UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '次'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Better luck next time.次はきっとうまくいきますよ。
It is up to you to decide whether or not.行くべきかどうか決めるのはあなた次第だ。
The woman tried on one hat after another, then left the hat shop.女は次から次へと帽子をかぶってみて帽子屋をでた。
He answered as follows.彼は次のように答えた。
We need to fill up at the next gas station.次の給油所で満タンにする必要がある。
The concert will take place next summer.そのコンサートは次の夏に行われる。
There is no telling what may happen next.次に何が起こるか分からない。
The situation was getting difficult to deal with.状況は処理が次第に困難になりつつあった。
He tried different kinds of foods one after another.彼は間違った種類の食べ物を次から次へと食べてみました。
I am having trouble with one thing after another.私は次から次へと厄介なことがある。
She suggested that we go shopping to Motomachi next Sunday.次の日曜日に元町にショッピングに行こうと彼女は私たちに提案した。
I'll take a rain check on that.次の機会にお願いします。
It's up to me whether I kill you or let you live!君を生かすも殺すも僕次第だ。
What you need to do next is fill out this application form.次にあなたがしなければならないことは、この申し込み用紙に記入することです。
I always buy the English-language books I come across at bookstores. But since I never read them, all they do is pile up.本屋で英語関係の本を見つけると、次々に買ってしまって、読まずにいるので、たまる一方です。
It is better to read a few books carefully than to read many at random.手当たり次第に多くの本を読むよりも、少数の本を精読する方がよい。
Next thing you know, you'll be in the papers.君が次に分かることは君が新聞に載るってことだ。
Let us inform you that the following arrangements have been made.次のような段取りになりましたことをお知らせいたします。
The next day was Christmas Day.次の日はクリスマスだった。
Gerhard Schroeder is the first German chancellor not to have lived through World War II.ゲアハルト・シュレーダーは第二次世界大戦を経験していない初のドイツ首相です。
I will be seeing the doctor again next Friday.私は次の金曜日にもう一度医者に診察してもらう予定です。
The secret of Hegel's dialectic lies ultimately in this alone, that it negates theology through philosophy in order then to negate philosophy through theology.ヘーゲルの弁証法の秘密は究極的に次のポイントにだけ存在する;神学を経て哲学を否定するために哲学を経て、神学を否定します。
As time went on, the sky grew darker and darker.時がたつにつれて空は次第に暗くなった。
Since unexpected incidents occurred one after another, the exhibition was called off.予期せぬ出来事が次々と起こったので、展示会は中止になった。
I don't know what to do next.私は次に何をしたらよいかわからない。
Can you tell me when the next bus will arrive?次のバスはいつ来ますか。
Please leave next Saturday afternoon free.次の土曜日の午後は開けてください。
I will tell him the news as soon as I see him.次においでの時に、電話をして下さい。
Let me treat you next time, then.次はわたしにごちそうさせてください。
They have enough capital to build a second factory.彼らには次の工場を建設するだけの資本がある。
Jiro communicates with his pen pal in Australia.次郎はオーストラリアのペンパルと文通している。
She will visit her mother next Tuesday.彼女は次の火曜日に母を訪ねるつもりです。
Then it draws more silky lines across these spokes, leaving a smooth, non-sticky patch in the middle of the web.次には、これらのやの上に絹の糸をさらに張り、巣の中央に滑らかで、粘りのない部分を残す。
Prince Charles will be the next king of England.チャールズ王子は次のイギリスの国王になるでしょう。
His success is contingent upon his efforts.彼の成功は努力次第だ。
No rush, but let's take the next bus.君が急ぎさせてないけど次のバスを乗ろうよ。
Is it possible to get on the next flight?次の便に乗ることができますか。
They fell one after another.彼らは次々に倒れた。
We'll pay you on demand any day after July 10th.7月10日以降なら、いつでも請求次第に支払います。
I used to read novels at random.僕は手当たり次第に小説を読んだものだ。
Our catalog will be sent on demand.ご請求次第カタログをお送りします。
His next production was a very ambitious musical.彼の次の制作は非常に意欲的なミュージカルだった。
Change trains at the next station.次の駅で列車を乗り換えなさい。
When shall we get together next?次はいつ集まることにしようか。
The album will have been completed by next July.そのアルバムは次の7月までには完成されているだろう。
