UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '果'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is concerned about the result of the exam.彼は試験の結果を心配している。
The results fell short of my expectations.その結果は私の期待に達しなかった。
It ended up being canceled, but it gave us a chance to learn each other's feelings.結果として、キャンセルすることになったけど、お互いの気持ちを知るいい機会だった。
He was exhausted when he got home.彼は、家に帰ったときつかれ果てていた。
As regards result, you don't have to worry.その結果に関して、君は心配する必要はない。
The new medicine demonstrated an immediate effect.その新薬はすぐに効果を示した。
When the trusted confidant of the person who conducted a hostile takeover of the company betrayed him, it was a sort of retributive justice.汚い手で会社を乗っ取ったものの、腹心だと思っていた部下に裏切られ、因果応報だね。
He is anxious to know the result of the test.彼はしきりにそのテストの結果を知りたがっている。
This initiative follows the DCA phone conference on Dec 17 attended by 40 people from 27 firms.この提案は、27の企業から40人が参加した12月17日のDCAの電話会議の結果によるものです。
Is a tomato a fruit or a vegetable?トマトは果物ですか、それとも野菜ですか。
You should not think little of this result.君はこの結果を軽視すべきじゃない。
Tom drinks 100% pure orange juice every day.トムは毎日果汁100%のオレンジジュースを飲んでいる。
The election gave the party a role in the government.選挙の結果その党は政権の一角を占めた。
My father does not eat much fruit.父はあんまり果物を食べません。
He was worn out when he got home.彼は、家に帰ったときつかれ果てていた。
Would you like some fruit?果物を召し上がりませんか。
The effect of the drug had worn off.薬の効果は消えていた。
The results of the experiment were highly satisfactory.実験の結果はきわめて満足すべきものであった。
We have used up the coal.私達は石炭を使い果たしてしまった。
Everyone loves to hear praise, but over-praise has the opposite effect of sounding insincere.誰もが賛辞を耳にするのは好きであるが、過剰な賛辞は誠実さを感じさせないという逆の効果をもつ。
It produced strange visual effects.それは奇妙な視覚効果を産み出した。
She is at her wit's end with her son. He sometimes does not come home until 3 or 4 a.m.彼女は息子に困り果てている。時には3時か4時まで戻ってこないのだ。
How delicious this fruit is!この果物はなんておいしいんでしょう。
This is the outcome of our research.これは私たちの研究の成果です。
At any rate, I did my duty.ともかく義務だけは果たした。
The publication of the exam results over without incident, for the time being attention is naturally going to focus on the summer break, right?試験結果発表もつつがなく終わって、当面の視点が自然と夏休みに集まってくるでしょ?
I persuaded him to give up the idea.因果を含めてあきらめさせた。
Exhausted from a day's work, he went to bed much earlier than usual.彼は一日の仕事で疲れ果てたので、いつもよりずっと早く寝た。
Unfortunately, the results yesterday were as you see.残念ながら昨日はご覧の通りの結果となりました。
The project is well-planned and interesting, but its immediate impact on the bottom line is not considered substantial.そのプロジェクトはよく計画されていて興味深いが、当面の利益には大した結果をもたらさないと見られている。
He eats nothing more than fruit.彼は果物しか食べない。
He was, to some degree, satisfied with the result.彼はその結果にある程度満足していた。
You must inform your superior of the results.君はその結果を上役に知らせなくてはならない。
A poll shows that an overwhelming majority is in favor of the legislation.世論調査の結果から、圧倒的多数の人がその法律を支持していることがわかる。
They sell fruit, bread, cakes, and many other things.彼らは果物、パン、ケーキやその他多くのものを売る。
He worked hard; as a result he made a great success.彼は一生懸命に働いた、その結果として彼は大変な成功をおさめた。
The game's outcome hangs on his performance.試合の結果は彼の働きにかかっている。
His success came of long years of perseverance.彼の成功は長年の不屈の努力の結果だ。
Are we humans alone in this infinite universe?この果てしない宇宙にいるのは、私たち人類だけですか?
