UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '次'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I recall less and less of my childhood.子供時代のことは次第に思い出さなくなる。
Abrams handed Browne the cigarette.太郎が次郎にタバコを渡した。
We will contact you as soon as we know.分かり次第お電話いたします。
We are getting off at the next station.私たちは次の駅で降ります。
How about having a barbecue party next Sunday?次の日曜にバーベキューパーティーをするのはどう。
He was staying in Paris in 1939, when the Second World War broke out.彼は1939年にパリに滞在していたが、その時第2次世界大戦が突発した。
I want this work done by next Thursday.私はこの仕事を次の木曜日までに仕上げてもらいたい。
I'm looking forward to seeing you next Sunday.次の日曜に君に会うのを楽しみにしています。
Since unexpected incidents occurred one after another, the exhibition was called off.予期せぬ出来事が次々と起こったので、展示会は中止になった。
The members told us about the strange experience by turns.会員達は不思議な経験について次々に語った。
Mr White called his assistant over and said the following:ホワイト氏はアシスタントを呼び寄せて次のように言いました。
When is my next appointment?私の次の申し合わせはいつですか。
He drank three cups of the water, one after the other.彼はその水を三杯次々に飲んだ。
His statement runs as follows.彼の声明文は次の通りだ。
Next to him, I'm the fastest runner in our class.私はクラスで彼の次に足が速い。
The problem is what to do next.問題は次に何をすべきかだということだ。
The sound became fainter and fainter, till at last it disappeared.音は次第に弱くなり、そしてとうとう聞こえなくなった。
I had to wait twenty minutes for the next bus.次のバスまで20分待たなければいけなかった。
Whether you will succeed or not depends on your efforts.君が成功するかしないかは努力次第だ。
Next time bring me that book without fail!次回は必ずその本を持ってきて下さい。
The noise grew fainter, till it was heard no more.音は次第に小さくなり、ついには聞こえなくなった。
I am getting off at the next station.私は次の駅で降ります。
I was puzzled about what to do next.私は次に何をやって良いのか途方に暮れた。
You may go if you wish, it's up to you.行きたければ行けばいい。君次第だよ。
We decided to put off the meeting until next Sunday.私達は会合を次の日曜まで延期することに決めた。
The popularity of a web site depends on its content.ホームページの人気は内容次第。
The quality of life of the citizens is always of secondary importance.国民の生活はいつだって二の次だ。
Take this train and make a change at the next station.この列車に乗って次の駅で乗り換えなさい。
I'll phone you as soon as I get to the airport.空港に着き次第、電話します。
On my arrival at the station, I will call you.駅に着き次第、電話します。
My father will possibly come on the next train.ことによると父は次の列車で帰るかもしれません。
World War II was carried on until 1945.第2次世界大戦は1945年まで続けられた。
At the next station, nearly everyone got off the train.次の駅で乗客のほとんどが電車を降りていった。
Despite their own scandals, the police continue to make arrests as though nothing had happened at all.相次ぐ不祥事にも関わらず、警察はオメオメ違反切符を切っている。
Put down your name on the list and pass it on to the next person.リストに名前を書いて次の人にまわしてください。
Our success in this work depends on your efforts.仕事の成功はあなた方の努力次第です。
We'll start as soon as it stops raining.私たちは雨が止み次第出発します。
"Shall I have him call you when he gets back?" "Yes, please."「帰り次第、こちらからお電話させましょうか」「お願いします」
Let's be more prepared when we act next time.次回はもっと計画性を持って行動しようね。
I don't have the remotest idea what he will do next.彼がこの次に何をするか全く見当がつかない。
Do a better job next time.次回はもっとうまくやれ。
She is getting used to this rural life by degrees.彼女は次第にこの田舎の生活に慣れてきている。
I used to read novels at random in those days.当時私は手当たり次第に小説を読んだものだ。
The Second World War broke out in 1939.第二次世界大戦は1939年に勃発した。
I will have been staying in this hotel for one month next Sunday.次の日曜日で、私はホテルに1ヶ月滞在しつづけていることになるでしょう。
You will have to get off at the next station.次の駅で降りなければなりませんよ。
There is no knowing what he will do next.彼が次に何をしでかすかわからない。
Please pass this on to the next person.これを次の人に回してください。
Success depends mostly on effort.成功はたいてい努力次第だ。
I would rather walk than wait for the next bus.私は次のバスを待つよりはむしろ歩きたい。
Let's stop at the next gas station.次のガソリンスタンドに寄ろうよ。
A lot of people were killed in World War II.たくさんの人が第二次世界大戦で戦死した。
Our club will hold its monthly meeting next Wednesday.私たちのクラブは次の水曜日に月例会を開きます。
