Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I never fail to write to my mother once a month. | 私は月に一度必ず母に手紙を書く。 | |
| He writes letters to his mother. | 彼は母親に手紙を書く。 | |
| She is engaged in writing a book. | 彼女は本を書くのに没頭している。 | |
| I will write to you soon. | すぐ手紙を書くよ。 | |
| He failed to write to his father that week. | その週、彼は父親に手紙を書くことが出来なかった。 | |
| I am going to write a letter tomorrow. | 私は明日手紙を書くつもりです。 | |
| He writes to his mother every now and then. | 彼は時折母親に手紙を書く。 | |
| He never fails to write to his mother every month. | 彼は毎月必ず母親に手紙を書く。 | |
| It might be because I am near-sighted, but I can't read or write if my desk is not in a brightly lit place. | わたしは近眼のせいもありましょうが、机は明るいところに据えなければ、読むことも書くことも出来ません。 | |
| She cannot so much as write her own name. | 彼女は自分の名前すら書く事が出来ない。 | |
| It was courteous of him to write a letter of thanks. | 礼状を書くとは彼も礼儀正しかった。 | |
| Please give me a sheet of paper. | 書く紙を一枚ください。 | |
| Mother suggested that I write her at once. | 母は私がすぐに彼女に手紙を書くよう提案した。 | |
| When writing a sentence, generally you start with a capital letter and finish with a period (.), an exclamation mark (!), or a question mark (?). | 文を書くときには、ふつう大文字で始め、ピリオド(.)、または感嘆符(!)、疑問符(?)、で終わる。 | |
| Do you have something to write with? | 何か書くものをお持ちですか。 | |
| She writes with her left hand. | 彼女は字を書くとき左だ。 | |
| It took a long time for her to write the report. | 彼女がレポートを書くのに長い時間かかった。 | |
| The best way to write letters is to put down whatever is in your mind. | 手紙を書く際の最善の方法は、心にあることを何でも書き留めることだ。 | |
| We disputed for hours about what to write. | 何を書くべきか私たちは何時間も論争した。 | |
| I always make a point of painting things as they are. | 私はいつも物事をあるがままに書くことにしている。 | |
| You need not write in ink. | インクで書く必要はありません。 | |
| Poets write poems. | 詩人は詩を書く。 | |
| It isn't easy to write a love letter in English. | 英語でラブレターを書くのは簡単じゃない。 | |
| I reminded him to write to his mother soon. | 私はかれにすぐに母親に手紙を書くように注意した。 | |
| I meant to have written to you. | あなたに手紙を書くつもりだったのだが。 | |
| She writes to her son from time to time. | 彼女は時々息子に手紙を書く。 | |
| Don't forget to write to us. | 私達に手紙を書くのを忘れないでください。 | |
| I need something to write with. | 何か書くためのものが必要だ。 | |
| He writes a letter. | 彼は手紙を書く。 | |
| It took him three years to write the novel. | 彼はその小説を書くのに3年かかった。 | |
| She writes much better now than she used to. | 彼女は以前よりずっと上手に字を書く。 | |
| You should write home once a month. | 月に1度は家に手紙を書くべきだ。 | |
| He writes to his mother every now and then. | 彼は時々母親に手紙を書く。 | |
| He never fails to write to her every week. | 彼は毎週彼女に手紙を書く。 | |
| She can write a letter in English. | 彼女は英語で手紙を書くことができます。 | |
| How long did it take you to write the letter? | その手紙を書くのにどのくらい時間がかかりましたか。 | |
| Your o's look like a's. | 君が書くoはaに見えるね。 | |
| Give me something to write on. | 書くものをくれ。 | |
| He said that if he knew her address, he would write to her. | 彼は彼女の住所を知っていれば手紙を書くのだがと言った。 | |
| I put off writing for over a month. | 私は1ヶ月以上手紙を書くのを伸ばしていた。 | |
| Finally, I have time to reply to the mail that I have received these past three weeks. | ようやく、この三週間に受信したメールの返信を書く時間ができました。 | |
| She plans to write a letter after school. | 彼女は放課後手紙を書くつもりです。 | |
| The art of recognizing matsutake mushrooms became my passion, culminating in my writing a book on it. | 私は松茸をどうして見つけるかということにとりつかれて、とうとうそのことを本に書くことになってしまいました。 | |
| If you are to make a success of writing, you have to work hard. | 書くことで身を立てたければ、一生懸命に書かねばならぬ。 | |
| Some people write books for money, others for pleasure. | お金のために本を書く人もいれば、楽しみで書く人もいる。 | |
| He makes a point of writing to his parents once every two months. | 彼は二ヶ月に一度、必ず両親に手紙を書くことにしている。 | |
| He suggested that I write to her at once. | 彼は私が彼女に直ちに手紙を書くように提案した。 | |
| Give me something to write on. | 何か書くものを貸してくれ。 | |
| You are a good painter, aren't you? | あなたは絵を書くのがじょうずですね。 | |
| You don't need to write more than 400 words. | 400語以上書く必要はない。 | |
| In the U.S., it is common for people to write a check instead of paying cash. | アメリカでは、現金を払うのではなく小切手を書くのが普通です。 | |
