I took the liberty of using the dictionary while you were out of the room.
部屋におられない間に勝手に辞書をお借りしました。
I went over the report.
報告書をよく調べた。
I can't make head or tail of those directions.
その説明書の意味がさっぱり分かりません。
Excuse me, can you tell me the way to the library?
図書館はどこにありますか。
She set about writing the essay.
彼女はそのエッセイを書き始めた。
Now I have my composition written.
私はもう作文を書いてしまっている。
Judy spent hours on end writing and rewriting her essay.
ジュディーは小論を何時間も続けて書いたり書き直したりした。
The sign on the board put me in mind of something I had to do.
そのボードに書かれていた表示を見て、僕はやらなければならないことを思い出した。
He devoted himself to reading books.
彼は読書に没頭した。
This is the pen that he signed the document with.
これは彼がその書類に署名したペンです。
This is the same dictionary as I lost.
これは私がなくしたのと同じ辞書である。
She cannot so much as write her own name.
彼女は自分の名前すら書く事が出来ない。
His secretary flatly denied leaking any confidential information.
彼の秘書が機密情報は一切漏らしてないと明言した。
I know you worked very hard on it, but still I'm not satisfied with your report.
一生懸命やったというのはわかるが、それでも僕は君の報告書に満足ではない。
He is quick to find fault with the student's penmanship.
彼はその生徒の字の書き方のあらを探すがはやい。
I have no time to write to her.
私は彼女に手紙を書く時間がない。
It took Brian several hours to write a card.
ブライアンがカードを書くのに数時間かかった。
Intended for children, the book entertains grown-ups.
子供向けに書かれているが、この本は大人も楽しませる。
Write down the facts needed to convince other people.
ほかの人を説得するために必要な、事実を書きましょう。
This is the letter written by Mr Brown.
これはブラウンさんが書いた手紙です。
The date and address is usually written at the head of letters.
ふつう日付と住所が手紙の頭の部分に書かれる。
I had my secretary run off ten copies.
秘書にコピーを10部とってもらった。
Tom is filling out an application form.
トムはエントリーシートを書いている。
Please write down what I am going to say.
これから私の言うことをどうぞ書き取ってください。
She goes to the library every other day.
彼女は一日おきに図書館へ行く。
If I knew his address, I could write to him.
もし彼の住所を、知っていれば手紙が書けるのだが。
I have no money to buy the dictionary.
その辞書を買うお金が無いよ。
I want something to write on.
何か書きつけるものが欲しい。
Refer to the instructions to fix the refrigerator.
冷蔵庫を修理するなら取扱い説明書を参考にしなさい。
She writes an excellent hand.
彼女は素晴らしい字を書く。
He didn't know Shakespeare wrote Romeo and Juliet.
彼はシェイクスピアが「ロミオとジュリエット」を書いたことを知らなかった。
Do everything according to the cookbook.
全て料理書通りにしなさい。
A bill came along with the package.
小包と一緒に請求書が送られてきた。
I left my dictionary downstairs.
階下に辞書を忘れてきた。
He was surprised at the long-distance phone bill.
長距離電話の請求書を見て彼は驚いた。
I cannot do without this dictionary.
この辞書が無くては済まされない。
You shall receive two certificates of achievement.
二つの修得証書を与えよう。
She tried to take down every word the teacher said.
彼女は先生の言う言葉をすべて書き留めようとした。
Please write with a pencil.
鉛筆で書いて下さい。
She is very fond of writing poems.
彼女は詩を書くことがとても好きです。
This dictionary is my sister's.
この辞書は私の姉のです。
I wrote down his telephone number so that I might remember it.
私は彼の電話番号を忘れないように書き留めておいた。
This study is my father's study.
この書斎は私の父のです。
It's not as if just anybody can write a literary gem.
誰もが名文を書けるわけではない。
I had to write a paper on the Space Age last weekend.
先週末は宇宙時代についてのレポートを書かなければならなかった。
Tom can't write yet.
トムはまだ字が書けない。
He bought me a new dictionary.
彼は私に新しい辞書を買ってくれた。
The letter was written.
手紙は書かれた。
I have a dictionary.
私は辞書を持っている。
His secretary denied leaking out the information.
彼の秘書は情報を漏らしてはいないと言った。
No pleasure is greater than that of reading.
読書の喜びほど大きな喜びはない。
Look up the words in your dictionary.
君の辞書でその単語を調べてみなさい。
If you have finished reading the book, return it to the library.
その本を読み終えたら図書館に返しなさい。
Books add to the pleasures of life.
書物は人生の楽しみを増やす。
One of the reasons Twitter is popular in Japan is a characteristic of Japanese itself: Japanese uses ideograms which enable it to convey more information in just 140 characters than other languages, not counting Chinese. Incidentally, the Japanese version