At the age of six he had learned to use the typewriter and told the teacher that he did not need to learn to write by hand.
彼が六歳のときタイプライターの使い方を学び、手で書くことを学ぶ必要などないと先生に言った。
Do you write to him at all even now?
今でも彼に手紙を書くことが少しはありますか。
He gave us an essay to write during the vacation.
彼は私達に休み中に書くエッセイの宿題をだした。
I have no time to write to her.
私は彼女に手紙を書く時間がない。
My mother hates writing letters.
母は手紙を書くのが大嫌いです。
I need something to write with.
何か書くものが必要だ。
I meant to have written to you.
あなたに手紙を書くつもりだったのだが。
Please remind me to write a letter tomorrow.
あす手紙を書くのを忘れないように私に注意してください。
Finally, I have time to reply to the mail that I have received these past three weeks.
ようやく、この三週間に受信したメールの返信を書く時間ができました。
Please give me a sheet of paper.
書く紙を一枚ください。
I want something to write on.
何か書くものが欲しい。
I am going to write a letter.
私は手紙を書くつもりです。
To speak is one thing and to write is another.
話すことと書くことは別の物だ。
It's not easy writing a love letter in English.
英語でラブレターを書くのは、やさしくない。
Give me something to write on.
何か書くものを貸してくれ。
I copied in my notebook whatever he wrote on the blackboard.
彼が黒板に書くことはすべてノートに写した。
I make a point of writing an answer as soon as I get a letter.
私は手紙をもらうと決まってすぐ返事を書くことにしている。
He will write an answer very soon.
彼はすぐに返事を書くだろう。
When we write a novel, we exercise our imagination.
小説を書く時、私達は想像力を発揮する。
She writes an excellent hand.
彼女は素晴らしい字を書く。
He earns his bread as a writer.
彼は書くことで生計を立てている。
I will write to you soon.
すぐ手紙を書くよ。
He said he would write to me, but he hasn't.
彼は私に手紙を書くと言ったが、まだ書いてこない。
If I knew her name and address, I could write to her.
彼女の名前と住所がわかれば、手紙を書くことができるのに。
All you have to do in writing is to keep it clear and interesting.
手紙を書くには、手紙をわかりやすく、面白くしておきさえすればよい。
I reminded him to write to his mother soon.
私はかれにすぐに母親に手紙を書くように注意した。
When writing English, she rarely makes a mistake.
英語を書くとき、彼女はめったに間違えない。
She has very nice-looking handwriting.
彼女は素晴らしい字を書く。
What is important in writing a composition is to make your ideas clear.
作文を書くのに大切なことは、自分の考えをはっきりさせることである。
I would like to illustrate children's books for a living.
子供の本の絵を書く仕事がしたい。
Do you have something to write with?
何か書くものをお持ちですか。
He neglected to write her.
彼は彼女に手紙を書くのをおこたった。
It was not so simple to write a letter in English.
英語で手紙を書くことはそう簡単なことではなかった。
I'm now busy writing a book.
私は今本を書くのに忙しい。
When he writes English, he often consults the dictionary.
英語を書くときは、彼はしばしば辞書を調べる。
Most college students use computers mainly for writing papers.
たいていの大学生は主にレポートを書くのにコンピューターを使う。
I plan to write Judy a letter.
わたしはジュディさんに手紙を書くつもりなの。
You are a good painter, aren't you?
あなたは絵を書くのがじょうずですね。
He said that if he knew her address, he would write to her.
彼は彼女の住所を知っていれば手紙を書くのだがと言った。
She was absorbed in writing a poem.
彼女は詩を書くのに夢中になっていた。
Ann likes to write poems.
アンは詩を書くのが好きだ。
My son can neither read nor write yet.
私の息子はまだ読むことも書くこともできない。
Detailed design is the work of drawing up a diagram that is capable of being manufactured from the plan set in the baseline design.
実施設計とは基本設計で決まった計画を、工事ができる図面に書く作業です。
I will write to her tomorrow.
明日彼女に手紙を書くつもりだ。
She writes much better now than she used to.
彼女は以前よりずっと上手に字を書く。
Stop writing and hand your paper in.
書くのをやめて、その答案を提出しなさい。
I put off writing for over a month.
私は1ヶ月以上手紙を書くのを伸ばしていた。
I have come to Japan not to teach but to write.
日本へは教える為ではなく物を書く為に来た。
It was careless of me to forget to answer your letter.
あなたの手紙に返事を書くのを忘れたのは私にとって不注意でした。
This is the pencil that she used to write it.
これは彼女がそれを書くのに使った鉛筆です。
Tom is left-handed, but he writes with his right hand.
トムは左利きだが、字を書くときは右手だ。
He can neither read nor write.
読むことも書くこともできない。
I prefer reading to writing.
私は物を書くことより、読むことの方が好きです。
I'd rather not have those written by people who only know their work imperfectly.
仕事を生半可に知っている人が書くことは、できれば避けたい。
I have no pen to write my letter with.
私には手紙を書くためのペンがない。
It's so easy to write good example sentences, that even if we accidentally delete a few good sentences in the process of getting rid of a whole lot of bad ones, I think we could drastically improve the quality of this corpus by doing a lot of deleting.