Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
As a result, he became a great merchant. その結果として、彼は偉大な商人になった。 She is at her wit's end with her son. He sometimes does not come home until 3 or 4 a.m. 彼女は息子に困り果てている。時には3時か4時まで戻ってこないのだ。 The result fell short of our expectations. その結果は私たちの期待には及ばなかった。 It stopped short at a result far from the 10% taken as the target. 目標とする10パーセントにははるかにおよばない結果にとどまった。 They grow fruit here. ここでは果実を栽培しています。 Fresh fruits and vegetables are good for your health. 新鮮な野菜や果物は健康にいい。 He felt nervous about the result. 彼はその結果がどうなるか心配していた。 He played an important role on the committee. 彼は委員会の中で重要な役割を果たした。 The road was partly destroyed in consequence of the earthquake. 地震の結果、その道路は一部破壊された。 He accomplished his mission. 彼は使命を果たした。 What's your strongest type of sunscreen? 最も効果の高いサンスクリーンはどれですか。 What was the result of Mary's test? メアリーのテストの結果はどうでしたか。 He seemed disappointed at the results. 彼は結果を聞いてがっかりした様子だった。 I saw something white flying in the sky, so that I came to believe in angels. 私は白い物が空を飛んでいるのを見て、その結果、天使の存在を信じるようになった。 He was exhausted when he got home. 彼は家に帰った時には疲れ果てていた。 The table was loaded with fruit. 食卓には果物がどっさりのせてあった。 He faithfully discharged his duty. 彼は忠実に自分の義務を果たした。 She's paid her dues working there for years. 彼女はあそこで何年も頑張って得た成果だもの。 As a result, more women are receiving equal work. その結果、同一労働に対し同一賃金を得ている女性が増えつつある。 The backer is waiting to see how the deal pans out. 後援者は取引がどんな結果になるか様子を見ています。 Nice that you achieved your goals. ちゃんと目的が果たせて良かったね。 No matter what may come, I will do my duty. どんな事が起きようとも、私は義務を果たします。 Ken finally accomplished what he set out to do. ついにケンは目的を果たした。 Please let me know the result by telephone. どうか電話でその結果をお知らせ下さい。 His good nature seems to fulfill the role of reducing the family's trouble. 彼の善良な性格は、家の中の不和を沈める役割を果たすように見える。 I tried to fulfill my duty. 私は義務を果たそうと努力した。 The results of the research were quite satisfactory. その調査の結果は十分に満足のいくものだった。 The method was crude, but very effective. その方法は粗雑なものであったが効果的だった。 He was satisfied to know the result. 彼はその結果を知って満足した。 Please let me know the results by telegram. 結果は電報で知らせてください。 What's your favorite kind of fruit? どんな種類の果物が一番好きですか。 It was noticed after more than a month that that promise had not been carried out. 約束を果たさず一ヶ月が過ぎてしまったことに気が付いた。 I was disappointed at the result. 私はその結果にがっかりした。 CO2 has a lot to do with the so-called greenhouse effect. CO2はいわゆる温室効果と大いに関係があります。 This invention was the result of years of patient experiment. この発明は数年間の忍耐強い実験の結果であった。 The results were negative. 結果は望ましいものではなかった。 He performed duty at last. 彼はついに責務を果たした。 The result was contrary to his expectations. 結果は彼の予想とは正反対だった。 I wonder if that country is actually really ready to accept a black president. あの国は果たして本当に黒人の大統領をうけいれる覚悟はあるのだろうか。 Sports are effective to cultivate friendship. 友情を培うのにスポーツは効果的だ。 I was disappointed at the results. 私はその結果に失望した。 I'm expecting a decent catch, so please try your best at fishing for us. そこそこの釣果を期待してるから。頑張って釣ってきてちょうだい。 The fall from the horse resulted in a broken leg. 落馬の結果足を折った。 An unexpected result was arrived at. 予期しない結果に達した。 Unfortunately, the results yesterday were as you see. 残念ながら昨日はご覧の通りの結果となりました。 Patience is sometimes the most effective weapon. 忍耐はもっとも効果的な武器になることがある。 We should know the result by Thursday. 木曜までには結果が分かるはずだ。 The medicine had an immediate effect. その薬はすぐに効果を示した。 The result remains to be seen. その結果はまだ調べられていないままだ。 His essay gave only a superficial analysis of the problem, so it was a real surprise to him when he got the highest grade in the class. 彼の評論は問題の表面的な分析結果を取り上げていただけだったのでクラスで最上位の成績を得たことにとても驚いた。 My father feels satisfied about this result. 私の父はこの結果について満足な気持ちです。 Can the rumor be true? そのうわさは果たして本当だろうか。 A good result is in prospect. 