UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '果'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She was satisfied with the result.彼女は結果に満足した。
The result proved disappointing.結果は期待外れだった。
I was disappointed at the result.その結果にがっかりした。
This fruit has an unpleasant smell.この果物はいやなにおいがする。
I thought that Takeo would pass the exam and Kunio would fail, but the result was the other way around.武雄は受かり、邦夫は受からないと思っていたが、結果は逆だった。
The blood test is normal.血液検査結果は正常です。
The result is still in doubt.結果はまだ不確かである。
You must do your duty, whether you like it or not.好むと好まざるにかかわらず、君は義務を果たさねばならない。
This invention was the result of years of patient experiment.この発明は数年間の忍耐強い実験の結果であった。
My brother was very pleased with the examination result.私の兄は試験の結果に大喜びでした。
We'll let you know the result within a week.結果は1週間以内にお知らせします。
Exhausted from a day's work, he went to bed much earlier than usual.彼は一日の仕事で疲れ果てたので、いつもよりずっと早く寝た。
The war resulted from a mistaken policy.その戦争は過った政策の結果起こった。
Have you heard about the result of the game?試合の結果について聞きましたか。
He is satisfied with the result.彼は結果に満足している。
A little kindness goes a long way.小さな親切大きな成果。
According to the X-ray, everything is all right.レントゲンの検査結果では何も問題はありません。
I was determined to fulfill my duties at any cost.何とかして義務を果たそうと決心した。
Please help yourself to some fruit.果物をご遠慮なく。
The fact that educated Americans in general no longer share understandable background knowledge is a chief cause of their inability to communicate effectively.教養のある、一般のアメリカ人はもはや理解しあえる素養を共有していないという事実が、彼らが効果的に意志疎通できない主な理由なのである。
After patiently listening to the audience's complaints, the judges changed the results.じっと観衆の不満を聞いた後、審査員は結果を変えました。
We almost broke our necks trying to meet the quota.我々はノルマを果たそうと一生懸命にがんばって四苦八苦した。
They canned the fruits to preserve them.彼らは果物を保存するために缶詰めにした。
Gold prices are skyrocketing in the wake of financial instability.財政不安の結果、金の価格が急騰しています。
Is it true that you won't gain weight no matter how many vegetables and fruits you eat?野菜や果物はいくら食べても太らないって本当ですか?
The precious results of democracy are the apple of the people's eye and the people will fight to maintain these ideals.民主主義の貴重な成果は国民にとって、非常に大切なものである。だから国民はこの民主主義の理念を維持するために戦う。
The same cause does not always give rise to the same effect.同じ原因が同じ結果を引き起こすとは限らない。
What would you like for dessert, ice cream or fresh fruit?デザートは何にしますか。アイスクリームですか、新鮮な果物ですか。
It's good that you were able to achieve your goals.ちゃんと目的が果たせて良かったね。
Everyone was glued to the TV set as the election results came in.選挙の結果出てくるにつれ、皆テレビにかじりついた。
Please let me know the result by telephone.どうか電話でその結果をお知らせ下さい。
I often told you to do your duty, but you would not listen to me.私はしばしば君に自分の義務を果たすように言ったが、君はどうしても私の言うことを聞こうとしなかった。
The results fell short of my expectations.その結果は私の期待にはほど遠かった。
Automation is bound to have important social consequences.オートメーションは必ず重要な社会的結果をもたらすだろう。
He eats nothing other than fruit.彼は果物しか食べない。
It was noticed after more than a month that that promise had not been carried out.約束を果たさず一ヶ月が過ぎてしまったことに気が付いた。
Good quality fruit is scarce in the winter and it costs a lot.良質の果物が冬には不足し、値段も高くなる。
Strictly speaking, the tomato is not a vegetable. It's a fruit.厳密に言えば、トマトは野菜ではない。果物である。
We have used up the coal.私達は石炭を使い果たしてしまった。
Apart from the result, your intention was good.結果はさておき、あなたの意図はよかった。
The teacher was far from satisfied with the result.先生はその結果に満足しているどころではなかった。
I was amazed at the results.私はその結果に仰天した。
The conclusion reached by a study is "People who think their feet are smelly, have smelly feet; people who think they aren't, don't."「自分の足が臭いと思っている人の足は臭く、思っていない人のは臭くない」という研究結果がある。
This basket of fruits is a slight acknowledgement of your kindness.この果物はご親切に対するお礼のしるしです。
Oil has played an important part in the progress of civilization.石油は文明の発達において重要な役割を果たしてきた。
No one can foresee how that result will turn out.その結果がどうなるか、誰も予見できない。
Fruits have seeds in them.果実の中には種がある。
He did his duty at the cost of his health.彼は健康を犠牲にしても自分の務めを果たした。
