Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Will he be coming this evening? | 彼は今夜来るでしょうか。 | |
| Wait here till he comes back. | 彼が戻って来るまでここで待ちなさい。 | |
| Maybe she is coming. | 多分彼女は来るでしょう。 | |
| He needn't have come himself. | 彼は自分で来る必要などなかったのに。 | |
| I will do what I can for you. | 私はあなたのために出来る限りのことをします。 | |
| I kept as quiet as possible. | 私は出来るだけ静かにしていた。 | |
| I'm very happy you'll be visiting Tokyo next month. | 君が東京に来月来るって、私はとてもうれしいよ。 | |
| Students are impatient for the summer holidays to come. | 学生たちは夏休みが来るのが待ち遠しい。 | |
| I cannot tell when he will come, but when he comes, he will do his best. | 彼が何時来るか分からないが、彼は最善を尽くすだろう。 | |
| I've not heard that she will come. | 彼女が来るという知らせは受けてない。 | |
| I had lived in Sendai for ten years before I came to Tokyo. | 私は東京に来るまでに10年間仙台に住んでいました。 | |
| Urgent business prevented him from coming. | 急用で彼は来る事が出来なかった。 | |
| Here comes Jane. Do you know her? | ほら、ジェーンが来る。彼女を知っているか。 | |
| You don't need to come. | あなたは来るにはおよばない。 | |
| He's likely to come. | 彼は十中八九来るだろう。 | |
| No doubt he will come later. | 彼はたぶん後から来るだろう。 | |
| Shopping by mail through catalogs gives people a wide choice of merchandise. | カタログを通じて郵便で買い物をすることによって、人々は幅広い商品を選ぶことが出来る。 | |
| The mail arrives before noon. | 郵便は昼前に来る。 | |
| I wonder how many times I've come here with her. | 彼女とここに来るのは何回目になるのだろう。 | |
| It makes no difference to me whether he comes or not. | 彼が来るかどうかは私にとってどうでもいいことだ。 | |
| Linda was wildly excited to learn that her aunt Nancy was coming to visit her. | リンダはナンシー叔母さんが訪ねて来るというのを知って胸がわくわくした。 | |
| Don't expect me in case it should be rainy. | 万一雨の場合は私が来るとは思わないでください。 | |
| He comes at noon. | 彼は正午にやって来る。 | |
| I think that he will come. | 彼は来ると思う。 | |
| We won't start till Bob comes. | ボブが来るまで私たちは始めません。 | |
| You will able to drive a car in a few days. | 君は2、3日すれば車の運転が出来るようになるだろう。 | |
| Anyone can do it. | 誰にでもそれは出来る。 | |
| I cannot tell when he will come, but when he comes, he will do his best. | 彼がいつ来るかわからないが、来れば最善を尽くすだろう。 | |
| It's about time for the guests to arrive. | そろそろお客が来る時間だ。 | |
| He will come this afternoon. | 彼は午後には来るでしょう。 | |
| I don't like him coming to my house so often. | 彼がこうも頻繁に家に来るのは嬉しくない。 | |
| It's quite likely that Jane will come. | 十中八九ジェーンは来るだろう。 | |
| Jane will probably come. | 多分ジェーンは来るでしょう。 | |
| He is always punctual. | 彼はいつも時間通りに来る。 | |
| I don't know the day when he will come. | 私は彼の来る日を知らない。 | |
| If he is not ill, he will come. | 病気でなければ来るだろう。 | |
| The train from Geneva will arrive at the station. | ジュネーブから来る列車が駅に到着します。 | |
| He doesn't have enough brains to do sums in his head. | 彼は暗算が出来るほどの頭脳を持ち合わせていない。 | |
| Tom will probably be the one who comes. | 来るのは多分トムだろう。 | |
| I can swim very fast. | 私はたいへん速く泳ぐことが出来る。 | |
| She's wearing plain clothes. However, she cannot the elegance that comes from her upbringing. | 彼女は飾り気のない格好をしてはいる。しかし育ちから来るエレガンスは隠せないものだ。 | |
| We are expecting company this evening. | 今晩はお客さんが来ることになっています。 | |
| In Switzerland, spring comes in May. | スイスでは5月に春が来る。 | |
| I thought you guys were planning on coming to my party. | みんな私のパーティーに来るつもりなのだと思ってた。 | |
| I will be at home when he comes next. | 次に彼が来るときには家にいます。 | |
| I think that she will come. | 彼女は来ると思う。 | |
| People gather around here when it gets dark. | 夕暮れ時になるとこの辺に人々が集まって来る。 | |
| I doubt that Tom will get here on time. | トムが時間通りにここに来るとは思えない。 | |
| We heard him come downstairs. | 彼が階下に降りて来るのが聞こえた。 | |
| My uncle was coming to see us the next day. | その翌日におじが私たちを訪ねて来ることになっていた。 | |
| I'm sure he will come. | 私は彼が来ると確信しています。 | |
| The man whose work it is to amuse people who attend a show is an entertainer. | ショーに来る人々を楽しませるのがエンターテイナーだ。 | |
