UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '書'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The sale prices are written in red ink.特価品の値段は、赤インクで書かれている。
Put down your name on the list and pass it on to the next person.リストに名前を書いて次の人にまわしてください。
He put his thoughts on paper.彼は自分の考えを書き留めた。
The illiterate man was eager to increase his vocabulary.読み書きが出来ないその男は自分の語彙を増やそうと一生懸命だった。
The novelist wrote several romances.その小説家は何冊かの伝奇小説を書いた。
There was a handwritten note on the door.ドアには手書きのメモが貼ってあった。
All answers must be written according to the instructions.解答はすべて指示に従って書かねばならない。
Will you draw me a map to show me the way to the station?私に地図を書いて駅までの道順を教えてくれませんか。
I can't express how happy I was at that time.その時のうれしさは書き表すことができない。
They have access to the library.彼らは図書館を利用できる。
He had a good look at the papers.彼は入念に書類を見た。
You should swear on the Bible.君は聖書に手をのせて誓うべきだ。
The man couldn't so much as write his own name.その男は自分の名前さえ書けなかった。
May I borrow your dictionary?君の辞書を借りていいですか。
The data cited in King's research is taken from UNESCO's 1970 white paper on world population.キングの研究に引用されているデータはユネスコの1970年世界人口白書から取られたものである。
He showed little interest in books or music.彼は書物や音楽にはほとんど興味を示さなかった。
When did you finish writing the report?あなたはいつそのレポートを書き終えたのですか。
Do you have any idea who wrote this book?この本を誰が書いたか知っていますか。
I put off writing for over a month.私は1ヶ月以上手紙を書くのを伸ばしていた。
I often look up words in that dictionary.私はよくその辞書で言葉を調べます。
Let the paper be signed.その書類に署名しなさい。
Is the university's library open now?大学の図書館は今開いていますか。
The true secret of writing a good letter is to write as if you were talking.よい手紙を書く秘訣は、話しているように書くことです。
He made me write the letter with a pen.彼は私にペンで手紙を書かせた。
He is writing the manuscript over and over again.彼は原稿を繰り返し、繰り返し書き直している。
Even though I followed the instructions, it didn't go well.説明書通りにやってもうまくいかない。
He told me that he had lost his textbook the previous morning.彼はその前の朝に教科書をなくしたと私に語った。
The Sea of Japan naming dispute revolves around efforts to remove 'Sea of Japan' from the world's maps and replace it with 'East Sea'.日本海呼称問題とは、世界中の地図から「日本海」という呼称を消し、「東海」に書き換えようとする問題である。
This dictionary is expensive.この辞書は高い。
Bob writes to me once a month.ボブは月に一度私に手紙を書く。
Please write about your home.あなたの家庭のことを書いて下さい。
Will you sign your name on this paper?この書類に署名していただけますか。
His secretary greeted me.彼の秘書が私を迎えてくれた。
His secretary can speak three languages well.彼の秘書は3カ国語が上手に話せる。
Keep a good dictionary at hand.よい辞書を手元に置いておきなさい。
I took the liberty of using the dictionary while you were out of the room.部屋におられない間に勝手に辞書をお借りしました。
I went over the report.報告書をよく調べた。
I can't make head or tail of those directions.その説明書の意味がさっぱり分かりません。
Excuse me, can you tell me the way to the library?図書館はどこにありますか。
She set about writing the essay.彼女はそのエッセイを書き始めた。
Now I have my composition written.私はもう作文を書いてしまっている。
Judy spent hours on end writing and rewriting her essay.ジュディーは小論を何時間も続けて書いたり書き直したりした。
The sign on the board put me in mind of something I had to do.そのボードに書かれていた表示を見て、僕はやらなければならないことを思い出した。
He devoted himself to reading books.彼は読書に没頭した。
This is the pen that he signed the document with.これは彼がその書類に署名したペンです。
This is the same dictionary as I lost.これは私がなくしたのと同じ辞書である。
She cannot so much as write her own name.彼女は自分の名前すら書く事が出来ない。
His secretary flatly denied leaking any confidential information.彼の秘書が機密情報は一切漏らしてないと明言した。
I know you worked very hard on it, but still I'm not satisfied with your report.一生懸命やったというのはわかるが、それでも僕は君の報告書に満足ではない。
He is quick to find fault with the student's penmanship.彼はその生徒の字の書き方のあらを探すがはやい。
I have no time to write to her.私は彼女に手紙を書く時間がない。
