UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '望'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I hope so.私はそう望みます。
They are keen for their sons to live together.彼らは息子たちが一緒に暮らすことを強く望んでいる。
There is little hope of my success.私は成功の望みが薄い。
He seems disappointed in his son.彼は息子に失望しているようだ。
Admission to the club is eagerly sought.そのクラブの入会希望者が多い。
I was anxious that she accept my offer.彼女が僕の申込を受諾してくれるように切望していた。
At present a very great number of people are seeking to participate and, depending on circumstances, up to a month ahead is fully booked.現在、参加を希望する方々がとても多く、状況によって1ヶ月先まで満席になっております。
Everybody wishes for happiness.誰でも幸福を望んでいる。
This store doesn't stay open as late as I'd like.この店は僕が望んでいるほど遅くまで開いていない。
Do you have any particular style in mind?特にお望みの型はございますか。
They are eager for peace.彼らは平和を望んでいる。
At a time when women's voices were silenced and their hopes dismissed, she lived to see them stand up and speak out and reach out for the ballot.女性の声が黙殺され、女性の希望は却下されていたその当時、彼女は女性が立ち上がり、声を上げ、選挙権を獲得するのを見ながら生きてきた。
The farmer longs for the day when the grain ripens.その農民は稲が実る日を待ち望んでいる。
I hope you can join us at these very important July DCA meetings and complement your stay by exploring some of the many affordable charms of Tokyo.この重要な7月のDCA会議にご出席いただき、さらにご宿泊中に東京の多様な魅力もお楽しみくださるよう希望しています。
His ambition is to play the part of Hamlet.彼の望みはハムレットの役を演じることです。
She wants to be a designer.彼女はデザイナー志望だ。
The President desires peace, doesn't he?大統領は平和を望んでいるのだね。
There remains nothing to be desired.望むべきことは何もない。
Every one wants to live free from care.だれでも苦労の無い生活を望んでいる。
He entertains some hope of accomplishing it.彼はそれができるという望みを抱いている。
He don't manifest much desire to win the game.彼は試合に勝ちたいという熱望を明らかに示さない。
She wanted a better job than cleaning office floors.彼女は会社の床掃除よりましな仕事を望んだ。
I thought you wanted Tom to marry you.あなたはトムとの結婚を望んでいるのだと思っていました。
My hopes revived.また希望が出てきた。
He is a promising youth.彼は有望な青年です。
Your division was highly praised for fighting well in the midst of a hopeless conflict.絶望的な戦いの中、貴君の師団が善戦したことは高く評価されている。
It is desirable that you should attend the meeting.その会合には出席されることが望ましい。
She was very ambitious for her children.彼女は子供たちにとても大きな望みをかけていた。
All the world desires peace.世界中が平和を望んでいる。
She won popularity in the town.彼女はその町での信望を得た。
The girl had a telescope in her hand.その女の子は手に望遠鏡を持っていた。
You can see the stars with your naked eye, and even better through a telescope.それらの星は肉眼で見える、まして望遠鏡ならなおさらである。
The view from the top of that building was magnificent.あのビルの屋上からの展望はすばらしかった。
She had an unnatural desire for money.彼女は金に対して異常なほど欲望をもていた。
The more we have, the greater our desire will be.人間の欲望は、持てば持つほどますます増大する。
Did you get your wish?望み通りになりましたか。
If you want to discuss the situation, please let us know.この件について話し合いをご希望でしたらご連絡ください。
I adjusted the telescope to my vision.私は望遠鏡のピントを合わせた。
I hope your wishes will come true.あなたの望みがかなうことを願っています。
They despaired of their son.彼らは息子に絶望した。
He is thirsty for fame.彼は名声を強く望んでいる。
Between E->J translations and J->E, it appears that more people want English-Japanese translations.英日の翻訳と日英の翻訳では、英日の翻訳を希望する人のほうが多いようです。
He is possessed with the ambition to rule over the world.彼は世界に君臨しようという野望にとりつかれている。
I'll make every possible effort to meet your request.ご要望に添えるようできるだけのことをしましょう。
Everyone says that Kate is a genius and will have a successful future.ケイトは天才で前途有望だと、みんな言っています。
In the principles of love, quick disappointments are usually described as remedies.愛の原則においては、早々と失望することが、通常、回復薬として描かれる。
No one wants to have an accident. The trouble is that people do not want hard enough to not have an accident.だれも事故を起こしたいなどとは思っていない。ただ困ったことに、人々は事故を起こさないことを十分に強く望まないのである。
He was in despair when he spent the last of his money.最後のお金を使い果たして彼は絶望していた。
Despair drove him to attempt suicide.絶望した彼は自殺を図った。
