UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '果'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

An apparently small event may lead to a great result.一見つまらない出来事もやがてたいへんな結果になることがある。
Lemons and limes are acidic fruits.レモンやライムはすっぱい果物である。
There are a number of methodological problems here, not to mention the inaccuracy of some of the results.ここには、結果の不正確さは言うまでもなく、方法論上の問題が数多く存在している。
He couldn't make good a promise between his father.彼は父親との約束を果たすことが出来なかった。
This result disappointed his hopes.この結果により彼の希望は実現しなかった。
A budget deficit will occur because of a revenue shortfall.赤字が発生するのは歳入不足の結果です。
It's not hard to see what the results of this rise will be.この海面の上昇の結果がどのようになるかを知ることは難しくない。
It is important that we should do our duty.我々は自分の義務を果たす事が大切だ。
You must perform your duty.君はその義務を果たすべきである。
I'm very tired now.今は疲れ果てています。
Many families had lost their savings during the war and had nothing to fall back on.戦争中多くの家族は蓄えのすべてを使い果たし、頼るものが無くなった。
Manjiro played a part in making the two countries friends with each other.万次郎はこの二国をお互いに親しくするために一役果たしました。
The analysis gives the following results.この分析では次の結果が出ている。
This increase in unemployment is a consequence of the recession.この失業者の増加は不景気の当然な結果である。
They sell fruit, bread, cakes, and many other things.彼らは果物、パン、ケーキやその他多くのものを売る。
Fatigue is the natural result of overwork.過労は働き過ぎの当然の結果だ。
He has run out of his energy.彼は力を使い果たした。
The results were in the main satisfactory.結果は概して満足のいくものだった。
His efforts in studying have paid off and his grades are improving by leaps and bounds.勉強の成果が出て、成績がぐんぐん伸びた。
She is much concerned about the result.彼女はその結果を大変気にしている。
I will answer for the result.私はその結果に責任を負うつもりだ。
It seems that Tom only eats fruits and vegetables.トムは野菜と果物しか食べないらしい。
The most effective defense is offense.最も効果的な防御は攻撃である。
What was the outcome of the election?選挙の結果はどうでしたか。
You like fruit.君は果物が好きだ。
The efforts brought about no effect.その努力は何の結果ももたらさなかった。
You should fulfill your promises.約束はきちんと果たすべきだ。
I'm concerned about the result of the exam.テストの結果が心配だ。
In order to bring about an effective agreement of wills, it is not sufficient to study other languages.効果的に意志の疎通を図るのに他の語学を知っているだけでは、十分ではない。
Birds feed on berries and corn seeds.鳥は小さな果実と穀物の種を常食としている。
Commercial television is an effective medium for advertising.商業テレビは広告の効果的な手段である。
Those two experiments yielded similar results.その二つの実験は類似の結果を出した。
No matter what may come, I will do my duty.どんな事が起きようとも、私は義務を果たします。
His good nature seems to fulfill the role of reducing the family's trouble.彼の善良な性格は、家の中の不和を沈める役割を果たすように見える。
I like fruit.果物が好きです。
He finally achieved his goals.彼はついに目的を果たした。
He is anxious to know the result of the test.彼はしきりにそのテストの結果を知りたがっている。
Everybody respects Jeremy because he carries out all his responsibilities.だれもがジェレミーを尊敬しています。なぜなら彼は自分の責任をすべて果たすからです。
What's your favorite kind of fruit?どんな種類の果物が一番好きですか。
His poor grades may come from lack of study.彼の悪い成績は勉強不足の結果かも知れない。
I have a craving for fresh fruit.新鮮な果物が食べたい。
The road was partly destroyed in consequence of the earthquake.地震の結果、その道路は一部破壊された。
The result fell short of our expectations.その結果は私たちの期待に反した。
The backer is waiting to see how the deal pans out.後援者は取引がどんな結果になるか様子を見ています。
This is the age of information, and computers are playing an increasingly important role in our everyday life.現代は情報の時代で、私たちの日常生活でコンピューターが果たす役割はますます大きくなっている。
I was exhausted after running the race.レースの後、疲れ果てた。
He was, to some degree, satisfied with the result.彼はその結果にある程度満足していた。
Try to fulfill your duty.義務を果たすように努力しなさい。
I will let you know after I have inquired once more.結果が分かり次第お知らせ申し上げます。
My brother was very pleased with the examination result.私の兄は試験の結果に大喜びでした。
I just wanted to give him some advice, but in the end I made him angry.アドバイスをしたつもりだったが、結果的に彼を怒らせてしまった。