| "Give me something to write with." "Will this do?" "Yes, it will do." | 「何か書くものをくれ」「これでいいですか」「うん、それでいい」 | |
| I don't have anything about which to write. | それについて書く事柄がない。 | |
| I'll write to you or I'll phone you next week. | 来週手紙書くか電話かけるかするよ。 | |
| He has spent three years writing this novel. | 彼はこの小説を書くのに3年を費やした。 | |
| He can neither read nor write. | 読むことも書くこともできない。 | |
| It is right that you should write it. | 君がそれを書くのは正しい。 | |
| Painting was the great love of his life. | 彼は絵を書くことをこよなく愛した。 | |
| I'll drop you a line when I get to Tokyo. | 東京に着いたら手紙を書くよ。 | |
| You must exercise more care in writing English. | 英語を書くときはもっと注意力を働かせなければならない。 | |
| Be sure and remember to write a letter. | 手紙を書くのを決して忘れないようにしなさい。 | |
| I'm going to ask him for an autograph. Do you have anything to write with? | 彼にサインしてもらうから、何か書くもの持ってない? | |
| I have decided to write ten sentences in Spanish each day. I'm sure that Rocío will be very happy to correct them. | 私は毎日10個の文章をスペイン語で書くことに決めた。きっとロシオは喜んでそれらを直してくれると思う。 | |
| He never fails write to his parents once a month. | 彼は必ず月に一度両親に手紙を書く。 | |
| If I knew his address, I would write to him. | 彼の住所を知っていれば手紙を書くのに。 | |
| She really likes to write poems. | 彼女は詩を書くことがとても好きです。 | |
| He cannot write English without making mistakes. | 彼は英語を書くと必ず間違える。 | |
| I have no pencil to write with. | 私には書くための鉛筆がない。 | |
| This is the pencil that she used to write it. | これは彼女がそれを書くのに使った鉛筆です。 | |
| I make a point of writing an answer as soon as I get a letter. | 私は手紙をもらうと決まってすぐ返事を書くことにしている。 | |
| I wonder if you have something to write with. | 何か書くものを持っているかい。 | |
| He promised to write every day. | 彼は毎日書くと約束した。 | |
| I would like to illustrate children's books for a living. | 子供の本の絵を書く仕事がしたい。 | |
| She writes with her left hand. | 彼女は左手で書く。 | |
| It is no easy task to write a letter. | 手紙を書くことは、たやすいことではない。 | |
| The boy could not so much as write his own name. | その少年は自分の名前さえ書くことができなかった。 | |
| He writes English with ease. | 彼は楽々と英語を書く。 | |
| I lost a school key when I was cleaning up after the school festival and I was then required to write an apology letter. | 私は学祭の片付けの際に学校の鍵を紛失して始末書を書くことになりました。 | |
| She has very nice-looking handwriting. | 彼女は素晴らしい字を書く。 | |
| My son can neither read nor write yet. | 私の息子はまだ読むことも書くこともできない。 | |
| There are some people who think that they can't write a novel because they lack the vocabulary. | 語彙力がないから自分は小説を書くことが出来ないなんて思ってしまう人がいる。 | |
| I want something to write on. | 何か書くものが欲しい。 | |
| "Give me something to write with." "Will this ball-point pen do?" | 「何か書くものをくれ」「このボールペンでいいですか」 | |
| Finally I have time to reply to the mail I received these three weeks. | ようやく、この三週間に受信したメールの返信を書く時間ができました。 | |
| You must respond at once to the letter. | あなたはその手紙にすぐ返事を書く必要がある。 | |
| He proved to be a good writer. | 彼は文章を書くのが上手であるとわかった。 | |
| He can't read French, much less write it. | 彼はフランス語を読めない。まして書くことはできない。 | |
| Most college students use computers mainly for writing papers. | たいていの大学生は主にレポートを書くのにコンピューターを使う。 | |
| I reminded him to write to his mother soon. | 私は彼にすぐ母親に手紙を書くよう注意した。 | |
| She writes an excellent hand. | 彼女は素晴らしい字を書く。 | |
| Don't forget to write to me. | 私に手紙を書くのを忘れないで。 | |
| I have no time to write to her. | 私は彼女に手紙を書く時間がない。 | |
| It took me three hours to write the letter. | 私はその手紙を書くのに3時間かかった。 | |
| Please don't forget to write the letter. | 手紙を書くのを決して忘れないようにしなさい。 | |
| It is not easy to write with chalk. | チョークで書くのはやさしいことではない。 | |
| I have put off writing to him till today. | 私は彼に手紙を書くのを今日まで延ばしておいた。 | |
| All you have to do in writing is to keep it clear and interesting. | 手紙を書くには、手紙をわかりやすく、面白くしておきさえすればよい。 | |
| You must be careful when you write answers in a test. | 試験で答えを書くときは注意しなければならない。 | |
| Man has been writing for about 6000 years. | 人間は6、000年もの間、書く能力を持ち続けている。 | |
| He can't even read, let alone write. | 彼は書くことはもちろん読むことも出来ない。 | |