UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '果'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Reading will bear you richer fruit.読書はより豊かな成果をもたらすでしょう。
He has given out.彼は疲れ果ててしまった。
The result fell short of our expectations.その結果は私たちの期待には及ばなかった。
We have to live with the consequences of our choices.私たちは自分が選択した結果を甘受しなければならない。
Whether he comes or not, the result will be the same.彼が来ようが来まいが結果は同じだろう。
It is important that we should do our duty.我々は自分の義務を果たす事が大切だ。
The success resulted from your efforts.その成功は君の努力の成果だ。
Lander assumes that rioting and gang behavior are a result of poverty and poor economic conditions.ランダーは暴動とギャング的行動は貧困と貧しい経済条件の結果であると仮定している。
As a result of a traffic accident, several persons were killed.交通事故の結果、死者が数人出た。
I was disappointed at the result.私はその結果にがっかりした。
Words travel across the universe.言葉は宇宙の果てへと飛び出していく。
The duty must be discharged by everyone of you.この義務は諸君のすべてに果たしてもらわねばならぬ。
They announced the results as of May 1.彼らは5月1日現在でその結果を発表した。
She seemed disappointed at the result.彼女はその結果にがっかりした様子だった。
Those two experiments yielded similar results.その二つの実験は類似の結果を出した。
The efforts brought about no effect.その努力は何の結果ももたらさなかった。
I felt ill and was admitted to the hospital, but in the event, it was nothing serious.気分が悪くて入院したが結果的にはたいしたことはなかった。
I like such fruits as grapes and peaches.私は葡萄や桃のような果物が好きだ。
Whatever the outcome, you must meet the challenge.どんな結果になろうとも挑戦は受けなければならない。
I don't like the way this fruit smells.この果物はいやなにおいがする。
Lemon is a sour fruit.レモンはすっぱい果物だ。
His success resulted from hard work.彼の成功は、彼の勤勉の結果から生じた。
The result was contrary to his expectations.結果は彼の予想とは正反対だった。
His carelessness resulted in the accident.彼の不注意の結果その事故が起こった。
I am far from satisfied with the result.私は決してその結果に満足していない。
You do your part and I'll do the rest.君は君の役割を果たせ、僕はその他の事をやる。
The results were as follows.結果は次の通りだった。
I was disappointed at the result.その結果にがっかりした。
You seem to like fruit.果物がお好きのようですね。
His money melted away in Hawaii.彼はハワイでお金を使い果たしてしまった。
You should not think little of this result.君はこの結果を軽視すべきじゃない。
This result leaves much to be desired.この結果には遺憾な点が多い。
This initiative follows the DCA phone conference on Dec 17 attended by 40 people from 27 firms.この提案は、27の企業から40人が参加した12月17日のDCAの電話会議の結果によるものです。
I am pleased with the result.その結果に喜んでいる。
We're all waiting because there's no news about the test results yet.まだテスト結果については何も報告がないので、みんな待っているところです。
The Diet is not fully functioning as such.国会は本来の機能を十分には果たしてはいない。
I was exhausted after running the race.レースの後、疲れ果てた。
The result of my exams was not what I had expected.試験の結果は、私の予想していたものではなかった。
I have a craving for fresh fruit.新鮮な果物が食べたい。
Science and technology have come to pervade every aspect of our lives and, as a result, society is changing at a speed which is quite unprecedented.科学技術は我々の生活のあらゆる側面に浸透するようになり、その結果として社会は全く前例のない速度で変化しつつある。
Even disaster is better than such a divorce between emotion and action.そのような情緒と行動の分離に比べれば、破局的結果の方がまだましである。
He cleaned out his saving on betting.彼は賭け事で貯金を使い果たした。
Japan has undergone a drastic change as a result of industrialization.日本は工業化の結果急激な変貌を遂げた。
The hospital that I went to for my allergies recommended me a shampoo that wouldn't trigger them. It's certainly effective - I think - but it's just way too expensive.アトピーのためかかった病院で、刺激の少ないというシャンプーを勧められた。確かに効果はあるようなのだが、これがとても高価で困っている。
Credit card companies are not looking so hard at credit ratings.クレジットカード会社は信用査定結果をあまり重視していません。
I caught him stealing pears in the orchard.私は彼が果樹園でナシを盗んでいるところを見つけた。
If you don't do your duty, people will look down on you.あなたが業務を果たさないならば、人々はあなたを軽蔑するだろう。
My father does not eat much fruit.父はあまり果物を食べません。
