Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Every nation longs for world peace. | すべての国が世界平和を望んでいる。 | |
| Denying she was an anarchist, Katja maintained she wished only to make changes in our government, not to destroy it. | カーチャは無政府主義者であったことを否認し、政治体制に変革をもたらすことを望んだだけで、破壊しようとしたわけではない、と主張し続けた。 | |
| He had hoped to succeed, but in reality, he had not. | 彼は成功を望んだが実際は成功しなかった。 | |
| We were all anxious for your return. | 私たちはみんなあなたが帰って来ることを切望している。 | |
| I hope that you will get well soon. | 君が早く回復することを望みます。 | |
| There is little, if any, hope of his being alive. | 彼が生きている望みは、たとえあるとしてもごくわずかだ。 | |
| Kenji abandoned his hope of becoming a doctor. | 健二は医者になる望みを捨てた。 | |
| That company aims to reduce employee numbers by arranging a lot of retirement money for voluntary redundancies. | あの会社は今、希望退職者に退職金を多く都合することで人員削減を図っている。 | |
| There is no limit to human desire. | 人間の欲望には限りがない。 | |
| What we've already achieved gives us hope for what we can and must achieve tomorrow. | 我々がすでに達成していることは明日に何ができるか、何をしなくてはならないかについて、我々に希望を与える。 | |
| He finally got his wish. | 彼はとうとう望みがかなった。 | |
| This result disappointed his hopes. | この結果により彼の希望は実現しなかった。 | |
| Everyone hoped that she would win. | みんな彼女が勝つことを望んだ。 | |
| He fluctuated between hope and despair. | 彼は希望にあふれたり、絶望したりした。 | |
| He aspires to become a teacher. | 彼は教師になることを嘱望している。 | |
| If she continues to live with a man she doesn't love for his money, the day will come when she will despair and be in dire straits. | お金のために、愛してもいない男との生活をつづけるならば、すっかり失望して、進退きわまる時が将来やってくることだろう。 | |
| Life is merely a hospital where patients are possessed with the desire to change beds. | 人生とは、病人が寝台を変えたという欲望に取り憑かれている、一個の病院である。 | |
| I hope for your success. | あなたが成功する事を望んでいます。 | |
| The patient was quite beyond help, so that the doctors could do no more. | 患者はまったく絶望だったので、医者はそれ以上しようがなかった。 | |
| Romans did not want their empire to decline; but it did. | ローマ人は自分たちの帝国が滅びることを望まなかった。しかしそれは滅びてしまった。 | |
| There's no such thing as a perfect sentence. Just as there's no such thing as perfect despair. | 完璧な文章などといったものは存在しない。完璧な絶望が存在しないようにね。 | |
| It is desirable that atomic energy should be used for peaceful purposes. | 原子力は平和目的に利用されることが望ましい。 | |
| There are no people who don't desire peace. | 平和を望まないものはいない。 | |
| There is no man but desires peace. | 平和を望まないものはいない。 | |
| He lost hope and killed himself by taking poison. | 彼は絶望のあまり、服毒自殺した。 | |
| But people have little hope. | しかし人々はほとんど希望を持っていない。 | |
| He is a promising youth. | 彼は有望な青年です。 | |
| If you want to discuss the situation, please let us know. | この件について話し合いをご希望でしたらご連絡ください。 | |
| We were more or less disappointed about the election. | 私たちは多かれ少なかれ選挙の結果に失望した。 | |
| Life is despair, that's what I think. | 人生とは絶望である。 僕はこう考えている。 | |
| The desire to fly in the sky like a bird inspired the invention of the airplane. | 鳥のように思いのままに空を飛びたいという欲望が、飛行機の発明につながった。 | |
| Years of resistance to misfortune ended when the settlers' village was overcome by the savages and their hopes and lives came to the bitter end. | 移住者の部落が野蛮人によって征服され、移住者の希望も生活も土壇場にきた時、長い歳月をかけての不幸とのたたかいに終止符がうたれた。 | |
| They are eager for peace. | 彼らは平和を望んでいる。 | |
| Don't give up your work in despair. | 絶望して仕事をやめてはいけないよ。 | |
| The nurse anticipated all his wishes. | 看護婦は気をきかせて彼の希望をすべてかなえてくれた。 | |
| I prefer a hotel by the airport. | 空港の近くのホテルを希望します。 | |
| His desires are incompatible with his income. | 彼の欲望は収入とつりあわない。 | |
| We can see distant objects with a telescope. | 遠くの物が望遠鏡で見える。 | |
| They embarked on the new project full of hope. | 彼らは希望に胸をふくらませてその新しい事業に乗り出した。 | |
| I'll make every possible effort to meet your request. | ご要望に添えるようできるだけのことをしましょう。 | |
| She acquired credit with in the town. | 彼女はその町での信望を得た。 | |
| I was anxious for his success. | 彼の成功を切望した。 | |
| That team has little, if any, chance of winning. | あのチームは、あるとしても、まず優勝の望みはない。 | |
| He achieved his desired goal. | 彼は望んでいた目標を達成した。 | |
| All her hopes have vanished. | 彼女の希望はすべて消えた。 | |
| It is preferable that she do it alone. | 彼女はひとりでやるのが望ましい。 | |
