Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| All you have to do in writing is to keep it clear and interesting. | 手紙を書くには、手紙をわかりやすく、面白くしておきさえすればよい。 | |
| Many women could barely spell their names. | 多くの女性は自分の名前もろくに書けなかった。 | |
| Be sure to take a note of what she says. | 彼女の言うことは必ず注意書きを取ってください。 | |
| I had been writing letters all that morning. | 私はその午前中ずっと手紙を書いていました。 | |
| I want a good dictionary. | 私はよい辞書がほしい。 | |
| Could you tell me what to put here? | ここには何を書けばよいか教えていただけますか。 | |
| My sister asked me to lend her the dictionary. | 姉は私にその辞書を貸してくれとたのんだ。 | |
| Write your address here. | 君の住所をここにお書きなさい。 | |
| What a good scholar the author must be to write such a splendid book! | こんなにすばらしい本を書くとは、著者はさぞかしりっぱな学者だろう。 | |
| They furnished the library with many books. | 彼らは図書館に多くの本を備えた。 | |
| She always carries a Bible. | 彼女はいつも聖書を持ち歩いている。 | |
| I have nothing to write with. | 私には書く道具が何もない。 | |
| Last night I wrote a letter. | 私は昨夜手紙を書きました。 | |
| How is your last name written? | あなたの苗字はどのように書くのですか? | |
| Some new books were added to the library at his expense. | 彼が金を出して図書室に数冊の新しい本が加えられた。 | |
| Give me something to write on. | 書くものをくれ。 | |
| Students should develop their reading skills. | 学生は読書の技能を磨くべきだ。 | |
| It isn't easy to write a love letter in English. | 英語でラブレターを書くのは簡単じゃない。 | |
| You have to turn in the reports on Monday. | 君は月曜日に報告書を提出しなければならない。 | |
| He had to let his secretary go because she got married. | 秘書が結婚するというので、彼は彼女を手放さなければならなかった。 | |
| She indulged herself in reading. | 彼女は読書にふけった。 | |
| I spent several days sorting through her papers. | 私は彼女の書類の整理をするのに数日を費やした。 | |
| He said that if he had much money, he would buy the dictionary. | もしお金をたくさん持っていたらその辞書を買うのだがと彼は言った。 | |
| We can derive great pleasure from books. | 私達は書物から大きな楽しみを得ることができる。 | |
| Who wrote Hamlet? | ハムレットは誰が書いたのですか。 | |
| Perhaps it is only in childhood that books have any deep influence on our lives. | おそらく、書物がわれわれの人生に対して深い影響を及ぼすのは子供時代だけであろう。 | |
| He worked hard, finishing the report in one week. | 彼は一生懸命努力して、1週間でレポートを書き終えた。 | |
| Later, I sold them and I was able to buy R. Burton's Historical Collections. | 後にそれらを売って、私はR.バートンの「歴史叢書」を買うことができたのだった。 | |
| Are you writing a letter? | 君は手紙を書いていますか。 | |
| My secretary has a good command of English. | 私の秘書は英語を自由に使える。 | |
| Most people write about their daily life. | 多くの人が日常のことについて文を書く。 | |
| He is always reading. | 彼はいつも読書している。 | |
| Darwin wrote "the Origin of Species". | ダーウィンは「種の起源」を書いた。 | |
| Your o's look like a's. | 君が書くoはaに見えるね。 | |
| He had to let his secretary go because she got married. | 彼は彼の秘書が結婚したので彼女を手放さなければならなかった。 | |
| His reading is of a wide range. | 彼の読書は広範囲にわたる。 | |
| Please refrain from posts that might encourage conflict. | サイトの空気を悪くする書き込みを控えてください。 | |
| He writes to his parents once a month. | 彼は両親に月に1度手紙を書く。 | |
| How can I make the deadline for this document? | どうやってこの書類の締め切りに間に合わせるんだ? | |
| This article was written by a college professor. | この記事はある大学教授によって書かれた。 | |
| Your reading is very advanced. | 君は大変読書力がある。 | |
| Who should write it but himself? | 彼以外にいったい誰がそんなことを書くだろう。 | |
| From time to time, he goes to the library to get new information about books. | ときおり彼は図書館に行き本の新しい情報を得る。 | |
| We can always find time for reading. | いつだって読書の時間は見つけられる。 | |
| He will be writing a letter. | 彼は手紙を書いているでしょう。 | |
| With reference to the invoice No.56789 which was due last month, we have not yet received your remittance. | お支払日が先月末の請求書56789について、まだお支払いを受けておりません。 | |
| Please write down your name, address, and phone number here. | どうぞここにあなたの住所、氏名、それに電話番号を書いて下さい。 | |
| The teacher recommended this dictionary to us. | 先生は私たちにこの辞書を推薦してくれた。 | |
| Write on alternate lines. | 一行おきに書きなさい。 | |
| You don't need to write more than 400 words. | 400語以上書く必要はない。 | |
| Reading affords me great pleasure. | 読書は私に大きな喜びを与えてくれる。 | |
