Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I'm sure he will carry out his promise. 彼はきっと約束を果たすよ。 We were late as a result of the traffic jam. 交通渋滞の結果として、私たちは遅れてしまった。 We need more effective price controls by the Government. 政府によるもっと効果的な価格統制が必要だ。 Birds feed on berries and corn seeds. 鳥は小さな果実と穀物の種を常食としている。 His poor grades may come from lack of study. 彼の悪い成績は勉強不足の結果かも知れない。 He is quite satisfied with the result. 彼はその結果にすっかり満足している。 A poll shows that an overwhelming majority is in favor of the legislation. 世論調査の結果から、圧倒的多数の人がその法律を支持していることがわかる。 Oil has played an important part in the progress of Japanese industry. 石油は日本の産業の進歩に重要な役割を果たした。 We're all waiting because there's no news about the test results yet. まだテスト結果については何も報告がないので、みんな待っているところです。 The medicine had an immediate effect. その薬はすぐに効果を示した。 It is important that we should do our duty. 我々は自分の義務を果たす事が大切だ。 The same cause often gives rise to different effects. 同じ原因がしばしば異なった結果を生む。 There are a number of methodological problems here, not to mention the inaccuracy of some of the results. ここには、結果の不正確さは言うまでもなく、方法論上の問題が数多く存在している。 I'll let you know the result as soon as it is made public. 結果が公表され次第お知らせします。 Eat green fruit and ten to one you will get ill. 熟していない果物を食べれば、まず間違いなく病気になりますよ。 He exhausted his money. 彼は金を使い果たした。 When the trusted confidant of the person who conducted a hostile takeover of the company betrayed him, it was a sort of retributive justice. 汚い手で会社を乗っ取ったものの、腹心だと思っていた部下に裏切られ、因果応報だね。 Fruits tend to decay soon. 果物はすぐにくさりがちである。 Oil has played an important part in the progress of civilization. 石油は文明の発達において重要な役割を果たしてきた。 I'm looking forward to good news. いい結果、期待してるからな。 The result fell short of our expectations. その結果は我々の期待に添えなかった。 I like such fruits as grapes and peaches. 私は葡萄や桃のような果物が好きだ。 Hatreds never cease by hatreds in this world. 怨みは怨みによって果たされず。 They sell fruit, bread, cakes, and many other things. 彼らは果物、パン、ケーキやその他多くのものを売る。 I was afraid it would not work out well and sure enough it failed. だめだろうと思っていたが果たして失敗だった。 The media has a lot of influence on the outcome of an election. 選挙の結果に及ぼすマスコミの影響力は大きい。 I was amazed at the unexpected result. 私は思いもよらぬ結果に驚いた。 He said that he would let us know later about the results of the examination. 試験の結果については、後で知らせてあげると彼は言った。 The same cause does not always give rise to the same effect. 同じ原因が同じ結果を引き起こすとは限らない。 She will be shocked when she get to know the results. 結果を知ったら彼女はショックを受けるでしょう。 I exhausted myself by walking a long distance. 長い距離を歩いて疲れ果てた。 There were floods as a result of the heavy rain. 豪雨の結果、洪水が起こった。 Our engineers compared this information with similar products being sold in Japan and concluded that they might compete very well. 弊社のエンジニアが日本国内で販売されている同様の製品と仕様を比較した結果、非常に競合力があると判断いたしました。 The results he has got are, in the main, satisfactory. 彼が得た結果は大部分は満足すべきものである。 I was exhausted after running the race. レースの後、疲れ果てた。 Their excuses cut no ice with her. 彼らがいくら弁解しても彼女には何の効果もなかった。 Words travel across the universe. 言葉は宇宙の果てへと飛び出していく。 He was satisfied with the result. 彼はその結果に満足した。 It's good that you were able to achieve your goals. ちゃんと目的が果たせて良かったね。 The major result from recent investigations of Emmet's theory has been that it can be applied to biochemistry as well. エメット理論が生化学にも適用できるということか、最近の研究の主要な成果である。 I don't like the way this fruit smells. この果物はいやなにおいがする。 The game's outcome hangs on his performance. 試合の結果は彼の働きにかかっている。 We've run out of water. 水を使い果たしてしまった。 On the whole, the result was unsatisfactory. 概してその結果は満足すべきものではなかった。 But the rise in prices is a consequence of that policy. しかし、その政策の結果物価が上がった。 You like fruit. 君は果物が好きだ。 A budget deficit will occur because of a revenue shortfall. 赤字が発生するのは歳入不足の結果です。 There is no way out of the siege except to take the bull by the horns and let God judge the outcome. 勇敢に難局に立ち向かい、その結果は神の審判にまつほかは、包囲から逃れる方法はない。 The results will be back in a week. 1週間以内に検査の結果が出ます。 