Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Many people don't realize that antibiotics are ineffective against viruses. 抗生物質がウイルス性疾患に対して効果がないということはあまり知られていない。 Help yourself to the fruit. 自由に果物をお食べ下さい。 The results fell short of my expectations. その結果は私の期待を裏切った。 We are not quite satisfied with the result. 私たちはその結果に十分満足しているわけではない。 How did the game come out? 試合はどんな結果になったか。 Hayakawa, the midterm results are out. You're top again! 早川くん、中間テストの結果でてたわよ。またトップ! He discharged his duties with care. 彼は注意深く職務を果たした。 Doctors should keep abreast of all the latest developments in medicine. 医者というものは、医学の最新の成果に遅れないように、ついていかなければならない。 All she got for her pains was ingratitude. 彼女が散々してやった挙げ句の果てが忘恩だった。 Words travel across the universe. 言葉は宇宙の果てへと飛び出していく。 He was exhausted when he got home. 彼は家に帰った時には疲れ果てていた。 I just wanted to give him some advice, but in the end I made him angry. アドバイスをしたつもりだったが、結果的に彼を怒らせてしまった。 We have used up the coal. 私たちは石炭を使い果たした。 Corporate earnings for the first quarter were disappointing. 第一四半期の企業収益は失望的な結果だった。 I'll call you when I get the results of the examination. 検査の結果が出たら電話します。 It is said that Lycopene, a pigment found in tomatoes, makes your skin beautiful and helps you lose weight. トマトに含まれる色素リコピンには、美肌効果やダイエット効果があると言われている。 Indeed, some writers do not think the relation of brain to consciousness is a causal relation in the first place. 確かに、脳と意識の関係はもともと因果関係ではないのだと考える学者もいる。 I persuaded him to give up the idea. 因果を含めてあきらめさせた。 The merger created the first largest bank in Japan. 合併の結果、日本で第一位の銀行が誕生した。 He seemed disappointed at the results. 彼は結果を聞いてがっかりした様子だった。 They soon used up their food supplies. 彼らはすぐに買っておいた食料品を使い果たしてしまった。 The old castle is in a sad state. その古城は荒れ果てている。 The results of the election will appear in the evening paper. 選挙の結果は夕刊に載るでしょう。 The sins of the fathers are visited upon the children. 親の因果が子に報いる。 She seemed to be satisfied with the result of the exam. 彼女は試験の結果に満足しているようだった。 I'm buying fruit and chocolate. 果物とチョコレートを買ってきます。 He played a very important part in our scientific research. 彼は我々の科学研究に大変重要な役割を果たした。 We have a wide choice of fruits at the supermarket. そのスーパーではいろいろな種類の果物が選べる。 Dietary fibre is good for losing weight. 食物繊維はダイエットに効果的だ。 The rice field lies waste. その田んぼは荒れ果てたままだ。 He is unsatisfied with the result. 彼はその結果に決して満足していない。 I hope you are willing to communicate under these conditions because e-mail is the most effective and convenient under different time zones. 時差のある場合、電子メールが最も効果的で便利な手段ですので、メールを使って連絡をしてくださることを希望します。 I informed him of the result. 私は彼に結果を知らせた。 I tried to fulfill my duty. 私は義務を果たそうと努力した。 We've run out of water. 水を使い果たしてしまった。 His repeated delinquencies brought him to court. 彼は非行を繰り返した結果法廷に立たされた。 Come what may, we must do our duty. 何がやってこようとも私たちは義務を果たさねばならない。 They were satisfied with the result. 彼らはその結果に満足した。 These quotations were effective in sending complex messages to his friends, because, in his day, people could quote from such authors with every expectation of being understood. こうした引用は友人に込み入った内容の連絡を行うのに効果的であった。彼の時代では理解してもらえることを充分に期待してそうした作家から引用できたからである。 She ignored him, which proved unwise. 彼女は彼を無視したが、それは結果的には分別のない行為だった。 Nature plays an important role in our life. 自然は我々の生活に大切な役割を果たしています。 He always make good his promises. 彼はいつも約束を果たす。 The result was that she got ill. その結果彼女は病気になった。 He was rubbing his hands over the report of the result. その結果の報道に満足して彼は手をもんでうれしがっていた。 Our engineers compared this information with similar products being sold in Japan and concluded that they might compete very well. 弊社のエンジニアが日本国内で販売されている同様の製品と仕様を比較した結果、非常に競合力があると判断いたしました。 Their excuses cut no ice with her. 彼らがいくら弁解しても彼女には何の効果もなかった。 We have to live with the consequences of our actions. 私たちは自分の行動が招いた結果を受け入れなければならない。 As a result, people have got so used to being paid this way that they're uncomfortable with any other. その結果、人々はこの支給方法にすっかり慣れてしまい、ほかの方法では落ち着かなくなりました。 The result of my exams was not what I had expected. 試験の結果は、私の予想していたものではなかった。 The fate of the hostages depends on the result of the negotiation. 