UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '来'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

What time can you come?何時に来れますか。
They are going to perform "Romeo and Juliet" next week.彼らは来週「ロミオとジュリエット」を上演する。
He will be very busy next month.来月はとても忙しいだろう。
She will be famous in the future.彼女は将来有名になるでしょう。
Lucy will certainly come.ルーシーは必ず来る。
After the death of my father, it became clear that my mother was incompetent at handling the family finances.父が死んで以来、母が経済的には不具だということが、露骨に分って来ていた。
I've not heard that she will come.彼女が来るなんて聞いていない。
I took it for granted that you would come.私は君が来るのを当然だと思っていた。
I will stay at home when she comes next.彼女が今度来るときには、家にいます。
Are you coming with me?一緒に来ますか?
He could not forsake his friend in trouble.彼は困っている友人を見捨てることは出来なかった。
The examinations will begin on Monday next week.試験は来週の月曜日から始まる。
He will leave for Paris next month.彼は来月パリに発つ。
You're coming with us now.君は今私たちと一緒に来るのだ。
You don't have to come tomorrow.あしたは、来なくていいよ。
I kept as quiet as possible.私は出来るだけ静かにしていた。
I don't like him coming to my house so often.私は彼が私の家にしばしば来るのを好まない。
My sister will go to Tokyo next year.私の妹は来年、東京に行く予定です。
He wants to be a doctor in the future.彼は将来医者になりたいと思っている。
Bring a couple more chairs.いすをもう2、3脚持って来なさい。
Any student who wishes to review his grades may make an appointment with the college dean.成績を確認したい学生は誰でも学生部長と面会の予約を取ることが出来ます。
To be always ready for war, said Mentor, is the surest way to avoid it.常に戦争の用意が出来ていることは戦争を避ける最も確実な道であるとメントールは言っている。
The time will soon come when Japan will distinguish herself in winter sports.日本がウィンタースポーツに頭角を現す時が間もなく来るだろう。
I can't make out why he isn't here yet.彼がなぜまだここに来ないのか僕にはよく分からない。
We wish to invite Peter to Japan in the near future.私たちは近い将来ピーターを日本に招待したい。
He can play the flute.彼はフルートを吹くことが出来る。
He may not be able to come.彼は来られないかもしれません。
You had better be ready in case he comes.彼が来るといけないから準備しておいた方がよろしい。
Come along.さあ、一緒に来いよ。
Once you've formed a bad habit, you can't get rid of it easily.いったん悪い癖がつくと、容易に直すことは出来ない。
It has been very fine since then.それ以来ずっととてもよい天気が続いています。
I told him to come.私は彼に来るように言った。
Chris was hired to paint houses and was able to raise the money.クリスは家のペンキ塗りとして雇われ、お金を貯める事が出来ました。
Will the police come?警察は来るんですか?
We haven't heard from her since then.私たちはその時以来、彼女から便りをもらっていない。
They spent hours in argument about the future of Japan.彼らは日本の将来について議論に数時間を費やした。
Come see me again tomorrow.明日また来て下さい。
She will give a party next week.彼女は来週パーティーを催す。
If you stay at a big hotel, you can use their swimming pool.大きなホテルに泊まれば、ホテルのプールが利用出来る。
After that, many live in special homes for the aged where their children and grandchildren can come to visit them.その後は、多くの者が老人ホームで暮らすが、そこには子供とか孫が訪ねていくことが出来る。
I will be busy next week.私は来週忙しいでしょう。
You are expected to come by 5:00.君は5時までに来るべきだ。
See you in two weeks.また再来週。
I'm sorry for being late.遅れて来てすいません。
The meeting has been fixed for next week.その会議は来週に決まりました。
I believe in the life beyond.私は来世があると思う。
Future prospects for ASEAN seem unstable, no matter how you look at it.東南アジア諸国連合の将来はどう見ても不安定なようだ。
Check back next week.来週またご来店下さい。
An apparently small event may lead to a great result.一見つまらない出来事もやがてたいへんな結果になることがある。
Hardly had he finished breakfast when the doctor came.彼が朝食を食べ終わるか終わらないうちにお医者さんが来た。
I noticed you entering my room.君が部屋に入って来るのがわかった。
The future progressive tense is used when expressing events and action in progress at some future point, however the example sentence cannot be understood in that way.未来進行形は、未来の時点で進行中の動作や出来事を表現するときに用いられますが、例文は進行中の動作とは考えられません。
I don't think they can behave themselves at the party.彼らはパーティーで行儀よく出来ない。
It is not known when he came up to London.彼がいつロンドンに出て来たかは知られていない。
Except in special circumstances, anyone is allowed to enter the building.特別な場合を除いて、誰でもその建物に入ることが出来る。
If you're going to the supermarket, will you please bring me back some oranges?スーパーへ行くのならオレンジをいくつか買って来て下さいませんか。
After a while, he came.しばらくして彼はやって来ました。
See you next week.また来週!
