UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '果'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'm worn out.つかれ果てたよ。
This increase in unemployment is a consequence of the recession.この失業者の増加は不景気の当然な結果である。
My comrades encouraged me to fulfill my ambitions.仲間達が私に野望を果たすよう励ましてくれた。
The teacher was far from satisfied with the result.先生はその結果に満足しているどころではなかった。
The long walk tired me out.長く歩いたので疲れ果てた。
The warm weather will bring the fruit trees into blossom soon.陽気が暖かでやがて果樹の花が咲くだろう。
This fruit has an unpleasant smell.この果物はいやなにおいがする。
We attribute Edison's success to intelligence and hard work.エジソンの成功は知性と勤勉との結果でもある。
He is unsatisfied with the result.彼はその結果に決して満足していない。
It was noticed after more than a month that that promise had not been carried out.約束を果たさず一ヶ月が過ぎてしまったことに気が付いた。
I was disappointed with those results.私はその結果にがっかりした。
I thought that Takeo would pass the exam and Kunio would fail, but the result was the other way around.武雄は受かり、邦夫は受からないと思っていたが、結果は逆だった。
Each person has a duty to do.人はそれぞれ果たすべき自分の義務がある。
Father does not eat much fruit.父はそんなに果物を食べない。
She was anxious to know the entrance exam results.彼女は入試の結果をしきりに知りたがっていた。
We were disappointed with the results of the experiment.私達は実験の結果にがっかりした。
I like fruits such as oranges and apples.私はオレンジやりんごのような果物が好きだ。
Our engineers compared this information with similar products being sold in Japan and concluded that they might compete very well.弊社のエンジニアが日本国内で販売されている同様の製品と仕様を比較した結果、非常に競合力があると判断いたしました。
He exhausted his money.彼は金を使い果たした。
What was the outcome of the election?選挙の結果はどうでしたか。
I just wanted to give him some advice, but in the end I made him angry.アドバイスをしたつもりだったが、結果的に彼を怒らせてしまった。
We'll let you know the result within a week.結果は1週間以内にお知らせします。
The tomato is a vegetable, not a fruit.トマトは野菜で、果物ではない。
The strong yen is acting against Japan's export industry.円高は日本の輸出産業に逆効果になっている。
Even disaster is better than such a divorce between emotion and action.そのような情緒と行動の分離に比べれば、破局的結果の方がまだましである。
According to the X-ray, everything is all right.レントゲンの検査結果では何も問題はありません。
There's no telling what kind of trouble this proposal might stir up. The result is certainly going to be something to see.鬼が出るか蛇が出るか。この提案書の結果が見物だね。
This fruit doesn't taste good.この果物は不味い。
Suffixes, 1: "-ion" creates nouns that show the meaning of 'action, state, process, results,' and so on.接尾辞について、1:【-ion】「行動、状態、過程、結果」などの意を表す名詞を作る。
The precious results of democracy are the apple of the people's eye and the people will fight to maintain these ideals.民主主義の貴重な成果は国民にとって、非常に大切なものである。だから国民はこの民主主義の理念を維持するために戦う。
I am seeking the path to the end of the universe.宇宙の果てへの道を求める。
This morning, my friends ate the fruits that my little sister had bought.今朝友達は妹が買った果物を食べてしまいました。
She was clearly satisfied with the results.明らかに彼女はその結果に満足していた。
You should not make little of the result.その結果を軽く見てはいけない。
When the trusted confidant of the person who conducted a hostile takeover of the company betrayed him, it was a sort of retributive justice.汚い手で会社を乗っ取ったものの、腹心だと思っていた部下に裏切られ、因果応報だね。
He didn't carry out his promise.彼は約束を果たさなかった。
The result was contrary to our plan.結果は我々の計画とは正反対だった。
Many people don't realize that antibiotics are ineffective against viral diseases.抗生物質がウイルス性疾患に対して効果がないということはあまり知られていない。
You must do your duty, whether you like it or not.好むと好まざるにかかわらず、君は義務を果たさねばならない。
You should eat more fruit.もっと果物を食べるべきです。
He is concerned about the result of the exam.彼は試験の結果を心配している。
The rice field lies waste.その田んぼは荒れ果てたままだ。
The results were far from satisfactory.結果は決して満足のいくものではなかった。
I have exhausted my energy.僕はエネルギーを使い果たした。
A good result is in prospect.良い結果が予想される。
My father feels satisfied about this result.私の父はこの結果について満足な気持ちです。
She will be shocked when she get to know the results.結果を知ったら彼女はショックを受けるでしょう。
Those present were all astonished at the results of the election.出席していた人々は皆その選挙結果に驚いた。
And on top of it all, I was fired.挙げ句の果てにクビになった。
An apparently small event may lead to a great result.一見つまらない出来事もやがてたいへんな結果になることがある。
