UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '書'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I asked him about his new book.私は彼に彼の書いた新しい本について尋ねた。
This is a good dictionary for high school students.この辞書は高校生向けにいい。
His study faces the park.彼の書斎は公園に面している。
My hobby is reading.私の趣味は読書だ。
I'd like to turn off the reading lamp, is that OK?読書ランプを消したいのですが。
This book is mine; I wrote my name in it myself.この本は私のです。私が自分でその本に名前を書いたのですから。
He wrote a prompt answer to my letter.彼は私の手紙にすぐさま返事を書いてくれた。
Many nations had signed the treaty in 1997 in Kyoto, Japan.多くの国が1997年に京都議定書に調印した。
She really likes to write poems.彼女は詩を書くことがとても好きです。
Father is now busy writing a letter.父は今手紙を書くのに忙しい。
Antibodies give a new lease of life.抗体は新たな借用書をつくる。
Had I known his address, I would have written to him.彼の住所を知っていたら彼に手紙を書いたであろうに。
Those books which have made a lasting contribution to man's quest for truth, we call great books.人間の心理研究に対して不朽の貢献をした書物を、われわれは偉大な書物を呼ぶのである。
Is the university's library open now?大学の図書館は今開いていますか。
Be sure to get a receipt.必ず領収書をもらいなさい。
Keep a good dictionary at hand.よい辞書を手元に置いておきなさい。
There wasn't anything like enough light to read by.とても読書できる明るさではなかった。
You don't have to use a dictionary when you read this book.この本を読むときには辞書を引く必要はない。
Write the amount on the check in letters as well as figures.小切手の金額は数字と文字の両方で書いて下さい。
Write your name with the pencil.えんぴつであなたの名前を書きなさい。
She taught me how to write a poem.彼女は私に詩の書き方を教えてくれた。
For me, reading at home is preferable to reading sitting beside strangers in a library.私の場合、家で読書するほうが図書館で見知らぬ人の隣に座って読書するより好きだ。
This statement-of-purpose essay has no consistency in how the points are laid out and gives a distracted impression.この志望理由書は、論旨の展開に一貫性が無く、散漫な印象です。
I borrowed the book from the library, but I haven't read much of it yet.私は図書館から本を借りたがまだそれをあまり読んでいない。
Please write down your name.あなたの名前を書いて下さい。
This is the same dictionary as I lost.これは私がなくしたのと同じ辞書である。
Could you write it down, please?書きとめていただけますか。
Please wait a moment while I write out your receipt.ちょっとお待ちください、受領書をおかきします。
It is important that you attach your photo to the application form.あなたの写真を申込書に添付することが必要だ。
Were they in the library yesterday?彼らは昨日図書館にいましたか。
I received a letter which was written by her.私は彼女が書いた手紙を受け取った。
Jane is the president's secretary.ジェーンは社長秘書です。
He put down his thoughts in his notebook.彼は自分の考えをノートに書き留めた。
I don't give a fig about my CV.俺は自分の履歴書など気にしない、気にしない。
Mr Wood has his secretary type his letters.ウッド氏は秘書に彼の手紙をタイプさせます。
Mary is a heavy reader.メアリーは読書家だ。
He can neither read nor write.彼は読むことも書くこともできない。
Please write about your home.あなたの家庭のことを書いて下さい。
Attach a recent photograph to your application form.あなたの願書に最近の写真を貼りなさい。
His study gives on the park.彼の書斎は公園に面している。
You should hand in your report to me Monday.月曜日までに報告書を私に提出しなさい。
Magazines let writers write what they want and decide how to lay it out afterward, but that magazine prioritizes its design, so it sets a predetermined limit on how many words are in it.雑誌によってはライターに自由に書かせて後でレイアウトなんだけど、あの雑誌はデザイン優先で字数全部決まってた。
The teacher told him to rewrite his essay.先生は彼にエッセイの書き直しを命じた。
He had a good look at the papers.彼は入念に書類を見た。
What a dictionary says is not always right.辞書に書いてあることが、常に正しいとは限らない。
He wrote a lot of stories.彼はたくさんの物語を書いた。
He often writes to his parents.彼は両親によく手紙を書く。
It is necessary to complete all pages of the application form.申込書は全ページにもれなく記入する必要がある。
You can get it at any bookseller's.それはどこの書店でも買える。
I love to read books.読書が大好きです。
Not every word in this dictionary is important.この辞書の全ての単語が重要だとは限らない。
Detailed maps for this area have not been drawn.この地域の詳細な地図はまだ書かれていない。
