Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
This initiative follows the DCA phone conference on Dec 17 attended by 40 people from 27 firms. この提案は、27の企業から40人が参加した12月17日のDCAの電話会議の結果によるものです。 His remarks had the opposite effect. 彼の発言は逆効果になった。 The result fell short of our expectations. その結果は我々の期待に添えなかった。 Although it was a popular movie, Out of Africa was more of a coffee-table movie than anything else. 「愛と哀しみの果て」は俗受けしたけど何といっても映像のきれいな映画だった。 My father feels satisfied about this result. 私の父はこの結果について満足な気持ちです。 The result was far from being satisfactory. その結果は全く満足のいくものではなかった。 Can a child do such a cruel thing? 果たして子供がそんな残酷なことをするだろうか。 His failure led to his resignation. 彼の失敗は辞職という結果になった。 Taking everything into consideration, the result is better than I expected. あらゆる事を考慮に入れれば、結果は私の期待以上だ。 Politicians should keep their promises. 政治家は約束を果たすべきだ。 They looked satisfied with the result. 彼等は結果に満足しているように見えた。 It´s all very well in theory, but will it work in practice? 理論は結果だが実際にうまくいくだろうか。 The most effective defense is offense. 最も効果的な防御は攻撃である。 I was exhausted from work. 私は仕事で疲れ果てた。 She was disappointed with the result. 彼女はその結果に失望しました。 Don't worry about the result of your test. テストの結果は気にするな。 At any rate, I did my duty. ともかく義務だけは果たした。 Those consequences are no concern of mine. その結果がどうなろうと私には関係ない。 What was the result of Mary's test? メアリーのテストの結果はどうでしたか。 I informed him of the result. 私は彼に結果を知らせた。 This invention was the result of years of patient experiment. この発明は数年間の忍耐強い実験の結果であった。 The media has a lot of influence on the outcome of an election. 選挙の結果に及ぼすマスコミの影響力は大きい。 Their decision will bring about serious consequences. 彼らの決定は重大な結果を招くだろう。 As regards result, you don't have to worry. その結果に関して、君は心配する必要はない。 I feel nervous about the result. 私はその結果がどうかと気をもんでいる。 He achieved his aim at last. 彼はついに目的を果たした。 An apparently small event may lead to a great result. 一見つまらない出来事もやがてたいへんな結果になることがある。 For the time being, I will wait for the result of the survey. 今のところは、調査の結果を待つつもりです。 We held our breath and waited for the result of the experiment. 私達は息を殺して実験の結果を待った。 We have to live with the consequences of our actions. 私たちは自分の行動が招いた結果を受け入れなければならない。 However, some people in the audience were not pleased with the results. しかしながら、観衆の中には、その結果に満足していない人もいました。 I realized one month had passed without my making good my promise. 約束を果たさずに1ヶ月が過ぎてしまったのに気づいた。 You had best eat plenty of fruit to keep healthy. 健康を保つためにはたくさんの果物を食べるのがよい。 Beth had to work very hard, and now she is hungry and exhausted. ベスはとても一生懸命勉強しなくてはならなかったので、今、お腹が空いて疲れ果てています。 Can the rumor be true? そのうわさは果たして本当だろうか。 No matter how hard you try, the result will be the same. どんなに骨を折ってやっても、結果は同じでしょう。 The next morning I woke to see the fruit trees in bloom underneath my window. 翌朝、目がさめると、私の窓の下で果実の木の花が咲いているのを目にした。 In this activity one immediately sees the result. この仕事では結果がすぐ分かる。 The result was unsatisfactory to him. 結果は彼の意に満たないものだった。 There's no telling what kind of trouble this proposal might stir up. The result is certainly going to be something to see. 鬼が出るか蛇が出るか。この提案書の結果が見物だね。 We will report the results when known. 結果が分かったらこちらから報告します。 It ended up being canceled, but it gave us a chance to learn each other's feelings. 結果として、キャンセルすることになったけど、お互いの気持ちを知るいい機会だった。 They deal in fruit and vegetables at that store. あの店では果物と野菜を販売している。 The result of his experiment corresponded with mine. 彼の実験結果は私のと一致した。 Doctors should keep abreast of all the latest developments in medicine. 医者というものは、医学の最新の成果に遅れないように、ついていかなければならない。 It got dark and I was at loss what to do. 日が暮れて僕はどうしてよいか困り果てた。 The fruits are dried in the sun. 果実は天日で乾燥させます。 Social unrest may come about as a result of the endless rising of prices. 間断ない物価上昇の結果、社会不安が起こるかもしれない。 Birds feed on berries and corn seeds. 鳥は果実や穀類を食べて生きている。 The fate of the hostages depends on the result of the negotiation. 人質の運命はその交渉の結果にかかっている。 This plan will serve its purpose to some extent. この計画はある程度の効果が見込める。 Effort produces fine results. 努力は良い結果を生み出す。 There are a lot of results and a calculation mistakes. 結果、計算ミスが多い。 