Not only the student but their teacher is looking forward to holiday.
生徒だけでなく先生も休暇を待ち望んでいる。
We hope that he can go there.
私たちは彼がそこへ行けることを希望する。
He aspired to the position of president.
彼は社長の地位を熱望した。
All I want is peace and quiet.
私の望むのは安らぎと静けさだけです。
If wishes were horses, beggars might ride.
願っただけで望みがかなうなら貧乏人も金持ちになれようが。
I stood my ground and got the contract I wanted.
私は妥協を許さずに希望していた通りの契約に持ち込んだ。
My sole idea was to get there as fast as possible.
ただ一つ望んだのは、できるだけ早くそこに着くことだった。
This store doesn't stay open as late as I'd like.
この店は僕が望んでいるほど遅くまで開いていない。
His ambition is to gain power over others.
彼の野望は権力を手に入れることだ。
It is the things that we do not possess which seem to us most desirable.
われわれにとって一番望ましく思われるのは、自分が持っていないものである。
You can't expect more than that.
それ以上は望む方が無理ですよ。
They looked forward to a time when they would no longer have to live from hand to mouth.
彼らはその日暮らしをしなくてもすむようになる時を待ち望んでいた。
Romans did not want their empire to decline; but it did.
ローマ人は自分たちの帝国が滅びることを望まなかった。しかしそれは滅びてしまった。
He embarked on his marriage with many hopes and fears.
彼は多くの希望と不安を抱いて結婚にふみきった。
There is little, if any, hope of his recovery.
彼の回復の望みはたとえあるにしてもきわめて少ない。
I'll never let you down.
私は決してあなたを失望させません。
I was often seized by despair.
私はしばしば絶望感に襲われた。
Mrs. Smith can get her husband to do anything she likes.
スミス夫人は何でも望み通りに夫にやってもらえる。
I hope to see our relationship expand.
私達の関係が発展することを希望しています。
He adjusted the telescope to his sight.
彼は望遠鏡を自分の目に合うように調節した。
Craft must have clothes, but truth loves to go naked.
策略は衣服を必要とするが、真実は裸でいることを望む。
He has a burning desire to become famous.
彼は有名になりたいと熱望している。
Hope, not fear, is the creative principle in human affairs.
人間社会のことがらにおいて、恐怖ではなく希望が創造の原理となる。
All he wanted was time to finish his painting.
彼が望んでいたのは絵を完成させる時間だけだった。
She gave me whatever help I needed.
彼女は私の望むどんな援助もしてくれた。
He was in despair when he spent the last of his money.
最後のお金を使い果たして彼は絶望していた。
The development of a new business idea is no doubt the ideal that everybody wishes for.
ニュービジネスアイディアの開発は誰もが望む理想的なことだろう。
His illness dashed all his hopes.
病気のために彼の希望はすべて挫折した。
We hope to come to an accord with them about arms reduction.
我々は軍縮に関して彼らと意見が一致したいと望んでいる。
The patient was quite beyond help, so that the doctors could do no more.
患者はまったく絶望だったので、医者はそれ以上しようがなかった。
His last word let everybody down.
彼の最後の言葉は全員を失望させた。
If not confidently, at least hopefully.
たとえ自信を持ってないにせよ少なくとも希望を持って。
And tonight, I think about all that she's seen throughout her century in America — the heartache and the hope; the struggle and the progress; the times we were told that we can't, and the people who pressed on with that American creed: Yes we can.
He never forgot his ambition to become a great politician.
彼は偉大な政治家になりたいという大望を忘れたことはなかった。
The new students entered the hall full of hope.
新入生は希望に胸を膨らませて会場に入った。
The young man must have felt very desperate when he resorted to such a terrible act.
そんな恐ろしい行為に訴えた時、その若者は大変絶望的になっていたに違いない。
I'm wishing for that.
私はそう望みます。
The position requires applicants to be skilled in spoken English.
英語を上手に話す技能がその地位を志望する者に要求される。
He gave up hope.
彼は望みを捨てた。
I hope that Japan will abide by Article 9 of her Constitution.
私は日本が憲法第9条を守ることを希望します。
Everybody in the world desires peace.
世界のだれもが平和を強く望んでいる。
Suicide is a desperate act.
自殺は絶望的な行為だ。
That team has little, if any, chance of winning.
あのチームは、あるとしても、まず優勝の望みはない。
It's the answer that led those who've been told for so long, by so many, to be cynical and fearful and doubtful about what we can achieve, to put their hands on the arc of history and bend it once more toward the hope of a better day.