UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '書'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You should swear on the Bible.君は聖書に手をのせて誓うべきだ。
I worked in my study after my wife had gone to bed.妻が寝た後、書斎で仕事をした。
Are you writing a letter?あなたは手紙を書いていますか。
Keep a good heart and go on writing.勇気を失わないでどんどん書きつづけなさい。
You should write down whatever seems to be important.重要だと思える事は何でも書き留めるべきです。
If you need books, make the most of the books in the library.本が必要なら、図書館の本を最大限利用しなさい。
Written as it is in plain English, this book is useful to beginners.平易な英語で書かれてあるので、この本は初心者に役立つ。
This study is my father's study.この書斎は私の父のです。
In the U.S., it is common for people to write a check instead of paying cash.アメリカでは、現金を払うのではなく小切手を書くのが普通です。
This book is written in such easy English that even beginners can understand it.この本は初心者でも理解できるようなやさしい英語で書かれている。
My bookcase is deep enough to take large dictionaries.私の本箱は大きな辞書が入る奥行がある。
Mr Ogata, the author of this book, used to be a newspaperman.この本を書いた緒方氏は元新聞記者である。
He hasn't written to them in a long time.彼は長い間彼らに手紙を書いていませんでした。
Please refrain from posts that might encourage conflict.サイトの空気を悪くする書き込みを控えてください。
I was just going to write a letter.私は丁度手紙を書こうとした。
I think it impossible for me to write a novel in French.私はフランス語で小説を書くことは出来ないと思う。
Some people listen to music when writing, but others say it hampers their productivity.音楽を聞きながら書き物をする人もいるが、音楽を聞きながらだと能率が下がるという人もいる。
He is the boss's private secretary.彼は社長の個人秘書だ。
He told me his address, but unfortunately I had no paper to write it down on.彼は住所を教えてくれたのですが、あいにく私はそれを書き留めておく紙を持っていなかったのです。
These letters can be typed by any secretary.これらの手紙はどんな秘書でもタイプすることができます。
Don't make fun of him because he cannot write his name.名前が書けないからといって彼をからかってはいけない。
I will write to him at once.すぐ彼に手紙を書こう。
My father uses an old dictionary whose cover has come off.父は表紙の取れた古い辞書を使っています。
I can't find my briefcase.私の書類かばんが見つからないのです。
I don't know what this word means. I'll look it up in the dictionary.私はこの単語の意味がわからない。辞書で調べてみよう。
If I had known her address, I would have written to her.彼女の住所を知っていたら、彼女に手紙を書いただろう。
Must this letter be written in English?この手紙は英語で書かなければなりませんか。
Mari calls her library room her "meditation room."麻理は自分の図書室を黙考室と呼んでいる。
No sooner had he done it than he began reading.彼はそれを終えるとすぐ読書を始めた。
Frederic Chopin wrote his first composition when he was seven years old.フレデリック・ショパンは7歳で最初の作品を書いた。
How does the first article run?最初の条項には何と書いてあるか。
He told his diary that she had come to see him.彼は日記の中で彼女が会いに来たと書いている。
There is no such a thing as a comprehensive textbook.すべてを網羅した教科書など存在しない。
I love reading books.読書が好きです。
This dictionary is every bit as good as that one.この辞書はあの辞書にまったく引けを取らない。
There was so much stuff on his desk that he had nowhere to write.彼の机の上はものだらけで、書き物をするスペースがなかった。
I often wrote to her when I was a student.学生のころ私はよく彼女に手紙を書いた。
I had my secretary run off ten copies.秘書にコピーを10部とってもらった。
I found my name written on the blackboard.私は自分の名前が黒板に書かれているのを見つけた。
I lost a school key when I was cleaning up after the school festival and I was then required to write an apology letter.私は学祭の片付けの際に学校の鍵を紛失して始末書を書くことになりました。
I had been reading for an hour when he came in.彼が入ってきたとき、私は一時間読書をしていた。
"May I use your dictionary?" "By all means."「辞書をお借りしていいですか」「どうぞどうぞ」
Could you put this report into Italian for me?この報告書をイタリア語に訳してくれませんか。
Much wisdom is to be found in the Bible.聖書には、賢い教えがたくさん見付かります。
Be sure to get a receipt.必ず領収書をもらいなさい。
