Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
They are keen for their sons to live together. 彼らは息子たちが一緒に暮らすことを強く望んでいる。 Before embarking on this type of therapy, the wishes of the patient herself must be carefully taken into consideration. このタイプのセラピーを開始する前に患者自信の希望を注意深く考慮に入れなければならない。 If you want to discuss the situation, please let us know. この件について話し合いをご希望でしたらご連絡ください。 He is capable of deceiving others to get what he wants. 彼は望む物を手に入れるためには人をもだましかねない。 The boy is anxious for a new soccer ball. その子は新しいサッカーボールを切望している。 We were more or less disappointed about the election. 私たちは多かれ少なかれ選挙の結果に失望した。 Tom wants to keep things the way they are. トムは現状維持を望んでいる。 He has a burning desire to become famous. 彼は有名になりたいと熱望している。 I hope for your success. あなたの成功を望んでいます。 That's the true genius of America; that America can change. Our Union can be perfected. What we've already achieved gives us hope for what we can and must achieve tomorrow. それこそが、アメリカと言う国の素晴らしさです。アメリカは変われるという、まさにそれこそが。私たちのこの連邦は、まだまださらに完璧に近づくことができる。私たちがこれまで達成してきたことを見れば、これから先さらに何ができるか、何をしなくてはならないかについて、希望を抱くことができるのです。 It is not necessary for you to take his advice if you don't want to. 君が望まないなら、彼の忠告に従う必要はない。 I hope to see you. お目にかかれることを望みます。 I hope your wishes will come true. あなたの望みがかなうことを願っています。 We had hoped to go abroad this summer. 私達はこの夏に外国へ行くことを希望していた。 Denying she was an anarchist, Katja maintained she wished only to make changes in our government, not to destroy it. カーチャは無政府主義者であったことを否認し、政治体制に変革をもたらすことを望んだだけで、破壊しようとしたわけではない、と主張し続けた。 There is no hope of his coming back safe. 彼が無事に戻るという望みはない。 At a time when women's voices were silenced and their hopes dismissed, she lived to see them stand up and speak out and reach out for the ballot. 女性の声が黙殺され、女性の希望は却下されていたその当時、彼女は女性が立ち上がり、声を上げ、選挙権を獲得するのを見ながら生きてきた。 I hope that she will get well soon. 彼女が早く回復するのを望みます。 Did you get your wish? 望み通りになりましたか。 The results were negative. 結果は望ましいものではなかった。 He gave up hope. 彼は望みを捨てた。 We are anxious for their safety. 私たちは彼らの安全を強く望む。 He embarked on his marriage with many hopes and fears. 彼は多くの希望と不安を抱いて結婚にふみきった。 The space telescope will help us know the universe much better than before. その宇宙望遠鏡によって、我々はもっとよく宇宙を知ることができるだろう。 Now he is recognized as one of the most promising writers. 彼は今最も有望な作家の一人として認められている。 He had hoped for success, but in fact, he did not succeed. 彼は成功を望んだが実際は成功しなかった。 Give him an inch and he will take a yard. 寸を与えれば尺を望む。 There is a little hope that he will succeed. 彼が成功する望みはほとんど無い。 He had ambition. 彼は大望を抱いていた。 She had an unnatural desire for money. 彼女は金に対して異常なほど欲望をもていた。 There is little, if any, hope of his being alive. 彼が生きている望みは、たとえあるとしてもごくわずかだ。 They could not expect to make progress. 彼らは進歩は望めなかった。 There remains nothing to be desired. 望むべきことは何もない。 He gave up the attempt in despair. 彼は絶望してその試みをあきらめた。 Between E->J translations and J->E, it appears that more people want English-Japanese translations. 英日の翻訳と日英の翻訳では、英日の翻訳を希望する人のほうが多いようです。 He was eager to return to school in September. 9月に復学することを彼は切望した。 His illness dashed all his hopes. 病気のために彼の希望はすべて挫折した。 What we've already achieved gives us hope for what we can and must achieve tomorrow. 我々がすでに達成していることは明日に何ができるか、何をしなくてはならないかについて、我々に希望を与える。 All hope is gone. 全ての望みは消え失せた。 Ann has achieved her desired goal. アンは望んでいた目標を達成した。 He clung to the hope that he could be a lawyer. 彼は弁護士になれるという希望に執着していた。 You can trust John. He will never let you down. ジョンを信用していいよ。彼は決して君を失望させないから。 A common theme underlies both perspectives. 両方の展望にはある共通のテーマがある。 He finally got his wish. 彼はとうとう望みがかなった。 There is little hope that they are alive. 彼らが生きているという望みはほとんどない。 This quenched my hope. この事が私の希望をくじいた。 Do not leave our generation without hope. 私たちの世代に希望を残しておいてください。 She is a high-liver. 