Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
You must perform your duty. 君はその義務を果たすべきである。 Automation is bound to have important social consequences. オートメーションは必ず重要な社会的結果をもたらすだろう。 The result is all that matters. 結果だけが重要だ。 Jackie's efforts to help homeless people backfired on her. ジャッキーがホームレスの人たちを助けようとする努力は反対の結果になってしまった。 Fresh fruit is good for you. 新鮮な果物は君の体によい。 Apart from the result, your intention was good. 結果はさておき、あなたの意図はよかった。 This morning, my friends ate the fruits that my little sister had bought. 今朝友達は妹が買った果物を食べてしまいました。 Taking everything into consideration, the result is better than I expected. あらゆる事を考慮に入れれば、結果は私の期待以上だ。 The fruit is still too sour to eat. その果物はまだすっぱすぎて食べられない。 I played an important part in the garden party. 私は園遊会で大切な役目を果たした。 One should do one's duty. 人は義務を果たさなければならない。 He couldn't fulfill a promise he had made to his father. 彼は父親との約束を果たすことが出来なかった。 I'm buying fruit and chocolate. 果物とチョコレートを買ってきます。 Why did you use up all the money? 君はなぜお金を使い果たしたのか。 Finally the children saw a little orchard in the middle of the mountain with apple trees growing inside it. とうとう子供たちは山の真中に、りんごの木が植わっている小さな果樹園を見つけました。 One should do one's duty. 人は義務を果たすべきだ。 My father feels satisfied about this result. 私の父はこの結果について満足な気持ちです。 The old castle lay in ruins. その古城は荒れ果てたままになっていた。 He made good what he had promised to do. 彼は約束したことを果たした。 The world is running out of oil. 世界は石油を使い果たしています。 He was rubbing his hands over the report of the result. その結果の報道に満足して彼は手をもんでうれしがっていた。 You must perform your duty. 君は自分の義務を果たすべきだ。 I hope you are willing to communicate under these conditions because e-mail is the most effective and convenient under different time zones. 時差のある場合、電子メールが最も効果的で便利な手段ですので、メールを使って連絡をしてくださることを希望します。 He cleaned out his saving on betting. 彼は賭け事で貯金を使い果たした。 What fruit do you like the best? どの果物が一番好きですか。 One must do one's duty. 人は自分の義務を果たさねばならない。 He reached his hand out, and tried to pick the fruit, but couldn't. 彼は手を伸ばしてその果実を取ろうとしたができなかった。 Lemon is a sour fruit. レモンはすっぱい果物だ。 The medicine seemed to have no effect on the patient. その薬は患者になんの効果もなかったようだ。 What results do you anticipate? あなたはどんな結果を予想していますか。 Everyone was silent as the teacher was announcing the results of the examination. 先生が試験の結果を発表しているとき、みんなは沈黙していた。 For that reason the outcome of the primary nursing care requirement authorization has to relate to the amount of nursing care required. そのため、要介護認定の結果は介護サービスの量と関係している必要があります。 Such international cooperation produced great results. そのような国際協力が素晴らしい成果を挙げた。 It´s all very well in theory, but will it work in practice? 理論は結果だが実際にうまくいくだろうか。 How did the game come out? 試合はどんな結果になったか。 The duty must be discharged by everyone of you. この義務は諸君のすべてに果たしてもらわねばならぬ。 However you do it, the result will be the same. どんな方法でやっても、結果は同じだろう。 The new medicine demonstrated an immediate effect. その新薬はすぐに効果を示した。 The three animals tried to help the old man, the monkey using its ability to climb to collect fruit and nuts, and the fox catching fish in the stream to bring to him. 三匹は老人を助けようとして、さるは得意の木登りで木の実や果物を集め、 きつねは川から魚を獲り、老人の所に運びました。 He said that he would let us know later about the results of the examination. 試験の結果については、後で知らせてあげると彼は言った。 The orchardist grafted an apple bud onto the rootstock. 果樹栽培者がリンゴの接ぎ穂を台木に接ぎ木しました。 He doesn't eat anything except fruit. 彼は果物しか食べない。 Reading will bear you richer fruit. 読書はより豊かな成果をもたらすでしょう。 It stopped short at a result far from the 10% taken as the target. 目標とする10パーセントにははるかにおよばない結果にとどまった。 He performed duty at last. 彼はついに責務を果たした。 He eats nothing else but fruit. 彼は果物のほかなにもたべない。 Many people were left homeless as a result of the earthquake. 地震の結果、大勢の人が家をなくした。 CO2 has a lot to do with the so-called greenhouse effect. CO2はいわゆる温室効果と大いに関係があります。 The same cause often gives rise to different effects. 