UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '次'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The following day, however, the doctor consoled him by telling him that his chances of being able to leave hospital in time for New Year celebrations were good.でも次の日、医者はトムに新年のお祝いには間に合うように退院できる可能性は十分あると言って、元気づけた。
Tom came on Monday and went back the day after.トムは月曜日に来て、次の日帰った。
And these signs shall follow them that believe; In my name shall they cast out devils; they shall speak with new tongues; they shall take up serpents; and if they drink any deadly thing it shall not hurt them; they shall lay hands on the sick, and they sh信じる人々には次のような印が伴います。すなわち、私の名によって悪霊を追い出し、新しい言葉を語り、蛇をもつかみ、たとい毒を飲んでも決して害を受けず、また、病人に手を置けば病人は癒やされます。
She gradually began to understand.彼女は次第に理解しはじめた。
When people meet, first impressions determine more than 50 percent of whatever happens next.人が出会う時、次にどんなことが起ころうと、50パーセント以上は第一印象で決まる。
We'll pay you on demand any day after July 10th.7月10日以降なら、いつでも請求次第に支払います。
The government issued the following statement.政府は次のような声明を出した。
We shall leave for home as soon as it stops raining.雨がやみ次第、家に向かって出発しよう。
They came here one after another.彼らは次から次へとここへやってきた。
The room is warming up.その部屋は次第に暖まってきた。
What to do next is our question.次に何をするかが私たちの問題である。
Let's go as soon as John comes.ジョンが来次第出発しよう。
We drove through village after village, until we got to our destination.私たちは自動車で村々を次から次へと通り抜け、ついに目的地についた。
Leaf after leaf fell to the ground.木の葉が次々と地面に落ちた。
In the First World War, a large proportion of England's young men enlisted.第1次世界大戦で英国の成年男子の大半が応召した。
Passengers going to the Chuo Line, please change trains at the next stop.中央線においでのお客様は次の駅でお乗り換えください。
They fell one after another.彼らは次々に倒れた。
No rush, but let's take the next bus.君が急ぎさせてないけど次のバスを乗ろうよ。
It is up to you whether you pass the examination or not.試験に受かるかどうかは君次第だ。
Get off at the next stop and take a bus headed to the airport.次の停留所で下車し、空港行きのバスに乗りなさい。
He worked his way up.彼は次第に出世した。
It rests with you to decide.決定は君次第である。
I must get off at the next station.私は次の駅で降りなければならない。
I used to read novels at random in those days.当時私は手当たり次第に小説を読んだものだ。
Success depends mostly on effort.成功はたいてい努力次第だ。
I suppose that depends on how good you are. I'm counting on you!それは君の腕次第かな。期待してるよ。
The results were as follows: Japan 1st; Spain 2nd; Italy 3rd.結果は次の通りでした。1位日本、2位スペイン、3位イタリア。
One difficulty after another arose.次から次へと面倒な事態が生じた。
Imagine a problem such as this: Suppose your brother has a car accident.次のような問題を想像してください。あなたのお兄さんが自動車事故にあったとしましょう。
It began to be light, and things were becoming visible by degrees.明るくなりはじめて、物が次第に見えるようになった。
Heisei is next after the Showa era.昭和の次は平成です。
Jiro told me which book I should buy.次郎は私にどの本を買ったらいいか教えてくれた。
Our club will hold its monthly meeting next Wednesday.私たちのクラブは次の水曜日に月例会を開きます。
On my arrival at the station, I will call you.駅に着き次第、電話します。
Next, I would like to be able to sing better.次はもっと上手に歌えたらいいな。
Whether we will go on the trip depends on the weather.旅行に行けるかどうかは天候次第です。
They will have been staying here for two months next Sunday.彼らは次の日曜日で二ヶ月当地に滞在していることになる。
She bought articles of clothing one after another.彼女は次々に洋服を買った。
"What shall I do next?" she said to herself.「次はどうしょうか」と彼女は独り言を言った。
Vocational schools were set up one after another.就職専門学校が次から次へと創設された。
We leave Japan at 3 p.m. next Friday.私たちは次の金曜日の午後3時に日本を出発する。
I will tell him the news as soon as I see him.次においでの時に、電話をして下さい。
Whether he has the operation depends upon the availability of the organ.彼が手術するかどうかは、移植する臓器の提供次第だ。
He announced the next singer.彼は次の歌手を紹介した。
She was at a loss what to do next.彼女次に何をしたらよいのか途方に暮れた。
We have to transmit our culture to the next generation.我々は自らの文化を次の世代に伝えていかなくてはならない。
It's entirely up to you.それは完全にあなた次第です。
The music gradually died away.音は静まり次第に消えて行った。
Please come next Friday.次の金曜に来てください。
What happened next, I don't know.次に何が起きたのか、私は知らない。
Next to him, I'm the fastest runner in our class.私はクラスで彼の次に足が速い。
