UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '書'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He reads a good deal.彼はなかなかの読書家だ。
Do you ever study in the library?図書館で勉強することがありますか。
You can enter the library freely.皆さんは自由に図書館に入れる。
I hadn't recognized the importance of this document until you told me about it.君が話してくれたので、やっとこの書類の重要さがわかった。
Would you lend me your dictionary?君の辞書を貸してくれませんか。
Jim wrote the letter for Betty.ジムは、ベティーにかわって手紙を書いた。
I wrote down every phrase in his speech that he stressed.彼の話の中の、彼が強調した言葉をすべて、私は書き留めた。
By whom was this poem written?この詩は誰が書いたのですか。
There were scribbles all along the wall.その壁には一面に落書きがあった。
I didn't write anything.何も書かなかった。
A few minor mistakes apart, your writing is good.少々の小さな間違いを除いて君の作文はよく書けている。
I want a guide to Chicago.私はシカゴの案内書が欲しい。
I wrote to everybody inquiring after their health in the hot season.暑中見舞いをみんなに書いた。
My father used to write letters that quoted from Shakespeare.父はシェイクスピアを引用した手紙を書いていた。
She set about writing the essay.彼女はそのエッセイを書き始めた。
I don't like the new textbook we're using in the English class.英語の授業で使う新しい教科書は好きではない。
The man couldn't so much as write his own name.その男は自分の名前さえ書けなかった。
I make a point of arranging sentences in my mind before writing them down.私は文を書く前に頭の中で整えることにしている。
The kid did a job on my dictionary.その子供は私の辞書を台無しにした。
I will write to him at once.すぐ彼に手紙を書こう。
She bought the dictionary, too.彼女もまたあの辞書を買った。
He is writing a novel.彼は小説を書いている。
She has very nice-looking handwriting.彼女は素晴らしい字を書く。
He compiled a Japanese folklore anthology for use in schools.彼は日本の民話を教科書用に纏めた。
My aunt wears glasses when she reads the papers.私の伯母は書類を読むときにメガネをかけます。
Look up the phrase in your dictionary.辞書でその句を調べなさい。
As is often the case with him, he left his textbook at home.彼にはよくあることだが、家に教科書を忘れた。
The women are in front of a library.その女性達は図書館のまえにいる。
She writes me every week.彼女は毎週私に手紙を書きます。
There is nothing special interest to me.この手紙には何も特別のことが書いていない。
I make it a rule to read books in the library on Saturday.土曜の午後は図書館で本を読む事にしています。
I had been reading for an hour when he came in.彼が入ってきたとき、私は一時間読書をしていた。
Please write back soon.すぐに返事を書いてください。
The man answers the description.その男は人相書に合っている。
In the short time Tom was away from his desk, Mary scribbled something in his textbook.トムが少し席を離れた隙に、メアリーは彼の教科書に落書きをした。
This dictionary is as useful as that one.この辞書はあの辞書と同じくらい役に立つ。
I was just going to write a letter when he came home.彼が帰宅したとき私はちょうど手紙を書こうとしていた。
I have a large library on American literature.私は米文学の蔵書がたくさんある。
She writes to her son every so often.彼女は時々息子に手紙を書く。
Father is now busy writing a letter.父は今手紙を書くのに忙しい。
I used to go to that library to study.私はいつも勉強しにあの図書館へ行ったものだ。
This history book is written for high school students.この歴史書は高校生を対象に書かれている。
Please fill out this form.この書類に書き込んで下さい。
When I was reading a book, the telephone rang.読書をしていると電話が鳴った。
Please attach a certificate of quality.品質証明書を添付してください。
He wrote a letter, listening to music.彼は音楽を聞きながら手紙を書いた。
There are dictionaries and dictionaries.辞書にもいろいろある。
He was taught French and given a dictionary.彼はフランス語を習って辞書をもらった。
We'd like separate checks.勘定書は別々にお願いします。
She is engaged in writing a book.彼女は本を書くのに没頭している。
Make a copy of this report.この報告書の写しを取りなさい。