| He abandoned all hope. | 彼はすべての希望を捨てた。 | |
| My wish is to be a painter. | 私の望みは画家になることだ。 | |
| She had the good fortune to get into the school she wanted to. | 彼女は幸運にも希望の大学に入学した。 | |
| He's built all his hopes on this book being published. | 彼はこの本の出版に全ての望みをかけていた。 | |
| A lot of people want peace all over the world. | 世界のいたる所で多くの人々が平和を望んでいる。 | |
| I will accept his request. | 私は彼の要望を受け入れるつもりです。 | |
| She wants to engage in teaching. | 彼女は教職につくことを望んでいる。 | |
| His wish was to go to America. | 彼の望みはアメリカへ行くことでした。 | |
| He was engaged in making a telescope. | 彼は望遠鏡作りに没頭していた。 | |
| A company that stifles innovation can't hope to grow very much. | 出る杭が打たれる会社じゃ、大きな成長は望めないね。 | |
| My sister doesn't wish to associate with them. | 妹は彼らとの交際を望んでいない。 | |
| All he wanted was time to finish his painting. | 彼が望んでいたのは絵を完成させる時間だけだった。 | |
| He made no manifestation of his disappointment. | 彼は少しも失望の色を見せなかった。 | |
| My grandfather hopes that I will enter college. | 私のおじいちゃんは私が大学に行くことを望んでいる。 | |
| He is possessed with the ambition to rule over the world. | 彼は世界に君臨しようという野望にとりつかれている。 | |
| If you request a further discount, we suggest changing the terms of payment. | これ以上の値引きがご要望でしたら、支払い条件の変更をご提案させていただかなくてはなりません。 | |
| I worked hard to get into my preferred school. | 志望校に合格するように努力した。 | |
| The dream of yesterday is the hope of today. | 昨日の夢は今日の希望。 | |
| I'm very disappointed in you. | 君には心底失望したよ。 | |
| I'll never let you down. | 私は決してあなた失望させません。 | |
| Her disappointment was apparent to everyone. | 彼女の失望は誰の目にも明白だった。 | |
| Tom was hoping the committee would adopt his proposal. | トムは委員会が彼の提議を承認することを望んでいた。 | |
| We all long for our graduation. | 私たちは皆卒業を待ち望んでいる。 | |
| His prospects are not so rosy as you suppose. | 彼の前途は君が思うほど有望ではない。 | |
| Give him an inch and he will take a yard. | 寸を与えれば尺を望む。 | |
| They want to increase food production by growing new kinds of rice. | 彼らは新種の米を栽培することにより食糧生産の増加を望んでいる。 | |
| We are anxious for your success in the examination. | 私たちは君の試験での成功を切望している。 | |
| No one gave up hope. | 彼らの全員が希望を捨てなかった。 | |
| He is anxious for her to come. | 彼は彼女がくることを熱望している。 | |
| It would be a shame for a young man to be at loose ends just because he can't get the kind of job he wants. | 若い者が、自分の望むような仕事につけないという、ただ、それだけの理由で、ぶらぶらしているとすれば、それはみっともないだろう。 | |
| It is advisable for a man or woman to acquire an accomplishment. | 男でも女でも、何か一つの技術を身につけることが望ましい。 | |
| You can trust John. He will never let you down. | ジョンを信用していいよ。彼は決して君を失望させないから。 | |
| We were disappointed at her absence. | 私達は彼女が不在だったので失望した。 | |
| It was her wish to go to Paris. | パリへ行くことが彼女の望みでした。 | |
| She was still clinging to the hope that her dog would be found alive. | 彼女は自分の犬が生きて見つかるという希望を、まだ捨てないでいた。 | |
| Her wishes, it seems, have come true. | 彼女の望みは実現したようだ。 | |
| Everybody in the world desires peace. | 世界のだれもが平和を強く望んでいる。 | |
| He had ambition. | 彼は大望を抱いていた。 | |
| Desire is embraced in a dream. | 欲望は夢に抱かれる。 | |
| He clung to the hope that he could be a lawyer. | 彼は弁護士になれるという希望に執着していた。 | |
| The boy is anxious for a new soccer ball. | その子は新しいサッカーボールを切望している。 | |
| His illness dashed all his hopes. | 病気のために彼の希望はすべて挫折した。 | |
| This book is suitable for your needs. | この本はあなたの要望にぴったりです。 | |
| The success animated him with hope. | その成功で彼は希望に燃えた。 | |
| I am keen on Mary's passing the examination. | メアリーが試験に合格することを私は切望しています。 | |
| Mars is a promising place where we may be able to live. | 火星は私たちが住めそうな有望な場所である。 | |
| If wishes were horses, beggars might ride. | 願っただけで望みがかなうなら貧乏人も金持ちになれようが。 | |
| It isn't clear which of them wanted that. | どちらが望んだのか判然とはしない。 | |
| I was disappointed at her absence. | 私は彼女が不在なので失望した。 | |
| The hope of his return encouraged me. | 彼が戻ってくるという望みが私を元気づけた。 | |
| There is no one but desires peace. | 平和を望まない人はいない。 | |
| There is little hope of his success. | 彼の成功の望みはほとんどない。 | |
| Tom wishes he didn't have to help with the housework. | トムは家事を手伝わずに済むことを望んでいる。 | |
| He aspired to the position of president. | 彼は社長の地位を熱望した。 | |