UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '果'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I will let you know after I have inquired once more.結果が分かり次第お知らせ申し上げます。
That doctrine will no doubt lead to dismal consequences.その主義はきっと良くない結果を招くだろう。
They soon used up their food supplies.彼らはすぐに買っておいた食料品を使い果たしてしまった。
He eats nothing else but fruit.彼は果物のほかなにもたべない。
We have a wide choice of fruits at the supermarket.そのスーパーではいろいろな種類の果物が選べる。
I was disappointed at the result.その結果にがっかりした。
The Doppler effect is also observed with light and with radiant energy in general.ドップラー効果はまた、一般に光と放射エネルギーにおいても見られる。
Words travel across the universe.言葉は宇宙の果てへと飛び出していく。
I am apprehensive of the outcome.結果がどうなるか心配だ。
The teacher was far from satisfied with the result.先生はその結果に満足しているどころではなかった。
The candidate was disappointed at the outcome of the election.その候補者は選挙の結果に落胆した。
Fruits tend to decay soon.果物はすぐにくさりがちである。
My daughter likes summer fruits, such as cherries, watermelons and peaches.私の娘はサクランボや西瓜や桃のような夏の果物が好きだ。
Indeed, some writers do not think the relation of brain to consciousness is a causal relation in the first place.確かに、脳と意識の関係はもともと因果関係ではないのだと考える学者もいる。
The results were as follows: Japan 1st; Spain 2nd; Italy 3rd.結果は次の通りでした。1位日本、2位スペイン、3位イタリア。
He consumed all his income on drinking.彼は全収入を酒に使い果たした。
He exhausted his money.彼は金を使い果たした。
The results should be measurable and the process repeatable.実験結果は測定可能なものでなければならないし、実験過程は、繰り返すことができるものでなければならないのだった。
I am far from satisfied with the result.私は決してその結果に満足していない。
We danced to the music for hours until we were all exhausted.私達は疲れ果てるまで何時間も、その音楽に合わせて踊った。
We carried out our mission successfully.我々は無事使命を果たした。
He discharged his duties.彼は義務を果たした。
He achieved his aim at last.彼はついに目的を果たした。
The result of this experiment is obscured by the extra variables added in the formula.式に余分の変数を加えたことによって、この実験結果は不明瞭なものになっている。
He is satisfied with the result.彼は結果に満足している。
The war resulted from a mistaken policy.その戦争は過った政策の結果起こった。
The result was contrary to our plan.結果は我々の計画とは正反対だった。
You should not think little of this result.君はこの結果を軽視すべきじゃない。
The art of modern warfare does not necessarily require soldiers to be armed to the teeth to be effective as combatants.近代戦の戦術は兵士が戦闘員として効果的な働きをするために必ずしも十分に武装することを必要とはしていない。
If you don't do your duty, people will look down on you.あなたが義務を果たさなければ、人々はあなたを軽蔑するだろう。
The results will not contradict the theory.結果は理論に矛盾しないだろう。
He is now glad, now sad at the progress of the game.彼は試合の結果に一喜一憂している。
Don't worry about the result of the test.テストの結果を心配するな。
I want to grow good vegetables, rice, fruit and so on.私はよい野菜や米、果物などを栽培したいのです。
The farmer caught the boy stealing the apples in his orchard.その農夫は男の子達が自分の果樹園でリンゴを盗んでいるのをみつけた。
I've run out of my savings.私は貯金を使い果たしてしまった。
What was the outcome of the election?選挙の結果はどうでしたか。
His efforts in studying have paid off and his grades are improving by leaps and bounds.勉強の成果が出て、成績がぐんぐん伸びた。
Are you satisfied with the result?あなたはその結果に満足していますか。
A research organization investigated the effect.調査機関がその効果を調べた。
This result means, contrary to prior expectations, that the number of variants does not affect the processing speed.この結果は、当初の予測に反して、変数の数が処理速度に影響を与えないということを意味しているのである。
The result fell short of our expectations.その結果は私たちの期待に反した。
I've used up my wages, but I have my bank account to fall back on.給料を使い果たしてしまったが、私にはいざというときに頼る銀行預金がある。
Present supplies of fruit are short of requirements.現在における果物の供給は需要に及ばない。
I was exhausted after running the race.レースの後、疲れ果てた。
He could not take effective measures.彼は、効果的な手段が取れなかった。
Much depends upon the result.万事はその結果いかんにかかっている。
The same cause often gives rise to different effects.同じ原因がしばしば異なった結果を生む。
This fruit tastes bad.この果物は不味い。
