Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
All she got for her pains was ingratitude. 彼女が散々してやった挙げ句の果てが忘恩だった。 The hospital that I went to for my allergies recommended me a shampoo that wouldn't trigger them. It's certainly effective - I think - but it's just way too expensive. アトピーのためかかった病院で、刺激の少ないというシャンプーを勧められた。確かに効果はあるようなのだが、これがとても高価で困っている。 Nice that you achieved your goals. ちゃんと目的が果たせて良かったね。 I'm short of money. 私はお金を使い果たした。 That doctrine will no doubt lead to serious consequences. その主義はおそらく重大な結果を招くだろう。 The results will be back in a week. 1週間以内に検査の結果が出ます。 The fruit is similar to an orange in shape and to a pineapple in taste. その果物は形はオレンジに似ていて、味はパイナップルのようだ。 The Diet is not fully functioning as such. 国会は本来の機能を十分には果たしてはいない。 The end justifies the means. 結果良ければすべて良し。 Fresh fruit and vegetables are good for your health. 新鮮な果物や野菜は健康によい。 The results were negative. 結果は望ましいものではなかった。 Hiroshi is worn out with worry since he lost the only copy of the book he needed for his report. ひろしは困り果てているのよ。レポートを書くのに必要な一冊しかない本をなくしてしまったの。 A research organization investigated the effect. 調査機関がその効果を調べた。 You have only to play a role. あなたは役割を果たしさえすればよい。 It's not hard to see what the results of this rise will be. この海面の上昇の結果がどのようになるかを知ることは難しくない。 In this activity one immediately sees the result. この仕事では結果がすぐ分かる。 I will give you a call as soon as the decision comes through. 結果が出次第お知らせします。 CO₂ has a lot to do with the so-called greenhouse effect. CO2はいわゆる温室効果と大いに関係があります。 You must inform your superior of the results. 君はその結果を上役に知らせなくてはならない。 The report proved true as a result of their investigation. 彼らの調査の結果、その報道が正しいことがわかった。 Fresh fruit is good for your health. 新鮮な果物は健康に良い。 The result fell short of our expectations. その結果は私たちの期待に反した。 The result fell short of his expectation. 結果は彼の期待以下であった。 If you don't do your duty, people will look down on you. あなたが業務を果たさないならば、人々はあなたを軽蔑するだろう。 They robbed my orchard. 彼らは私の果実園を荒らした。 I was determined to fulfill my duties at any cost. 何とかして義務を果たそうと決心した。 The money has not been used up. そのお金は使い果たしてはいません。 He doesn't eat anything other than fruit. 彼は果物しか食べない。 It turned out all for the best. それが一番いい結果になった。 The numerical values shown above derive from Hobson's simulation. 上に示した数値はホブソンのシミュレーションによる結果である。 I exhausted myself by walking a long distance. 長い距離を歩いて疲れ果てた。 I was amazed at the unexpected result. 私は思いもよらぬ結果に驚いた。 The medicine seemed to have no effect on the patient. その薬は患者になんの効果もなかったようだ。 I have exhausted my energy. 僕はエネルギーを使い果たした。 He did his duty as a matter of course. 彼は当たり前のように本分を果たした。 My daughter likes summer fruits, such as cherries, watermelons and peaches. 私の娘はサクランボや西瓜や桃のような夏の果物が好きだ。 The results of the experiment were not as we had hoped. 実験の結果は我々の期待に添わなかった。 After patiently listening to the audience's complaints, the judges changed the results. じっと観衆の不満を聞いた後、審査員は結果を変えました。 The next morning I woke to see the fruit trees in bloom underneath my window. 翌朝、目がさめると、私の窓の下で果実の木の花が咲いているのを目にした。 She will be shocked when she get to know the results. 結果を知ったら彼女はショックを受けるでしょう。 We all have our tasks to perform. 私達はみな果たすべき仕事がある。 The result is a continual search for food in a changing environment. その結果、変化する環境の中で、絶えず獲物を探し続けなければならないのである。 Ken may well be glad about the result of the test. 健がテストの結果に喜ぶのも最もだ。 The conclusion reached by a study is "People who think their feet are smelly, have smelly feet; people who think they aren't, don't." 「自分の足が臭いと思っている人の足は臭く、思っていない人のは臭くない」という研究結果がある。 It is best that he should do his duty. 彼が義務を果たすのが一番良い。 We danced to the music for hours until we were all exhausted. 私達は疲れ果てるまで何時間も、その音楽に合わせて踊った。 They stole apples from my orchard. 彼らは私の果実園からりんごを盗んだ。 In any case, I did my duty. いずれにせよ、私は義務を果たした。 He was, to some degree, satisfied with the result. 彼はその結果にある程度満足していた。 