Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| She likes to read. | 彼女は読書が好きだ。 | |
| Please don't write letters to me anymore. | もう私に手紙を書かないでくれ。 | |
| This dictionary is as useful as yours. | この辞書は君のと同じぐらい役に立つ。 | |
| Most signs are written in English. | 大部分の標識は英語で書かれている。 | |
| I cannot do without this dictionary. | 私はこの辞書なしではすまされない。 | |
| He wrote this book at the age of twenty. | 彼は二十歳のときにこの本を書いた。 | |
| Reading will guide us to the rich world of wonder. | 読書は驚異にみちたゆたかな世界へみちびいてくれる。 | |
| I have an up-to-date dictionary. | 私は最新の辞書を持っている。 | |
| We regarded the document as belonging to her brother. | その文書は彼女の兄さんのものだと私たちは考えた。 | |
| I have done much writing this week. | 今週は大いに書きました。 | |
| I would love to write hundreds of sentences on Tatoeba, but I've got things to do. | タトエバのサイトに百文を書きたいが、することがありますよ。 | |
| The boy could not so much as write his own name. | その少年は自分の名前さえ書くことができなかった。 | |
| Which dictionary do you often use? | どの辞書をあなたはよく利用しますか。 | |
| Write about the relationship between the artificial environment and the natural environment. | 人工環境と自然環境の関係について書きなさい。 | |
| He promised that he would write to me once in a while. | 彼はときどき私に手紙を書くことを約束した。 | |
| She bought the dictionary, too. | 彼女もまたあの辞書を買った。 | |
| For me, reading at home is preferable to reading sitting beside strangers in a library. | 私の場合、家で読書するほうが図書館で見知らぬ人の隣に座って読書するより好きだ。 | |
| If by any chance he should come, I want you to give him this document. | 万一彼が来たら、この書類を渡して欲しい。 | |
| Speaking and writing are different. | 話すことと書くことは別の物だ。 | |
| What she wrote is true in a sense. | 彼女が書いたことはある意味真実です。 | |
| Refer to the instructions to fix the refrigerator. | 冷蔵庫を修理するなら取扱い説明書を参考にしなさい。 | |
| When they had read what was written on the stone, the younger brother said: | 彼らは石に書かれていることを読んだとき、弟が言った。 | |
| I am tired of reading. | 私は読書にあきている。 | |
| I have a large library on American literature. | 私は米文学の蔵書がたくさんある。 | |
| We need the receipt Mr Smith signed. | 私たちはスミスさんがサインした領収書が必要です。 | |
| I have to write a letter. | 書かねばならない手紙があります。 | |
| He uses the same dictionary as I do. | 彼は私と同じ辞書を使っている。 | |
| Who wrote this book? | 誰がこの本を書いたのか。 | |
| Please write down his words. | 彼の言う事を書き留めてください。 | |
| We can derive much pleasure from reading. | 読書から多くの喜びを得る事ができる。 | |
| Your O's look like A's. | 君が書く「O」は「A」に見えるね。 | |
| Could I have the bill, please? | 勘定書を持ってきてくれ。 | |
| He wrote a letter. | 彼は手紙を書いてしまった。 | |
| Tom dictated a letter to his secretary. | トムは秘書に口述筆記で手紙を書かせた。 | |
| He devoted himself to reading books. | 彼は読書に没頭した。 | |
| Ann likes to write poems. | アンは詩を書くのが好きだ。 | |
| I want this contract translated word for word. | 私はこの契約書を一語一語訳してもらいたい。 | |
| Reading develops the mind. | 読書は精神を育てる。 | |
| Write your name at the bottom of the paper. | 用紙の下部に名前を書きなさい。 | |
| The truth is that he didn't write a letter to her. | 本当は彼は彼女に手紙を書かなかったのである。 | |
| This letter was written by Naoko last night. | この手紙は昨晩ナオコによって書かれました。 | |
| The novel I'm writing next is set in a love hotel so I wanted to see what one actually looks like. | 今度書く小説でラブホテルが舞台になるんで、一度実際に見ておきたかったんです。 | |
| I plan to write Judy a letter. | わたしはジュディさんに手紙を書くつもりなの。 | |
| I found my name written on the blackboard. | 私は自分の名前が黒板に書かれているのを見つけた。 | |
| He is always finding fault with the work of his secretary. | 彼はいつも秘書の仕事のあら探しばかりしている。 | |
| The president and the secretary talked over a cup of coffee. | 社長と秘書はコーヒーを飲みながら話した。 | |
| He didn't know Shakespeare wrote Romeo and Juliet. | 彼はシェイクスピアが「ロミオとジュリエット」を書いたことを知らなかった。 | |
| I wrote a lot in my diary yesterday. | 昨日は私は日記にたくさん書きました。 | |
| May I see two pieces of identification? | 身分証明書を二枚拝見できますか。 | |
| We have a lot of English books in the library. | 私たちの図書館にはたくさんの英語の本がある。 | |
| Every word in this dictionary is important. | この辞書の全ての単語が重要です。 | |
