alone as long as they are able to take care of themselves.自分が自分の面倒を見られる限りは自分たちだけで暮らす。
His large income enabled him to live in comfort.収入が多いおかげで彼は安楽に暮らせた。
He lives in comfort.彼は快適な暮らしをしている。
You'll get used to living alone in a pinch.一人暮らしもすぐに慣れますよ。
How is your life?暮らしはどうですか。
I think most people are better off now than they used to be.たいていの人が以前よりも暮らし向きがよいと思う。
They lived happily ever afterward.彼らはそれからはずっと幸せに暮らしました。
I don't want to live alone.私は一人ぼっちで暮らしたくない。
I could live peacefully here.ここでなら平和に暮らせるだろう。
Tom lives from hand to mouth.トムはその日暮らしの生活をしている。
It was down to her that he lived so miserably.彼女のおかげで彼はみじめな暮らしをした。
They do not usually live with their children.彼らは、普通、自分たちの子供と一緒に暮らさない。
They want, above all things, to live in peace.彼らは、何より平和に暮らしたがっている。
Who do you think she lives with?彼女は誰といっしょに暮らしているとおもいますか。
Refugees in that camp have been living from hand to mouth for a month.そのキャンプの難民は1ヶ月の間、その日暮らしの生活を送っている。
Muriel is making a poor living from her part-time job.ムリエルさんはバイトで細細と暮らしている。
He denied himself nothing.彼は贅沢をし好き勝手なことをして暮らした。
The printing business made Bill a small fortune.ビルは印刷業でいい暮らしをするに足るお金をかせいだ。
He would often talk about the people he had lived among while he was in Africa.彼はアフリカにいたころ彼が暮らしていた周囲の人々の事をよく話したものだった。
He is far better off now than he was five years ago.彼は五年前よりもいい暮らしをしています。
She has always lived in Otaru.彼女はずっと小樽で暮らしている。
Mary doesn't have a clue about what she should say to him.メアリーは彼に何といったら良いのか途方に暮れている。
May God show us a better life!もっと良い暮らしができますように。
When I was young, I was living from hand to mouth.私は若いころその日暮らしをしていた。
We can't live on 150,000 yen a month.月に15万では暮らしが立たない。
She was at a loss what to do.彼女はどうして良いか途方に暮れた。
They lived in harmony with each other.彼らはお互いに仲良く暮らした。
Her death was a great distress to all the family.彼女の死で家族全員が悲嘆に暮れた。
How is livelihood in America these day?最近のアメリカ人の暮らし振りはどうですか。
His family has to live on his small income.彼の家族は彼のわずかな収入で暮らさなければならない。
He was better off when he was young.彼は若い頃は暮らし向きがよかった。
There was a time, one evening, when I stood on top of that hill.或る夕暮私はこの丘の上に立ったことがある。
He lives in luxury.彼は贅沢な暮らしをしている。
There are things I'd like to say but to butt in now would be what they call uncouth.・・・言いたいことは色々あるのだが、ここで口を挟むのは野暮というもの。
Tom doesn't know what Mary does for a living.トムはメアリーがどのように暮らしを立てているのか知らない。
Muriel is living poorly off of her part-time job.ムリエルさんはバイトで細細と暮らしている。
I was at a loss what to say.なんと言えばよいか私は途方に暮れた。
He was able to get along on the small amount of money.彼はその少ないお金で暮らしていた。
She was at a loss what to do next.彼女は次に何をしたら良いのか途方に暮れました。
From that day forth he lived with the boy.その日以来彼はその少年と暮らすことになった。
We are comfortable in our new house.私達は新居で快適に暮らしています。
I hear he was released after five years in prison.彼は五年間の刑務所暮らしの後、釈放されたそうだ。
He lives a freewheeling life. I think he ought to settle down a little.あいつって自由気ままに暮らしてるよな。ちょっとは落ち着いた方がいいんじゃないかな。
Live from hand to mouth.その日暮らしをする。