I'm quite agreeable to doing my duty. 喜んで私の義務を果たしましょう。 Dietary fibre is good for losing weight. 食物繊維はダイエットに効果的だ。 The result was that she got ill. その結果彼女は病気になった。 She is anxious about the results of her son's test. 彼女は息子のテスト結果がどうなるかと心配している。 This policy resulted in a great rise in prices. その政策の結果物価は大幅に値上がりした。 His essay gave only a superficial analysis of the problem, so it was a real surprise to him when he got the highest grade in the class. 彼の評論は問題の表面的な分析結果を取り上げていただけだったのでクラスで最上位の成績を得たことにとても驚いた。 Preventive measures are much more effective than the actual treatment. 予防のほうがことが起こっての治療よりずっと効果がある。 Did you accomplish what you set out to do? 目的は果たせたんですか? The sins of the fathers are visited upon the children. 親の因果が子に報いる。 Many roads are flooded. As a result there are long delays. 多くの道路が冠水し、その結果大幅な遅れが出ている。 As a result of a traffic accident, several persons were killed. 交通事故の結果、死者が数人出た。 The results came as a surprise to many people. その結果は多くの人にとって驚きだった。 The test result showed how much he had studied. そのテストの結果は彼がどれぐらい勉強したかを示した。 The revolution, in itself, bore no fruit after all. 結局、革命それ自体は何の成果ももたらさなかった。 Japan has undergone a drastic change as a result of industrialization. 日本は工業化の結果急激な変貌を遂げた。 He changed his mind in consequence of the marriage. 結婚の結果、彼は心が変わった。 He was satisfied to know the result. 彼はその結果を知って満足した。 Dr. Yukawa played an important part in the scientific study. 湯川博士は科学研究に重要な役割を果たした。 Finding a solution that worked was a process of trial and error. 解決策が功を奏したのは試行錯誤の結果だった。 Remember that we will inherit the results of your decisions. 心に留めてください、私たちが皆さんの決定の結果を見に受けるのです。 She works so hard that she can get good results. 彼女がんばっているから、いい結果が出せるよ。 Leadership by coercion would not produce the results we see. 脅しによるリーダーシップは、いまぼくたちが目にするような結果を生み出しはしない。 His speech was an effective apology for the Government's policies. 彼の演説は政府の政策の効果的な擁護論であった。 War bankrupted the nation's resources and manpower. 戦争が国の資源と労働力を使い果たしてしまった。 I wonder if that country is actually really ready to accept a black president. あの国は果たして本当に黒人の大統領をうけいれる覚悟はあるのだろうか。 Few flowers develop into fruit. 果実になる花は少ない。 Computers are certainly playing an important role in our life, whether we like it or not. 好むと好まざるとにかかわらず、コンピューターが、われわれの生活の中で重要な役割を果たしていることは確かである。 These quotations were effective in sending complex messages to his friends, because, in his day, people could quote from such authors with every expectation of being understood. こうした引用は友人に込み入った内容の連絡を行うのに効果的であった。彼の時代では理解してもらえることを充分に期待してそうした作家から引用できたからである。 He eats nothing but fruit. 彼は果物しか食べない。 She tried to squeeze the juice from the orange. 彼女はオレンジから果汁を搾り出そうとした。 Moreover, they underscored the need for providing policy relevant ready-to-use scientific results and methodology. さらに、即戦力となる政策関連の科学的成果や手段の提供が必要であると強調した。 Fresh fruit is good for you. 新鮮な果物は君の体によい。 He did his duty as a matter of course. 彼は当たり前のように本分を果たした。 According to the X-ray, everything is all right. レントゲンの検査結果では何も問題はありません。 He was satisfied with the result. 彼はその結果に満足した。 One cannot read a good book without being so much the better for it. 良書を読めば必ずそれだけの効果がある。 The warm weather will bring the fruit trees into blossom soon. 陽気が暖かでやがて果樹の花が咲くだろう。 You should carry out your duty. 自らの義務を果たすべきだ。 The publication of the exam results over without incident, for the time being attention is naturally going to focus on the summer break, right? 試験結果発表もつつがなく終わって、当面の視点が自然と夏休みに集まってくるでしょ? Whether he comes or not, the result will be the same. 彼が来ようが来まいが結果は同じだろう。 No matter what may come, I will do my duty. どんな事が起きようとも、私は義務を果たします。 Good speech is the outcome of education. 良い言葉は教育の結果である。 Science and technology have come to pervade every aspect of our lives and, as a result, society is changing at a speed which is quite unprecedented. 科学技術は我々の生活のあらゆる側面に浸透するようになり、その結果として社会は全く前例のない速度で変化しつつある。 He discharged his duties. 彼は義務を果たした。 The organization plays a principal role in wildlife conservation. その団体は野生動物の保護において、最も重要な役割を果たしている。 The result is all that matters. 結果だけが重要だ。 She related the result to her carelessness. 彼女はその結果を自分の不注意に結び付けた。