UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '果'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I saw something white flying in the sky, so that I came to believe in angels.私は白い物が空を飛んでいるのを見て、その結果、天使の存在を信じるようになった。
He exhausted his money.彼は金を使い果たした。
Your parents are not to blame for such a result.こんな結果に対してあなたのご両親を責めることはできません。
Japan has undergone a drastic change as a result of industrialization.日本は工業化の結果急激な変貌を遂げた。
This road was partly destroyed in consequence of the earthquake.地震の結果、その道は一部破壊された。
Present supplies of fruit are short of requirements.現在における果物の供給は需要に及ばない。
People needed a more practical system of exchange, so various money systems developed.人々はもっと実用的な交換制度を求め、その結果、様々な貨幣制度が発展した。
Their excuses cut no ice with her.彼らがいくら弁解しても彼女には何の効果もなかった。
It's the answer told by lines that stretched around schools and churches, in numbers this nation has never seen. By people who waited three hours and four hours, many for the first time in their lives, because they believed that this time must be differenこの国が見たこともないほどの大行列が今日、あちこちの学校や教会の周りに伸びていました。並んだ人たちは3時間も4時間も待っていた。人によっては生まれて初めての経験でした。今度こそは違うと信じたから、今度こそ自分たちの声が違う結果を作り出せると信じたから、だからみんな並んだのです。そしてそうやって並んだ人たちが今夜、疑り深い人たちに答えを示したのです。
We danced to the music for hours until we were all exhausted.私達は疲れ果てるまで何時間も、その音楽に合わせて踊った。
He was satisfied to know the result.彼はその結果を知って満足した。
The mayor declared that he would announce the result of the investigation.市長は調査の結果を公表すると宣言した。
Anastrophe, by switching around words, has the effect of emphasizing text.倒置法は言葉の前後を入れ替えることにより文章を強調する効果があります。
His money melted away in Hawaii.彼はハワイでお金を使い果たしてしまった。
The results were negative.結果は望ましいものではなかった。
A little kindness goes a long way.小さな親切大きな成果。
The media has a lot of influence on the outcome of an election.選挙の結果に及ぼすマスコミの影響力は大きい。
I've run out of my savings.私は貯金を使い果たしてしまった。
I'm sure he will carry out his promise.彼はきっと約束を果たすよ。
I played an important part in the garden party.私は園遊会で大切な役目を果たした。
He is unsatisfied with the result.彼はその結果に決して満足していない。
Did she mention the results of the exam?彼女は試験の結果について言及しましたか。
Many people don't realize that antibiotics are ineffective against viruses.抗生物質がウイルス性疾患に対して効果がないということはあまり知られていない。
The Prime Minister tried to cover up the scandal, but that just made it worse when the newspapers discovered the truth.首相がスキャンダルの隠蔽工作を図った結果、新聞が事件をつきとめたときには、事態をますます悪化させてしまった。
This fruit has not matured enough to be picked.この果物は摘み取られるほどのは成長していない。
At last, Ken gained his end.ついにケンは目的を果たした。
The content of the letter had an interesting effect on my marriage.その手紙の内容は私の結婚に面白い結果をもたらした。
My brother was very pleased with the examination result.私の兄は試験の結果に大喜びでした。
He said that he would let us know later about the results of the examination.試験の結果については、後で知らせてあげると彼は言った。
I'm buying fruit and chocolate.果物とチョコレートを買ってきます。
No one could account for his poor examination results.誰も彼の試験の悪い結果を説明できなかった。
A change of air will do you good.転地があなたにとって効果があるでしょう。
I am far from satisfied with the result.私は決してその結果に満足していない。
As regards result, you don't have to worry.その結果に関して、君は心配する必要はない。
She was late as a result of the heavy snow.大雪の結果、彼女は遅れた。
Let me know your exam results.私に試験の結果を知らせてください。
The consequences of Sendai's earthquake were dreadful!仙台の地震の結果は恐るべきだったよ!
