Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He had his secretary make another copy. | 彼は秘書にコピーをもう1枚とらせた。 | |
| He is in his library. | 彼は書斎にいる。 | |
| Please refrain from making posts that make this site less pleasant to visit. | サイトの空気を悪くする書き込みを控えてください。 | |
| The payment of this bill is due today. | この請求書の支払いは今日になっています。 | |
| Those who learn English cannot do without English dictionaries. | 英語を学ぶものは英語の辞書なしではやっていけない。 | |
| Every word in this dictionary is important. | この辞書にある単語はすべて大切である。 | |
| This dictionary is of great use. | この辞書はすごく役に立つ。 | |
| When you have written your name, please write the date. | 名前が書き終わったら日付も書いておきなさい。 | |
| He was put in jail for writing the book. | 彼はその本を書いたために刑務所に入れられた。 | |
| This time tomorrow I'll be studying in the library. | 明日の今ごろは図書館で勉強しているでしょう。 | |
| I have no money to buy the dictionary with. | 私にはその辞書を買う金がない。 | |
| He's started writing a novel. | 彼は小説を書き始めました。 | |
| He sat reading, with his wife knitting a pair of gloves beside him. | 彼は読書をし、その傍らで妻が手袋を編んでいた。 | |
| You should make sure of the facts before you write something. | 何を書くかの前には事実を確かめるべきだ。 | |
| The boy who writes best wins the prize. | 一番上手に書く少年が賞をもらいます。 | |
| I hadn't recognized the importance of this document until you told me about it. | 君が話してくれたので、やっとこの書類の重要さがわかった。 | |
| Notaries are involved in the drawing up of notarial deeds and sealed envelope deeds. | 公正証書遺言の作成や秘密証書遺言には公証人が関与します。 | |
| He is very busy writing to his friends. | 彼は友達に手紙を書くのにとても忙しい。 | |
| Our boss looks over every paper presented to him. | 私たちの上司は提出されたすべての書類にざっと目を通す。 | |
| This is the pen which the famous novelist wrote with. | これはその有名な小説家が書くのに使ったペンです。 | |
| Please write with a pen. | ペンで書いて下さい。 | |
| That president's secretary is always prim. | あの社長秘書はいつも澄ましている。 | |
| We'd like separate checks. | 勘定書は別々にお願いします。 | |
| You can't go wrong if you read the instructions carefully. | 説明書をちゃんと読めば間違える事はないよ。 | |
| It is not easy to write in chalk. | チョークで書くのはやさしいことではない。 | |
| Do you have something to write with? | 何か書くものをお持ちですか。 | |
| A great number of books are published every year. | 毎年沢山の数の書物が出版されている。 | |
| The letter was written in the Queen's own hand. | その手紙は女王自身の筆跡で書かれていた。 | |
| Father is now busy writing a letter. | 父は今手紙を書くのに忙しい。 | |
| The answers must be written in ink. | 答えはインクで書かなくてはならない。 | |
| Take this piece of chalk and write on the blackboard. | このチョークを持って、黒板に書きなさい。 | |
| I like such a passionate picture as Gogh painted. | 私はゴッホが書いたような情熱的な絵が好きだ。 | |
| Should I fill it in now? | すぐに書かなければなりませんか。 | |
| Can you recommend a good dictionary to me? | オススメの辞書教えてくれない? | |
| All the papers were taped up and kept in the safe. | 書類は全部テープでくくられて金庫におさめられた。 | |
| I went to the library to read books. | 私は本を読むために図書館へ行った。 | |
| My father stopped reading to have lunch. | 父は昼食を食べるために読書をやめました。 | |
| She plans to write a letter after school. | 彼女は放課後手紙を書くつもりです。 | |
| Be sure and remember to write a letter. | 手紙を書くのを決して忘れないようにしなさい。 | |
| If you would like me to introduce you to him, I will write him right away. | 彼に紹介する必要があれば、すぐ彼に手紙を書きましょう。 | |
| I gave my brother a dictionary. | 私は弟に辞書をあげました。 | |
| I wrote to everybody inquiring after their health in the hot season. | 暑中見舞いをみんなに書いた。 | |
| He had his secretary type the report. | 彼は報告書を秘書にタイプさせた。 | |
| Do you know how to use a dictionary? | 君は辞書の使い方を知っていますか。 | |
| Once the sketch is completed, ink it with a nib pen. | 下書きが終ったら、つけペンでペン入れをします。 | |
| He draws on his childhood experiences for the material of most of his stories. | 彼は自分の書く物語の材料はたいてい子供時代の体験に頼っている。 | |
| Please ask whether they have this book at the library. | この本が図書館にあるかどうか問い合わせて下さい。 | |
| Could you give me a card with this hotel's address? | このホテルの住所を書いたカードをください。 | |
| The pencil which writes well is mine. | よく書ける鉛筆は私ものです。 | |
| I prefer reading to writing. | 私は物を書くことより、読むことの方が好きです。 | |