I felt bad, so I was admitted into the hospital. However, it turned out that there was nothing really wrong with me.気分が悪くて入院したが結果的にはたいしたことはなかった。
It ended up being canceled, but it gave us a chance to learn each other's feelings.結果として、キャンセルすることになったけど、お互いの気持ちを知るいい機会だった。
He was perplexed at the unexpected result.彼は予想外の結果にまごついた。
As regards the result, you need not worry so much.結果についてはあまり心配していません。
I am anxious about the result.私はその結果を心配している。
Our experiment has revealed that his report was unreliable.我々の実験の結果彼の報告は当てにならないことがわかった。
The result is a continual search for food in a changing environment.その結果、変化する環境の中で、絶えず獲物を探し続けなければならないのである。
Social unrest may come about as a result of this long recession.このながい不況の結果、社会不安が起こるかもしれない。
You do your part and I'll do the rest.君は君の役割を果たせ、僕はその他の事をやる。
The success resulted from your efforts.あなたが成功したのは努力の結果だ。
Visiting all the tourist sights really wore me out.観光名所をほうぼう訪ね歩いたので、すっかり疲れ果ててしまった。
We've run out of water.水を使い果たしてしまった。
He eats nothing other than fruit.彼は果物しか食べない。
No one can foresee how that result will turn out.その結果がどうなるか、誰も予見できない。
He is anxious about the result.彼はその結果を心配している。
Please wait until we get the results of the examination.検査の結果が出るまで待ってください。
He is quite satisfied with the result.彼はその結果にすっかり満足している。
He always fulfills his promises.彼は約束を果たす。
Help yourself to the fruit.ご自由に果物をお取り下さい。
I thought that Takeo would pass the exam and Kunio would fail, but the result was the other way around.武雄は受かり、邦夫は受からないと思っていたが、結果は逆だった。
This result leaves much to be desired.この結果には遺憾な点が多い。
They grow fruit here.ここでは果実を栽培しています。
I'm quite agreeable to doing my duty.喜んで私の義務を果たしましょう。
Examinations play a large part in education.教育において試験が大きな役割を果たしている。
It is the attitude of the subjects that controls the outcome of the experiment.その実験の結果をコントロールするのは被験者の態度である。
One should do one's duties.人は自分の義務を果たすべきだ。
The precious results of democracy are the apple of the people's eye and the people will fight to maintain these ideals.民主主義の貴重な成果は国民にとって、非常に大切なものである。だから国民はこの民主主義の理念を維持するために戦う。
Many accidents resulted from the icy conditions of the road.道路の凍結状態の結果多くの事故が発生した。
I have exhausted my energy.僕はエネルギーを使い果たした。
How did the game come out?試合はどんな結果になったか。
His carelessness resulted in the accident.彼の不注意の結果その事故が起こった。
Japan's shame, the result of the Pacific War, has not yet faded.大東亜戦争の結果である日本の汚点は、未だ消えない。
He sent fruits and vegetables to his daughter.彼は娘に果物と野菜を送った。
An unexpected result was arrived at.予期しない結果に達した。
We need to look for a gas station because this car will soon run out of gas.この車はもうすぐガソリンを使い果たすのでガソリンスタンドを探す必要がある。
One must do one's duty.人は自分の義務を果たさねばならない。
He had to answer for the consequences of the project.彼はその事業の結果の責任を負わねばならなかった。
He was exhausted when he got home.彼は家に帰った時には疲れ果てていた。
From children to the elderly, sensible exercise has a good effect on the body.子どもから高齢者まで適度な運動は体にとってよい効果をもたらす。
She related the result to her carelessness.彼女はその結果を自分の不注意に結び付けた。
As a result of pollution, the lake is without any form of life.汚染の結果、その湖には生物が何一ついない。
Do as I ask you or I won't answer for the result.私があなたに頼んだようにしてください。さもないと私はその結果に責任をもちません。
Those present were all astonished at the results of the election.出席していた人々は皆その選挙結果に驚いた。
It got dark and I was at loss what to do.日が暮れて僕はどうしてよいか困り果てた。
I realized one month had passed without my making good my promise.約束を果たさずに1ヶ月が過ぎてしまったのに気づいた。
The teacher was far from satisfied with the result.先生はその結果に満足しているどころではなかった。
The results of the experiment were not as we had hoped.実験の結果は我々の期待に添わなかった。
You should carry out your promises.約束はきちんと果たすべきだ。
Are people born intelligent or stupid, or is intelligence the result of how you live?人は生まれながら賢かったり愚かだったりするのか、それとも知性は生き方の結果なのか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License