UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '望'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Go where you will, you can't hope for success without effort.たとえどこへ行こうと、努力なしでは成功は望めません。
Tom wants revenge.トムは報復を望んでいる。
Hope is the last thing that man has to flee unto.希望は人間の最後の避難場所である。
We looked forward to the party.われわれはそのパーティーを待ち望んでいた。
Anyway, she didn't get what she hoped for.とにかく望みのものが手に入らなかった。
Everybody desires happiness.誰でも幸福を望む。
When you want cooperation, share the responsibility.協力を望むなら責任を分担しなさい。
Do you want an economy-size car?エコノミーサイズの車を希望されますか。
He hopes to exhibit his paintings in Japan.彼は日本で自分の絵を展示したいと望んでいる。
She was still clinging to the hope that her dog would be found alive.彼女は自分の犬が生きて見つかるという希望を、まだ捨てないでいた。
She was anxious for help.彼女は援助を切望していた。
There is little hope of his winning the election.彼が選挙に勝つ望みはほとんどない。
This is our chance to answer that call. This is our moment. This is our time, to put our people back to work and open doors of opportunity for our kids; to restore prosperity and promote the cause of peace; to reclaim the American dream and reaffirm thatその問いかけに答えるチャンスを今、私たちは手にしました。今この時こそが、私たちの瞬間です。今この時にこそ、私たちは人々がまた仕事につけるようにしなくてはなりません。子供たちのために、チャンスの扉を開かなくてはなりません。繁栄を取り戻し、平和を推進しなくてはなりません。今この時にこそ、アメリカの夢を取り戻し、基本的な真理を再確認しなくてはなりません。大勢の中にあって、私たちはひとつなのだと。息をし続ける限り、私たちは希望をもち続けるのだと。そして疑り深く悲観し否定する声に対しては、そんなことできないという人
Give him an inch and he will take a yard.寸を与えれば尺を望む。
It was a bitter disappointment to him when he failed his examination.彼が試験に失敗したときそれは彼にとってひどい失望だった。
There is little, if any, hope of his being alive.彼が生きている望みは、たとえあるとしてもごくわずかだ。
I do hope that he will get well soon.彼がすぐに元気になることを本当に望んでいます。
The whole nation wants peace.全国民が平和を望んでいる。
Romans did not want their empire to decline; but it did.ローマ人は自分たちの帝国が滅びることを望まなかった。しかしそれは滅びてしまった。
Young girls' desire for slim figures is strong.ほっそりとした姿に対する若い女性の願望は強い。
It would be a shame for a young man to be at loose ends just because he can't get the kind of job he wants.若い者が、自分の望むような仕事につけないという、ただ、それだけの理由で、ぶらぶらしているとすれば、それはみっともないだろう。
To those who seek peace and security. We support you. And to all those who have wondered if America's beacon still burns as bright, tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our w平和と安全を求める人たちにお伝えします。私たちはみなさんを支援します。そしてアメリカと言う希望の灯はかつてのように輝いているのかと、それを疑っていたすべての人たちに告げます。私たちは今夜この夜、再び証明しました。この国の力とは、もてる武器の威力からくるのでもなく、もてる富の巨大さからくるのでもない。この国の力とは、民主主義、自由、機会、そして不屈の希望という私たちの理想がおのずと内包する、その揺るぎない力を源にしているのだと。
Please give us a call now if you want to participate in the workshop!この講習会に参加をご希望のかたは、今すぐお電話ください。
He finally met my demands.彼はついに私の要望に従った。
She was in despair when her husband died.彼女は夫が亡くなって絶望していた。
They were disappointed that you could not come.あなたが来られなかったので彼らは失望しました。
What do you think the audience wants?あなたは、聴衆が何を望んでいるのだと思いますか?
He is not much better, and there is a little hope of recovery.彼はあまり良くなっていないが、回復の望みは少しある。
And tonight, I think about all that she's seen throughout her century in America. The heartache and the hope, the struggle and the progress. The times we were told that we can't, and the people who pressed on with that American creed: Yes, we can.さらに私は今晩、アメリカで生きた100年以上の間にクーパーさんが目にした、ありとあらゆる出来事を思っています。心を破られるほどの悲しみ、そして希望。困難と、そして進歩。そんなことはできないと言われ続けたこと。にもかかわらず、ひたむきに前進し続けた人たちのこと。あのいかにもアメリカ的な信条を掲げて。Yes we can。私たちにはできる、と。
Her one wish was to see her son again.彼女の唯一の望みは息子にもう1度会うことだった。
The richer he became, the more he wanted.金持ちになればなるほど、彼の欲望はつきなかった。
He is eager for the chance to prove himself.彼は自分をためす機会を切望している。
He clung to the hope that he could be a lawyer.彼は弁護士になれるという希望に執着していた。
I hope the time will soon come when there would be no more war.戦争がなくなる日がすぐに来ることを望みます。
His prospects are not so rosy as you suppose.彼の前途は君が思うほど有望ではない。
His words gave me hope.彼の言葉が私に希望を与えてくれた。
She cherishes a hope that she will be a singer some day.彼女はいつの日か歌手になるという希望をいだいている。
All the world desires peace.世界中が平和を望んでいる。
The new students entered the hall full of hope.新入生は希望に胸を膨らませて会場に入った。
Don't give up hope.希望を失ってはいけない。
I sincerely hope that you will soon recover from your illness.君が早く病気から回復されるよう、心から望んでおります。
