Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The planes arrived one after another. | 飛行機が次々と到着した。 | |
| Let's stop at the next gas station. | 次のガソリンスタンドに寄ろうよ。 | |
| Then the guest of honor opens them and expresses his or her appreciation. | 次には、主賓がそれらを開き、品定めをするのである。 | |
| Swimming will be the main event of the next Olympics. | 水泳が次期オリンピックの主要競技となるだろう。 | |
| She went on to lay out two more parks in the town. | 次に彼女は町にさらに2つの公園を設計した。 | |
| Next person, please. | 次の方どうぞ。 | |
| Last night I saw a very interesting movie about World War II. | 昨日の晩、第二次世界大戦についてのとても興味深い映画を見ました。 | |
| Please bring the matter forward at the next meeting. | その問題を次の会合に提出して下さい。 | |
| Our catalog will be sent on demand. | ご請求次第カタログをお送りします。 | |
| Keep next Sunday free. | 次の日曜は空けておいてね。 | |
| Except for Taro, Jiro is the tallest. | 太郎を除けば、次郎がいちばん背が高い。 | |
| The next meeting will take place in a few days. | 次の会議は数日中に開かれる。 | |
| When talking about your last results, it is dependent on the last examination. | 君の最終成績について言えば、最終試験次第である。 | |
| They came in one after another. | 彼らは次々に入って来た。 | |
| I'm thinking of going to Disneyland on my next date with Jane. | 次のジェーンとのデートにはディズニーランドへ行こうかと思っている。 | |
| There is no telling what may happen next. | 次に何が起こるか分からない。 | |
| When is the next train for Boston? | 次のボストン行きは何時ですか。 | |
| It's anybody's guess who will win the next race. | 誰が次のレースに勝つか誰も分からない。 | |
| It is better to read a few books carefully than to read many at random. | 手当たり次第に多くの本を読むよりも、少数の本を精読する方がよい。 | |
| Some species gradually develop elaborate repertoires of dozens or even hundreds of variants of a basic song. | いくつかの種は基本の歌に対する何十、いや何百もの変化形をもつ洗練されたレパートリーを次第に発展させていく。 | |
| I will tell him about it when he comes next time. | この次に彼がきた時に、そのことについて彼に話しましょう。 | |
| He listened to his CDs at random. | 彼は手当たり次第にCDを聞いた。 | |
| It all depends how you handle it. | 君の扱い方次第だ。 | |
| Please leave next Saturday afternoon free. | 次の土曜日の午後は開けてください。 | |
| The local news will be broadcast next. | 地元のニュースは次に放送されます。 | |
| An office machine is cranking out a stream of documents. | 事務機が書類を次々とプリントアウトしている。 | |
| Marriage is a lottery. | 結婚は運次第。 | |
| Please let me know as soon as it is decided. | 決まり次第教えてください。 | |
| We will ship the product immediately after receiving your order. | ご注文を受け取り次第、製品を貴社にお送りします。 | |
| We shall leave for home as soon as it stops raining. | 雨がやみ次第、家に向かって出発しよう。 | |
| Try and do better next time. | 次回はもっとうまくやるようにしなさい。 | |
| It rests with you to decide. | 決定は君次第である。 | |
| It's the reader that determines whether they extract pleasure from reading. | 読書から楽しみを引き出すのは読者次第です。 | |
| Germany was allied with Italy in World War II. | ドイツとイタリアは第二次世界大戦中、同盟国であった。 | |
| The manager threw in the towel in defeat and planned how to win the next game. | マネージャーは敗北を認めた。そして、次のゲームに勝利を収める計画を立てた。 | |
| Who wants to go next? | 誰が次に行きたいですか。 | |
| Her words were as follows. | 彼女の言葉は次の通りだった。 | |
| Dan's completely off the wall; you can't predict what he's going to do next. | ダンというのは全くハズれた奴だ。次に何をやらかすか見当もつかない。 | |
| I will give you a call as soon as I know for sure. | はっきりわかり次第お電話します。 | |
| Let's kick it around at the next meeting. | 次の会合で検討してみよう。 | |
| Is it possible to get on the next flight? | 次の便に乗ることができますか。 | |
| The following example of sick humor will enable you to judge for yourself. | 次にあげる「ブラック・ユーモア」の例を見れば、自分で判断を下すことができるだろう。 | |
| That country remained neutral throughout World War II. | その国は第二次世界大戦中は中立を保っていた。 | |
| In the First World War, a large proportion of England's young men enlisted. | 第1次世界大戦で英国の成年男子の大半が応召した。 | |
| You will have to get off at the next station. | 次の駅で降りなければなりませんよ。 | |
| Who is next? | 次は誰。 | |
| But now to our next topic. | さて、次の話題に移ろう。 | |
| I will have been staying in this hotel for one month next Sunday. | 次の日曜日で、私はホテルに1ヶ月滞在しつづけていることになるでしょう。 | |
