UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '次'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They arrived one after another.彼らは次々に到着した。
His statement runs as follows.彼の声明文は次の通りだ。
What should I do next?次に何をしたらよいのですか。
After you with the salt.あなたの次に塩をお回しください。
Next time I switch jobs, I need work that will let me make use of the experience I've gained up to now.次、転職するとしたら、自分の今までの経験を活かせる職につきたい。
In the first place the meeting was arranged for next Saturday.まず第一に、会は次の土曜日に開くことに取り決められた。
At any rate, we have to finish this chapter before we can start on the next.とにかく、次を始められるには、この章を終えなければならない。
At the next station, nearly everyone got off the train.次の駅で乗客のほとんどが電車を降りていった。
He tried different kind of foods one after another.彼は違った種類の食べ物を次から次へと食べてみました。
A notice about the next meeting was posted on the door.次の会議の通知がドアに掲示されていた。
He conserved his energy for the next game.彼は次の試合のために精力を蓄えた。
I am looking forward to seeing you next Sunday.次の日曜日に君に会うのを楽しみにしています。
And now, think about a county, any county, and imagine this county divided into five or six different areas.そして次に、州についてですが、どんな州でもいいですから、その州が五つか六つの地域に分かれていると考えてください。
They had to pass the tradition on to the next generation.彼らはその伝統を次の世代に伝えなくてはならなかった。
Jiro could not act otherwise.次郎はそれ以外の行動をとることができなかった。
I used to read novels at random in those days.当時私は手当たり次第に小説を読んだものだ。
The following descriptive analysis was derived from over 1500 closely-monitored questionnaires.次の記述分析は1500以上の厳密に管理されたアンケート調査によって得られたものである。
Vocational schools were set up one after another.職業専門学校が次々創設された。
Turn left at the next corner.次のかどで左に曲がって。
You would do well to make sure when the next bus starts.次のバスの発車時刻を確かめたほうがいいよ。
Abrams intended Browne to bark.太郎が次郎に吠えさせるつもりだった。
Tom came on Monday and went back home the next day.トムは月曜日に来て、次の日帰った。
If you calculate the electric field using this equation, the result comes out like the following.この式によって電場を計算してやると、結果は次のようになる。
The room is warming up.その部屋は次第に暖まってきた。
The game of shiritori is played by taking the final sound of the word spoken by the person before you, and then the next person looks for a word that begins with that sound.尻取り遊びは前の人が言った言葉の終わりの音を次の人が取ってそれで始まる言葉を探していく遊びなのであります。
She gradually began to understand.彼女は次第に理解しはじめた。
How about having a barbecue party next Sunday?次の日曜にバーベキューパーティーをするのはどう。
The committee will meet next Friday.委員会は、次の金曜日に、開催されます。
The reward is dependent on your success.報酬はあなたの成功次第です。
They died one after another.彼ら次々に死んだ。
I'll take the next bus.次のバスに乗ります。
As I missed the train, I had to wait for the next one for about an hour.その電車に乗り遅れたので、私は次の電車が来るまで約一時間またされた。
The following passage was quoted from a well-known fable.次の一節はある有名な寓話から引用したものです。
When the singer appeared on stage, the audience gave him the Bronx cheer, because he dumped his wife for another woman.その歌手が舞台に現れると聴衆は彼にブーブーという野次を飛ばした。なぜなら彼は自分の妻を捨てて他の女性に乗り換えたからだ。
Next time bring me that book without fail!次回は必ずその本を持ってきて下さい。
"What should I do next?" she said to herself.「次はどうしょうか」と彼女は独り言を言った。
It is better to read a few books carefully than to read many at random.手当たり次第に多くの本を読むよりも、少数の本を精読する方がよい。
The quality of life of the citizens is always of secondary importance.国民の生活はいつだって二の次だ。
This book only goes down to World War II.この本は第二次大戦までしか扱っていない。
Ken's story was as follows.ケンの物語は次のとおりでした。
I may not have much to offer in the way of learning or ability, but I want to do whatever I can for us all and humbly ask for your favor.浅学非才の私ではありますが、何とぞ皆様のお力を賜りたく、ここにお願い申し上げる次第です。
The next train to arrive was from Chicago.次に到着した列車はシカゴ発だった。
It's the reader that determines whether they extract pleasure from reading.読書から楽しみを引き出すのは読者次第です。
What is the next class?次の時間は何だっけ?