The three animals tried to help the old man, the monkey using its ability to climb to collect fruit and nuts, and the fox catching fish in the stream to bring to him. 三匹は老人を助けようとして、さるは得意の木登りで木の実や果物を集め、 きつねは川から魚を獲り、老人の所に運びました。 The consequence was that she lost her job. その結果、彼女は、職を失うこととなった。 Out of the four policies that were suggested, I think the most effective one would be the "Improvement of Preventive Care and Health Promotion" policy. 提示された4つの抑制策のうち最も効果があると思われるのが、「予防医療・健康増進活動の大充実」であろう。 Mary felt happy when she learned the results of the election. メアリーは選挙の結果を知ったとき、嬉しく思った。 One should do one's duty. 人は義務を果たさなければならない。 I spent all my energy on that project. 私は全精力をそのプロジェクトに使い果たした。 According to the X-ray, everything is all right. レントゲンの検査結果では何も問題はありません。 Lemon is a sour fruit. レモンはすっぱい果物だ。 In order to bring about an effective agreement of wills, it is not sufficient to study other languages. 効果的に意志の疎通を図るのに他の語学を知っているだけでは、十分ではない。 He cleaned out his saving on betting. 彼は賭け事で貯金を使い果たした。 If you do that, it will only bring about a contrary effect. そんなことをしたら逆効果になる。 I accepted the offer after due consideration. 私は十分考慮した結果、申し出に応じることにした。 His repeated delinquencies brought him to court. 彼は非行を繰り返した結果法廷に立たされた。 Please help yourself to some fruit. 果物を自由にとって食べて下さい。 The strong yen is acting against Japan's export industry. 円高は日本の輸出産業に逆効果になっている。 The war resulted from a mistaken policy. その戦争は過った政策の結果起こった。 His speech was an effective apology for the Government's policies. 彼の演説は政府の政策の効果的な擁護論であった。 Our car ran out of gas after two minutes. 私達の車は後2分でガソリンを使い果たした。 He played an important part. 彼が重要な役を果たした。 They canned the fruits to preserve them. 彼らは果物を保存するために缶詰めにした。 I feel like I've done all I can. Now all there is to do is wait and see what comes of it. できることはすべてやったよ。後は、果報は寝て待て、の心境だね。 He played a very important part in our scientific research. 彼は我々の科学研究に大変重要な役割を果たした。 His success came of long years of perseverance. 彼の成功は長年の不屈の努力の結果だ。 His success resulted from hard work. 彼の成功は、彼の勤勉の結果から生じた。 This new medicine has a lasting effect. この新薬は効果が永続的である。 He always make good his promises. 彼はいつも約束を果たす。 What's your strongest type of sunscreen? 最も効果の高いサンスクリーンはどれですか。 Would you like some fruit? 果物を召し上がりませんか。 I am seeking the path to the end of the universe. 宇宙の果てへの道を求める。 Your examination results are excellent. 君の試験の結果は素晴らしい。 What results do you anticipate? あなたはどんな結果を予想していますか。 The teacher was far from satisfied with the result. 先生はその結果に満足しているどころではなかった。 From children to the elderly, sensible exercise has a good effect on the body. 子どもから高齢者まで適度な運動は体にとってよい効果をもたらす。 He had to answer for the consequences of the project. 彼はその事業の結果の責任を負わねばならなかった。 Don't worry about the result of your test. テストの結果は気にするな。 The earth's ecosystem is to some extent self-correcting, so it is also possible that the effects are being masked by other changes. 地球の生態系はある程度自己修正されるもので、その結果が他の変化によって隠されているという可能性もある。 They are spraying the fruit trees. 彼らは果樹に農薬を散布している。 He exhausted all his energy. 彼は体力をすべて使い果たした。 However you do it, the result will be the same. どんな方法でやっても、結果は同じだろう。 We have a wide choice of fruits at the supermarket. そのスーパーではいろいろな種類の果物が選べる。 Whatever results may follow, I will carry out my plan. どんな結果になろうとも、私は計画を実行します。 As a result, more women are receiving equal work. その結果、同一労働に対し同一賃金を得ている女性が増えつつある。 I like fruit. 果物が好きです。 People carried their own weight then. 人はちゃんと自分の役割を果たしていたもの。 You have only to play a role. あなたは役割を果たしさえすればよい。 It is hard to imagine a more efficient way of catching food. 食物を取るのにこれ以上効果的なやり方は想像できないほどなのである。 Nice that you achieved your goals. ちゃんと目的が果たせて良かったね。 Cause and effect react upon each other. 原因と結果はお互い作用し合う。 She squeezed the juice from many oranges. 彼女はたくさんのオレンジから果汁を搾り出した。 Dieting takes up so much human endeavor with so little to show for it. ダイエットは非常な努力を要するが、その割に成果は少ない。 You seem to like fruit. 果物がお好きのようですね。