The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '欲'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Tom is a man of few wants.
トムは寡欲な人だ。
My wife suggested to me that I take her on the trip.
妻は旅行に連れていって欲しいと言った。
You can buy that dog if you want to. It is for sale.
その犬が欲しければ買えますよ。それは売り物ですから。
Of course you can take it if you want.
もちろん欲しければとってもいいよ。
I want something to drink.
何か飲み物が欲しい。
She has a gigantic appetite.
彼女はものすごい食欲がある。
A baby craves its mother's milk.
赤ん坊は母乳を欲しがる。
That's the last thing that I expected you to do.
それは私が君にいちばんして欲しくなかったことである。
I want a car, but I have no money to buy one.
車が欲しいがそれを買う金がない。
His desires are incompatible with his income.
彼の欲望は収入とつりあわない。
Is there anything else you want me to do?
何か他に僕にして欲しいことはないですか。
Whenever I find something I like, it's too expensive.
欲しいものがみつかると、決まって高いものだ。
He is able to subordinate passion to reason.
彼は理性で情欲を制することが出来る。
Tom doesn't want an iPad. He wants a portable device that supports Flash.
トムはiPadは欲しくない。彼が欲しいのはFlashをサポートした携帯デバイスだ。
Although he had many toys, his greed made him want more.
彼はおもちゃをたくさん持っているけれども、欲張りであったため、もっと欲しがった。
What was it that you wanted?
あなたが欲しかったものは何だったのか。
He is always asking for money.
彼はいつもお金が欲しいと言っている。
I don't want a Ferrari bad enough to sell my house to get one.
自分の家を売ってまでフェラーリ欲しくないよ。
I can say for certain that my mother's cooking is by no means skillful. I prefer food that is actually properly seasoned, like my wife's. Nevertheless, I want my mother to teach me how to cook. It's her flavors that I've tasted since childhood, you see.
Poor is not the one who has too little, but the one who wants too much.
貧しい人とはほんのわずかしか持っていない人ではなく欲のありすぎる人である。
I have an extraordinary appetite.
食欲が異常にあります。
What do you want?
何が欲しいですか。
I have no appetite.
食欲がありません。
I'm willing to help you if you want me to.
私に手伝って欲しいなら喜んで手伝います。
I want a book.
私は本が欲しい。
I want an orange juice or something.
オレンジジュースか何か欲しいな。
He was itching for a ticket to the concert.
彼はそのコンサートのチケットが欲しくてたまらなかった。
Our children are anxious to have bicycles like those of the children next door.
うちの子供たちも隣の子供たちのような自転車を欲しがっている。
Do you want kids?
子供が欲しい?
Give it to whoever wants it.
誰でもそれを欲しがっている人にあげなさい。
The boy was anxious for a bicycle.
少年はしきりに自転車を欲しがった。
The parents couldn't make out what their daughter wanted.
両親は娘が何を欲しがっているのかわからなかった。
I wish she wouldn't pussyfoot about it and just say what she means.
彼女に望むのは、歯に衣着せないで本音を言って欲しいということだ。
If you want to learn a language well, learn it by yourself.
もし、良く言語を勉強が欲しいと、これを自分で勉強しなければならない。
He has little appetite for lack of exercise.
彼は運動不足であまり食欲がない。
The factory did not want him.
工場では彼を欲しがりませんでした。
Can I hear your comments about this?
この件について、コメントが欲しいんですが。
Tom says he doesn't want a girlfriend.
トムは彼女は欲しくないと言っている。
I asked my son what he really wanted.
息子に何がほんとに欲しいのか聞いた。
I want more detailed information.
もっと詳しい情報が欲しい。
I want you to read this book.
君にこの本を読んで欲しいんだ。
I have almost no appetite.
食欲がほとんどありません。
My teacher always said, "You can find happiness if you rid yourself of selfishness".
先生はいつも「我欲を捨てれば幸福になれる」と言いました。
Not only the students but also their teacher wishes for holidays.
