Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Jiro has not come back from New York yet. | 次郎はまだニューヨークから帰っていない。 | |
| He worked his way up. | 彼は次第に出世した。 | |
| We are getting off at the next station. | 私たちは次の駅で降ります。 | |
| The next day was Christmas Day. | 次の日はクリスマスだった。 | |
| They have enough capital to build a second factory. | 彼らには次の工場を建設するだけの資本がある。 | |
| Except for Taro, Jiro is the tallest. | 太郎を除けば、次郎がいちばん背が高い。 | |
| The meeting was adjourned until the next week. | 会議は次の週まで延期された。 | |
| I plan to buy a new car as soon as I can afford one. | 余裕ができ次第すぐ新しい車を買う予定です。 | |
| Jiro communicates with his pen pal in Australia. | 次郎はオーストラリアのペンパルと文通している。 | |
| The quality of life of the citizens is always of secondary importance. | 国民の生活はいつだって二の次だ。 | |
| How about having a barbecue party next Sunday? | 次の日曜にバーベキューパーティーをするのはどう。 | |
| I'll write you as soon as I arrive there. | あちらへつき次第お手紙を差し上げます。 | |
| Next person, please. | 次の方どうぞ。 | |
| The express train picked up speed gradually. | その急行列車は次第に速度を上げた。 | |
| The data to be discussed below was collected in the following way. | 以下で議論されるデータは次の方法で収集された。 | |
| Memories of the good old days came flooding back one after another. | 昔の懐かしい思い出が次々と私の胸によみがえった。 | |
| I will see you on next Tuesday, that is to say, the 10th of September. | この次の火曜日、すなわち9月10日に君に会いたい。 | |
| You have to change buses at the next stop. | 次のバス停で乗り換えなくてはなりません。 | |
| The next Hikari arrives at 9:15. | 次のひかり号は9時15分に到着する。 | |
| "What should I do next?" she said to herself. | 「次はどうしょうか」と彼女は独り言を言った。 | |
| I will be seeing her again next Friday. | 次の金曜日にもう一度彼女に会うでしょう。 | |
| I was puzzled about what to do next. | 私は次に何をやって良いのか途方に暮れた。 | |
| What time is the next performance? | 次の上演時間は何時からですか。 | |
| I am writing a thesis about international disputes after World War II. | 私は第二次世界大戦後の国際紛争についての論文を書いています。 | |
| It was proposed that this matter be considered at the next meeting. | この件は次の会議で考慮されるべきだ、と提案された。 | |
| The situation was getting difficult to deal with. | 状況は次第に対処が難しくなっていった。 | |
| His statement runs as follows. | 彼の声明文は次の通りだ。 | |
| Marriage is a lottery. | 結婚は運次第。 | |
| I will be seeing the doctor again next Friday. | 私は次の金曜日にもう一度医者に診察してもらう予定です。 | |
| He argued as follows. | 彼は次のように論じた。 | |
| At any rate, we have to finish this chapter before we can start on the next. | とにかく、次を始められるには、この章を終えなければならない。 | |
| He got off at the next station. | 彼は次の駅で降りた。 | |
| Ken's story was as follows. | ケンの物語は次のとおりでした。 | |
| I will spend next Sunday reading novels. | 次に日曜日は小説を読んで過ごすつもりだ。 | |
| The local news will be broadcast next. | 地元のニュースは次に放送されます。 | |
| They jumped into the water one after another. | 彼らは次から次へと水の中に飛びこんだ。 | |
| He changes his opinions one after another. | 彼は意見を次々と変える。 | |
| I will give you a call as soon as the decision comes through. | 結果が出次第お知らせします。 | |
| If it should rain tomorrow, I will put off my departure till the first fine day. | 万一明日雨だったら、次の晴天の日まで出発を延ばします。 | |
| Suicides of high school students as a result of bullying continued one after another. | いじめによる高校生の自殺が相次いでいました。 | |
| They had to pass the tradition on to the next generation. | 彼らはその伝統を次の世代に伝えなくてはならなかった。 | |
| In fact, there is a joke about passport photos: If you really look like the picture in your passport, you certainly need a vacation! | 事実、パスポートの写真については、次のような冗談話がある。—本当にパスポートの写真のような顔をしていれば、明らかに休暇が必要だ、というものである。 | |
| The next Shinkansen train leaves at just nine o'clock. | 次の新幹線は9時ちょうどに出ます。 | |
| I am forever in trouble. | 私は次から次へと面倒なことに巻き込まれる。 | |
| Her consciousness grew fainter as death approached. | 彼女の意識は死が近づくにつれて次第にかすかになっていった。 | |
| You will be paid according to your ability. | 給料は君の能力次第だ。 | |
| Imagine a problem such as this: Suppose your brother has a car accident. | 次のような問題を想像してください。あなたのお兄さんが自動車事故にあったとしましょう。 | |