He has always got his head stuck in a book.彼はいつでも読書に没頭している。
He went on reading while he ate.彼は食べながら読書を続けた。
I have no money to buy the dictionary with.私にはその辞書を買う金がない。
This book is abridged from the original.この本は原書の要約版です。
I would like to order one coffee machine (Model 25-A) and have enclosed your order form.コーヒーメーカー(25—A)一台を注文します。貴社の注文書を同封しました。
I write articles regularly.いつも記事を書いています。
She wrote down the name and address as requested.彼女は要求されたようにその名と住所を書き留めた。
I ought to have written the letter yesterday.昨日その手紙を書いておけばよかったのだが。
When he started the book, Hawking was unable to write by hand at all.ホーキングは、その本の執筆を始めたとき、手で書くことがまったくできなかった。
Written in French, this book is not easy to read.フランス語で書かれてあるので、この本は読むのがたいへんだ。
I didn't answer your letter, because I was busy.忙しかったので君の手紙の返事を書かなかった。
There is a library in every city in the United States.アメリカではどの都市にも図書館がある。
What a lot of books! Do they belong to the university library?なんてたくさんの本なんだ。それらは大学の図書館のものなのだろうか。
I prefer reading to writing.私は物を書くことより、読むことの方が好きです。
Reading affords us pleasure.読書は私たちに楽しみを与える。
Her ability to write with her foot is amazing.彼女の足で書ける能力は驚くべきことだ。
Please add up the bill.勘定書を合計して下さい。
Here is note from him. He must have come here.ここに彼の書き置きがある。これはここに来たに違いない。
I meant to have written to you.あなたに手紙を書くつもりだったのだが。
I go to the library two or three times a week.私は一週間に2、3度図書館に行きます。
It is not enough to read great books once only, however carefully.優れた書物はどんなに注意深く読むにしても、1度読むだけでは十分ではない。
I have a little time for reading these days.このごろは読書する時間が少しはある。
Don't talk in the reading room.図書室ではしゃべるな。
You need not write in ink.インクで書く必要はありません。
This example text is a how-to-write sample, so please add to and delete from it as required before using.この例文は、書き方のサンプルなので必要に応じて内容を追加削除をしてからお使いください。
During these years he wrote immortal poems.この数年間に彼は不朽の名詩を書いた。
He wrote her a long letter, which he didn't mail.彼は彼女に長い手紙を書いたが、出さなかった。
I don't think TV will ever take the place of books.テレビが書物にとって変わるなどということは決してないと思う。
You must swear with your hand on the Bible.あなたは聖書に手をのせて誓わなければなりません。
We need the receipt Mr Smith signed.私たちはスミスさんがサインした領収書が必要です。
I don't have a stamp collection, but I have a Japanese postcard collection that I could use as an excuse to invite her.切手のコレクションはもってないけど、日本の葉書きのコレクションをもっている。それを口実として、彼女を私の家に誘うことができると思う。
If you have any opinions concerning traffic calming devices (humps, curb extensions, etc.) please write them.車の速度を落とす装置(ハンプや狭さく)について、意見があったら書いてください。
Do you have any idea who wrote this book?この本を誰が書いたか知っていますか。
There is a dictionary on the desk.辞書が机の上にある。
I wanted the teacher to write a letter in English.私は先生に英語で手紙を書いてもらいたかった。
Please feel free to use my dictionary.遠慮なく私の辞書を使ってください。
I wrote a letter yesterday.私は昨日手紙を書いた。
I have no pencil to write with.私には書くための鉛筆がない。
Can I borrow something to write with?何か書くものを貸してくれますか。
They furnished the library with many books.彼らは図書館に多くの本を備えた。
My son had been writing for several hours when I entered the room.私が部屋に入った時息子はもう何時間も書きものをしていた。
The book read most in the world is the Bible.世界で最も読まれている本は聖書である。
There was something written on the stone, and they tried to make out what it was.石には何か書かれていた。彼らは何が書いているかを判読しようとした。
I found out about a back-door registration technique from his secretary.先生の秘書のおかげで秘密の登録テクニックがわかった。
I've written a lot of stories.私は物語をたくさん書いた。
The document records that the war broke out in 1700.その文書にはその戦いが1700年に起こったと記録されている。
Reading affords me great pleasure.読書は私に大きな喜びを与えてくれる。
I have twice as many books as he.僕の蔵書は彼の二倍だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License