UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '書'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He wrote it down lest he should forget it.忘れないように彼はそれを書き留めた。
It is not easy to write with chalk.チョークで書くのはやさしいことではない。
For centuries foreign language teaching focused on reading and writing.何世紀にも、読み書きに焦点を絞る語学教育である。
We can derive great pleasure from books.私たちは書物から多くの楽しみを得ることができる。
You're welcome to any book in my library.私の図書は自由にお使い下さい。
They made him sign the contract against his will.彼らは彼の意志に反して彼にその契約書に署名させた。
I meant to have finished writing the paper.私は論文を書き終えるつもりであったのだが。
His secretary can speak three languages well.彼の秘書は3カ国語が上手に話せる。
As a secretary she is a prize.彼女は秘書として申し分がない。
He used to read a lot.彼は読書家だった。
"Is the essay ready?" "No, I'm sorry. I haven't finished writing it yet."「論文できましたか」「いや、残念ですが、まだ書き終えていません」
You can depend on this dictionary.この辞書は信頼できるよ。
So valuable were the books that they were handled with the greatest care.その書物はとても貴重だったので、最も大切に取り扱われた。
She returned a book to the library.彼女は図書館に本を返した。
I have access to his library.彼の図書室への出入が許可されている。
Who was this poem written by?この詩は誰が書いたのですか。
You need not write more than 400 words.400語以上書く必要はない。
He bought an English book at a bookstore.彼はある書店で1冊の英語の本を買った。
A dictionary is an excellent reference book.辞書は優れた参考本だ。
He made her his secretary.彼は彼女を秘書にした。
Do you know, girl, that you're the first secretary I've ever had who stood up to me?いやはや、こんなにはっきりものを言う秘書は初めてだ。
The data cited in King's research is taken from UNESCO's 1970 white paper on world population.キングの研究に引用されているデータはユネスコの1970年世界人口白書から取られたものである。
In order to avoid misunderstandings, they went through the contract again.誤解を避けるために、彼らはもう一度契約書を検討した。
But a collection of facts is not science any more than a dictionary is poetry.しかし、事実を集めたものが科学でないのは、辞書が詩でないのと同じである。
I have been typing this report since this morning, but I'm only halfway through.この報告書を今朝からタイプしているのですが、まだ半分しか終わっていません。
How many times a month do you write a letter to your mother.あなたはお母さんに1ヶ月に何回位手紙を書きますか。
The composition has been written hurriedly, so it's probably full of errors.その作文は急いで書いたのできっと間違いだらけでしょう。
He is quick to find fault with the student's penmanship.彼はその生徒の字の書き方のあらを探すがはやい。
Because just a few lines once a month are sufficient, if you write a blog, your ability in English will increase just from doing this.月に1回ほんの2、3行でいいからブログを書いていればそれだけで英語力が上がります。
She put down her thoughts on paper.彼女は自分の意見を紙に書きつけた。
The prominent poet attempted to commit suicide in his study.その著名な詩人は自分の書斎で自殺を図ろうとした。
How is your last name written?あなたの苗字はどのように書くのですか?
She kept on writing stories about animals.彼女は動物の話を書き続けた。
He remembers writing to her every week.彼は、毎週彼女に手紙を書いたことを覚えています。
I don't like to send postcards when I'm on a trip.旅行中に葉書を出すのは好きではない。
I wrote down his phone number so I wouldn't forget it.忘れないように、私は彼の電話番号を書き留めた。
When you decide which plan you want, please notify us in writing.ご希望のプランが決まりましたら文書でお知らせ下さい。
I had been writing letters all that morning.私はその午前中ずっと手紙を書いていました。
Taishukan advertised it would publish a new dictionary.大修館は新しい辞書を出版すると宣伝した。
He wrote the Chinese poem in bold strokes.彼はその漢詩を肉太に書いた。
I intended to hand the paper to him, but I forgot to.彼に書類を手渡すつもりであったが、忘れてしまった。
If you want to know how a certain word is used, look it up in this dictionary.ある単語の使われ方を知りたければ、この辞書で調べてみなさい。
This library has over 50,000 volumes.この図書館には5万冊以上の書物がある。
You may make use of his library.君は彼の蔵書を利用して良い。
You shall receive two certificates of achievement.二つの修得証書を与えよう。
She cannot so much as write her own name.彼女は自分の名前すら書く事が出来ない。
You will save your father a lot of worry if you simply write him a letter.あなたがただ手紙を書くだけで、あなたの父親は多くのことを心配しなくて済むだろう。
The library is now under construction.その図書館は現在建設中である。
I barely managed to finish the letter by eleven o'clock.11時までにかろうじてなんとかその手紙を書いた。
They made him sign the contract.彼らは彼に無理矢理契約書にサインさせた。
The papers that were in the safe are gone.金庫の中の書類が消えてなくなっている。
What exercise is to the body, reading is to the mind.読書と精神の関係は、運動が肉体の関係と同じだ。
The Geneva University Library has a good reading room.ジュネーブ大学の図書館には、いい閲覧室がある。
How do you spell your surname?あなたの苗字はどのように書くのですか?