This marriage will be advantageous to his career.この結婚はかれの将来にとって有利になるだろう。
He says he will come, which is quite impossible.彼は来ると言っているが、それはまったく不可能なことだ。
Why didn't you get here sooner?なんでもっと早くここに来なかったのだ。
I'll tell him so when he comes.彼が来たらそう伝えよう。
This beautiful dress is made of silk.この美しいドレスは絹で出来ている。
They were erected to commemorate a certain event or to tell an ancestral legend.ある出来事を記念したり先祖の伝説を伝えるために建てられたものであった。
Mr Wood came into the field.ウッドさんが畑にやって来ました。
Kill the goose that lays the golden eggs.目前の利益の為に将来の利益を台無しにする。
He can sing better than any of us.彼は我々の誰よりも上手に歌うことが出来る。
If for some reason she came to Japan, Jane would be very happy.もし万が一彼女が日本に来るとすれば、ジェーンはとても喜ぶだろう。
I'll be able to finish it in a day or two.それは1日か2日で出来るでしょう。
She felt insecure about her future.彼女は自分の将来に不安を感じた。
They are hardly likely to come at this late hour.彼らはこんなに遅い時刻に来そうもない。
He isn't smart enough to add up numbers in his head.彼は暗算が出来るほど頭が良くない。
I took it that you would come.わたしはあなたが来るものと考えていた。
When do you come and see me?あなたはいつ私に会いに来ますか。
I thought he might come.私は彼が来るかもしれないと思っていた。
He brought his lunch today.彼は今日、お弁当を持って来た。
They came to John and told him.彼らはヨハネのところに来て言った。
We came in view of the sea.私達は海が見えるところに来た。
Takeshi did come, but didn't stay long.武は来るには来たが、すぐ帰った。
I wanted to be here.ここに来たかったんです。
I could have done better if I had had more time.もっと時間があったら、もっとうまくやることが出来たのだが。
We must provide for future.将来に備えねばならない。
You must begin with such books as you can understand easily.簡単に理解出来るような本から始めるべきです。
Come on, Shougo. You can do it.頑張るのよ省吾、あなたなら出来るわ。
I came here to see Tom.トムに会いに来ました。
What had kept him from coming to the party?どうして彼はパーティーに来なかったのですか。
We will begin the meeting when Bob comes.ボブが来たら私達は会議を始めます。
He departed from the old custom.彼は従来の習慣と違ったことをした。
It's fair today, so we can work all day.今日は快晴だ。これで一日中仕事が出来る。
He was displeased with my coming.彼は私が来た事が気に入らなかった。
His diary was a kind of list of events, though he commented at length once in a while.彼の日記は出来事の羅列に近かった。もっとも時には、長々と記述することもあった。
If anybody comes, tell him that I am out.もし誰かが来たら、留守だといってくれ。
And then I breathe a sigh from melancholy in being unable to do anything about it.そして、どうすることも出来ない物憂さに、ふっとため息をつく。
Why did he come here?何の目的で彼はここに来たのか。
It's been ten years since I came to Japan.日本に来てから十年になります。
It was bad enough that he usually came to work late, but coming in drunk was the last straw, and I'm going to have to let him go.ただでさえ奴は普段から仕事に遅れて来るくせに、酒まで飲んで来るなんて堪忍袋の緒が切れた。もう会社を辞めてもらうしかない。
If he doesn't come, what'll you do?もし彼が来なかったら、君どうするの?
Let's endure till help comes.助けが来るまで持ちこたえよう。
Kozue has never given way to despair in her life.こずえさんは生まれて以来絶望に屈することはなかった。
They decided to get married next month.二人は来月結婚する事に決めた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License