UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '果'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He worked hard; as a result he made a great success.彼は一生懸命に働いた、その結果として彼は大変な成功をおさめた。
I was disappointed with those results.私はその結果にがっかりした。
We should play a more active role in combating global warming.私たちは地球温暖化の対処にもっと積極的な役割を果たすべきだ。
His success resulted from hard work.彼の成功は、彼の勤勉の結果から生じた。
It produced strange visual effects.それは奇妙な視覚効果を産み出した。
My father feels satisfied about this result.私の父はこの結果について満足な気持ちです。
I thought that Takeo would pass the exam and Kunio would fail, but the result was the other way around.武雄は受かり、邦夫は受からないと思っていたが、結果は逆だった。
We all have our tasks to perform.私達はみな果たすべき仕事がある。
I caught him stealing pears in the orchard.私は彼が果樹園でナシを盗んでいるところを見つけた。
He faithfully discharged his duty.彼は忠実に自分の義務を果たした。
It´s all very well in theory, but will it work in practice?理論は結果だが実際にうまくいくだろうか。
This initiative follows the DCA phone conference on Dec 17 attended by 40 people from 27 firms.この提案は、27の企業から40人が参加した12月17日のDCAの電話会議の結果によるものです。
These problems have arisen as the result of your carelessness.これらの問題はあなたの不注意の結果生じた。
We attribute Edison's success to intelligence and hard work.エジソンの成功は知性と勤勉との結果でもある。
I tried to fulfill my duty.私は義務を果たそうと努力した。
Surely, in the present-day society, we might as well consider it natural that consumption plays an important role in the life of man and is closely related to his well-being and happiness.確かに、現代社会は消費が人々の生活に重要な役割を果たし、幸福や喜びに強く結 びついているのも当然のことといえる。
He played an important role on the committee.彼は委員会の中で重要な役割を果たした。
His failure led to his resignation.彼の失敗は辞職という結果になった。
I am anxious about the result.私はその結果を心配している。
They were satisfied with the result.彼らはその結果に満足した。
Our efforts did not result in success.我々の努力は成功という結果にはならなかった。
Leadership by coercion would not produce the results we see.脅しによるリーダーシップは、いまぼくたちが目にするような結果を生み出しはしない。
His idleness resulted in the failure, and with reason.彼の怠惰が失敗という結果になったのも無理はない。
Science and technology have come to pervade every aspect of our lives and, as a result, society is changing at a speed which is quite unprecedented.科学技術は我々の生活のあらゆる側面に浸透するようになり、その結果として社会は全く前例のない速度で変化しつつある。
The result of the election will be announced tomorrow.選挙の結果は明日発表される。
At any rate, I did my duty.とにかく義務だけ果たした。
His money melted away in Hawaii.彼はハワイでお金を使い果たしてしまった。
You seem to like fruit.果物がお好きのようですね。
I was disappointed with the result.その結果にがっかりした。
These problems have arisen as a result of indifference.これらの問題は無関心の結果として生じたものだ。
The results were as follows.結果は次の通りだった。
The results of the survey will be announced in due course.その統計の結果はそのうちに発表されるだろう。
This basket of fruits is a slight acknowledgement of your kindness.この果物はご親切に対するお礼のしるしです。
I think it necessary that you should do your duty.あなたは自分の義務を果たす必要があると私は思う。
The results were as follows: Japan 1st; Spain 2nd; Italy 3rd.結果は次の通りでした。1位日本、2位スペイン、3位イタリア。
If it had not been for her help, you would never have done it.彼女の援助がなかったら、君は決してそれを果たせなかっただろう。
We should know the result by Thursday.木曜までには結果が分かるはずだ。
This morning, my friends ate the fruits that my little sister had bought.今朝友達は妹が買った果物を食べてしまいました。
What happened in consequence?その結果何が起こったのか。
The results should be measurable and the process repeatable.実験結果は測定可能なものでなければならないし、実験過程は、繰り返すことができるものでなければならないのだった。
He sent fruits and vegetables to his daughter.彼は娘に果物と野菜を送った。
You should abide by the consequences.君はその結果を甘受すべきだ。
He's suffering from the effects of overwork.彼は過労の結果病気になっている。
Even disaster is better than such a divorce between emotion and action.そのような情緒と行動の分離に比べれば、破局的結果の方がまだましである。
Although it was a popular movie, Out of Africa was more of a coffee-table movie than anything else.「愛と哀しみの果て」は俗受けしたけど何といっても映像のきれいな映画だった。
An operation on his throat helped him recover from the pneumonia, but it left him without his voice.のどの手術は彼の肺炎の回復には役だったが、手術の結果、彼の声は出なくなってしまった。
She will be shocked when she get to know the results.結果を知ったら彼女はショックを受けるでしょう。
Everybody respects Jeremy because he carries out all his responsibilities.だれもがジェレミーを尊敬しています。なぜなら彼は自分の責任をすべて果たすからです。
CO2 has a lot to do with the so-called greenhouse effect.CO2はいわゆる温室効果と大いに関係があります。