Even in the case of a major disease, hope is a good weapon.大きな病気にかかった場合でさえも、希望はすばらしい武器となる。
The man lost all hope.その男はすべての希望を失った。
The more we have, the greater our desire will be.人間の欲望は、持てば持つほどますます増大する。
We are disappointed at the results.私たちはその結果に失望した。
He lost hope and killed himself by taking poison.彼は絶望のあまり、服毒自殺した。
There is little hope of my success.私は成功の望みが薄い。
Her ambition is to become an ambassador.彼女の大望は大使になることです。
The Carthaginians longed for peace.カタルコ人は平和を切望した。
His words gave her hope for the future.彼の言葉は彼女に将来への希望を与えられた。
A map is available upon request.ご要望により地図を送ります。
A lot of people want peace all over the world.世界のいたる所で多くの人々が平和を望んでいる。
Her ambition is to be a ballet dancer.彼女の大望はバレーダンサーになることです。
I was disappointed in her.私は彼女に失望した。
What we've already achieved gives us hope for what we can and must achieve tomorrow.我々がすでに達成していることは明日に何ができるか、何をしなくてはならないかについて、我々に希望を与える。
He is eager for a chance to study abroad.彼は留学するチャンスがほしいと強く望んでいる。
We must take into account the wishes of all the family in planning a trip.旅行を計画する場合は、家族全員の希望を考慮すべきだ。
He adjusted the telescope to his sight.彼は望遠鏡を自分の目に合うように調節した。
All her hopes have vanished.彼女の希望はすべて消えた。
He doesn't want me to go, but I mean to.彼は私が行くことを望まないが、私は行くつもりだ。
I hope you'll get over your cold soon.私は、あなたがまもなく風邪から回復することを望みます。
I was disappointed at there being so little to do.やることが少なくて失望した。
I hope they can reach a peaceful compromise.私は、彼らが平和的和解に達する事を望む。
The dream of yesterday is the hope of today.昨日の夢は今日の希望。
We hope that he can go there.私たちは彼がそこへ行けることを希望する。
He had hoped for success, but in fact, he did not succeed.彼は成功を望んだが実際は成功しなかった。
They are eager for peace.彼らは平和を望んでいる。
All I want is peace and quiet.私の望むのは安らぎと静けさだけです。
The position requires applicants to be skilled in spoken English.英語を上手に話す技能がその地位を志望する者に要求される。
But people have little hope.しかし人々はほとんど希望を持っていない。
There is a little hope that he will succeed.彼が成功する望みはほとんど無い。
We really hope another war will not break out.私たちは再び戦争が起こらないことを本当に望む。
He went abroad in opposition to her ardent wishes.彼女の熱心な希望に逆らって彼は外国へ行った。
He never forgot his ambition to become a great statesman.彼は偉大な政治家になりたいという大望を忘れたことはなかった。
I will accept his request.私は彼の要望を受け入れるつもりです。
There is no need to take his advice if you don't want to.彼が望まないなら、彼の忠告に従う必要はない。
Desire is embraced in a dream.欲望は夢に抱かれる。
I hope this treaty will contribute to peace in the world.私はこの条約が世界の平和に役立つことを望んでいます。
Takeshi hopes to go to London to study English.タケシは英語の勉強のためにロンドンに行くことを望んでいる。
We cannot meet your demands.ご要望には応じられません。
Jack resigned from his job in despair.ジャックは絶望して辞職した。
Uncontrolled, these forces may be dangerous and destructive, but once mastered they can be bent to man's will and desire.制御さえなければ、これらの力は危険と破壊をもたらすかもしれないが、ひとたび完全に支配されたならば、それらは人間の意志と欲望に従わせることができる。
I'll never let you down.私は決してあなた失望させません。
She gave up in despair.彼女は絶望してあきらめてしまった。
Denying she was an anarchist, Katja maintained she wished only to make changes in our government, not to destroy it.カーチャは無政府主義者であったことを否認し、政治体制に変革をもたらすことを望んだだけで、破壊しようとしたわけではない、と主張し続けた。
You can see the stars with your naked eye, and even better through a telescope.それらの星は肉眼で見える、まして望遠鏡ならなおさらである。
He abandoned all hope.彼はすべての希望を捨てた。
I hope this fine weather lasts till the weekend.この晴天が週末まで続くことを望む。
She is very anxious for her son to succeed.彼女は息子の成功を切に望んでいる。
I'm willing to take care of your children, if you want me to.もしお望みなら喜んでお子さんの面倒を見ますよ。
You may go farther and fare worse.高望みをするとかえって損をする。
I hope you fall in a ditch.溝に落ちると希望しています。
I hope your wishes will come true.あなたの望みがかなうことを願っています。
He has recently failed, but he is still full of hope.彼は最近失敗したにもかかわらず、まだ希望に満ちている。
If you wish us to reserve an alternative room, please let us know immediately.もしも別の部屋の予約をご希望でしたら、大至急ご連絡下さい。
There is no hope of his coming back safe.彼が無事に戻るという望みはない。
At length, my wish was realized.とうとう私の望みは叶った。
The owner sold the building for what he wanted.持ち主はそのビルを希望どおりの値で売った。
I am sorry, but I cannot meet your requirement.残念ながら、御要望にはそいかねます。
The boy is anxious for a new soccer ball.その子は新しいサッカーボールを切望している。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License