| When writing English, she rarely makes a mistake. | 英語を書くとき、彼女はめったに間違えない。 | |
| She took the book back to the library. | 図書館に本を返した。 | |
| If it were not for books, each generation would have to rediscover for itself the truths of the past. | 書物がなければ、それぞれの世代は過去の真理を自分で再発見しなければならないだろう。 | |
| The report was prepared in haste and had several misspellings. | その報告書は急いで作成されていたので、いくつかの綴りの間違いがあった。 | |
| What does this sign say? | この掲示はなんと書いてあるのですか。 | |
| Busy with my work, I had no time to write to you. | 仕事が忙しくて、君に手紙を書くひまがなかった。 | |
| The Bible tells us that we should love our neighbors. | 聖書は私たちに隣人を愛するべきであると教えている。 | |
| In the U.S., it is common for people to write a check instead of paying cash. | アメリカでは、現金を払うのではなく小切手を書くのが普通です。 | |
| Read the note at the bottom of the page. | そのページの注意書きを読みなさい。 | |
| Note down what I'm going to say. | 私がこれから言うことを書き留めなさい。 | |
| This dictionary is of great use. | この辞書は非常に役に立つ。 | |
| My head is swimming, so I'll try writing any-old stuff without any deep thought. | 頭がくらくらしているので、深く考えずにいい加減なことを書いてみる。 | |
| Was this letter written by Ken? | この手紙はケンによって書かれましたか。 | |
| He is always reading. | 彼はいつも読書している。 | |
| Whenever you study, use your dictionary to best effect. | 勉強するときはいつも最大限に辞書を活用しなさい。 | |
| The notice in the park said, "Keep off the grass." | 公園の掲示に「芝生に入るべからず」と書いてあった。 | |
| I loved reading when I was a child. | 私は子供のころ読書が大好きだった。 | |
| Last night I went to bed late after writing a letter. | 昨夜、私は手紙を書いたあとおそく寝ました。 | |
| Please feel free to use my dictionary. | 遠慮なく私の辞書を使ってください。 | |
| Apart from schoolwork, I write poetry. | 私は学校での勉強とは別に、詩を書いている。 | |
| I need a Japanese-English dictionary. | 私は和英辞書が必要だ。 | |
| He often lies on the bed and reads. | 彼はよくベッドのうえで寝転んで読書している。 | |
| He never fails to write to his mother every day. | 彼は毎日必ず母親に手紙を書く。 | |
| You must give great writers of the past the most attention in your reading. | 書物の選択に際して、過去の偉大な作家たちは最も注目されるべきだ。 | |
| The document was nowhere to be found. | その書類はどこにも見出せなかった。 | |
| There wasn't anything like enough light to read by. | とても読書できる明るさではなかった。 | |
| Each of them has to write a report about what he saw. | 彼らはめいめい、自分の見たもののついてレポートを書かねばならない。 | |
| I left behind some important documents for the company at home. Sorry, but could you please go and get them for me now? | 会社に持っていく大事な書類を、うっかり家に置いてきてしまったんだ。悪いけど、今から会社まで持ってきてくれないか? | |
| You need to attach your photo to the application form. | 申込書にはご本人の写真を添付する必要があります。 | |
| I suggest that you should write him a thank-you letter. | あの人にはお礼状を書いたほうがいいわよ。 | |
| You must fill the blanks in with a pen. | ペンで空所に書き込まなければなりません。 | |
| Fill out the form in ballpoint. | ボールペンで申込書に記入しなさい。 | |
| Do I have to write in ink? | インクで書かなくてはいけませんか。 | |
| I have been writing this manuscript for a year. | 私はこの一年原稿を書いている。 | |
| I can't give this dictionary to anyone. | 私はこの辞書を誰にも渡せません。 | |
| She is reading a manual on gardening. | 彼女は園芸の入門書を読んでいる。 | |
| Please write in a way that concretely conveys the question. | 質問の内容が具体的に伝わるように書いてください。 | |
| I don't worry so much about my resume. | ぼくは履歴書なんか気にしないよ。 | |
| I went over the report. | 報告書をよく調べた。 | |
| I cannot do without this dictionary. | この辞書が無くては済まされない。 | |
| Mail your application for admission directly to the school office. | 入学願書は直接学校の事務室に送って下さい。 | |
| It's not that I dislike reading; it's just that I have no time. | 読書が嫌いというわけではなく、時間が無いのだ。 | |
| Will you look over these papers? | この書類に目をとおしておいてくれますか。 | |
| Have you written all the New Year's cards already? | 年賀状はもう全部書き上げましたか? | |
| I was writing her a love letter. | 彼女にラブレターを書いていたんだよ。 | |
| I'll drop you a few lines. | 数行、手紙を書き送ります。 | |
| I finished writing the letter by noon. | 私は昼までに手紙を書き終えた。 | |
| You ought to be quiet in a library. | 図書館では静かにするべきだ。 | |
| You've left out a word in copying the textbook. | 君は教科書を書き写す時に1語落としてしまった。 | |
| I wish you would make a list of the newly published books. | 新刊書の目録を作って欲しいと思います。 | |