同じ原因がしばしば異なった結果を生む。 An unexpected result was arrived at. 予期しない結果に達した。 I've run out of my savings. 私は貯金を使い果たしてしまった。 The results were as follows: Japan 1st; Spain 2nd; Italy 3rd. 結果は次の通りでした。1位日本、2位スペイン、3位イタリア。 At any rate, I did my duty. とにかく義務だけ果たした。 Whether he comes or not, the result will be the same. 彼が来ようが来まいが結果は同じだろう。 We have to live with the consequences of our choices. 私たちは自分が選択した結果を甘受しなければならない。 He discharged his duties with care. 彼は注意深く職務を果たした。 He was exhausted when he got home. 彼は家に帰った時には疲れ果てていた。 Big successes result from constant effort. 大きな成功は、コツコツ努力した結果である。 Benefits are in effect. 利益は効果を発揮してる。 Please help yourself to the fruit. どうぞご自由に果物をお取り下さい。 He performed high duty. 彼は自分の義務を果たした。 I shall be introducing the street paper that is only sold by the homeless, "The Big Issue", started in England and has had its first Japanese issue. 日本創刊を果たしたイギリス発のホームレスの人だけが販売者となれるストリートペーパー「ビッグイシュー」について紹介しよう。 He won first prize as a result of his great effort. 彼は大変な努力の結果として優勝した。 The result will satisfy him. その結果は彼を満足させるだろう。 This basket of fruits is a slight acknowledgement of your kindness. この果物はご親切に対するお礼のしるしです。 I am anxious about the result. 私はその結果を心配している。 He is anxious about the result. 彼はその結果を心配している。 A slip of tongue will often lead us to unexpected results. ちょっとした言いそこないが思いがけない結果をもたらすことが多い。 Please wait until we get the results of the examination. 検査の結果が出るまで待ってください。 The results of the research were quite satisfactory. その調査の結果は十分に満足のいくものだった。 Hiroshi is worn out with worry since he lost the only copy of the book he needed for his report. ひろしは困り果てているのよ。レポートを書くのに必要な一冊しかない本をなくしてしまったの。 We will report the results when known. 結果が分かったらこちらから報告します。 What kind of fruit do you like best? どんな種類の果物が一番好きですか。 Those present were all astonished at the results of the election. 出席していた人々は皆その選挙結果に驚いた。 We can but wait for the results. ただ結果を待つのみだ。 Gooseberries can prolong your life. スグリは長寿に有効な果物だ。 He played a very important part in our scientific research. 彼は我々の科学研究に大変重要な役割を果たした。 As a result, he was diagnosed with insomnia and anxiety neurosis near the end of May. その結果、5月下旬に不安神経症や不眠症と診断された。 Even disaster is better than such a divorce between emotion and action. そのような情緒と行動の分離に比べれば、破局的結果の方がまだましである。 On the whole, the result was unsatisfactory. 概してその結果は満足すべきものではなかった。 Nature plays an important role in our life. 自然は我々の生活に大切な役割を果たしています。 Many accidents resulted from the icy conditions of the road. 道路の凍結状態の結果多くの事故が発生した。 His speech was an effective apology for the Government's policies. 彼の演説は政府の政策の効果的な擁護論であった。 He calculated the consequences of his action. 彼は自分の行為の結果がどうなるかを計算した。 How delicious this fruit is! この果物はなんておいしいんでしょう。 I'm sure he will carry out his promise. 彼はきっと約束を果たすよ。 From this we can derive the argument that major population shifts are not the result of economic change. このことから、大規模な人口移動は経済変化の結果ではないという議論を導くことができる。 The result was that she got ill. その結果彼女は病気になった。 This fruit has a bad taste. この果物は不味い。 He faithfully discharged his duty. 彼は忠実に自分の義務を果たした。 They sell fruit, bread, cakes, and many other things. 彼らは果物、パン、ケーキやその他多くのものを売る。 Everyone was glued to the TV set as the election results came in. 選挙の結果出てくるにつれ、皆テレビにかじりついた。 I caught him stealing pears in the orchard. 私は彼が果樹園でナシを盗んでいるところを見つけた。 You seem to like fruit. 果物がお好きのようですね。 Dietary fibre is good for losing weight. 食物繊維はダイエットに効果的だ。 I consumed my whole energy. 私は全精力を使い果たしてしまった。 One should do one's duties. 人は自分の義務を果たすべきだ。 The mayor declared that he would announce the result of the investigation. 市長は調査の結果を公表すると宣言した。 I found out where to buy fruit cheaply. 私は果物を安く買えるところを見つけた。 Having failed my mock examinations any number of times, when I actually tried taking it the result was nothing I'd imagined. 模擬試験に何回も失敗して、実際に受けてみたら思わぬ結果が出た。