良い結果が予想される。 For the peasant, fruits are more important than flowers. 百姓にとっては花より果が大切である。 As regards the result, you need not worry so much. 結果についてはあまり心配していません。 The outcome of the election is doubtful. 選挙の結果はなんとも言えない。 An operation on his throat helped him recover from the pneumonia, but it left him without his voice. のどの手術は彼の肺炎の回復には役だったが、手術の結果、彼の声は出なくなってしまった。 It rained heavily, and consequently the baseball game was called off. 雨が激しく降った、その結果、野球の試合は中止になった。 Kano, pretending to cry has impact from being used sparingly! 花乃、嘘泣きはたまーにやるから効果あるんだぞ。 He cleaned out his saving on betting. 彼は賭け事で貯金を使い果たした。 What kind of fruit do you like best? どんな種類の果物が一番好きですか。 There are a lot of results and a calculation mistakes. 結果、計算ミスが多い。 I'm sure he will carry out his promise. 彼はきっと約束を果たすよ。 The results will not contradict the theory. 結果は理論に矛盾しないだろう。 The new medicine demonstrated an immediate effect. その新薬はすぐに効果を示した。 No matter how hard you try, the result will be the same. どんなに骨を折ってやっても、結果は同じでしょう。 The efforts brought about no effect. その努力は何の結果ももたらさなかった。 The effects of the drug are intense but brief. その薬の効果は強烈だが短い。 She works so hard that she can get good results. 彼女がんばっているから、いい結果が出せるよ。 At any rate, he was satisfied with the results. いずれにしても彼は結果に満足していた。 The teacher was far from satisfied with the result. 先生はその結果に満足しているどころではなかった。 Everyone was glued to the TV set as the election results came in. 選挙の結果出てくるにつれ、皆テレビにかじりついた。 We have used up the coal. 私達は石炭を使い果たしてしまった。 Why did you use up all the money? 君はなぜお金を使い果たしたのか。 He sent fruits and vegetables to his daughter. 彼は娘に果物と野菜を送った。 Many people were left homeless as a result of the earthquake. 地震の結果、大勢の人が家をなくした。 The three animals tried to help the old man, the monkey using its ability to climb to collect fruit and nuts, and the fox catching fish in the stream to bring to him. 三匹は老人を助けようとして、さるは得意の木登りで木の実や果物を集め、 きつねは川から魚を獲り、老人の所に運びました。 Credit card companies are not looking so hard at credit ratings. クレジットカード会社は信用査定結果をあまり重視していません。 The warm weather will bring the fruit trees into blossom soon. 陽気が暖かでやがて果樹の花が咲くだろう。 The earth's ecosystem is to some extent self-correcting, so it is also possible that the effects are being masked by other changes. 地球の生態系はある程度自己修正されるもので、その結果が他の変化によって隠されているという可能性もある。 He calculated the consequences of his action. 彼は自分の行為の結果がどうなるかを計算した。 He has run out of energy. 彼は力を使い果たした。 I'm looking forward to good news. いい結果、期待してるからな。 I'm short of money. 私はお金を使い果たした。 Is it true that you won't gain weight no matter how many vegetables and fruits you eat? 野菜や果物はいくら食べても太らないって本当ですか? I'll call you when I get the results of the examination. 検査の結果が出たら電話します。 Luck plays an important part in your life. 人生において運は重要な役割を果たす。 You must do your duty, whether you like it or not. 好むと好まざるにかかわらず、君は義務を果たさねばならない。 This basket of fruits is a slight acknowledgement of your kindness. この果物はご親切に対するお礼のしるしです。 His illness comes of drinking too much. 彼の病気はあまりに酒を飲みすぎた結果である。 Whenever Googling, I always love finding what I am not looking for. グーグルで何かを検索するたびに、探してもいない結果が見つかるのが好き。 He is quite satisfied with the result. 彼はその結果にすっかり満足している。 Many people don't realize that antibiotics are ineffective against viral diseases. 抗生物質がウイルス性疾患に対して効果がないということはあまり知られていない。 A slip of tongue will often lead us to unexpected results. ちょっとした言いそこないが思いがけない結果をもたらすことが多い。 They looked satisfied with the result. 彼等は結果に満足しているように見えた。 Dieting takes up so much human endeavor with so little to show for it. ダイエットは非常な努力を要するが、その割に成果は少ない。 In any case, I did my duty. いずれにせよ、私は義務を果たした。 The result of the examination fell short of our expectations. その試験の結果は我々の期待に添わなかった。 I have a craving for fresh fruit. 新鮮な果物が食べたい。 We held our breath and waited for the result of the experiment. 私達は息を殺して実験の結果を待った。