If you don't do your duty, people will look down on you.あなたが業務を果たさないならば、人々はあなたを軽蔑するだろう。
Everyone was glued to the TV set as the election results came in.選挙の結果出てくるにつれ、皆テレビにかじりついた。
He ran out of money.彼はお金を使い果たした。
It will be four years before the definite result of beef liberalization emerges.牛肉の自由化のはっきりとした結果が明らかになるには、4年かかるだろう。
I was amazed at the results.私はその結果に仰天した。
Nature plays an important role in our life.自然は我々の生活に大切な役割を果たしています。
Unfortunately, the results yesterday were as you see.残念ながら昨日はご覧の通りの結果となりました。
The results he has got are, in the main, satisfactory.彼が得た結果は大部分は満足すべきものである。
The errors apparent in his results are due more to carelessness than faulty procedures.彼が提出した結果に明白に見られる誤りは、手順の欠陥というよりは不注意に起因するものである。
Out of the four policies that were suggested, I think the most effective one would be the "Improvement of Preventive Care and Health Promotion" policy.提示された4つの抑制策のうち最も効果があると思われるのが、「予防医療・健康増進活動の大充実」であろう。
Hiroshi is worn out with worry since he lost the only copy of the book he needed for his report.ひろしは困り果てているのよ。レポートを書くのに必要な一冊しかない本をなくしてしまったの。
I exhausted myself by walking a long distance.長い距離を歩いて疲れ果てた。
Don't worry about the result of your test.テストの結果は気にするな。
The sins of the fathers are visited upon the children.親の因果が子に報いる。
He has run out of his energy.彼は力を使い果たした。
This farm yields enough fruit to meet our needs.この農園は我々の必要を満たすだけの果実を産出する。
It's great that you were able to achieve your goals.ちゃんと目的が果たせて良かったね。
I persuaded him to give up the idea.因果を含めてあきらめさせた。
The tree bent down beneath their weight of fruit.木は果実のみの重さでたわんだ。
Many roads are flooded. As a result there are long delays.多くの道路が冠水し、その結果大幅な遅れが出ている。
It produced strange visual effects.それは奇妙な視覚効果を産み出した。
He played an important part.彼が重要な役を果たした。
The postmortem showed that she had been strangled.死体を解剖した結果絞殺と判明した。
His failure led to his resignation.彼の失敗は辞職という結果になった。
The war resulted from a mistaken policy.その戦争は過った政策の結果起こった。
I'm sure he'll be as good as his word.私は彼が約束を果たすだろうと確信している。
Do as I ask you or I won't answer for the result.私があなたに頼んだようにしてください。さもないと私はその結果に責任をもちません。
I am satisfied with the result of my math test.私は数学のテストの結果に満足しています。
His efforts in studying have paid off and his grades are improving by leaps and bounds.勉強の成果が出て、成績がぐんぐん伸びた。
They will probably have many psychological problems as a result, and that would be worse in the long run.彼らはおそらく結果として多くの心理的問題を抱えることになり、それは長い目で見ればもっと悪いことになるだろう。
The new medicine demonstrated an immediate effect.新しい薬はすぐさま効果を見せた。
There's a lot of fruit.果物はたくさんある。
We danced to the music for hours until we were all exhausted.私達は疲れ果てるまで何時間も、その音楽に合わせて踊った。
He achieved his aim at last.彼はついに目的を果たした。
These problems have arisen as the result of your carelessness.これらの問題はあなたの不注意の結果生じた。
I saw something white flying in the sky, so that I came to believe in angels.私は白い物が空を飛んでいるのを見て、その結果、天使の存在を信じるようになった。
This plan will serve its purpose to some extent.この計画はある程度の効果が見込める。
It looked tough to achieve his aim.目的を果たすのはきつそうだった。
But the rise in prices is a consequence of that policy.しかし、その政策の結果物価が上がった。
The results were as follows: Japan 1st; Spain 2nd; Italy 3rd.結果は次の通りでした。1位日本、2位スペイン、3位イタリア。
Our experimental results left something to be desired.実験の結果は今ひとつぱっとしなかった。
A poll shows that an overwhelming majority is in favor of the legislation.世論調査の結果から、圧倒的多数の人がその法律を支持していることがわかる。
The old castle is in a sad state.その古城は荒れ果てている。
Luckily, the treatment was only ineffective instead of harmful.運の良いことに、その治療法に害はなく、効果が無いだけだった。
The results are by no means satisfactory.結果は決して満足できるものではない。
This was to arrange things so that I obtained the result already written in the textbooks.これは、すでに教科書に書かれている結果が得られるようにお膳立てをするというものだった。
Birds feed on berries and corn seeds.鳥は小さな果実と穀物の種を常食としている。
A research organization investigated the effect.調査機関がその効果を調べた。
It rained heavily, and consequently the baseball game was called off.雨が激しく降った、その結果、野球の試合は中止になった。
The mayor declared that he would announce the result of the investigation.市長は調査の結果を公表すると宣言した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License