UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '書'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I always make a point of painting things as they are.私はいつも物事をあるがままに書くことにしている。
He was made to check his papers by the chief.彼は課長に書類を点検させられた。
We need the receipt Mr Smith signed.私たちはスミスさんがサインした領収書が必要です。
This dictionary has a preface, not a foreword.この辞書には序文はあるが端書きがない。
This dictionary, of which the third volume is missing, cost me a hundred dollars.この辞書は、第3巻が今欠けていますが、百ドルでした。
I want the same dictionary as your sister has.あなたの姉さんが持っているのと同じ辞書が欲しい。
I am not writing a letter.私は手紙を書いているところではない。
He derived much pleasure from books.彼は読書から多くの楽しみを得た。
This library has a large collection of Chinese books.この図書館には中国語の本がかなりそろっている。
I borrowed three books from the library.私は図書館から本を三冊借りました。
Written in plain style, as it is, his paper is easy to read.この通り、平易な文体で書かれているので、彼の論文は読みやすい。
You know this textbook is made of recycled paper.この教科書って再生紙でできてんだ。
It was careless of me to forget to answer your letter.あなたの手紙に返事を書くのを忘れたのは私にとって不注意でした。
Don't forget to write to us.私達に手紙を書くのを忘れないでください。
You have three dictionaries.あなたは辞書を3冊もっています。
I have less and less time for reading.読書の時間がますます少なくなっている。
I was in the middle of reading when I had a call from her.彼女から電話を受けたとき私は読書の最中であった。
Mrs. Brown wrote a book on politics.ブラウンさんは政治についての本を書いた。
After I had handed in my report to the teacher, I had to start writing another.先生にレポートを提出した後、私はまた別のものを書き始めねばならなかった。
He added that he was coming up to town in a day or two.一両日中に上京すると書き添えてあった。
The boy could not so much as write his own name.その少年は自分の名前さえ書くことができなかった。
What a good scholar the author must be to write such a splendid book!こんなにすばらしい本を書くとは、著者はさぞかしりっぱな学者だろう。
As for the papers, I have custody of them.その書類に関しては私が保管しています。
Please add up the bill.勘定書を合計して下さい。
2ch, where there are many posts praising specific companies, or, conversely, denigrating their rivals.特定の企業を賞賛する書き込みや、逆にライバル企業を貶める書き込みが多い2ch。
I tried to get down every word he said.彼の言うことすべてを書き取ろうとした。
I want something with which to write.何か書くものが欲しい。
When I have a house of my own, I shall be miserable if I have not an excellent library.自分の家を持ったとして、もし立派な書庫がなければ私は幸せとは言えないだろう。
We consider public libraries a legitimate citizen's right.我々は公立図書館を持つことを市民の当然の権利と考えている。
Many a student studies at the library.多くの学生が図書館で勉強している。
Tom dictated a letter to his secretary.トムは秘書に口述筆記で手紙を書かせた。
He wrote a book about the American Civil War.彼は南北戦争の歴史書を書いた。
My hobby is reading.私の趣味は読書だ。
It is important to maintain backward compatibility with software that was written to run on the former system.旧システム用に書かれたソフトとの上位互換性を保つのは大切です。
I would have written a longer letter if I'd had more time.もっと時間があったなら、もっと長い手紙を書いたのだが。
All the citizens of the city have access to the city library.市民は誰でも市の図書館を利用することができる。
Mrs. Jones is often unpleasant to her husband's secretary over the phone.ジョーンズ夫人は電話口でよく夫の秘書につっけんどんになる。
Dictionaries are used to look up the words you don't know.辞書は知らない単語を調べるために使われる。
Please fill out this form.この書類に書き込んで下さい。
Bob seldom writes to his parents.ボブはめったに両親に手紙を書かない。
Look the word up for yourself in the dictionary.その語は自分で辞書で調べなさい。
What do you think would happen if it were not for books?もし書物がなければどうなると思いますか。
Apply in writing.書面でお申し込み下さい。
Fill out this form, please.この書式に記入してください。
The spy burned the papers.そのスパイは書類を燃やした。
Write about the relationship between the artificial environment and the natural environment.人工環境と自然環境の関係について書きなさい。
Please look up this word in a dictionary.この単語を辞書で調べなさい。
