The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '次'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Let me treat you next time, then.
次はわたしにごちそうさせてください。
In the introduction, the author is stating as follows.
序文で著者は次のように述べている。
It really depends on when.
日にち次第よ。
I'm getting off at the next station.
次の駅で下車します。
You belong to the next generation.
君たちは次の世代の人間だ。
Turn right at the next crossing.
次の交差点を右に曲がりなさい。
This sort of thing, it's buying stuff that's fun. Whether you use it or not is secondary.
こーゆーのは、買うのが楽しいのよ。使うか使わないかなんてのは、二の次なんだって。
I don't know when he'll come next time.
次に彼がいつ来るか私にはわからない。
Nobody knows what will happen next.
次に何が起こるかだれにもわからない。
Passengers going to the Chuo Line, please change trains at the next stop.
中央線においでのお客様は次の駅でお乗り換えください。
He got off at the next bus stop.
彼は次のバス停で降りた。
I am busy preparing for the next exam.
私は次の試験の準備で忙しい。
I will be seeing her again next Friday.
次の金曜日にもう一度彼女に会うでしょう。
That country remained neutral throughout World War II.
その国は第二次世界大戦中は中立を保っていた。
And people were constantly coming to be baptized.
人々は、次々にやってきてバプテスマを受けていた。
Jiro is indifferent about clothing.
次郎は服のことに無頓着だ。
Next period I take an exam in German.
次の時間はドイツ語試験だ。
What time does the next train going to Tokyo leave?
次の東京行きの電車は何時発でしょうか?
We took turns telling tales of strange happenings.
私たちは不思議な経験について次々に語った。
The meeting will take place next Sunday.
会合は次の日曜日に開かれる。
What am I to do next?
次に何をしたらよいのですか。
It's up to you to decide.
決定するのは君次第だ。
The next discussion concerns the transplantation of prenatal tissues.
次の議論は出生前の組織移植に関するものである。
There is no knowing what will happen next.
次に何が起きるか知る事は不可能だ。
They weren't able to pass on that tradition unto the next generation.
彼らはその伝統を次の世代に伝えなくてはならなかった。
I'll let you know the result as soon as it is made public.
結果が公表され次第お知らせします。
If the tip was a dime in one glass, the waitress, in her haste to get the table ready for the next customer, would pick up the glass, the water would spill out, and that would be the end of it.
Dan's completely off the wall; you can't predict what he's going to do next.
ダンというのは全くハズれた奴だ。次に何をやらかすか見当もつかない。
I'll get off at the next station.
次の駅で降りるつもりだ。
No sooner has one typhoon passed than the next one approaches.
1つが通り過ぎたかと思うと、すぐに次の台風が接近する。
Please bring the matter forward at the next meeting.
その問題を次の会合に提出して下さい。
When is the next train for Boston?
次のボストン行きは何時ですか。
We agreed on a date for the next meeting.
次の会合の日取りを決めた。
A car in itself is neither good nor bad; it depends on the driver.
車自体は良くも悪くもない。運転する人次第です。
What happened next, I don't know.
次に何が起きたのか、私は知らない。
Next time phone ahead.
次は前もって連絡してください。
The local news will be broadcast next.
地方のニュースは次に放送されます。
Next spring I want to go to Hawaii.
次の春にはハワイに行きたいんです。
The committee will meet next Friday.
委員会は、次の金曜日に、開催されます。
Tom is a language genius who speaks 10 languages fluently, but he's really bad at maths and can't even solve a simple first-order equation.
トムは10ヶ国語がぺらぺらという語学の天才だが、数学は大の苦手で簡単な1次方程式も解けない。
I asked my teacher what I should do next.
私は次に何をしたらいいか先生に尋ねた。
I don't know what to do next.
私は次に何をしたらよいかわからない。
The boy became more eloquent.
その少年は次第に雄弁になった。
His poem reads as follows.
彼の詩は次のようにかかれている。
I am writing a thesis about international disputes after World War II.
私は第二次世界大戦後の国際紛争についての論文を書いています。
We became Americanized after World War II.
第二次世界大戦後われわれはアメリカ化されるようになった。
The news left me wondering what would happen next.
その知らせを聞いて私は次に何が起こるのだろうと思った。
When people meet, first impressions determine more than 50 percent of whatever happens next.
人が出会う時、次にどんなことが起ころうと、50パーセント以上は第一印象で決まる。
This year typhoons comes in succession.
今年は台風が次々にやってくる。
We will start whenever you are ready.
君の準備ができ次第出発しよう。
The game of shiritori is played by taking the final sound of the word spoken by the person before you, and then the next person looks for a word that begins with that sound.