| He told me that he had lost his textbook the previous morning. | 彼はその前の朝に教科書をなくしたと私に語った。 | |
| Since it's written in simple English, this book is easy to read. | 簡単な英語で書かれているので、この本は読みやすい。 | |
| I have some correspondence to deal with. | 私は返事を書くべき手紙がいくらかある。 | |
| You are free to use this dictionary. | 自由にこの辞書をお使い下さい。 | |
| I may write a letter for you. | 私は君の代わりに手紙を書いてもいいですよ。 | |
| However, if you're going to read people's blogs in order to write an interesting blog, you can do that right away. | ただ、面白いブログを書くために、人のブログを読むのなら今日から出来る。 | |
| I wrote his name down for fear I should forget it. | 忘れないように私は彼の名前を書き留めた。 | |
| The new library has been under construction since last year. | その新しい図書館は昨年から建設中です。 | |
| I wrote a letter. | 私は手紙を書いた。 | |
| Please write a letter to me. | 私に手紙を書いて下さい。 | |
| I cannot do without this dictionary. | 私はこの辞書なしではすますことはできない。 | |
| "Love your neighbour as yourself" is a quotation from the Bible. | 「自分を愛するようにあなたの隣人を愛せよ」ということばは聖書からの引用です。 | |
| This is the dictionary I use every day. | これは私が毎日使っている辞書です。 | |
| She has 3,500 books in her library and many of them are first editions. | 彼女の蔵書は全部で3500冊で多くの初版が入ってる。 | |
| Reading will guide us to the rich world of wonder. | 読書は驚異にみちたゆたかな世界へみちびいてくれる。 | |
| Written in plain style, as it is, his paper is easy to read. | この通り、平易な文体で書かれているので、彼の論文は読みやすい。 | |
| The principal presented each of the graduates with diploma. | 校長は卒業生ひとりひとりに卒業証書を授与した。 | |
| I put an advertisement for the new publications in the newspaper. | 私は新聞に新刊書の広告を出した。 | |
| I'm not yet used to writing business letters. | 私はまだビジネスレターを書く事に慣れていない。 | |
| Would you read my letter and correct the mistakes, if any? | 私が書いた手紙を読んで間違いがあれば直してくれませんか。 | |
| I wish you would make a list of the newly published books. | 新刊書の目録を作って欲しいと思います。 | |
| My mother can't read without glasses. | 母はメガネなしでは読書できない。 | |
| I would often sit reading far into the night. | 私はよく夜遅くまで起きて読書をしたものでした。 | |
| I wrote the answers carefully. | 私は注意深く答えを書きました。 | |
| The writing style is much less complicated in this article. | 書き方が、この記事ではずっと複雑じゃなくなっている。 | |
| Reading is his chief amusement. | 読書が彼のおもな楽しみだ。 | |
| My plan is to finish writing all the letters today. | 私の計画は、今日すべての手紙を書き終えることだ。 | |
| He sometimes forgets to take books back to the library. | 彼は借りた本を図書館に返すのを忘れることがある。 | |
| The stories in the book are written for her. | この本の物語は彼女のために書かれている。 | |
| He has been writing a letter. | 彼は手紙を書き続ける。 | |
| I'd like a receipt, please. | 領収書がほしいのですが。 | |
| I'm reading things like famous novels which have been rewritten in simplified French. | 簡単なフランス語に書き直された名作とか読んでる。 | |
| Try to utilize your leisure for reading. | 余暇を読書に利用するように努めなさい。 | |
| I ran across your mother in the library. | 図書館であなたのおかあさんに出くわしました。 | |
| It took him three years to write the novel. | 彼はその小説を書くのに3年かかった。 | |
| We disputed for hours about what to write. | 何を書くべきか私たちは何時間も論争した。 | |
| Each of them has to write a report about what he saw. | 彼らはめいめい、自分の見たもののついてレポートを書かねばならない。 | |
| I did write to him. | 確かに書きましたよ。 | |
| She wrote as many as ten books. | 彼女は10冊も本を書いた。 | |
| I reminded him to write to his mother soon. | 私は彼にすぐ母親に手紙を書くよう注意した。 | |
| The poet wrote many poems. | その詩人はたくさんの詩を書いた。 | |
| Mr. Suzuki's classes are interesting, but his stories always get sidetracked, so we never make any good progress in our textbooks. | 鈴木先生の授業はおもしろいんだけど、いつも話が脱線しちゃって、なかなか教科書通りに進まないんだよね。 | |
| Don't dash off a sloppily written report filled with mistakes. | 急いで報告書を書いて間違いだらけにならないようにしなさい。 | |
| He taught me how to write. | 彼は私に書き方を教えてくれた。 | |
| He never fails to write to his mother every day. | 彼は毎日必ず母親に手紙を書く。 | |
| He wants to get a new dictionary. | 彼は新しい辞書を買いたいと思っています。 | |
| This report is free from errors. | この報告書には誤りがない。 | |
| It took me several hours to write it. | それを書くのに数時間かかったんだよ。 | |
| Tom reached for the dictionary on the top shelf. | トムは棚の一番上にある辞書に手を伸ばした。 | |