I turned page after page.私は次々とページをめくった。
We will have lived here for a year next March.次の三月で私たちはここに1年間住んでいることになるでしょう。
They arrived one after another.彼らは次々に到着した。
We adjourned the meeting until the following Friday.その会議を次の金曜日まで延期した。
What we should do next is the question.次に何をしたらよいかが問題だ。
They started one after another.彼らは次々と出発した。
I am forever in trouble.私は次から次へと面倒なことに巻き込まれる。
I used to read novels at random.僕は手当たり次第に本を読んだものだ。
We must consider what to do next.次に何をすべきかよく考えなければならない。
Next, we will talk to Ms. Pam Roland.次に、パム・ローランドさんにお話をうかがってみましょう。
I asked my teacher what I should do next.私は次に何をしたらいいか先生に尋ねた。
The proverb runs as follows.ことわざには次のように述べてある。
The cottages were blown down one after another.小屋は次々に風で吹き倒された。
We are to be married next Sunday.私達は次の日曜日に結婚する予定です。
Her consciousness grew fainter as death approached.彼女の意識は死が近づくにつれて次第にかすかになっていった。
The next bus came thirty minutes later.次のバスは30分後に来た。
Germany was allied with Italy in World War II.ドイツとイタリアは第二次世界大戦中、同盟国であった。
It was like this.それはこんな次第だった。
Next to Taro, Jiro is the tallest boy.太郎を除けば、次郎がいちばん背が高い。
Next, I would like to be able to sing better.次はもっと上手に歌えたらいいな。
"What should I do next?" she said to herself.「次はどうしょうか」と彼女は独り言を言った。
It's up to you.君次第だよ。
What happened next, I don't know.次に何が起きたのか、私は知らない。
Rules in connection with staff selection are set as follows.職員の選考に関する規則を次のように定める。
Turn right at the next intersection.次の交差点を右に曲がって。
What town does the bus stop at next?次に停車する町はどこですか。
They went out of the room one after another.彼らは部屋を次々と出て行った。
The representative was absent from the annual conference.その代表者は年次会議を欠席した。
Her words were as follows.彼女の言葉は次のとおりであった。
This is how it stands.こういう次第だ。
It all depends how you handle it.君の扱い方次第だ。
He became more and more famous as a critic.彼は評論家として次第に有名になった。
Ask him when the next plane leaves.次の飛行機がいつ出るかを彼にたずねなさい。
He will work one day and loaf the next day.彼は一日働いては次の日ぶらぶらしている。
If you hurry, you can make the next bus.急げば、次のバスに間に合いますよ。
And now, think about a county, any county, and imagine this county divided into five or six different areas.そして次に、州についてですが、どんな州でもいいですから、その州が五つか六つの地域に分かれていると考えてください。
The next meeting will take place in a few days.次の会議は数日中に開かれる。
What is the next class?次の時間は何だっけ?
Next time I come, I'll bring you some flowers.この次来るときは、花を持ってきてあげよう。
If we don't finish this job, we'll lose the next contract.この仕事を終えなければ次の契約をとることはできない。
It's your turn next.次は君の番だ。
The next Hikari arrives at 9:15.次のひかり号は9時15分に到着する。
My grandfather was killed in World War II.私の祖父は第二次世界対戦で戦死しました。
An office machine is cranking out a stream of documents.事務機が書類を次々とプリントアウトしている。
I'm getting off at the next station.次の駅で下車します。
You'll find our house at the end of the next street.次の通りのつきあたりに私達の家があります。
The people in the village fell ill one after another.村人たちは次々と病気で倒れていった。
World War II ended and the Olympics were revived in 1948 in London, but the losing countries of the war, Germany and Japan, were not invited.第二次世界大戦が終結し、1948年ロンドンでオリンピックが再開されたが、敗戦国のドイツ・日本は、招待されなかった。
Ken didn't know what to say next.健は次に何を言って良いか途方に暮れた。
They got off at the next bus stop.彼らは次のバス停で降車した。
It always thrills me to think of what she'll do next.次に何をしでかすかを考えるとぞくぞくする。
He didn't know what to do next.次に何をすればよいか彼は途方にくれた。
She was at a loss what to do next.彼女は次になにをしたらいいのか分からなくなりました。
I asked my teacher what to do next.次に何をすればいいのか先生に聞いた。
Next to him, I'm the fastest runner in our class.私はクラスで彼の次に足が速い。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License