Father told me that World War II ended in 1945.第2次世界大戦は1945年に終わったと父が教えてくれた。
The members told us about the strange experience in turns.会員達は不思議な経験について次々に語った。
Next time I come, I'll bring you some flowers.この次来るときは、花を持ってきてあげよう。
After you with the salt.あなたの次に塩をお回しください。
Ask him when the next plane leaves.次の飛行機がいつ出るかを彼にたずねなさい。
Would you please tell me what I should do next?次に何をやるべきか教えてくれませんか。
They became sick one after another.彼らは次々に病気になった。
This book is chiefly concerned with the effects of secondhand smoking.この本は主に二次喫煙の影響について書いてある。
We became Americanized after World War II.第二次世界大戦後われわれはアメリカ化されるようになった。
I don't quite know how it happened.私は事の次第をすべて知っているわけではない。
People will gradually lose sight of the original purpose.人々は次第に本来の目的を見失うだろう。
They had been in the States until the end of World War II.彼らは第2次世界大戦が終わるまで米国にいた。
This sort of thing, it's buying stuff that's fun. Whether you use it or not is secondary.こーゆーのは、買うのが楽しいのよ。使うか使わないかなんてのは、二の次なんだって。
Tom came on Monday and went back home the next day.トムは月曜日に来て、次の日帰った。
You had better prepare yourself for the next game.次の試合の準備をしなさい。
I think it's unlikely that the next version of Windows will come out before the end of this month.今月中にウインドウズの次のバージョンが出る見込みはないと思う。
May I have your next dance?次に踊ってもらえますか。
No rush, but let's take the next bus.君が急ぎさせてないけど次のバスを乗ろうよ。
That proved to be no more than an expression of optimism when World War II began.しかしこの期待は第二次世界大戦が始まったとき、単なる楽観主義の表明に過ぎなかったことが明らかとなった。
When shall we get together next?次はいつ集まることにしようか。
To be continued next time, and thus I most humbly request your attendance then.次回につづく、ということで、どうかお付き合いのほど、平にお願いいたします。
Me and my colleagues lived in a small 2 room cabin built on the edge of a cliff on the mountain. I say 2 rooms, but besides the entrance, there was a 6 by 2 tatami room. We ate potatoes, dried fish and tofu. Because we were on the top of a cold mountain,私と、同僚とが、山の崖っぷちに立っている小屋に等しい二間の家ーー二間と云っても、上り口と、その次と、六畳に二畳の家に住んでいた。食べるものは、芋、干魚、豆腐、寒い山の上なので、冬になると芋が凍っている。
They came in one after another.彼らは次々に入って来た。
The rules drivers ought to keep are as follows.運転者が守らなくてはならない規則は次の通りである。
I think it's unlikely that the next model will be any better than this one.次のモデルがこれよりよくなることはあり得ないと思う。
Rules in connection with staff selection are set as follows.職員の選考に関する規則を次のように定める。
We will have lived here for a year next March.次の三月で私たちはここに1年間住んでいることになるでしょう。
Then the guest of honor opens them and expresses his or her appreciation.次には、主賓がそれらを開き、品定めをするのである。
It was in 1939 that the Second World War broke out.第二次世界大戦が勃発したのは1939年でした。
Ben was at a loss for what to say next.ベンは次になんと言っていいか途方にくれた。
He is gradually coming to the front.彼は次第に頭角をあらわしてきた。
It goes without saying that our plans depend on the weather.私たちの計画は天気次第であることは言うまでもない。
A notice about the next meeting was posted on the door.次の会議の通知がドアに掲示されていた。
What is the next stop?次の停車駅はどこですか。
Thank you for asking me, but maybe next time.誘ってもらって嬉しいけど、この次にしておくよ。
We'll note it in the following way.次のように記載します。
The next train to arrive was from Chicago.次に到着した列車はシカゴ発だった。
The woman tried on one hat after another, then left the hat shop.女は次から次へと帽子をかぶってみて帽子屋をでた。
The next night I came and I had the same new waitress.次の晩出かけていき同じウェイトレスがついた。
He tried different kinds of foods one after another.彼は間違った種類の食べ物を次から次へと食べてみました。
They arrived one after another.彼らは次々に到着した。
As soon as I get to Hokkaido, I'll drop you a line.北海道に着き次第、一筆差し上げます。
I used to read novels at random.私は手あたり次第に小説を読んだものだ。
I'll let you know the result as soon as it is made public.結果が公表され次第お知らせします。
I plan to buy a new car as soon as I can afford one.余裕ができ次第すぐ新しい車を買う予定です。
They will have been staying here for two months next Sunday.彼らは次の日曜日で二ヶ月当地に滞在していることになる。
We must hand in a history paper by next Saturday.次の土曜日までに歴史のレポートを提出しなければならない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License