Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
She persists in saying that she is right. 彼女は自分が正しいといってあくまで主張する。 I believe Tom is right. トムは正しいと信じています。 Maybe you're right, after all. 結局のところ、あなたが正しいのかもしれませんね。 Tell me the right answer to it. それの正しいこたえを教えてくれ。 Either you or I am right. あなたか私か、どちらかが正しい。 Children aren't naturally obedient any more than they're naturally well mannered. 子供は生まれつき従順であるのではないのは、生まれつき礼儀正しいのではないのと同じである。 My belief is that you are right. 私が信じていることはあなたが正しいということだ。 It is polite of her to write me back at once. すぐ返事をくれるなんて彼女は礼儀正しい人だ。 I think that he is right. 彼は正しいと私は思います。 Of course, he is right. もちろん彼は絶対に正しい。 Understanding parts-of-speech is extremely important for getting the feel of word order. 品詞を理解することは、正しい語順感覚を身につけるうえで非常に大切なことです。 You are right to a certain extent. あなたはある程度まで正しい。 You will see that I am right. 私が正しいとわかるでしょう。 You may be right. 多分君が正しいのだろう。 He told me that you were right. 彼は私に、あなたが正しいと言った。 There seemed to be several explanations of the case, but the police hit on the right one the first time. 事件の説明はいろいろあるように思えたが、警察が初めに正しい説明を思いついた。 Do what you believe is right. 正しいと信じることをやりなさい。 Courtesy marked his manner. 礼儀正しいのが彼の特徴であった。 Everybody likes polite people. 誰しも礼儀正しい人が好きだ。 I don't think that he is right. 私は彼が正しいとは思いません。 You may be correct. あなたは正しいかも知れません。 You should try to produce grammatical sentences. 文法的に正しい文章を作るよう心がけるべきだ。 I believe it right to tell the truth. 私は真実を語るのが正しいと信じている。 Even if I am wrong, you are not quite right. たとえ私が間違っていても、君が全く正しいわけではない。 I was taken in by his good looks and gracious manners. 彼の美貌と礼儀正しい身のこなしに、私はだまされた。 I am convinced that I am right. 私は自分が正しいと確信している。 What she says is right in a sense. 彼女の言うことはある意味では正しい。 I think it is very good to lead a regular life. 毎日規則正しい生活をするのは、とても良いことだと思う。 I think he's correct. 彼は正しいと思う。 Tom might be right. トムが正しいのかもしれない。 We are not sure, but she is right. 彼女はきっと正しいのだろう。 I think he's right. 彼が正しいというのが、私の意見です。 His explanation proved to be right after all. 結局、彼の説明が正しいことがわかった。 Things like grammars that can be called absolutely correct do not exist anywhere. 絶対的に正しいと言える語法などどこにも存在しない。 You are absolutely right about his character. 彼の性格について君はまったく正しい。 I think what he said is true in a sense. 私は、彼の言ったことはある意味では正しいと思う。 I'm not sure if this is correct. これが正しいかどうか自信がない。 Admitting what you say, I still think he's in the right. おっしゃることは認めますが、それでも、彼は正しいと思います。 There is a world of difference between, "somehow being understood" and "using correct English." 「まがりなりにも通じている」ということと「正しい英語を使っている」ということには雲泥の差があります。 War does not determine who is right — only who is left. 戦争は誰が正しいかを決めるのではなく、誰が後に残るかを決めるだけだ。 He is quite right. 彼の言うことは全く正しい。 You must always do what is right. 常に正しいことをしなければならない。 You ought to have the courage to speak out what you believe to be right. 正しいと思うことをはっきりと言うだけの勇気を持つべきである。 It appears to me that you are right. 君の言っていることが正しいように思える。 Granted that you are right, we still have to persuade him first. 仮に君が正しいとしても、まず最初に彼を説得しなければならない。 She asserted that she was right. 彼女は自分が正しいと断言した。 I will grant that you are right on this point. この点についてはあなたが正しいと認めるよ。 Your opinions are right in a way. あなたの意見はある意味では正しい。 A scientist had to know how to ask the correct question and to state it so clearly that the answer would be, in effect, a definite yes or no, not "maybe". 