UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '書'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The architecture... I don't really care about it. I just want a comfortable study and comfortable bedroom.建築は……そんなことはあんまり考へない。たゞ、書斎と寝室はコンフオルタブルなものが欲しい。
You should consult a dictionary when you don't know the meaning of a word.言葉の意味がわからない時は辞書を引いた方がよい。
Every boy and girl is taught to read and write.全ての少年少女は読み書きを教えられる。
I left my dictionary downstairs.辞書を階下に忘れてきた。
I like such a passionate picture as Gogh painted.私はゴッホが書いたような情熱的な絵が好きだ。
I became very sleepy after a bit of reading.少し読書すると私はとても眠たくなった。
Dreams flew out of that box when it was opened: dreams of secrets written in disappearing ink and of overwhelming odors.箱を開けると、様々な夢が中から飛び出した。見えなくなるインクで書かれた秘密とか、ものすごい臭いといったものについての夢が飛び出したのだった。
Taro is writing a term paper.太郎は学期末のレポートを書いているところだ。
Young people should enjoy reading more.若者はもっと読書を楽しむべきだ。
He cheated on the test by copying his friend's answers.彼は友人の答案を書き写してその試験でカンニングをした。
I'd like to send this by registered mail.これを書留で送りたいのですが。
There is no one reading in the library.図書館で読書している人は1人もいません。
Miss Sato is the president's new secretary.佐藤さんは社長の新しい秘書です。
He taught me how to write a poem.彼は私に詩の書き方を教えてくれた。
Most signs are written in English.大部分の標識は英語で書かれている。
I'm not going to the library, but I can take you as far as the station.図書館は行かないんだよ。でも駅までなら連れてってあげるよ。
We all searched high and low for the missing documents, but they were never found.私たち総出であちこち紛失した書類を探したが、どこにも見つからなかった。
The president and the secretary talked over a cup of coffee.社長と秘書はコーヒーを飲みながら話した。
He complains of not having enough time to read.彼は読書の時間が十分とれないと不平をいう。
Will you lend your dictionary to me?あなたの辞書を私に貸してくれませんか。
I wrote the composition in haste, so it must be full of mistakes.その作文は急いで書いたのできっと間違いだらけでしょう。
Do you know who wrote this novel?誰がこの小説を書いたか知っていますか。
Whatever language you study, you cannot do without a dictionary.どんな言語を学ぶにしても辞書なしではすまない。
I paid 1,500 yen for this dictionary.私はこの辞書を1,500円で買った。
As far as I know, this is the only translation available.私の知る限りでは、これが手にはいる唯一の翻訳書だ。
The papers that were in the safe are gone.金庫の中の書類が消えてなくなっている。
He quoted some famous proverbs from the Bible.彼は有名な諺をいくつか聖書から引用した。
The check, please.勘定書をお願いします。
You should hand in your report to me Monday.月曜日までに報告書を私に提出しなさい。
The notice in the park said "Keep off the grass".公園の掲示には「芝生に入るな」と書かれていた。
Write down your name here.ここにあなたの名前を書きなさい。
Except for this mistake, this is a good report.この間違いを別にすればこの報告書はよくできている。
I saw Bill in the library yesterday.きのう図書館でビルに会った。
I received a letter which was written by her.私は彼女が書いた手紙を受け取った。
Attached is my monthly report.月間報告書を添付します。
A big title does not necessarily mean a high position.肩書きが偉くても地位が高いとは限らない。
Do I have to write a letter?私は手紙を書かなければなりませんか。
This textbook is written in simple English.この教科書は簡単な英語で書かれた。
This is Mr Miller's latest book, and we hope it will not be his last.これはミラー氏の最新の著書ですが、これが最後のものでないことを望みます。
Do you know how to use a dictionary?君は辞書の使い方を知っていますか。
I go to the library two or three times a week.私は一週間に2、3度図書館に行きます。
There are a lot of English books in this library.この図書館には英語の本がたくさんある。
The clerk nodded, so the woman wrote a check and handed it over.係員が頷いたので彼女は小切手を書き、それを手渡した。
You need not write more than 400 words.400語以上書く必要はない。
Please wait a moment while I write out your receipt.ちょっとお待ちください、受領書をおかきします。
I wrote a letter.私は手紙を書いた。
As in the Bible, man may not be always perfect.聖書にあるように、人間はいつも完全ではいられない。
I intended to hand the paper to him, but I forgot to.彼に書類を手渡すつもりであったが、忘れてしまった。