He doesn't eat anything other than fruit.彼は果物しか食べない。
Our experiment has revealed that his report was unreliable.我々の実験の結果彼の報告は当てにならないことがわかった。
The success resulted from your efforts.その成功は君の努力の成果だ。
The result of the election will be announced tomorrow.選挙の結果は明日発表される。
I am far from satisfied with the result.私は決してその結果に満足していない。
She's paid her dues working there for years.彼女はあそこで何年も頑張って得た成果だもの。
You should fulfill your promises.約束はきちんと果たすべきだ。
He played an important role on the committee.彼は委員会の中で重要な役割を果たした。
The report proved true as a result of their investigation.彼らの調査の結果、その報道が正しいことがわかった。
Fruits have seeds in them.果実の中には種がある。
That doctrine will no doubt lead to serious consequences.その主義はおそらく重大な結果を招くだろう。
If you calculate the electric field using this equation, the result comes out like the following.この式によって電場を計算してやると、結果は次のようになる。
This fruit has not matured enough to be picked.この果物は摘み取られるほどのは成長していない。
I was amazed at the results.私はその結果に仰天した。
Why did you use up all the money?君はなぜお金を使い果たしたのか。
He eats nothing else but fruit.彼は果物のほかなにもたべない。
My comrades encouraged me to fulfill my ambitions.仲間達が私に野望を果たすよう励ましてくれた。
He seemed disappointed with the results.彼は結果を聞いてがっかりした様子だった。
Please help yourself to some fruit.果物をご遠慮なく。
A research organization investigated the effect.調査機関がその効果を調べた。
He got up late, so that he missed the bus.彼は遅く起きた、その結果、バスに乗り損なった。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.芸術作品とは人間の活動の最終的な生産物であり、人類のあらゆる精神的な苦痛と、果てしない苦労と、挫折した努力を最後に正当化してくれるものなのだと私は思っていた。
Don't worry about the results of your test.試験の結果を気にするな。
Please help yourself to the fruit.果物を御自由に取ってお食べください。
In labor negotiation union leaders play an important role.労働交渉では組合の指導者が重要な役割を果たす。
If you don't do your duty, people will look down on you.あなたが業務を果たさないならば、人々はあなたを軽蔑するだろう。
Computers are certainly playing an important role in our life, whether we like it or not.好むと好まざるとにかかわらず、コンピューターが、われわれの生活の中で重要な役割を果たしていることは確かである。
In any case, I did my duty.いずれにせよ、私は義務を果たした。
Is it true that you won't gain weight no matter how many vegetables and fruits you eat?野菜や果物はいくら食べても太らないって本当ですか?
You should not make little of the result.その結果を軽く見てはいけない。
Such telling effects of contrast as Japanese artists produce by use of empty space.日本の画家が空間によって生み出したようなすぐれた対象の効果。
Are you satisfied with the result?あなたはその結果に満足していますか。
His money melted away in Hawaii.彼はハワイでお金を使い果たしてしまった。
These bodies have actually played indispensable roles in attaining these goals.実際にこれらの目標を実現するのに欠くべからざる役割を果たしてきた。
He ran out of money.彼はお金を使い果たした。
Some politicians never make good on campaign promises.選挙公約を果たしてくれない政治家がいる。
Our experiment has revealed that his report was inaccurate.我々の実験の結果、彼の報告は不正確なことがわかった。
His poor grades may come from lack of study.彼の悪い成績は勉強不足の結果かも知れない。
Birds feed on berries and corn seeds.鳥は果実や穀類を食べて生きている。
We should play a more active role in combating global warming.私たちは地球温暖化の対処にもっと積極的な役割を果たすべきだ。
The success resulted from your efforts.あなたが成功したのは努力の結果だ。
Hiroshi is worn out with worry since he lost the only copy of the book he needed for his report.ひろしは困り果てているのよ。レポートを書くのに必要な一冊しかない本をなくしてしまったの。
Their excuses cut no ice with her.彼らがいくら弁解しても彼女には何の効果もなかった。
She was satisfied with the result.彼女は結果に満足した。
She seemed to be satisfied with the result of the exam.彼女は試験の結果に満足しているようだった。
To what extent did he play a part in the research project?この研究で彼はどれほどの役割を果たしたのか。
An operation on his throat helped him recover from the pneumonia, but it left him without his voice.のどの手術は彼の肺炎の回復には役だったが、手術の結果、彼の声は出なくなってしまった。
Everything comes to those who wait.果報は寝て待て。
The new medicine demonstrated an immediate effect.新しい薬はすぐさま効果を見せた。
I consumed my whole energy.私は全精力を使い果たしてしまった。
We have used up the coal.私たちは石炭を使い果たした。
An unexpected result was arrived at.予期しない結果に達した。
Help yourself to the fruit.自由に果物をお食べ下さい。
You must do your duty, whether you like it or not.好むと好まざるにかかわらず、君は義務を果たさねばならない。
I am invited to the end of the universe.宇宙の果てへと私を誘う。
Did you accomplish what you set out to do?目的は果たせたんですか?
I'm quite agreeable to doing my duty.喜んで私の義務を果たしましょう。
Whether he comes or not, the result will be the same.彼が来ようが来まいが結果は同じだろう。
He performed high duty.彼は自分の義務を果たした。
I was disappointed with the result.その結果にがっかりした。
He performed his duty at the expense of his time.彼は自分の時間を犠牲にして義務を果たした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License