科学者は、正しい質問を問いかける方法と、答えが、「かもしれない」ではなく、事実上、明確なイエスかノーになるほど明確にその質問を述べる方法を知っていなければならなかったのである。 It is polite of this boy to greet me. 私に挨拶するなんてこの男の子は礼儀正しい子だね。 In my opinion, she is correct. 彼女が正しいというのが私の意見です。 You might be right. あなたは正しいかも知れません。 I guess you're right. あなたが正しいと思う。 You may be right. 君の言うことは正しいかもしれない。 We have to learn the right things. 私たちは正しいことを学ばなければならない。 You will soon be convinced that I am right. あなたは私が正しいことをすぐに納得するだろう。 Are you correct? あなたは正しいですか。 He is bright, and what is more, he is polite. 彼は頭が良く、そのうえ礼儀正しい。 I am not wholly convinced that you are right. 私は君が正しいと全く確信しているわけではない。 Yes, that's the right answer. はいそれが正しい答えです。 He took a slight hint as the start and found the correct answer. わずかなヒントを糸口にして、正しいこたえを見つけた。 We hit the right road in the dark. 我々は暗闇の中で正しい道に行き当たった。 It's so easy to write good example sentences, that even if we accidentally delete a few good sentences in the process of getting rid of a whole lot of bad ones, I think we could drastically improve the quality of this corpus by doing a lot of deleting. 正しい文を書くのがとても簡単なので、間違っている文を抹消しているうちに、不意に一つ、二つの正しい文を一緒に抹消してしまっていても、かまわないだと私は思います。それは、コーパス全体の質を上げられるからです。 That nurse is very kind and polite. あの看護婦さんはとてもやさしくて礼儀正しいです。 Are you doing what you think is right? 君は、自分で正しいと思うことをやっているのか。 Do whatever you think is right. 正しいと思うことなら何でもしなさい。 Only time will tell if he was right. 彼が正しいかは、時間がたてば分かることだ。 Your answer is correct. あなたの答えは正しい。 I think he's right. 彼が正しいというのは私の意見です。 It appears to me that you are right. 君が正しいような気がする。 Japanese people in general are polite. 一般的に言って日本人は礼儀正しい。 You will soon be convinced I am right. 君はすぐに私が正しいことを確信するでしょう。 Japanese people are considered to be polite. 日本人は礼儀正しいと考えられています。 In a sense, you are right. ある意味であなたの言う事は正しい。 As a matter of course, he is quite right. もちろん彼は絶対に正しい。 You may be right, but I am against your opinion. 君は正しいかもしれないが私は君の意見に反対する。 He is right in a sense. 彼はある意味正しい。 To do him justice, he is right in his opinion. 公平に判断すれば、彼の意見は正しい。 Correct the underlined words. 下線を引いた語を正しい形にしなさい。 He's a classic case that the more ignorant people are the more sure they are that they are correct. 浅学な人ほど自分が正しいと思っている典型ですね。 What a dictionary says is not always right. 辞書に書いてあることが、常に正しいとは限らない。 Japanese people in general are polite. 日本人は概して礼儀正しい。 His explanation proved to be right after all. 結局、彼の説明が正しいと分かった。 You're right. あなたは正しい。 It is not right to put a man to death for punishment. 人を死刑にするのは正しいことではない。 I have faith in your ability to do the right thing. あなたは正しいことができると信じています。 Which one is the correct file? 正しいファイルどれですか。 He always insisted that he was in the right. 彼はいつも自分が正しいと主張した。 Is this translation correct? この訳は正しいですか? Do that which is right. 正しいことをせよ。 One of these two methods is right. その2つの方法のうちどちらか一方が正しい。 I know what's right. 何が正しいのかわかっている。 I believe I am in the right. 私は自分が正しいと信じています。 Perhaps you're right. あなたは正しいかも知れません。 The sign means that the answer is correct. その記号は答えが正しいことを示す。 What's the right time? 正しい時刻は何時ですか。 She has fine manners. 彼女は礼儀正しい。 What you say is usually true. 君の言うことはいつも正しい。 Time will show which of us is right. 時がたてば、私たちのどちらが正しいかわかるだろう。 Which one do you think is correct? どちらの方が正しいと思いますか。