Many roads are flooded. As a result there are long delays.多くの道路が冠水し、その結果大幅な遅れが出ている。
Many people don't realize that antibiotics are ineffective against viral diseases.抗生物質がウイルス性疾患に対して効果がないということはあまり知られていない。
His repeated delinquencies brought him to court.彼は非行を繰り返した結果法廷に立たされた。
Are people born intelligent or stupid, or is intelligence the result of how you live?人は生まれながら賢かったり愚かだったりするのか、それとも知性は生き方の結果なのか。
What's your strongest type of sunscreen?最も効果の高いサンスクリーンはどれですか。
People carried their own weight then.人はちゃんと自分の役割を果たしていたもの。
My daughter likes summer fruits, such as cherries, watermelons and peaches.私の娘はサクランボや西瓜や桃のような夏の果物が好きだ。
We need more effective price controls by the Government.政府によるもっと効果的な価格統制が必要だ。
I have to discharge my duty.私は職責を果たさなければならない。
As a result of the war, many people died.その戦争の結果として、多くの人が亡くなった。
This fruit doesn't taste good.この果物は不味い。
This is the age of information, and computers are playing an increasingly important role in our everyday life.現代は情報の時代で、私たちの日常生活でコンピューターが果たす役割はますます大きくなっている。
All of us were excited with the result of the experiment.私たちはみな、実験の結果に興奮した。
I have no intention of telling you the result.あなたに結果を言うつもりはありません。
They are spraying the fruit trees.彼らは果樹に農薬を散布している。
I think it necessary that you should do your duty.あなたは自分の義務を果たす必要があると私は思う。
I'm concerned about the result of the exam.テストの結果が心配だ。
What results do you anticipate?あなたはどんな結果を予想していますか。
She ran out of paper.彼女は紙を使い果たした。
CO2 has a lot to do with the so-called greenhouse effect.CO2はいわゆる温室効果と大いに関係があります。
I hope you are willing to communicate under these conditions because e-mail is the most effective and convenient under different time zones.時差のある場合、電子メールが最も効果的で便利な手段ですので、メールを使って連絡をしてくださることを希望します。
When our class performed a play, I took charge of stage effects.我々のクラスが劇を上演した時、私は舞台効果を受け持った。
He exhausted his strength on the work.彼はその仕事で力を使い果たした。
His failure led to his resignation.彼の失敗は辞職という結果になった。
The organization plays a principal role in wildlife conservation.その団体は野生動物の保護において、最も重要な役割を果たしている。
He's depressed about the result.彼はその結果に気落ちしている。
Have you heard about the result of the game?試合の結果について聞きましたか。
I just wanted to give him some advice, but in the end I made him angry.アドバイスをしたつもりだったが、結果的に彼を怒らせてしまった。
You should carry out your promises.約束はきちんと果たすべきだ。
How delicious this fruit is!この果物はなんておいしいんでしょう。
The warm weather will bring the fruit trees into blossom soon.陽気が暖かでやがて果樹の花が咲くだろう。
This initiative follows the DCA phone conference on Dec 17 attended by 40 people from 27 firms.この提案は、27の企業から40人が参加した12月17日のDCAの電話会議の結果によるものです。
He was exhausted when he got home.彼は家に帰った時には疲れ果てていた。
Visiting all the tourist sights really wore me out.観光名所をほうぼう訪ね歩いたので、すっかり疲れ果ててしまった。
The new medicine demonstrated an immediate effect.その新薬はすぐに効果を示した。
You seem to like fruit.果物がお好きのようですね。
Don't worry about the results.結果は気にするな。
How did it come out?結果はどうなりましたか。
Our car ran out of gas after two minutes.私達の車は後2分でガソリンを使い果たした。
It´s all very well in theory, but will it work in practice?理論は結果だが実際にうまくいくだろうか。
From children to the elderly, sensible exercise has a good effect on the body.子どもから高齢者まで適度な運動は体にとってよい効果をもたらす。
The result of my exams was not what I had expected.試験の結果は、私の予想していたものではなかった。
Jackie's efforts to help homeless people backfired on her.ジャッキーがホームレスの人たちを助けようとする努力は反対の結果になってしまった。
A slip of the tongue often brings about unexpected results.うっかり口を滑らせると思わぬ結果を招くことが多い。
You have only to play a role.あなたは役割を果たしさえすればよい。
I was disappointed with the result.その結果にがっかりした。
He always fulfills his promises.彼は約束を果たす。
She seemed disappointed at the result.彼女はその結果にがっかりした様子だった。
It is important that we should do our duty.我々は自分の義務を果たす事が大切だ。
This morning, my friends ate the fruits that my little sister had bought.今朝友達は妹が買った果物を食べてしまいました。
They accomplished their mission.彼らは使命を果たした。
The fruit went bad.その果物は腐った。
I will answer for the result.私はその結果に責任を負うつもりだ。
The result was what I had expected.結果は私が思った通りだった。
He is satisfied with the result.彼は結果に満足している。
The world is running out of oil.世界は石油を使い果たしています。
But the rise in prices is a consequence of that policy.しかし、その政策の結果物価が上がった。
They soon used up their food supplies.彼らはすぐに買っておいた食料品を使い果たしてしまった。
I'm looking forward to good news.いい結果、期待してるからな。
The revolution, in itself, bore no fruit after all.結局、革命それ自体は何の成果ももたらさなかった。
He accomplished his mission.彼は使命を果たした。
My efforts produced no results.僕の努力は何の成果ももたらさなかった。
Depending on the results both companies may be put under administrative guidance from February.結果次第では、両社に対して2月以来の行政指導が行われる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License