If we should miss the express, we'll take the next train.万一急行列車に乗り遅れたら、次の列車に乗ろう。
The meeting will take place next Sunday.会合は次の日曜日に開かれる。
Make another appointment at the front desk.次の予約の日を受付で決めてください。
They got off at the next bus stop.彼らは次のバス停で降車した。
How far is the next gas station?次のスタンドまでどのくらいありますか。
You will able to sing better next time.この次はもっと上手く歌えるよ。
What you need to do next is fill out this application form.次にあなたがしなければならないことは、この申し込み用紙に記入することです。
This sort of thing, it's buying stuff that's fun. Whether you use it or not is secondary.こーゆーのは、買うのが楽しいのよ。使うか使わないかなんてのは、二の次なんだって。
The matter will be brought up at the next meeting.その問題は次の会合の時に出されるだろう。
Jiro communicates with his pen pal in Australia.次郎はオーストラリアのペンパルと文通している。
The problem is what to do next.問題は次に何をしたらよいのか。
The next instant Hercules caught hold of the monster.次の瞬間ヘラクレスは怪獣を捕まえた。
Drop in on us when you next visit London.次にロンドンに来る時は、私達のところに寄って下さい。
May I have your next dance?次に踊ってもらえますか。
Helen got off at the next stop.ヘレンは次の停留所で降りた。
I want to introduce you to my parents next Saturday.次の土曜日にあなたを私の両親に紹介したい。
Must the woman always play the secondary role?女性は常に第二次的な役割をはたさなけらばならないのか。
That proved to be no more than an expression of optimism when World War II began.しかしこの期待は第二次世界大戦が始まったとき、単なる楽観主義の表明に過ぎなかったことが明らかとなった。
The sky grew darker and darker.空は次第に暗くなった。
Let us begin our analysis by positing the following question.次の質問をたてることから分析を始めよう。
Let's stop at the next gas station.次のガソリンスタンドに寄ろうよ。
One failure followed another.次から次へと失敗がかさなった。
He tried different kinds of foods one after another.彼は間違った種類の食べ物を次から次へと食べてみました。
He drank three cups of the water, one after the other.彼はその水を三杯次々に飲んだ。
I am having trouble with one thing after another.私は次から次へと厄介なことがある。
This bad practice will gradually die out.この悪習は次第になくなるだろう。
The list of participants is as follows.参加者のリストは次のとおりです。
I'm teaching two courses, year one's "Self-expression for University Students" and year two's "Food Chemistry".1年次開講の『大学生のための表現法』と2年次開講の『食品化学』の2科目を担当しています。
You can go or stay, as you wish.行くも留まるも君次第だよ。
Let's look ahead to the next century.次の世紀に向け将来の計画を立てよう。
I plan to buy a new car as soon as I can afford one.余裕ができ次第すぐ新しい車を買う予定です。
Monday follows Sunday.日曜日の次に月曜日がくる。
I am getting off at the next station.私は次の駅で降ります。
Everybody except the Anderson family is going to the party next Thursday evening.アンダーソン一家を除いてみんな次の木曜の夕方パーティーに出かけます。
We examined the following magazines to collect the data.データ収集のため、次の雑誌を調査した。
It's up to me whether I kill you or let you live!君を生かすも殺すも僕次第だ。
They jumped into the water one after another.彼らは次から次へと水の中に飛びこんだ。
And I would not be standing here tonight without the unyielding support of my best friend for the last 16 years, the rock of our family, the love of my life, the nation's next first lady, Michelle Obama.そしてこの国の次のファーストレディ、ミシェル・オバマ。彼女が絶え間なく私を支えてくれなければ、16年前からずっと最高の親友でいてくれた彼女が、礎となって家族を支えてくれた彼女が、私にとって最愛の彼女がいなければ、私は今夜ここに立っていません。
They fell one after another.彼らは次々に倒れた。
Look at the next page.次のページを見なさい。
Iron the inside of collars first, and then the outside.えりはまず裏側にアイロンをかけ次に表側をかけなさい。
She is getting used to this rural life by degrees.彼女は次第にこの田舎の生活に慣れてきている。
I will take the next plane for New York.私は次のニューヨーク行きの飛行機に乗ります。
Zurich is the second largest gold market in the world after London.チューリッヒはロンドンに次ぐ世界第二位の金市場である。
A man is as old as he feels.男の年齢は気持ち次第だ。
Leaf after leaf fell to the ground.木の葉が次々と地面に落ちた。
My happiness depends on you.私の幸せはあなた次第です。
It's up to you to decide whether or not to go.行くべきかどうかを決めるのは君次第だ。
We will have an English test next Monday.次の月曜に私達は英語のテストを受ける。
Look me up next time you are in Kyoto.この次、京都に来たら私を訪ねなさい。
Ken didn't know what to say next.健は次に何を言って良いか途方に暮れた。
Our success depends upon whether you will help us or not.我々の成功は、君が我々を助けてくれるかどうか次第なのです。
The question whether we should go or stay comes next.行くべきか、留まるべきかという問題が次にやってくる。
Can you come at ten on May second?次の予約は5月2日の10時でいいですか。
It's your turn next.次は君の番だ。
The following day, however, the doctor consoled him by telling him that his chances of being able to leave hospital in time for New Year celebrations were good.でも次の日、医者はトムに新年のお祝いには間に合うように退院できる可能性は十分あると言って、元気づけた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License