| She always writes down every word her teacher says. | 彼女はいつも先生の言うことを一語一語書き留める。 | |
| I am writing a draft of the speech. | 私はスピーチの下書きを書いています。 | |
| It's the reader that determines whether they extract pleasure from reading. | 読書から楽しみを引き出すのは読者次第です。 | |
| No sooner had he done it than he began reading. | 彼はそれを終えるとすぐ読書を始めた。 | |
| I answered neither of the letters. | 私はどちらの手紙にも返事を書かなかった。 | |
| I often look up words in that dictionary. | わたしはよくその辞書を引く。 | |
| Should I fill it in now? | すぐに書かなければなりませんか。 | |
| I wrote my name on the paper. | 私はその紙に名前を書いた。 | |
| This dictionary has a preface, not a foreword. | この辞書には序文はあるが端書きがない。 | |
| The Bible sells more than one million copies every year. | 聖書は毎年百万部以上売れる。 | |
| We'd like separate checks. | 勘定書は別々にお願いします。 | |
| This dictionary contains not less than fifty thousand words. | この辞書には少なくとも5万語載っている。 | |
| Specialized libraries collect writings about art. | 専門の図書館が芸術に関する文献を収集している。 | |
| I see him in the library now and then. | 私はときどき図書館で彼に会う。 | |
| She paints every day no matter how busy she is. | 彼女はどんなに忙しくても毎日絵を書く。 | |
| Father is now busy writing a letter. | 父は今手紙を書くのに忙しい。 | |
| Please write with a pen. | ペンで書いて下さい。 | |
| The boss has a high opinion of his secretary. | その上司は自分の秘書を高く評価している。 | |
| Write your name, first of all. | まず、第一に名前を書きなさい。 | |
| Could you put this report into Italian for me? | この報告書をイタリア語に訳してくれませんか。 | |
| Hello, I have a reservation, my name is Kaori Yoshikawa. Here is the confirmation card. | 吉川かおりと言いますが予約しています。これが予約確認書です。 | |
| Jack will not answer my letters. | ジャックはどうしても私の手紙に返事を書こうとしない。 | |
| I wrote to Tom, and my sister also wrote to him. | 私はトムに手紙を書いたが妹もまた彼に手紙を書いた。 | |
| I cannot do without this dictionary. | この辞書が無くては済まされない。 | |
| All the compositions were good except yours. | 君の作文以外の作文はみなよく書けていた。 | |
| This dictionary contains a lot of information. | この辞書には情報がたくさん入っています。 | |
| She writes with her left hand. | 彼女は字を書くとき左だ。 | |
| I prefer reading books to watching television. | 私はテレビを見るより読書するほうが好きです。 | |
| My name and address are on it. | 私の名前と住所はこれに書いてあります。 | |
| There are many people in the world who complain that they are too busy to read. | 世間には暇がなくて読書できないとこぼす人が多い。 | |
| This textbook is written in simple English. | この教科書は簡単な英語で書かれた。 | |
| They were alone in the library. | 図書館には彼らしかいなかった。 | |
| Do you know how to use a dictionary? | 君は辞書の使い方を知っていますか。 | |
| Please write down what I am going to say. | これから私の言うことをどうぞ書き取ってください。 | |
| Do you think I should write? | 手紙を書いた方がいいと思いますか。 | |
| He was careful to mention it in the letter. | 彼はちゃんとそのことについて手紙を書いた。 | |
| I have one textbook for each class that I have this term, so it is very heavy. | 今学期はとっている授業それぞれに教科書があるのでとても重いです。 | |
| There is nothing special interest to me. | この手紙には何も特別のことが書いていない。 | |
| Written in French, this book is not easy to read. | フランス語で書かれてあるので、この本は読むのがたいへんだ。 | |
| At first I tried to write everything down in my notebook. | 最初は全てのことを手帳に書き留めようとしました。 | |
| Write down your name here. | ここにあなたの名前を書きなさい。 | |
| Please compose a draft of the proposal idea. | 提案書をまとめて下さい。 | |
| I am fortunate enough to have access to an excellent library. | 幸福にも私はすばらしい図書館を利用できる。 | |
| There is nothing new transpired since I wrote you last. | この前手紙を書いた時以来別に新しい事は何も起こっていない。 | |
| Please put down your name in this book. | この帳面にあなたの名前を書いてください。 | |
| Why is it you can write a letter in English this well, but can't speak in it? | こんなに上手に英語で手紙を書けるのにどうして話せないの? | |
| He bought a number of books at the bookstore. | 彼は書店で数冊の本を買った。 | |
| If you come across an unfamiliar word, look it up in your dictionary. | 知らない単語に出くわしたら、辞書でそれを調べなさい。 | |
| I would like to order one coffee machine (Model 25-A) and have enclosed your order form. | コーヒーメーカー(25—A)一台を注文します。貴社の注文書を同封しました。 | |