There are about 6 billion people in the world.世界には約60億の人々が暮らしている。
The Little House was very happy as she sat on the hill and watched the countryside around her.小さなおうちは丘の上から回りの景色を眺めながら幸せに暮らしてきました。
She lives on a small pension.彼女はわずかな年金で暮らしている。
At present he lives by himself and the rest of the world means nothing to him.現在、彼はひとりで暮らしていて、世間のことはまったく気にかけていない。
I lived abroad for ten years.私は10年間外国で暮らした。
They have to live on his small income.彼らは彼のわずかな収入で暮らさざるを得ない。
I was at a loss what to do on that occasion.あの場合どうしたらいいか途方に暮れました。
I was at a loss what to do.私はどうしたらいいか途方に暮れた。
She lives in comfort.彼女は安楽に暮らしている。
I want to live a carefree life in the country.田舎でのほほんと暮らしたい。
Because of her, he lived a miserable life.彼女のおかげで彼はみじめな暮らしをした。
He has two brothers, one lives in Osaka and the other in Kobe.彼には兄弟が二人いて、一人は大阪で、もう一人は神戸で暮らしている。
The elder brother was living in a village and had grown neither rich nor poor.兄は金持ちでもなく貧乏になるでもなく、村で暮らしていた。
It's been ten years since I came to live here.ここで暮らすようになってから10年になる。
It got dark and I was at loss what to do.日が暮れて僕はどうしてよいか困り果てた。
She was at a loss what to do.彼女は何をしてよいのか途方に暮れた。
Tom lives alone with his parents.トムは両親と3人で暮らしている。
She was used to living on a small income.彼女は少ない収入で暮らすことに慣れていた。
He is far better off than he was ten years ago.彼は10年前よりはずっと暮らしむきが良い。
Tom said that he thought Mary was still living with her parents.トムは、メアリーがまだ両親と暮らしていると思ったのだと言った。
You should live within your means.収入の範囲内で暮らすべきだ。
Judging from the look of the sky, we might have a shower before nightfall.この空模様から察すると、日暮れ前にひょっとしたら一雨降るかも知れません。
My grandmother is in sound health and lives alone.私の祖母は健康で、一人暮らしをしている。
She has lived alone for ages.彼女はとても長い間一人で暮らしている。
Since her husband`s death, she has been living alone.夫の死後ずっと彼女は一人暮らしだ。
He lives in comfort.彼は安楽に暮らしている。
He never goes out after dark.彼は日が暮れてからは決して外出しない。
These days many old people live by themselves.最近1人暮らしの老人が多い。
She lived in five different countries by age 25.二十五歳までに、彼女は異なる五つの国で暮らしてきた。
We cannot live on 150000 yen a month.月に15万では暮らしが立たない。
Can you imagine what our lives would be like without electricity?もし電気がないと、私たちの暮らしがどのようなものになるか想像できますか。
Investment bankers are tearing their hair out over the crash.投資銀行家たちは暴落で途方に暮れています。
At present he lives on his own and the world is nothing to him.現在、彼はひとりで暮らしていて、世間のことはまったく気にかけていない。
If you watch this TV drama, you will understand the lives of ordinary people in the Edo Age very well.このテレビドラマを見れば江戸時代の庶民の暮らしぶりがよくわかります。
We have enjoyed peace for more than forty years.我々は40年以上も平和に暮らしている。
I was at my wit's end as to how to act.僕はどうしてよいか途方に暮れた。
The poet was no richer than a beggar.その詩人は乞食同然の貧しい暮らしをしていた。
Mr. and Mrs. Smith live apart from each other now.スミス夫妻は今はお互いに離れて暮らしている。
She lives in comfort now.彼女は今は気楽に暮らしている。
They lived happily ever after.彼らはその後ずっと幸せに暮らしました。
She had lived in five different countries.彼女は5カ国で暮らしていた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License