The library is in the middle of the city.図書館は市の中央にある。
He had been writing a letter.彼は手紙を書き続けていた。
Reading improves the mind.読書は知性を向上させる。
You should write home once a month.月に1度は家に手紙を書くべきだ。
I wrote down his telephone number so that I might remember it.私は彼の電話番号を忘れないように書き留めておいた。
I borrowed three books from the library.私は図書館から三本を借りました。
Has he written the letter yet?彼はもう手紙を書いてしまいましたか。
I keep a diary in French.フランス語で日記を書いる。
He had to part with his secretary because she got married.秘書が結婚するというので、彼は彼女を手放さなければならなかった。
I don't worry so much about my resume.ぼくは履歴書なんか気にしないよ。
Please give me a piece of paper to write on.書く紙を一枚ください。
We waited for Helen at the library for an hour, but she didn't appear.図書館で一時間ヘレンを待ったが彼女は現れなかった。
This isn't what was written on the menu.これはメニューに書かれてあった内容とちがっています。
The records of our discussions are kept by the secretary.われわれの討議は書記によって記録される。
She likes to read.彼女は読書が好きだ。
He can speak and write French.彼はフランス語を話すことも書くこともできる。
You must respond at once to the letter.あなたはその手紙にすぐ返事を書く必要がある。
He never fails to write to his mother every week.彼は毎週必ず母親に手紙を書いている。
Reading gives me great pleasure.読書は私の大きな楽しみです。
Naoko wrote this letter last night.ナオコは昨晩この手紙を書きました。
I don't know what this word means. I'll look it up in the dictionary.この単語の意味が分からない。辞書で調べることにしよう。
I wrote him a long letter, but he sent me no reply.私は彼に長い手紙を書いたが、彼はそれに返事をよこさなかった。
Her library comprises 3500 and includes many first editions.彼女の蔵書は全部で3500冊で多くの初版が入ってる。
He dashed off a letter.彼は一気に手紙を書いた。
I worked in my study after my wife had gone to bed.妻が寝た後、書斎で仕事をした。
I'd better rewrite this paper.この原稿は書き直したほうがいいな。
Let the paper be signed.その書類に署名しなさい。
I can't do without this dictionary.この辞書なしには済まされない。
We were made to copy some English words.私たちはいくつかの英単語を書き写させられました。
I lost a school key when I was cleaning up after the school festival and I was then required to write an apology letter.私は学祭の片付けの際に学校の鍵を紛失して始末書を書くことになりました。
I am tired of reading.私は読書にあきている。
The report was prepared in haste and had several misspellings.その報告書は急いで作成されていたので、いくつかの綴りの間違いがあった。
Please write your contact address here.連絡先をここに書いてください。
I need a Japanese-English dictionary.私は和英辞書が必要だ。
He remembers to write to her every week.彼は、毎週彼女に忘れずに手紙を書きます。
I'll either write to you or phone you next week.来週手紙書くか電話かけるかするよ。
There are few mistakes in your report.あなたの報告書にはほとんど間違いがありません。
Do everything according to the cookbook.全て料理書通りにしなさい。
He who minds his Ps and Qs will not forget to dot the "i's" and cross his "t's", when writing.細かいことに気をつける人は、ものを書く時にiに点をつけ、tに横棒をつけることを忘れないだろう。
He bought an English book at a bookstore.彼はある書店で1冊の英語の本を買った。
How can you believe that she made away with the papers?どうして君は彼女が書類を持ち逃げしたなんて思えるの。
You have to take your time over your thesis.論文は時間をかけて書かなければならない。
It's incredible that you could write such a well-designed program after just picking up programming by imitation.見よう見真似でこんな出来のいいプログラムを書いたんだって。すごいな。
I tried writing with my left hand.試しに左手で書いてみた。
He took a glance at the papers.彼は書類をちらりと見た。
She has the kindness to lend me a good dictionary.彼女は親切にも私によい辞書を貸してくれた。
This dictionary will be of great help to you.その辞書はあなたにとって大きな助けになるでしょう。
This is the very dictionary that I have been looking for.これこそがまさに私が探していた辞書です。
Could you write that down, please?今のを、書いていただけませんでしょうか?
She's writing something in her study.彼女は書斎で何か書き物をしている。
Please ask whether they have this book at the library.この本が図書館にあるかどうか問い合わせて下さい。
Why don't you drop her a line?彼女に一筆書いてみたらどうですか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License