UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '書'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Magazines let writers write what they want and decide how to lay it out afterward, but that magazine prioritizes its design, so it sets a predetermined limit on how many words are in it.雑誌によってはライターに自由に書かせて後でレイアウトなんだけど、あの雑誌はデザイン優先で字数全部決まってた。
Such things as the textbook controversy, lack of recognition of historical events, and the prime minister's worshipping at the Yasukuni Shrine have caused discord with China.教科書問題や歴史認識、靖国神社への首相の参拝などで、日中関係に波風が立っている。
Can you do without an English dictionary?英語の辞書なしで済ませることができますか。
I'll read you the poem I wrote just now.私がついさっき書いた詩を君に読んであげよう。
Written as it is in easy style, the book is for beginners.易しく書かれているので、その本は初心者向きだ。
Some poems were also written by him.いくつかの詩も彼によって書かれた。
She was asked to write her name in ink.彼女はインクで名前を書くように求められた。
This is the pen which the famous novelist wrote with.これはその有名な小説家が書くのに使ったペンです。
Look up words you don't know in your dictionary.知らない単語を辞書で調べなさい。
He has got as many as fifty novels written in English.彼は50冊もの英語で書かれた小説を持っている。
I have no time even for reading.読書をする時間さえもない。
The writer is very good at a dialog.その作家は会話を書くのがうまい。
I finished writing the letter by noon.私は昼までに手紙を書き終えた。
The newspaper said that contact with the plane had been lost.新聞に飛行機が消息を絶ったと書いてあった。
Will you draw me a map to show me the way to the station?私に地図を書いて駅までの道順を教えてくれませんか。
He wrote the Chinese poem in bold strokes.彼はその漢詩を肉太に書いた。
I am near-sighted, so I cannot make out what is written on that signboard.私は近視なので、あの看板に何が書いてあるか分からない。
Man is the only animal that writes books.ヒトは書物を書く唯一の動物である。
He wrote a fine description of what happened there.そこで何が起こったのかを彼は見事に書き表した。
Please write to me once in a while.たまには手紙を書いてください。
My brother has many more good books than I do.私の兄は、私よりずっと多くの良書を持っている。
Look the word up for yourself in the dictionary.その語は自分で辞書で調べなさい。
But a collection of facts is not science any more than a dictionary is poetry.しかし、事実を集めたものが科学でないのは、辞書が詩でないのと同じである。
This dictionary is primarily intended for high school students.この辞書は高校生を対象としたものです。
Simply follow the instructions below, and in no time you will be printing full color documents just as easily and quickly as black and white.下記の指示に従いさえすれば、すぐに白票と同様に容易かつ迅速にフルカラーの書類を印刷することができる。
Divide the pile of documents equally, and take them one by one to either side of the room.書類の山を均等に分けて、部屋の両側へひとつずつ持っていきなさい。
I was writing a letter when he came.彼がきた時、私は手紙を書いていた。
I got lost trying to find the library.図書館を見つけようとしたが道に迷ってしまった。
I'm not used to writing a business letter, yet.私はまだビジネスレターを書く事に慣れていない。
He used to read at night.彼は夜いつも読書をしたものだ。
I made her my secretary.私は彼女を秘書にした。
My uncle made a will last year.叔父は去年遺書を作った。
I addressed the envelope containing the invitation.私は招待状の封筒の宛名書きをしました。
There is no paper to write on.書く紙がない。
This book is abridged from the original.この本は原書の要約版です。
He is writing a book now.彼は今本を書いています。
I would have written a longer letter if I'd had more time.もっと時間があったなら、もっと長い手紙を書いたのだが。
I have no pencil to write with.私には書くための鉛筆がない。
If you are going to the library this afternoon, would you please return two books for me whilst you are there?午後に図書館へ行くのであれば、私の代わりに2冊の本を返却しておいていただけませんか?