人質の運命はその交渉の結果にかかっている。 Those consequences are no concern of mine. その結果がどうなろうと私には関係ない。 Science and technology have come to pervade every aspect of our lives and, as a result, society is changing at a speed which is quite unprecedented. 科学技術は我々の生活のあらゆる側面に浸透するようになり、その結果として社会は全く前例のない速度で変化しつつある。 Is it true that you won't gain weight no matter how many vegetables and fruits you eat? 野菜や果物はいくら食べても太らないって本当ですか? Examinations play a large part in education. 教育において試験が大きな役割を果たしている。 This road was partly destroyed in consequence of the earthquake. 地震の結果、その道は一部破壊された。 Even disaster is better than such a divorce between emotion and action. そのような情緒と行動の分離に比べれば、破局的結果の方がまだましである。 This result leaves much to be desired. この結果には遺憾な点が多い。 Present supplies of fruit are short of requirements. 現在における果物の供給は需要に及ばない。 We are disappointed at the results. 私たちはその結果に失望した。 The postmortem showed that she had been strangled. 死体を解剖した結果絞殺と判明した。 Big successes result from constant effort. 大きな成功は、コツコツ努力した結果である。 We exhausted our funds. 私たちは資金を使い果たした。 The teacher was far from satisfied with the result. 先生はその結果に満足しているどころではなかった。 We should know the result by Thursday. 木曜までには結果が分かるはずだ。 She's paid her dues working there for years. 彼女はあそこで何年も頑張って得た成果だもの。 I'll let you know the result as soon as it is made public. 結果が公表され次第お知らせします。 The result is a continual search for food in a changing environment. その結果、変化する環境の中で、絶えず獲物を探し続けなければならないのである。 As a result, it is undeniable that important disciplines and moral education have been neglected. By placing excessive importance on scholastic achievement, many parents have forgotten such basic social courtesies as consideration for others. その結果として、大切な躾や社会道徳の教育がおろそかにされてきた事は否めない。多くの親自身が、子供の勉強を優先するあまり、他人への思いやりなど社会の一員としての責任を忘れがちになっているのも事実である。 I'll let you know the results of the examination after they are announced. 試験の結果が発表されたら知らせてあげよう。 I think it necessary that you should do your duty. あなたは自分の義務を果たす必要があると私は思う。 We have yet to discover an effective remedy for cancer. 癌の効果的な治療法はまだ発見されていない。 According to the X-ray, everything is all right. レントゲンの検査結果では何も問題はありません。 They stole apples from my orchard. 彼らは私の果実園からりんごを盗んだ。 Father does not eat much fruit. 父はそんなに果物を食べない。 He won first prize as a result of his great effort. 彼は大変な努力の結果として優勝した。 We should play a more active role in combating global warming. 私たちは地球温暖化の対処にもっと積極的な役割を果たすべきだ。 Social unrest may come about as a result of this long recession. このながい不況の結果、社会不安が起こるかもしれない。 What's your strongest type of sunscreen? 最も効果の高いサンスクリーンはどれですか。 Did you accomplish your goals? 目的は果たせたんですか? CO₂ has a lot to do with the so-called greenhouse effect. CO2はいわゆる温室効果と大いに関係があります。 I exhausted myself by walking a long distance. 長い距離を歩いて疲れ果てた。 Exhausted from a day's work, he went to bed much earlier than usual. 彼は一日の仕事で疲れ果てたので、いつもよりずっと早く寝た。 I feel nervous about the result. 私はその結果がどうかと気をもんでいる。 There's a lot of fruit. 果物はたくさんある。 One should do one's duties. 人は自分の義務を果たすべきだ。 The success resulted from your efforts. あなたが成功したのは努力の結果だ。 It´s all very well in theory, but will it work in practice? 理論は結果だが実際にうまくいくだろうか。 You should eat a variety of fresh fruits and vegetables. 種類に富んだ新鮮な果物と野菜を食べるべきです。 It seems that Tom only eats fruits and vegetables. トムは野菜と果物しか食べないらしい。 The results of the research were quite satisfactory. その調査の結果は十分に満足のいくものだった。 His suicide came as a result of his disappointment in love. 彼の自殺は失恋の結果であった。 What kind of fruit do you like best? どんな種類の果物が一番好きですか。 However, some people in the audience were not pleased with the results. しかしながら、観衆の中には、その結果に満足していない人もいました。 Hatreds never cease by hatreds in this world. 怨みは怨みによって果たされず。 California is famous for its fruit. カリフォルニアは果物で有名です。 He doesn't eat anything other than fruit. 彼は果物しか食べない。 He achieved his aim at last. 彼はついに目的を果たした。 Tom looked worried about the result of an English test. トムは英語のテストの結果を心配しているようだった。 If you do that, it will only bring about a contrary effect. そんなことをしたら逆効果になる。 I like such fruits as grapes and peaches. 私は葡萄や桃のような果物が好きだ。