I can't find my briefcase.私の書類かばんが見つからないのです。
I wonder whether to write or phone.手紙を書くか、電話をかけるか、どちらにしようか。
This is the best dictionary that I have.これが私の持っている一番いい辞書です。
Look up the words in your dictionary.君の辞書でその単語を調べてみなさい。
Every town in America has a library.アメリカでは、どの町にも図書館がある。
You'll find the book in the library.その本は図書館にあるでしょう。
He draws on his childhood experiences for the material of most of his stories.彼は自分の書く物語の材料はたいてい子供時代の体験に頼っている。
He wrote a letter on a piece of paper.彼は一枚の紙に手紙を書きました。
He took pains to write this song.彼は苦労してこの歌を書いた。
Look up the word in your dictionary.その語を自分の辞書で調べなさい。
No pleasure is greater than that of reading.読書の喜びほど大きな喜びはない。
It's a dictionary.それは辞書である。
You are welcome to any book in my library.私の蔵書の中のどんな本でも自由に使っていいですよ。
I love the smell the pages of an old book give off when you open it.開けた古書の匂いが大好きです。
Tom made Jill his secretary.トムはジルを自分の秘書にした。
I am in favor of a German orthographic reform.私はドイツ語の正書法改革に賛成です。
This book belongs to the library.この本は図書館のものです。
The person who wrote that book is possessed of both humour and wit, isn't he?その本を書いた人は、機知とユーモアを兼ね備えた人だね。
This dictionary contains not less than fifty thousand words.この辞書には少なくとも5万語載っている。
My sister works in a bank as a secretary.姉は秘書として銀行に勤めています。
The teacher recommended this dictionary to us.先生は私たちにこの辞書を推薦してくれた。
He looked into historical documents to solve the mystery.彼はその謎を解くために歴史的な文書を調べた。
What the newspapers say is true.新聞が書いていることは本当だ。
I write to my mother once a month.母には一ヶ月に一回手紙を書いています。
If you don't know the meaning of a word, look it up in a dictionary.単語の意味がわからなければ、辞書で調べなさい。
An office machine is cranking out a stream of documents.事務機が書類を次々とプリントアウトしている。
She is writing a letter now.彼女は今手紙を書いているところです。
He wrote a letter yesterday.彼は昨日手紙を書いた。
Why is it you can write a letter in English this well, but can't speak in it?こんなに上手に英語で手紙を書けるのにどうして話せないの?
This is the letter written by Mr. Brown.これはブラウンさんが書いた手紙です。
Someone has gone off with important papers.重要書類が持ち出されている。
Mr Johnson suddenly changed his mind and signed the contract.ジョンソン氏は突然考えを変え、契約書に署名した。
Missing for years, the document miraculously came to light the other day.その書類は何年も所在が分からなくなっていたが、不思議にも先日出てきた。
She has the kindness to lend me a good dictionary.彼女は親切にも私によい辞書を貸してくれた。
I make a point of writing an answer as soon as I get a letter.私は手紙をもらうと決まってすぐ返事を書くことにしている。
A big title does not necessarily mean a high position.肩書きが偉くても地位が高いとは限らない。
Jane filled out an application.ジェーンは申込書に必要事項を書き入れた。
I meant it to be used as a textbook.私はそれを教科書として使用するつもりでいる。
He has always got his head stuck in a book.彼はいつでも読書に没頭している。
I'm not going to the library, but I can take you as far as the station.図書館は行かないんだよ。でも駅までなら連れてってあげるよ。
The secretary inserted the letter in the envelope.秘書は手紙を封筒の中に差し込んだ。
He wrote this novel at twenty.彼は20歳の時にこの小説を書いた。
Tired of reading, she took a nap.読書に飽きて彼女は昼寝をした。
The truth is, these days, I'm thinking of writing a novel for a women's magazine.実はこの頃婦人雑誌に書きたいと思っている小説があるのです。
He will write for hours at a time.彼はよく1度に何時間も書き続けます。
I received a letter which was written by her.私は彼女が書いた手紙を受け取った。
The dictionary is up to date.その辞書は最新のものです。
She returned the book to the library.彼女は図書館に本を返した。
Could you tell me what to put here?ここには何を書けばよいか教えていただけますか。
He lost no time answering the letter.彼は直ちに手紙の返事を書いた。
You have a dictionary, don't you? Can I use it?あなたは辞書を持っていますね。それを使ってもよいですか。
I wrote a long letter to her.私は彼女に長い手紙を書いた。
He kept on writing stories about animals.彼は動物の話を書き続けた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License