He will play the leading role for the first time in the next school festival.次の文化祭で初めて主役を演じることになっています。
There is no telling what will happen next.次に何がおこるかは誰にもわからない。
Jiro seems to have missed the train.次郎は列車に乗り遅れたようだ。
Look at the next page.次のページを見なさい。
"When will you be back?" "It all depends on the weather."「いつ戻りますか。」 「天候次第です。」
I am having trouble with one thing after another.私は次から次へとやっきなことがある。
You had better stop buying things at random.手当たり次第に買物をするのはやめたほうがいいですよ。
I will give you a call as soon as the decision comes through.結果が出次第お知らせします。
I want this work done by next Thursday.私はこの仕事を次の木曜日までに仕上げてもらいたい。
Jiro finds it difficult to make friends with Ken.次郎はケンと仲良くするのは難しいと思っている。
I stayed in Japan only a few months, during which time I went through a series of hardships.私が日本に滞在したのはほんの数ヶ月だが、その間に次から次へと苦しい目にあった。
Next period I take an exam in German.次の時間はドイツ語試験だ。
How long do I have to wait for the next bus?次のバスまでにはどのくらい待ちますか。
I'll mail this questionnaire as soon as I finish.終わり次第すぐにこの質問用紙を送ります。
Knowledge has been passed down to subsequent generation.知識はその次の世代へと次々に伝えられてきた。
Next time I switch jobs, I need work that will let me make use of the experience I've gained up to now.次、転職するとしたら、自分の今までの経験を活かせる職につきたい。
He took it into his head to start the next morning.彼は急に次の朝出発しようと考えた。
I am going to get off at the next stop.次の停留所で降ります。
World War I broke out in 1914.第一次世界大戦は1914年に勃発した。
And I would not be standing here tonight without the unyielding support of my best friend for the last 16 years, the rock of our family, the love of my life, the nation's next first lady, Michelle Obama.そしてこの国の次のファーストレディ、ミシェル・オバマ。彼女が絶え間なく私を支えてくれなければ、16年前からずっと最高の親友でいてくれた彼女が、礎となって家族を支えてくれた彼女が、私にとって最愛の彼女がいなければ、私は今夜ここに立っていません。
I will meet him some other time.彼に会うのはこの次にしましょう。
That proved to be no more than an expression of optimism when World War II began.しかしこの期待は第二次世界大戦が始まったとき、単なる楽観主義の表明に過ぎなかったことが明らかとなった。
World War II was carried on until 1945.第2次世界大戦は1945年まで続けられた。
There is no telling what will happen next.次に何が起こるかわかったものではない。
I guess it depends on the weather.天気次第だと私は思う。
He'll probably win in the next election.次の選挙では彼が当選するだろう。
I'm getting off at the next station.私は次の駅で降りるつもりです。
My grandfather was killed in World War II.私の祖父は第二次世界対戦で戦死しました。
Tom and Mary hope that their next child will be a boy.トムとメアリーは次の子に男の子を望んでいる。
The work wasn't finished at 11:00 p.m. Friday, so they decided to carry it over to the following Monday.仕事は金曜日の11時に終わらなかったので、次の月曜日に持ち越すことにした。
I think it's unlikely that the next model will be any better than this one.次のモデルがこれよりよくなることはあり得ないと思う。
More roads were made, and the countryside was divided into lots.そして畑の中にたくさんの道路が次々とできました。
The next day was Christmas Day.次の日はクリスマスだった。
I bought a watch, and I lost it the day after.私は時計を買いました、そして次の日それをなくしました。
I don't know when he'll come next time.次に彼がいつ来るか私にはわからない。
I'll speak to him at the first opportunity.機会のあり次第彼にお話ししよう。
Ken didn't know what to say next.健は次に何を言って良いか途方に暮れた。
Is Mr. Ozawa going to be the next manager?小沢さんが次のマネジャーになる予定ですか。
The reasons for our failure are as follows.我々の失敗の理由は次のとおりである。
He is the person to lead the next generation.彼は次の世代を指導すべき人物だ。
The following passage is a quotation from a well-known fable.次の一節はある有名な寓話から引用したものです。
Take this train and make a change at the next station.この列車に乗って次の駅で乗り換えなさい。
We hope the next 20 years will be even more successful for all of us.次の20年が私たち皆にとってさらに実り多いものになりますように。
It is up to us to be men.男になるのは自分次第だ。
I really like Jiro Akagawa's novels.私、赤川次郎の小説大好き。
It was proposed that this matter be considered at the next meeting.この件は次の会議で考慮されるべきだ、と提案された。
The president addressed his students as follows.学長は生徒たちに次の通りに講演した。
All our pies are baked fresh during the night for your dining pleasure the next day.当店のパイは、夜のうちに焼き上げて、次ぎ日にお出しする焼き立てです。
By way of conclusion he said as follows.結論として彼は次のように言った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License