He achieved his aim at last.彼はついに目的を果たした。
However you do it, the result will be the same.どんな方法でやっても、結果は同じだろう。
I often told you to do your duty, but you would not listen to me.私はしばしば君に自分の義務を果たすように言ったが、君はどうしても私の言うことを聞こうとしなかった。
We've run out of water.水を使い果たしてしまった。
As a result of a traffic accident, several persons were killed.交通事故の結果、死者が数人出た。
The result proved disappointing.結果は期待外れだった。
The result was far from being satisfactory to her.彼女はその結果に全然満足出来なかった。
A research organization investigated the effect.調査機関がその効果を調べた。
He won first prize as a result of his great effort.彼は大変な努力の結果として優勝した。
I might have done well on yesterday's test, but I do not know the results yet.昨日のテストはうまくいったかもしれないが、まだその結果はわからない。
You have to account for the result.君はその結果を説明しなければならない。
This invention was the result of years of patient experiment.この発明は数年間の忍耐強い実験の結果であった。
You should deliver on your promises.約束はきちんと果たすべきだ。
He did his duty at the cost of his health.彼は健康を犠牲にしても自分の務めを果たした。
We need to look for a gas station because this car will soon run out of gas.この車はもうすぐガソリンを使い果たすのでガソリンスタンドを探す必要がある。
Every cause produces more than one effect.あらゆる原因は一つ以上の結果をもたらす。
The outcome of the election is doubtful.選挙の結果はなんとも言えない。
I've run out of my savings.私は貯金を使い果たしてしまった。
She was late as a result of the heavy snow.大雪の結果、彼女は遅れた。
Your cough is the consequence of smoking.きみのせきはタバコを吸う結果だよ。
It is the psychological moment to let the cat out of the bag.秘密をばくろするのは、心理的に最も効果のある時である。
The revolution, in itself, bore no fruit after all.結局、革命それ自体は何の成果ももたらさなかった。
The result of this experiment leads to our presumption that element T determines the entire structure.この実験の結果、要素Tが構造全体を決定しているという推定が導き出される。
They will probably have many psychological problems as a result, and that would be worse in the long run.彼らはおそらく結果として多くの心理的問題を抱えることになり、それは長い目で見ればもっと悪いことになるだろう。
However, some people in the audience were not pleased with the results.しかしながら、観衆の中には、その結果に満足していない人もいました。
Everything comes to those who wait.果報は寝て待て。
I shall be introducing the street paper that is only sold by the homeless, "The Big Issue", started in England and has had its first Japanese issue.日本創刊を果たしたイギリス発のホームレスの人だけが販売者となれるストリートペーパー「ビッグイシュー」について紹介しよう。
This tale is a trip through infinite space.この話は果てしない宇宙の中の旅です。
Our engineers compared this information with similar products being sold in Japan and concluded that they might compete very well.弊社のエンジニアが日本国内で販売されている同様の製品と仕様を比較した結果、非常に競合力があると判断いたしました。
They export a lot of fruit, such as oranges, grapefruits and lemons.彼らはオレンジ、グレープフルーツ、レモンなどたくさんの果物を輸出する。
As a result, we play ball inside on rainy days.結果、雨の日は部屋の中でボール遊びをしています。
Please let me know the results by telegram.結果は電報で知らせてください。
Commercial television is an effective medium for advertising.商業テレビは広告の効果的な手段である。
That doctrine will no doubt lead to dismal consequences.その主義はきっと良くない結果を招くだろう。
Please help yourself to the fruit.果物を御自由に取ってお食べください。
I'll let you know the results of the examination after they are announced.試験の結果が発表されたら知らせてあげよう。
California is famous for its fruit.カリフォルニアは果物で有名です。
Each person has a duty to do.人はそれぞれ果たすべき自分の義務がある。
It is not the means which matters, it is the end.重要なのは手段でなく結果だ。
He was delighted at the result.彼はその結果に大いに喜んだ。
A budget deficit will occur because of a revenue shortfall.赤字が発生するのは歳入不足の結果です。
Having considered your proposal, we have decided that we are unable to lower the price.貴社のご提案を検討した結果、価格の値下げには応じられないという結論となりました。
Not one of the girl's teachers could account for her poor examination results.その少女の先生は誰一人として、どうして彼女の試験の結果が悪かったのか説明できなかった。
He was satisfied to know the result.彼はその結果を知って満足した。
It turned out well.結果的にうまくいった。
I'm sure he'll be as good as his word.私は彼が約束を果たすだろうと確信している。
Don't worry about the result of the test.テストの結果を心配するな。
For that reason the outcome of the primary nursing care requirement authorization has to relate to the amount of nursing care required.そのため、要介護認定の結果は介護サービスの量と関係している必要があります。
He sent fruit and vegetables to his daughter.彼は娘に果物と野菜を送った。
No one can foresee how that result will turn out.その結果がどうなるか、誰も予見できない。
He exhausted his strength on the work.彼はその仕事で力を使い果たした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License