| They arrived one after another. | 彼らは次々に到着した。 | |
| The sound became fainter and fainter, till at last it disappeared. | 音は次第に弱くなり、そしてとうとう聞こえなくなった。 | |
| I don't know what to do next. | 私は次に何をしたらよいかわからない。 | |
| That is the principle problem next to education. | それは教育に次いで大きな問題だ。 | |
| Her eyes traveled over all the things in the shop. | 彼女は店にあるすべての物を次々に見た。 | |
| In any industry a reputation can make or break people. | どんな業界でも評判次第で人は成功もすれば、失敗もします。 | |
| At any rate, we have to finish this chapter before we can start on the next. | とにかく、次を始められるには、この章を終えなければならない。 | |
| I will win the game next time. | この次は試合に勝つぞ。 | |
| Next time you come, don't forget to give it back to me. | 次に来るとき、忘れずにそれを私に返してください。 | |
| I'll be at home the next time she comes. | 次に彼女が来る時には、家にいます。 | |
| We are getting off at the next station. | 私たちは次の駅で降ります。 | |
| What should I do next? | 次に何をしたらよいのですか。 | |
| She was at a loss what to do next. | 彼女は次に何をしたら良いのか途方に暮れました。 | |
| We'll start as soon as it stops raining. | 私たちは雨が止み次第出発します。 | |
| We will have an English test next Monday. | 次の月曜に私達は英語のテストを受ける。 | |
| Abrams intended Browne to bark. | 太郎が次郎に吠えさせるつもりだった。 | |
| What should I do next? | 次は何をしたらよいでしょうか。 | |
| When should I come again? | 次はいつ来ればいいのでしょうか。 | |
| The party went on walking to the next village. | その一行は次の村まで歩き続けた。 | |
| The bus is full. You'll have to wait for the next one. | バスは満車です。次のバスまでお待ちいただくことになります。 | |
| Next period I take an exam in German. | 次の時間はドイツ語試験だ。 | |
| Please show me what to do next. | 次はどうしたら良いか教えて下さい。 | |
| When the next singer came on, it began to rain. | 次の歌手が登場したとき、雨が降り出した。 | |
| You have to change buses at the next stop. | 次のバス停で乗り換えなくてはなりません。 | |
| Let's clean the entire office next Saturday. | 次の土曜日にオフィスの大掃除をしましょう。 | |
| Can you see what to do next? | 次に何をすべきかわかりますか。 | |
| She was at a loss what to do next. | 彼女次に何をしたらよいのか途方に暮れた。 | |
| I want to go to Hawaii next spring. | 次の春にはハワイに行きたいんです。 | |
| Abrams chased Browne. | 太郎が次郎を追った。 | |
| We all anticipate seeing you next weekend. | 次の週末にお会いするのを皆心待ちにしております。 | |
| Please tell us what to do next. | 次に何をしたらいいか教えてください。 | |
| Leaf after leaf fell to the ground. | 木の葉が次々と地面に落ちた。 | |
| The political situation was, to say the least, extremely unstable during the next ten years of his reign. | 彼の治世の次の十年間の政治的状況は、控え目に言っても極度に不安定であった。 | |
| He'll probably win in the next election. | 次の選挙では彼が当選するだろう。 | |
| The twilight merged into darkness. | 夕闇が次第に深まっていった。 | |
| We have to transmit our culture to the next generation. | 我々は自らの文化を次の世代に伝えていかなくてはならない。 | |
| Since unexpected incidents occurred one after another, the exhibition was called off. | 予期せぬ出来事が次々と起こったので、展示会は中止になった。 | |
| I am getting off at the next station. | 次の駅で降ります。 | |
| We examined the following magazines to collect the data. | データ収集のため、次の雑誌を調査した。 | |
| He conserved his energy for the next game. | 彼は次の試合のために精力を蓄えた。 | |
| Ueno is the station after next. | 上野駅は次の次です。 | |
| Helen got off at the next stop. | ヘレンは次の停留所で降りた。 | |
| More and more physicians have begun to use the new medicines. | 次第に多くの医者が新薬を使い始めた。 | |
| The quality of life of the citizens is always of secondary importance. | 国民の生活はいつだって二の次だ。 | |
| The students asked questions one after another. | 生徒たちは次々と質問した。 | |
| How far is the next gas station? | 次のスタンドまでどのくらいありますか。 | |
| One after another the animals died. | 次々に動物が死んだ。 | |
| I'll get off at the next station. | 次の駅で降りるつもりだ。 | |
| It was in 1939 that the Second World War broke out. | 第二次世界大戦が勃発したのは1939年でした。 | |
| I want to get the word out - even if you don't have a lot of clothes you can enjoy dressing more fashionably by mixing and matching. | たとえ、あまり洋服をもっていなくても、アレンジ次第でおしゃれは楽しめると声を大にして言いたい。 | |
| We'll leave as soon as you are ready. | 貴方の用意ができ次第出発しましょう。 | |
| Girls came in one after another. | 少女が次々に入ってきた。 | |