彼女は高望みするタイプです。 They were disappointed that you could not come. あなたが来られなかったので彼らは失望しました。 Craft must have clothes, but truth loves to go naked. 策略は衣服を必要とするが、真実は裸でいることを望む。 If you want we can use English. お望みであれば英語を使うことも可能です。 His hopes were shattered. 彼の希望は無残に砕かれた。 There is no limit to human desire. 人間の欲望には限りがない。 Her wish is to become a good teacher. 彼女の希望は良い教師になることです。 Don't confuse desire with love. 欲望を愛情と混同するな。 All his hopes evaporated when he lost his only son in the war. 彼の一人息子を戦争でなくしたとき、彼の希望のすべては消え去った。 They want to increase food production by growing new kinds of rice. 彼らは新種の米を栽培することにより食糧生産の増加を望んでいる。 I hope not. そうでないことを望む。 We all long for our graduation. 私たちは皆卒業を待ち望んでいる。 Many people encouraged me to fulfill my ambitions. たくさんの人々が私に野望を実現させるように励ましてくれた。 I wish she wouldn't pussyfoot about it and just say what she means. 彼女に望むのは、歯に衣着せないで本音を言って欲しいということだ。 I'm anxious for him to return safe. 彼が無事に戻ることを切望しています。 We want the committee to work out this problem. 私たちは委員会がこの問題を解決するよう望んでいます。 Romans did not want their empire to decline; but it did. ローマ人は自分たちの帝国が滅びることを望まなかった。しかしそれは滅びてしまった。 They did not give up hope. 彼らは望みを捨てなかった。 I am keen on Mary's passing the examination. メアリーが試験に合格することを私は切望しています。 Years of resistance to misfortune ended when the settlers' village was overcome by the savages and their hopes and lives came to the bitter end. 移住者の部落が野蛮人によって征服され、移住者の希望も生活も土壇場にきた時、長い歳月をかけての不幸とのたたかいに終止符がうたれた。 They are anxious for your help. 彼らはみんな君の援助を切望していますよ。 He rallied from despair. 絶望から立ち直った。 There is little hope of his success. 彼の成功の望みはほとんどない。 My wish is to be a painter. 私の望みは画家になることだ。 A lot of people want peace all over the world. 世界のいたる所で多くの人々が平和を望んでいる。 I hope they can reach a peaceful compromise. 私は、彼らが平和的和解に達する事を望む。 The president wants to jump-start the sluggish economy by lowering taxes. 大統領は減税によって、低迷している経済を活性化させることを望んでいる。 Kenji abandoned his hope of becoming a doctor. 健二は医者になる望みを捨てた。 This book is suitable for your needs. この本はあなたの要望にぴったりです。 Don't give up your work in despair. 絶望して仕事をやめてはいけないよ。 We are building your house in compliance with your wishes. 私達はご希望通りにお宅を建てております。 I haven't read both his novels, but judging from the one I have read, he seems to be a promising writer. 彼の小説を両方とも読んだわけではないが、読んだものから判断すると有望な作家らしい。 He was persuaded into doing it against his own wishes. 彼は彼自身の望みに反してそれをするように説得された。 She has a strong wish to work as an interpreter. 彼女は通訳として働くことを強く望んでいる。 We only have simple wants. 私たちはささやかな望みしかありません。 If you want to be loved, love! 愛されることを望むなら、愛しなさい! Poverty with honesty is preferable to wealth obtained by unfair means. 誠実であって貧しいのは不正な手段で得られた富より望ましい。 Prospective buyers couldn't make heads or tails out of the contract. 有望な買い手は、契約内容をよく理解できませんでした。 I hope my boss will agree to my realistic plan. 上司が私の現実的な計画に賛成してくれることを希望する。 He doesn't want me to go, but I mean to. 彼は私が行くことを望まないが、私は行くつもりだ。 I hope you'll get over your cold soon. 私は、あなたがまもなく風邪から回復することを望みます。 She was in an abyss of despair. 彼女は絶望のどん底にあった。 They're anxious for peace. 彼らは平和を切望している。 I adjusted the telescope to my vision. 望遠鏡のピントをあわせた。 Mars is a promising place where we may be able to live. 火星は私たちが住めそうな有望な場所である。 His words gave me hope. 彼の言葉が私に希望を与えてくれた。 All he wanted was time to finish his painting. 彼が望んでいたのは絵を完成させる時間だけだった。 The view of Mars through earthly telescopes suggested that all was serene. 地上の望遠鏡で火星の様子を見ると、穏やかそのものだった。 Without your effort you cannot hope for success. 努力無しに成功は望めない。 He finally bent to my wishes. 彼はついに私の要望に従った。 I hope the day will soon come when we can travel to the moon. 月に旅行ができる日がすぐにやってくることを望んでいます。 He hopes to go abroad. 彼は海外に行くことを希望している。 Life is merely a hospital where patients are possessed with the desire to change beds. 人生とは、病人が寝台を変えたという欲望に取り憑かれている、一個の病院である。