Anastrophe, by switching around words, has the effect of emphasizing text.倒置法は言葉の前後を入れ替えることにより文章を強調する効果があります。
I often told you to do your duty, but you would not listen to me.私はしばしば君に自分の義務を果たすように言ったが、君はどうしても私の言うことを聞こうとしなかった。
One should do one's duty.人は義務を果たすべきだ。
I played an important part in the garden party.私は園遊会で大切な役目を果たした。
Please let me know the results by telegram.結果は電報で知らせてください。
Depending on the results both companies may be put under administrative guidance from February.結果次第では、両社に対して2月以来の行政指導が行われる。
The results were far from satisfactory.結果は決して満足のいくものではなかった。
One should do one's duties.人は自分の義務を果たすべきだ。
He was perplexed at the unexpected result.彼は予想外の結果にまごついた。
He has run out of his energy.彼は力を使い果たした。
You are responsible for the result.君はその結果に責任がある。
He finally achieved what he set out to do.彼はついに目的を果たした。
I will accomplish my purpose at any cost.私は何としても目的を果たすつもりだ。
I informed him of the result.私は彼に結果を知らせた。
The game's outcome hangs on his performance.試合の結果は彼の働きにかかっている。
How did it come out?結果はどうなりましたか。
What's your strongest type of headache pill?最も効果の高い頭痛薬はどれですか。
No one can foresee how that result will turn out.その結果がどうなるか、誰も予見できない。
Beth had to work very hard, and now she is hungry and exhausted.ベスはとても一生懸命勉強しなくてはならなかったので、今、お腹が空いて疲れ果てています。
All she got for her pains was ingratitude.彼女が散々してやった挙げ句の果てが忘恩だった。
Lemons and limes are acidic fruits.レモンやライムはすっぱい果物である。
The outcome of the election is doubtful.選挙の結果はなんとも言えない。
The result is all that matters.結果だけが重要だ。
He calculated the consequences of his action.彼は自分の行為の結果がどうなるかを計算した。
Let me know about the result of the exam.試験の結果を私に教えて下さい。
The candidate was disappointed at the outcome of the election.その候補者は選挙の結果に落胆した。
An operation on his throat helped him recover from the pneumonia, but it left him without his voice.のどの手術は彼の肺炎の回復には役だったが、手術の結果、彼の声は出なくなってしまった。
Did she mention the results of the exam?彼女は試験の結果について言及しましたか。
That doctrine will no doubt lead to dismal consequences.その主義はきっと良くない結果を招くだろう。
His carelessness resulted in the accident.彼の不注意の結果事故が生じた。
There are a lot of results and a calculation mistakes.結果、計算ミスが多い。
The results of the test were negative.検査の結果は陰性だった。
The extra effort raised his blood pressure above normal.余計な努力の結果、彼の血圧は通常以上に上がった。
The results he has got are, in the main, satisfactory.彼が得た結果は大部分は満足すべきものである。
As regards the result, you need not worry so much.結果についてはあまり心配していません。
We fulfill our obligations.私たちは義務を果たします。
It had an effect very different from the one intended.意図していたものとかけ離れた結果となった。
He eats nothing more than fruit.彼は果物しか食べない。
Gold prices are skyrocketing in the wake of financial instability.財政不安の結果、金の価格が急騰しています。
She seemed to be satisfied with the result of the exam.彼女は試験の結果に満足しているようだった。
He was exhausted when he got home.彼は、家に帰ったときつかれ果てていた。
Fresh fruit is good for your health.新鮮な果物は健康に良い。
Is management really going to consider our bonus, or was that just lip service?経営陣は果たして本気で我々のボーナスについて考えようとしているのか、それとも単に口先だけだったのだろうか。
TV plays an important part in everyday life.テレビは日常生活で重要な役割を果たしている。
Good quality fruit is scarce in the winter and it costs a lot.良質の果物が冬には不足し、値段も高くなる。
You like fruit.君は果物が好きだ。
My father does not eat much fruit.父はあんまり果物を食べません。
We have used up the coal.私たちは石炭を使い果たした。
I am seeking the path to the end of the universe.宇宙の果てへの道を求める。
She ran out of paper.彼女は紙を使い果たした。
It has been estimated that, as a result of the destruction, fifty species of wildlife are disappearing from the earth each day.破壊の結果、毎日50種類もの野生の動植物が消滅していると見積もられている。
He was satisfied to know the result.彼はその結果を知って満足した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License