UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '書'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I am seeking a person who can write a personal computer manual.パソコンのマニュアルを書ける人を探しています。
He is writing a novel.彼は小説を書いている。
I'll drop you a line when I get to Tokyo.東京に着いたら手紙を書くよ。
The company decided to hire two new secretaries.会社は秘書を新しく二人雇うことにした。
Who was this poem written by?この詩は誰が書いたのですか。
He seldom writes to his parents.彼はめったに両親に手紙を書かない。
He wrote on the social evolution of Japan.彼は日本の社会的発展について書いた。
Dr. Hawking had almost finished writing a book.ホーキング博士は、ある1冊の本をほぼ書き終えたところだった。
He wrote a letter on a piece of paper.彼は一枚の紙に手紙を書きました。
He is writing a book now.彼は今本を書いています。
He wrote away for a sample.彼は見本請求の手紙を書いた。
I told the librarian that I needed the book for a report due on Friday; so she said she would call it in.私は図書館の職員に金曜日締め切りのレポートのためにその本が必要だと言った。そうしたら彼女は借りている人に返却を求めるように言うと言った。
When I heard of his success, I wrote a letter to him.私は彼の成功を聞いた時、彼に手紙を書きました。
I love to read books.読書が大好きです。
She wrote down something in her notebook.彼女はノートに何かを書き込みました。
I have no pen to write my letter with.私には手紙を書くためのペンがない。
This is Mr Miller's latest book, and we hope it will not be his last.これはミラー氏の最新の著書ですが、これが最後のものでないことを望みます。
Loan on deeds needed the joint surety.証書貸付は連帯保証人が必要でした。
As it had been written in haste, the report was poor.急いで書いたので、その報告書はよくなかった。
Tom made Jill his secretary.トムはジルを自分の秘書にした。
Tom said he would draw a map for her if necessary.必要なら彼女に地図を書いてあげるとトムは言った。
Jane wrote the letter herself.ジェーン自身がこの手紙を書いた。
I received a letter written in English.私は英語で書かれた手紙をうけとった。
He dashed off a letter.彼は一気に手紙を書いた。
When Tobita gives a plan his seal of approval, the client accepts it at first glance.飛田課長が、太鼓判を押した企画書ならクライアントも一発OKだろう。
You had better get this letter registered for fear it should be lost.この手紙は紛失すると行けないから、書留にするがよい。
Taking notes at each meeting is one of the official duties.会議のたびにノートをとることは、秘書の公務の一つです。
Written in simple English, this book is easy to read.この本は簡単な英語で書かれているので、読むのは容易だ。
After the meal, I asked for the bill.食事の後、私は勘定書をくれるように言った。
Write it down before you forget it.忘れないうちにそれを書き付けておきなさい。
I suggest that you write her a thank-you letter.あの人にはお礼状を書いたほうがいいわよ。
Reading is a pleasant way to spend one's leisure.読書は余暇を過ごすための楽しい方法です。
It is still a mystery who wrote the letter.だれがその手紙を書いたかはまだなぞである。
I cannot dispense with this dictionary.私はこの辞書なしではやれない。
I wrote a letter in English.私は英語で手紙を書きました。
Write your address here.君の住所をここにお書きなさい。
The writing style is much less complicated in this article.書き方が、この記事ではずっと複雑じゃなくなっている。
He drew two squares on the blackboard.彼は黒板に正方形を二つ書いた。
Can you recommend a good dictionary to me?オススメの辞書教えてくれない?