It says on the label to take two tablets.ラベルには一回2錠と書いてある。
The teacher wrote English sentences on the blackboard.先生は黒板に英語の文を書いた。
The man answered to the description.その男は人相書きのとおりだった。
Sometimes reading took up half his time.時には読書が彼の時間の半分を占めた。
This poem was originally written in French.この詩は本来フランス語で書かれていた。
I intended to hand the paper to him, but I forgot to.彼に書類を手渡すつもりであったが、忘れてしまった。
Have them send you an application form over the Internet.インターネットで願書を取り寄せるといいよ。
This dictionary contains not less than fifty thousand words.この辞書には少なくとも5万語載っている。
He set down the telephone number.彼はその電話番号を書き留めた。
He never fails to write to his mother every day.彼は毎日必ず母親に手紙を書く。
He had to write an account of the baseball game.彼は野球の試合の記事を書かなければならなかった。
He gave us an essay to write during the vacation.彼は私達に休み中に書くエッセイの宿題をだした。
Is it possible to acquire the bestseller in the bookstore in Akita?そのベストセラーを秋田の書店で入手できますか。
There is a dictionary on the desk.机の上に一冊の辞書がある。
When he writes English, he often consults the dictionary.英語を書くときは、彼はしばしば辞書を調べる。
Here it is, all in black and white.これです。全部書類にして持ってきたのは。
You don't have to use a dictionary when you read this book.この本を読むときには辞書を引く必要はない。
He had been reading for two hours when she came in.彼は彼女が入ってきたとき2時間読書をしていた。
He writes correct English.彼の書く英語は正確だ。
Be sure to take a note of what she says.彼女の言うことは必ず注意書きを取ってください。
That president's secretary is always prim.あの社長秘書はいつも澄ましている。
Try to utilize your leisure for reading.余暇を読書に利用するように努めなさい。
This dictionary is of great value to us.この辞書は私たちには大変価値がある。
He was forced to sign the document.彼は書類に署名せざるをえなかった。
We should cultivate our minds by reading good books.我々は良書を読んで心を養わねばならない。
This dictionary is every bit as good as that one.この辞書はあの辞書にまったく引けを取らない。
This book is easy to read, since it's written in simple English.この本は簡単な英語で書かれているので、読むのは容易だ。
This book is chiefly concerned with the effects of secondhand smoking.この本は主に二次喫煙の影響について書いてある。
He has always got his head stuck in a book.彼はいつでも読書に没頭している。
Anyone can write his own name.誰でも自分の名前は書ける。
Its author is little more than a college kid.その著書はせいぜい大学生といってもいいぐらいだ。
"Did he write a letter yesterday?" "Yes, he did."「彼は昨日手紙を書きましたか」「はい」
He claims that he is a painter.彼はあれでも絵書きだってさ。
I forgot to buy the textbook.私は教科書を買うのを忘れた。
Please remember to write to her.忘れずに手紙を書いてください。
I've finished writing the letter.手紙を書き終えました。
My head is swimming, so I'll try writing any-old stuff without any deep thought.頭がくらくらしているので、深く考えずにいい加減なことを書いてみる。
Except for this mistake, this is a good report.この間違いを別にすればこの報告書はよくできている。
He did a rough drawing to show me the way to the station.彼は駅までの道がわかるように略図を書いてくれた。
She wrote the book with very little effort.彼女はわずかな努力で本を書き上げた。
He wrote down the number lest he should forget it.彼はその数を忘れないように書き留めた。
We can derive great pleasure from books.私達は書物から大きな楽しみを得ることができる。
He's writing a long letter.彼は長い手紙を書いている。
First of all, you must look it up in the dictionary.まず第一にきみはそれを辞書で調べなくてはいけません。
I did write to him.確かに書きましたよ。
I have little time for reading these days.このごろは読書する時間がほとんどない。
You may use my dictionary.あなたは私の辞書を使ってもよろしい。
He wrote this novel at twenty.彼は20歳の時にこの小説を書いた。
She is very efficient in the secretarial work.彼女は秘書としての仕事に非常に有能である。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License