UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '果'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It is said that Lycopene, a pigment found in tomatoes, makes your skin beautiful and helps you lose weight.トマトに含まれる色素リコピンには、美肌効果やダイエット効果があると言われている。
As a result, it is undeniable that important disciplines and moral education have been neglected. By placing excessive importance on scholastic achievement, many parents have forgotten such basic social courtesies as consideration for others.その結果として、大切な躾や社会道徳の教育がおろそかにされてきた事は否めない。多くの親自身が、子供の勉強を優先するあまり、他人への思いやりなど社会の一員としての責任を忘れがちになっているのも事実である。
It had an effect very different from the one intended.意図していたものとかけ離れた結果となった。
We have considered your proposal, and we have decided that we are not able to reduce the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
Our engineers compared this information with similar products being sold in Japan and concluded that they might compete very well.弊社のエンジニアが日本国内で販売されている同様の製品と仕様を比較した結果、非常に競合力があると判断いたしました。
Don't worry about the results.結果は気にするな。
He got up late, so that he missed the bus.彼は遅く起きた、その結果、バスに乗り損なった。
This medicine may aid his recovery.この薬は彼の回復に効果があるかもしれない。
It is high time Japan played an important role in the international community.今こそ日本が国際社会で重要な役割を果たすときだ。
I will perform my duties with pleasure.喜んで私の義務を果たしましょう。
I was amazed at the unexpected result.私は思いもよらぬ結果に驚いた。
Birds feed on berries and corn seeds.鳥は小さな果実と穀物の種を常食としている。
Computers are certainly playing an important role in our life, whether we like it or not.好むと好まざるとにかかわらず、コンピューターが、われわれの生活の中で重要な役割を果たしていることは確かである。
I was disappointed with those results.私はその結果にがっかりした。
At last, Ken gained his end.ついにケンは目的を果たした。
This policy resulted in a great rise in prices.この政策の結果、物価が大幅に値上がりした。
This increase in the number of unemployed people is a result of the bad economy.この失業者の増加は不景気の当然な結果である。
This initiative follows the DCA phone conference on Dec 17 attended by 40 people from 27 firms.この提案は、27の企業から40人が参加した12月17日のDCAの電話会議の結果によるものです。
Strictly speaking, the tomato is not a vegetable. It's a fruit.厳密に言えば、トマトは野菜ではない。果物である。
The result was clear at a glance.結果は一目瞭然であった。
How did it come out?結果はどうなりましたか。
They stole apples from my orchard.彼らは私の果実園からりんごを盗んだ。
Effort produces fine results.努力は良い結果を生み出す。
Whatever results may follow, I will carry out my plan.どんな結果になろうとも、私は計画を実行します。
A change of air will do you good.転地があなたにとって効果があるでしょう。
It will be little more than a hundred years before we use all the oil up.我々が石油を使い果たすまでには百年かからないであろう。
We need more effective price controls by the Government.政府によるもっと効果的な価格統制が必要だ。
We expect good results.良い結果が予想される。
Each person has a duty to do.人はそれぞれ果たすべき自分の義務がある。
He is cursed with idle sons.彼には何の因果か怠け者の息子がいる。
It would be ridiculous to spend all their money.自分たちのお金を全部使い果たすなんてばかげている。
Japan has undergone a drastic change as a result of industrialization.日本は工業化の結果急激な変貌を遂げた。
I'm quite agreeable to doing my duty.喜んで私の義務を果たしましょう。
There are a lot of results and a calculation mistakes.結果、計算ミスが多い。
Exhausted from a day's work, he went to bed much earlier than usual.彼は一日の仕事で疲れ果てたので、いつもよりずっと早く寝た。
As a result, people have got so used to being paid this way that they're uncomfortable with any other.その結果、人々はこの支給方法にすっかり慣れてしまい、ほかの方法では落ち着かなくなりました。
Those present were all astonished at the results of the election.出席していた人々は皆その選挙結果に驚いた。
The results fell short of my expectations.その結果は私の期待を裏切った。
As a result, we play ball inside on rainy days.結果、雨の日は部屋の中でボール遊びをしています。
The result was far from being satisfactory.その結果は全く満足のいくものではなかった。
Dietary fibre is good for losing weight.食物繊維はダイエットに効果的だ。
Your parents are not to blame for such a result.こんな結果に対してあなたのご両親を責めることはできません。
No one can foresee how that result will turn out.その結果がどうなるか、誰も予見できない。
This fruit doesn't taste good.この果物は不味い。
The organization plays a principal role in wildlife conservation.その団体は野生動物の保護において、最も重要な役割を果たしている。
I am seeking the path to the end of the universe.宇宙の果てへの道を求める。
She works so hard that she can get good results.彼女がんばっているから、いい結果が出せるよ。
