UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '書'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The children were accorded permission to use the library.子供たちに図書館の利用が許可された。
Last night I went to bed late after writing a letter.昨夜、私は手紙を書いたあとおそく寝ました。
This is the letter written by Mr Brown.これはブラウンさんが書いた手紙です。
Tatoeba is the website I use when I don't find enough examples in dictionaries.タトエバは、辞書に十分な用例がないときに私が使うサイトです。
You have three dictionaries.あなたは辞書を3冊もっています。
You have to reply to the letter.手紙には返事を書かなきゃいけないよ。
This is a good textbook.これはよい教科書だ。
I'll leave my number in case you want to call me.私に電話をかけたいときのために電話番号を書いておきましょう。
Tom uses the same dictionary as I do.トムは私と同じ辞書を使っている。
Are you writing a letter?手紙を書いているのですか。
The art of recognizing matsutake mushrooms became my passion, culminating in my writing a book on it.私は松茸をどうして見つけるかということにとりつかれて、とうとうそのことを本に書くことになってしまいました。
There is nothing new transpired since I wrote you last.この前手紙を書いた時以来別に新しい事は何も起こっていない。
I wrote him a friendly reply.私は彼に親しみを込めた返事を書いた。
That sound distracted my attention from reading.その物音で読書の気をそらされた。
If he comes, give him this paper.万一彼が来たら、この書類を渡して欲しい。
I cannot do without this dictionary even for a single day.私は1日たりともこの辞書なしでは済まされない。
When I am going to visit someone I look up to, I first write to him and tell him why.私は目上として敬っている人を訪問しようと思う時には、まず最初に手紙を書いて面会したい理由を述べる。
All the students of the university have access to the university library.その大学の学生は皆、大学の図書館を自由に利用できる。
There is plenty of room for improvement in this dictionary.この辞書には大いに改善の余地がある。
He had been writing a letter.彼は手紙を書き続けていた。
He made me write the letter with a pen.彼は私にペンで手紙を書かせた。
You shall receive two certificates of achievement.二つの修得証書を与えよう。
She is writing a letter now.彼女は今手紙を書いているところです。
Can this be his writing?これは彼が書いたものだろうか。
I prefer reading to writing.私は物を書くことより、読むことの方が好きです。
I'll mail you the report in a jiffy, so you won't have to wait long.すぐに報告書を郵送いたしますので、まもなく届くはずですよ。
I look forward to your comments on the report.報告書に関するコメントを楽しみにしています。
I wrote down her phone number.私は彼女の電話番号を書き留めた。
The secretary inserted the letter in the envelope.秘書は手紙を封筒の中に差し込んだ。
Please fill out this form.この書類に書き込んで下さい。
They substantiated their claim by producing dated receipts.彼らは日付のついた領収書をみせて自分たちの主張を立証した。
There was a crowd of students waiting in front of the library.図書館の前には大勢の学生が待っていた。
This song was written by Phil last year.この曲はフィルが昨年書いたものだ。
Please get these papers out of the way.この書類を片付けてください。
I want the same dictionary as you have.私は君が今もっている辞書と同じ辞書がほしい。
I chose this dictionary of my own accord.私はこの辞書を自分で選んだ。
The letter does not say what time she will come up to Tokyo.その手紙には、いつ彼女が上京するのか書いていない。
I don't happen to have your application on hand at the moment.あいにく私はあなたの申込書を今持ち合わせていない。
He put his thoughts on paper.彼は自分の考えを書き留めた。
Be sure and remember to write a letter.手紙を書くのを決して忘れないようにしなさい。
I will write letters to you as often as I can.出来るだけ手紙書くようにするよ。
Does he still have that book he borrowed from the library?彼は図書館から借りた本をまだ返却していないのか。
Are you the one who wrote that report?あの報告書を書いたのはあなたですか。
It isn't easy to write a love letter in English.英語でラブレターを書くのは、やさしくない。
How is your family name written?あなたの苗字はどのように書くのですか?
