Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
My father does not eat much fruit. 父はあまり果物を食べません。 Please help yourself to the fruit. どうぞ果物を自由に召し上がってください。 Good fruit is scarce in winter, and costs a lot. 良質の果物が冬には不足し、値段も高くなる。 She seemed to be satisfied with the result of the exam. 彼女は試験の結果に満足しているようだった。 Did you accomplish what you set out to do? 目的は果たせたんですか? Please help yourself to the fruit. 果物を御自由に取ってお食べください。 The fruit smells delicious. その果物はおいしそうな匂いがする。 I am far from satisfied with the result. 私は決してその結果に満足していない。 It's good that you were able to achieve your goals. ちゃんと目的が果たせて良かったね。 I shall be introducing the street paper that is only sold by the homeless, "The Big Issue", started in England and has had its first Japanese issue. 日本創刊を果たしたイギリス発のホームレスの人だけが販売者となれるストリートペーパー「ビッグイシュー」について紹介しよう。 Birds feed on berries and corn seeds. 鳥は小さな果実と穀物の種を常食としている。 I was amazed at the results. 私はその結果に仰天した。 Prices rose drastically as a result of this policy. この政策の結果、物価が大幅に上昇した。 The result proved disappointing. 結果は期待外れだった。 We held our breath and waited for the result of the experiment. 私達は息を殺して実験の結果を待った。 He was satisfied with the result. 彼はその結果に満足した。 His illness comes of drinking too much. 彼の病気はあまりに酒を飲みすぎた結果である。 He couldn't fulfill a promise he had made to his father. 彼は父親との約束を果たすことが出来なかった。 Are people born intelligent or stupid, or is intelligence the result of how you live? 人は生まれながら賢かったり愚かだったりするのか、それとも知性は生き方の結果なのか。 The result remains to be seen. その結果はまだ調べられていないままだ。 Everyone was silent as the teacher was announcing the results of the examination. 先生が試験の結果を発表しているとき、みんなは沈黙していた。 The same cause often gives rise to different effects. 同じ原因がしばしば異なった結果を生む。 Those two experiments yielded similar results. その二つの実験は類似の結果を出した。 I'm buying fruit and chocolate. 果物とチョコレートを買ってきます。 Organic cultivation is a method of growing plants (grains, vegetables, fruit, etc.) without using agricultural chemicals. 無農薬栽培とは、農薬を使わずに穀物、野菜、果物などの植物を栽培する方法です。 Anastrophe, by switching around words, has the effect of emphasizing text. 倒置法は言葉の前後を入れ替えることにより文章を強調する効果があります。 This fruit smells nasty. この果物はいやなにおいがする。 As for me, I am not satisfied with the result of the examination the other day. 私に関しては、先日の試験の結果に満足してません。 Let me know the result as soon as you can. できるだけ早くその結果をお知らせください。 That is a fruit of your effort. それは君の努力の果実だ。 These answers confuse cause with consequence. これらの回答は、原因と結果をはき違えている。 I spent all my energy on that project. 私は全精力をそのプロジェクトに使い果たした。 You should carry out your promises. 約束はきちんと果たすべきだ。 After patiently listening to the audience's complaints, the judges changed the results. じっと観衆の不満を聞いた後、審査員は結果を変えました。 Apart from the result, your intention was good. 結果はさておき、あなたの意図はよかった。 The result of the poll will be known soon. 投票結果はもうすぐわかるだろう。 He seemed disappointed with the results. 彼は結果を聞いてがっかりした様子だった。 The long walk tired me out. 長く歩いたので疲れ果てた。 This policy resulted in a great rise in prices. この政策の結果、物価が大幅に値上がりした。 However, some people in the audience were not pleased with the results. しかしながら、観衆の中には、その結果に満足していない人もいました。 This road was partly destroyed in consequence of the earthquake. 地震の結果、その道は一部破壊された。 That doctrine will no doubt lead to dismal consequences. その主義はきっと良くない結果を招くだろう。 The conclusion reached by a study is "People who think their feet are smelly, have smelly feet; people who think they aren't, don't." 「自分の足が臭いと思っている人の足は臭く、思っていない人のは臭くない」という研究結果がある。 He ran out of money. 彼はお金を使い果たした。 The teacher was far from satisfied with the result. 先生はその結果に満足しているどころではなかった。 What happened in consequence? その結果はどうなったのか。 His remarks had the opposite effect. 彼の発言は逆効果になった。 Fresh fruits and vegetables are good for your health. 新鮮な野菜や果物は健康にいい。 Eat green fruit and ten to one you will get ill. 熟していない果物を食べれば、まず間違いなく病気になりますよ。 Mother is more anxious about the result of the examination than I am. 私よりも母の方が試験の結果を心配している。 I am anxious about the result. 私はその結果を心配している。 The art of modern warfare does not necessarily require soldiers to be armed to the teeth to be effective as combatants. 