To all those who have wondered if America's beacon still burns as bright: Tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our wealth, but from the enduring power of our ideals: democracアメリカの光がまだ輝きとして燃えているどうかを疑う人へ、今夜、我々の国の真の強さは軍隊の力や富の規模からではなく、民主主義、自由、機会、不屈の希望といった我々の理想への揺るぎない力から来るともう一度証明した。
He hoped to be a sailor.彼は水夫になることを望んだ。
It isn't clear which of them wanted that.どちらが望んだのか判然とはしない。
He hopes to exhibit his paintings in Japan.彼は日本で自分の絵を展示したいと望んでいる。
I wish she wouldn't pussyfoot about it and just say what she means.彼女に望むのは、歯に衣着せないで本音を言って欲しいということだ。
Hope is the last thing that man has to flee unto.希望は人間の最後の避難場所である。
He had hoped to succeed, but he didn't.彼は成功を望んだが実際は成功しなかった。
Not only the student but their teacher is looking forward to holiday.生徒だけでなく先生も休暇を待ち望んでいる。
She gave up in despair.彼女は絶望してあきらめてしまった。
We were not a little disappointed with you.少なからず君には失望したよ。
We met last year and hope to meet again next year.私たちは昨年会い、来年もまた会おうと望んでいる。
His failure in the examination drove him to despair.彼は試験の失敗によって絶望に追いやられた。
I'll never lose hope.私は決して失望しない。
She was bereft of all hope.彼女は、すべての希望を失った。
He has a soaring ambition.彼は高遠な望みを持っていた。
She was still clinging to the hope that her dog would be found alive.彼女は自分の犬が生きて見つかるという希望を、まだ捨てないでいた。
Kazuo is an ambitious young man.一男は大望を抱いた青年です。
He gave up hope.彼は望みを捨てた。
My wish is to go to Switzerland.私の望みはスイスへ行くことです。
He cannot wish for anything better.これ以上のものは望めない。
It is hoped that the war will end before long.戦争が近いうちに終わる事が望まれる。
The researcher suggested promising directions for treating the cancer.研究者が癌を治療するための有望な方向性を指し示した。
I am hoping to put an end to our unhappy relationship.僕たちの不幸な関係を終わりにしたいと僕は望んでいるのです。
It would be a shame for a young man to be at loose ends just because he can't get the kind of job he wants.若い者が、自分の望むような仕事につけないという、ただ、それだけの理由で、ぶらぶらしているとすれば、それはみっともないだろう。
I can't understand what he wants me to do.私は彼が私に何をするよう望んでいるのか理解できない。
My sister doesn't wish to associate with them.妹は彼らとの交際を望んでいない。
Please give us a call now if you want to participate in the workshop!この講習会に参加をご希望のかたは、今すぐお電話ください。
My heart pounded at the future excitement.未来への希望で胸が高鳴る。
Life is merely a hospital where patients are possessed with the desire to change beds.人生とは、病人が寝台を変えたという欲望に取り憑かれている、一個の病院である。
He realized his ambition to sail around the world.彼は世界一周航海という大望を遂げた。
His words gave her hope for the future.彼の言葉は彼女に将来への希望を与えられた。
She is a high-liver.彼女は高望みするタイプです。
Is that what Tom would want?トムが望んでいるのは本当のところはそれなのだろうか。
Her wish is to become a good teacher.彼女の希望は良い教師になることです。
"Haruki, you ask for a seat at the front as well." "What's wrong, why the look of blatant dislike?"「春樹、あなたも前の方の席を希望しなさい」「どうしたんですの?露骨にイヤな顔をして」
There is little chance of my meeting him again.再び彼に会う望みはない。
Takeshi hopes to go to London to study English.タケシは英語の勉強のためにロンドンに行くことを望んでいる。
I am anxious that nobody should be hurt.私は誰もがけがをしないことを望んでいる。
Her ambition is to become an ambassador.彼女の大望は大使になることです。
We are all eager for world peace.私たちは皆世界平和を熱望している。
He was brimming over with hope.彼は希望に満ち溢れていた。
Seen through a telescope, the planets take on a completely new appearance.望遠鏡を通してみると、惑星はまったく新たな様相を呈する。
Years of resistance to misfortune ended when the settlers' village was overcome by the savages and their hopes and lives came to the bitter end.移住者の部落が野蛮人によって征服され、移住者の希望も生活も土壇場にきた時、長い歳月をかけての不幸とのたたかいに終止符がうたれた。
May all your wishes come true!あなたの望みがみんな叶いますように。
Now he is recognized as one of the most promising writers.彼は今最も有望な作家の一人として認められている。
Mr Wilson likes him to play square.ウィルソンさんは彼が正々堂々とやってくれることを望む。
The president wants to jump-start the sluggish economy by lowering taxes.大統領は減税によって、低迷している経済を活性化させることを望んでいる。
He was unable to completely give up on his hopes of marrying her.彼は彼女と結婚できるという希望を捨て切れなかった。
The success animated him with hope.その成功で彼は希望に燃えた。
He was persuaded into doing it against his own wishes.彼は彼自身の望みに反してそれをするように説得された。
I'll try to meet your wishes.ご希望にそうように努力します。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License