Many roads are flooded. As a result there are long delays.多くの道路が冠水し、その結果大幅な遅れが出ている。
Fresh fruit is good for the health.新鮮な果物は健康に良い。
I was disappointed to hear the test results.私はテストの結果を聞いてがっかりした。
Even if the opinions of others can be supressed, I cannot imagine to what results my speech may lead.他人の意見を押さえつけることはできても、自分の発言がどんな結果に結びつくかを想像できていない。
His poor grades may come from lack of study.彼の悪い成績は勉強不足の結果かも知れない。
It is not the means which matters, it is the end.重要なのは手段でなく結果だ。
Many people were left homeless as a result of the earthquake.地震の結果、大勢の人が家をなくした。
It would be counter-productive to do such a thing.そんなことをしたら逆効果になる。
California is famous for its fruit.カリフォルニアは果物で有名です。
This policy resulted in a great rise in prices.この政策の結果、物価が大幅に値上がりした。
It has been estimated that, as a result of the destruction, fifty species of wildlife are disappearing from the earth each day.破壊の結果、毎日50種類もの野生の動植物が消滅していると見積もられている。
They accomplished their mission.彼らは使命を果たした。
No matter how you do it, the results will be the same.どんな方法でやっても、結果は同じだろう。
Gold prices are skyrocketing in the wake of financial instability.財政不安の結果、金の価格が急騰しています。
Try to fulfill your duty.義務を果たすように努力しなさい。
I'm buying fruit and chocolate.果物とチョコレートを買ってきます。
I have been waiting for the results with anxiety.私ははらはらしながら結果を待っていました。
The consequences of Sendai's earthquake were dreadful!仙台の地震の結果は恐るべきだったよ!
Visiting all the tourist sights really wore me out.観光名所をほうぼう訪ね歩いたので、すっかり疲れ果ててしまった。
He may dread to learn the results.彼は結果を知ることを恐れるかもしれない。
Doctors should keep abreast of all the latest developments in medicine.医者というものは、医学の最新の成果に遅れないように、ついていかなければならない。
I feel nervous about the result.私はその結果がどうかと気をもんでいる。
He was worn out when he got home.彼は家に帰った時には疲れ果てていた。
It will not be long before we know the result.結果はまもなく分かるだろう。
No one can foresee how that result will turn out.その結果がどうなるか、誰も予見できない。
He won first prize as a result of his great effort.彼は大変な努力の結果として優勝した。
He was satisfied to know the result.彼はその結果を知って満足した。
My father was satisfied with the result.父はその結果に満足だった。
He has given out.彼は疲れ果ててしまった。
Tom drinks 100% pure orange juice every day.トムは毎日果汁100%のオレンジジュースを飲んでいる。
They looked satisfied with the result.彼等は結果に満足しているように見えた。
Oil has played an important part in the progress of Japanese industry.石油は日本の産業の進歩に重要な役割を果たした。
He was, to some degree, satisfied with the result.彼はその結果にある程度満足していた。
According to the X-ray, everything is all right.レントゲンの検査結果では何も問題はありません。
Our experimental results left something to be desired.実験の結果は今ひとつぱっとしなかった。
Unfortunately, the results yesterday were as you see.残念ながら昨日はご覧の通りの結果となりました。
Please help yourself to some fruit.果物を自由に召し上がってください。
Finding a solution that worked was a process of trial and error.解決策が功を奏したのは試行錯誤の結果だった。
Japan's shame, the result of the Pacific War, has not yet faded.大東亜戦争の結果である日本の汚点は、未だ消えない。
It is high time Japan played an important role in the international community.今こそ日本が国際社会で重要な役割を果たすときだ。
Our latest results are the fruit of his furious efforts.今回の成果はひとえに彼の獅子奮迅の働きの賜物でしょう。
Our car ran out of gas after ten minutes.私たちの車は後10分でガソリンを使い果たした。
We have considered your proposal, and we have decided that we are not able to reduce the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
You must perform your duty.君は自分の義務を果たすべきだ。
TV plays an important part in everyday life.テレビは日常生活で重要な役割を果たしている。
He did his duty as a matter of course.彼は当たり前のように本分を果たした。
His illness comes of drinking too much.彼の病気はあまりに酒を飲みすぎた結果である。
The errors apparent in his results are due more to carelessness than faulty procedures.彼が提出した結果に明白に見られる誤りは、手順の欠陥というよりは不注意に起因するものである。
The results fell short of my expectations.その結果は私の期待を裏切った。
He has run out of his energy.彼は力を使い果たした。
Father does not eat much fruit.父はそんなに果物を食べない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License