I received a letter written one week ago.私は、一週間前に書かれた手紙を、受け取った。
He deposited his papers with his lawyer.彼は書類を弁護士に預けた。
Her library comprises 3500 and includes many first editions.彼女の蔵書は全部で3500冊で多くの初版が入ってる。
I make it a rule to read books in the library on Saturday.土曜の午後は図書館で本を読む事にしています。
Would you run off twenty copies of his report?彼の報告書のコピーを20部とっていただけますか。
Are you the writer of that report?あの報告書を書いたのはあなたですか。
I haven't enough material to write a book yet.本が書けるだけの資料はまだ集まっていない。
He wrote me a letter.彼は私に手紙を書いた。
Refer to the instruction manual if you need to fix the refrigerator.冷蔵庫を修理するなら取り扱い説明書を参照しなさい。
We were robbed of the documents on the way.途中で文書を強奪された。
The children were accorded permission to use the library.子供たちに図書館の利用が許可された。
The original was written as a school textbook.原作は学校の教科書として書かれた。
I wrote to him for quite another reason.まったくほかの理由で彼に手紙を書いたのです。
This textbook is too hard for me.この教科書はボクにとっては難しいよ。
He still hasn't returned the book he borrowed from the library.彼は図書館から借りた本をまだ返していない。
I dashed off the report.その報告書を一気に書き上げた。
I write to my mother once a month.月に一度、母に手紙を書きます。
Please wait until I have finished writing this letter.この手紙を書き終えるまで待っていてください。
Antibodies give a new lease of life.抗体は新たな借用書をつくる。
He didn't know Shakespeare wrote Romeo and Juliet.彼はシェイクスピアが「ロミオとジュリエット」を書いたことを知らなかった。
I have to type in a really big document.大量の文書を入力しなきゃならない。
Tom is filling out a job application form.トムはエントリーシートを書いている。
Mr Ogata, the author of this book, used to be a newspaperman.この本を書いた緒方氏は元新聞記者である。
They substantiated their claim by producing dated receipts.彼らは日付のついた領収書をみせて自分たちの主張を立証した。
It's not good to read in a dark room.暗い部屋で読書するのはよくない。
That textbook is out of date.あの教科書はもう古い。
You can't enter that bookstore with your shirt off.シャツを脱いだままあちらの書店に入ってはいけません。
She must have been very young when she wrote this poem.この詩を書いたときは、彼女はとても若かったにちがいない。
I looked up the words in my dictionary.私は辞書でそれらの単語を引いた。
Tom's report leaves much to be desired.トムの報告書には遺憾な点が多い。
I wrote to my uncle, who wrote back to me soon.私は叔父に手紙を書いた、すると叔父はすぐに返事をくれた。
Written by hand, the letter was not very easy to read.手書きだったので、その手紙はあまり読みやすくなかった。
I'll drop you a line when I get to Tokyo.東京に着いたら手紙を書くよ。
I racked my brains to write this.知恵を絞ってこれを書いた。
If you have a certificate of immunization, please bring it when you come.もし予防接種証明書があったらお持ちください。
I stared at papers all day today and now I'm tired.今日は一日中書類とにらめっこで疲れちゃったよ。
The document bore his signature.その書類には彼の署名がしてあった。
Please remember to write to her.彼女に手紙を書かなければならないことを覚えていてください。
She set about writing the essay.彼女はそのエッセイを書き始めた。
Would you lend me your dictionary?君の辞書を貸してくれませんか。
I suggest that you write him a thank-you letter.あの人にはお礼状を書いたほうがいいわよ。
I also use this study for receiving guests.この書斎は客間兼用だ。
I always keep a dictionary close at hand.私はいつも手近に辞書を置いている。
The notice in the park said "Keep off the grass".公園の掲示には「芝生に入るな」と書かれていた。
I'll give you a prescription.処方箋を書きますね。
Hiroshi is worn out with worry since he lost the only copy of the book he needed for his report.ひろしは困り果てているのよ。レポートを書くのに必要な一冊しかない本をなくしてしまったの。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License