| You must be above such mean conduct. | 君はそのような卑劣な行いなど出来るような人ではないはずだ。 | |
| I hope for John to come. | ジョンが来ること望んでいる。 | |
| I'm sure that he'll come to the party. | 私は彼が必ずパーティーに来ると思っている。 | |
| Toshio can speak English very well. | 俊夫くんはとても上手に英語を話すことが出来る。 | |
| She'll probably come. | たぶん彼女は来るだろう。 | |
| You should start from books similar to the ones you can already understand easily. | 簡単に理解出来るような本から始めるべきです。 | |
| You may rest assured that we shall do all we can. | 我々は出来る限り手を尽くすと信じて下さい。 | |
| Is she coming, too? | 彼女も来るのですか。 | |
| Please let me know when you come to Osaka. | 大阪に来るときは連絡してください。 | |
| Man learned to adjust to, and in some ways to shape, his environment. | 人間は環境に適応し、ある点では環境を形成することが出来るようになった。 | |
| I doubt if he will come. | 彼が来るかどうか疑問だ。 | |
| They can sense the approach of cold weather. | 彼らは、寒い季節の到来を感じ分けることが出来る。 | |
| I don't know when he will come. | 彼がいつ来るか分かりません。 | |
| They're coming to the park by bus. | 彼らはバスで公園へ来るでしょう。 | |
| But whoever lives by the truth come into the right. | しかし真理を行うものは、光の方に来る。 | |
| It makes no difference to me whether he comes or not. | 彼が来るか来ないかは私にどうでもよいことだ。 | |
| Why is it that you're always late? | どうしてあなたはいつも遅れて来るのよ? | |
| The girl coming in at the door now is always late. | 今ドアから入って来る少女は、いつも遅刻してくる。 | |
| I decided to wait at the station until my wife came. | 妻が来るまで駅で待とうと決心した。 | |
| You didn't need to come. | あなたは来る必要はなかったのに。 | |
| I doubt if Bob will come on time. | ボブが時間どおりに来るか疑わしい。 | |
| If for some reason she came to Japan, Jane would be very happy. | もし万が一彼女が日本に来るとすれば、ジェーンはとても喜ぶだろう。 | |
| It rained day after day. | 来る日も来る日も雨だった。 | |
| We waited at the scene of the accident till the police came. | 私たちは、警察官が来るまで事故現場で待ちました。 | |
| It is certain that he will come here. | 彼がここに来るのは確かだ。 | |
| He will either come or call me. | 彼は来るか電話してくるかどちらかだろう。 | |
| She may come. | 彼女は来るかもしれない。 | |
| I will write letters to you as often as I can. | 出来るだけ手紙書くようにするよ。 | |
| Little did we imagine finding ourselves in Paris. | 自分達がパリに来るとは夢にも思っていなかった。 | |
| He told me that would come again. | 彼は私にまた来ると言った。 | |
| He will blow our party. | 彼が来るとパーティーが台無しになる。 | |
| I'll come again when you are free. | 君が暇なときにまた来るよ。 | |
| The teacher pointed her finger at me and asked me to come with her. | 先生は私を指し、一緒に来るように言った。 | |
| The point is whether she will come or not. | 問題は彼女が来るかどうかである。 | |
| You may rely on my coming in time. | 私が遅れずに来ることをあてにしていいよ。 | |
| That he comes here is surprising. | 彼がここに来るなんて驚きだ。 | |
| People can turn to the law if they want to correct an injustice. | 人は不正を正したいときは法律に頼ることが出来る。 | |
| Now, one and a half billion more human beings can live on the earth's surface, supporting themselves by working for others. | 現在では、さらに15億の人間が他人のために働きながら自分を支えてこの地球上で暮らすことが出来る。 | |
| Everything in the fields and mountains looks fresh when spring comes. | 春が来ると野山の全てが生き生きとする。 | |
| I hear some guy, presumably a caretaker, going "Rawr, I'm going to eat you!" from the nursery school across the street. | 向かいの保育園から、保育士だろう男の声で「ガオー、食べちゃうぞ!」というのが聞こえて来る。 | |
| Mr Johnson, president of the club, will soon come. | クラブの会長であるジョンソンさんはすぐ来るでしょう。 | |
| He said he would come and he did come. | 彼は来ると言ったが、その通りやって来た。 | |
| They must be educated enough so that they will make a wise choice. | 彼らは賢明な選択が出来るように充分な教育を受けていなければならない。 | |
| He nodded to her to come along. | 彼は彼女に来るようにとうなずいた。 | |
| I am sure of his coming to the party. | 私は彼が必ずパーティーに来ると思っている。 | |
| I've been waiting for this day to come. | この日が来るのを心待ちにしてた。 | |
| I didn't bargain for Mary's coming so soon. | メアリーがそんなに早く来るとは思いもかけなかった。 | |
| Takeshi did come, but didn't stay long. | 武は来るには来たが、すぐ帰った。 | |