She taught me how to write a poem.彼女は私に詩の書き方を教えてくれた。
The dictionary is useful and, what is more, not expensive.その辞書は役に立つし、おまけに高くない。
I worked in my study after my wife had gone to bed.妻が寝た後、書斎で仕事をした。
I like reading books.私は読書が好きです。
When he started the book, Hawking was unable to write by hand at all.ホーキングは、その本の執筆を始めたとき、手で書くことがまったくできなかった。
Please write down what he says.彼の言う事を書き留めてください。
I cannot do without a dictionary.私は辞書なしで済ますことはできない。
He adapted the story for children.彼はその物語を子供向けに書き直した。
He earns his bread as a writer.彼は書くことで生計を立てている。
I mistook a notebook for a textbook.私はノートを教科書と見間違えた。
A stimulating new book attracts attention.刺激的な新刊書が注目をひく。
Gimme something to write on.書くものをくれ。
My hobby is reading.私の趣味は読書だ。
He doesn't know how to write a letter in English.彼は英文の手紙の書き方をしりません。
Write your name, first of all.まず、第一に名前を書きなさい。
If you really have free time, read a book. Borrow one from the ward library.本当に暇なら本を読め。区立図書館で借りて。
Keep a good heart and go on writing.勇気を失わないでどんどん書きつづけなさい。
It's not necessary to write more than 400 words.400語以上書く必要はない。
The teacher wrote his name on the blackboard.先生は自分の名前を黒板に書いた。
He had his secretary translate the letter into English.彼は秘書にその手紙を英語に翻訳させた。
Learning calligraphy is fun.書道を習うのは楽しい。
This dictionary has a preface, not a foreword.この辞書には序文はあるが端書きがない。
She was accorded permission to use the library.彼女は図書館の利用許可を与えられた。
Will you lend me your dictionary?君の辞書を貸してくれませんか。
He is the boy who painted this picture.彼はこの絵を書いた少年だ。
She is reading a book in the library.彼女は図書館で本を読んでいる。
It seems OK on paper, but I wonder if it's going to work.書類の上では問題なく見えるが、実際機能するかは疑問だね。
Make a sketch of your house.君の家の見取り図を書いてよ。
Reading will guide us to the rich world of wonder.読書は驚異にみちたゆたかな世界へみちびいてくれる。
Every reporter sent his stories with the least possible delay.どの記者も、自分の書いた記事をただちに送信した。
I took down her telephone number in my notebook.僕は彼女の電話番号を手帳に書きつけた。
I am near-sighted, so I cannot make out what is written on that signboard.私は近視なので、あの看板に何が書いてあるか分からない。
I have just received a letter from a friend saying that she is coming to see me next week.来週私に会いに来ると書いてある友人からの手紙を、ちょうど受け取ったところだ。
I'm not going to the library, but I can take you as far as the station.図書館は行かないんだよ。でも駅までなら連れてってあげるよ。
She goes to the library every other day.彼女は一日おきに図書館へ行く。
To own a library is one thing and to use it is another.蔵書があるということと、それを活用することとは別のことだ。
I spend what time I can spare in reading.できるかぎりの時間は読書についやす。
"Give me something to write with." "Will this do?" "Yes, it will do."「何か書くものをくれ」「これでいいですか」「うん、それでいい」
In regard to the internship system in the United States I availed myself of part of Miyumi Tanaka's work "Making doctors in Harvard" (Igaku-Shoin Ltd.) as a reference.米国の研修医制度については、田中まゆみ氏の著書「ハーバードの医師づくり」(医学書院)を一部参考とさせていただきました。
Father showed him into the study.父はその人を書斎に入れた。
He has written a number of exciting detective stories.彼は多数のおもしろい探偵小説を書いている。
Write about the relationship between the artificial environment and the natural environment.人工環境と自然環境の関係について書きなさい。
Please look up this word in a dictionary.この単語を辞書で調べなさい。
Students have access to the library.学生は図書館は利用できる。
This is the largest dictionary there is in this library.これはこの図書館にあるいちばん大きな辞書です。
Compiling a dictionary demands an enormous amount of time.辞書の編纂には膨大な時間がかかる。
I bought this book at the bookstore in front of the station.この本は駅前の書店で買った。
Don't make a noise in the library.図書館では物音を立てては行けない。
When he writes English, he often consults the dictionary.英語を書くときは、彼はしばしば辞書を調べる。
I had to write a paper on the Space Age last weekend.先週末は宇宙時代についてのレポートを書かなければならなかった。
Written in English, this book is easy for me to read.英語で書かれているので、この本は私にも読みやすい。
I want to have this letter registered.この手紙を書留にしたい。
It's a dictionary.それは辞書である。
You must not tear pages out of library books.図書館の本のページを破り取ってはいけない。
You'll have this composition written by noon tomorrow, won't you?君はこの作文を明日の正午までには書いてしまっているだろう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License