It took Brian several hours to write a card.ブライアンがカードを書くのに数時間かかった。
Intended for children, the book entertains grown-ups.子供向けに書かれているが、この本は大人も楽しませる。
Write down the facts needed to convince other people.ほかの人を説得するために必要な、事実を書きましょう。
This is the letter written by Mr Brown.これはブラウンさんが書いた手紙です。
The date and address is usually written at the head of letters.ふつう日付と住所が手紙の頭の部分に書かれる。
I had my secretary run off ten copies.秘書にコピーを10部とってもらった。
Tom is filling out an application form.トムはエントリーシートを書いている。
Please write down what I am going to say.これから私の言うことをどうぞ書き取ってください。
She goes to the library every other day.彼女は一日おきに図書館へ行く。
If I knew his address, I could write to him.もし彼の住所を、知っていれば手紙が書けるのだが。
I have no money to buy the dictionary.その辞書を買うお金が無いよ。
I want something to write on.何か書きつけるものが欲しい。
Refer to the instructions to fix the refrigerator.冷蔵庫を修理するなら取扱い説明書を参考にしなさい。
She writes an excellent hand.彼女は素晴らしい字を書く。
He didn't know Shakespeare wrote Romeo and Juliet.彼はシェイクスピアが「ロミオとジュリエット」を書いたことを知らなかった。
Do everything according to the cookbook.全て料理書通りにしなさい。
A bill came along with the package.小包と一緒に請求書が送られてきた。
I left my dictionary downstairs.階下に辞書を忘れてきた。
He was surprised at the long-distance phone bill.長距離電話の請求書を見て彼は驚いた。
I cannot do without this dictionary.この辞書が無くては済まされない。
You shall receive two certificates of achievement.二つの修得証書を与えよう。
She tried to take down every word the teacher said.彼女は先生の言う言葉をすべて書き留めようとした。
Please write with a pencil.鉛筆で書いて下さい。
She is very fond of writing poems.彼女は詩を書くことがとても好きです。
This dictionary is my sister's.この辞書は私の姉のです。
I wrote down his telephone number so that I might remember it.私は彼の電話番号を忘れないように書き留めておいた。
This study is my father's study.この書斎は私の父のです。
It's not as if just anybody can write a literary gem.誰もが名文を書けるわけではない。
I had to write a paper on the Space Age last weekend.先週末は宇宙時代についてのレポートを書かなければならなかった。
Tom can't write yet.トムはまだ字が書けない。
He bought me a new dictionary.彼は私に新しい辞書を買ってくれた。
The letter was written.手紙は書かれた。
I have a dictionary.私は辞書を持っている。
His secretary denied leaking out the information.彼の秘書は情報を漏らしてはいないと言った。
No pleasure is greater than that of reading.読書の喜びほど大きな喜びはない。
Look up the words in your dictionary.君の辞書でその単語を調べてみなさい。
If you have finished reading the book, return it to the library.その本を読み終えたら図書館に返しなさい。
Books add to the pleasures of life.書物は人生の楽しみを増やす。
One of the reasons Twitter is popular in Japan is a characteristic of Japanese itself: Japanese uses ideograms which enable it to convey more information in just 140 characters than other languages, not counting Chinese. Incidentally, the Japanese version日本でのツイッター人気の理由の一つは日本語という言語の特性にある。表意文字を使う日本語は、中国語には敵わないものの、他の多くの言語に比べて140字に多くの内容を盛り込むことができる。ちなみにこの例文の日本語版はちょうど140字で書かれているのだが、他の言語では何字になるだろうか?
This history book is written for high school students.この歴史書は高校生を対象に書かれている。
It's not necessary to write more than 400 words.400語以上書く必要はない。
To own a library is one thing and to use it is another.蔵書があるということと、それを活用することとは別のことだ。
I'm not going to the library, but I can take you as far as the station.図書館は行かないんだよ。でも駅までなら連れてってあげるよ。
We'd like separate checks.勘定書は別々にお願いします。
Any student with an I.D. card has access to the library.身分証明書を持っている学生なら、誰でも図書館に入ることができる。
We should cultivate our minds by reading good books.我々は良書を読んで心を養わねばならない。
This dictionary is primarily intended for high school students.この辞書は高校生を対象としたものです。
She was accorded permission to use the library.彼女は図書館の利用許可を与えられた。
In preparation for painting a portrait, my friend takes many photographs in order to study the subject closely.肖像画を書く準備として、私の友達は対象をよく観察するための写真を沢山撮る。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License