I cannot do without this dictionary even a day.私は1日もこの辞書なしでやって行けない。
His son cannot so much as write his own name.彼の息子は自分の名前を書くことすらできない。
Write your answers with a pencil.答えは鉛筆で書きなさい。
Will you tell me the way to the library?図書館に行く道を教えてくれませんか。
For Hawking, writing this book was not easy.ホーキングにとって、この本を書くことは容易ではなかった。
A good book is the best of friends, the same today and forever.良書は最良の友であり、今日も今後も永久に同じである。
I worked in my study after my wife had gone to bed.妻が寝た後、書斎で仕事をした。
The children were accorded permission to use the library.子供たちに図書館の利用が許可された。
He wrote out a thorough report.私は報告書をすっかり書き上げた。
May I have a receipt?領収書をいただけますか。
I don't have money to buy a dictionary.辞書を買う金がない。
Many poets write about the beauties of nature.多くの詩人が自然の美観について書いている。
It is a good practice to look up in a dictionary words seen for the first time.初めて見た言葉を辞書で調べるのは良い習慣です。
It is written in easy English.それはやさしい英語で書かれている。
It was not until she finished reading the book that she noticed who had written it.彼女はその本を読み終わって初めて誰が書いたのか気がついた。
I ran across your mother in the library.図書館であなたのおかあさんに出くわしました。
It's my habit to read on the toilet.トイレで読書するのが私の習慣だ。
Look up the word in the dictionary.その単語を辞書で調べなさい。
I tried to write down everything he said.彼が言ったことを全部書きとめようとした。
Who was the letter written to?その手紙はだれあてに書かれたものですか。
She really likes writing poems.彼女は詩を書くことがとても好きです。
No matter how busy he was while living abroad, he never failed to write home to his parents at least once a week.外国での生活がどんなに忙しくても、彼は少なくとも週一回必ず母国の両親に手紙を書いた。
I have been writing since two o'clock without a break.2時からずっと続けて書いている。
See you tomorrow at the library.明日、図書館でまたね。
When Tobita gives a plan his seal of approval, the client accepts it at first glance.飛田課長が、太鼓判を押した企画書ならクライアントも一発OKだろう。
To the best of my knowledge, this is the only translation available.私の知る限りでは、これが手にはいる唯一の翻訳書だ。
Tom told her that he had written that poem two years before.トムは彼女に、二年前にこの詩を書いたと言った。
Are you the writer of that report?あの報告書を書いたのはあなたですか。
The good thing about this electronic dictionary is that it's easy to carry.この電子辞書は携帯しやすいところが味噌です。
Now that my brother is a university student, he has to do a lot of reading.今や兄は大学生になったから、おおいに読書をしなければなりません。
Bring me the dictionary.私にその辞書を持ってきなさい。
I have to write a letter, but I won't be able to get at it until tomorrow.手紙を書かなければならないが、明日まではそこまで手が回らない。
Some people write books for money, others for pleasure.お金のために本を書く人もいれば、楽しみで書く人もいる。
She writes with her left hand.彼女は左手で書く。
And we can communicate so many things in so many ways - with our faces, hands, bodies, and voices. We can even write our thoughts in words.そして、私たちは大変多くのことをとても多くの方法で・・・顔や手や体や声を使って・・・伝えることができる。私たちは、言葉で考えを書くことさえできる。
Not only did he teach school, but he wrote novels.彼は学校で教えるだけでなく小説も書いた。
They wrote a letter to each other once a month.彼らはひと月に一度手紙を書いた。
Please remember to write to her.忘れずに手紙を書いてください。
I paid 1,500 yen for this dictionary.私はこの辞書を1,500円で買った。
There is a library in every city in the United States.アメリカではどの都市にも図書館がある。
My father uses an old dictionary whose cover has come off.父は表紙の取れた古い辞書を使っています。
There is plenty of room for improvement in this dictionary.この辞書には大いに改善の余地がある。
Send me the account.鑑定書を送ってください。
Tom wrote a letter to Mary.トムはメアリーに手紙を書いた。
The Bible has it written like this.聖書にこう書いてある。
What forms do we need to file?申告にはどの書類が必要ですか。
Not having received a reply, he wrote to her again.返事がなかったので、彼はもう一度彼女に手紙を書いた。
I am writing a draft of the speech.私はスピーチの下書きを書いています。
There were scribbles all along the wall.その壁には一面に落書きがあった。
Reading develops the mind.読書は精神を育てる。
Do I have to write in ink?インクで書かなくてはいけませんか。
Written as it is in plain English, the book is suitable for beginners.このとおりやさしい英語で書かれているので、その本は初心者向きである。
And began my first letter to Terry Tate.そしてテリーテイトに私の最初の手紙を書き始めた。
I've looked through your report and made some notes on it.あなたの報告書に目を通し、コメントを書いておきました。
Refer to the instructions to fix the refrigerator.冷蔵庫を修理するなら取り扱い説明書を参照しなさい。
When they had read what was written on the stone, the younger brother said:彼らは石に書かれていることを読んだとき、弟が言った。
You should look over the contract before you sign it.契約書に署名する前にざっと目を通すべきである。
I suggest that you write her a thank-you letter.あの人にはお礼状を書いたほうがいいわよ。
I have been writing letters all day long.私は1日中手紙を書いていた。
I wrote down her address so as not to forget it.忘れないように彼女の住所を書き留めた。
Hand me the dictionary there, please.そこの辞書をとってください。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License