The candidate was disappointed at the outcome of the election. その立候補者は選挙の結果に落胆した。 I am not in the least concerned about the result. 私はその結果に何の関心もない。 We were at a loss what to do. 困り果てて何をしてよいかわからなかった。 The farmer caught the boy stealing the apples in his orchard. その農夫は男の子達が自分の果樹園でリンゴを盗んでいるのをみつけた。 We'll let you know the result within a week. 結果は1週間以内にお知らせします。 His failure led to his resignation. 彼の失敗は辞職という結果になった。 I have to discharge my duty. 私は職責を果たさなければならない。 I saw something white flying in the sky, so that I came to believe in angels. 私は白い物が空を飛んでいるのを見て、その結果、天使の存在を信じるようになった。 There are a number of methodological problems here, not to mention the inaccuracy of some of the results. ここには、結果の不正確さは言うまでもなく、方法論上の問題が数多く存在している。 He discharged his duties with care. 彼は注意深く職務を果たした。 You like fruit. 君は果物が好きだ。 It ended up being canceled, but it gave us a chance to learn each other's feelings. 結果として、キャンセルすることになったけど、お互いの気持ちを知るいい機会だった。 He eats nothing but fruit. 彼は果物しか食べない。 Solar energy may be able to play a significant role in our daily life. 太陽エネルギーは生活に大きな役割を果たすかもしれない。 This initiative follows the DCA phone conference on Dec 17 attended by 40 people from 27 firms. この提案は、27の企業から40人が参加した12月17日のDCAの電話会議の結果によるものです。 He consumed all his income on drinking. 彼は全収入を酒に使い果たした。 It will be little more than a hundred years before we use all the oil up. 我々が石油を使い果たすまでには百年かからないであろう。 The outcome leaves nothing to be desired. 結果はまことに申し分ない。 He exhausted all his energy. 彼は体力をすべて使い果たした。 We have to live with the consequences of our actions. 私たちは自分の行動が招いた結果を受け入れなければならない。 The result was by no means satisfactory. その結果はとても満足できるものではなかった。 His remarks had the opposite effect. 彼の発言は逆効果になった。 He realized his wishes. 彼は念願を果たした。 She was pleased to see the results. 彼女はその結果をみて喜んだ。 These problems have arisen as the result of your carelessness. これらの問題はあなたの不注意の結果生じた。 The sins of the fathers are visited upon the children. 親の因果が子に報いる。 It rained heavily, and consequently the baseball game was called off. 雨が激しく降った、その結果、野球の試合は中止になった。 You should carry out your duty. 自らの義務を果たすべきだ。 She was late as a result of the heavy snow. 大雪の結果、彼女は遅れた。 My girlfriend missed the last train to the world's end, and that's quite a problem. 僕のガルフレンドは世界の果て行きの終列車に遅れて困りますよ。 Your cough is the consequence of smoking. きみのせきはタバコを吸う結果だよ。 Their decision will bring about serious consequences. 彼らの決定は重大な結果を招くだろう。 If you calculate the electric field using this equation, the result comes out like the following. この式によって電場を計算してやると、結果は次のようになる。 Your examination results are excellent. 君の試験結果は優秀だ。 Our experiment has revealed that his report was inaccurate. 我々の実験の結果、彼の報告は不正確なことがわかった。 His carelessness resulted in the accident. 彼の不注意の結果事故が生じた。 He was not at all satisfied with the result. 彼は全くその結果に満足していなかった。 His success came of long years of perseverance. 彼の成功は長年の不屈の努力の結果だ。 There are a lot of results and a calculation mistakes. 結果、計算ミスが多い。 Some politicians never make good on campaign promises. 選挙公約を果たしてくれない政治家がいる。 I will perform my duties with pleasure. 喜んで私の義務を果たしましょう。 Taking everything into consideration, the result is better than I expected. あらゆる事を考慮に入れれば、結果は私の期待以上だ。 All this damage is the result of the storm. この損害はみな嵐の結果だ。 He seemed disappointed with the results. 彼は結果を聞いてがっかりした様子だった。 This road was partly destroyed in consequence of the earthquake. 地震の結果、その道は一部破壊された。 I am looking for an effective method to get rid of all the weeds in my yard. 私は庭の雑草を全部取り除く効果的な方法を探している。 The results fell short of my expectations. その結果は私の期待を裏切った。 Come what may, we must do our duty. 何がやってこようとも私たちは義務を果たさねばならない。 The results fell short of my expectations. その結果は私の期待に達しなかった。 From this we can derive the argument that major population shifts are not the result of economic change. このことから、大規模な人口移動は経済変化の結果ではないという議論を導くことができる。 His carelessness resulted in the accident. 彼の不注意の結果その事故が起こった。