The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '果'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
What was the result of Mary's test?
メアリーのテストの結果はどうでしたか。
Research has shown how polluted the rivers are these days.
調査の結果、川が近頃ずいぶん汚染されていることが分かった。
He had to answer for the consequences of the project.
彼はその事業の結果の責任を負わねばならなかった。
Organic cultivation is a method of growing plants (grains, vegetables, fruit, etc.) without using agricultural chemicals.
無農薬栽培とは、農薬を使わずに穀物、野菜、果物などの植物を栽培する方法です。
Gooseberries can prolong your life.
スグリは長寿に有効な果物だ。
I might have done well on yesterday's test, but I do not know the results yet.
昨日のテストはうまくいったかもしれないが、まだその結果はわからない。
Let me know the results later.
後で結果を知らせなさい。
It is highly probable that the deletion of element C will still yield the same result.
要素Cを削除しても同一の結果が得られる可能性が非常に高い。
Their excuses cut no ice with her.
彼らがいくら弁解しても彼女には何の効果もなかった。
The success resulted from your efforts.
その成功は君の努力の成果だ。
His illness comes of drinking too much.
彼の病気はあまりに酒を飲みすぎた結果である。
I was disappointed with the result.
その結果にがっかりした。
It would be counter-productive to do such a thing.
そんなことをしたら逆効果になる。
Moreover, they underscored the need for providing policy relevant ready-to-use scientific results and methodology.
さらに、即戦力となる政策関連の科学的成果や手段の提供が必要であると強調した。
His idleness resulted in the failure, and with reason.
彼の怠惰が失敗という結果になったのも無理はない。
He worked hard; as a result he made a great success.
彼は一生懸命に働いた、その結果として彼は大変な成功をおさめた。
According to the X-ray, everything is all right.
レントゲンの検査結果では何も問題はありません。
It turned out well.
結果的にうまくいった。
He doesn't eat anything other than fruit.
彼は果物しか食べない。
Leadership by coercion would not produce the results we see.
脅しによるリーダーシップは、いまぼくたちが目にするような結果を生み出しはしない。
This basket of fruits is a slight acknowledgement of your kindness.
この果物はご親切に対するお礼のしるしです。
A study reports that 53,000 Americans die each year as a result of secondhand smoke.
ある研究の報告によれば、間接喫煙の結果53、000のアメリカ人が毎年死亡しているそうだ。
His money melted away in Hawaii.
彼はハワイでお金を使い果たしてしまった。
Did she mention the results of the exam?
彼女は試験の結果について言及しましたか。
It got dark and I was at loss what to do.
日が暮れて僕はどうしてよいか困り果てた。
But the rise in prices is a consequence of that policy.
しかし、その政策の結果物価が上がった。
Our experimental results left something to be desired.
実験の結果は今ひとつぱっとしなかった。
Good fruit is scarce in winter, and costs a lot.
良質の果物が冬には不足し、値段も高くなる。
Anastrophe, by switching around words, has the effect of emphasizing text.
倒置法は言葉の前後を入れ替えることにより文章を強調する効果があります。
The result of the poll will be known soon.
投票結果はもうすぐわかるだろう。
We all have our tasks to perform.
私達はみな果たすべき仕事がある。
When the trusted confidant of the person who conducted a hostile takeover of the company betrayed him, it was a sort of retributive justice.
汚い手で会社を乗っ取ったものの、腹心だと思っていた部下に裏切られ、因果応報だね。
As a result, he became a great merchant.
その結果として、彼は偉大な商人になった。
We're all waiting because there's no news about the test results yet.
まだテスト結果については何も報告がないので、みんな待っているところです。
The analysis gives the following results.
この分析では次の結果が出ている。
He played a very important part in our scientific research.
彼は我々の科学研究に大変重要な役割を果たした。
He is satisfied with the result.
彼は結果に満足している。
This tale is a trip through infinite space.
この話は果てしない宇宙の中の旅です。
The fruit is similar to an orange in shape and to a pineapple in taste.
その果物は形がオレンジに似ていて、味はパイナップルに似ている。
Fruits have seeds in them.
果実の中には種がある。
It's not hard to see what the results of this rise will be.
この海面の上昇の結果がどのようになるかを知ることは難しくない。
Your examination results are excellent.
君の試験の結果は素晴らしい。
The result is a continual search for food in a changing environment.
その結果、変化する環境の中で、絶えず獲物を探し続けなければならないのである。
Please help yourself to the fruit.
どうぞご自由に果物をお取り下さい。
As a result of a traffic accident, several persons were killed.
交通事故の結果、死者が数人出た。
He won first prize as a result of his great effort.
彼は大変な努力の結果として優勝した。
They accomplished their mission.
彼らは使命を果たした。
He doesn't eat anything except fruit.
彼は果物しか食べない。
The fate of the hostages depends on the result of the negotiation.
人質の運命はその交渉の結果にかかっている。
You should eat more fruit.
もっと果物を食べるべきです。
The results were negative.
結果は望ましいものではなかった。
He realized his wishes.
彼は念願を果たした。
This would help us promote your products in the most effective way.
そうしていただければ、貴社の製品を効果的に販売することが出来ます。
Why did you use up all the money?
君はなぜお金を使い果たしたのか。
Whether he comes or not, the result will be the same.
彼が来ようが来まいが結果は同じだろう。
It is difficult to calculate the results of the election.
選挙の結果を予測するのは難しい。
These problems have arisen as a result of indifference.
これらの問題は無関心の結果として生じたものだ。
We have to live with the consequences of our actions.
私たちは自分の行動が招いた結果を受け入れなければならない。
The effect of the drug had worn off.
薬の効果は消えていた。
Have you heard about the result of the game?
試合の結果について聞きましたか。
The results were far from satisfactory.
結果は決して満足のいくものではなかった。
Doctors should keep abreast of all the latest developments in medicine.
医者というものは、医学の最新の成果に遅れないように、ついていかなければならない。
We almost broke our necks trying to meet the quota.
我々はノルマを果たそうと一生懸命にがんばって四苦八苦した。
We held our breath and waited for the result of the experiment.
私達は息を殺して実験の結果を待った。
These quotations were effective in sending complex messages to his friends, because, in his day, people could quote from such authors with every expectation of being understood.