生徒だけでなく先生も休暇を欲しがっている。
He was anxious for a bicycle.
彼は自転車をとても欲しがった。
For the last 30 years, ad agencies would kill for a major tobacco account.
この30年間、広告会社は大手たばこ会社のお客をのどから手が出るほど欲しがった。
That's exactly what I want.
それはちょうど私が欲しいと思っているものだ。
The child cried for a toy car.
子供はおもちゃの車が欲しいと泣きわめいた。
The child threw a tantrum because he wanted me to buy him a toy.
子供がおもちゃを買って欲しいと駄々をこねていた。
I'd like seats right next to the court.
コートのすぐそばの席が欲しいのですが。
I have a good appetite.
私は食欲がある。
I'd like a coat with the wooly side in, please.
内側に毛のついたコートが欲しいのですが。
I wanted the musician to play some sad tune on his flute.
私はその演奏家にフルートで何かもの悲しい曲を吹いて欲しいとおもった。
He doesn't want you to tell him about your sex life.
彼はあなたにあなたのセックスライフを語って欲しくないんだよ。
Mayuko always wants the best.
マユコはいつも最上のものを欲しがる。
I will give you whatever you want.
あなたの欲しいものは何でもあげます。
This is just what I wanted.
丁度欲しかった物です。
The sight of fresh lobster gave me an appetite.
新鮮な伊勢エビを見たら、食欲がわいた。
I want this camera.
僕はこのカメラが欲しい。
Tom didn't want an expensive camera.
トムは高いカメラが欲しくはなかった。
I was very thirsty and I wanted to drink something cold.
私はとても喉が渇いたので何か冷たい飲み物が欲しかった。
The long walk gave him a good appetite.
長距離を歩いて彼には非常に食欲がでた。
In the cold season when you want to drink something hot I recommend this sort of thermos flask.
寒い時期にあったかい飲物が欲しい時にはこういった魔法瓶がお薦め。
He who would the daughter win, with the mother must begin.
将を射んと欲すれば先ず馬を射よ。
Don't get carried away and overeat.
欲張って食べ過ぎないように。
Mom, I want you to braid my hair.
お母さん、髪の毛を編み込みにして欲しいんだけど。
He is acquisitive of knowledge.
彼は知識欲旺盛だ。
He had no appetite because of the heat.
彼は暑さのために食欲がなかった。
I should like to have a friend to correspond with.
わたしは文通する友人が欲しい。
We need accommodation for six.
6人宿泊させて欲しい。
But I want a car.
しかし、車は欲しい。
My father wants an efficient assistant to help him.
父は仕事を手伝ってくれる有能な助手を欲しがっています。
We want a car.
私達は車が欲しい。
I cannot help admiring his appetite.
私は彼の食欲に感心しないではいられない。
It is only you who want it.
欲しいのは君だけなんだ。
Please don't forget to put stamps on the letters I gave you to post.
私が出して欲しいと頼んだ手紙に切手を貼るのを忘れないでね。
Recently I have had no appetite.
最近食欲がないのです。
I don't expect him to understand my innermost thoughts but I wonder what I can do to get him to hold an interest.
心の中まで理解して欲しいとは思っていませんが、どうしたら旦那の関心を得る事ができるんでしょうか。
Do you want any of these books?
これらの本のうちで欲しいものはありますか。
I will give you anything you want.
あなたの欲しいものは何でもあげます。
Tom didn't want anything.
トムは何も欲しくなかった。
I can't figure out what she really wants.
彼女が本当は何が欲しいのか、私にはわからない。
I want one ticket for 'Three Bigs'.
Three Bigsのチケットが欲しいな。
I'd like a little bit of cake.
僕は少しケーキが欲しい。
When the kid wanted the latest PlayStation software, he acted like a spoiled child.
その子はプレイステーションの新しいソフトが欲しいとだだをこねた。
I want you to be by my side.
私のそばにいて欲しい。
Work is not only important for economic benefits, the salary, but also for social and psychological needs, the feeling of doing something for the good of society.