Please do not write in this library book.蔵書に書き込みをしないで下さい。
I found out about a back-door registration technique from his secretary.先生の秘書のおかげで秘密の登録テクニックがわかった。
Most signs are written in English.大部分の標識は英語で書かれている。
I often make use of the library to study.私は勉強するのによく図書館を利用します。
Do you have something to write with?何か書くものをお持ちですか。
I am not writing a letter.私は手紙を書いているところではない。
Please write down your contact address here.連絡先をここに書いてください。
When he writes, he always keeps a dictionary at hand.彼は書きものをする時には、いつも辞書を手元に置いている。
I put down his address on paper.私は紙に彼の住所を書き留めた。
The Norwegian diplomat mediated the secret negotiations that produced the historic document.ノルウェー人外交官が、歴史的文書を生んだ秘密交渉を取り持った。
What is written in the book?この本には何が書いてあるのですか。
He wrote down my phone number in case he should forget it.彼は忘れるといけないので私の電話番号を書き留めた。
If by any chance he should come, I want you to give him this document.万一彼が来たら、この書類を渡して欲しい。
The letter was written using business terms.その手紙は商業用語で書かれた。
I looked up the words in my dictionary.私は辞書でそれらの単語を引いた。
He wrote a fine description of what happened there.そこで何が起こったのかを彼は見事に書き表した。
I loved reading when I was a child.私は子供のころ読書が大好きだった。
Do you know who wrote this novel?誰がこの小説を書いたか知っていますか。
I have letters I need to write.書かねばならない手紙があります。
The office telegraphed that they had not received my application.事務局は私の願書を受け取っていないと電報で知らせてきた。
Can this be his writing?これは彼が書いたものだろうか。
A customs declaration is required.関税申告書が必要になります。
This was to arrange things so that I obtained the result already written in the textbooks.これは、すでに教科書に書かれている結果が得られるようにお膳立てをするというものだった。
My aunt wears glasses when she reads the papers.私の伯母は書類を読むときにメガネをかけます。
Each boy has received his diploma.男子生徒はめいめい卒業証書を受け取った。
He has not written to them for a long time.彼は長い間彼らに手紙を書いていませんでした。
Who wrote the Bible?誰が聖書を書いたのか。
I write to my mother once a month.月に一度、母に手紙を書きます。
I have no money to buy the dictionary.その辞書を買うお金が無いよ。
There are a great many books in this library.この図書館には非常にたくさんの本があります。
I was going to write to you, but I was too busy.君に手紙を書くつもりだったんだが、忙しすぎてね。
Write in the date yourself.日付は自分で書き込みなさい。
This book was written by Haley.この本はヘイリーが書いた。
Are you going to buy a dictionary?辞書を買うんですか?
Who was this poem written by?この詩は誰が書いたのですか。
He wrote a prompt answer to my letter.彼は私の手紙にすぐさま返事を書いてくれた。
You're welcome to any book in my library.私のところの図書は自由にお使い下さい。
The detective took down his testimony on the spot, word for word.刑事はその場で、彼の証言を一言一句正確に書き取った。
This poem was originally written in French.この詩は本来フランス語で書かれていた。
The secretary took dictation from her boss.秘書はボスが口述するのを受けた。
I have enclosed your order form.別紙の注文書の通り注文いたします。
I am writing a letter now.私は今手紙を書いています。
He writes English with ease.彼は楽々と英語を書く。
Do I have to write in ink?インクで書かなくてはならないか。
This dictionary is an abridged edition.この辞書は簡約版だ。
Could I have the bill, please?勘定書を持ってきてくれ。
It seems OK on paper, but I wonder if it's going to work.書類の上では問題なく見えるが、実際機能するかは疑問だね。
I have a dictionary.私は辞書を持っている。
Naoko wrote this letter last night.ナオコは昨晩この手紙を書きました。
"Can I use your dictionary?" "Yes, here you are."「あなたの辞書を使ってもいいですか」「はい、どうぞ」
I wonder whether to write or phone.手紙を書くか、電話をかけるか、どちらにしようか。
He wrote to his parents.彼は両親に手紙を書いた。
My sister never fails to write home once a month.妹は、月に1度家に必ず手紙を書く。
I've finished typing the report.私は報告書のタイプを終えました。
The company decided to hire two new secretaries.会社は秘書を新しく二人雇うことにした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License