Big successes result from constant effort.大きな成功は、コツコツ努力した結果である。
Few flowers develop into fruit.果実になる花は少ない。
I will answer for the result.私はその結果に責任を負うつもりだ。
Commercial television is an effective medium for advertising.商業テレビは広告の効果的な手段である。
We were at a loss what to do.困り果てて何をしてよいかわからなかった。
This train is the last train to the world's end.この汽車は世界の果て行きの終列車です。
The result of this experiment is obscured by the extra variables added in the formula.式に余分の変数を加えたことによって、この実験結果は不明瞭なものになっている。
I'm anxious to know the results of the blood test.血液検査の結果が気になります。
I don't like the way this fruit smells.この果物はいやなにおいがする。
Can the rumor be true?そのうわさは果たして本当だろうか。
You must perform your duty.君はその義務を果たすべきである。
They sell fruit, bread, cakes, and many other things.彼らは果物、パン、ケーキやその他多くのものを売る。
Organic cultivation is a method of growing plants (grains, vegetables, fruit, etc.) without using agricultural chemicals.無農薬栽培とは、農薬を使わずに穀物、野菜、果物などの植物を栽培する方法です。
He was exhausted when he got home.彼は家に帰った時には疲れ果てていた。
This is the outcome of our research.これは私たちの研究の成果です。
Hatreds never cease by hatreds in this world.怨みは怨みによって果たされず。
It is said that Lycopene, a pigment found in tomatoes, makes your skin beautiful and helps you lose weight.トマトに含まれる色素リコピンには、美肌効果やダイエット効果があると言われている。
He discharged his duties.彼は義務を果たした。
Luck plays an important part in your life.人生において運は重要な役割を果たす。
He resolutely pushed forward from the start, overwhelming and pushing out his off-balance opponent.初めから果敢に前へ出て圧倒し、体勢を崩した相手を押し出した。
The result is neither good nor bad.結果は可もなく不可もなしと言ったところです。
No matter what may come, I will do my duty.どんな事が起きようとも、私は義務を果たします。
In this activity one immediately sees the result.この仕事では結果がすぐ分かる。
Ken finally accomplished what he set out to do.ついにケンは目的を果たした。
Their excuses cut no ice with her.彼らがいくら弁解しても彼女には何の効果もなかった。
His poor grades may come from lack of study.彼の悪い成績は勉強不足の結果かも知れない。
Good speech is the outcome of education.良い言葉は教育の結果である。
Examinations play a large part in education.教育において試験が大きな役割を果たしている。
Those present were all astonished at the results of the election.出席していた人々は皆その選挙結果に驚いた。
At any rate, I did my duty.ともかく義務だけは果たした。
Such international cooperation produced great results.そのような国際協力が素晴らしい成果を挙げた。
We can but wait for the results.ただ結果を待つのみだ。
She will be shocked when she get to know the results.結果を知ったら彼女はショックを受けるでしょう。
Our car ran out of gas after ten minutes.私たちの車は後10分でガソリンを使い果たした。
His efforts in studying have paid off and his grades are improving by leaps and bounds.勉強の成果が出て、成績がぐんぐん伸びた。
The earth's ecosystem is to some extent self-correcting, so it is also possible that the effects are being masked by other changes.地球の生態系はある程度自己修正されるもので、その結果が他の変化によって隠されているという可能性もある。
This fruit has a bad taste.この果物は不味い。
We're all waiting because there's no news about the test results yet.まだテスト結果については何も報告がないので、みんな待っているところです。
He is quite satisfied with the result.彼はその結果にすっかり満足している。
Our experiment has revealed that his report was unreliable.我々の実験の結果彼の報告は当てにならないことがわかった。
She was clearly satisfied with the results.明らかに彼女はその結果に満足していた。
I have no intention of telling you the result.あなたに結果を言うつもりはありません。
He tried his best only to fail again.彼は最善を尽くしたが、結果は再び失敗に終わっただけだった。
The fruit is still too sour to eat.その果物はまだすっぱすぎて食べられない。
She's paid her dues working there for years.彼女はあそこで何年も頑張って得た成果だもの。
What's your favorite kind of fruit?どんな種類の果物が一番好きですか。
If anything goes wrong, I'll answer for the consequences.もし何か上手く行かなければ、私がその結果に対して責任をとります。
The result was far from being satisfactory to her.彼女はその結果に全然満足出来なかった。
Did you accomplish your purpose?目的は果たせたんですか?
Having failed my mock examinations any number of times, when I actually tried taking it the result was nothing I'd imagined.模擬試験に何回も失敗して、実際に受けてみたら思わぬ結果が出た。
The strong yen is acting against Japan's export industry.円高は日本の輸出産業に逆効果になっている。
You should fulfill your promises.約束はきちんと果たすべきだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License