Taking the group of children to the library was no problem.子供のグループを図書館に連れて行くのはどうってことなかったさ。
I was writing a letter when he came.彼がきた時、私は手紙を書いていた。
Draw a small circle.小さな円を書きなさい。
You'll find the book in the library.その本は図書館にあるでしょう。
His secretary can speak three languages well.彼の秘書は3カ国語が上手に話せる。
I took these statistics from a government white paper on education.私はこれらの統計数値を政府の教育白書から借りた。
Tom is now studying in the library.トムは今図書館で勉強しています。
Last night I went to bed late after writing a letter.昨夜、私は手紙を書いたあとおそく寝ました。
Can he write this character?彼はこの文字が書けますか。
Will you put your questions in written form?質問は書いていただけませんか。
I've looked through your report and made some notes on it.あなたの報告書に目を通し、コメントを書いておきました。
No matter how often you write to her, she will not take notice of you.彼女にいくら手紙を書いても、彼女は君のことを何とも思わないだろう。
I bought this book at the bookstore in front of the station.この本は駅前の書店で買った。
A talking dictionary is no longer a fantasy.音の出る辞書はもはや夢でない。
Refer to the instruction manual if you need to fix the refrigerator.冷蔵庫を修理するなら取扱い説明書を参考にしなさい。
His success was mentioned in the paper.彼の成功の事は新聞に書いてあった。
I write articles regularly.いつも記事を書いています。
This dictionary is as useful as yours.この辞書は君のと同じぐらい役に立つ。
I gave my brother a dictionary.私は弟に辞書をあげました。
Write with pen and ink.ペンとインキで書きなさい。
"You should write a novel or something." "Nah, I don't think so. I can't see myself coming up with anything good, anyways."「小説とか書けばいいのに」「いや、自分に書けるとは思わないな。面白い筋を考えるなどというのはとても出来そうには思えない」
Write down your name here.ここにあなたの名前を書きなさい。
Reading is to the mind what exercise is to the body.読書は精神にとって、運動が肉体に対するのと同じ関係にある。
I mistook a notebook for a textbook.私はノートを教科書と見間違えた。
He wrote a letter, listening to music.彼は音楽を聞きながら手紙を書いた。
The novelist gathered materials for his work.その小説家は本を書くために材料を集めた。
You should try to form the habit of using your dictionaries.君は辞書を引く習慣をつけるべきだ。
He wrote a letter dealing with the matter in all seriousness.彼はちゃんとそのことについて手紙を書いた。
I answered neither of the letters.私はどちらの手紙にも返事を書かなかった。
Try to write in plain English.平易英語で書くようにしなさい。
Statements will be mailed every quarter.計算書は四半期ごとに郵送されます。
She transferred the picture in the book to her notebook.彼女は本の絵をノートに書き移した。
The chapter on the Russian Revolution really blew me away.ロシア革命について書かれた章には本当に圧倒された。
Don't talk in the reading room.図書室ではしゃべるな。
Written in easy English, the book is easy to read.やさしい英語で書かれているので、その本は読みやすい。
Please forgive me for not having written for a long time.久しく手紙を書かなかった事をお許し下さい。
He can both speak and write Russian.彼はロシア語が話せるし書くことができる。
See you tomorrow at the library.明日図書館でね。
I will send our formal agreement to you.正式な契約書をお送りします。
Apart from the plot, the book interested me.筋書きは別として、その本は私をひきつけた。
He made a will last year.彼は昨年遺言書を作成した。
I haven't a very good dictionary.私はあまりいい辞書を持っていません。
This is a pocket dictionary.これはポケット型の辞書だ。
I took for granted that they would give me a receipt.私は彼らが当然領収書をくれるものと思った。
He sat up late last night working on the documents.彼は昨夜その文書を調べながら夜更かしした。
He asked for samples of picture postcards.彼は絵葉書の見本が欲しいといった。
I wrote down his phone number on a scrap of paper.私は紙の端切れに彼の電話番号を書き留めた。
Your reading is very advanced.君は大変読書力がある。
According to the Bible, God made the world in six days.聖書によれば、神は6日で世界を創られた。
I wonder if what I wrote was correct.私の書いたことが正しかったかしら。
I am near-sighted, so I cannot make out what is written on that signboard.私は近視なので、あの看板に何が書いてあるか分からない。
He put down his thoughts in his notebook.彼は自分の考えをノートに書き留めた。
The newspapers gave a lot of space to the affair.新聞はその事件を盛んに書き立てた。
You need to attach your photo to the application form.あなたの写真を申込書に添付することが必要だ。
This library has over 50,000 volumes.この図書館には5万冊以上の書物がある。
Every town in America has a library.アメリカでは、どの町にも図書館がある。
Now I have my composition written.私はもう作文を書いてしまっている。
Jim set out to write something in his notebook.ジムは手帳に何か書き始めた。
He made a will last year.彼は昨年遺書を書いた。
The argument presented in Doyle's study was first published as a white paper on drug-related crimes.ドイルの研究で提出されている議論は、最初、麻薬に関連する犯罪に関する白書として出版されたものである。
He had a good look at the papers.彼は念入りに書類を確かめた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License