| A crowd collected to watch the fight. | 喧嘩を見ようと、野次馬が集まった。 | |
| Who is next? | 次は誰。 | |
| Turn right at the next corner. | 次の角で右に曲がりなさい。 | |
| The Amazon is the second longest river in the world after the Nile. | アマゾン川は、ナイル川に次いで世界で二番目に長い川だ。 | |
| Must the woman always play the secondary role? | 女性は常に第二次的な役割をはたさなけらばならないのか。 | |
| We need to fill up at the next gas station. | 次の給油所で満タンにする必要がある。 | |
| Jiro was all smiles after he made a bundle at the pachinko parlor. | 次郎はパチンコでガッポリもうけて上機嫌だった。 | |
| I am having trouble with one thing after another. | 私は次から次へと厄介なことがある。 | |
| There is no knowing what he will do next. | 彼が次に何をしでかすかわからない。 | |
| His words were as follows: | 彼の言葉は次の通りだった。 | |
| The snowman had melted completely by the next morning. | 次の日の朝、雪だるまは完全に解けていた。 | |
| Look at the next page. | 次のページを見なさい。 | |
| Ask him when to get together next. | この次いつ集まればよいのか彼に聞いてください。 | |
| The local news will be broadcast next. | 地方のニュースは次に放送されます。 | |
| The twilight merged into darkness. | 夕闇が次第に深まっていった。 | |
| I am going to get off at the next stop. | 次の停留所で降ります。 | |
| You should receive the letter by next Monday. | 次の月曜日までには手紙を受け取るはずです。 | |
| Is Mr. Ozawa going to be the next manager? | 小沢さんが次のマネジャーになる予定ですか。 | |
| I will come earlier next time. | この次はもっと早く来よう。 | |
| She will visit her mother next Tuesday. | 彼女は次の火曜日に母を訪ねるつもりです。 | |
| The next time that I see you, you will be quite different. | 次に会うときは、君はすっかりかわっているだろう。 | |
| They will have been staying here for two months next Sunday. | 彼らは次の日曜日で二ヶ月当地に滞在していることになる。 | |
| Jiro seems to have missed the train. | 次郎は列車に乗り遅れたようだ。 | |
| The proverb runs as follows. | ことわざには次のように述べてある。 | |
| Next to him, I'm the fastest runner in our class. | 私はクラスで彼の次に足が速い。 | |
| His next production was a very ambitious musical. | 彼の次の制作は非常に意欲的なミュージカルだった。 | |
| My plan failed time after time. | 私の計画は相次いで失敗した。 | |
| It's up to you to decide whether or not to go. | 行くべきかどうかを決めるのは君次第だ。 | |
| There is no telling what may happen next. | 次に何が起こるか分からない。 | |
| I would rather walk than wait for the next bus. | 私は、次のバスを待つよりむしろ歩きたい。 | |
| His success is contingent upon his efforts. | 彼の成功は努力次第だ。 | |
| The planes arrived one after another. | 飛行機が次々に到着した。 | |
| WW1 lasted from 1914 until 1918. | 第一次世界大戦は1914年から1918年まで続いた。 | |
| We watched them score one basket after another. | 僕達は彼らが次々と得点するのを見た。 | |
| It was in 1939 that the Second World War broke out. | 第二次世界大戦が勃発したのは1939年でした。 | |
| He announced the next singer. | 彼は次の歌手を紹介した。 | |
| We have to memorize this poem by the next class. | 次の授業までにこの詩を暗記しなければならない。 | |
| Ask him when the next plane leaves. | 次の飛行機がいつ出るかを彼にたずねなさい。 | |
| World War II ended in 1945. | 昭和20年に第二次世界大戦は終わった。 | |
| The reward is dependent on your success. | 報酬はあなたの成功次第です。 | |
| She asked me if I would be free next Sunday. | 次の日曜空いてるか彼女に聞かれた。 | |
| It's up to you to decide. | 決定するのは君次第だ。 | |
| Monday was appointed as the day for the next meeting. | 月曜日が次の会合の日と決められた。 | |
| We may miss the next bus but at any rate we'll be there before midnight. | 次のバスには遅れるだろうが、とにかく真夜中前には着くよ。 | |
| I'm getting off at the next station. | 私は次の駅で降りるつもりです。 | |
| My father will possibly come on the next train. | ことによると父は次の列車で帰るかもしれません。 | |
| I'll speak to him at the first opportunity. | 機会のあり次第彼にお話ししよう。 | |
| We'll leave when you're ready. | 君の準備ができ次第出発しよう。 | |
| He got off at the next stop. | 彼は次のバス停で降車した。 | |
| Beyond the novel we come to works whose avowed aim is information. | 小説の次には、知識を与えることを目的とする作品がある。 | |
| Ask him what to do next. | 次に何をしたらいいか彼に尋ねてごらん。 | |
| My plans failed one after the other. | 私の計画は相次いで失敗した。 | |
| On my arrival at the station, I will call you. | 駅に着き次第、電話します。 | |