近代戦の戦術は兵士が戦闘員として効果的な働きをするために必ずしも十分に武装することを必要とはしていない。 As a result, we play ball inside on rainy days. 結果、雨の日は部屋の中でボール遊びをしています。 She works so hard that she can get good results. 彼女がんばっているから、いい結果が出せるよ。 The fruits are dried in the sun. 果実は天日で乾燥させます。 He doesn't eat anything except fruit. 彼は果物しか食べない。 It's not yet what you'd call finished but we're starting to get pretty good results. まだ、完了と言うところまで行っていないが、そこそこ成果が出始めてきた。 The revolution, in itself, bore no fruit after all. 結局、革命それ自体は何の成果ももたらさなかった。 I will answer for the result. 私はその結果に責任を負うつもりだ。 The analysis gives the following results. この分析では次の結果が出ている。 Everything depends upon the results. 万事はその結果いかんにかかっている。 For too long society has placed sole emphasis on children's test results, to the detriment of social discipline. この国では、長い間、試験結果のみを重視した教育を行ってきた。 He eats nothing but fruit. 彼は果物しか食べない。 And on top of it all, I was fired. 挙げ句の果てにクビになった。 Fruits tend to decay soon. 果物はすぐにくさりがちである。 These problems have arisen as the result of your carelessness. これらの問題はあなたの不注意の結果生じた。 They canned the fruits to preserve them. 彼らは果物を保存するために缶詰めにした。 This new product of ours is a serious blow to our rival company. 我が社の新製品が、ライバル会社に一矢を報いる結果となった。 The consequences of Sendai's earthquake were dreadful! 仙台の地震の結果は恐るべきだったよ! Whenever Googling, I always love finding what I am not looking for. グーグルで何かを検索するたびに、探してもいない結果が見つかるのが好き。 You are responsible for the result. 君はその結果に責任がある。 The old place has not obtained the result at all. 今までのところは、何ら結果を得ていない。 I like fruit. 果物が好きです。 He always make good his promises. 彼はいつも約束を果たす。 As a result, it is undeniable that important disciplines and moral education have been neglected. By placing excessive importance on scholastic achievement, many parents have forgotten such basic social courtesies as consideration for others. その結果として、大切な躾や社会道徳の教育がおろそかにされてきた事は否めない。多くの親自身が、子供の勉強を優先するあまり、他人への思いやりなど社会の一員としての責任を忘れがちになっているのも事実である。 We all have our tasks to perform. 私達はみな果たすべき仕事がある。 He was exhausted when he got home. 彼は、家に帰ったときつかれ果てていた。 Dr. Yukawa played an important part in the scientific study. 湯川博士は科学研究に重要な役割を果たした。 He was not at all satisfied with the result. 彼は全くその結果に満足していなかった。 The result was unsatisfactory to him. 結果は彼の意に満たないものだった。 I felt ill and was admitted to the hospital, but in the event, it was nothing serious. 気分が悪くて入院したが結果的にはたいしたことはなかった。 This fruit is shaped like an orange and tastes like a pineapple. この果物はオレンジのような形をして、パイナップルのような味がします。 The results of the experiment were not as we had hoped. 実験の結果は我々の期待に添わなかった。 He always fulfills his promises. 彼は約束を果たす。 I might have done well on yesterday's test, but I do not know the results yet. 昨日のテストはうまくいったかもしれないが、まだその結果はわからない。 The result of this experiment leads to our presumption that element T determines the entire structure. この実験の結果、要素Tが構造全体を決定しているという推定が導き出される。 All of us were excited with the result of the experiment. 私たちはみな、実験の結果に興奮した。 It would be counter-productive to do such a thing. そんなことをしたら逆効果になる。 She ran out of paper. 彼女は紙を使い果たした。 But the rise in prices is a consequence of that policy. しかし、その政策の結果物価が上がった。 He seemed disappointed at the results. 彼は結果を聞いてがっかりした様子だった。 Fruit trees require a large amount of space in which to grow. 果実がなる樹木は、成長するための空間がかなり必要だ。 What would you like for dessert, ice cream or fresh fruit? デザートは何にしますか。アイスクリームですか、新鮮な果物ですか。 The errors apparent in his results are due more to carelessness than faulty procedures. 彼が提出した結果に明白に見られる誤りは、手順の欠陥というよりは不注意に起因するものである。 The earth's ecosystem is to some extent self-correcting, so it is also possible that the effects are being masked by other changes. 地球の生態系はある程度自己修正されるもので、その結果が他の変化によって隠されているという可能性もある。 What's your strongest type of headache pill? 最も効果の高い頭痛薬はどれですか。 The extra effort raised his blood pressure above normal. 余計な努力の結果、彼の血圧は通常以上に上がった。 We have a wide choice of fruits at the supermarket. そのスーパーではいろいろな種類の果物が選べる。 The results of the test were negative. 検査の結果は陰性だった。 The results of the survey will be announced in due course. その統計の結果はそのうちに発表されるだろう。