You must perform your duty.君はその義務を果たすべきである。
I'm concerned about the result of the exam.テストの結果が心配だ。
Strictly speaking, a tomato is a fruit.厳密に言うと、トマトは果物です。
Finding a solution that worked was a process of trial and error.解決策が功を奏したのは試行錯誤の結果だった。
As a result, he became a great merchant.その結果として、彼は偉大な商人になった。
He did his duty at the cost of his health.彼は健康を犠牲にしても自分の務めを果たした。
Gooseberries are fruits that are effective at extending life.スグリは長寿に有効な果物だ。
What happened in consequence?その結果何が起こったのか。
If you don't do your duty, people will look down on you.あなたが業務を果たさないならば、人々はあなたを軽蔑するだろう。
We will evaluate them and send you the results of our findings as soon as we can.評価後、結果を至急にお送りします。
The results should be measurable and the process repeatable.実験結果は測定可能なものでなければならないし、実験過程は、繰り返すことができるものでなければならないのだった。
It is certain that the increase of divorce will lead to anxiety between couples, parents and children.離婚の増大の結果、夫婦間、親子間に大きな不安を生じさせることは間違いない。
I am apprehensive of the outcome.結果がどうなるか心配だ。
The game's outcome hangs on his performance.試合の結果は彼の働きにかかっている。
She tried to squeeze the juice from the orange.彼女はオレンジから果汁を搾り出そうとした。
We all have our tasks to perform.私達はみな果たすべき仕事がある。
Surely, in the present-day society, we might as well consider it natural that consumption plays an important role in the life of man and is closely related to his well-being and happiness.確かに、現代社会は消費が人々の生活に重要な役割を果たし、幸福や喜びに強く結 びついているのも当然のことといえる。
Please help yourself to the fruit.どうぞご自由に果物をお召し上がり下さい。
Preventive measures are much more effective than the actual treatment.予防のほうがことが起こっての治療よりずっと効果がある。
You do your part and I'll do the rest.君は君の役割を果たせ、僕はその他の事をやる。
It is important that we should do our duty.我々は自分の義務を果たす事が大切だ。
The test result showed how much he had studied.そのテストの結果は彼がどれぐらい勉強したかを示した。
I am sure that more flags were burned as a result of Congress passing that law than had ever been burned before.連邦議会がその法案を可決した結果、それまで以上に多くの国旗が焼き捨てられたに違いありません。
Hiroshi is worn out with worry since he lost the only copy of the book he needed for his report.ひろしは困り果てているのよ。レポートを書くのに必要な一冊しかない本をなくしてしまったの。
Unexpected results were announced.意外な結果が発表された。
This fruit has not matured enough to be picked.この果物は摘み取られるほどのは成長していない。
Can the rumor be true?そのうわさは果たして本当だろうか。
This fruit has an unpleasant smell.この果物はいやなにおいがする。
Would you like some fruit?果物を召し上がりませんか。
Please help yourself to the fruit.どうぞご自由に果物をお取り下さい。
He finally achieved what he set out to do.彼はついに目的を果たした。
A study reports that 53,000 Americans die each year as a result of secondhand smoke.ある研究の報告によれば、間接喫煙の結果53、000のアメリカ人が毎年死亡しているそうだ。
We are not quite satisfied with the result.私たちはその結果に十分満足しているわけではない。
As regards the result, you need not worry so much.結果についてはあまり心配していません。
His failure led to his resignation.彼の失敗は辞職という結果になった。
A budget deficit will occur because of a revenue shortfall.赤字が発生するのは歳入不足の結果です。
They canned the fruits to preserve them.彼らは果物を保存するために缶詰めにした。
The result remains to be seen.その結果はまだ調べられていないままだ。
You should carry out your duty.自らの義務を果たすべきだ。
The fruit is similar to an orange in shape and to a pineapple in taste.その果物は形はオレンジに似ていて、味はパイナップルのようだ。
Our experimental results left something to be desired.実験の結果は今ひとつぱっとしなかった。
We danced to the music for hours until we were all exhausted.私達は疲れ果てるまで何時間も、その音楽に合わせて踊った。
Sports play an important role in social life.スポーツは社会生活の中で重要な役割を果たす。
I was disappointed at the result.私はその結果にがっかりした。
The results fell short of my expectations.その結果は私の期待に達しなかった。
Come what may, we must do our duty.何がやってこようとも私たちは義務を果たさねばならない。
The orchardist grafted an apple bud onto the rootstock.果樹栽培者がリンゴの接ぎ穂を台木に接ぎ木しました。
He eats nothing more than fruit.彼は果物しか食べない。
No matter how you do it, the results will be the same.どんな方法でやっても、結果は同じだろう。
It is not the means which matters, it is the end.重要なのは手段でなく結果だ。
The consequence was that she lost her job.その結果、彼女は、職を失うこととなった。
I thought that Takeo would pass the exam and Kunio would fail, but the result was the other way around.武雄は受かり、邦夫は受からないと思っていたが、結果は逆だった。
Won't you have some fruit?果物を何かいかがですか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License